1
2020 年6月19日 JR東日本新潟支社 ○ JR 東日本グループでは、新潟の観光資源として欠かせない「食」や「酒」を切り口に、地元事業者と連携し、 地域活性化・観光流動創造を目的とした情報発信などの取り組みを進めています。 〇 新潟駅 N プロジェクトで連携をしている TABI BAR & CAFE from SUZUVEL(CoCoLo 新潟西 N+) は 6 月 19 日より営業を再開します。今回、県産食材をふんだんに使ったこだわりの「おいしい」お弁当、「にいが た贅沢日の丸弁当」を発売します。テイクアウト商品の需要が高まる中、地域の食材をふんだんに使用したお弁 当の発売を行うことで、地域の「食」を応援します。 1. 商品概要 商品名 にいがた贅沢日の丸弁当 予約受付開始 2020 年 6 月19日(金)※6月22日以降受け取り可 価格 3,000円(税込み) 製造 SUZUVEL (CoCoLo 新潟 西館1階) 特徴 長岡市山古志で育った和牛を使ったステーキや、のり弁シリーズで人気の三条車麩の たれカツなど、新潟を味わっていただけるメニューを詰め込みました。 県産食材をふんだんに使ったここだけの「おいしい」お弁当です。 お品書き 販売方法 要予約(3 日前 17 時まで) ・電話・店頭・メール([email protected])にて受付 販売店舗 SUZUGROUP 全7店舗 新潟駅 TABI BAR & CAFE from SUZUVEL は 6 月 19 日から営業再開! 「にいがた贅沢日の丸弁当」 を発売します! ① 山古志産にいがた和牛のステーキ ② 車麩のタレカツ ③ 海老のおかき揚げ ④ 新潟醤油の鶏唐揚げ ⑤ 地卵と麹の卵焼き ⑥ 夏野菜のトマト煮込み ⑦ 佐潟ハーブ香るメープルトマト ⑧ 新潟コシヒカリ ⑨ 藤五郎梅干し ⑩ 自家製ぬか漬 【新潟市】 ・TABI BAR & CAFE 025-383-8966 ・SUZUVEL 025-282-7613 ・FARM TABLE SUZU 025-240-4777 【長岡市】 ・SUZU365 0258-24-8677 ・SUZUDELI 0258-94-4960 ・越後の台所 すずきち 0258-28-8410 ・越後炉ばたと雪国地酒 ちぃぼう 0258-35-7229 ※写真はイメージです

JR を発売します!...2020年6月19日 JR東日本新潟支社 「にいがた贅沢日の丸弁当」 JR東日本グループでは、新潟の観光資源として欠かせない「食」や「酒」を切り口に、地元事業者と連携し、

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: JR を発売します!...2020年6月19日 JR東日本新潟支社 「にいがた贅沢日の丸弁当」 JR東日本グループでは、新潟の観光資源として欠かせない「食」や「酒」を切り口に、地元事業者と連携し、

2020 年 6月 19日

JR 東 日 本 新 潟 支 社

○ JR 東日本グループでは、新潟の観光資源として欠かせない「食」や「酒」を切り口に、地元事業者と連携し、

地域活性化・観光流動創造を目的とした情報発信などの取り組みを進めています。

〇 新潟駅 N プロジェクトで連携をしている TABI BAR & CAFE from SUZUVEL(CoCoLo 新潟西 N+)

は 6 月 19 日より営業を再開します。今回、県産食材をふんだんに使ったこだわりの「おいしい」お弁当、「にいが

た贅沢日の丸弁当」を発売します。テイクアウト商品の需要が高まる中、地域の食材をふんだんに使用したお弁

当の発売を行うことで、地域の「食」を応援します。

1. 商品概要

商品名 にいがた贅沢日の丸弁当

予約受付開始 2020 年 6 月19日(金)※6月22日以降受け取り可

価格 3,000円(税込み)

製造 SUZUVEL (CoCoLo 新潟 西館1階)

特徴 長岡市山古志で育った和牛を使ったステーキや、のり弁シリーズで人気の三条車麩の

たれカツなど、新潟を味わっていただけるメニューを詰め込みました。

県産食材をふんだんに使ったここだけの「おいしい」お弁当です。

● お品書き

販売方法 要予約(3 日前 17 時まで)

・電話・店頭・メール([email protected])にて受付

販売店舗 SUZUGROUP 全7店舗

新潟駅 TABI BAR & CAFE from SUZUVEL は 6 月 19 日から営業再開!

「にいがた贅沢日の丸弁当」を発売します!

① 山古志産にいがた和牛のステーキ

② 車麩のタレカツ

③ 海老のおかき揚げ

④ 新潟醤油の鶏唐揚げ

⑤ 地卵と麹の卵焼き

⑥ 夏野菜のトマト煮込み

⑦ 佐潟ハーブ香るメープルトマト

⑧ 新潟コシヒカリ

⑨ 藤五郎梅干し

⑩ 自家製ぬか漬

【新潟市】 ・TABI BAR & CAFE 025-383-8966

・SUZUVEL 025-282-7613

・FARM TABLE SUZU 025-240-4777

【長岡市】 ・SUZU365 0258-24-8677

・SUZUDELI 0258-94-4960

・越後の台所 すずきち 0258-28-8410

・越後炉ばたと雪国地酒 ちぃぼう 0258-35-7229

※写真はイメージです