32
4 2014 No.132 卒園で、将来の夢語る ~修了証書を受け取り、一人ずつ 「大きくなったら…」と、元気に発表~ (二田保育園) 市長施政方針 平成26年度当初予算 市職員人事異動 かたがみお知らせ版 子育て情報 P6 P8 P16 P26 P2

2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

  • Upload
    others

  • View
    9

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

42014

No132

卒園で将来の夢語る~修了証書を受け取り一人ずつ

「大きくなったらhellip」と元気に発表~           (二田保育園)

市長施政方針平成26年度当初予算市職員人事異動かたがみお知らせ版子育て情報

P6P8P16P26

P2

市長施政方針 (要旨)

 平成 26 年第1回潟上市議会定例会が3月6日から3月 26 日までの 21 日間の日程で開かれました今定例会で行われた石川市長による施政方針

(要旨)を紹介します(今定例会での市政に関する一般質問各議案の審議内容などについては「広報かたがみ4月号」と一緒に配布した「市議会だより」で紹介します)

平成 26 年 第1回

市議会定例会

石川光男市長

1市制施行10 周年記念事業について

26年度は市制施行10周年の記

念すべき年度となります

これまでの歩みを振り返りこれ

からの10年に向かってさらに飛躍

する起点と位置付け元気で明る

いまちへ躍進することを目指し

各種の記念事業を計画しています

潟上市3大夏まつり3地区の

運動会などに「10周年記念」

の冠を付けて事業を実施するほ

か市の封筒への印字や各庁舎へ

懸垂幕を掲げるなど10周年を迎

えた「潟上市」をさらにPRして

いきますなお「記念式典」の開

催については新庁舎完成後10

周年事業の集大成として実施する

予定です2

市役所庁舎整備事業について

新庁舎棟建設工事の進ちょ

く状況は2月27日現在で

16となっており工事は順調に

《基本姿勢》

《当面する

行政課題への取り組み》

少子高齢化への対応災害対策

や農業振興行財政改革へ

の取り組み等々が潟上市における

行政課題となっていますこれら

課題の根源には予想以上に加速

する人口の減少があり現在県

と市町村は協働で研究会を立ち上

げ人口減少を抑制する一方こ

れを見据えた地域社会の構築に向

けて検討しています経済地域

活力人口これらの問題解決は

いずれも潟上市の将来のまちづく

りに大きくつながるものであると

強く認識しその取り組みに渾身

の努力を傾けていきます

市民の目線に立ち対話と協

調を大切にしながら市民

の「安全」「安心」「安定」を基本

としたまちづくりに誠心誠意取り

組んでいくとともに総合発展計

画に掲げるまちづくりの基本理念

「市民による市民のためのまちづく

り」を目指していきます

平成 26 年 第1回 市議会定例会

administrative policy

2広報かたがみ平成26年4月

計では平成22年と比較し平成

52年の本市人口は316の減少

となっています県内自治体では

3番目に少ない減少率ですが出

産可能年齢の女性に限っては51

2の減県内では12番目の減少

率となります一方高齢者人口は

県内の22市町村では減少に転じま

すが本市では155増加します

こうした本市の特徴を十分に把

握分析したうえで不妊

不育対策や母子保健の充実をはじ

めとする少子化対策高齢者の方々

が引き続き社会の担い手の一員とし

て活躍出来る環境の創出高齢者

の多様なニーズに対応した取り組

みなどを進めていく必要がありま

す企業誘致をはじめ雇用福祉

子育て教育産業などさまざ

まなジャンルによる総合的な対策

に取り組み人口減に対応した諸

施策の充実強化を図っていきます

5行政改革の推進について

本市行政改革の目指す姿とし

て「市民に開かれた市政の

推進」「簡素で効率的な行政運営

の確立」「地方分権に対応できる行

政システムの構築」「健全な自治体

運営の推進」の4点を重点テーマ

このため本市では新庁舎の建設

に併せ「緊急防災減災事業」を

活用し国が推奨するデジタル防

災行政無線への更新を26年度から

28年度までの年次計画で実施する

予定です4

少子高齢化(人口減少社会)への対応について

少子高齢化とそれに伴う本格

的な人口減少社会の訪れは

産業経済

財政など多方面へ大

きな影響を及ぼすことは周知の事

実です

国立社会保障人口問題研究

所が昨年3月に発表した推

しも26年度末までの完成を目指

し作業を進めます

「津波避難タワー」については

昨年7月に静岡県御前崎

市掛川市沼津市の津波避難タ

ワー設置に関する経緯や現状重

要性について視察研修を行ってい

ますその後の「津波避難タワー

に関する意見交換会」では視察

研修参加者から「津波浸水域に指

定され避難場所までの距離が遠い

地域に津波避難タワーの設置が

望ましい」との意見も寄せられ

新たに指定した津波避難場所もあ

ることから避難経路と併せ引き続

き検討していきます

現在使用している防災行政無

線はアナログ方式で親局

をはじめ一部の子局についても老

朽化が著しく進んでいる状況です

進んでいます26年度は新庁舎

棟建設工事を含め車庫棟建設用

地造成外構整備等の関連工事や

業務システムにかかわる電算機器

等の移設を実施する予定です

市役所庁舎は市民自治の拠点

であり市民の暮らしや安

全を考える場としてまたさまざ

まな市民サービスの提供場所であ

るとともに災害時には復旧活動等

の拠点となる重要な施設です一

日も早い完成を目指して事業を

推進していきます

新庁舎周辺の道路整備は県

の公安委員会との事前協議

を進めていますまた庁舎建設

と並行し現庁舎の利活用につい

ても検討を進め整備計画を作成

し議会との協議を経て成案とす

る予定です3

防災減災対策について

潟上市地域防災計画の見直し

については25年度末に秋田

県地域防災計画の見直し作業が終

了し公表される予定になってい

ることからこの計画との整合性

を図るため26年度末の完成を目

指して作業を進めていきますま

た「津波ハザードマップ」の見直

施 政 方 針

基礎工事が進む新庁舎建設現場

3 Katagami City201404

年間は新たな米政策の下で生産調

整が進められることから大豆

非主食用米野菜花き等を組み

合わせた転作の推進を図っていき

ます7

企業誘致の推進について

25年度は五洋電子大

晃商事において工場の増設

が行われこの増設により約30人

の新規雇用者が見込まれています

本市では工場等を新設または

増設した企業に対し「潟上

市工場等設置奨励条例」で優遇措

置を規定していますが制度面の

優位性をアピールし更に企業誘

致を促進するため用地取得や設

備投資に対する助成を盛り込んだ

潟上市工場等設置奨励条例の一部

改正案を本定例会に提出していま

すまた26年度も市職員1名を

東京の企業立地事務所に派遣し

首都圏での社会経済情勢を含む企

業関連情報の収集に努めます

8観光振興について

昨年秋田県内で開催された

「秋田DC(ディスティネー

ションキャンペーン)」は26年も

アフターDCとしてさまざまな事

業が展開されるほか「国民文化

祭あきた2014」も開催され

ますこれらの事業を通じ県や

近隣市町村との連携を図りながら

観光施設および特産品等のPRを

積極的に展開し本市の魅力を県

内外へ発信していきます

「天王温泉くらら」は現在

新たな井戸の掘削工事を進

めておりこのあと付帯設備工事

や県の許可手続き等を経て26年

8月には新たな源泉による営業を

再開できる見通しとなっています

今後も市民の憩いの場としてま

た市外からも多くの方々に来場し

廃止水田フル活用に向けた水田

活用の直接支払交付金の充実強

化など大幅な見直しが計画されて

います

今般の農政改革については水

田営農に取り組む農業者が

将来に向けた経営の見直しを立て

られるようその趣旨内容を生

産現場へ十分に説明することが重

要となります今後の進め方等を

決定し天王地域および昭和飯

田川地域農業再生協議会農業団

体等との連携を図りながら周知し

ていきます

米に偏った生産構造を複合型

に転換するため国県の補

助事業や市単独の「潟上市農業生

産力向上事業費補助金」等を活用

し6次産業化も含めた農業の構

造改革を進めていきます今後4

とした「潟上市第2次行政改革大

綱集中改革プラン」に基づき行

政改革を推進しています

合併による普通交付税の優遇

措置が5年間の激変緩和

措置期間を経て32年度で全廃され

ます今後も積極的な財源確保に

努めるとともに歳出の抑制に厳

しく取り組みながら多様化する

行政需要に柔軟かつ適切に対応で

きる財政基盤の確立に努めていき

ます6

農業振興について

環太平洋経済連携協定(TP

P)交渉の2月の閣僚会合

では関税分野などでの対立が解

消できず目標としていた大筋合

意は見送られました本市の基幹

産業である農業をはじめ関連産

業を含めた地域経済へ与える影響

が大きいことから今後の交渉の

行方を注視していきます

昨年12月政府は「農林水産業

地域の活力創造プラン」を決

定公表しましたこの中で基

本政策である米の生産調整や経営

所得安定対策については5年後

を目途とした生産数量目標配分の

廃止米の直接支払交付金の半減

平成 26 年 第1回 市議会定例会

市長施政方針 (要旨)administrative policy

4広報かたがみ平成26年4月

影作品のコンテスト」を開催しま

すこれまでプレイベントやP

R活動を通じ気運の醸成を図っ

てきました

国民文化祭応援事業として本

市も共催したわらび座ミュー

ジカル「リキノスケ走る」は

市内の児童生徒約2千人がこれま

でに鑑賞したほか開演初日には

私も鑑賞し大きな感動を受けま

した今後も一層の事業周知に全

力を挙げて取り組みながら文化振

興の充実強化に努めていきます

推進するため文化活動団体と協

働して文化祭や音楽祭などに取り

組みながら市民の自主的な芸術

文化活動を促進していきます

また10月4日から11月3日

には「国民文化祭あきた

2014」が開催され本市では

名誉市民中村征夫氏の総合プロ

デュースによる「~ふるさとの心

と心をつむぐ~ 

自然と暮らす

日本の原風景写真コンテスト」お

よび石川理紀之助翁ゆかりの地

山田草木谷での「写真撮影会や撮

を行いながらバス利用者の利便性

向上を図っていきます

老朽化が進む大久保駅羽後

飯塚駅の駅舎改築について

は27年度に大久保駅舎28年度

に羽後飯塚駅舎の改築に順次着手

する予定であり26年度予算には

大久保駅舎の基本設計実施設計

費を計上しています今後もJ

Rと協議を重ねながら事業を推進

していきます10

芸術文化活動の振興について

市民が芸術文化に親しむ機会

の拡充や伝統文化の継承

発展など魅力ある芸術文化活動を

ていただき皆様に親しまれる施

設を目指し鋭意努力していきます

9公共交通の充実について

公共交通の空白地域の交通手

段の確保として昭和豊川の

株山真形草生土地区をモデル

地区として「デマンド型乗合タク

シー」の実証運行を4月中旬から

概ね1年間実施します民間バ

ス路線廃止に伴う代替措置として

運行している「マイタウンバス事

業」についてはこれまでの運行

本数を維持しつつ27年度の新庁

舎開庁にあわせより住民ニーズ

に即した路線ダイヤの見直し等

《市民とともに

新たなステージへ》

私たちは未来に続く今を見

据え行政と地域住民が協

力しお互いの知恵や資源を出し

合って自分たちのまちをつくり

上げていかなければなりません

それぞれがいかに自らの居場所を

耕し深く掘るかここにまちづ

くりの夢を求めて着実に前進し

ていくことが大事であります

自治体間の競争は既にあらゆ

る面で始まっています私を

はじめ職員は既成概念を打ち破

る新たな発想力で市民の暮らし

などにかかわる満足度を高めてい

くための努力と気概が求められて

います地域の実情に応じた施策

を自ら立案し実行するまさに

自治体の政策形成能力が試されて

います今後も徹底した情報収集

と分析を行い公職にある者とし

ての使命感のもとに日々意識改

革の気持ちをもって行政運営に

あたっていきます

年月の経つのは早く26年度は

平成17年3月の市制施行以

来10年目の節目を迎えます人

間でいえば幼年期を経て発展

成長期へと変貌を遂げる非常に重

要な時期であります時代の変化

を的確に捉え市が抱える重要な

諸課題に対しては議論を重ねる

中で議会や市民の皆様とともに考

え潟上の魅力に磨きをかけたい

と考えています 

施 政 方 針

草木谷での田植え作業

大久保駅舎

5 Katagami City201404

186 億 6000 万円平成 26 年度

潟上市の家計簿

 潟上市の平成 26 年度当初予算が 3 月 26 日に市議会定例会で可決されました本市の総合発展計画の基本理念である「市民による市民のためのまちづくり」を目指して当面する行政課題の解決に向けて取り組んでいきます(平成 25 年度当初予算は市長選のため必要最小限の年間経費のみを計上した予算であったため政策的経費を追加した 6 月補正後の予算額と平成 26 年度当初予算額との比較をしています)

会 計 区 分 金 額一般会計 186 億 6000 万円

特別会計社会保障関係

国民健康保険事業 39 億 5612 万 5 千円後期高齢者医療 2 億 7332 万 6 千円介護保険事業 32 億 8931 万 8 千円

特別会計下水道関係

農業集落排水事業 1 億 274 万 2 千円下水道事業 11 億 8694 万円合併処理浄化槽事業 683 万 7 千円

各財産区(豊川 下虻川和田妹川飯塚) 1277 万 2 千円企業会計水道事業 9 億 7666 万円

各会計の予算総額

歳 出(性質別)

潟上市の予算について

 

平成26年度一般会計の当初予

算の総額は186億6000万

円となりました前年度と比

較して43億5712万6千円

305の増となります

 

また国民健康保険事業な

どの特別会計と企業会計であ

る水道事業会計を合わせると

98億472万円となり前年度

と比較して2億9844万1千

円31の増となります

歳入について

 

歳入予算は前年度と比較

して市税を13の増地方

交付税を21の増国庫支

出金を177の減県支出金

は23の減で計上していま

す市債は44億2540万円

3184の増で計上してい

ます

 

歳入のうち自主財源は

189の35億4324万5千

円依存財源は811の

151億1675万5千円とな

ります

歳出について

 

義務的経費(人件費と扶助費

および公債費の合計)は前年

度比で5065万8千円0

7の増投資的経費(施設

や道路の整備など)は前年度

比で33億1531万2千円

1483の増物件費(委

託料物品購入など)は前年度

比で4794万1千円30

の増などとなっており全体で

43億5712万6千円の増と

なっています

一般会計

歳 入

当初予算

自主財源hellip 市が自主的に収入することができるお金です市税や負担金使用料などがあります

依存財源hellip 国や県からなど交付されるお金です地方交付税や国県補助金などがあります

人件費(154)28億8427万2千円

扶助費(135)25億1450万円

投資的経費(298)[施設や道路の整備など]55億5139万1千円

公債費(82)[返済金]15億2926万7千円

給料議員報酬非常勤職員給与など

生活保護費児童手当など

物件費(88)16億3819万5千円

繰出金(100)18億7407万2千円

その他(62)11億6271万8千円

市税(133)24億8843万7千円

自主財源(189)

依存財源(811)

市債(312)58億1520万円

県支出金(40)7億4104万2千円

地方交付税(335)62億4748万円

国庫支出金(95)17億6203万2千円

各種交付金等(22)4億2000万1千円

地方譲与税(07)1億3100万円

その他自主財源(56)10億5480万8千円

補助費等(81)15億558万5千円

委託料物品購入など

特別会計への移転支出

負担金や補助金など

6広報かたがみ平成26年4月

1 水と緑に囲まれた快適環境のまちづくり

2 人に優しい安らぎのある住環境のまちづくり

《消防防災対策》地域防災計画改訂 786 万円hellip県地域防災計画の見直しに合わせて市の地域防災計画に津波対策編を盛り込むとともに各種マニュアルを整備します津波ハザードマップ修正 274 万 4 千円hellip県の津波被害想定の見直しに伴い本市では修正版ハザードマップを作成し全戸配布します防災行政無線デジタル化 7540 万円hellip防災行政無線をデジタル方式へ変更します雨量計電話応答通報装置設置 478 万 8 千円hellip近年のゲリラ豪雨や集中豪雨による自然災害に対応するため新薬集会所周辺に雨量計を設置します

《居住環境の向上》住宅リフォーム補助 3900万円hellip県の同事業と合わせて市単独の住宅増改築等の補助を実施します

《ふれあいを支える公共交通体系の整備》駅整備 2256 万 2 千円hellip天王駅と上二田駅のトイレ整備や大久保駅舎改築の設計を行いますデマンド型乗合タクシーの運行 170 万 4 千円hellip株山真形草生土地区のデマンド型乗合タクシーの実証運行を行います大清水下谷地線改良 6800 万円大豊小学校線改良 7000 万円二田追分線舗装補修 4800 万円豊川橋補修 2050 万円

3 健やかで安心して暮らせる健康と福祉のまちづくり

4 活力と創意工夫で豊かに暮らせる産業のまちづくり

《ともに支え合うふれあいの福祉の推進》臨時福祉給付金支援 1億 4500 万円子育て世帯臨時特例給付金支援 3234万円hellip消費税率引き上げによる影響を考慮し低所得者および子育て世帯に対し臨時的な給付措置を行います

《高齢者福祉の充実》高齢者ふれあい交流支援 96 万 7 千円hellip高齢者が地域で豊かな経験と知識を発揮し生きがいを持って社会活動ができるよう支援します

《健康づくりの推進》成人病予防 8250 万 8 千円hellip成人病予防と病気の早期発見早期治療につなげるため特定健診や各種がん検診を実施します

《農林水産業商工業の振興》農業生産基盤の整備 2057 万 3 千円hellip基幹産業としての農業の確立や生産性の向上のため農業生産基盤の整備を実施します水産物供給基盤機能保全 5228 万 6 千円hellip老朽化が進む潟上漁港の長寿命化対策を実施します商工会共通商品券事業補助金 1000 万円天王ふれあい交流センター温泉井掘削 1億 4817万 2千円hellip源泉の供給が停止しているため新たに温泉井戸の掘削を行い早期に温泉による営業再開を目指します

5 生涯学び創造性を育む教育と文化のまちづくり

6 ともに支え温かにふれあえる交流と連携のまちづくり

《学校教育の推進》羽城中学校大規模改修(設計) 1088 万 8 千円hellip大規模改修に向けた実施設計を行います追分小学校大規模改修(平成 25 年度予算措置) 4 億8015 万 7千円hellip改修工事を行います

《生涯学習の推進文化活動の振興》国民文化祭開催 525 万 4 千円hellip「自然と暮らす日本の原風景写真コンテスト」 を実施します

《スポーツレクリエーションの振興》チャレンジデー 2014 への参加 120 万円hellipチャレンジデー実行委員会へ補助します

自治会館等整備 9452 万 7 千円hellip地域住民の連帯意識の向上や地域活性化を図り社会環境を構築するための活動の場を整備します合併振興基金積立 8 億 2820 万円hellip合併特例債を活用した基金積立を行います多目的交流施設整備 6023 万 9 千円hellip秋田大学との連携事業を中心に地域住民や関係機関相互の協働活動を行うための拠点施設を整備します

7 計画の推進にむけて

議会中継システム導入 1959 万 2 千円hellip本会議を新庁舎等でライブ中継できるように整備しますまた録画編集した映像をインターネットで配信します市役所庁舎整備 40 億 8044 万円hellip平成 27 年 3 月の完成に向けて整備(庁舎棟)を進めます

8 その他農業委員会選挙 平成 26 年 7 月 19 日任期満了昭和土地改良区総代選挙 平成 27 年 4 月 18 日任期満了県議会議員選挙 平成 27 年 4 月 29 日任期満了市制施行 10 周年記念事業 153 万 1 千円hellip市制施行10 周年記念誌を発行するほか年度内を通じて記念事業を展開します

主 な 事 業

7 Katagami City201404

【部長級】

教育部長兼教育総務課長(部

長待遇兼生涯学習課長兼追分

地区児童館長兼勤労青少年

ホーム館長)菅原一

【総務部】

〔総務課〕

総務班課長補佐(総務課総

務班主席主任)鈴木千秋行

政情報班長主席主査(総務課

行政情報班主席主査)内田倫

雄行政情報班主任(秋田県

市町村課派遣主事)三浦由衣

〔企画政策課〕

企画政策班主査(社会福祉

課社会福祉班主査)門間忍

企画政策班主任(企画政策課

企画政策班主事)桃﨑聡子

〔新庁舎建設室〕

事業推進班長課長補佐(総

務課行政情報班長課長補佐)

千葉秀樹

〔税務課〕

市民税班主席主査(社会福

祉課生活福祉班主査)藤原忍

資産税班長課長補佐(都市

建設課建設管理班長課長補佐)

櫻庭輝雄資産税班主事(企

画政策課企画政策班主事)菅

原亨介国保税班長課長補佐

(税務課収納班長課長補佐)淡

路次廣収納班長課長補佐(税

務課国保税班長課長補佐)児

玉亮悦収納班主査(生活環

境課環境保全班主査)原田潤

収納班主事(秋田県税務課

派遣主事)小野寺亮哉秋田

県税務課派遣主査(税務課収

納班主査)菊地陽平

〔財政課〕

財政班主席主査(財政課財

政班主査)飯嶋弥生財政班

主事(税務課収納班主事)小

野公之管財班長課長補佐(新

庁舎建設室事業推進班長課長

補佐)桜庭満久管財班主席

主査(都市建設課施設管理班

主査)小野良子地籍班長主

席主査(財政課地籍班主席主

査)佐々木修地籍班主事(健

康推進課健康指導班主事)原

田卓

【市民生活部】

〔市民課〕

市民課長兼総合窓口セン

ター長(産業課農政班長課長

補佐)門間正博市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主任(総合窓口センター天王

窓口班主任)小林恵市民班

兼総合窓口センター飯田川窓

口班主事(総合窓口センター

昭和窓口班主事)根麻衣国

保年金班長課長補佐(幼児教

育課幼児教育班課長補佐)沼

田和也国保年金班主査(生

涯学習課生涯学習班主任)藤

原悦子国保年金班主任(ス

ポーツ振興課スポーツ振興班

主任)三浦洋幸

〔総合窓口センター〕

天王窓口班主査(生涯学習

課図書館主査)佐藤陽子昭

和窓口班主査(上下水道課管

理班主査)遠藤仁美昭和窓

口班主査(市民課市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主査)佐藤貴子

〔生活環境課〕

生活安全班長課長補佐(市

民課国保年金班長課長補佐)

小瀧清隆生活安全班主事(上

下水道課下水道班主事)阿部

智博

〔クリーンセンター〕

課長補佐(生涯学習課図書

館長課長補佐)根陽逸

【福祉保健部】

〔社会福祉課〕

社会福祉班主査(市民課国

保年金班主査)徳原るり子

生活福祉班主事(社会福祉課

障がい福祉班主事)櫻庭仁

〔高齢福祉課〕

課長兼地域包括支援セン

ター長(高齢福祉課長兼地域

包括支援センター長兼高齢福

祉班長)畠山靖男高齢福祉

班長課長補佐(高齢福祉課高

齢福祉班主席主査)藤原郁子

高齢福祉班主席主査(高齢

福祉課地域包括支援センター

主席主査)三浦隆之高齢福

祉班主事(スポーツ振興課ス

ポーツ振興班主事)安田峻

地域包括支援センター班長課

長補佐(高齢福祉課地域包括

支援センター課長補佐)鈴木

学地域包括支援センター主

査(総合窓口センター天王窓

口班主査)吉岡亜咲美

〔健康推進課〕

課長兼天王保健センター所

長兼飯田川保健福祉センター

所長(健康推進課健康指導班

長課長補佐保健師)嵯峨司

子健康指導班長課長補佐(健

康推進課健康指導班課長補佐)

伊藤由美子健康指導班主任

保健師(健康推進課健康指導

班主事保健師)杉渕香織

健康指導班主事(税務課市民

税班主事)加賀智美

【産業建設部】

〔産業課〕

農政班長課長補佐(税務課

資産税班長課長補佐)桜庭春

樹〔都市建設課〕

課長(都市建設課長兼都市

計画班長)渡部智建設管理

班長課長補佐(総務学事課学

人 事 異 動 平成26年度の潟上市職員人事異動は異動総数126人昨年は 4 月に市長選挙があったため4 月 1 日付け5月 1 日付けで異動がありましたのでそれを合わせた総数より 45 人少ない異動となりました 機構改革では教育行政の組織強化のため教育委員会の「総務学事課」を「教育総務課」と「学校教育課」に分離します異動にあたっては在職年数の長くなっている職員を異動させることにより組織の活性化を図るとともに将来を見越して女性職員を積極的に中間管理職として登用しました なお来年度に部長職の退職による大幅な異動が見込まれることから今年度の管理職の異動は最小限にとどめました今後新庁舎開庁に合わせた組織機構の見直しとともに班制の見直しも検討してまいります

               (カッコ内は異動前)

平成 26 年潟上市職員

8広報かたがみ平成26年4月

校管理班長課長補佐)石川学

技術管理班主席主査(都市

建設課都市計画班主席主査)

永井英明都市計画班長課長

補佐(生涯学習課生涯学習班

主席主査)伊藤佐和子

〔上下水道課〕

課長兼下水道班長兼上水道

班長(上下水道課上水道班長

課長補佐)菅原靖仁管理班

主任(市民課国保年金班主任)

菊地理下水道班主事(財政

課管財班主事)齋藤和也管

理班長課長補佐(上下水道課

管理班主席主査)渋谷比奈子

管理班主事(総合窓口セン

ター昭和窓口班主事)青木久

美〔会計課〕

会計班長課長補佐(総務学

事課総務班長課長補佐)鐙孝

子会計班主席主査(会計課

会計班主査)浦田陽子

【教育委員会教育部】

〔教育総務課〕

総務班長課長補佐(議会事

務局総務班主席主査)渋谷睦

子総務班主事(総務学事課

学校管理班主事)髙井幸恵

学校管理班長課長補佐(財政

課管財班長課長補佐)渋谷一春

学校管理班主査(総務学事

課学校管理班主査)菅原和広

〔学校教育課〕

課長(総務学事課長)工藤

素子学校教育班長課長補佐

指導主事(総務学事課学校教

育班長課長補佐指導主事)

近藤秀一学校教育班主席主査

(幼児教育課幼児教育班主査)

金美妃学校教育班主任栄

養士(総務学事課学校管理班

主任栄養士)千田幸子

〔幼児教育課〕

幼児教育班主事(総務学事

課総務班主事)菅原彩葉

〔生涯学習課〕

課長兼図書館長兼追分地区

児童館長兼勤労青少年ホーム

館長(市民課長兼総合窓口セ

ンター長)川上裕隆生涯学習

班長課長補佐(スポーツ振興

課スポーツ振興班長課長補佐)

櫻庭仁生涯学習班主席主査

(生涯学習班長主席主査)鈴木

和徳生涯学習班主事(産業

課商工観光班主事)斎藤雄仁

〔昭和公民館〕

館長課長待遇(会計課会

計班長課長補佐)斉藤英博

〔飯田川公民館〕

館長課長補佐(生涯学習

課生涯学習班課長補佐)工藤

勝弘

〔図書館〕

主査(高齢福祉課高齢福祉

班主査)鈴木美里主事(生

活環境課生活安全班主事)高

原秀充

〔スポーツ振興課〕

スポーツ振興班長課長補佐

(生活環境課生活安全班長課長

補佐)仲山和法スポーツ振

興班主席主査(スポーツ振興

課スポーツ振興班主査)畠山

ひとみスポーツ振興班主任

(上下水道課管理班主任)菊地

秀征スポーツ振興班主事(総

合窓口センター昭和窓口班主

事)二田聖也

〔天王南中学校〕

事務補助員(羽城中学校事

務補助員)鎌田康子

〔天王幼稚園〕

主査(若竹幼児教育センター

主査)長澤咲子主査(出戸

こども園主査)浅野真澄

〔出戸こども園〕

園長課長(出戸こども園課

長補佐)船木咲子課長補佐

(出戸こども園主席主査)石黒

幸子主任(出戸こども園主

事)阿部今日子主事(天王

幼稚園主事)斎藤美由紀

〔二田保育園〕

園長課長(湖岸保育園長

課長)伊藤愛子主席主査

栄養士(追分保育園主席主査

栄養士)谷澪

〔湖岸保育園〕

園長課長(追分保育園課

長補佐)吉田幸子主任(湖

岸保育園主事)田中佐和子

〔追分保育園〕

園長課長(二田保育園長

課長)鈴木るみ子課長補佐

栄養士(二田保育園課長補佐

栄養士)小笠原優子主席主

査(若竹幼児教育センター主

席主査)佐々木生子主席主

査(追分保育園主査)桜庭真

貴子主任(昭和東保育園主

任)藤原由華子

〔昭和中央保育園〕

園長課長(昭和東保育園長

課長)菅原真弓

〔昭和東保育園〕

園長課長補佐(追分保育

園主席主査)長谷川文子

〔若竹幼児教育センター〕

主査(天王幼稚園主任)佐

藤淳子

【議会事務局】

次長(議会事務局次長兼総

務班長)鈴木整総務班長兼

議事調査班長課長補佐(議会

事務局議事調査班長課長補佐)

伊藤国栄総務班兼議事調査

班主査(議会事務局議事調査

班主査)鷹島綾子総務班兼

議事調査班運転手(議会事務

局総務班運転手)門間康広

【新規採用】

新庁舎建設室事業推進班主

佐々木健太郎総合窓口セ

ンター天王窓口班主事

石川彩

音社会福祉課障がい福祉班

主事

北川桜健康推進課健康

指導班主事保健師

佐々木麻

美産業課商工観光班主事

山貴史都市建設課施設管理

班主事

髙橋さとみ上下水道

課上水道班主事

菅原智史

学校教育課学校教育班課長補

佐指導主事

山田敬輔幼児

教育課幼児教育班主事

菅原愛

梨出戸こども園主事

加藤志

織追分保育園主事

沼田智美

若竹幼児教育センター主事

泉田智美

【退職】(3月31日付)

鎌田雅樹(教育部長)三浦

永寿(上下水道課長兼管理班

長兼下水道班長)北嶋眞喜

子(健康推進課長兼天王保健

センター所長兼飯田川保健福

祉センター所長)桜庭タキ子

(出戸こども園長課長)西

村真理子(追分保育園長課長)

藤原紀子(昭和中央保育園

長課長)山平重男(財政課

地籍班長課長待遇)奈良茂

一(生涯学習課昭和公民館長課

長待遇)猿田律子(生涯学

習課飯田川公民館長課長補佐)

小林勝秀(生活環境課クリー

ンセンター主席主査)古山

準子(天王小学校事務補助員)

藤原博直(生活環境課クリー

ンセンター課長補佐)

【帰任】

秋田県へ帰任(総務学事課

学校教育班課長補佐指導主

事)長崎涼子 

潟上市職員人事異動

平成 26 年第 1 回議会定例会

人 事 案 件監査委員(議員選出)

 平成 26 年2月 21 日付けで任期満了となった潟上市監査委員に次の方を選任することが同意されました

菅原 久和 氏(昭和大久保)

9 Katagami City201404

《行政評価とはhellip》

 「行政評価」とは「行政機関

が主体となって自らの行政活動

を評価しその成果を行政運営

の改善につなげていくことさ

らにその仕組み」をいいます

 「行政のおこなっているさま

ざまな仕事がその費用に見

合うだけの効果(成果)を出

しているのか」「無駄や重複に

行政評価の取り組み結果庁内評価(内部評価)の実施について 総合発展計画(後期基本計画)に基づく41 項目の事務事業を庁内評価の対象とし事務事業評価を実施しました評価対象とした各事務事業の目的と成果把握を行い行政改革推進委員会に提示しました

外部評価の実施について 市民で組織する行政改革推進委員会による外部評価は庁内評価をもとに事務事業の絞り込みを行い抽出した7項目について市民の視点から意見提言をしていただきました外部評価は今後の予算編成等の際に参考とさせていただきます抽出した事務事業についての主な評価は次のとおりです

【現状維持継続】ごみ収集処理事業 今後も資源の有効活用を図るとともにごみの分別や減量化の定期的広報活動を行っていくことマイタウンバス運行事業 年間利用者数 19061 人(1日あたり 522 人)は効率的であるとは思えないものの移動に難を抱える高齢者等のために今後とも運行路線時間を十分に検討して利用率の向上を図ること種苗等放流事業補助金 費用対効果の判断は困難であると思うが水産資源の維持向上のためには必要受益者においてはこれまで以上の自助努力をしていただきたい学校給食の実施 学校給食の実施については現状維持継続ただし市の財政面や将来的な少子化等を考慮した場合給食センター化の計画は必要将来的には自校調理方式の維持は困難になると思われるため自校調理方式の災害時のメリット以上にその必要性は高い自治会活動振興事業 少子高齢化および人口減少に鑑み今後の自治会のあり方については検証する必要がある住民が行う自治と行政が行う社会教育等についてこれからは地域住民が住民の手で作り上げ住民によって運営される自治組織にするべきと考える行政改革の推進 行政改革の推進実績や進ちょく状況を外部委員より意見を聴き行政改革に反映することは非常に重要である継続的に実施すること

【事務事業改善】敬老式事業 長寿を祝うことは人生の励みや社会貢献につながるものと考えるが事業費の増額などからそのあり方については検討が必要長年住み慣れた地域で祝ってもらうのも一つの方法ではないだろうか

評価結果については市ホームページでもご覧いただけます

なっている部分はないのか」な

どといった視点から行政の仕事

を見直し行政の進め方を改善

していく取り組みです新たな

財源確保が困難な状況にあって

は限りある財源をいかに配分

しかつ効果的に使うという

ことが重要になります

 

また「行政評価」による評

価結果を次年度以降の政策展開

や予算づくりへ役立てていこう

とするものです

行政評価制度

事務事業を見直し    効果的な行政運営を

取り組んでいます

《行政評価の導入目的》

 

行政評価を導入する目的は次

の4点です

①住民への説明責任の向上

 

施策事務事業の目的内容

達成度などを住民にわかりやす

い形でお知らせし住民に対す

る説明責任の向上を図ります

②事務事業の効率性の向上

 

施策事務事業の目的や目標

を明確にしその成果結果を

明らかにすることによって当

初設定した目標の達成度費用

対効果を客観的に評価し事務

事業の効率性の向上を図ります

③事務事業の見直し

 

不要不急あるいは効率性の

低い事務事業を明確化にするこ

とによって事務事業の整理統

合や廃止および削減を図ります

④職員の意識改革

 

施策事務事業の目的意識

目標達成意識やコスト意識の浸

透など職員の意識改革を図りま

「施策」hellip政策という上位目

的を達成するための個々の方策

「事務事業」hellip施策の目的を

達成するための具体的な手段

お問い合わせはhellip企画政策課

(8789802)

10広報かたがみ平成26年4月

チャレンジデー    対戦相手決定

【本条例の対象範囲】

建物その他の工作物

(敷地を含む)および土地

有人(使用している) 本条例対象外

管理状況

本条例対象

住宅など

無人(使用していない)

常時または長期にわた り無人

定期的に人が出入り

本条例において「空き家等」と呼ぶ

適正

管理不全

2014お問い合わせはhellipスポーツ振興課(877-7806)

対戦相手の大分県豊後大野市とはhellip

 豊後大野市は平成17年3月に5町2村が合併して誕生しました(人口39144人2月1日現在)大分県の南西部大野川の中上流域に位置し古くから農業を基幹産業として発展してきた市です チャレンジデーへの参加は市として今年が3回目ですが市町村合併前の地区参加を含めると13回目の参加となります

Challenge Day

「大分県豊ぶんごおおのし

後大野市」

と参加率で競います

 

5月28日に全国で一斉に開催

されるチャレンジデー2014

(参加自治体数全国118自

治体秋田県23自治体)の潟上

市の対戦相手が決定しました

 

初参加の昨年度は対戦相手な

しで挑みましたが本年の対戦

相手は大分県の南西部に位置

する「豊後大野市」です

 

潟上市チャレンジデー実行委

員会(石川光男会長)では5

月28日を活気あふれた日とする

ため市民の皆さんが気軽に参

加できるイベント等を計画して

います

チャレンジデーに

参加するにはhellip

 

チャレンジデーは5月の最

終水曜日に午前0時から午後9

時までに体を

動かした人の

『参加率』を

競うイベント

です種目は

問いません

散歩家事

日課にしてい

る運動など体の一部でも動かし

ていれば参加者の1人としてカ

ウントできます

 

また実行委員会主催イベン

トに参加する方法もあります

チャレンジ大使講演会や市民体

力測定など協賛イベントとし

て各種団体から協力をいただ

き公園買い物ウオーキング

などを開催する予定です

 

潟上市をスポーツの力で元気

にするため皆さんのご参加を

お待ちしています

参加の報告方法やイベントの詳

細は広報5月号に掲載します

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

「潟上市空き家等の適正管理に関する条例」を制定しました空き家の管理は適正に

管理不全な状態とはhellip建物等の倒壊や破損により人の生命身体財産に被害を及ぼす恐れがある状態樹木の繁茂等により周囲の生活環境の保全に支障を及ぼしている状態侵入者等により火災や犯罪を誘発する恐れがある状態

 

高齢化や少子化が進んだこと

などで管理が行き届いていな

い空き家等に対し近隣住民が

不安を抱いているケースが増え

てきました住民が安心安全に

暮らせるように「潟上市空き家

等の適正管理に関する条例」を

制定し4月から施行します

空き家等の相談については生

活環境課が窓口となります

 

空き家はあくまでも所有者

の財産であり空き家だという

だけで問題にすることはできま

せん管理不全な状

態で近隣住民等が

犯罪や火災建物の

倒壊等で不安を感

じたり迷惑を受け

たりすることを問

題としていますそ

の結果事故が発生

し他人に損害を与

えた場合は空き家

等の所有者が責任

を負わなければな

りません

 

自分の所有して

いる空き家の様子

を定期的に見る自

分で管理できない

場合は業者等に依

頼するなど所有者

としての責任を果

たすことを心掛け

ましょう

11 Katagami City201404

①改築後新しい体育館で初の卒業式(天王中)②感謝の気持ちを込め卒業生を代表して答辞を述べる(天王南中)③9 年間の義務教育を終

え新たな旅立ち(羽城中)④校長先生が一人一人に修了証書を手渡す(東湖小)⑤友との合唱で思い出がこみ上げる(飯田川小)⑥節目を迎え親への感謝も忘れずに(出戸小)

Town Topics

ご長寿を祝福して石川市長が訪問佐々木サヨさん満 100 歳のすてきな笑顔

 2月28日佐々木サヨさん(昭和大郷守)の満100歳を祝福し石川市長が入所先の昭寿苑でお祝い金と祝詞を手渡しました子ども6人孫12人ひ孫18人玄孫2人に恵まれ近所の人と会話を楽しみ畑仕事と散歩が好きだったサヨさん家族の人気者で施設でも職員に明るく声がけをしています石川市長が「元気に過ごしてください」と話すとサヨさんは「ありがとう」と笑顔でこたえていました

家族や施設職員入所者に囲まれてお祝いした贈呈式

市内小中学校で卒業式たくさんの思い出と希望を胸に抱いて

 草木が芽吹き少しずつ彩りが加えられていく弥生3月市内小中学校で卒業式が行われました式では保護者や在校生が見守る中一人一人に修了証書が手渡されましたお世話になった方々への感謝と友との思い出を胸に大きく羽ばたく潟上の子どもたち桜咲く4月から新生活がスタートします

 

3月14日平成25年度秋田県消防功労者表彰式が県庁第二庁

舎大会議室で開催され本市から3人の方が表彰されました

受賞者は次のとおりです(敬称略)

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章

潟上市消防団昭和支団第9分団長

川上 誠

平成 25 年度 消防功労者表彰

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章【日本消防協会長表彰】精績章潟上市消防団天王支団第2分団長

田仲 一人

【日本消防協会長表彰】精績章

潟上市消防団昭和支団長

髙橋 寛儀

②③⑤

12広報かたがみ平成26年4月

各種大会結果の掲載を希望される方は潟上市教育委員会スポーツ振興課までお知らせください

( 877-7806 FAX877-3800)

第28回柔整旗争奪全県小中

学校柔道大会

2月23日秋田県立武道館

《ABS秋田放送賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

木村大翔(東湖小5年鎌田道場)

渡部有偉(天王小4年鎌田道場)

《優秀選手賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

第8回潟上市柔道大会

3月9日天王柔道場

スポーツ少年団

1位hellip天王柔道スポ少2位hellip村井

道場3位hellip若美柔道スポ少鎌田

道場

中学校女子

1位hellip男鹿東中A2位hellip天王南中

3位hellip飯島中天王中五城目第

一中合同

中学校男子

1位hellip飯島中2位hellip男鹿東中A

3位hellip天王中五城目第一中

スポ少個人低学年

1位hellip谷涼磨(天王スポ少)2位

hellip飛澤忍(天王スポ少)3位hellip池

田元気(村井道場)三村栞(鎌田

道場)

スポ少個人高学年男子

1位hellip櫻庭将太(天王スポ少)2

位hellip有馬雄生(天王スポ少)3位

hellip菅原光輝(天王スポ少)川口睦

己(村井道場)

スポ少個人高学年女子

1位hellip渋谷萌々音(村井道場)2

位hellip水沢紗瑛(村井道場)3位hellip

櫻庭友花(天王スポ少)渋谷乙花(天

王スポ少)

潟上市選手権

1位hellip小林翔2位hellip丸谷琢人3

位hellip小林翔磨渋谷隼斗

第8回潟上市ビーチバレー

ボールリーグ戦選抜大会

3月9日天王総合体育館市教育

委員会主催参加hellip男子11チーム

女子10チーム

【男子の部】1位hellip大崎A2位hellip

長沼3位hellip出戸新町SAKAE

男ディー

【女子の部】1位hellip大崎2位hellip追

分グランドクラブ3位hellip出戸新町

A二田Fルーキーズ

佐々木 

彩乃(陸上秋田高)

保坂 

俊(レスリング秋田商業高)

櫻庭 

功大(レスリング秋田商業高)

齊藤 

一真(レスリング五城目高)

佐藤 

学(アーチェリー県障害者スポーツ協会)

三戸 

学(卓球天王南中教員)

薄田 

大道(サッカーアマノ)

畠山 

さやか(水泳秋田希望ふくし会希望園)

伊藤 

優介(陸上天王みどり学園)

【栄光賞】団体

天王南中柔道部

(監督佐藤優子コーチ村井新昭

選手三浦裕香理奈良和山田ひ

まわり遠藤奈央櫻庭ななみ)

市ソフトテニス協会

(監督兼選手畠山美智子選手長

谷川ユリ子鎌田成子石川滋子金

真由美佐沢美由紀)

昭和野球倶楽部

(監督兼選手田仲俊彦選手菅原

隆一田村正和籾山健二菅原正明

小野剛畠山和久菅原賢谷口英之

菅原神城菅原誠二菅原力藤田昌

利菅原一菅原春信平野政彦工

藤和幸佐藤信一)

【奨励賞】個人

竹内 

朝子(市グラウンドゴルフ協会)

表木 

悦郎(市グラウンドゴルフ協会)

菅原 

キナ(市グラウンドゴルフ協会)

加藤 

忠徳(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

茂雄(市グラウンドゴルフ協会)

吉田 

ヨシ子(市グラウンドゴルフ協会)

【奨励賞】団体

天王みのり会

(監督兼選手石井正晴選手佐藤

光雄表木悦郎吉田ヨシ子石井恒

子菅生カチ子)

【功労賞】

村山 

千代(市ゲートボール協会)

小林 

悟(市サッカー協会)

【国際優秀賞】

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

【栄光賞】個人

内川 

ケイ(市グラウンドゴルフ協会)

故高橋 

アサ子(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

奈良 

和(柔道天王南中)

眞壁 

あい(柔道天王中)

菅原 

孝悦(市ソフトテニス協会)

金 

真由美(市ソフトテニス協会)

小野 

栄(市陸上競技協会)

加藤 

葵(陸上秋田高)

潟上市スポーツ賞

潟上市体育協会

 

潟上市体育協会(淡路芳和会長)の

平成25年度潟上市スポーツ賞表彰式が

3月8日天王温泉くららで開催され

ました

 

式では競技スポーツの育成強化

生涯スポーツの普及振興に尽力された

方や全国東北大会等で上位入賞した

個人27人4団体が表彰されました

 

受賞者は次のとおりです(敬称略)

「国際優秀賞」を受賞した三浦裕香理さん国際優秀賞は潟上市体育協会発足以来初の授与となりました

アベック優勝した大崎チームの皆さん

各種大会の結果をお知らせします(敬称略)

13 Katagami City201404

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 2: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

市長施政方針 (要旨)

 平成 26 年第1回潟上市議会定例会が3月6日から3月 26 日までの 21 日間の日程で開かれました今定例会で行われた石川市長による施政方針

(要旨)を紹介します(今定例会での市政に関する一般質問各議案の審議内容などについては「広報かたがみ4月号」と一緒に配布した「市議会だより」で紹介します)

平成 26 年 第1回

市議会定例会

石川光男市長

1市制施行10 周年記念事業について

26年度は市制施行10周年の記

念すべき年度となります

これまでの歩みを振り返りこれ

からの10年に向かってさらに飛躍

する起点と位置付け元気で明る

いまちへ躍進することを目指し

各種の記念事業を計画しています

潟上市3大夏まつり3地区の

運動会などに「10周年記念」

の冠を付けて事業を実施するほ

か市の封筒への印字や各庁舎へ

懸垂幕を掲げるなど10周年を迎

えた「潟上市」をさらにPRして

いきますなお「記念式典」の開

催については新庁舎完成後10

周年事業の集大成として実施する

予定です2

市役所庁舎整備事業について

新庁舎棟建設工事の進ちょ

く状況は2月27日現在で

16となっており工事は順調に

《基本姿勢》

《当面する

行政課題への取り組み》

少子高齢化への対応災害対策

や農業振興行財政改革へ

の取り組み等々が潟上市における

行政課題となっていますこれら

課題の根源には予想以上に加速

する人口の減少があり現在県

と市町村は協働で研究会を立ち上

げ人口減少を抑制する一方こ

れを見据えた地域社会の構築に向

けて検討しています経済地域

活力人口これらの問題解決は

いずれも潟上市の将来のまちづく

りに大きくつながるものであると

強く認識しその取り組みに渾身

の努力を傾けていきます

市民の目線に立ち対話と協

調を大切にしながら市民

の「安全」「安心」「安定」を基本

としたまちづくりに誠心誠意取り

組んでいくとともに総合発展計

画に掲げるまちづくりの基本理念

「市民による市民のためのまちづく

り」を目指していきます

平成 26 年 第1回 市議会定例会

administrative policy

2広報かたがみ平成26年4月

計では平成22年と比較し平成

52年の本市人口は316の減少

となっています県内自治体では

3番目に少ない減少率ですが出

産可能年齢の女性に限っては51

2の減県内では12番目の減少

率となります一方高齢者人口は

県内の22市町村では減少に転じま

すが本市では155増加します

こうした本市の特徴を十分に把

握分析したうえで不妊

不育対策や母子保健の充実をはじ

めとする少子化対策高齢者の方々

が引き続き社会の担い手の一員とし

て活躍出来る環境の創出高齢者

の多様なニーズに対応した取り組

みなどを進めていく必要がありま

す企業誘致をはじめ雇用福祉

子育て教育産業などさまざ

まなジャンルによる総合的な対策

に取り組み人口減に対応した諸

施策の充実強化を図っていきます

5行政改革の推進について

本市行政改革の目指す姿とし

て「市民に開かれた市政の

推進」「簡素で効率的な行政運営

の確立」「地方分権に対応できる行

政システムの構築」「健全な自治体

運営の推進」の4点を重点テーマ

このため本市では新庁舎の建設

に併せ「緊急防災減災事業」を

活用し国が推奨するデジタル防

災行政無線への更新を26年度から

28年度までの年次計画で実施する

予定です4

少子高齢化(人口減少社会)への対応について

少子高齢化とそれに伴う本格

的な人口減少社会の訪れは

産業経済

財政など多方面へ大

きな影響を及ぼすことは周知の事

実です

国立社会保障人口問題研究

所が昨年3月に発表した推

しも26年度末までの完成を目指

し作業を進めます

「津波避難タワー」については

昨年7月に静岡県御前崎

市掛川市沼津市の津波避難タ

ワー設置に関する経緯や現状重

要性について視察研修を行ってい

ますその後の「津波避難タワー

に関する意見交換会」では視察

研修参加者から「津波浸水域に指

定され避難場所までの距離が遠い

地域に津波避難タワーの設置が

望ましい」との意見も寄せられ

新たに指定した津波避難場所もあ

ることから避難経路と併せ引き続

き検討していきます

現在使用している防災行政無

線はアナログ方式で親局

をはじめ一部の子局についても老

朽化が著しく進んでいる状況です

進んでいます26年度は新庁舎

棟建設工事を含め車庫棟建設用

地造成外構整備等の関連工事や

業務システムにかかわる電算機器

等の移設を実施する予定です

市役所庁舎は市民自治の拠点

であり市民の暮らしや安

全を考える場としてまたさまざ

まな市民サービスの提供場所であ

るとともに災害時には復旧活動等

の拠点となる重要な施設です一

日も早い完成を目指して事業を

推進していきます

新庁舎周辺の道路整備は県

の公安委員会との事前協議

を進めていますまた庁舎建設

と並行し現庁舎の利活用につい

ても検討を進め整備計画を作成

し議会との協議を経て成案とす

る予定です3

防災減災対策について

潟上市地域防災計画の見直し

については25年度末に秋田

県地域防災計画の見直し作業が終

了し公表される予定になってい

ることからこの計画との整合性

を図るため26年度末の完成を目

指して作業を進めていきますま

た「津波ハザードマップ」の見直

施 政 方 針

基礎工事が進む新庁舎建設現場

3 Katagami City201404

年間は新たな米政策の下で生産調

整が進められることから大豆

非主食用米野菜花き等を組み

合わせた転作の推進を図っていき

ます7

企業誘致の推進について

25年度は五洋電子大

晃商事において工場の増設

が行われこの増設により約30人

の新規雇用者が見込まれています

本市では工場等を新設または

増設した企業に対し「潟上

市工場等設置奨励条例」で優遇措

置を規定していますが制度面の

優位性をアピールし更に企業誘

致を促進するため用地取得や設

備投資に対する助成を盛り込んだ

潟上市工場等設置奨励条例の一部

改正案を本定例会に提出していま

すまた26年度も市職員1名を

東京の企業立地事務所に派遣し

首都圏での社会経済情勢を含む企

業関連情報の収集に努めます

8観光振興について

昨年秋田県内で開催された

「秋田DC(ディスティネー

ションキャンペーン)」は26年も

アフターDCとしてさまざまな事

業が展開されるほか「国民文化

祭あきた2014」も開催され

ますこれらの事業を通じ県や

近隣市町村との連携を図りながら

観光施設および特産品等のPRを

積極的に展開し本市の魅力を県

内外へ発信していきます

「天王温泉くらら」は現在

新たな井戸の掘削工事を進

めておりこのあと付帯設備工事

や県の許可手続き等を経て26年

8月には新たな源泉による営業を

再開できる見通しとなっています

今後も市民の憩いの場としてま

た市外からも多くの方々に来場し

廃止水田フル活用に向けた水田

活用の直接支払交付金の充実強

化など大幅な見直しが計画されて

います

今般の農政改革については水

田営農に取り組む農業者が

将来に向けた経営の見直しを立て

られるようその趣旨内容を生

産現場へ十分に説明することが重

要となります今後の進め方等を

決定し天王地域および昭和飯

田川地域農業再生協議会農業団

体等との連携を図りながら周知し

ていきます

米に偏った生産構造を複合型

に転換するため国県の補

助事業や市単独の「潟上市農業生

産力向上事業費補助金」等を活用

し6次産業化も含めた農業の構

造改革を進めていきます今後4

とした「潟上市第2次行政改革大

綱集中改革プラン」に基づき行

政改革を推進しています

合併による普通交付税の優遇

措置が5年間の激変緩和

措置期間を経て32年度で全廃され

ます今後も積極的な財源確保に

努めるとともに歳出の抑制に厳

しく取り組みながら多様化する

行政需要に柔軟かつ適切に対応で

きる財政基盤の確立に努めていき

ます6

農業振興について

環太平洋経済連携協定(TP

P)交渉の2月の閣僚会合

では関税分野などでの対立が解

消できず目標としていた大筋合

意は見送られました本市の基幹

産業である農業をはじめ関連産

業を含めた地域経済へ与える影響

が大きいことから今後の交渉の

行方を注視していきます

昨年12月政府は「農林水産業

地域の活力創造プラン」を決

定公表しましたこの中で基

本政策である米の生産調整や経営

所得安定対策については5年後

を目途とした生産数量目標配分の

廃止米の直接支払交付金の半減

平成 26 年 第1回 市議会定例会

市長施政方針 (要旨)administrative policy

4広報かたがみ平成26年4月

影作品のコンテスト」を開催しま

すこれまでプレイベントやP

R活動を通じ気運の醸成を図っ

てきました

国民文化祭応援事業として本

市も共催したわらび座ミュー

ジカル「リキノスケ走る」は

市内の児童生徒約2千人がこれま

でに鑑賞したほか開演初日には

私も鑑賞し大きな感動を受けま

した今後も一層の事業周知に全

力を挙げて取り組みながら文化振

興の充実強化に努めていきます

推進するため文化活動団体と協

働して文化祭や音楽祭などに取り

組みながら市民の自主的な芸術

文化活動を促進していきます

また10月4日から11月3日

には「国民文化祭あきた

2014」が開催され本市では

名誉市民中村征夫氏の総合プロ

デュースによる「~ふるさとの心

と心をつむぐ~ 

自然と暮らす

日本の原風景写真コンテスト」お

よび石川理紀之助翁ゆかりの地

山田草木谷での「写真撮影会や撮

を行いながらバス利用者の利便性

向上を図っていきます

老朽化が進む大久保駅羽後

飯塚駅の駅舎改築について

は27年度に大久保駅舎28年度

に羽後飯塚駅舎の改築に順次着手

する予定であり26年度予算には

大久保駅舎の基本設計実施設計

費を計上しています今後もJ

Rと協議を重ねながら事業を推進

していきます10

芸術文化活動の振興について

市民が芸術文化に親しむ機会

の拡充や伝統文化の継承

発展など魅力ある芸術文化活動を

ていただき皆様に親しまれる施

設を目指し鋭意努力していきます

9公共交通の充実について

公共交通の空白地域の交通手

段の確保として昭和豊川の

株山真形草生土地区をモデル

地区として「デマンド型乗合タク

シー」の実証運行を4月中旬から

概ね1年間実施します民間バ

ス路線廃止に伴う代替措置として

運行している「マイタウンバス事

業」についてはこれまでの運行

本数を維持しつつ27年度の新庁

舎開庁にあわせより住民ニーズ

に即した路線ダイヤの見直し等

《市民とともに

新たなステージへ》

私たちは未来に続く今を見

据え行政と地域住民が協

力しお互いの知恵や資源を出し

合って自分たちのまちをつくり

上げていかなければなりません

それぞれがいかに自らの居場所を

耕し深く掘るかここにまちづ

くりの夢を求めて着実に前進し

ていくことが大事であります

自治体間の競争は既にあらゆ

る面で始まっています私を

はじめ職員は既成概念を打ち破

る新たな発想力で市民の暮らし

などにかかわる満足度を高めてい

くための努力と気概が求められて

います地域の実情に応じた施策

を自ら立案し実行するまさに

自治体の政策形成能力が試されて

います今後も徹底した情報収集

と分析を行い公職にある者とし

ての使命感のもとに日々意識改

革の気持ちをもって行政運営に

あたっていきます

年月の経つのは早く26年度は

平成17年3月の市制施行以

来10年目の節目を迎えます人

間でいえば幼年期を経て発展

成長期へと変貌を遂げる非常に重

要な時期であります時代の変化

を的確に捉え市が抱える重要な

諸課題に対しては議論を重ねる

中で議会や市民の皆様とともに考

え潟上の魅力に磨きをかけたい

と考えています 

施 政 方 針

草木谷での田植え作業

大久保駅舎

5 Katagami City201404

186 億 6000 万円平成 26 年度

潟上市の家計簿

 潟上市の平成 26 年度当初予算が 3 月 26 日に市議会定例会で可決されました本市の総合発展計画の基本理念である「市民による市民のためのまちづくり」を目指して当面する行政課題の解決に向けて取り組んでいきます(平成 25 年度当初予算は市長選のため必要最小限の年間経費のみを計上した予算であったため政策的経費を追加した 6 月補正後の予算額と平成 26 年度当初予算額との比較をしています)

会 計 区 分 金 額一般会計 186 億 6000 万円

特別会計社会保障関係

国民健康保険事業 39 億 5612 万 5 千円後期高齢者医療 2 億 7332 万 6 千円介護保険事業 32 億 8931 万 8 千円

特別会計下水道関係

農業集落排水事業 1 億 274 万 2 千円下水道事業 11 億 8694 万円合併処理浄化槽事業 683 万 7 千円

各財産区(豊川 下虻川和田妹川飯塚) 1277 万 2 千円企業会計水道事業 9 億 7666 万円

各会計の予算総額

歳 出(性質別)

潟上市の予算について

 

平成26年度一般会計の当初予

算の総額は186億6000万

円となりました前年度と比

較して43億5712万6千円

305の増となります

 

また国民健康保険事業な

どの特別会計と企業会計であ

る水道事業会計を合わせると

98億472万円となり前年度

と比較して2億9844万1千

円31の増となります

歳入について

 

歳入予算は前年度と比較

して市税を13の増地方

交付税を21の増国庫支

出金を177の減県支出金

は23の減で計上していま

す市債は44億2540万円

3184の増で計上してい

ます

 

歳入のうち自主財源は

189の35億4324万5千

円依存財源は811の

151億1675万5千円とな

ります

歳出について

 

義務的経費(人件費と扶助費

および公債費の合計)は前年

度比で5065万8千円0

7の増投資的経費(施設

や道路の整備など)は前年度

比で33億1531万2千円

1483の増物件費(委

託料物品購入など)は前年度

比で4794万1千円30

の増などとなっており全体で

43億5712万6千円の増と

なっています

一般会計

歳 入

当初予算

自主財源hellip 市が自主的に収入することができるお金です市税や負担金使用料などがあります

依存財源hellip 国や県からなど交付されるお金です地方交付税や国県補助金などがあります

人件費(154)28億8427万2千円

扶助費(135)25億1450万円

投資的経費(298)[施設や道路の整備など]55億5139万1千円

公債費(82)[返済金]15億2926万7千円

給料議員報酬非常勤職員給与など

生活保護費児童手当など

物件費(88)16億3819万5千円

繰出金(100)18億7407万2千円

その他(62)11億6271万8千円

市税(133)24億8843万7千円

自主財源(189)

依存財源(811)

市債(312)58億1520万円

県支出金(40)7億4104万2千円

地方交付税(335)62億4748万円

国庫支出金(95)17億6203万2千円

各種交付金等(22)4億2000万1千円

地方譲与税(07)1億3100万円

その他自主財源(56)10億5480万8千円

補助費等(81)15億558万5千円

委託料物品購入など

特別会計への移転支出

負担金や補助金など

6広報かたがみ平成26年4月

1 水と緑に囲まれた快適環境のまちづくり

2 人に優しい安らぎのある住環境のまちづくり

《消防防災対策》地域防災計画改訂 786 万円hellip県地域防災計画の見直しに合わせて市の地域防災計画に津波対策編を盛り込むとともに各種マニュアルを整備します津波ハザードマップ修正 274 万 4 千円hellip県の津波被害想定の見直しに伴い本市では修正版ハザードマップを作成し全戸配布します防災行政無線デジタル化 7540 万円hellip防災行政無線をデジタル方式へ変更します雨量計電話応答通報装置設置 478 万 8 千円hellip近年のゲリラ豪雨や集中豪雨による自然災害に対応するため新薬集会所周辺に雨量計を設置します

《居住環境の向上》住宅リフォーム補助 3900万円hellip県の同事業と合わせて市単独の住宅増改築等の補助を実施します

《ふれあいを支える公共交通体系の整備》駅整備 2256 万 2 千円hellip天王駅と上二田駅のトイレ整備や大久保駅舎改築の設計を行いますデマンド型乗合タクシーの運行 170 万 4 千円hellip株山真形草生土地区のデマンド型乗合タクシーの実証運行を行います大清水下谷地線改良 6800 万円大豊小学校線改良 7000 万円二田追分線舗装補修 4800 万円豊川橋補修 2050 万円

3 健やかで安心して暮らせる健康と福祉のまちづくり

4 活力と創意工夫で豊かに暮らせる産業のまちづくり

《ともに支え合うふれあいの福祉の推進》臨時福祉給付金支援 1億 4500 万円子育て世帯臨時特例給付金支援 3234万円hellip消費税率引き上げによる影響を考慮し低所得者および子育て世帯に対し臨時的な給付措置を行います

《高齢者福祉の充実》高齢者ふれあい交流支援 96 万 7 千円hellip高齢者が地域で豊かな経験と知識を発揮し生きがいを持って社会活動ができるよう支援します

《健康づくりの推進》成人病予防 8250 万 8 千円hellip成人病予防と病気の早期発見早期治療につなげるため特定健診や各種がん検診を実施します

《農林水産業商工業の振興》農業生産基盤の整備 2057 万 3 千円hellip基幹産業としての農業の確立や生産性の向上のため農業生産基盤の整備を実施します水産物供給基盤機能保全 5228 万 6 千円hellip老朽化が進む潟上漁港の長寿命化対策を実施します商工会共通商品券事業補助金 1000 万円天王ふれあい交流センター温泉井掘削 1億 4817万 2千円hellip源泉の供給が停止しているため新たに温泉井戸の掘削を行い早期に温泉による営業再開を目指します

5 生涯学び創造性を育む教育と文化のまちづくり

6 ともに支え温かにふれあえる交流と連携のまちづくり

《学校教育の推進》羽城中学校大規模改修(設計) 1088 万 8 千円hellip大規模改修に向けた実施設計を行います追分小学校大規模改修(平成 25 年度予算措置) 4 億8015 万 7千円hellip改修工事を行います

《生涯学習の推進文化活動の振興》国民文化祭開催 525 万 4 千円hellip「自然と暮らす日本の原風景写真コンテスト」 を実施します

《スポーツレクリエーションの振興》チャレンジデー 2014 への参加 120 万円hellipチャレンジデー実行委員会へ補助します

自治会館等整備 9452 万 7 千円hellip地域住民の連帯意識の向上や地域活性化を図り社会環境を構築するための活動の場を整備します合併振興基金積立 8 億 2820 万円hellip合併特例債を活用した基金積立を行います多目的交流施設整備 6023 万 9 千円hellip秋田大学との連携事業を中心に地域住民や関係機関相互の協働活動を行うための拠点施設を整備します

7 計画の推進にむけて

議会中継システム導入 1959 万 2 千円hellip本会議を新庁舎等でライブ中継できるように整備しますまた録画編集した映像をインターネットで配信します市役所庁舎整備 40 億 8044 万円hellip平成 27 年 3 月の完成に向けて整備(庁舎棟)を進めます

8 その他農業委員会選挙 平成 26 年 7 月 19 日任期満了昭和土地改良区総代選挙 平成 27 年 4 月 18 日任期満了県議会議員選挙 平成 27 年 4 月 29 日任期満了市制施行 10 周年記念事業 153 万 1 千円hellip市制施行10 周年記念誌を発行するほか年度内を通じて記念事業を展開します

主 な 事 業

7 Katagami City201404

【部長級】

教育部長兼教育総務課長(部

長待遇兼生涯学習課長兼追分

地区児童館長兼勤労青少年

ホーム館長)菅原一

【総務部】

〔総務課〕

総務班課長補佐(総務課総

務班主席主任)鈴木千秋行

政情報班長主席主査(総務課

行政情報班主席主査)内田倫

雄行政情報班主任(秋田県

市町村課派遣主事)三浦由衣

〔企画政策課〕

企画政策班主査(社会福祉

課社会福祉班主査)門間忍

企画政策班主任(企画政策課

企画政策班主事)桃﨑聡子

〔新庁舎建設室〕

事業推進班長課長補佐(総

務課行政情報班長課長補佐)

千葉秀樹

〔税務課〕

市民税班主席主査(社会福

祉課生活福祉班主査)藤原忍

資産税班長課長補佐(都市

建設課建設管理班長課長補佐)

櫻庭輝雄資産税班主事(企

画政策課企画政策班主事)菅

原亨介国保税班長課長補佐

(税務課収納班長課長補佐)淡

路次廣収納班長課長補佐(税

務課国保税班長課長補佐)児

玉亮悦収納班主査(生活環

境課環境保全班主査)原田潤

収納班主事(秋田県税務課

派遣主事)小野寺亮哉秋田

県税務課派遣主査(税務課収

納班主査)菊地陽平

〔財政課〕

財政班主席主査(財政課財

政班主査)飯嶋弥生財政班

主事(税務課収納班主事)小

野公之管財班長課長補佐(新

庁舎建設室事業推進班長課長

補佐)桜庭満久管財班主席

主査(都市建設課施設管理班

主査)小野良子地籍班長主

席主査(財政課地籍班主席主

査)佐々木修地籍班主事(健

康推進課健康指導班主事)原

田卓

【市民生活部】

〔市民課〕

市民課長兼総合窓口セン

ター長(産業課農政班長課長

補佐)門間正博市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主任(総合窓口センター天王

窓口班主任)小林恵市民班

兼総合窓口センター飯田川窓

口班主事(総合窓口センター

昭和窓口班主事)根麻衣国

保年金班長課長補佐(幼児教

育課幼児教育班課長補佐)沼

田和也国保年金班主査(生

涯学習課生涯学習班主任)藤

原悦子国保年金班主任(ス

ポーツ振興課スポーツ振興班

主任)三浦洋幸

〔総合窓口センター〕

天王窓口班主査(生涯学習

課図書館主査)佐藤陽子昭

和窓口班主査(上下水道課管

理班主査)遠藤仁美昭和窓

口班主査(市民課市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主査)佐藤貴子

〔生活環境課〕

生活安全班長課長補佐(市

民課国保年金班長課長補佐)

小瀧清隆生活安全班主事(上

下水道課下水道班主事)阿部

智博

〔クリーンセンター〕

課長補佐(生涯学習課図書

館長課長補佐)根陽逸

【福祉保健部】

〔社会福祉課〕

社会福祉班主査(市民課国

保年金班主査)徳原るり子

生活福祉班主事(社会福祉課

障がい福祉班主事)櫻庭仁

〔高齢福祉課〕

課長兼地域包括支援セン

ター長(高齢福祉課長兼地域

包括支援センター長兼高齢福

祉班長)畠山靖男高齢福祉

班長課長補佐(高齢福祉課高

齢福祉班主席主査)藤原郁子

高齢福祉班主席主査(高齢

福祉課地域包括支援センター

主席主査)三浦隆之高齢福

祉班主事(スポーツ振興課ス

ポーツ振興班主事)安田峻

地域包括支援センター班長課

長補佐(高齢福祉課地域包括

支援センター課長補佐)鈴木

学地域包括支援センター主

査(総合窓口センター天王窓

口班主査)吉岡亜咲美

〔健康推進課〕

課長兼天王保健センター所

長兼飯田川保健福祉センター

所長(健康推進課健康指導班

長課長補佐保健師)嵯峨司

子健康指導班長課長補佐(健

康推進課健康指導班課長補佐)

伊藤由美子健康指導班主任

保健師(健康推進課健康指導

班主事保健師)杉渕香織

健康指導班主事(税務課市民

税班主事)加賀智美

【産業建設部】

〔産業課〕

農政班長課長補佐(税務課

資産税班長課長補佐)桜庭春

樹〔都市建設課〕

課長(都市建設課長兼都市

計画班長)渡部智建設管理

班長課長補佐(総務学事課学

人 事 異 動 平成26年度の潟上市職員人事異動は異動総数126人昨年は 4 月に市長選挙があったため4 月 1 日付け5月 1 日付けで異動がありましたのでそれを合わせた総数より 45 人少ない異動となりました 機構改革では教育行政の組織強化のため教育委員会の「総務学事課」を「教育総務課」と「学校教育課」に分離します異動にあたっては在職年数の長くなっている職員を異動させることにより組織の活性化を図るとともに将来を見越して女性職員を積極的に中間管理職として登用しました なお来年度に部長職の退職による大幅な異動が見込まれることから今年度の管理職の異動は最小限にとどめました今後新庁舎開庁に合わせた組織機構の見直しとともに班制の見直しも検討してまいります

               (カッコ内は異動前)

平成 26 年潟上市職員

8広報かたがみ平成26年4月

校管理班長課長補佐)石川学

技術管理班主席主査(都市

建設課都市計画班主席主査)

永井英明都市計画班長課長

補佐(生涯学習課生涯学習班

主席主査)伊藤佐和子

〔上下水道課〕

課長兼下水道班長兼上水道

班長(上下水道課上水道班長

課長補佐)菅原靖仁管理班

主任(市民課国保年金班主任)

菊地理下水道班主事(財政

課管財班主事)齋藤和也管

理班長課長補佐(上下水道課

管理班主席主査)渋谷比奈子

管理班主事(総合窓口セン

ター昭和窓口班主事)青木久

美〔会計課〕

会計班長課長補佐(総務学

事課総務班長課長補佐)鐙孝

子会計班主席主査(会計課

会計班主査)浦田陽子

【教育委員会教育部】

〔教育総務課〕

総務班長課長補佐(議会事

務局総務班主席主査)渋谷睦

子総務班主事(総務学事課

学校管理班主事)髙井幸恵

学校管理班長課長補佐(財政

課管財班長課長補佐)渋谷一春

学校管理班主査(総務学事

課学校管理班主査)菅原和広

〔学校教育課〕

課長(総務学事課長)工藤

素子学校教育班長課長補佐

指導主事(総務学事課学校教

育班長課長補佐指導主事)

近藤秀一学校教育班主席主査

(幼児教育課幼児教育班主査)

金美妃学校教育班主任栄

養士(総務学事課学校管理班

主任栄養士)千田幸子

〔幼児教育課〕

幼児教育班主事(総務学事

課総務班主事)菅原彩葉

〔生涯学習課〕

課長兼図書館長兼追分地区

児童館長兼勤労青少年ホーム

館長(市民課長兼総合窓口セ

ンター長)川上裕隆生涯学習

班長課長補佐(スポーツ振興

課スポーツ振興班長課長補佐)

櫻庭仁生涯学習班主席主査

(生涯学習班長主席主査)鈴木

和徳生涯学習班主事(産業

課商工観光班主事)斎藤雄仁

〔昭和公民館〕

館長課長待遇(会計課会

計班長課長補佐)斉藤英博

〔飯田川公民館〕

館長課長補佐(生涯学習

課生涯学習班課長補佐)工藤

勝弘

〔図書館〕

主査(高齢福祉課高齢福祉

班主査)鈴木美里主事(生

活環境課生活安全班主事)高

原秀充

〔スポーツ振興課〕

スポーツ振興班長課長補佐

(生活環境課生活安全班長課長

補佐)仲山和法スポーツ振

興班主席主査(スポーツ振興

課スポーツ振興班主査)畠山

ひとみスポーツ振興班主任

(上下水道課管理班主任)菊地

秀征スポーツ振興班主事(総

合窓口センター昭和窓口班主

事)二田聖也

〔天王南中学校〕

事務補助員(羽城中学校事

務補助員)鎌田康子

〔天王幼稚園〕

主査(若竹幼児教育センター

主査)長澤咲子主査(出戸

こども園主査)浅野真澄

〔出戸こども園〕

園長課長(出戸こども園課

長補佐)船木咲子課長補佐

(出戸こども園主席主査)石黒

幸子主任(出戸こども園主

事)阿部今日子主事(天王

幼稚園主事)斎藤美由紀

〔二田保育園〕

園長課長(湖岸保育園長

課長)伊藤愛子主席主査

栄養士(追分保育園主席主査

栄養士)谷澪

〔湖岸保育園〕

園長課長(追分保育園課

長補佐)吉田幸子主任(湖

岸保育園主事)田中佐和子

〔追分保育園〕

園長課長(二田保育園長

課長)鈴木るみ子課長補佐

栄養士(二田保育園課長補佐

栄養士)小笠原優子主席主

査(若竹幼児教育センター主

席主査)佐々木生子主席主

査(追分保育園主査)桜庭真

貴子主任(昭和東保育園主

任)藤原由華子

〔昭和中央保育園〕

園長課長(昭和東保育園長

課長)菅原真弓

〔昭和東保育園〕

園長課長補佐(追分保育

園主席主査)長谷川文子

〔若竹幼児教育センター〕

主査(天王幼稚園主任)佐

藤淳子

【議会事務局】

次長(議会事務局次長兼総

務班長)鈴木整総務班長兼

議事調査班長課長補佐(議会

事務局議事調査班長課長補佐)

伊藤国栄総務班兼議事調査

班主査(議会事務局議事調査

班主査)鷹島綾子総務班兼

議事調査班運転手(議会事務

局総務班運転手)門間康広

【新規採用】

新庁舎建設室事業推進班主

佐々木健太郎総合窓口セ

ンター天王窓口班主事

石川彩

音社会福祉課障がい福祉班

主事

北川桜健康推進課健康

指導班主事保健師

佐々木麻

美産業課商工観光班主事

山貴史都市建設課施設管理

班主事

髙橋さとみ上下水道

課上水道班主事

菅原智史

学校教育課学校教育班課長補

佐指導主事

山田敬輔幼児

教育課幼児教育班主事

菅原愛

梨出戸こども園主事

加藤志

織追分保育園主事

沼田智美

若竹幼児教育センター主事

泉田智美

【退職】(3月31日付)

鎌田雅樹(教育部長)三浦

永寿(上下水道課長兼管理班

長兼下水道班長)北嶋眞喜

子(健康推進課長兼天王保健

センター所長兼飯田川保健福

祉センター所長)桜庭タキ子

(出戸こども園長課長)西

村真理子(追分保育園長課長)

藤原紀子(昭和中央保育園

長課長)山平重男(財政課

地籍班長課長待遇)奈良茂

一(生涯学習課昭和公民館長課

長待遇)猿田律子(生涯学

習課飯田川公民館長課長補佐)

小林勝秀(生活環境課クリー

ンセンター主席主査)古山

準子(天王小学校事務補助員)

藤原博直(生活環境課クリー

ンセンター課長補佐)

【帰任】

秋田県へ帰任(総務学事課

学校教育班課長補佐指導主

事)長崎涼子 

潟上市職員人事異動

平成 26 年第 1 回議会定例会

人 事 案 件監査委員(議員選出)

 平成 26 年2月 21 日付けで任期満了となった潟上市監査委員に次の方を選任することが同意されました

菅原 久和 氏(昭和大久保)

9 Katagami City201404

《行政評価とはhellip》

 「行政評価」とは「行政機関

が主体となって自らの行政活動

を評価しその成果を行政運営

の改善につなげていくことさ

らにその仕組み」をいいます

 「行政のおこなっているさま

ざまな仕事がその費用に見

合うだけの効果(成果)を出

しているのか」「無駄や重複に

行政評価の取り組み結果庁内評価(内部評価)の実施について 総合発展計画(後期基本計画)に基づく41 項目の事務事業を庁内評価の対象とし事務事業評価を実施しました評価対象とした各事務事業の目的と成果把握を行い行政改革推進委員会に提示しました

外部評価の実施について 市民で組織する行政改革推進委員会による外部評価は庁内評価をもとに事務事業の絞り込みを行い抽出した7項目について市民の視点から意見提言をしていただきました外部評価は今後の予算編成等の際に参考とさせていただきます抽出した事務事業についての主な評価は次のとおりです

【現状維持継続】ごみ収集処理事業 今後も資源の有効活用を図るとともにごみの分別や減量化の定期的広報活動を行っていくことマイタウンバス運行事業 年間利用者数 19061 人(1日あたり 522 人)は効率的であるとは思えないものの移動に難を抱える高齢者等のために今後とも運行路線時間を十分に検討して利用率の向上を図ること種苗等放流事業補助金 費用対効果の判断は困難であると思うが水産資源の維持向上のためには必要受益者においてはこれまで以上の自助努力をしていただきたい学校給食の実施 学校給食の実施については現状維持継続ただし市の財政面や将来的な少子化等を考慮した場合給食センター化の計画は必要将来的には自校調理方式の維持は困難になると思われるため自校調理方式の災害時のメリット以上にその必要性は高い自治会活動振興事業 少子高齢化および人口減少に鑑み今後の自治会のあり方については検証する必要がある住民が行う自治と行政が行う社会教育等についてこれからは地域住民が住民の手で作り上げ住民によって運営される自治組織にするべきと考える行政改革の推進 行政改革の推進実績や進ちょく状況を外部委員より意見を聴き行政改革に反映することは非常に重要である継続的に実施すること

【事務事業改善】敬老式事業 長寿を祝うことは人生の励みや社会貢献につながるものと考えるが事業費の増額などからそのあり方については検討が必要長年住み慣れた地域で祝ってもらうのも一つの方法ではないだろうか

評価結果については市ホームページでもご覧いただけます

なっている部分はないのか」な

どといった視点から行政の仕事

を見直し行政の進め方を改善

していく取り組みです新たな

財源確保が困難な状況にあって

は限りある財源をいかに配分

しかつ効果的に使うという

ことが重要になります

 

また「行政評価」による評

価結果を次年度以降の政策展開

や予算づくりへ役立てていこう

とするものです

行政評価制度

事務事業を見直し    効果的な行政運営を

取り組んでいます

《行政評価の導入目的》

 

行政評価を導入する目的は次

の4点です

①住民への説明責任の向上

 

施策事務事業の目的内容

達成度などを住民にわかりやす

い形でお知らせし住民に対す

る説明責任の向上を図ります

②事務事業の効率性の向上

 

施策事務事業の目的や目標

を明確にしその成果結果を

明らかにすることによって当

初設定した目標の達成度費用

対効果を客観的に評価し事務

事業の効率性の向上を図ります

③事務事業の見直し

 

不要不急あるいは効率性の

低い事務事業を明確化にするこ

とによって事務事業の整理統

合や廃止および削減を図ります

④職員の意識改革

 

施策事務事業の目的意識

目標達成意識やコスト意識の浸

透など職員の意識改革を図りま

「施策」hellip政策という上位目

的を達成するための個々の方策

「事務事業」hellip施策の目的を

達成するための具体的な手段

お問い合わせはhellip企画政策課

(8789802)

10広報かたがみ平成26年4月

チャレンジデー    対戦相手決定

【本条例の対象範囲】

建物その他の工作物

(敷地を含む)および土地

有人(使用している) 本条例対象外

管理状況

本条例対象

住宅など

無人(使用していない)

常時または長期にわた り無人

定期的に人が出入り

本条例において「空き家等」と呼ぶ

適正

管理不全

2014お問い合わせはhellipスポーツ振興課(877-7806)

対戦相手の大分県豊後大野市とはhellip

 豊後大野市は平成17年3月に5町2村が合併して誕生しました(人口39144人2月1日現在)大分県の南西部大野川の中上流域に位置し古くから農業を基幹産業として発展してきた市です チャレンジデーへの参加は市として今年が3回目ですが市町村合併前の地区参加を含めると13回目の参加となります

Challenge Day

「大分県豊ぶんごおおのし

後大野市」

と参加率で競います

 

5月28日に全国で一斉に開催

されるチャレンジデー2014

(参加自治体数全国118自

治体秋田県23自治体)の潟上

市の対戦相手が決定しました

 

初参加の昨年度は対戦相手な

しで挑みましたが本年の対戦

相手は大分県の南西部に位置

する「豊後大野市」です

 

潟上市チャレンジデー実行委

員会(石川光男会長)では5

月28日を活気あふれた日とする

ため市民の皆さんが気軽に参

加できるイベント等を計画して

います

チャレンジデーに

参加するにはhellip

 

チャレンジデーは5月の最

終水曜日に午前0時から午後9

時までに体を

動かした人の

『参加率』を

競うイベント

です種目は

問いません

散歩家事

日課にしてい

る運動など体の一部でも動かし

ていれば参加者の1人としてカ

ウントできます

 

また実行委員会主催イベン

トに参加する方法もあります

チャレンジ大使講演会や市民体

力測定など協賛イベントとし

て各種団体から協力をいただ

き公園買い物ウオーキング

などを開催する予定です

 

潟上市をスポーツの力で元気

にするため皆さんのご参加を

お待ちしています

参加の報告方法やイベントの詳

細は広報5月号に掲載します

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

「潟上市空き家等の適正管理に関する条例」を制定しました空き家の管理は適正に

管理不全な状態とはhellip建物等の倒壊や破損により人の生命身体財産に被害を及ぼす恐れがある状態樹木の繁茂等により周囲の生活環境の保全に支障を及ぼしている状態侵入者等により火災や犯罪を誘発する恐れがある状態

 

高齢化や少子化が進んだこと

などで管理が行き届いていな

い空き家等に対し近隣住民が

不安を抱いているケースが増え

てきました住民が安心安全に

暮らせるように「潟上市空き家

等の適正管理に関する条例」を

制定し4月から施行します

空き家等の相談については生

活環境課が窓口となります

 

空き家はあくまでも所有者

の財産であり空き家だという

だけで問題にすることはできま

せん管理不全な状

態で近隣住民等が

犯罪や火災建物の

倒壊等で不安を感

じたり迷惑を受け

たりすることを問

題としていますそ

の結果事故が発生

し他人に損害を与

えた場合は空き家

等の所有者が責任

を負わなければな

りません

 

自分の所有して

いる空き家の様子

を定期的に見る自

分で管理できない

場合は業者等に依

頼するなど所有者

としての責任を果

たすことを心掛け

ましょう

11 Katagami City201404

①改築後新しい体育館で初の卒業式(天王中)②感謝の気持ちを込め卒業生を代表して答辞を述べる(天王南中)③9 年間の義務教育を終

え新たな旅立ち(羽城中)④校長先生が一人一人に修了証書を手渡す(東湖小)⑤友との合唱で思い出がこみ上げる(飯田川小)⑥節目を迎え親への感謝も忘れずに(出戸小)

Town Topics

ご長寿を祝福して石川市長が訪問佐々木サヨさん満 100 歳のすてきな笑顔

 2月28日佐々木サヨさん(昭和大郷守)の満100歳を祝福し石川市長が入所先の昭寿苑でお祝い金と祝詞を手渡しました子ども6人孫12人ひ孫18人玄孫2人に恵まれ近所の人と会話を楽しみ畑仕事と散歩が好きだったサヨさん家族の人気者で施設でも職員に明るく声がけをしています石川市長が「元気に過ごしてください」と話すとサヨさんは「ありがとう」と笑顔でこたえていました

家族や施設職員入所者に囲まれてお祝いした贈呈式

市内小中学校で卒業式たくさんの思い出と希望を胸に抱いて

 草木が芽吹き少しずつ彩りが加えられていく弥生3月市内小中学校で卒業式が行われました式では保護者や在校生が見守る中一人一人に修了証書が手渡されましたお世話になった方々への感謝と友との思い出を胸に大きく羽ばたく潟上の子どもたち桜咲く4月から新生活がスタートします

 

3月14日平成25年度秋田県消防功労者表彰式が県庁第二庁

舎大会議室で開催され本市から3人の方が表彰されました

受賞者は次のとおりです(敬称略)

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章

潟上市消防団昭和支団第9分団長

川上 誠

平成 25 年度 消防功労者表彰

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章【日本消防協会長表彰】精績章潟上市消防団天王支団第2分団長

田仲 一人

【日本消防協会長表彰】精績章

潟上市消防団昭和支団長

髙橋 寛儀

②③⑤

12広報かたがみ平成26年4月

各種大会結果の掲載を希望される方は潟上市教育委員会スポーツ振興課までお知らせください

( 877-7806 FAX877-3800)

第28回柔整旗争奪全県小中

学校柔道大会

2月23日秋田県立武道館

《ABS秋田放送賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

木村大翔(東湖小5年鎌田道場)

渡部有偉(天王小4年鎌田道場)

《優秀選手賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

第8回潟上市柔道大会

3月9日天王柔道場

スポーツ少年団

1位hellip天王柔道スポ少2位hellip村井

道場3位hellip若美柔道スポ少鎌田

道場

中学校女子

1位hellip男鹿東中A2位hellip天王南中

3位hellip飯島中天王中五城目第

一中合同

中学校男子

1位hellip飯島中2位hellip男鹿東中A

3位hellip天王中五城目第一中

スポ少個人低学年

1位hellip谷涼磨(天王スポ少)2位

hellip飛澤忍(天王スポ少)3位hellip池

田元気(村井道場)三村栞(鎌田

道場)

スポ少個人高学年男子

1位hellip櫻庭将太(天王スポ少)2

位hellip有馬雄生(天王スポ少)3位

hellip菅原光輝(天王スポ少)川口睦

己(村井道場)

スポ少個人高学年女子

1位hellip渋谷萌々音(村井道場)2

位hellip水沢紗瑛(村井道場)3位hellip

櫻庭友花(天王スポ少)渋谷乙花(天

王スポ少)

潟上市選手権

1位hellip小林翔2位hellip丸谷琢人3

位hellip小林翔磨渋谷隼斗

第8回潟上市ビーチバレー

ボールリーグ戦選抜大会

3月9日天王総合体育館市教育

委員会主催参加hellip男子11チーム

女子10チーム

【男子の部】1位hellip大崎A2位hellip

長沼3位hellip出戸新町SAKAE

男ディー

【女子の部】1位hellip大崎2位hellip追

分グランドクラブ3位hellip出戸新町

A二田Fルーキーズ

佐々木 

彩乃(陸上秋田高)

保坂 

俊(レスリング秋田商業高)

櫻庭 

功大(レスリング秋田商業高)

齊藤 

一真(レスリング五城目高)

佐藤 

学(アーチェリー県障害者スポーツ協会)

三戸 

学(卓球天王南中教員)

薄田 

大道(サッカーアマノ)

畠山 

さやか(水泳秋田希望ふくし会希望園)

伊藤 

優介(陸上天王みどり学園)

【栄光賞】団体

天王南中柔道部

(監督佐藤優子コーチ村井新昭

選手三浦裕香理奈良和山田ひ

まわり遠藤奈央櫻庭ななみ)

市ソフトテニス協会

(監督兼選手畠山美智子選手長

谷川ユリ子鎌田成子石川滋子金

真由美佐沢美由紀)

昭和野球倶楽部

(監督兼選手田仲俊彦選手菅原

隆一田村正和籾山健二菅原正明

小野剛畠山和久菅原賢谷口英之

菅原神城菅原誠二菅原力藤田昌

利菅原一菅原春信平野政彦工

藤和幸佐藤信一)

【奨励賞】個人

竹内 

朝子(市グラウンドゴルフ協会)

表木 

悦郎(市グラウンドゴルフ協会)

菅原 

キナ(市グラウンドゴルフ協会)

加藤 

忠徳(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

茂雄(市グラウンドゴルフ協会)

吉田 

ヨシ子(市グラウンドゴルフ協会)

【奨励賞】団体

天王みのり会

(監督兼選手石井正晴選手佐藤

光雄表木悦郎吉田ヨシ子石井恒

子菅生カチ子)

【功労賞】

村山 

千代(市ゲートボール協会)

小林 

悟(市サッカー協会)

【国際優秀賞】

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

【栄光賞】個人

内川 

ケイ(市グラウンドゴルフ協会)

故高橋 

アサ子(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

奈良 

和(柔道天王南中)

眞壁 

あい(柔道天王中)

菅原 

孝悦(市ソフトテニス協会)

金 

真由美(市ソフトテニス協会)

小野 

栄(市陸上競技協会)

加藤 

葵(陸上秋田高)

潟上市スポーツ賞

潟上市体育協会

 

潟上市体育協会(淡路芳和会長)の

平成25年度潟上市スポーツ賞表彰式が

3月8日天王温泉くららで開催され

ました

 

式では競技スポーツの育成強化

生涯スポーツの普及振興に尽力された

方や全国東北大会等で上位入賞した

個人27人4団体が表彰されました

 

受賞者は次のとおりです(敬称略)

「国際優秀賞」を受賞した三浦裕香理さん国際優秀賞は潟上市体育協会発足以来初の授与となりました

アベック優勝した大崎チームの皆さん

各種大会の結果をお知らせします(敬称略)

13 Katagami City201404

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 3: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

計では平成22年と比較し平成

52年の本市人口は316の減少

となっています県内自治体では

3番目に少ない減少率ですが出

産可能年齢の女性に限っては51

2の減県内では12番目の減少

率となります一方高齢者人口は

県内の22市町村では減少に転じま

すが本市では155増加します

こうした本市の特徴を十分に把

握分析したうえで不妊

不育対策や母子保健の充実をはじ

めとする少子化対策高齢者の方々

が引き続き社会の担い手の一員とし

て活躍出来る環境の創出高齢者

の多様なニーズに対応した取り組

みなどを進めていく必要がありま

す企業誘致をはじめ雇用福祉

子育て教育産業などさまざ

まなジャンルによる総合的な対策

に取り組み人口減に対応した諸

施策の充実強化を図っていきます

5行政改革の推進について

本市行政改革の目指す姿とし

て「市民に開かれた市政の

推進」「簡素で効率的な行政運営

の確立」「地方分権に対応できる行

政システムの構築」「健全な自治体

運営の推進」の4点を重点テーマ

このため本市では新庁舎の建設

に併せ「緊急防災減災事業」を

活用し国が推奨するデジタル防

災行政無線への更新を26年度から

28年度までの年次計画で実施する

予定です4

少子高齢化(人口減少社会)への対応について

少子高齢化とそれに伴う本格

的な人口減少社会の訪れは

産業経済

財政など多方面へ大

きな影響を及ぼすことは周知の事

実です

国立社会保障人口問題研究

所が昨年3月に発表した推

しも26年度末までの完成を目指

し作業を進めます

「津波避難タワー」については

昨年7月に静岡県御前崎

市掛川市沼津市の津波避難タ

ワー設置に関する経緯や現状重

要性について視察研修を行ってい

ますその後の「津波避難タワー

に関する意見交換会」では視察

研修参加者から「津波浸水域に指

定され避難場所までの距離が遠い

地域に津波避難タワーの設置が

望ましい」との意見も寄せられ

新たに指定した津波避難場所もあ

ることから避難経路と併せ引き続

き検討していきます

現在使用している防災行政無

線はアナログ方式で親局

をはじめ一部の子局についても老

朽化が著しく進んでいる状況です

進んでいます26年度は新庁舎

棟建設工事を含め車庫棟建設用

地造成外構整備等の関連工事や

業務システムにかかわる電算機器

等の移設を実施する予定です

市役所庁舎は市民自治の拠点

であり市民の暮らしや安

全を考える場としてまたさまざ

まな市民サービスの提供場所であ

るとともに災害時には復旧活動等

の拠点となる重要な施設です一

日も早い完成を目指して事業を

推進していきます

新庁舎周辺の道路整備は県

の公安委員会との事前協議

を進めていますまた庁舎建設

と並行し現庁舎の利活用につい

ても検討を進め整備計画を作成

し議会との協議を経て成案とす

る予定です3

防災減災対策について

潟上市地域防災計画の見直し

については25年度末に秋田

県地域防災計画の見直し作業が終

了し公表される予定になってい

ることからこの計画との整合性

を図るため26年度末の完成を目

指して作業を進めていきますま

た「津波ハザードマップ」の見直

施 政 方 針

基礎工事が進む新庁舎建設現場

3 Katagami City201404

年間は新たな米政策の下で生産調

整が進められることから大豆

非主食用米野菜花き等を組み

合わせた転作の推進を図っていき

ます7

企業誘致の推進について

25年度は五洋電子大

晃商事において工場の増設

が行われこの増設により約30人

の新規雇用者が見込まれています

本市では工場等を新設または

増設した企業に対し「潟上

市工場等設置奨励条例」で優遇措

置を規定していますが制度面の

優位性をアピールし更に企業誘

致を促進するため用地取得や設

備投資に対する助成を盛り込んだ

潟上市工場等設置奨励条例の一部

改正案を本定例会に提出していま

すまた26年度も市職員1名を

東京の企業立地事務所に派遣し

首都圏での社会経済情勢を含む企

業関連情報の収集に努めます

8観光振興について

昨年秋田県内で開催された

「秋田DC(ディスティネー

ションキャンペーン)」は26年も

アフターDCとしてさまざまな事

業が展開されるほか「国民文化

祭あきた2014」も開催され

ますこれらの事業を通じ県や

近隣市町村との連携を図りながら

観光施設および特産品等のPRを

積極的に展開し本市の魅力を県

内外へ発信していきます

「天王温泉くらら」は現在

新たな井戸の掘削工事を進

めておりこのあと付帯設備工事

や県の許可手続き等を経て26年

8月には新たな源泉による営業を

再開できる見通しとなっています

今後も市民の憩いの場としてま

た市外からも多くの方々に来場し

廃止水田フル活用に向けた水田

活用の直接支払交付金の充実強

化など大幅な見直しが計画されて

います

今般の農政改革については水

田営農に取り組む農業者が

将来に向けた経営の見直しを立て

られるようその趣旨内容を生

産現場へ十分に説明することが重

要となります今後の進め方等を

決定し天王地域および昭和飯

田川地域農業再生協議会農業団

体等との連携を図りながら周知し

ていきます

米に偏った生産構造を複合型

に転換するため国県の補

助事業や市単独の「潟上市農業生

産力向上事業費補助金」等を活用

し6次産業化も含めた農業の構

造改革を進めていきます今後4

とした「潟上市第2次行政改革大

綱集中改革プラン」に基づき行

政改革を推進しています

合併による普通交付税の優遇

措置が5年間の激変緩和

措置期間を経て32年度で全廃され

ます今後も積極的な財源確保に

努めるとともに歳出の抑制に厳

しく取り組みながら多様化する

行政需要に柔軟かつ適切に対応で

きる財政基盤の確立に努めていき

ます6

農業振興について

環太平洋経済連携協定(TP

P)交渉の2月の閣僚会合

では関税分野などでの対立が解

消できず目標としていた大筋合

意は見送られました本市の基幹

産業である農業をはじめ関連産

業を含めた地域経済へ与える影響

が大きいことから今後の交渉の

行方を注視していきます

昨年12月政府は「農林水産業

地域の活力創造プラン」を決

定公表しましたこの中で基

本政策である米の生産調整や経営

所得安定対策については5年後

を目途とした生産数量目標配分の

廃止米の直接支払交付金の半減

平成 26 年 第1回 市議会定例会

市長施政方針 (要旨)administrative policy

4広報かたがみ平成26年4月

影作品のコンテスト」を開催しま

すこれまでプレイベントやP

R活動を通じ気運の醸成を図っ

てきました

国民文化祭応援事業として本

市も共催したわらび座ミュー

ジカル「リキノスケ走る」は

市内の児童生徒約2千人がこれま

でに鑑賞したほか開演初日には

私も鑑賞し大きな感動を受けま

した今後も一層の事業周知に全

力を挙げて取り組みながら文化振

興の充実強化に努めていきます

推進するため文化活動団体と協

働して文化祭や音楽祭などに取り

組みながら市民の自主的な芸術

文化活動を促進していきます

また10月4日から11月3日

には「国民文化祭あきた

2014」が開催され本市では

名誉市民中村征夫氏の総合プロ

デュースによる「~ふるさとの心

と心をつむぐ~ 

自然と暮らす

日本の原風景写真コンテスト」お

よび石川理紀之助翁ゆかりの地

山田草木谷での「写真撮影会や撮

を行いながらバス利用者の利便性

向上を図っていきます

老朽化が進む大久保駅羽後

飯塚駅の駅舎改築について

は27年度に大久保駅舎28年度

に羽後飯塚駅舎の改築に順次着手

する予定であり26年度予算には

大久保駅舎の基本設計実施設計

費を計上しています今後もJ

Rと協議を重ねながら事業を推進

していきます10

芸術文化活動の振興について

市民が芸術文化に親しむ機会

の拡充や伝統文化の継承

発展など魅力ある芸術文化活動を

ていただき皆様に親しまれる施

設を目指し鋭意努力していきます

9公共交通の充実について

公共交通の空白地域の交通手

段の確保として昭和豊川の

株山真形草生土地区をモデル

地区として「デマンド型乗合タク

シー」の実証運行を4月中旬から

概ね1年間実施します民間バ

ス路線廃止に伴う代替措置として

運行している「マイタウンバス事

業」についてはこれまでの運行

本数を維持しつつ27年度の新庁

舎開庁にあわせより住民ニーズ

に即した路線ダイヤの見直し等

《市民とともに

新たなステージへ》

私たちは未来に続く今を見

据え行政と地域住民が協

力しお互いの知恵や資源を出し

合って自分たちのまちをつくり

上げていかなければなりません

それぞれがいかに自らの居場所を

耕し深く掘るかここにまちづ

くりの夢を求めて着実に前進し

ていくことが大事であります

自治体間の競争は既にあらゆ

る面で始まっています私を

はじめ職員は既成概念を打ち破

る新たな発想力で市民の暮らし

などにかかわる満足度を高めてい

くための努力と気概が求められて

います地域の実情に応じた施策

を自ら立案し実行するまさに

自治体の政策形成能力が試されて

います今後も徹底した情報収集

と分析を行い公職にある者とし

ての使命感のもとに日々意識改

革の気持ちをもって行政運営に

あたっていきます

年月の経つのは早く26年度は

平成17年3月の市制施行以

来10年目の節目を迎えます人

間でいえば幼年期を経て発展

成長期へと変貌を遂げる非常に重

要な時期であります時代の変化

を的確に捉え市が抱える重要な

諸課題に対しては議論を重ねる

中で議会や市民の皆様とともに考

え潟上の魅力に磨きをかけたい

と考えています 

施 政 方 針

草木谷での田植え作業

大久保駅舎

5 Katagami City201404

186 億 6000 万円平成 26 年度

潟上市の家計簿

 潟上市の平成 26 年度当初予算が 3 月 26 日に市議会定例会で可決されました本市の総合発展計画の基本理念である「市民による市民のためのまちづくり」を目指して当面する行政課題の解決に向けて取り組んでいきます(平成 25 年度当初予算は市長選のため必要最小限の年間経費のみを計上した予算であったため政策的経費を追加した 6 月補正後の予算額と平成 26 年度当初予算額との比較をしています)

会 計 区 分 金 額一般会計 186 億 6000 万円

特別会計社会保障関係

国民健康保険事業 39 億 5612 万 5 千円後期高齢者医療 2 億 7332 万 6 千円介護保険事業 32 億 8931 万 8 千円

特別会計下水道関係

農業集落排水事業 1 億 274 万 2 千円下水道事業 11 億 8694 万円合併処理浄化槽事業 683 万 7 千円

各財産区(豊川 下虻川和田妹川飯塚) 1277 万 2 千円企業会計水道事業 9 億 7666 万円

各会計の予算総額

歳 出(性質別)

潟上市の予算について

 

平成26年度一般会計の当初予

算の総額は186億6000万

円となりました前年度と比

較して43億5712万6千円

305の増となります

 

また国民健康保険事業な

どの特別会計と企業会計であ

る水道事業会計を合わせると

98億472万円となり前年度

と比較して2億9844万1千

円31の増となります

歳入について

 

歳入予算は前年度と比較

して市税を13の増地方

交付税を21の増国庫支

出金を177の減県支出金

は23の減で計上していま

す市債は44億2540万円

3184の増で計上してい

ます

 

歳入のうち自主財源は

189の35億4324万5千

円依存財源は811の

151億1675万5千円とな

ります

歳出について

 

義務的経費(人件費と扶助費

および公債費の合計)は前年

度比で5065万8千円0

7の増投資的経費(施設

や道路の整備など)は前年度

比で33億1531万2千円

1483の増物件費(委

託料物品購入など)は前年度

比で4794万1千円30

の増などとなっており全体で

43億5712万6千円の増と

なっています

一般会計

歳 入

当初予算

自主財源hellip 市が自主的に収入することができるお金です市税や負担金使用料などがあります

依存財源hellip 国や県からなど交付されるお金です地方交付税や国県補助金などがあります

人件費(154)28億8427万2千円

扶助費(135)25億1450万円

投資的経費(298)[施設や道路の整備など]55億5139万1千円

公債費(82)[返済金]15億2926万7千円

給料議員報酬非常勤職員給与など

生活保護費児童手当など

物件費(88)16億3819万5千円

繰出金(100)18億7407万2千円

その他(62)11億6271万8千円

市税(133)24億8843万7千円

自主財源(189)

依存財源(811)

市債(312)58億1520万円

県支出金(40)7億4104万2千円

地方交付税(335)62億4748万円

国庫支出金(95)17億6203万2千円

各種交付金等(22)4億2000万1千円

地方譲与税(07)1億3100万円

その他自主財源(56)10億5480万8千円

補助費等(81)15億558万5千円

委託料物品購入など

特別会計への移転支出

負担金や補助金など

6広報かたがみ平成26年4月

1 水と緑に囲まれた快適環境のまちづくり

2 人に優しい安らぎのある住環境のまちづくり

《消防防災対策》地域防災計画改訂 786 万円hellip県地域防災計画の見直しに合わせて市の地域防災計画に津波対策編を盛り込むとともに各種マニュアルを整備します津波ハザードマップ修正 274 万 4 千円hellip県の津波被害想定の見直しに伴い本市では修正版ハザードマップを作成し全戸配布します防災行政無線デジタル化 7540 万円hellip防災行政無線をデジタル方式へ変更します雨量計電話応答通報装置設置 478 万 8 千円hellip近年のゲリラ豪雨や集中豪雨による自然災害に対応するため新薬集会所周辺に雨量計を設置します

《居住環境の向上》住宅リフォーム補助 3900万円hellip県の同事業と合わせて市単独の住宅増改築等の補助を実施します

《ふれあいを支える公共交通体系の整備》駅整備 2256 万 2 千円hellip天王駅と上二田駅のトイレ整備や大久保駅舎改築の設計を行いますデマンド型乗合タクシーの運行 170 万 4 千円hellip株山真形草生土地区のデマンド型乗合タクシーの実証運行を行います大清水下谷地線改良 6800 万円大豊小学校線改良 7000 万円二田追分線舗装補修 4800 万円豊川橋補修 2050 万円

3 健やかで安心して暮らせる健康と福祉のまちづくり

4 活力と創意工夫で豊かに暮らせる産業のまちづくり

《ともに支え合うふれあいの福祉の推進》臨時福祉給付金支援 1億 4500 万円子育て世帯臨時特例給付金支援 3234万円hellip消費税率引き上げによる影響を考慮し低所得者および子育て世帯に対し臨時的な給付措置を行います

《高齢者福祉の充実》高齢者ふれあい交流支援 96 万 7 千円hellip高齢者が地域で豊かな経験と知識を発揮し生きがいを持って社会活動ができるよう支援します

《健康づくりの推進》成人病予防 8250 万 8 千円hellip成人病予防と病気の早期発見早期治療につなげるため特定健診や各種がん検診を実施します

《農林水産業商工業の振興》農業生産基盤の整備 2057 万 3 千円hellip基幹産業としての農業の確立や生産性の向上のため農業生産基盤の整備を実施します水産物供給基盤機能保全 5228 万 6 千円hellip老朽化が進む潟上漁港の長寿命化対策を実施します商工会共通商品券事業補助金 1000 万円天王ふれあい交流センター温泉井掘削 1億 4817万 2千円hellip源泉の供給が停止しているため新たに温泉井戸の掘削を行い早期に温泉による営業再開を目指します

5 生涯学び創造性を育む教育と文化のまちづくり

6 ともに支え温かにふれあえる交流と連携のまちづくり

《学校教育の推進》羽城中学校大規模改修(設計) 1088 万 8 千円hellip大規模改修に向けた実施設計を行います追分小学校大規模改修(平成 25 年度予算措置) 4 億8015 万 7千円hellip改修工事を行います

《生涯学習の推進文化活動の振興》国民文化祭開催 525 万 4 千円hellip「自然と暮らす日本の原風景写真コンテスト」 を実施します

《スポーツレクリエーションの振興》チャレンジデー 2014 への参加 120 万円hellipチャレンジデー実行委員会へ補助します

自治会館等整備 9452 万 7 千円hellip地域住民の連帯意識の向上や地域活性化を図り社会環境を構築するための活動の場を整備します合併振興基金積立 8 億 2820 万円hellip合併特例債を活用した基金積立を行います多目的交流施設整備 6023 万 9 千円hellip秋田大学との連携事業を中心に地域住民や関係機関相互の協働活動を行うための拠点施設を整備します

7 計画の推進にむけて

議会中継システム導入 1959 万 2 千円hellip本会議を新庁舎等でライブ中継できるように整備しますまた録画編集した映像をインターネットで配信します市役所庁舎整備 40 億 8044 万円hellip平成 27 年 3 月の完成に向けて整備(庁舎棟)を進めます

8 その他農業委員会選挙 平成 26 年 7 月 19 日任期満了昭和土地改良区総代選挙 平成 27 年 4 月 18 日任期満了県議会議員選挙 平成 27 年 4 月 29 日任期満了市制施行 10 周年記念事業 153 万 1 千円hellip市制施行10 周年記念誌を発行するほか年度内を通じて記念事業を展開します

主 な 事 業

7 Katagami City201404

【部長級】

教育部長兼教育総務課長(部

長待遇兼生涯学習課長兼追分

地区児童館長兼勤労青少年

ホーム館長)菅原一

【総務部】

〔総務課〕

総務班課長補佐(総務課総

務班主席主任)鈴木千秋行

政情報班長主席主査(総務課

行政情報班主席主査)内田倫

雄行政情報班主任(秋田県

市町村課派遣主事)三浦由衣

〔企画政策課〕

企画政策班主査(社会福祉

課社会福祉班主査)門間忍

企画政策班主任(企画政策課

企画政策班主事)桃﨑聡子

〔新庁舎建設室〕

事業推進班長課長補佐(総

務課行政情報班長課長補佐)

千葉秀樹

〔税務課〕

市民税班主席主査(社会福

祉課生活福祉班主査)藤原忍

資産税班長課長補佐(都市

建設課建設管理班長課長補佐)

櫻庭輝雄資産税班主事(企

画政策課企画政策班主事)菅

原亨介国保税班長課長補佐

(税務課収納班長課長補佐)淡

路次廣収納班長課長補佐(税

務課国保税班長課長補佐)児

玉亮悦収納班主査(生活環

境課環境保全班主査)原田潤

収納班主事(秋田県税務課

派遣主事)小野寺亮哉秋田

県税務課派遣主査(税務課収

納班主査)菊地陽平

〔財政課〕

財政班主席主査(財政課財

政班主査)飯嶋弥生財政班

主事(税務課収納班主事)小

野公之管財班長課長補佐(新

庁舎建設室事業推進班長課長

補佐)桜庭満久管財班主席

主査(都市建設課施設管理班

主査)小野良子地籍班長主

席主査(財政課地籍班主席主

査)佐々木修地籍班主事(健

康推進課健康指導班主事)原

田卓

【市民生活部】

〔市民課〕

市民課長兼総合窓口セン

ター長(産業課農政班長課長

補佐)門間正博市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主任(総合窓口センター天王

窓口班主任)小林恵市民班

兼総合窓口センター飯田川窓

口班主事(総合窓口センター

昭和窓口班主事)根麻衣国

保年金班長課長補佐(幼児教

育課幼児教育班課長補佐)沼

田和也国保年金班主査(生

涯学習課生涯学習班主任)藤

原悦子国保年金班主任(ス

ポーツ振興課スポーツ振興班

主任)三浦洋幸

〔総合窓口センター〕

天王窓口班主査(生涯学習

課図書館主査)佐藤陽子昭

和窓口班主査(上下水道課管

理班主査)遠藤仁美昭和窓

口班主査(市民課市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主査)佐藤貴子

〔生活環境課〕

生活安全班長課長補佐(市

民課国保年金班長課長補佐)

小瀧清隆生活安全班主事(上

下水道課下水道班主事)阿部

智博

〔クリーンセンター〕

課長補佐(生涯学習課図書

館長課長補佐)根陽逸

【福祉保健部】

〔社会福祉課〕

社会福祉班主査(市民課国

保年金班主査)徳原るり子

生活福祉班主事(社会福祉課

障がい福祉班主事)櫻庭仁

〔高齢福祉課〕

課長兼地域包括支援セン

ター長(高齢福祉課長兼地域

包括支援センター長兼高齢福

祉班長)畠山靖男高齢福祉

班長課長補佐(高齢福祉課高

齢福祉班主席主査)藤原郁子

高齢福祉班主席主査(高齢

福祉課地域包括支援センター

主席主査)三浦隆之高齢福

祉班主事(スポーツ振興課ス

ポーツ振興班主事)安田峻

地域包括支援センター班長課

長補佐(高齢福祉課地域包括

支援センター課長補佐)鈴木

学地域包括支援センター主

査(総合窓口センター天王窓

口班主査)吉岡亜咲美

〔健康推進課〕

課長兼天王保健センター所

長兼飯田川保健福祉センター

所長(健康推進課健康指導班

長課長補佐保健師)嵯峨司

子健康指導班長課長補佐(健

康推進課健康指導班課長補佐)

伊藤由美子健康指導班主任

保健師(健康推進課健康指導

班主事保健師)杉渕香織

健康指導班主事(税務課市民

税班主事)加賀智美

【産業建設部】

〔産業課〕

農政班長課長補佐(税務課

資産税班長課長補佐)桜庭春

樹〔都市建設課〕

課長(都市建設課長兼都市

計画班長)渡部智建設管理

班長課長補佐(総務学事課学

人 事 異 動 平成26年度の潟上市職員人事異動は異動総数126人昨年は 4 月に市長選挙があったため4 月 1 日付け5月 1 日付けで異動がありましたのでそれを合わせた総数より 45 人少ない異動となりました 機構改革では教育行政の組織強化のため教育委員会の「総務学事課」を「教育総務課」と「学校教育課」に分離します異動にあたっては在職年数の長くなっている職員を異動させることにより組織の活性化を図るとともに将来を見越して女性職員を積極的に中間管理職として登用しました なお来年度に部長職の退職による大幅な異動が見込まれることから今年度の管理職の異動は最小限にとどめました今後新庁舎開庁に合わせた組織機構の見直しとともに班制の見直しも検討してまいります

               (カッコ内は異動前)

平成 26 年潟上市職員

8広報かたがみ平成26年4月

校管理班長課長補佐)石川学

技術管理班主席主査(都市

建設課都市計画班主席主査)

永井英明都市計画班長課長

補佐(生涯学習課生涯学習班

主席主査)伊藤佐和子

〔上下水道課〕

課長兼下水道班長兼上水道

班長(上下水道課上水道班長

課長補佐)菅原靖仁管理班

主任(市民課国保年金班主任)

菊地理下水道班主事(財政

課管財班主事)齋藤和也管

理班長課長補佐(上下水道課

管理班主席主査)渋谷比奈子

管理班主事(総合窓口セン

ター昭和窓口班主事)青木久

美〔会計課〕

会計班長課長補佐(総務学

事課総務班長課長補佐)鐙孝

子会計班主席主査(会計課

会計班主査)浦田陽子

【教育委員会教育部】

〔教育総務課〕

総務班長課長補佐(議会事

務局総務班主席主査)渋谷睦

子総務班主事(総務学事課

学校管理班主事)髙井幸恵

学校管理班長課長補佐(財政

課管財班長課長補佐)渋谷一春

学校管理班主査(総務学事

課学校管理班主査)菅原和広

〔学校教育課〕

課長(総務学事課長)工藤

素子学校教育班長課長補佐

指導主事(総務学事課学校教

育班長課長補佐指導主事)

近藤秀一学校教育班主席主査

(幼児教育課幼児教育班主査)

金美妃学校教育班主任栄

養士(総務学事課学校管理班

主任栄養士)千田幸子

〔幼児教育課〕

幼児教育班主事(総務学事

課総務班主事)菅原彩葉

〔生涯学習課〕

課長兼図書館長兼追分地区

児童館長兼勤労青少年ホーム

館長(市民課長兼総合窓口セ

ンター長)川上裕隆生涯学習

班長課長補佐(スポーツ振興

課スポーツ振興班長課長補佐)

櫻庭仁生涯学習班主席主査

(生涯学習班長主席主査)鈴木

和徳生涯学習班主事(産業

課商工観光班主事)斎藤雄仁

〔昭和公民館〕

館長課長待遇(会計課会

計班長課長補佐)斉藤英博

〔飯田川公民館〕

館長課長補佐(生涯学習

課生涯学習班課長補佐)工藤

勝弘

〔図書館〕

主査(高齢福祉課高齢福祉

班主査)鈴木美里主事(生

活環境課生活安全班主事)高

原秀充

〔スポーツ振興課〕

スポーツ振興班長課長補佐

(生活環境課生活安全班長課長

補佐)仲山和法スポーツ振

興班主席主査(スポーツ振興

課スポーツ振興班主査)畠山

ひとみスポーツ振興班主任

(上下水道課管理班主任)菊地

秀征スポーツ振興班主事(総

合窓口センター昭和窓口班主

事)二田聖也

〔天王南中学校〕

事務補助員(羽城中学校事

務補助員)鎌田康子

〔天王幼稚園〕

主査(若竹幼児教育センター

主査)長澤咲子主査(出戸

こども園主査)浅野真澄

〔出戸こども園〕

園長課長(出戸こども園課

長補佐)船木咲子課長補佐

(出戸こども園主席主査)石黒

幸子主任(出戸こども園主

事)阿部今日子主事(天王

幼稚園主事)斎藤美由紀

〔二田保育園〕

園長課長(湖岸保育園長

課長)伊藤愛子主席主査

栄養士(追分保育園主席主査

栄養士)谷澪

〔湖岸保育園〕

園長課長(追分保育園課

長補佐)吉田幸子主任(湖

岸保育園主事)田中佐和子

〔追分保育園〕

園長課長(二田保育園長

課長)鈴木るみ子課長補佐

栄養士(二田保育園課長補佐

栄養士)小笠原優子主席主

査(若竹幼児教育センター主

席主査)佐々木生子主席主

査(追分保育園主査)桜庭真

貴子主任(昭和東保育園主

任)藤原由華子

〔昭和中央保育園〕

園長課長(昭和東保育園長

課長)菅原真弓

〔昭和東保育園〕

園長課長補佐(追分保育

園主席主査)長谷川文子

〔若竹幼児教育センター〕

主査(天王幼稚園主任)佐

藤淳子

【議会事務局】

次長(議会事務局次長兼総

務班長)鈴木整総務班長兼

議事調査班長課長補佐(議会

事務局議事調査班長課長補佐)

伊藤国栄総務班兼議事調査

班主査(議会事務局議事調査

班主査)鷹島綾子総務班兼

議事調査班運転手(議会事務

局総務班運転手)門間康広

【新規採用】

新庁舎建設室事業推進班主

佐々木健太郎総合窓口セ

ンター天王窓口班主事

石川彩

音社会福祉課障がい福祉班

主事

北川桜健康推進課健康

指導班主事保健師

佐々木麻

美産業課商工観光班主事

山貴史都市建設課施設管理

班主事

髙橋さとみ上下水道

課上水道班主事

菅原智史

学校教育課学校教育班課長補

佐指導主事

山田敬輔幼児

教育課幼児教育班主事

菅原愛

梨出戸こども園主事

加藤志

織追分保育園主事

沼田智美

若竹幼児教育センター主事

泉田智美

【退職】(3月31日付)

鎌田雅樹(教育部長)三浦

永寿(上下水道課長兼管理班

長兼下水道班長)北嶋眞喜

子(健康推進課長兼天王保健

センター所長兼飯田川保健福

祉センター所長)桜庭タキ子

(出戸こども園長課長)西

村真理子(追分保育園長課長)

藤原紀子(昭和中央保育園

長課長)山平重男(財政課

地籍班長課長待遇)奈良茂

一(生涯学習課昭和公民館長課

長待遇)猿田律子(生涯学

習課飯田川公民館長課長補佐)

小林勝秀(生活環境課クリー

ンセンター主席主査)古山

準子(天王小学校事務補助員)

藤原博直(生活環境課クリー

ンセンター課長補佐)

【帰任】

秋田県へ帰任(総務学事課

学校教育班課長補佐指導主

事)長崎涼子 

潟上市職員人事異動

平成 26 年第 1 回議会定例会

人 事 案 件監査委員(議員選出)

 平成 26 年2月 21 日付けで任期満了となった潟上市監査委員に次の方を選任することが同意されました

菅原 久和 氏(昭和大久保)

9 Katagami City201404

《行政評価とはhellip》

 「行政評価」とは「行政機関

が主体となって自らの行政活動

を評価しその成果を行政運営

の改善につなげていくことさ

らにその仕組み」をいいます

 「行政のおこなっているさま

ざまな仕事がその費用に見

合うだけの効果(成果)を出

しているのか」「無駄や重複に

行政評価の取り組み結果庁内評価(内部評価)の実施について 総合発展計画(後期基本計画)に基づく41 項目の事務事業を庁内評価の対象とし事務事業評価を実施しました評価対象とした各事務事業の目的と成果把握を行い行政改革推進委員会に提示しました

外部評価の実施について 市民で組織する行政改革推進委員会による外部評価は庁内評価をもとに事務事業の絞り込みを行い抽出した7項目について市民の視点から意見提言をしていただきました外部評価は今後の予算編成等の際に参考とさせていただきます抽出した事務事業についての主な評価は次のとおりです

【現状維持継続】ごみ収集処理事業 今後も資源の有効活用を図るとともにごみの分別や減量化の定期的広報活動を行っていくことマイタウンバス運行事業 年間利用者数 19061 人(1日あたり 522 人)は効率的であるとは思えないものの移動に難を抱える高齢者等のために今後とも運行路線時間を十分に検討して利用率の向上を図ること種苗等放流事業補助金 費用対効果の判断は困難であると思うが水産資源の維持向上のためには必要受益者においてはこれまで以上の自助努力をしていただきたい学校給食の実施 学校給食の実施については現状維持継続ただし市の財政面や将来的な少子化等を考慮した場合給食センター化の計画は必要将来的には自校調理方式の維持は困難になると思われるため自校調理方式の災害時のメリット以上にその必要性は高い自治会活動振興事業 少子高齢化および人口減少に鑑み今後の自治会のあり方については検証する必要がある住民が行う自治と行政が行う社会教育等についてこれからは地域住民が住民の手で作り上げ住民によって運営される自治組織にするべきと考える行政改革の推進 行政改革の推進実績や進ちょく状況を外部委員より意見を聴き行政改革に反映することは非常に重要である継続的に実施すること

【事務事業改善】敬老式事業 長寿を祝うことは人生の励みや社会貢献につながるものと考えるが事業費の増額などからそのあり方については検討が必要長年住み慣れた地域で祝ってもらうのも一つの方法ではないだろうか

評価結果については市ホームページでもご覧いただけます

なっている部分はないのか」な

どといった視点から行政の仕事

を見直し行政の進め方を改善

していく取り組みです新たな

財源確保が困難な状況にあって

は限りある財源をいかに配分

しかつ効果的に使うという

ことが重要になります

 

また「行政評価」による評

価結果を次年度以降の政策展開

や予算づくりへ役立てていこう

とするものです

行政評価制度

事務事業を見直し    効果的な行政運営を

取り組んでいます

《行政評価の導入目的》

 

行政評価を導入する目的は次

の4点です

①住民への説明責任の向上

 

施策事務事業の目的内容

達成度などを住民にわかりやす

い形でお知らせし住民に対す

る説明責任の向上を図ります

②事務事業の効率性の向上

 

施策事務事業の目的や目標

を明確にしその成果結果を

明らかにすることによって当

初設定した目標の達成度費用

対効果を客観的に評価し事務

事業の効率性の向上を図ります

③事務事業の見直し

 

不要不急あるいは効率性の

低い事務事業を明確化にするこ

とによって事務事業の整理統

合や廃止および削減を図ります

④職員の意識改革

 

施策事務事業の目的意識

目標達成意識やコスト意識の浸

透など職員の意識改革を図りま

「施策」hellip政策という上位目

的を達成するための個々の方策

「事務事業」hellip施策の目的を

達成するための具体的な手段

お問い合わせはhellip企画政策課

(8789802)

10広報かたがみ平成26年4月

チャレンジデー    対戦相手決定

【本条例の対象範囲】

建物その他の工作物

(敷地を含む)および土地

有人(使用している) 本条例対象外

管理状況

本条例対象

住宅など

無人(使用していない)

常時または長期にわた り無人

定期的に人が出入り

本条例において「空き家等」と呼ぶ

適正

管理不全

2014お問い合わせはhellipスポーツ振興課(877-7806)

対戦相手の大分県豊後大野市とはhellip

 豊後大野市は平成17年3月に5町2村が合併して誕生しました(人口39144人2月1日現在)大分県の南西部大野川の中上流域に位置し古くから農業を基幹産業として発展してきた市です チャレンジデーへの参加は市として今年が3回目ですが市町村合併前の地区参加を含めると13回目の参加となります

Challenge Day

「大分県豊ぶんごおおのし

後大野市」

と参加率で競います

 

5月28日に全国で一斉に開催

されるチャレンジデー2014

(参加自治体数全国118自

治体秋田県23自治体)の潟上

市の対戦相手が決定しました

 

初参加の昨年度は対戦相手な

しで挑みましたが本年の対戦

相手は大分県の南西部に位置

する「豊後大野市」です

 

潟上市チャレンジデー実行委

員会(石川光男会長)では5

月28日を活気あふれた日とする

ため市民の皆さんが気軽に参

加できるイベント等を計画して

います

チャレンジデーに

参加するにはhellip

 

チャレンジデーは5月の最

終水曜日に午前0時から午後9

時までに体を

動かした人の

『参加率』を

競うイベント

です種目は

問いません

散歩家事

日課にしてい

る運動など体の一部でも動かし

ていれば参加者の1人としてカ

ウントできます

 

また実行委員会主催イベン

トに参加する方法もあります

チャレンジ大使講演会や市民体

力測定など協賛イベントとし

て各種団体から協力をいただ

き公園買い物ウオーキング

などを開催する予定です

 

潟上市をスポーツの力で元気

にするため皆さんのご参加を

お待ちしています

参加の報告方法やイベントの詳

細は広報5月号に掲載します

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

「潟上市空き家等の適正管理に関する条例」を制定しました空き家の管理は適正に

管理不全な状態とはhellip建物等の倒壊や破損により人の生命身体財産に被害を及ぼす恐れがある状態樹木の繁茂等により周囲の生活環境の保全に支障を及ぼしている状態侵入者等により火災や犯罪を誘発する恐れがある状態

 

高齢化や少子化が進んだこと

などで管理が行き届いていな

い空き家等に対し近隣住民が

不安を抱いているケースが増え

てきました住民が安心安全に

暮らせるように「潟上市空き家

等の適正管理に関する条例」を

制定し4月から施行します

空き家等の相談については生

活環境課が窓口となります

 

空き家はあくまでも所有者

の財産であり空き家だという

だけで問題にすることはできま

せん管理不全な状

態で近隣住民等が

犯罪や火災建物の

倒壊等で不安を感

じたり迷惑を受け

たりすることを問

題としていますそ

の結果事故が発生

し他人に損害を与

えた場合は空き家

等の所有者が責任

を負わなければな

りません

 

自分の所有して

いる空き家の様子

を定期的に見る自

分で管理できない

場合は業者等に依

頼するなど所有者

としての責任を果

たすことを心掛け

ましょう

11 Katagami City201404

①改築後新しい体育館で初の卒業式(天王中)②感謝の気持ちを込め卒業生を代表して答辞を述べる(天王南中)③9 年間の義務教育を終

え新たな旅立ち(羽城中)④校長先生が一人一人に修了証書を手渡す(東湖小)⑤友との合唱で思い出がこみ上げる(飯田川小)⑥節目を迎え親への感謝も忘れずに(出戸小)

Town Topics

ご長寿を祝福して石川市長が訪問佐々木サヨさん満 100 歳のすてきな笑顔

 2月28日佐々木サヨさん(昭和大郷守)の満100歳を祝福し石川市長が入所先の昭寿苑でお祝い金と祝詞を手渡しました子ども6人孫12人ひ孫18人玄孫2人に恵まれ近所の人と会話を楽しみ畑仕事と散歩が好きだったサヨさん家族の人気者で施設でも職員に明るく声がけをしています石川市長が「元気に過ごしてください」と話すとサヨさんは「ありがとう」と笑顔でこたえていました

家族や施設職員入所者に囲まれてお祝いした贈呈式

市内小中学校で卒業式たくさんの思い出と希望を胸に抱いて

 草木が芽吹き少しずつ彩りが加えられていく弥生3月市内小中学校で卒業式が行われました式では保護者や在校生が見守る中一人一人に修了証書が手渡されましたお世話になった方々への感謝と友との思い出を胸に大きく羽ばたく潟上の子どもたち桜咲く4月から新生活がスタートします

 

3月14日平成25年度秋田県消防功労者表彰式が県庁第二庁

舎大会議室で開催され本市から3人の方が表彰されました

受賞者は次のとおりです(敬称略)

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章

潟上市消防団昭和支団第9分団長

川上 誠

平成 25 年度 消防功労者表彰

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章【日本消防協会長表彰】精績章潟上市消防団天王支団第2分団長

田仲 一人

【日本消防協会長表彰】精績章

潟上市消防団昭和支団長

髙橋 寛儀

②③⑤

12広報かたがみ平成26年4月

各種大会結果の掲載を希望される方は潟上市教育委員会スポーツ振興課までお知らせください

( 877-7806 FAX877-3800)

第28回柔整旗争奪全県小中

学校柔道大会

2月23日秋田県立武道館

《ABS秋田放送賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

木村大翔(東湖小5年鎌田道場)

渡部有偉(天王小4年鎌田道場)

《優秀選手賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

第8回潟上市柔道大会

3月9日天王柔道場

スポーツ少年団

1位hellip天王柔道スポ少2位hellip村井

道場3位hellip若美柔道スポ少鎌田

道場

中学校女子

1位hellip男鹿東中A2位hellip天王南中

3位hellip飯島中天王中五城目第

一中合同

中学校男子

1位hellip飯島中2位hellip男鹿東中A

3位hellip天王中五城目第一中

スポ少個人低学年

1位hellip谷涼磨(天王スポ少)2位

hellip飛澤忍(天王スポ少)3位hellip池

田元気(村井道場)三村栞(鎌田

道場)

スポ少個人高学年男子

1位hellip櫻庭将太(天王スポ少)2

位hellip有馬雄生(天王スポ少)3位

hellip菅原光輝(天王スポ少)川口睦

己(村井道場)

スポ少個人高学年女子

1位hellip渋谷萌々音(村井道場)2

位hellip水沢紗瑛(村井道場)3位hellip

櫻庭友花(天王スポ少)渋谷乙花(天

王スポ少)

潟上市選手権

1位hellip小林翔2位hellip丸谷琢人3

位hellip小林翔磨渋谷隼斗

第8回潟上市ビーチバレー

ボールリーグ戦選抜大会

3月9日天王総合体育館市教育

委員会主催参加hellip男子11チーム

女子10チーム

【男子の部】1位hellip大崎A2位hellip

長沼3位hellip出戸新町SAKAE

男ディー

【女子の部】1位hellip大崎2位hellip追

分グランドクラブ3位hellip出戸新町

A二田Fルーキーズ

佐々木 

彩乃(陸上秋田高)

保坂 

俊(レスリング秋田商業高)

櫻庭 

功大(レスリング秋田商業高)

齊藤 

一真(レスリング五城目高)

佐藤 

学(アーチェリー県障害者スポーツ協会)

三戸 

学(卓球天王南中教員)

薄田 

大道(サッカーアマノ)

畠山 

さやか(水泳秋田希望ふくし会希望園)

伊藤 

優介(陸上天王みどり学園)

【栄光賞】団体

天王南中柔道部

(監督佐藤優子コーチ村井新昭

選手三浦裕香理奈良和山田ひ

まわり遠藤奈央櫻庭ななみ)

市ソフトテニス協会

(監督兼選手畠山美智子選手長

谷川ユリ子鎌田成子石川滋子金

真由美佐沢美由紀)

昭和野球倶楽部

(監督兼選手田仲俊彦選手菅原

隆一田村正和籾山健二菅原正明

小野剛畠山和久菅原賢谷口英之

菅原神城菅原誠二菅原力藤田昌

利菅原一菅原春信平野政彦工

藤和幸佐藤信一)

【奨励賞】個人

竹内 

朝子(市グラウンドゴルフ協会)

表木 

悦郎(市グラウンドゴルフ協会)

菅原 

キナ(市グラウンドゴルフ協会)

加藤 

忠徳(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

茂雄(市グラウンドゴルフ協会)

吉田 

ヨシ子(市グラウンドゴルフ協会)

【奨励賞】団体

天王みのり会

(監督兼選手石井正晴選手佐藤

光雄表木悦郎吉田ヨシ子石井恒

子菅生カチ子)

【功労賞】

村山 

千代(市ゲートボール協会)

小林 

悟(市サッカー協会)

【国際優秀賞】

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

【栄光賞】個人

内川 

ケイ(市グラウンドゴルフ協会)

故高橋 

アサ子(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

奈良 

和(柔道天王南中)

眞壁 

あい(柔道天王中)

菅原 

孝悦(市ソフトテニス協会)

金 

真由美(市ソフトテニス協会)

小野 

栄(市陸上競技協会)

加藤 

葵(陸上秋田高)

潟上市スポーツ賞

潟上市体育協会

 

潟上市体育協会(淡路芳和会長)の

平成25年度潟上市スポーツ賞表彰式が

3月8日天王温泉くららで開催され

ました

 

式では競技スポーツの育成強化

生涯スポーツの普及振興に尽力された

方や全国東北大会等で上位入賞した

個人27人4団体が表彰されました

 

受賞者は次のとおりです(敬称略)

「国際優秀賞」を受賞した三浦裕香理さん国際優秀賞は潟上市体育協会発足以来初の授与となりました

アベック優勝した大崎チームの皆さん

各種大会の結果をお知らせします(敬称略)

13 Katagami City201404

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 4: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

年間は新たな米政策の下で生産調

整が進められることから大豆

非主食用米野菜花き等を組み

合わせた転作の推進を図っていき

ます7

企業誘致の推進について

25年度は五洋電子大

晃商事において工場の増設

が行われこの増設により約30人

の新規雇用者が見込まれています

本市では工場等を新設または

増設した企業に対し「潟上

市工場等設置奨励条例」で優遇措

置を規定していますが制度面の

優位性をアピールし更に企業誘

致を促進するため用地取得や設

備投資に対する助成を盛り込んだ

潟上市工場等設置奨励条例の一部

改正案を本定例会に提出していま

すまた26年度も市職員1名を

東京の企業立地事務所に派遣し

首都圏での社会経済情勢を含む企

業関連情報の収集に努めます

8観光振興について

昨年秋田県内で開催された

「秋田DC(ディスティネー

ションキャンペーン)」は26年も

アフターDCとしてさまざまな事

業が展開されるほか「国民文化

祭あきた2014」も開催され

ますこれらの事業を通じ県や

近隣市町村との連携を図りながら

観光施設および特産品等のPRを

積極的に展開し本市の魅力を県

内外へ発信していきます

「天王温泉くらら」は現在

新たな井戸の掘削工事を進

めておりこのあと付帯設備工事

や県の許可手続き等を経て26年

8月には新たな源泉による営業を

再開できる見通しとなっています

今後も市民の憩いの場としてま

た市外からも多くの方々に来場し

廃止水田フル活用に向けた水田

活用の直接支払交付金の充実強

化など大幅な見直しが計画されて

います

今般の農政改革については水

田営農に取り組む農業者が

将来に向けた経営の見直しを立て

られるようその趣旨内容を生

産現場へ十分に説明することが重

要となります今後の進め方等を

決定し天王地域および昭和飯

田川地域農業再生協議会農業団

体等との連携を図りながら周知し

ていきます

米に偏った生産構造を複合型

に転換するため国県の補

助事業や市単独の「潟上市農業生

産力向上事業費補助金」等を活用

し6次産業化も含めた農業の構

造改革を進めていきます今後4

とした「潟上市第2次行政改革大

綱集中改革プラン」に基づき行

政改革を推進しています

合併による普通交付税の優遇

措置が5年間の激変緩和

措置期間を経て32年度で全廃され

ます今後も積極的な財源確保に

努めるとともに歳出の抑制に厳

しく取り組みながら多様化する

行政需要に柔軟かつ適切に対応で

きる財政基盤の確立に努めていき

ます6

農業振興について

環太平洋経済連携協定(TP

P)交渉の2月の閣僚会合

では関税分野などでの対立が解

消できず目標としていた大筋合

意は見送られました本市の基幹

産業である農業をはじめ関連産

業を含めた地域経済へ与える影響

が大きいことから今後の交渉の

行方を注視していきます

昨年12月政府は「農林水産業

地域の活力創造プラン」を決

定公表しましたこの中で基

本政策である米の生産調整や経営

所得安定対策については5年後

を目途とした生産数量目標配分の

廃止米の直接支払交付金の半減

平成 26 年 第1回 市議会定例会

市長施政方針 (要旨)administrative policy

4広報かたがみ平成26年4月

影作品のコンテスト」を開催しま

すこれまでプレイベントやP

R活動を通じ気運の醸成を図っ

てきました

国民文化祭応援事業として本

市も共催したわらび座ミュー

ジカル「リキノスケ走る」は

市内の児童生徒約2千人がこれま

でに鑑賞したほか開演初日には

私も鑑賞し大きな感動を受けま

した今後も一層の事業周知に全

力を挙げて取り組みながら文化振

興の充実強化に努めていきます

推進するため文化活動団体と協

働して文化祭や音楽祭などに取り

組みながら市民の自主的な芸術

文化活動を促進していきます

また10月4日から11月3日

には「国民文化祭あきた

2014」が開催され本市では

名誉市民中村征夫氏の総合プロ

デュースによる「~ふるさとの心

と心をつむぐ~ 

自然と暮らす

日本の原風景写真コンテスト」お

よび石川理紀之助翁ゆかりの地

山田草木谷での「写真撮影会や撮

を行いながらバス利用者の利便性

向上を図っていきます

老朽化が進む大久保駅羽後

飯塚駅の駅舎改築について

は27年度に大久保駅舎28年度

に羽後飯塚駅舎の改築に順次着手

する予定であり26年度予算には

大久保駅舎の基本設計実施設計

費を計上しています今後もJ

Rと協議を重ねながら事業を推進

していきます10

芸術文化活動の振興について

市民が芸術文化に親しむ機会

の拡充や伝統文化の継承

発展など魅力ある芸術文化活動を

ていただき皆様に親しまれる施

設を目指し鋭意努力していきます

9公共交通の充実について

公共交通の空白地域の交通手

段の確保として昭和豊川の

株山真形草生土地区をモデル

地区として「デマンド型乗合タク

シー」の実証運行を4月中旬から

概ね1年間実施します民間バ

ス路線廃止に伴う代替措置として

運行している「マイタウンバス事

業」についてはこれまでの運行

本数を維持しつつ27年度の新庁

舎開庁にあわせより住民ニーズ

に即した路線ダイヤの見直し等

《市民とともに

新たなステージへ》

私たちは未来に続く今を見

据え行政と地域住民が協

力しお互いの知恵や資源を出し

合って自分たちのまちをつくり

上げていかなければなりません

それぞれがいかに自らの居場所を

耕し深く掘るかここにまちづ

くりの夢を求めて着実に前進し

ていくことが大事であります

自治体間の競争は既にあらゆ

る面で始まっています私を

はじめ職員は既成概念を打ち破

る新たな発想力で市民の暮らし

などにかかわる満足度を高めてい

くための努力と気概が求められて

います地域の実情に応じた施策

を自ら立案し実行するまさに

自治体の政策形成能力が試されて

います今後も徹底した情報収集

と分析を行い公職にある者とし

ての使命感のもとに日々意識改

革の気持ちをもって行政運営に

あたっていきます

年月の経つのは早く26年度は

平成17年3月の市制施行以

来10年目の節目を迎えます人

間でいえば幼年期を経て発展

成長期へと変貌を遂げる非常に重

要な時期であります時代の変化

を的確に捉え市が抱える重要な

諸課題に対しては議論を重ねる

中で議会や市民の皆様とともに考

え潟上の魅力に磨きをかけたい

と考えています 

施 政 方 針

草木谷での田植え作業

大久保駅舎

5 Katagami City201404

186 億 6000 万円平成 26 年度

潟上市の家計簿

 潟上市の平成 26 年度当初予算が 3 月 26 日に市議会定例会で可決されました本市の総合発展計画の基本理念である「市民による市民のためのまちづくり」を目指して当面する行政課題の解決に向けて取り組んでいきます(平成 25 年度当初予算は市長選のため必要最小限の年間経費のみを計上した予算であったため政策的経費を追加した 6 月補正後の予算額と平成 26 年度当初予算額との比較をしています)

会 計 区 分 金 額一般会計 186 億 6000 万円

特別会計社会保障関係

国民健康保険事業 39 億 5612 万 5 千円後期高齢者医療 2 億 7332 万 6 千円介護保険事業 32 億 8931 万 8 千円

特別会計下水道関係

農業集落排水事業 1 億 274 万 2 千円下水道事業 11 億 8694 万円合併処理浄化槽事業 683 万 7 千円

各財産区(豊川 下虻川和田妹川飯塚) 1277 万 2 千円企業会計水道事業 9 億 7666 万円

各会計の予算総額

歳 出(性質別)

潟上市の予算について

 

平成26年度一般会計の当初予

算の総額は186億6000万

円となりました前年度と比

較して43億5712万6千円

305の増となります

 

また国民健康保険事業な

どの特別会計と企業会計であ

る水道事業会計を合わせると

98億472万円となり前年度

と比較して2億9844万1千

円31の増となります

歳入について

 

歳入予算は前年度と比較

して市税を13の増地方

交付税を21の増国庫支

出金を177の減県支出金

は23の減で計上していま

す市債は44億2540万円

3184の増で計上してい

ます

 

歳入のうち自主財源は

189の35億4324万5千

円依存財源は811の

151億1675万5千円とな

ります

歳出について

 

義務的経費(人件費と扶助費

および公債費の合計)は前年

度比で5065万8千円0

7の増投資的経費(施設

や道路の整備など)は前年度

比で33億1531万2千円

1483の増物件費(委

託料物品購入など)は前年度

比で4794万1千円30

の増などとなっており全体で

43億5712万6千円の増と

なっています

一般会計

歳 入

当初予算

自主財源hellip 市が自主的に収入することができるお金です市税や負担金使用料などがあります

依存財源hellip 国や県からなど交付されるお金です地方交付税や国県補助金などがあります

人件費(154)28億8427万2千円

扶助費(135)25億1450万円

投資的経費(298)[施設や道路の整備など]55億5139万1千円

公債費(82)[返済金]15億2926万7千円

給料議員報酬非常勤職員給与など

生活保護費児童手当など

物件費(88)16億3819万5千円

繰出金(100)18億7407万2千円

その他(62)11億6271万8千円

市税(133)24億8843万7千円

自主財源(189)

依存財源(811)

市債(312)58億1520万円

県支出金(40)7億4104万2千円

地方交付税(335)62億4748万円

国庫支出金(95)17億6203万2千円

各種交付金等(22)4億2000万1千円

地方譲与税(07)1億3100万円

その他自主財源(56)10億5480万8千円

補助費等(81)15億558万5千円

委託料物品購入など

特別会計への移転支出

負担金や補助金など

6広報かたがみ平成26年4月

1 水と緑に囲まれた快適環境のまちづくり

2 人に優しい安らぎのある住環境のまちづくり

《消防防災対策》地域防災計画改訂 786 万円hellip県地域防災計画の見直しに合わせて市の地域防災計画に津波対策編を盛り込むとともに各種マニュアルを整備します津波ハザードマップ修正 274 万 4 千円hellip県の津波被害想定の見直しに伴い本市では修正版ハザードマップを作成し全戸配布します防災行政無線デジタル化 7540 万円hellip防災行政無線をデジタル方式へ変更します雨量計電話応答通報装置設置 478 万 8 千円hellip近年のゲリラ豪雨や集中豪雨による自然災害に対応するため新薬集会所周辺に雨量計を設置します

《居住環境の向上》住宅リフォーム補助 3900万円hellip県の同事業と合わせて市単独の住宅増改築等の補助を実施します

《ふれあいを支える公共交通体系の整備》駅整備 2256 万 2 千円hellip天王駅と上二田駅のトイレ整備や大久保駅舎改築の設計を行いますデマンド型乗合タクシーの運行 170 万 4 千円hellip株山真形草生土地区のデマンド型乗合タクシーの実証運行を行います大清水下谷地線改良 6800 万円大豊小学校線改良 7000 万円二田追分線舗装補修 4800 万円豊川橋補修 2050 万円

3 健やかで安心して暮らせる健康と福祉のまちづくり

4 活力と創意工夫で豊かに暮らせる産業のまちづくり

《ともに支え合うふれあいの福祉の推進》臨時福祉給付金支援 1億 4500 万円子育て世帯臨時特例給付金支援 3234万円hellip消費税率引き上げによる影響を考慮し低所得者および子育て世帯に対し臨時的な給付措置を行います

《高齢者福祉の充実》高齢者ふれあい交流支援 96 万 7 千円hellip高齢者が地域で豊かな経験と知識を発揮し生きがいを持って社会活動ができるよう支援します

《健康づくりの推進》成人病予防 8250 万 8 千円hellip成人病予防と病気の早期発見早期治療につなげるため特定健診や各種がん検診を実施します

《農林水産業商工業の振興》農業生産基盤の整備 2057 万 3 千円hellip基幹産業としての農業の確立や生産性の向上のため農業生産基盤の整備を実施します水産物供給基盤機能保全 5228 万 6 千円hellip老朽化が進む潟上漁港の長寿命化対策を実施します商工会共通商品券事業補助金 1000 万円天王ふれあい交流センター温泉井掘削 1億 4817万 2千円hellip源泉の供給が停止しているため新たに温泉井戸の掘削を行い早期に温泉による営業再開を目指します

5 生涯学び創造性を育む教育と文化のまちづくり

6 ともに支え温かにふれあえる交流と連携のまちづくり

《学校教育の推進》羽城中学校大規模改修(設計) 1088 万 8 千円hellip大規模改修に向けた実施設計を行います追分小学校大規模改修(平成 25 年度予算措置) 4 億8015 万 7千円hellip改修工事を行います

《生涯学習の推進文化活動の振興》国民文化祭開催 525 万 4 千円hellip「自然と暮らす日本の原風景写真コンテスト」 を実施します

《スポーツレクリエーションの振興》チャレンジデー 2014 への参加 120 万円hellipチャレンジデー実行委員会へ補助します

自治会館等整備 9452 万 7 千円hellip地域住民の連帯意識の向上や地域活性化を図り社会環境を構築するための活動の場を整備します合併振興基金積立 8 億 2820 万円hellip合併特例債を活用した基金積立を行います多目的交流施設整備 6023 万 9 千円hellip秋田大学との連携事業を中心に地域住民や関係機関相互の協働活動を行うための拠点施設を整備します

7 計画の推進にむけて

議会中継システム導入 1959 万 2 千円hellip本会議を新庁舎等でライブ中継できるように整備しますまた録画編集した映像をインターネットで配信します市役所庁舎整備 40 億 8044 万円hellip平成 27 年 3 月の完成に向けて整備(庁舎棟)を進めます

8 その他農業委員会選挙 平成 26 年 7 月 19 日任期満了昭和土地改良区総代選挙 平成 27 年 4 月 18 日任期満了県議会議員選挙 平成 27 年 4 月 29 日任期満了市制施行 10 周年記念事業 153 万 1 千円hellip市制施行10 周年記念誌を発行するほか年度内を通じて記念事業を展開します

主 な 事 業

7 Katagami City201404

【部長級】

教育部長兼教育総務課長(部

長待遇兼生涯学習課長兼追分

地区児童館長兼勤労青少年

ホーム館長)菅原一

【総務部】

〔総務課〕

総務班課長補佐(総務課総

務班主席主任)鈴木千秋行

政情報班長主席主査(総務課

行政情報班主席主査)内田倫

雄行政情報班主任(秋田県

市町村課派遣主事)三浦由衣

〔企画政策課〕

企画政策班主査(社会福祉

課社会福祉班主査)門間忍

企画政策班主任(企画政策課

企画政策班主事)桃﨑聡子

〔新庁舎建設室〕

事業推進班長課長補佐(総

務課行政情報班長課長補佐)

千葉秀樹

〔税務課〕

市民税班主席主査(社会福

祉課生活福祉班主査)藤原忍

資産税班長課長補佐(都市

建設課建設管理班長課長補佐)

櫻庭輝雄資産税班主事(企

画政策課企画政策班主事)菅

原亨介国保税班長課長補佐

(税務課収納班長課長補佐)淡

路次廣収納班長課長補佐(税

務課国保税班長課長補佐)児

玉亮悦収納班主査(生活環

境課環境保全班主査)原田潤

収納班主事(秋田県税務課

派遣主事)小野寺亮哉秋田

県税務課派遣主査(税務課収

納班主査)菊地陽平

〔財政課〕

財政班主席主査(財政課財

政班主査)飯嶋弥生財政班

主事(税務課収納班主事)小

野公之管財班長課長補佐(新

庁舎建設室事業推進班長課長

補佐)桜庭満久管財班主席

主査(都市建設課施設管理班

主査)小野良子地籍班長主

席主査(財政課地籍班主席主

査)佐々木修地籍班主事(健

康推進課健康指導班主事)原

田卓

【市民生活部】

〔市民課〕

市民課長兼総合窓口セン

ター長(産業課農政班長課長

補佐)門間正博市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主任(総合窓口センター天王

窓口班主任)小林恵市民班

兼総合窓口センター飯田川窓

口班主事(総合窓口センター

昭和窓口班主事)根麻衣国

保年金班長課長補佐(幼児教

育課幼児教育班課長補佐)沼

田和也国保年金班主査(生

涯学習課生涯学習班主任)藤

原悦子国保年金班主任(ス

ポーツ振興課スポーツ振興班

主任)三浦洋幸

〔総合窓口センター〕

天王窓口班主査(生涯学習

課図書館主査)佐藤陽子昭

和窓口班主査(上下水道課管

理班主査)遠藤仁美昭和窓

口班主査(市民課市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主査)佐藤貴子

〔生活環境課〕

生活安全班長課長補佐(市

民課国保年金班長課長補佐)

小瀧清隆生活安全班主事(上

下水道課下水道班主事)阿部

智博

〔クリーンセンター〕

課長補佐(生涯学習課図書

館長課長補佐)根陽逸

【福祉保健部】

〔社会福祉課〕

社会福祉班主査(市民課国

保年金班主査)徳原るり子

生活福祉班主事(社会福祉課

障がい福祉班主事)櫻庭仁

〔高齢福祉課〕

課長兼地域包括支援セン

ター長(高齢福祉課長兼地域

包括支援センター長兼高齢福

祉班長)畠山靖男高齢福祉

班長課長補佐(高齢福祉課高

齢福祉班主席主査)藤原郁子

高齢福祉班主席主査(高齢

福祉課地域包括支援センター

主席主査)三浦隆之高齢福

祉班主事(スポーツ振興課ス

ポーツ振興班主事)安田峻

地域包括支援センター班長課

長補佐(高齢福祉課地域包括

支援センター課長補佐)鈴木

学地域包括支援センター主

査(総合窓口センター天王窓

口班主査)吉岡亜咲美

〔健康推進課〕

課長兼天王保健センター所

長兼飯田川保健福祉センター

所長(健康推進課健康指導班

長課長補佐保健師)嵯峨司

子健康指導班長課長補佐(健

康推進課健康指導班課長補佐)

伊藤由美子健康指導班主任

保健師(健康推進課健康指導

班主事保健師)杉渕香織

健康指導班主事(税務課市民

税班主事)加賀智美

【産業建設部】

〔産業課〕

農政班長課長補佐(税務課

資産税班長課長補佐)桜庭春

樹〔都市建設課〕

課長(都市建設課長兼都市

計画班長)渡部智建設管理

班長課長補佐(総務学事課学

人 事 異 動 平成26年度の潟上市職員人事異動は異動総数126人昨年は 4 月に市長選挙があったため4 月 1 日付け5月 1 日付けで異動がありましたのでそれを合わせた総数より 45 人少ない異動となりました 機構改革では教育行政の組織強化のため教育委員会の「総務学事課」を「教育総務課」と「学校教育課」に分離します異動にあたっては在職年数の長くなっている職員を異動させることにより組織の活性化を図るとともに将来を見越して女性職員を積極的に中間管理職として登用しました なお来年度に部長職の退職による大幅な異動が見込まれることから今年度の管理職の異動は最小限にとどめました今後新庁舎開庁に合わせた組織機構の見直しとともに班制の見直しも検討してまいります

               (カッコ内は異動前)

平成 26 年潟上市職員

8広報かたがみ平成26年4月

校管理班長課長補佐)石川学

技術管理班主席主査(都市

建設課都市計画班主席主査)

永井英明都市計画班長課長

補佐(生涯学習課生涯学習班

主席主査)伊藤佐和子

〔上下水道課〕

課長兼下水道班長兼上水道

班長(上下水道課上水道班長

課長補佐)菅原靖仁管理班

主任(市民課国保年金班主任)

菊地理下水道班主事(財政

課管財班主事)齋藤和也管

理班長課長補佐(上下水道課

管理班主席主査)渋谷比奈子

管理班主事(総合窓口セン

ター昭和窓口班主事)青木久

美〔会計課〕

会計班長課長補佐(総務学

事課総務班長課長補佐)鐙孝

子会計班主席主査(会計課

会計班主査)浦田陽子

【教育委員会教育部】

〔教育総務課〕

総務班長課長補佐(議会事

務局総務班主席主査)渋谷睦

子総務班主事(総務学事課

学校管理班主事)髙井幸恵

学校管理班長課長補佐(財政

課管財班長課長補佐)渋谷一春

学校管理班主査(総務学事

課学校管理班主査)菅原和広

〔学校教育課〕

課長(総務学事課長)工藤

素子学校教育班長課長補佐

指導主事(総務学事課学校教

育班長課長補佐指導主事)

近藤秀一学校教育班主席主査

(幼児教育課幼児教育班主査)

金美妃学校教育班主任栄

養士(総務学事課学校管理班

主任栄養士)千田幸子

〔幼児教育課〕

幼児教育班主事(総務学事

課総務班主事)菅原彩葉

〔生涯学習課〕

課長兼図書館長兼追分地区

児童館長兼勤労青少年ホーム

館長(市民課長兼総合窓口セ

ンター長)川上裕隆生涯学習

班長課長補佐(スポーツ振興

課スポーツ振興班長課長補佐)

櫻庭仁生涯学習班主席主査

(生涯学習班長主席主査)鈴木

和徳生涯学習班主事(産業

課商工観光班主事)斎藤雄仁

〔昭和公民館〕

館長課長待遇(会計課会

計班長課長補佐)斉藤英博

〔飯田川公民館〕

館長課長補佐(生涯学習

課生涯学習班課長補佐)工藤

勝弘

〔図書館〕

主査(高齢福祉課高齢福祉

班主査)鈴木美里主事(生

活環境課生活安全班主事)高

原秀充

〔スポーツ振興課〕

スポーツ振興班長課長補佐

(生活環境課生活安全班長課長

補佐)仲山和法スポーツ振

興班主席主査(スポーツ振興

課スポーツ振興班主査)畠山

ひとみスポーツ振興班主任

(上下水道課管理班主任)菊地

秀征スポーツ振興班主事(総

合窓口センター昭和窓口班主

事)二田聖也

〔天王南中学校〕

事務補助員(羽城中学校事

務補助員)鎌田康子

〔天王幼稚園〕

主査(若竹幼児教育センター

主査)長澤咲子主査(出戸

こども園主査)浅野真澄

〔出戸こども園〕

園長課長(出戸こども園課

長補佐)船木咲子課長補佐

(出戸こども園主席主査)石黒

幸子主任(出戸こども園主

事)阿部今日子主事(天王

幼稚園主事)斎藤美由紀

〔二田保育園〕

園長課長(湖岸保育園長

課長)伊藤愛子主席主査

栄養士(追分保育園主席主査

栄養士)谷澪

〔湖岸保育園〕

園長課長(追分保育園課

長補佐)吉田幸子主任(湖

岸保育園主事)田中佐和子

〔追分保育園〕

園長課長(二田保育園長

課長)鈴木るみ子課長補佐

栄養士(二田保育園課長補佐

栄養士)小笠原優子主席主

査(若竹幼児教育センター主

席主査)佐々木生子主席主

査(追分保育園主査)桜庭真

貴子主任(昭和東保育園主

任)藤原由華子

〔昭和中央保育園〕

園長課長(昭和東保育園長

課長)菅原真弓

〔昭和東保育園〕

園長課長補佐(追分保育

園主席主査)長谷川文子

〔若竹幼児教育センター〕

主査(天王幼稚園主任)佐

藤淳子

【議会事務局】

次長(議会事務局次長兼総

務班長)鈴木整総務班長兼

議事調査班長課長補佐(議会

事務局議事調査班長課長補佐)

伊藤国栄総務班兼議事調査

班主査(議会事務局議事調査

班主査)鷹島綾子総務班兼

議事調査班運転手(議会事務

局総務班運転手)門間康広

【新規採用】

新庁舎建設室事業推進班主

佐々木健太郎総合窓口セ

ンター天王窓口班主事

石川彩

音社会福祉課障がい福祉班

主事

北川桜健康推進課健康

指導班主事保健師

佐々木麻

美産業課商工観光班主事

山貴史都市建設課施設管理

班主事

髙橋さとみ上下水道

課上水道班主事

菅原智史

学校教育課学校教育班課長補

佐指導主事

山田敬輔幼児

教育課幼児教育班主事

菅原愛

梨出戸こども園主事

加藤志

織追分保育園主事

沼田智美

若竹幼児教育センター主事

泉田智美

【退職】(3月31日付)

鎌田雅樹(教育部長)三浦

永寿(上下水道課長兼管理班

長兼下水道班長)北嶋眞喜

子(健康推進課長兼天王保健

センター所長兼飯田川保健福

祉センター所長)桜庭タキ子

(出戸こども園長課長)西

村真理子(追分保育園長課長)

藤原紀子(昭和中央保育園

長課長)山平重男(財政課

地籍班長課長待遇)奈良茂

一(生涯学習課昭和公民館長課

長待遇)猿田律子(生涯学

習課飯田川公民館長課長補佐)

小林勝秀(生活環境課クリー

ンセンター主席主査)古山

準子(天王小学校事務補助員)

藤原博直(生活環境課クリー

ンセンター課長補佐)

【帰任】

秋田県へ帰任(総務学事課

学校教育班課長補佐指導主

事)長崎涼子 

潟上市職員人事異動

平成 26 年第 1 回議会定例会

人 事 案 件監査委員(議員選出)

 平成 26 年2月 21 日付けで任期満了となった潟上市監査委員に次の方を選任することが同意されました

菅原 久和 氏(昭和大久保)

9 Katagami City201404

《行政評価とはhellip》

 「行政評価」とは「行政機関

が主体となって自らの行政活動

を評価しその成果を行政運営

の改善につなげていくことさ

らにその仕組み」をいいます

 「行政のおこなっているさま

ざまな仕事がその費用に見

合うだけの効果(成果)を出

しているのか」「無駄や重複に

行政評価の取り組み結果庁内評価(内部評価)の実施について 総合発展計画(後期基本計画)に基づく41 項目の事務事業を庁内評価の対象とし事務事業評価を実施しました評価対象とした各事務事業の目的と成果把握を行い行政改革推進委員会に提示しました

外部評価の実施について 市民で組織する行政改革推進委員会による外部評価は庁内評価をもとに事務事業の絞り込みを行い抽出した7項目について市民の視点から意見提言をしていただきました外部評価は今後の予算編成等の際に参考とさせていただきます抽出した事務事業についての主な評価は次のとおりです

【現状維持継続】ごみ収集処理事業 今後も資源の有効活用を図るとともにごみの分別や減量化の定期的広報活動を行っていくことマイタウンバス運行事業 年間利用者数 19061 人(1日あたり 522 人)は効率的であるとは思えないものの移動に難を抱える高齢者等のために今後とも運行路線時間を十分に検討して利用率の向上を図ること種苗等放流事業補助金 費用対効果の判断は困難であると思うが水産資源の維持向上のためには必要受益者においてはこれまで以上の自助努力をしていただきたい学校給食の実施 学校給食の実施については現状維持継続ただし市の財政面や将来的な少子化等を考慮した場合給食センター化の計画は必要将来的には自校調理方式の維持は困難になると思われるため自校調理方式の災害時のメリット以上にその必要性は高い自治会活動振興事業 少子高齢化および人口減少に鑑み今後の自治会のあり方については検証する必要がある住民が行う自治と行政が行う社会教育等についてこれからは地域住民が住民の手で作り上げ住民によって運営される自治組織にするべきと考える行政改革の推進 行政改革の推進実績や進ちょく状況を外部委員より意見を聴き行政改革に反映することは非常に重要である継続的に実施すること

【事務事業改善】敬老式事業 長寿を祝うことは人生の励みや社会貢献につながるものと考えるが事業費の増額などからそのあり方については検討が必要長年住み慣れた地域で祝ってもらうのも一つの方法ではないだろうか

評価結果については市ホームページでもご覧いただけます

なっている部分はないのか」な

どといった視点から行政の仕事

を見直し行政の進め方を改善

していく取り組みです新たな

財源確保が困難な状況にあって

は限りある財源をいかに配分

しかつ効果的に使うという

ことが重要になります

 

また「行政評価」による評

価結果を次年度以降の政策展開

や予算づくりへ役立てていこう

とするものです

行政評価制度

事務事業を見直し    効果的な行政運営を

取り組んでいます

《行政評価の導入目的》

 

行政評価を導入する目的は次

の4点です

①住民への説明責任の向上

 

施策事務事業の目的内容

達成度などを住民にわかりやす

い形でお知らせし住民に対す

る説明責任の向上を図ります

②事務事業の効率性の向上

 

施策事務事業の目的や目標

を明確にしその成果結果を

明らかにすることによって当

初設定した目標の達成度費用

対効果を客観的に評価し事務

事業の効率性の向上を図ります

③事務事業の見直し

 

不要不急あるいは効率性の

低い事務事業を明確化にするこ

とによって事務事業の整理統

合や廃止および削減を図ります

④職員の意識改革

 

施策事務事業の目的意識

目標達成意識やコスト意識の浸

透など職員の意識改革を図りま

「施策」hellip政策という上位目

的を達成するための個々の方策

「事務事業」hellip施策の目的を

達成するための具体的な手段

お問い合わせはhellip企画政策課

(8789802)

10広報かたがみ平成26年4月

チャレンジデー    対戦相手決定

【本条例の対象範囲】

建物その他の工作物

(敷地を含む)および土地

有人(使用している) 本条例対象外

管理状況

本条例対象

住宅など

無人(使用していない)

常時または長期にわた り無人

定期的に人が出入り

本条例において「空き家等」と呼ぶ

適正

管理不全

2014お問い合わせはhellipスポーツ振興課(877-7806)

対戦相手の大分県豊後大野市とはhellip

 豊後大野市は平成17年3月に5町2村が合併して誕生しました(人口39144人2月1日現在)大分県の南西部大野川の中上流域に位置し古くから農業を基幹産業として発展してきた市です チャレンジデーへの参加は市として今年が3回目ですが市町村合併前の地区参加を含めると13回目の参加となります

Challenge Day

「大分県豊ぶんごおおのし

後大野市」

と参加率で競います

 

5月28日に全国で一斉に開催

されるチャレンジデー2014

(参加自治体数全国118自

治体秋田県23自治体)の潟上

市の対戦相手が決定しました

 

初参加の昨年度は対戦相手な

しで挑みましたが本年の対戦

相手は大分県の南西部に位置

する「豊後大野市」です

 

潟上市チャレンジデー実行委

員会(石川光男会長)では5

月28日を活気あふれた日とする

ため市民の皆さんが気軽に参

加できるイベント等を計画して

います

チャレンジデーに

参加するにはhellip

 

チャレンジデーは5月の最

終水曜日に午前0時から午後9

時までに体を

動かした人の

『参加率』を

競うイベント

です種目は

問いません

散歩家事

日課にしてい

る運動など体の一部でも動かし

ていれば参加者の1人としてカ

ウントできます

 

また実行委員会主催イベン

トに参加する方法もあります

チャレンジ大使講演会や市民体

力測定など協賛イベントとし

て各種団体から協力をいただ

き公園買い物ウオーキング

などを開催する予定です

 

潟上市をスポーツの力で元気

にするため皆さんのご参加を

お待ちしています

参加の報告方法やイベントの詳

細は広報5月号に掲載します

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

「潟上市空き家等の適正管理に関する条例」を制定しました空き家の管理は適正に

管理不全な状態とはhellip建物等の倒壊や破損により人の生命身体財産に被害を及ぼす恐れがある状態樹木の繁茂等により周囲の生活環境の保全に支障を及ぼしている状態侵入者等により火災や犯罪を誘発する恐れがある状態

 

高齢化や少子化が進んだこと

などで管理が行き届いていな

い空き家等に対し近隣住民が

不安を抱いているケースが増え

てきました住民が安心安全に

暮らせるように「潟上市空き家

等の適正管理に関する条例」を

制定し4月から施行します

空き家等の相談については生

活環境課が窓口となります

 

空き家はあくまでも所有者

の財産であり空き家だという

だけで問題にすることはできま

せん管理不全な状

態で近隣住民等が

犯罪や火災建物の

倒壊等で不安を感

じたり迷惑を受け

たりすることを問

題としていますそ

の結果事故が発生

し他人に損害を与

えた場合は空き家

等の所有者が責任

を負わなければな

りません

 

自分の所有して

いる空き家の様子

を定期的に見る自

分で管理できない

場合は業者等に依

頼するなど所有者

としての責任を果

たすことを心掛け

ましょう

11 Katagami City201404

①改築後新しい体育館で初の卒業式(天王中)②感謝の気持ちを込め卒業生を代表して答辞を述べる(天王南中)③9 年間の義務教育を終

え新たな旅立ち(羽城中)④校長先生が一人一人に修了証書を手渡す(東湖小)⑤友との合唱で思い出がこみ上げる(飯田川小)⑥節目を迎え親への感謝も忘れずに(出戸小)

Town Topics

ご長寿を祝福して石川市長が訪問佐々木サヨさん満 100 歳のすてきな笑顔

 2月28日佐々木サヨさん(昭和大郷守)の満100歳を祝福し石川市長が入所先の昭寿苑でお祝い金と祝詞を手渡しました子ども6人孫12人ひ孫18人玄孫2人に恵まれ近所の人と会話を楽しみ畑仕事と散歩が好きだったサヨさん家族の人気者で施設でも職員に明るく声がけをしています石川市長が「元気に過ごしてください」と話すとサヨさんは「ありがとう」と笑顔でこたえていました

家族や施設職員入所者に囲まれてお祝いした贈呈式

市内小中学校で卒業式たくさんの思い出と希望を胸に抱いて

 草木が芽吹き少しずつ彩りが加えられていく弥生3月市内小中学校で卒業式が行われました式では保護者や在校生が見守る中一人一人に修了証書が手渡されましたお世話になった方々への感謝と友との思い出を胸に大きく羽ばたく潟上の子どもたち桜咲く4月から新生活がスタートします

 

3月14日平成25年度秋田県消防功労者表彰式が県庁第二庁

舎大会議室で開催され本市から3人の方が表彰されました

受賞者は次のとおりです(敬称略)

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章

潟上市消防団昭和支団第9分団長

川上 誠

平成 25 年度 消防功労者表彰

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章【日本消防協会長表彰】精績章潟上市消防団天王支団第2分団長

田仲 一人

【日本消防協会長表彰】精績章

潟上市消防団昭和支団長

髙橋 寛儀

②③⑤

12広報かたがみ平成26年4月

各種大会結果の掲載を希望される方は潟上市教育委員会スポーツ振興課までお知らせください

( 877-7806 FAX877-3800)

第28回柔整旗争奪全県小中

学校柔道大会

2月23日秋田県立武道館

《ABS秋田放送賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

木村大翔(東湖小5年鎌田道場)

渡部有偉(天王小4年鎌田道場)

《優秀選手賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

第8回潟上市柔道大会

3月9日天王柔道場

スポーツ少年団

1位hellip天王柔道スポ少2位hellip村井

道場3位hellip若美柔道スポ少鎌田

道場

中学校女子

1位hellip男鹿東中A2位hellip天王南中

3位hellip飯島中天王中五城目第

一中合同

中学校男子

1位hellip飯島中2位hellip男鹿東中A

3位hellip天王中五城目第一中

スポ少個人低学年

1位hellip谷涼磨(天王スポ少)2位

hellip飛澤忍(天王スポ少)3位hellip池

田元気(村井道場)三村栞(鎌田

道場)

スポ少個人高学年男子

1位hellip櫻庭将太(天王スポ少)2

位hellip有馬雄生(天王スポ少)3位

hellip菅原光輝(天王スポ少)川口睦

己(村井道場)

スポ少個人高学年女子

1位hellip渋谷萌々音(村井道場)2

位hellip水沢紗瑛(村井道場)3位hellip

櫻庭友花(天王スポ少)渋谷乙花(天

王スポ少)

潟上市選手権

1位hellip小林翔2位hellip丸谷琢人3

位hellip小林翔磨渋谷隼斗

第8回潟上市ビーチバレー

ボールリーグ戦選抜大会

3月9日天王総合体育館市教育

委員会主催参加hellip男子11チーム

女子10チーム

【男子の部】1位hellip大崎A2位hellip

長沼3位hellip出戸新町SAKAE

男ディー

【女子の部】1位hellip大崎2位hellip追

分グランドクラブ3位hellip出戸新町

A二田Fルーキーズ

佐々木 

彩乃(陸上秋田高)

保坂 

俊(レスリング秋田商業高)

櫻庭 

功大(レスリング秋田商業高)

齊藤 

一真(レスリング五城目高)

佐藤 

学(アーチェリー県障害者スポーツ協会)

三戸 

学(卓球天王南中教員)

薄田 

大道(サッカーアマノ)

畠山 

さやか(水泳秋田希望ふくし会希望園)

伊藤 

優介(陸上天王みどり学園)

【栄光賞】団体

天王南中柔道部

(監督佐藤優子コーチ村井新昭

選手三浦裕香理奈良和山田ひ

まわり遠藤奈央櫻庭ななみ)

市ソフトテニス協会

(監督兼選手畠山美智子選手長

谷川ユリ子鎌田成子石川滋子金

真由美佐沢美由紀)

昭和野球倶楽部

(監督兼選手田仲俊彦選手菅原

隆一田村正和籾山健二菅原正明

小野剛畠山和久菅原賢谷口英之

菅原神城菅原誠二菅原力藤田昌

利菅原一菅原春信平野政彦工

藤和幸佐藤信一)

【奨励賞】個人

竹内 

朝子(市グラウンドゴルフ協会)

表木 

悦郎(市グラウンドゴルフ協会)

菅原 

キナ(市グラウンドゴルフ協会)

加藤 

忠徳(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

茂雄(市グラウンドゴルフ協会)

吉田 

ヨシ子(市グラウンドゴルフ協会)

【奨励賞】団体

天王みのり会

(監督兼選手石井正晴選手佐藤

光雄表木悦郎吉田ヨシ子石井恒

子菅生カチ子)

【功労賞】

村山 

千代(市ゲートボール協会)

小林 

悟(市サッカー協会)

【国際優秀賞】

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

【栄光賞】個人

内川 

ケイ(市グラウンドゴルフ協会)

故高橋 

アサ子(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

奈良 

和(柔道天王南中)

眞壁 

あい(柔道天王中)

菅原 

孝悦(市ソフトテニス協会)

金 

真由美(市ソフトテニス協会)

小野 

栄(市陸上競技協会)

加藤 

葵(陸上秋田高)

潟上市スポーツ賞

潟上市体育協会

 

潟上市体育協会(淡路芳和会長)の

平成25年度潟上市スポーツ賞表彰式が

3月8日天王温泉くららで開催され

ました

 

式では競技スポーツの育成強化

生涯スポーツの普及振興に尽力された

方や全国東北大会等で上位入賞した

個人27人4団体が表彰されました

 

受賞者は次のとおりです(敬称略)

「国際優秀賞」を受賞した三浦裕香理さん国際優秀賞は潟上市体育協会発足以来初の授与となりました

アベック優勝した大崎チームの皆さん

各種大会の結果をお知らせします(敬称略)

13 Katagami City201404

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 5: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

影作品のコンテスト」を開催しま

すこれまでプレイベントやP

R活動を通じ気運の醸成を図っ

てきました

国民文化祭応援事業として本

市も共催したわらび座ミュー

ジカル「リキノスケ走る」は

市内の児童生徒約2千人がこれま

でに鑑賞したほか開演初日には

私も鑑賞し大きな感動を受けま

した今後も一層の事業周知に全

力を挙げて取り組みながら文化振

興の充実強化に努めていきます

推進するため文化活動団体と協

働して文化祭や音楽祭などに取り

組みながら市民の自主的な芸術

文化活動を促進していきます

また10月4日から11月3日

には「国民文化祭あきた

2014」が開催され本市では

名誉市民中村征夫氏の総合プロ

デュースによる「~ふるさとの心

と心をつむぐ~ 

自然と暮らす

日本の原風景写真コンテスト」お

よび石川理紀之助翁ゆかりの地

山田草木谷での「写真撮影会や撮

を行いながらバス利用者の利便性

向上を図っていきます

老朽化が進む大久保駅羽後

飯塚駅の駅舎改築について

は27年度に大久保駅舎28年度

に羽後飯塚駅舎の改築に順次着手

する予定であり26年度予算には

大久保駅舎の基本設計実施設計

費を計上しています今後もJ

Rと協議を重ねながら事業を推進

していきます10

芸術文化活動の振興について

市民が芸術文化に親しむ機会

の拡充や伝統文化の継承

発展など魅力ある芸術文化活動を

ていただき皆様に親しまれる施

設を目指し鋭意努力していきます

9公共交通の充実について

公共交通の空白地域の交通手

段の確保として昭和豊川の

株山真形草生土地区をモデル

地区として「デマンド型乗合タク

シー」の実証運行を4月中旬から

概ね1年間実施します民間バ

ス路線廃止に伴う代替措置として

運行している「マイタウンバス事

業」についてはこれまでの運行

本数を維持しつつ27年度の新庁

舎開庁にあわせより住民ニーズ

に即した路線ダイヤの見直し等

《市民とともに

新たなステージへ》

私たちは未来に続く今を見

据え行政と地域住民が協

力しお互いの知恵や資源を出し

合って自分たちのまちをつくり

上げていかなければなりません

それぞれがいかに自らの居場所を

耕し深く掘るかここにまちづ

くりの夢を求めて着実に前進し

ていくことが大事であります

自治体間の競争は既にあらゆ

る面で始まっています私を

はじめ職員は既成概念を打ち破

る新たな発想力で市民の暮らし

などにかかわる満足度を高めてい

くための努力と気概が求められて

います地域の実情に応じた施策

を自ら立案し実行するまさに

自治体の政策形成能力が試されて

います今後も徹底した情報収集

と分析を行い公職にある者とし

ての使命感のもとに日々意識改

革の気持ちをもって行政運営に

あたっていきます

年月の経つのは早く26年度は

平成17年3月の市制施行以

来10年目の節目を迎えます人

間でいえば幼年期を経て発展

成長期へと変貌を遂げる非常に重

要な時期であります時代の変化

を的確に捉え市が抱える重要な

諸課題に対しては議論を重ねる

中で議会や市民の皆様とともに考

え潟上の魅力に磨きをかけたい

と考えています 

施 政 方 針

草木谷での田植え作業

大久保駅舎

5 Katagami City201404

186 億 6000 万円平成 26 年度

潟上市の家計簿

 潟上市の平成 26 年度当初予算が 3 月 26 日に市議会定例会で可決されました本市の総合発展計画の基本理念である「市民による市民のためのまちづくり」を目指して当面する行政課題の解決に向けて取り組んでいきます(平成 25 年度当初予算は市長選のため必要最小限の年間経費のみを計上した予算であったため政策的経費を追加した 6 月補正後の予算額と平成 26 年度当初予算額との比較をしています)

会 計 区 分 金 額一般会計 186 億 6000 万円

特別会計社会保障関係

国民健康保険事業 39 億 5612 万 5 千円後期高齢者医療 2 億 7332 万 6 千円介護保険事業 32 億 8931 万 8 千円

特別会計下水道関係

農業集落排水事業 1 億 274 万 2 千円下水道事業 11 億 8694 万円合併処理浄化槽事業 683 万 7 千円

各財産区(豊川 下虻川和田妹川飯塚) 1277 万 2 千円企業会計水道事業 9 億 7666 万円

各会計の予算総額

歳 出(性質別)

潟上市の予算について

 

平成26年度一般会計の当初予

算の総額は186億6000万

円となりました前年度と比

較して43億5712万6千円

305の増となります

 

また国民健康保険事業な

どの特別会計と企業会計であ

る水道事業会計を合わせると

98億472万円となり前年度

と比較して2億9844万1千

円31の増となります

歳入について

 

歳入予算は前年度と比較

して市税を13の増地方

交付税を21の増国庫支

出金を177の減県支出金

は23の減で計上していま

す市債は44億2540万円

3184の増で計上してい

ます

 

歳入のうち自主財源は

189の35億4324万5千

円依存財源は811の

151億1675万5千円とな

ります

歳出について

 

義務的経費(人件費と扶助費

および公債費の合計)は前年

度比で5065万8千円0

7の増投資的経費(施設

や道路の整備など)は前年度

比で33億1531万2千円

1483の増物件費(委

託料物品購入など)は前年度

比で4794万1千円30

の増などとなっており全体で

43億5712万6千円の増と

なっています

一般会計

歳 入

当初予算

自主財源hellip 市が自主的に収入することができるお金です市税や負担金使用料などがあります

依存財源hellip 国や県からなど交付されるお金です地方交付税や国県補助金などがあります

人件費(154)28億8427万2千円

扶助費(135)25億1450万円

投資的経費(298)[施設や道路の整備など]55億5139万1千円

公債費(82)[返済金]15億2926万7千円

給料議員報酬非常勤職員給与など

生活保護費児童手当など

物件費(88)16億3819万5千円

繰出金(100)18億7407万2千円

その他(62)11億6271万8千円

市税(133)24億8843万7千円

自主財源(189)

依存財源(811)

市債(312)58億1520万円

県支出金(40)7億4104万2千円

地方交付税(335)62億4748万円

国庫支出金(95)17億6203万2千円

各種交付金等(22)4億2000万1千円

地方譲与税(07)1億3100万円

その他自主財源(56)10億5480万8千円

補助費等(81)15億558万5千円

委託料物品購入など

特別会計への移転支出

負担金や補助金など

6広報かたがみ平成26年4月

1 水と緑に囲まれた快適環境のまちづくり

2 人に優しい安らぎのある住環境のまちづくり

《消防防災対策》地域防災計画改訂 786 万円hellip県地域防災計画の見直しに合わせて市の地域防災計画に津波対策編を盛り込むとともに各種マニュアルを整備します津波ハザードマップ修正 274 万 4 千円hellip県の津波被害想定の見直しに伴い本市では修正版ハザードマップを作成し全戸配布します防災行政無線デジタル化 7540 万円hellip防災行政無線をデジタル方式へ変更します雨量計電話応答通報装置設置 478 万 8 千円hellip近年のゲリラ豪雨や集中豪雨による自然災害に対応するため新薬集会所周辺に雨量計を設置します

《居住環境の向上》住宅リフォーム補助 3900万円hellip県の同事業と合わせて市単独の住宅増改築等の補助を実施します

《ふれあいを支える公共交通体系の整備》駅整備 2256 万 2 千円hellip天王駅と上二田駅のトイレ整備や大久保駅舎改築の設計を行いますデマンド型乗合タクシーの運行 170 万 4 千円hellip株山真形草生土地区のデマンド型乗合タクシーの実証運行を行います大清水下谷地線改良 6800 万円大豊小学校線改良 7000 万円二田追分線舗装補修 4800 万円豊川橋補修 2050 万円

3 健やかで安心して暮らせる健康と福祉のまちづくり

4 活力と創意工夫で豊かに暮らせる産業のまちづくり

《ともに支え合うふれあいの福祉の推進》臨時福祉給付金支援 1億 4500 万円子育て世帯臨時特例給付金支援 3234万円hellip消費税率引き上げによる影響を考慮し低所得者および子育て世帯に対し臨時的な給付措置を行います

《高齢者福祉の充実》高齢者ふれあい交流支援 96 万 7 千円hellip高齢者が地域で豊かな経験と知識を発揮し生きがいを持って社会活動ができるよう支援します

《健康づくりの推進》成人病予防 8250 万 8 千円hellip成人病予防と病気の早期発見早期治療につなげるため特定健診や各種がん検診を実施します

《農林水産業商工業の振興》農業生産基盤の整備 2057 万 3 千円hellip基幹産業としての農業の確立や生産性の向上のため農業生産基盤の整備を実施します水産物供給基盤機能保全 5228 万 6 千円hellip老朽化が進む潟上漁港の長寿命化対策を実施します商工会共通商品券事業補助金 1000 万円天王ふれあい交流センター温泉井掘削 1億 4817万 2千円hellip源泉の供給が停止しているため新たに温泉井戸の掘削を行い早期に温泉による営業再開を目指します

5 生涯学び創造性を育む教育と文化のまちづくり

6 ともに支え温かにふれあえる交流と連携のまちづくり

《学校教育の推進》羽城中学校大規模改修(設計) 1088 万 8 千円hellip大規模改修に向けた実施設計を行います追分小学校大規模改修(平成 25 年度予算措置) 4 億8015 万 7千円hellip改修工事を行います

《生涯学習の推進文化活動の振興》国民文化祭開催 525 万 4 千円hellip「自然と暮らす日本の原風景写真コンテスト」 を実施します

《スポーツレクリエーションの振興》チャレンジデー 2014 への参加 120 万円hellipチャレンジデー実行委員会へ補助します

自治会館等整備 9452 万 7 千円hellip地域住民の連帯意識の向上や地域活性化を図り社会環境を構築するための活動の場を整備します合併振興基金積立 8 億 2820 万円hellip合併特例債を活用した基金積立を行います多目的交流施設整備 6023 万 9 千円hellip秋田大学との連携事業を中心に地域住民や関係機関相互の協働活動を行うための拠点施設を整備します

7 計画の推進にむけて

議会中継システム導入 1959 万 2 千円hellip本会議を新庁舎等でライブ中継できるように整備しますまた録画編集した映像をインターネットで配信します市役所庁舎整備 40 億 8044 万円hellip平成 27 年 3 月の完成に向けて整備(庁舎棟)を進めます

8 その他農業委員会選挙 平成 26 年 7 月 19 日任期満了昭和土地改良区総代選挙 平成 27 年 4 月 18 日任期満了県議会議員選挙 平成 27 年 4 月 29 日任期満了市制施行 10 周年記念事業 153 万 1 千円hellip市制施行10 周年記念誌を発行するほか年度内を通じて記念事業を展開します

主 な 事 業

7 Katagami City201404

【部長級】

教育部長兼教育総務課長(部

長待遇兼生涯学習課長兼追分

地区児童館長兼勤労青少年

ホーム館長)菅原一

【総務部】

〔総務課〕

総務班課長補佐(総務課総

務班主席主任)鈴木千秋行

政情報班長主席主査(総務課

行政情報班主席主査)内田倫

雄行政情報班主任(秋田県

市町村課派遣主事)三浦由衣

〔企画政策課〕

企画政策班主査(社会福祉

課社会福祉班主査)門間忍

企画政策班主任(企画政策課

企画政策班主事)桃﨑聡子

〔新庁舎建設室〕

事業推進班長課長補佐(総

務課行政情報班長課長補佐)

千葉秀樹

〔税務課〕

市民税班主席主査(社会福

祉課生活福祉班主査)藤原忍

資産税班長課長補佐(都市

建設課建設管理班長課長補佐)

櫻庭輝雄資産税班主事(企

画政策課企画政策班主事)菅

原亨介国保税班長課長補佐

(税務課収納班長課長補佐)淡

路次廣収納班長課長補佐(税

務課国保税班長課長補佐)児

玉亮悦収納班主査(生活環

境課環境保全班主査)原田潤

収納班主事(秋田県税務課

派遣主事)小野寺亮哉秋田

県税務課派遣主査(税務課収

納班主査)菊地陽平

〔財政課〕

財政班主席主査(財政課財

政班主査)飯嶋弥生財政班

主事(税務課収納班主事)小

野公之管財班長課長補佐(新

庁舎建設室事業推進班長課長

補佐)桜庭満久管財班主席

主査(都市建設課施設管理班

主査)小野良子地籍班長主

席主査(財政課地籍班主席主

査)佐々木修地籍班主事(健

康推進課健康指導班主事)原

田卓

【市民生活部】

〔市民課〕

市民課長兼総合窓口セン

ター長(産業課農政班長課長

補佐)門間正博市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主任(総合窓口センター天王

窓口班主任)小林恵市民班

兼総合窓口センター飯田川窓

口班主事(総合窓口センター

昭和窓口班主事)根麻衣国

保年金班長課長補佐(幼児教

育課幼児教育班課長補佐)沼

田和也国保年金班主査(生

涯学習課生涯学習班主任)藤

原悦子国保年金班主任(ス

ポーツ振興課スポーツ振興班

主任)三浦洋幸

〔総合窓口センター〕

天王窓口班主査(生涯学習

課図書館主査)佐藤陽子昭

和窓口班主査(上下水道課管

理班主査)遠藤仁美昭和窓

口班主査(市民課市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主査)佐藤貴子

〔生活環境課〕

生活安全班長課長補佐(市

民課国保年金班長課長補佐)

小瀧清隆生活安全班主事(上

下水道課下水道班主事)阿部

智博

〔クリーンセンター〕

課長補佐(生涯学習課図書

館長課長補佐)根陽逸

【福祉保健部】

〔社会福祉課〕

社会福祉班主査(市民課国

保年金班主査)徳原るり子

生活福祉班主事(社会福祉課

障がい福祉班主事)櫻庭仁

〔高齢福祉課〕

課長兼地域包括支援セン

ター長(高齢福祉課長兼地域

包括支援センター長兼高齢福

祉班長)畠山靖男高齢福祉

班長課長補佐(高齢福祉課高

齢福祉班主席主査)藤原郁子

高齢福祉班主席主査(高齢

福祉課地域包括支援センター

主席主査)三浦隆之高齢福

祉班主事(スポーツ振興課ス

ポーツ振興班主事)安田峻

地域包括支援センター班長課

長補佐(高齢福祉課地域包括

支援センター課長補佐)鈴木

学地域包括支援センター主

査(総合窓口センター天王窓

口班主査)吉岡亜咲美

〔健康推進課〕

課長兼天王保健センター所

長兼飯田川保健福祉センター

所長(健康推進課健康指導班

長課長補佐保健師)嵯峨司

子健康指導班長課長補佐(健

康推進課健康指導班課長補佐)

伊藤由美子健康指導班主任

保健師(健康推進課健康指導

班主事保健師)杉渕香織

健康指導班主事(税務課市民

税班主事)加賀智美

【産業建設部】

〔産業課〕

農政班長課長補佐(税務課

資産税班長課長補佐)桜庭春

樹〔都市建設課〕

課長(都市建設課長兼都市

計画班長)渡部智建設管理

班長課長補佐(総務学事課学

人 事 異 動 平成26年度の潟上市職員人事異動は異動総数126人昨年は 4 月に市長選挙があったため4 月 1 日付け5月 1 日付けで異動がありましたのでそれを合わせた総数より 45 人少ない異動となりました 機構改革では教育行政の組織強化のため教育委員会の「総務学事課」を「教育総務課」と「学校教育課」に分離します異動にあたっては在職年数の長くなっている職員を異動させることにより組織の活性化を図るとともに将来を見越して女性職員を積極的に中間管理職として登用しました なお来年度に部長職の退職による大幅な異動が見込まれることから今年度の管理職の異動は最小限にとどめました今後新庁舎開庁に合わせた組織機構の見直しとともに班制の見直しも検討してまいります

               (カッコ内は異動前)

平成 26 年潟上市職員

8広報かたがみ平成26年4月

校管理班長課長補佐)石川学

技術管理班主席主査(都市

建設課都市計画班主席主査)

永井英明都市計画班長課長

補佐(生涯学習課生涯学習班

主席主査)伊藤佐和子

〔上下水道課〕

課長兼下水道班長兼上水道

班長(上下水道課上水道班長

課長補佐)菅原靖仁管理班

主任(市民課国保年金班主任)

菊地理下水道班主事(財政

課管財班主事)齋藤和也管

理班長課長補佐(上下水道課

管理班主席主査)渋谷比奈子

管理班主事(総合窓口セン

ター昭和窓口班主事)青木久

美〔会計課〕

会計班長課長補佐(総務学

事課総務班長課長補佐)鐙孝

子会計班主席主査(会計課

会計班主査)浦田陽子

【教育委員会教育部】

〔教育総務課〕

総務班長課長補佐(議会事

務局総務班主席主査)渋谷睦

子総務班主事(総務学事課

学校管理班主事)髙井幸恵

学校管理班長課長補佐(財政

課管財班長課長補佐)渋谷一春

学校管理班主査(総務学事

課学校管理班主査)菅原和広

〔学校教育課〕

課長(総務学事課長)工藤

素子学校教育班長課長補佐

指導主事(総務学事課学校教

育班長課長補佐指導主事)

近藤秀一学校教育班主席主査

(幼児教育課幼児教育班主査)

金美妃学校教育班主任栄

養士(総務学事課学校管理班

主任栄養士)千田幸子

〔幼児教育課〕

幼児教育班主事(総務学事

課総務班主事)菅原彩葉

〔生涯学習課〕

課長兼図書館長兼追分地区

児童館長兼勤労青少年ホーム

館長(市民課長兼総合窓口セ

ンター長)川上裕隆生涯学習

班長課長補佐(スポーツ振興

課スポーツ振興班長課長補佐)

櫻庭仁生涯学習班主席主査

(生涯学習班長主席主査)鈴木

和徳生涯学習班主事(産業

課商工観光班主事)斎藤雄仁

〔昭和公民館〕

館長課長待遇(会計課会

計班長課長補佐)斉藤英博

〔飯田川公民館〕

館長課長補佐(生涯学習

課生涯学習班課長補佐)工藤

勝弘

〔図書館〕

主査(高齢福祉課高齢福祉

班主査)鈴木美里主事(生

活環境課生活安全班主事)高

原秀充

〔スポーツ振興課〕

スポーツ振興班長課長補佐

(生活環境課生活安全班長課長

補佐)仲山和法スポーツ振

興班主席主査(スポーツ振興

課スポーツ振興班主査)畠山

ひとみスポーツ振興班主任

(上下水道課管理班主任)菊地

秀征スポーツ振興班主事(総

合窓口センター昭和窓口班主

事)二田聖也

〔天王南中学校〕

事務補助員(羽城中学校事

務補助員)鎌田康子

〔天王幼稚園〕

主査(若竹幼児教育センター

主査)長澤咲子主査(出戸

こども園主査)浅野真澄

〔出戸こども園〕

園長課長(出戸こども園課

長補佐)船木咲子課長補佐

(出戸こども園主席主査)石黒

幸子主任(出戸こども園主

事)阿部今日子主事(天王

幼稚園主事)斎藤美由紀

〔二田保育園〕

園長課長(湖岸保育園長

課長)伊藤愛子主席主査

栄養士(追分保育園主席主査

栄養士)谷澪

〔湖岸保育園〕

園長課長(追分保育園課

長補佐)吉田幸子主任(湖

岸保育園主事)田中佐和子

〔追分保育園〕

園長課長(二田保育園長

課長)鈴木るみ子課長補佐

栄養士(二田保育園課長補佐

栄養士)小笠原優子主席主

査(若竹幼児教育センター主

席主査)佐々木生子主席主

査(追分保育園主査)桜庭真

貴子主任(昭和東保育園主

任)藤原由華子

〔昭和中央保育園〕

園長課長(昭和東保育園長

課長)菅原真弓

〔昭和東保育園〕

園長課長補佐(追分保育

園主席主査)長谷川文子

〔若竹幼児教育センター〕

主査(天王幼稚園主任)佐

藤淳子

【議会事務局】

次長(議会事務局次長兼総

務班長)鈴木整総務班長兼

議事調査班長課長補佐(議会

事務局議事調査班長課長補佐)

伊藤国栄総務班兼議事調査

班主査(議会事務局議事調査

班主査)鷹島綾子総務班兼

議事調査班運転手(議会事務

局総務班運転手)門間康広

【新規採用】

新庁舎建設室事業推進班主

佐々木健太郎総合窓口セ

ンター天王窓口班主事

石川彩

音社会福祉課障がい福祉班

主事

北川桜健康推進課健康

指導班主事保健師

佐々木麻

美産業課商工観光班主事

山貴史都市建設課施設管理

班主事

髙橋さとみ上下水道

課上水道班主事

菅原智史

学校教育課学校教育班課長補

佐指導主事

山田敬輔幼児

教育課幼児教育班主事

菅原愛

梨出戸こども園主事

加藤志

織追分保育園主事

沼田智美

若竹幼児教育センター主事

泉田智美

【退職】(3月31日付)

鎌田雅樹(教育部長)三浦

永寿(上下水道課長兼管理班

長兼下水道班長)北嶋眞喜

子(健康推進課長兼天王保健

センター所長兼飯田川保健福

祉センター所長)桜庭タキ子

(出戸こども園長課長)西

村真理子(追分保育園長課長)

藤原紀子(昭和中央保育園

長課長)山平重男(財政課

地籍班長課長待遇)奈良茂

一(生涯学習課昭和公民館長課

長待遇)猿田律子(生涯学

習課飯田川公民館長課長補佐)

小林勝秀(生活環境課クリー

ンセンター主席主査)古山

準子(天王小学校事務補助員)

藤原博直(生活環境課クリー

ンセンター課長補佐)

【帰任】

秋田県へ帰任(総務学事課

学校教育班課長補佐指導主

事)長崎涼子 

潟上市職員人事異動

平成 26 年第 1 回議会定例会

人 事 案 件監査委員(議員選出)

 平成 26 年2月 21 日付けで任期満了となった潟上市監査委員に次の方を選任することが同意されました

菅原 久和 氏(昭和大久保)

9 Katagami City201404

《行政評価とはhellip》

 「行政評価」とは「行政機関

が主体となって自らの行政活動

を評価しその成果を行政運営

の改善につなげていくことさ

らにその仕組み」をいいます

 「行政のおこなっているさま

ざまな仕事がその費用に見

合うだけの効果(成果)を出

しているのか」「無駄や重複に

行政評価の取り組み結果庁内評価(内部評価)の実施について 総合発展計画(後期基本計画)に基づく41 項目の事務事業を庁内評価の対象とし事務事業評価を実施しました評価対象とした各事務事業の目的と成果把握を行い行政改革推進委員会に提示しました

外部評価の実施について 市民で組織する行政改革推進委員会による外部評価は庁内評価をもとに事務事業の絞り込みを行い抽出した7項目について市民の視点から意見提言をしていただきました外部評価は今後の予算編成等の際に参考とさせていただきます抽出した事務事業についての主な評価は次のとおりです

【現状維持継続】ごみ収集処理事業 今後も資源の有効活用を図るとともにごみの分別や減量化の定期的広報活動を行っていくことマイタウンバス運行事業 年間利用者数 19061 人(1日あたり 522 人)は効率的であるとは思えないものの移動に難を抱える高齢者等のために今後とも運行路線時間を十分に検討して利用率の向上を図ること種苗等放流事業補助金 費用対効果の判断は困難であると思うが水産資源の維持向上のためには必要受益者においてはこれまで以上の自助努力をしていただきたい学校給食の実施 学校給食の実施については現状維持継続ただし市の財政面や将来的な少子化等を考慮した場合給食センター化の計画は必要将来的には自校調理方式の維持は困難になると思われるため自校調理方式の災害時のメリット以上にその必要性は高い自治会活動振興事業 少子高齢化および人口減少に鑑み今後の自治会のあり方については検証する必要がある住民が行う自治と行政が行う社会教育等についてこれからは地域住民が住民の手で作り上げ住民によって運営される自治組織にするべきと考える行政改革の推進 行政改革の推進実績や進ちょく状況を外部委員より意見を聴き行政改革に反映することは非常に重要である継続的に実施すること

【事務事業改善】敬老式事業 長寿を祝うことは人生の励みや社会貢献につながるものと考えるが事業費の増額などからそのあり方については検討が必要長年住み慣れた地域で祝ってもらうのも一つの方法ではないだろうか

評価結果については市ホームページでもご覧いただけます

なっている部分はないのか」な

どといった視点から行政の仕事

を見直し行政の進め方を改善

していく取り組みです新たな

財源確保が困難な状況にあって

は限りある財源をいかに配分

しかつ効果的に使うという

ことが重要になります

 

また「行政評価」による評

価結果を次年度以降の政策展開

や予算づくりへ役立てていこう

とするものです

行政評価制度

事務事業を見直し    効果的な行政運営を

取り組んでいます

《行政評価の導入目的》

 

行政評価を導入する目的は次

の4点です

①住民への説明責任の向上

 

施策事務事業の目的内容

達成度などを住民にわかりやす

い形でお知らせし住民に対す

る説明責任の向上を図ります

②事務事業の効率性の向上

 

施策事務事業の目的や目標

を明確にしその成果結果を

明らかにすることによって当

初設定した目標の達成度費用

対効果を客観的に評価し事務

事業の効率性の向上を図ります

③事務事業の見直し

 

不要不急あるいは効率性の

低い事務事業を明確化にするこ

とによって事務事業の整理統

合や廃止および削減を図ります

④職員の意識改革

 

施策事務事業の目的意識

目標達成意識やコスト意識の浸

透など職員の意識改革を図りま

「施策」hellip政策という上位目

的を達成するための個々の方策

「事務事業」hellip施策の目的を

達成するための具体的な手段

お問い合わせはhellip企画政策課

(8789802)

10広報かたがみ平成26年4月

チャレンジデー    対戦相手決定

【本条例の対象範囲】

建物その他の工作物

(敷地を含む)および土地

有人(使用している) 本条例対象外

管理状況

本条例対象

住宅など

無人(使用していない)

常時または長期にわた り無人

定期的に人が出入り

本条例において「空き家等」と呼ぶ

適正

管理不全

2014お問い合わせはhellipスポーツ振興課(877-7806)

対戦相手の大分県豊後大野市とはhellip

 豊後大野市は平成17年3月に5町2村が合併して誕生しました(人口39144人2月1日現在)大分県の南西部大野川の中上流域に位置し古くから農業を基幹産業として発展してきた市です チャレンジデーへの参加は市として今年が3回目ですが市町村合併前の地区参加を含めると13回目の参加となります

Challenge Day

「大分県豊ぶんごおおのし

後大野市」

と参加率で競います

 

5月28日に全国で一斉に開催

されるチャレンジデー2014

(参加自治体数全国118自

治体秋田県23自治体)の潟上

市の対戦相手が決定しました

 

初参加の昨年度は対戦相手な

しで挑みましたが本年の対戦

相手は大分県の南西部に位置

する「豊後大野市」です

 

潟上市チャレンジデー実行委

員会(石川光男会長)では5

月28日を活気あふれた日とする

ため市民の皆さんが気軽に参

加できるイベント等を計画して

います

チャレンジデーに

参加するにはhellip

 

チャレンジデーは5月の最

終水曜日に午前0時から午後9

時までに体を

動かした人の

『参加率』を

競うイベント

です種目は

問いません

散歩家事

日課にしてい

る運動など体の一部でも動かし

ていれば参加者の1人としてカ

ウントできます

 

また実行委員会主催イベン

トに参加する方法もあります

チャレンジ大使講演会や市民体

力測定など協賛イベントとし

て各種団体から協力をいただ

き公園買い物ウオーキング

などを開催する予定です

 

潟上市をスポーツの力で元気

にするため皆さんのご参加を

お待ちしています

参加の報告方法やイベントの詳

細は広報5月号に掲載します

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

「潟上市空き家等の適正管理に関する条例」を制定しました空き家の管理は適正に

管理不全な状態とはhellip建物等の倒壊や破損により人の生命身体財産に被害を及ぼす恐れがある状態樹木の繁茂等により周囲の生活環境の保全に支障を及ぼしている状態侵入者等により火災や犯罪を誘発する恐れがある状態

 

高齢化や少子化が進んだこと

などで管理が行き届いていな

い空き家等に対し近隣住民が

不安を抱いているケースが増え

てきました住民が安心安全に

暮らせるように「潟上市空き家

等の適正管理に関する条例」を

制定し4月から施行します

空き家等の相談については生

活環境課が窓口となります

 

空き家はあくまでも所有者

の財産であり空き家だという

だけで問題にすることはできま

せん管理不全な状

態で近隣住民等が

犯罪や火災建物の

倒壊等で不安を感

じたり迷惑を受け

たりすることを問

題としていますそ

の結果事故が発生

し他人に損害を与

えた場合は空き家

等の所有者が責任

を負わなければな

りません

 

自分の所有して

いる空き家の様子

を定期的に見る自

分で管理できない

場合は業者等に依

頼するなど所有者

としての責任を果

たすことを心掛け

ましょう

11 Katagami City201404

①改築後新しい体育館で初の卒業式(天王中)②感謝の気持ちを込め卒業生を代表して答辞を述べる(天王南中)③9 年間の義務教育を終

え新たな旅立ち(羽城中)④校長先生が一人一人に修了証書を手渡す(東湖小)⑤友との合唱で思い出がこみ上げる(飯田川小)⑥節目を迎え親への感謝も忘れずに(出戸小)

Town Topics

ご長寿を祝福して石川市長が訪問佐々木サヨさん満 100 歳のすてきな笑顔

 2月28日佐々木サヨさん(昭和大郷守)の満100歳を祝福し石川市長が入所先の昭寿苑でお祝い金と祝詞を手渡しました子ども6人孫12人ひ孫18人玄孫2人に恵まれ近所の人と会話を楽しみ畑仕事と散歩が好きだったサヨさん家族の人気者で施設でも職員に明るく声がけをしています石川市長が「元気に過ごしてください」と話すとサヨさんは「ありがとう」と笑顔でこたえていました

家族や施設職員入所者に囲まれてお祝いした贈呈式

市内小中学校で卒業式たくさんの思い出と希望を胸に抱いて

 草木が芽吹き少しずつ彩りが加えられていく弥生3月市内小中学校で卒業式が行われました式では保護者や在校生が見守る中一人一人に修了証書が手渡されましたお世話になった方々への感謝と友との思い出を胸に大きく羽ばたく潟上の子どもたち桜咲く4月から新生活がスタートします

 

3月14日平成25年度秋田県消防功労者表彰式が県庁第二庁

舎大会議室で開催され本市から3人の方が表彰されました

受賞者は次のとおりです(敬称略)

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章

潟上市消防団昭和支団第9分団長

川上 誠

平成 25 年度 消防功労者表彰

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章【日本消防協会長表彰】精績章潟上市消防団天王支団第2分団長

田仲 一人

【日本消防協会長表彰】精績章

潟上市消防団昭和支団長

髙橋 寛儀

②③⑤

12広報かたがみ平成26年4月

各種大会結果の掲載を希望される方は潟上市教育委員会スポーツ振興課までお知らせください

( 877-7806 FAX877-3800)

第28回柔整旗争奪全県小中

学校柔道大会

2月23日秋田県立武道館

《ABS秋田放送賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

木村大翔(東湖小5年鎌田道場)

渡部有偉(天王小4年鎌田道場)

《優秀選手賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

第8回潟上市柔道大会

3月9日天王柔道場

スポーツ少年団

1位hellip天王柔道スポ少2位hellip村井

道場3位hellip若美柔道スポ少鎌田

道場

中学校女子

1位hellip男鹿東中A2位hellip天王南中

3位hellip飯島中天王中五城目第

一中合同

中学校男子

1位hellip飯島中2位hellip男鹿東中A

3位hellip天王中五城目第一中

スポ少個人低学年

1位hellip谷涼磨(天王スポ少)2位

hellip飛澤忍(天王スポ少)3位hellip池

田元気(村井道場)三村栞(鎌田

道場)

スポ少個人高学年男子

1位hellip櫻庭将太(天王スポ少)2

位hellip有馬雄生(天王スポ少)3位

hellip菅原光輝(天王スポ少)川口睦

己(村井道場)

スポ少個人高学年女子

1位hellip渋谷萌々音(村井道場)2

位hellip水沢紗瑛(村井道場)3位hellip

櫻庭友花(天王スポ少)渋谷乙花(天

王スポ少)

潟上市選手権

1位hellip小林翔2位hellip丸谷琢人3

位hellip小林翔磨渋谷隼斗

第8回潟上市ビーチバレー

ボールリーグ戦選抜大会

3月9日天王総合体育館市教育

委員会主催参加hellip男子11チーム

女子10チーム

【男子の部】1位hellip大崎A2位hellip

長沼3位hellip出戸新町SAKAE

男ディー

【女子の部】1位hellip大崎2位hellip追

分グランドクラブ3位hellip出戸新町

A二田Fルーキーズ

佐々木 

彩乃(陸上秋田高)

保坂 

俊(レスリング秋田商業高)

櫻庭 

功大(レスリング秋田商業高)

齊藤 

一真(レスリング五城目高)

佐藤 

学(アーチェリー県障害者スポーツ協会)

三戸 

学(卓球天王南中教員)

薄田 

大道(サッカーアマノ)

畠山 

さやか(水泳秋田希望ふくし会希望園)

伊藤 

優介(陸上天王みどり学園)

【栄光賞】団体

天王南中柔道部

(監督佐藤優子コーチ村井新昭

選手三浦裕香理奈良和山田ひ

まわり遠藤奈央櫻庭ななみ)

市ソフトテニス協会

(監督兼選手畠山美智子選手長

谷川ユリ子鎌田成子石川滋子金

真由美佐沢美由紀)

昭和野球倶楽部

(監督兼選手田仲俊彦選手菅原

隆一田村正和籾山健二菅原正明

小野剛畠山和久菅原賢谷口英之

菅原神城菅原誠二菅原力藤田昌

利菅原一菅原春信平野政彦工

藤和幸佐藤信一)

【奨励賞】個人

竹内 

朝子(市グラウンドゴルフ協会)

表木 

悦郎(市グラウンドゴルフ協会)

菅原 

キナ(市グラウンドゴルフ協会)

加藤 

忠徳(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

茂雄(市グラウンドゴルフ協会)

吉田 

ヨシ子(市グラウンドゴルフ協会)

【奨励賞】団体

天王みのり会

(監督兼選手石井正晴選手佐藤

光雄表木悦郎吉田ヨシ子石井恒

子菅生カチ子)

【功労賞】

村山 

千代(市ゲートボール協会)

小林 

悟(市サッカー協会)

【国際優秀賞】

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

【栄光賞】個人

内川 

ケイ(市グラウンドゴルフ協会)

故高橋 

アサ子(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

奈良 

和(柔道天王南中)

眞壁 

あい(柔道天王中)

菅原 

孝悦(市ソフトテニス協会)

金 

真由美(市ソフトテニス協会)

小野 

栄(市陸上競技協会)

加藤 

葵(陸上秋田高)

潟上市スポーツ賞

潟上市体育協会

 

潟上市体育協会(淡路芳和会長)の

平成25年度潟上市スポーツ賞表彰式が

3月8日天王温泉くららで開催され

ました

 

式では競技スポーツの育成強化

生涯スポーツの普及振興に尽力された

方や全国東北大会等で上位入賞した

個人27人4団体が表彰されました

 

受賞者は次のとおりです(敬称略)

「国際優秀賞」を受賞した三浦裕香理さん国際優秀賞は潟上市体育協会発足以来初の授与となりました

アベック優勝した大崎チームの皆さん

各種大会の結果をお知らせします(敬称略)

13 Katagami City201404

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 6: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

186 億 6000 万円平成 26 年度

潟上市の家計簿

 潟上市の平成 26 年度当初予算が 3 月 26 日に市議会定例会で可決されました本市の総合発展計画の基本理念である「市民による市民のためのまちづくり」を目指して当面する行政課題の解決に向けて取り組んでいきます(平成 25 年度当初予算は市長選のため必要最小限の年間経費のみを計上した予算であったため政策的経費を追加した 6 月補正後の予算額と平成 26 年度当初予算額との比較をしています)

会 計 区 分 金 額一般会計 186 億 6000 万円

特別会計社会保障関係

国民健康保険事業 39 億 5612 万 5 千円後期高齢者医療 2 億 7332 万 6 千円介護保険事業 32 億 8931 万 8 千円

特別会計下水道関係

農業集落排水事業 1 億 274 万 2 千円下水道事業 11 億 8694 万円合併処理浄化槽事業 683 万 7 千円

各財産区(豊川 下虻川和田妹川飯塚) 1277 万 2 千円企業会計水道事業 9 億 7666 万円

各会計の予算総額

歳 出(性質別)

潟上市の予算について

 

平成26年度一般会計の当初予

算の総額は186億6000万

円となりました前年度と比

較して43億5712万6千円

305の増となります

 

また国民健康保険事業な

どの特別会計と企業会計であ

る水道事業会計を合わせると

98億472万円となり前年度

と比較して2億9844万1千

円31の増となります

歳入について

 

歳入予算は前年度と比較

して市税を13の増地方

交付税を21の増国庫支

出金を177の減県支出金

は23の減で計上していま

す市債は44億2540万円

3184の増で計上してい

ます

 

歳入のうち自主財源は

189の35億4324万5千

円依存財源は811の

151億1675万5千円とな

ります

歳出について

 

義務的経費(人件費と扶助費

および公債費の合計)は前年

度比で5065万8千円0

7の増投資的経費(施設

や道路の整備など)は前年度

比で33億1531万2千円

1483の増物件費(委

託料物品購入など)は前年度

比で4794万1千円30

の増などとなっており全体で

43億5712万6千円の増と

なっています

一般会計

歳 入

当初予算

自主財源hellip 市が自主的に収入することができるお金です市税や負担金使用料などがあります

依存財源hellip 国や県からなど交付されるお金です地方交付税や国県補助金などがあります

人件費(154)28億8427万2千円

扶助費(135)25億1450万円

投資的経費(298)[施設や道路の整備など]55億5139万1千円

公債費(82)[返済金]15億2926万7千円

給料議員報酬非常勤職員給与など

生活保護費児童手当など

物件費(88)16億3819万5千円

繰出金(100)18億7407万2千円

その他(62)11億6271万8千円

市税(133)24億8843万7千円

自主財源(189)

依存財源(811)

市債(312)58億1520万円

県支出金(40)7億4104万2千円

地方交付税(335)62億4748万円

国庫支出金(95)17億6203万2千円

各種交付金等(22)4億2000万1千円

地方譲与税(07)1億3100万円

その他自主財源(56)10億5480万8千円

補助費等(81)15億558万5千円

委託料物品購入など

特別会計への移転支出

負担金や補助金など

6広報かたがみ平成26年4月

1 水と緑に囲まれた快適環境のまちづくり

2 人に優しい安らぎのある住環境のまちづくり

《消防防災対策》地域防災計画改訂 786 万円hellip県地域防災計画の見直しに合わせて市の地域防災計画に津波対策編を盛り込むとともに各種マニュアルを整備します津波ハザードマップ修正 274 万 4 千円hellip県の津波被害想定の見直しに伴い本市では修正版ハザードマップを作成し全戸配布します防災行政無線デジタル化 7540 万円hellip防災行政無線をデジタル方式へ変更します雨量計電話応答通報装置設置 478 万 8 千円hellip近年のゲリラ豪雨や集中豪雨による自然災害に対応するため新薬集会所周辺に雨量計を設置します

《居住環境の向上》住宅リフォーム補助 3900万円hellip県の同事業と合わせて市単独の住宅増改築等の補助を実施します

《ふれあいを支える公共交通体系の整備》駅整備 2256 万 2 千円hellip天王駅と上二田駅のトイレ整備や大久保駅舎改築の設計を行いますデマンド型乗合タクシーの運行 170 万 4 千円hellip株山真形草生土地区のデマンド型乗合タクシーの実証運行を行います大清水下谷地線改良 6800 万円大豊小学校線改良 7000 万円二田追分線舗装補修 4800 万円豊川橋補修 2050 万円

3 健やかで安心して暮らせる健康と福祉のまちづくり

4 活力と創意工夫で豊かに暮らせる産業のまちづくり

《ともに支え合うふれあいの福祉の推進》臨時福祉給付金支援 1億 4500 万円子育て世帯臨時特例給付金支援 3234万円hellip消費税率引き上げによる影響を考慮し低所得者および子育て世帯に対し臨時的な給付措置を行います

《高齢者福祉の充実》高齢者ふれあい交流支援 96 万 7 千円hellip高齢者が地域で豊かな経験と知識を発揮し生きがいを持って社会活動ができるよう支援します

《健康づくりの推進》成人病予防 8250 万 8 千円hellip成人病予防と病気の早期発見早期治療につなげるため特定健診や各種がん検診を実施します

《農林水産業商工業の振興》農業生産基盤の整備 2057 万 3 千円hellip基幹産業としての農業の確立や生産性の向上のため農業生産基盤の整備を実施します水産物供給基盤機能保全 5228 万 6 千円hellip老朽化が進む潟上漁港の長寿命化対策を実施します商工会共通商品券事業補助金 1000 万円天王ふれあい交流センター温泉井掘削 1億 4817万 2千円hellip源泉の供給が停止しているため新たに温泉井戸の掘削を行い早期に温泉による営業再開を目指します

5 生涯学び創造性を育む教育と文化のまちづくり

6 ともに支え温かにふれあえる交流と連携のまちづくり

《学校教育の推進》羽城中学校大規模改修(設計) 1088 万 8 千円hellip大規模改修に向けた実施設計を行います追分小学校大規模改修(平成 25 年度予算措置) 4 億8015 万 7千円hellip改修工事を行います

《生涯学習の推進文化活動の振興》国民文化祭開催 525 万 4 千円hellip「自然と暮らす日本の原風景写真コンテスト」 を実施します

《スポーツレクリエーションの振興》チャレンジデー 2014 への参加 120 万円hellipチャレンジデー実行委員会へ補助します

自治会館等整備 9452 万 7 千円hellip地域住民の連帯意識の向上や地域活性化を図り社会環境を構築するための活動の場を整備します合併振興基金積立 8 億 2820 万円hellip合併特例債を活用した基金積立を行います多目的交流施設整備 6023 万 9 千円hellip秋田大学との連携事業を中心に地域住民や関係機関相互の協働活動を行うための拠点施設を整備します

7 計画の推進にむけて

議会中継システム導入 1959 万 2 千円hellip本会議を新庁舎等でライブ中継できるように整備しますまた録画編集した映像をインターネットで配信します市役所庁舎整備 40 億 8044 万円hellip平成 27 年 3 月の完成に向けて整備(庁舎棟)を進めます

8 その他農業委員会選挙 平成 26 年 7 月 19 日任期満了昭和土地改良区総代選挙 平成 27 年 4 月 18 日任期満了県議会議員選挙 平成 27 年 4 月 29 日任期満了市制施行 10 周年記念事業 153 万 1 千円hellip市制施行10 周年記念誌を発行するほか年度内を通じて記念事業を展開します

主 な 事 業

7 Katagami City201404

【部長級】

教育部長兼教育総務課長(部

長待遇兼生涯学習課長兼追分

地区児童館長兼勤労青少年

ホーム館長)菅原一

【総務部】

〔総務課〕

総務班課長補佐(総務課総

務班主席主任)鈴木千秋行

政情報班長主席主査(総務課

行政情報班主席主査)内田倫

雄行政情報班主任(秋田県

市町村課派遣主事)三浦由衣

〔企画政策課〕

企画政策班主査(社会福祉

課社会福祉班主査)門間忍

企画政策班主任(企画政策課

企画政策班主事)桃﨑聡子

〔新庁舎建設室〕

事業推進班長課長補佐(総

務課行政情報班長課長補佐)

千葉秀樹

〔税務課〕

市民税班主席主査(社会福

祉課生活福祉班主査)藤原忍

資産税班長課長補佐(都市

建設課建設管理班長課長補佐)

櫻庭輝雄資産税班主事(企

画政策課企画政策班主事)菅

原亨介国保税班長課長補佐

(税務課収納班長課長補佐)淡

路次廣収納班長課長補佐(税

務課国保税班長課長補佐)児

玉亮悦収納班主査(生活環

境課環境保全班主査)原田潤

収納班主事(秋田県税務課

派遣主事)小野寺亮哉秋田

県税務課派遣主査(税務課収

納班主査)菊地陽平

〔財政課〕

財政班主席主査(財政課財

政班主査)飯嶋弥生財政班

主事(税務課収納班主事)小

野公之管財班長課長補佐(新

庁舎建設室事業推進班長課長

補佐)桜庭満久管財班主席

主査(都市建設課施設管理班

主査)小野良子地籍班長主

席主査(財政課地籍班主席主

査)佐々木修地籍班主事(健

康推進課健康指導班主事)原

田卓

【市民生活部】

〔市民課〕

市民課長兼総合窓口セン

ター長(産業課農政班長課長

補佐)門間正博市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主任(総合窓口センター天王

窓口班主任)小林恵市民班

兼総合窓口センター飯田川窓

口班主事(総合窓口センター

昭和窓口班主事)根麻衣国

保年金班長課長補佐(幼児教

育課幼児教育班課長補佐)沼

田和也国保年金班主査(生

涯学習課生涯学習班主任)藤

原悦子国保年金班主任(ス

ポーツ振興課スポーツ振興班

主任)三浦洋幸

〔総合窓口センター〕

天王窓口班主査(生涯学習

課図書館主査)佐藤陽子昭

和窓口班主査(上下水道課管

理班主査)遠藤仁美昭和窓

口班主査(市民課市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主査)佐藤貴子

〔生活環境課〕

生活安全班長課長補佐(市

民課国保年金班長課長補佐)

小瀧清隆生活安全班主事(上

下水道課下水道班主事)阿部

智博

〔クリーンセンター〕

課長補佐(生涯学習課図書

館長課長補佐)根陽逸

【福祉保健部】

〔社会福祉課〕

社会福祉班主査(市民課国

保年金班主査)徳原るり子

生活福祉班主事(社会福祉課

障がい福祉班主事)櫻庭仁

〔高齢福祉課〕

課長兼地域包括支援セン

ター長(高齢福祉課長兼地域

包括支援センター長兼高齢福

祉班長)畠山靖男高齢福祉

班長課長補佐(高齢福祉課高

齢福祉班主席主査)藤原郁子

高齢福祉班主席主査(高齢

福祉課地域包括支援センター

主席主査)三浦隆之高齢福

祉班主事(スポーツ振興課ス

ポーツ振興班主事)安田峻

地域包括支援センター班長課

長補佐(高齢福祉課地域包括

支援センター課長補佐)鈴木

学地域包括支援センター主

査(総合窓口センター天王窓

口班主査)吉岡亜咲美

〔健康推進課〕

課長兼天王保健センター所

長兼飯田川保健福祉センター

所長(健康推進課健康指導班

長課長補佐保健師)嵯峨司

子健康指導班長課長補佐(健

康推進課健康指導班課長補佐)

伊藤由美子健康指導班主任

保健師(健康推進課健康指導

班主事保健師)杉渕香織

健康指導班主事(税務課市民

税班主事)加賀智美

【産業建設部】

〔産業課〕

農政班長課長補佐(税務課

資産税班長課長補佐)桜庭春

樹〔都市建設課〕

課長(都市建設課長兼都市

計画班長)渡部智建設管理

班長課長補佐(総務学事課学

人 事 異 動 平成26年度の潟上市職員人事異動は異動総数126人昨年は 4 月に市長選挙があったため4 月 1 日付け5月 1 日付けで異動がありましたのでそれを合わせた総数より 45 人少ない異動となりました 機構改革では教育行政の組織強化のため教育委員会の「総務学事課」を「教育総務課」と「学校教育課」に分離します異動にあたっては在職年数の長くなっている職員を異動させることにより組織の活性化を図るとともに将来を見越して女性職員を積極的に中間管理職として登用しました なお来年度に部長職の退職による大幅な異動が見込まれることから今年度の管理職の異動は最小限にとどめました今後新庁舎開庁に合わせた組織機構の見直しとともに班制の見直しも検討してまいります

               (カッコ内は異動前)

平成 26 年潟上市職員

8広報かたがみ平成26年4月

校管理班長課長補佐)石川学

技術管理班主席主査(都市

建設課都市計画班主席主査)

永井英明都市計画班長課長

補佐(生涯学習課生涯学習班

主席主査)伊藤佐和子

〔上下水道課〕

課長兼下水道班長兼上水道

班長(上下水道課上水道班長

課長補佐)菅原靖仁管理班

主任(市民課国保年金班主任)

菊地理下水道班主事(財政

課管財班主事)齋藤和也管

理班長課長補佐(上下水道課

管理班主席主査)渋谷比奈子

管理班主事(総合窓口セン

ター昭和窓口班主事)青木久

美〔会計課〕

会計班長課長補佐(総務学

事課総務班長課長補佐)鐙孝

子会計班主席主査(会計課

会計班主査)浦田陽子

【教育委員会教育部】

〔教育総務課〕

総務班長課長補佐(議会事

務局総務班主席主査)渋谷睦

子総務班主事(総務学事課

学校管理班主事)髙井幸恵

学校管理班長課長補佐(財政

課管財班長課長補佐)渋谷一春

学校管理班主査(総務学事

課学校管理班主査)菅原和広

〔学校教育課〕

課長(総務学事課長)工藤

素子学校教育班長課長補佐

指導主事(総務学事課学校教

育班長課長補佐指導主事)

近藤秀一学校教育班主席主査

(幼児教育課幼児教育班主査)

金美妃学校教育班主任栄

養士(総務学事課学校管理班

主任栄養士)千田幸子

〔幼児教育課〕

幼児教育班主事(総務学事

課総務班主事)菅原彩葉

〔生涯学習課〕

課長兼図書館長兼追分地区

児童館長兼勤労青少年ホーム

館長(市民課長兼総合窓口セ

ンター長)川上裕隆生涯学習

班長課長補佐(スポーツ振興

課スポーツ振興班長課長補佐)

櫻庭仁生涯学習班主席主査

(生涯学習班長主席主査)鈴木

和徳生涯学習班主事(産業

課商工観光班主事)斎藤雄仁

〔昭和公民館〕

館長課長待遇(会計課会

計班長課長補佐)斉藤英博

〔飯田川公民館〕

館長課長補佐(生涯学習

課生涯学習班課長補佐)工藤

勝弘

〔図書館〕

主査(高齢福祉課高齢福祉

班主査)鈴木美里主事(生

活環境課生活安全班主事)高

原秀充

〔スポーツ振興課〕

スポーツ振興班長課長補佐

(生活環境課生活安全班長課長

補佐)仲山和法スポーツ振

興班主席主査(スポーツ振興

課スポーツ振興班主査)畠山

ひとみスポーツ振興班主任

(上下水道課管理班主任)菊地

秀征スポーツ振興班主事(総

合窓口センター昭和窓口班主

事)二田聖也

〔天王南中学校〕

事務補助員(羽城中学校事

務補助員)鎌田康子

〔天王幼稚園〕

主査(若竹幼児教育センター

主査)長澤咲子主査(出戸

こども園主査)浅野真澄

〔出戸こども園〕

園長課長(出戸こども園課

長補佐)船木咲子課長補佐

(出戸こども園主席主査)石黒

幸子主任(出戸こども園主

事)阿部今日子主事(天王

幼稚園主事)斎藤美由紀

〔二田保育園〕

園長課長(湖岸保育園長

課長)伊藤愛子主席主査

栄養士(追分保育園主席主査

栄養士)谷澪

〔湖岸保育園〕

園長課長(追分保育園課

長補佐)吉田幸子主任(湖

岸保育園主事)田中佐和子

〔追分保育園〕

園長課長(二田保育園長

課長)鈴木るみ子課長補佐

栄養士(二田保育園課長補佐

栄養士)小笠原優子主席主

査(若竹幼児教育センター主

席主査)佐々木生子主席主

査(追分保育園主査)桜庭真

貴子主任(昭和東保育園主

任)藤原由華子

〔昭和中央保育園〕

園長課長(昭和東保育園長

課長)菅原真弓

〔昭和東保育園〕

園長課長補佐(追分保育

園主席主査)長谷川文子

〔若竹幼児教育センター〕

主査(天王幼稚園主任)佐

藤淳子

【議会事務局】

次長(議会事務局次長兼総

務班長)鈴木整総務班長兼

議事調査班長課長補佐(議会

事務局議事調査班長課長補佐)

伊藤国栄総務班兼議事調査

班主査(議会事務局議事調査

班主査)鷹島綾子総務班兼

議事調査班運転手(議会事務

局総務班運転手)門間康広

【新規採用】

新庁舎建設室事業推進班主

佐々木健太郎総合窓口セ

ンター天王窓口班主事

石川彩

音社会福祉課障がい福祉班

主事

北川桜健康推進課健康

指導班主事保健師

佐々木麻

美産業課商工観光班主事

山貴史都市建設課施設管理

班主事

髙橋さとみ上下水道

課上水道班主事

菅原智史

学校教育課学校教育班課長補

佐指導主事

山田敬輔幼児

教育課幼児教育班主事

菅原愛

梨出戸こども園主事

加藤志

織追分保育園主事

沼田智美

若竹幼児教育センター主事

泉田智美

【退職】(3月31日付)

鎌田雅樹(教育部長)三浦

永寿(上下水道課長兼管理班

長兼下水道班長)北嶋眞喜

子(健康推進課長兼天王保健

センター所長兼飯田川保健福

祉センター所長)桜庭タキ子

(出戸こども園長課長)西

村真理子(追分保育園長課長)

藤原紀子(昭和中央保育園

長課長)山平重男(財政課

地籍班長課長待遇)奈良茂

一(生涯学習課昭和公民館長課

長待遇)猿田律子(生涯学

習課飯田川公民館長課長補佐)

小林勝秀(生活環境課クリー

ンセンター主席主査)古山

準子(天王小学校事務補助員)

藤原博直(生活環境課クリー

ンセンター課長補佐)

【帰任】

秋田県へ帰任(総務学事課

学校教育班課長補佐指導主

事)長崎涼子 

潟上市職員人事異動

平成 26 年第 1 回議会定例会

人 事 案 件監査委員(議員選出)

 平成 26 年2月 21 日付けで任期満了となった潟上市監査委員に次の方を選任することが同意されました

菅原 久和 氏(昭和大久保)

9 Katagami City201404

《行政評価とはhellip》

 「行政評価」とは「行政機関

が主体となって自らの行政活動

を評価しその成果を行政運営

の改善につなげていくことさ

らにその仕組み」をいいます

 「行政のおこなっているさま

ざまな仕事がその費用に見

合うだけの効果(成果)を出

しているのか」「無駄や重複に

行政評価の取り組み結果庁内評価(内部評価)の実施について 総合発展計画(後期基本計画)に基づく41 項目の事務事業を庁内評価の対象とし事務事業評価を実施しました評価対象とした各事務事業の目的と成果把握を行い行政改革推進委員会に提示しました

外部評価の実施について 市民で組織する行政改革推進委員会による外部評価は庁内評価をもとに事務事業の絞り込みを行い抽出した7項目について市民の視点から意見提言をしていただきました外部評価は今後の予算編成等の際に参考とさせていただきます抽出した事務事業についての主な評価は次のとおりです

【現状維持継続】ごみ収集処理事業 今後も資源の有効活用を図るとともにごみの分別や減量化の定期的広報活動を行っていくことマイタウンバス運行事業 年間利用者数 19061 人(1日あたり 522 人)は効率的であるとは思えないものの移動に難を抱える高齢者等のために今後とも運行路線時間を十分に検討して利用率の向上を図ること種苗等放流事業補助金 費用対効果の判断は困難であると思うが水産資源の維持向上のためには必要受益者においてはこれまで以上の自助努力をしていただきたい学校給食の実施 学校給食の実施については現状維持継続ただし市の財政面や将来的な少子化等を考慮した場合給食センター化の計画は必要将来的には自校調理方式の維持は困難になると思われるため自校調理方式の災害時のメリット以上にその必要性は高い自治会活動振興事業 少子高齢化および人口減少に鑑み今後の自治会のあり方については検証する必要がある住民が行う自治と行政が行う社会教育等についてこれからは地域住民が住民の手で作り上げ住民によって運営される自治組織にするべきと考える行政改革の推進 行政改革の推進実績や進ちょく状況を外部委員より意見を聴き行政改革に反映することは非常に重要である継続的に実施すること

【事務事業改善】敬老式事業 長寿を祝うことは人生の励みや社会貢献につながるものと考えるが事業費の増額などからそのあり方については検討が必要長年住み慣れた地域で祝ってもらうのも一つの方法ではないだろうか

評価結果については市ホームページでもご覧いただけます

なっている部分はないのか」な

どといった視点から行政の仕事

を見直し行政の進め方を改善

していく取り組みです新たな

財源確保が困難な状況にあって

は限りある財源をいかに配分

しかつ効果的に使うという

ことが重要になります

 

また「行政評価」による評

価結果を次年度以降の政策展開

や予算づくりへ役立てていこう

とするものです

行政評価制度

事務事業を見直し    効果的な行政運営を

取り組んでいます

《行政評価の導入目的》

 

行政評価を導入する目的は次

の4点です

①住民への説明責任の向上

 

施策事務事業の目的内容

達成度などを住民にわかりやす

い形でお知らせし住民に対す

る説明責任の向上を図ります

②事務事業の効率性の向上

 

施策事務事業の目的や目標

を明確にしその成果結果を

明らかにすることによって当

初設定した目標の達成度費用

対効果を客観的に評価し事務

事業の効率性の向上を図ります

③事務事業の見直し

 

不要不急あるいは効率性の

低い事務事業を明確化にするこ

とによって事務事業の整理統

合や廃止および削減を図ります

④職員の意識改革

 

施策事務事業の目的意識

目標達成意識やコスト意識の浸

透など職員の意識改革を図りま

「施策」hellip政策という上位目

的を達成するための個々の方策

「事務事業」hellip施策の目的を

達成するための具体的な手段

お問い合わせはhellip企画政策課

(8789802)

10広報かたがみ平成26年4月

チャレンジデー    対戦相手決定

【本条例の対象範囲】

建物その他の工作物

(敷地を含む)および土地

有人(使用している) 本条例対象外

管理状況

本条例対象

住宅など

無人(使用していない)

常時または長期にわた り無人

定期的に人が出入り

本条例において「空き家等」と呼ぶ

適正

管理不全

2014お問い合わせはhellipスポーツ振興課(877-7806)

対戦相手の大分県豊後大野市とはhellip

 豊後大野市は平成17年3月に5町2村が合併して誕生しました(人口39144人2月1日現在)大分県の南西部大野川の中上流域に位置し古くから農業を基幹産業として発展してきた市です チャレンジデーへの参加は市として今年が3回目ですが市町村合併前の地区参加を含めると13回目の参加となります

Challenge Day

「大分県豊ぶんごおおのし

後大野市」

と参加率で競います

 

5月28日に全国で一斉に開催

されるチャレンジデー2014

(参加自治体数全国118自

治体秋田県23自治体)の潟上

市の対戦相手が決定しました

 

初参加の昨年度は対戦相手な

しで挑みましたが本年の対戦

相手は大分県の南西部に位置

する「豊後大野市」です

 

潟上市チャレンジデー実行委

員会(石川光男会長)では5

月28日を活気あふれた日とする

ため市民の皆さんが気軽に参

加できるイベント等を計画して

います

チャレンジデーに

参加するにはhellip

 

チャレンジデーは5月の最

終水曜日に午前0時から午後9

時までに体を

動かした人の

『参加率』を

競うイベント

です種目は

問いません

散歩家事

日課にしてい

る運動など体の一部でも動かし

ていれば参加者の1人としてカ

ウントできます

 

また実行委員会主催イベン

トに参加する方法もあります

チャレンジ大使講演会や市民体

力測定など協賛イベントとし

て各種団体から協力をいただ

き公園買い物ウオーキング

などを開催する予定です

 

潟上市をスポーツの力で元気

にするため皆さんのご参加を

お待ちしています

参加の報告方法やイベントの詳

細は広報5月号に掲載します

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

「潟上市空き家等の適正管理に関する条例」を制定しました空き家の管理は適正に

管理不全な状態とはhellip建物等の倒壊や破損により人の生命身体財産に被害を及ぼす恐れがある状態樹木の繁茂等により周囲の生活環境の保全に支障を及ぼしている状態侵入者等により火災や犯罪を誘発する恐れがある状態

 

高齢化や少子化が進んだこと

などで管理が行き届いていな

い空き家等に対し近隣住民が

不安を抱いているケースが増え

てきました住民が安心安全に

暮らせるように「潟上市空き家

等の適正管理に関する条例」を

制定し4月から施行します

空き家等の相談については生

活環境課が窓口となります

 

空き家はあくまでも所有者

の財産であり空き家だという

だけで問題にすることはできま

せん管理不全な状

態で近隣住民等が

犯罪や火災建物の

倒壊等で不安を感

じたり迷惑を受け

たりすることを問

題としていますそ

の結果事故が発生

し他人に損害を与

えた場合は空き家

等の所有者が責任

を負わなければな

りません

 

自分の所有して

いる空き家の様子

を定期的に見る自

分で管理できない

場合は業者等に依

頼するなど所有者

としての責任を果

たすことを心掛け

ましょう

11 Katagami City201404

①改築後新しい体育館で初の卒業式(天王中)②感謝の気持ちを込め卒業生を代表して答辞を述べる(天王南中)③9 年間の義務教育を終

え新たな旅立ち(羽城中)④校長先生が一人一人に修了証書を手渡す(東湖小)⑤友との合唱で思い出がこみ上げる(飯田川小)⑥節目を迎え親への感謝も忘れずに(出戸小)

Town Topics

ご長寿を祝福して石川市長が訪問佐々木サヨさん満 100 歳のすてきな笑顔

 2月28日佐々木サヨさん(昭和大郷守)の満100歳を祝福し石川市長が入所先の昭寿苑でお祝い金と祝詞を手渡しました子ども6人孫12人ひ孫18人玄孫2人に恵まれ近所の人と会話を楽しみ畑仕事と散歩が好きだったサヨさん家族の人気者で施設でも職員に明るく声がけをしています石川市長が「元気に過ごしてください」と話すとサヨさんは「ありがとう」と笑顔でこたえていました

家族や施設職員入所者に囲まれてお祝いした贈呈式

市内小中学校で卒業式たくさんの思い出と希望を胸に抱いて

 草木が芽吹き少しずつ彩りが加えられていく弥生3月市内小中学校で卒業式が行われました式では保護者や在校生が見守る中一人一人に修了証書が手渡されましたお世話になった方々への感謝と友との思い出を胸に大きく羽ばたく潟上の子どもたち桜咲く4月から新生活がスタートします

 

3月14日平成25年度秋田県消防功労者表彰式が県庁第二庁

舎大会議室で開催され本市から3人の方が表彰されました

受賞者は次のとおりです(敬称略)

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章

潟上市消防団昭和支団第9分団長

川上 誠

平成 25 年度 消防功労者表彰

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章【日本消防協会長表彰】精績章潟上市消防団天王支団第2分団長

田仲 一人

【日本消防協会長表彰】精績章

潟上市消防団昭和支団長

髙橋 寛儀

②③⑤

12広報かたがみ平成26年4月

各種大会結果の掲載を希望される方は潟上市教育委員会スポーツ振興課までお知らせください

( 877-7806 FAX877-3800)

第28回柔整旗争奪全県小中

学校柔道大会

2月23日秋田県立武道館

《ABS秋田放送賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

木村大翔(東湖小5年鎌田道場)

渡部有偉(天王小4年鎌田道場)

《優秀選手賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

第8回潟上市柔道大会

3月9日天王柔道場

スポーツ少年団

1位hellip天王柔道スポ少2位hellip村井

道場3位hellip若美柔道スポ少鎌田

道場

中学校女子

1位hellip男鹿東中A2位hellip天王南中

3位hellip飯島中天王中五城目第

一中合同

中学校男子

1位hellip飯島中2位hellip男鹿東中A

3位hellip天王中五城目第一中

スポ少個人低学年

1位hellip谷涼磨(天王スポ少)2位

hellip飛澤忍(天王スポ少)3位hellip池

田元気(村井道場)三村栞(鎌田

道場)

スポ少個人高学年男子

1位hellip櫻庭将太(天王スポ少)2

位hellip有馬雄生(天王スポ少)3位

hellip菅原光輝(天王スポ少)川口睦

己(村井道場)

スポ少個人高学年女子

1位hellip渋谷萌々音(村井道場)2

位hellip水沢紗瑛(村井道場)3位hellip

櫻庭友花(天王スポ少)渋谷乙花(天

王スポ少)

潟上市選手権

1位hellip小林翔2位hellip丸谷琢人3

位hellip小林翔磨渋谷隼斗

第8回潟上市ビーチバレー

ボールリーグ戦選抜大会

3月9日天王総合体育館市教育

委員会主催参加hellip男子11チーム

女子10チーム

【男子の部】1位hellip大崎A2位hellip

長沼3位hellip出戸新町SAKAE

男ディー

【女子の部】1位hellip大崎2位hellip追

分グランドクラブ3位hellip出戸新町

A二田Fルーキーズ

佐々木 

彩乃(陸上秋田高)

保坂 

俊(レスリング秋田商業高)

櫻庭 

功大(レスリング秋田商業高)

齊藤 

一真(レスリング五城目高)

佐藤 

学(アーチェリー県障害者スポーツ協会)

三戸 

学(卓球天王南中教員)

薄田 

大道(サッカーアマノ)

畠山 

さやか(水泳秋田希望ふくし会希望園)

伊藤 

優介(陸上天王みどり学園)

【栄光賞】団体

天王南中柔道部

(監督佐藤優子コーチ村井新昭

選手三浦裕香理奈良和山田ひ

まわり遠藤奈央櫻庭ななみ)

市ソフトテニス協会

(監督兼選手畠山美智子選手長

谷川ユリ子鎌田成子石川滋子金

真由美佐沢美由紀)

昭和野球倶楽部

(監督兼選手田仲俊彦選手菅原

隆一田村正和籾山健二菅原正明

小野剛畠山和久菅原賢谷口英之

菅原神城菅原誠二菅原力藤田昌

利菅原一菅原春信平野政彦工

藤和幸佐藤信一)

【奨励賞】個人

竹内 

朝子(市グラウンドゴルフ協会)

表木 

悦郎(市グラウンドゴルフ協会)

菅原 

キナ(市グラウンドゴルフ協会)

加藤 

忠徳(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

茂雄(市グラウンドゴルフ協会)

吉田 

ヨシ子(市グラウンドゴルフ協会)

【奨励賞】団体

天王みのり会

(監督兼選手石井正晴選手佐藤

光雄表木悦郎吉田ヨシ子石井恒

子菅生カチ子)

【功労賞】

村山 

千代(市ゲートボール協会)

小林 

悟(市サッカー協会)

【国際優秀賞】

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

【栄光賞】個人

内川 

ケイ(市グラウンドゴルフ協会)

故高橋 

アサ子(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

奈良 

和(柔道天王南中)

眞壁 

あい(柔道天王中)

菅原 

孝悦(市ソフトテニス協会)

金 

真由美(市ソフトテニス協会)

小野 

栄(市陸上競技協会)

加藤 

葵(陸上秋田高)

潟上市スポーツ賞

潟上市体育協会

 

潟上市体育協会(淡路芳和会長)の

平成25年度潟上市スポーツ賞表彰式が

3月8日天王温泉くららで開催され

ました

 

式では競技スポーツの育成強化

生涯スポーツの普及振興に尽力された

方や全国東北大会等で上位入賞した

個人27人4団体が表彰されました

 

受賞者は次のとおりです(敬称略)

「国際優秀賞」を受賞した三浦裕香理さん国際優秀賞は潟上市体育協会発足以来初の授与となりました

アベック優勝した大崎チームの皆さん

各種大会の結果をお知らせします(敬称略)

13 Katagami City201404

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 7: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

1 水と緑に囲まれた快適環境のまちづくり

2 人に優しい安らぎのある住環境のまちづくり

《消防防災対策》地域防災計画改訂 786 万円hellip県地域防災計画の見直しに合わせて市の地域防災計画に津波対策編を盛り込むとともに各種マニュアルを整備します津波ハザードマップ修正 274 万 4 千円hellip県の津波被害想定の見直しに伴い本市では修正版ハザードマップを作成し全戸配布します防災行政無線デジタル化 7540 万円hellip防災行政無線をデジタル方式へ変更します雨量計電話応答通報装置設置 478 万 8 千円hellip近年のゲリラ豪雨や集中豪雨による自然災害に対応するため新薬集会所周辺に雨量計を設置します

《居住環境の向上》住宅リフォーム補助 3900万円hellip県の同事業と合わせて市単独の住宅増改築等の補助を実施します

《ふれあいを支える公共交通体系の整備》駅整備 2256 万 2 千円hellip天王駅と上二田駅のトイレ整備や大久保駅舎改築の設計を行いますデマンド型乗合タクシーの運行 170 万 4 千円hellip株山真形草生土地区のデマンド型乗合タクシーの実証運行を行います大清水下谷地線改良 6800 万円大豊小学校線改良 7000 万円二田追分線舗装補修 4800 万円豊川橋補修 2050 万円

3 健やかで安心して暮らせる健康と福祉のまちづくり

4 活力と創意工夫で豊かに暮らせる産業のまちづくり

《ともに支え合うふれあいの福祉の推進》臨時福祉給付金支援 1億 4500 万円子育て世帯臨時特例給付金支援 3234万円hellip消費税率引き上げによる影響を考慮し低所得者および子育て世帯に対し臨時的な給付措置を行います

《高齢者福祉の充実》高齢者ふれあい交流支援 96 万 7 千円hellip高齢者が地域で豊かな経験と知識を発揮し生きがいを持って社会活動ができるよう支援します

《健康づくりの推進》成人病予防 8250 万 8 千円hellip成人病予防と病気の早期発見早期治療につなげるため特定健診や各種がん検診を実施します

《農林水産業商工業の振興》農業生産基盤の整備 2057 万 3 千円hellip基幹産業としての農業の確立や生産性の向上のため農業生産基盤の整備を実施します水産物供給基盤機能保全 5228 万 6 千円hellip老朽化が進む潟上漁港の長寿命化対策を実施します商工会共通商品券事業補助金 1000 万円天王ふれあい交流センター温泉井掘削 1億 4817万 2千円hellip源泉の供給が停止しているため新たに温泉井戸の掘削を行い早期に温泉による営業再開を目指します

5 生涯学び創造性を育む教育と文化のまちづくり

6 ともに支え温かにふれあえる交流と連携のまちづくり

《学校教育の推進》羽城中学校大規模改修(設計) 1088 万 8 千円hellip大規模改修に向けた実施設計を行います追分小学校大規模改修(平成 25 年度予算措置) 4 億8015 万 7千円hellip改修工事を行います

《生涯学習の推進文化活動の振興》国民文化祭開催 525 万 4 千円hellip「自然と暮らす日本の原風景写真コンテスト」 を実施します

《スポーツレクリエーションの振興》チャレンジデー 2014 への参加 120 万円hellipチャレンジデー実行委員会へ補助します

自治会館等整備 9452 万 7 千円hellip地域住民の連帯意識の向上や地域活性化を図り社会環境を構築するための活動の場を整備します合併振興基金積立 8 億 2820 万円hellip合併特例債を活用した基金積立を行います多目的交流施設整備 6023 万 9 千円hellip秋田大学との連携事業を中心に地域住民や関係機関相互の協働活動を行うための拠点施設を整備します

7 計画の推進にむけて

議会中継システム導入 1959 万 2 千円hellip本会議を新庁舎等でライブ中継できるように整備しますまた録画編集した映像をインターネットで配信します市役所庁舎整備 40 億 8044 万円hellip平成 27 年 3 月の完成に向けて整備(庁舎棟)を進めます

8 その他農業委員会選挙 平成 26 年 7 月 19 日任期満了昭和土地改良区総代選挙 平成 27 年 4 月 18 日任期満了県議会議員選挙 平成 27 年 4 月 29 日任期満了市制施行 10 周年記念事業 153 万 1 千円hellip市制施行10 周年記念誌を発行するほか年度内を通じて記念事業を展開します

主 な 事 業

7 Katagami City201404

【部長級】

教育部長兼教育総務課長(部

長待遇兼生涯学習課長兼追分

地区児童館長兼勤労青少年

ホーム館長)菅原一

【総務部】

〔総務課〕

総務班課長補佐(総務課総

務班主席主任)鈴木千秋行

政情報班長主席主査(総務課

行政情報班主席主査)内田倫

雄行政情報班主任(秋田県

市町村課派遣主事)三浦由衣

〔企画政策課〕

企画政策班主査(社会福祉

課社会福祉班主査)門間忍

企画政策班主任(企画政策課

企画政策班主事)桃﨑聡子

〔新庁舎建設室〕

事業推進班長課長補佐(総

務課行政情報班長課長補佐)

千葉秀樹

〔税務課〕

市民税班主席主査(社会福

祉課生活福祉班主査)藤原忍

資産税班長課長補佐(都市

建設課建設管理班長課長補佐)

櫻庭輝雄資産税班主事(企

画政策課企画政策班主事)菅

原亨介国保税班長課長補佐

(税務課収納班長課長補佐)淡

路次廣収納班長課長補佐(税

務課国保税班長課長補佐)児

玉亮悦収納班主査(生活環

境課環境保全班主査)原田潤

収納班主事(秋田県税務課

派遣主事)小野寺亮哉秋田

県税務課派遣主査(税務課収

納班主査)菊地陽平

〔財政課〕

財政班主席主査(財政課財

政班主査)飯嶋弥生財政班

主事(税務課収納班主事)小

野公之管財班長課長補佐(新

庁舎建設室事業推進班長課長

補佐)桜庭満久管財班主席

主査(都市建設課施設管理班

主査)小野良子地籍班長主

席主査(財政課地籍班主席主

査)佐々木修地籍班主事(健

康推進課健康指導班主事)原

田卓

【市民生活部】

〔市民課〕

市民課長兼総合窓口セン

ター長(産業課農政班長課長

補佐)門間正博市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主任(総合窓口センター天王

窓口班主任)小林恵市民班

兼総合窓口センター飯田川窓

口班主事(総合窓口センター

昭和窓口班主事)根麻衣国

保年金班長課長補佐(幼児教

育課幼児教育班課長補佐)沼

田和也国保年金班主査(生

涯学習課生涯学習班主任)藤

原悦子国保年金班主任(ス

ポーツ振興課スポーツ振興班

主任)三浦洋幸

〔総合窓口センター〕

天王窓口班主査(生涯学習

課図書館主査)佐藤陽子昭

和窓口班主査(上下水道課管

理班主査)遠藤仁美昭和窓

口班主査(市民課市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主査)佐藤貴子

〔生活環境課〕

生活安全班長課長補佐(市

民課国保年金班長課長補佐)

小瀧清隆生活安全班主事(上

下水道課下水道班主事)阿部

智博

〔クリーンセンター〕

課長補佐(生涯学習課図書

館長課長補佐)根陽逸

【福祉保健部】

〔社会福祉課〕

社会福祉班主査(市民課国

保年金班主査)徳原るり子

生活福祉班主事(社会福祉課

障がい福祉班主事)櫻庭仁

〔高齢福祉課〕

課長兼地域包括支援セン

ター長(高齢福祉課長兼地域

包括支援センター長兼高齢福

祉班長)畠山靖男高齢福祉

班長課長補佐(高齢福祉課高

齢福祉班主席主査)藤原郁子

高齢福祉班主席主査(高齢

福祉課地域包括支援センター

主席主査)三浦隆之高齢福

祉班主事(スポーツ振興課ス

ポーツ振興班主事)安田峻

地域包括支援センター班長課

長補佐(高齢福祉課地域包括

支援センター課長補佐)鈴木

学地域包括支援センター主

査(総合窓口センター天王窓

口班主査)吉岡亜咲美

〔健康推進課〕

課長兼天王保健センター所

長兼飯田川保健福祉センター

所長(健康推進課健康指導班

長課長補佐保健師)嵯峨司

子健康指導班長課長補佐(健

康推進課健康指導班課長補佐)

伊藤由美子健康指導班主任

保健師(健康推進課健康指導

班主事保健師)杉渕香織

健康指導班主事(税務課市民

税班主事)加賀智美

【産業建設部】

〔産業課〕

農政班長課長補佐(税務課

資産税班長課長補佐)桜庭春

樹〔都市建設課〕

課長(都市建設課長兼都市

計画班長)渡部智建設管理

班長課長補佐(総務学事課学

人 事 異 動 平成26年度の潟上市職員人事異動は異動総数126人昨年は 4 月に市長選挙があったため4 月 1 日付け5月 1 日付けで異動がありましたのでそれを合わせた総数より 45 人少ない異動となりました 機構改革では教育行政の組織強化のため教育委員会の「総務学事課」を「教育総務課」と「学校教育課」に分離します異動にあたっては在職年数の長くなっている職員を異動させることにより組織の活性化を図るとともに将来を見越して女性職員を積極的に中間管理職として登用しました なお来年度に部長職の退職による大幅な異動が見込まれることから今年度の管理職の異動は最小限にとどめました今後新庁舎開庁に合わせた組織機構の見直しとともに班制の見直しも検討してまいります

               (カッコ内は異動前)

平成 26 年潟上市職員

8広報かたがみ平成26年4月

校管理班長課長補佐)石川学

技術管理班主席主査(都市

建設課都市計画班主席主査)

永井英明都市計画班長課長

補佐(生涯学習課生涯学習班

主席主査)伊藤佐和子

〔上下水道課〕

課長兼下水道班長兼上水道

班長(上下水道課上水道班長

課長補佐)菅原靖仁管理班

主任(市民課国保年金班主任)

菊地理下水道班主事(財政

課管財班主事)齋藤和也管

理班長課長補佐(上下水道課

管理班主席主査)渋谷比奈子

管理班主事(総合窓口セン

ター昭和窓口班主事)青木久

美〔会計課〕

会計班長課長補佐(総務学

事課総務班長課長補佐)鐙孝

子会計班主席主査(会計課

会計班主査)浦田陽子

【教育委員会教育部】

〔教育総務課〕

総務班長課長補佐(議会事

務局総務班主席主査)渋谷睦

子総務班主事(総務学事課

学校管理班主事)髙井幸恵

学校管理班長課長補佐(財政

課管財班長課長補佐)渋谷一春

学校管理班主査(総務学事

課学校管理班主査)菅原和広

〔学校教育課〕

課長(総務学事課長)工藤

素子学校教育班長課長補佐

指導主事(総務学事課学校教

育班長課長補佐指導主事)

近藤秀一学校教育班主席主査

(幼児教育課幼児教育班主査)

金美妃学校教育班主任栄

養士(総務学事課学校管理班

主任栄養士)千田幸子

〔幼児教育課〕

幼児教育班主事(総務学事

課総務班主事)菅原彩葉

〔生涯学習課〕

課長兼図書館長兼追分地区

児童館長兼勤労青少年ホーム

館長(市民課長兼総合窓口セ

ンター長)川上裕隆生涯学習

班長課長補佐(スポーツ振興

課スポーツ振興班長課長補佐)

櫻庭仁生涯学習班主席主査

(生涯学習班長主席主査)鈴木

和徳生涯学習班主事(産業

課商工観光班主事)斎藤雄仁

〔昭和公民館〕

館長課長待遇(会計課会

計班長課長補佐)斉藤英博

〔飯田川公民館〕

館長課長補佐(生涯学習

課生涯学習班課長補佐)工藤

勝弘

〔図書館〕

主査(高齢福祉課高齢福祉

班主査)鈴木美里主事(生

活環境課生活安全班主事)高

原秀充

〔スポーツ振興課〕

スポーツ振興班長課長補佐

(生活環境課生活安全班長課長

補佐)仲山和法スポーツ振

興班主席主査(スポーツ振興

課スポーツ振興班主査)畠山

ひとみスポーツ振興班主任

(上下水道課管理班主任)菊地

秀征スポーツ振興班主事(総

合窓口センター昭和窓口班主

事)二田聖也

〔天王南中学校〕

事務補助員(羽城中学校事

務補助員)鎌田康子

〔天王幼稚園〕

主査(若竹幼児教育センター

主査)長澤咲子主査(出戸

こども園主査)浅野真澄

〔出戸こども園〕

園長課長(出戸こども園課

長補佐)船木咲子課長補佐

(出戸こども園主席主査)石黒

幸子主任(出戸こども園主

事)阿部今日子主事(天王

幼稚園主事)斎藤美由紀

〔二田保育園〕

園長課長(湖岸保育園長

課長)伊藤愛子主席主査

栄養士(追分保育園主席主査

栄養士)谷澪

〔湖岸保育園〕

園長課長(追分保育園課

長補佐)吉田幸子主任(湖

岸保育園主事)田中佐和子

〔追分保育園〕

園長課長(二田保育園長

課長)鈴木るみ子課長補佐

栄養士(二田保育園課長補佐

栄養士)小笠原優子主席主

査(若竹幼児教育センター主

席主査)佐々木生子主席主

査(追分保育園主査)桜庭真

貴子主任(昭和東保育園主

任)藤原由華子

〔昭和中央保育園〕

園長課長(昭和東保育園長

課長)菅原真弓

〔昭和東保育園〕

園長課長補佐(追分保育

園主席主査)長谷川文子

〔若竹幼児教育センター〕

主査(天王幼稚園主任)佐

藤淳子

【議会事務局】

次長(議会事務局次長兼総

務班長)鈴木整総務班長兼

議事調査班長課長補佐(議会

事務局議事調査班長課長補佐)

伊藤国栄総務班兼議事調査

班主査(議会事務局議事調査

班主査)鷹島綾子総務班兼

議事調査班運転手(議会事務

局総務班運転手)門間康広

【新規採用】

新庁舎建設室事業推進班主

佐々木健太郎総合窓口セ

ンター天王窓口班主事

石川彩

音社会福祉課障がい福祉班

主事

北川桜健康推進課健康

指導班主事保健師

佐々木麻

美産業課商工観光班主事

山貴史都市建設課施設管理

班主事

髙橋さとみ上下水道

課上水道班主事

菅原智史

学校教育課学校教育班課長補

佐指導主事

山田敬輔幼児

教育課幼児教育班主事

菅原愛

梨出戸こども園主事

加藤志

織追分保育園主事

沼田智美

若竹幼児教育センター主事

泉田智美

【退職】(3月31日付)

鎌田雅樹(教育部長)三浦

永寿(上下水道課長兼管理班

長兼下水道班長)北嶋眞喜

子(健康推進課長兼天王保健

センター所長兼飯田川保健福

祉センター所長)桜庭タキ子

(出戸こども園長課長)西

村真理子(追分保育園長課長)

藤原紀子(昭和中央保育園

長課長)山平重男(財政課

地籍班長課長待遇)奈良茂

一(生涯学習課昭和公民館長課

長待遇)猿田律子(生涯学

習課飯田川公民館長課長補佐)

小林勝秀(生活環境課クリー

ンセンター主席主査)古山

準子(天王小学校事務補助員)

藤原博直(生活環境課クリー

ンセンター課長補佐)

【帰任】

秋田県へ帰任(総務学事課

学校教育班課長補佐指導主

事)長崎涼子 

潟上市職員人事異動

平成 26 年第 1 回議会定例会

人 事 案 件監査委員(議員選出)

 平成 26 年2月 21 日付けで任期満了となった潟上市監査委員に次の方を選任することが同意されました

菅原 久和 氏(昭和大久保)

9 Katagami City201404

《行政評価とはhellip》

 「行政評価」とは「行政機関

が主体となって自らの行政活動

を評価しその成果を行政運営

の改善につなげていくことさ

らにその仕組み」をいいます

 「行政のおこなっているさま

ざまな仕事がその費用に見

合うだけの効果(成果)を出

しているのか」「無駄や重複に

行政評価の取り組み結果庁内評価(内部評価)の実施について 総合発展計画(後期基本計画)に基づく41 項目の事務事業を庁内評価の対象とし事務事業評価を実施しました評価対象とした各事務事業の目的と成果把握を行い行政改革推進委員会に提示しました

外部評価の実施について 市民で組織する行政改革推進委員会による外部評価は庁内評価をもとに事務事業の絞り込みを行い抽出した7項目について市民の視点から意見提言をしていただきました外部評価は今後の予算編成等の際に参考とさせていただきます抽出した事務事業についての主な評価は次のとおりです

【現状維持継続】ごみ収集処理事業 今後も資源の有効活用を図るとともにごみの分別や減量化の定期的広報活動を行っていくことマイタウンバス運行事業 年間利用者数 19061 人(1日あたり 522 人)は効率的であるとは思えないものの移動に難を抱える高齢者等のために今後とも運行路線時間を十分に検討して利用率の向上を図ること種苗等放流事業補助金 費用対効果の判断は困難であると思うが水産資源の維持向上のためには必要受益者においてはこれまで以上の自助努力をしていただきたい学校給食の実施 学校給食の実施については現状維持継続ただし市の財政面や将来的な少子化等を考慮した場合給食センター化の計画は必要将来的には自校調理方式の維持は困難になると思われるため自校調理方式の災害時のメリット以上にその必要性は高い自治会活動振興事業 少子高齢化および人口減少に鑑み今後の自治会のあり方については検証する必要がある住民が行う自治と行政が行う社会教育等についてこれからは地域住民が住民の手で作り上げ住民によって運営される自治組織にするべきと考える行政改革の推進 行政改革の推進実績や進ちょく状況を外部委員より意見を聴き行政改革に反映することは非常に重要である継続的に実施すること

【事務事業改善】敬老式事業 長寿を祝うことは人生の励みや社会貢献につながるものと考えるが事業費の増額などからそのあり方については検討が必要長年住み慣れた地域で祝ってもらうのも一つの方法ではないだろうか

評価結果については市ホームページでもご覧いただけます

なっている部分はないのか」な

どといった視点から行政の仕事

を見直し行政の進め方を改善

していく取り組みです新たな

財源確保が困難な状況にあって

は限りある財源をいかに配分

しかつ効果的に使うという

ことが重要になります

 

また「行政評価」による評

価結果を次年度以降の政策展開

や予算づくりへ役立てていこう

とするものです

行政評価制度

事務事業を見直し    効果的な行政運営を

取り組んでいます

《行政評価の導入目的》

 

行政評価を導入する目的は次

の4点です

①住民への説明責任の向上

 

施策事務事業の目的内容

達成度などを住民にわかりやす

い形でお知らせし住民に対す

る説明責任の向上を図ります

②事務事業の効率性の向上

 

施策事務事業の目的や目標

を明確にしその成果結果を

明らかにすることによって当

初設定した目標の達成度費用

対効果を客観的に評価し事務

事業の効率性の向上を図ります

③事務事業の見直し

 

不要不急あるいは効率性の

低い事務事業を明確化にするこ

とによって事務事業の整理統

合や廃止および削減を図ります

④職員の意識改革

 

施策事務事業の目的意識

目標達成意識やコスト意識の浸

透など職員の意識改革を図りま

「施策」hellip政策という上位目

的を達成するための個々の方策

「事務事業」hellip施策の目的を

達成するための具体的な手段

お問い合わせはhellip企画政策課

(8789802)

10広報かたがみ平成26年4月

チャレンジデー    対戦相手決定

【本条例の対象範囲】

建物その他の工作物

(敷地を含む)および土地

有人(使用している) 本条例対象外

管理状況

本条例対象

住宅など

無人(使用していない)

常時または長期にわた り無人

定期的に人が出入り

本条例において「空き家等」と呼ぶ

適正

管理不全

2014お問い合わせはhellipスポーツ振興課(877-7806)

対戦相手の大分県豊後大野市とはhellip

 豊後大野市は平成17年3月に5町2村が合併して誕生しました(人口39144人2月1日現在)大分県の南西部大野川の中上流域に位置し古くから農業を基幹産業として発展してきた市です チャレンジデーへの参加は市として今年が3回目ですが市町村合併前の地区参加を含めると13回目の参加となります

Challenge Day

「大分県豊ぶんごおおのし

後大野市」

と参加率で競います

 

5月28日に全国で一斉に開催

されるチャレンジデー2014

(参加自治体数全国118自

治体秋田県23自治体)の潟上

市の対戦相手が決定しました

 

初参加の昨年度は対戦相手な

しで挑みましたが本年の対戦

相手は大分県の南西部に位置

する「豊後大野市」です

 

潟上市チャレンジデー実行委

員会(石川光男会長)では5

月28日を活気あふれた日とする

ため市民の皆さんが気軽に参

加できるイベント等を計画して

います

チャレンジデーに

参加するにはhellip

 

チャレンジデーは5月の最

終水曜日に午前0時から午後9

時までに体を

動かした人の

『参加率』を

競うイベント

です種目は

問いません

散歩家事

日課にしてい

る運動など体の一部でも動かし

ていれば参加者の1人としてカ

ウントできます

 

また実行委員会主催イベン

トに参加する方法もあります

チャレンジ大使講演会や市民体

力測定など協賛イベントとし

て各種団体から協力をいただ

き公園買い物ウオーキング

などを開催する予定です

 

潟上市をスポーツの力で元気

にするため皆さんのご参加を

お待ちしています

参加の報告方法やイベントの詳

細は広報5月号に掲載します

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

「潟上市空き家等の適正管理に関する条例」を制定しました空き家の管理は適正に

管理不全な状態とはhellip建物等の倒壊や破損により人の生命身体財産に被害を及ぼす恐れがある状態樹木の繁茂等により周囲の生活環境の保全に支障を及ぼしている状態侵入者等により火災や犯罪を誘発する恐れがある状態

 

高齢化や少子化が進んだこと

などで管理が行き届いていな

い空き家等に対し近隣住民が

不安を抱いているケースが増え

てきました住民が安心安全に

暮らせるように「潟上市空き家

等の適正管理に関する条例」を

制定し4月から施行します

空き家等の相談については生

活環境課が窓口となります

 

空き家はあくまでも所有者

の財産であり空き家だという

だけで問題にすることはできま

せん管理不全な状

態で近隣住民等が

犯罪や火災建物の

倒壊等で不安を感

じたり迷惑を受け

たりすることを問

題としていますそ

の結果事故が発生

し他人に損害を与

えた場合は空き家

等の所有者が責任

を負わなければな

りません

 

自分の所有して

いる空き家の様子

を定期的に見る自

分で管理できない

場合は業者等に依

頼するなど所有者

としての責任を果

たすことを心掛け

ましょう

11 Katagami City201404

①改築後新しい体育館で初の卒業式(天王中)②感謝の気持ちを込め卒業生を代表して答辞を述べる(天王南中)③9 年間の義務教育を終

え新たな旅立ち(羽城中)④校長先生が一人一人に修了証書を手渡す(東湖小)⑤友との合唱で思い出がこみ上げる(飯田川小)⑥節目を迎え親への感謝も忘れずに(出戸小)

Town Topics

ご長寿を祝福して石川市長が訪問佐々木サヨさん満 100 歳のすてきな笑顔

 2月28日佐々木サヨさん(昭和大郷守)の満100歳を祝福し石川市長が入所先の昭寿苑でお祝い金と祝詞を手渡しました子ども6人孫12人ひ孫18人玄孫2人に恵まれ近所の人と会話を楽しみ畑仕事と散歩が好きだったサヨさん家族の人気者で施設でも職員に明るく声がけをしています石川市長が「元気に過ごしてください」と話すとサヨさんは「ありがとう」と笑顔でこたえていました

家族や施設職員入所者に囲まれてお祝いした贈呈式

市内小中学校で卒業式たくさんの思い出と希望を胸に抱いて

 草木が芽吹き少しずつ彩りが加えられていく弥生3月市内小中学校で卒業式が行われました式では保護者や在校生が見守る中一人一人に修了証書が手渡されましたお世話になった方々への感謝と友との思い出を胸に大きく羽ばたく潟上の子どもたち桜咲く4月から新生活がスタートします

 

3月14日平成25年度秋田県消防功労者表彰式が県庁第二庁

舎大会議室で開催され本市から3人の方が表彰されました

受賞者は次のとおりです(敬称略)

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章

潟上市消防団昭和支団第9分団長

川上 誠

平成 25 年度 消防功労者表彰

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章【日本消防協会長表彰】精績章潟上市消防団天王支団第2分団長

田仲 一人

【日本消防協会長表彰】精績章

潟上市消防団昭和支団長

髙橋 寛儀

②③⑤

12広報かたがみ平成26年4月

各種大会結果の掲載を希望される方は潟上市教育委員会スポーツ振興課までお知らせください

( 877-7806 FAX877-3800)

第28回柔整旗争奪全県小中

学校柔道大会

2月23日秋田県立武道館

《ABS秋田放送賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

木村大翔(東湖小5年鎌田道場)

渡部有偉(天王小4年鎌田道場)

《優秀選手賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

第8回潟上市柔道大会

3月9日天王柔道場

スポーツ少年団

1位hellip天王柔道スポ少2位hellip村井

道場3位hellip若美柔道スポ少鎌田

道場

中学校女子

1位hellip男鹿東中A2位hellip天王南中

3位hellip飯島中天王中五城目第

一中合同

中学校男子

1位hellip飯島中2位hellip男鹿東中A

3位hellip天王中五城目第一中

スポ少個人低学年

1位hellip谷涼磨(天王スポ少)2位

hellip飛澤忍(天王スポ少)3位hellip池

田元気(村井道場)三村栞(鎌田

道場)

スポ少個人高学年男子

1位hellip櫻庭将太(天王スポ少)2

位hellip有馬雄生(天王スポ少)3位

hellip菅原光輝(天王スポ少)川口睦

己(村井道場)

スポ少個人高学年女子

1位hellip渋谷萌々音(村井道場)2

位hellip水沢紗瑛(村井道場)3位hellip

櫻庭友花(天王スポ少)渋谷乙花(天

王スポ少)

潟上市選手権

1位hellip小林翔2位hellip丸谷琢人3

位hellip小林翔磨渋谷隼斗

第8回潟上市ビーチバレー

ボールリーグ戦選抜大会

3月9日天王総合体育館市教育

委員会主催参加hellip男子11チーム

女子10チーム

【男子の部】1位hellip大崎A2位hellip

長沼3位hellip出戸新町SAKAE

男ディー

【女子の部】1位hellip大崎2位hellip追

分グランドクラブ3位hellip出戸新町

A二田Fルーキーズ

佐々木 

彩乃(陸上秋田高)

保坂 

俊(レスリング秋田商業高)

櫻庭 

功大(レスリング秋田商業高)

齊藤 

一真(レスリング五城目高)

佐藤 

学(アーチェリー県障害者スポーツ協会)

三戸 

学(卓球天王南中教員)

薄田 

大道(サッカーアマノ)

畠山 

さやか(水泳秋田希望ふくし会希望園)

伊藤 

優介(陸上天王みどり学園)

【栄光賞】団体

天王南中柔道部

(監督佐藤優子コーチ村井新昭

選手三浦裕香理奈良和山田ひ

まわり遠藤奈央櫻庭ななみ)

市ソフトテニス協会

(監督兼選手畠山美智子選手長

谷川ユリ子鎌田成子石川滋子金

真由美佐沢美由紀)

昭和野球倶楽部

(監督兼選手田仲俊彦選手菅原

隆一田村正和籾山健二菅原正明

小野剛畠山和久菅原賢谷口英之

菅原神城菅原誠二菅原力藤田昌

利菅原一菅原春信平野政彦工

藤和幸佐藤信一)

【奨励賞】個人

竹内 

朝子(市グラウンドゴルフ協会)

表木 

悦郎(市グラウンドゴルフ協会)

菅原 

キナ(市グラウンドゴルフ協会)

加藤 

忠徳(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

茂雄(市グラウンドゴルフ協会)

吉田 

ヨシ子(市グラウンドゴルフ協会)

【奨励賞】団体

天王みのり会

(監督兼選手石井正晴選手佐藤

光雄表木悦郎吉田ヨシ子石井恒

子菅生カチ子)

【功労賞】

村山 

千代(市ゲートボール協会)

小林 

悟(市サッカー協会)

【国際優秀賞】

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

【栄光賞】個人

内川 

ケイ(市グラウンドゴルフ協会)

故高橋 

アサ子(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

奈良 

和(柔道天王南中)

眞壁 

あい(柔道天王中)

菅原 

孝悦(市ソフトテニス協会)

金 

真由美(市ソフトテニス協会)

小野 

栄(市陸上競技協会)

加藤 

葵(陸上秋田高)

潟上市スポーツ賞

潟上市体育協会

 

潟上市体育協会(淡路芳和会長)の

平成25年度潟上市スポーツ賞表彰式が

3月8日天王温泉くららで開催され

ました

 

式では競技スポーツの育成強化

生涯スポーツの普及振興に尽力された

方や全国東北大会等で上位入賞した

個人27人4団体が表彰されました

 

受賞者は次のとおりです(敬称略)

「国際優秀賞」を受賞した三浦裕香理さん国際優秀賞は潟上市体育協会発足以来初の授与となりました

アベック優勝した大崎チームの皆さん

各種大会の結果をお知らせします(敬称略)

13 Katagami City201404

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 8: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

【部長級】

教育部長兼教育総務課長(部

長待遇兼生涯学習課長兼追分

地区児童館長兼勤労青少年

ホーム館長)菅原一

【総務部】

〔総務課〕

総務班課長補佐(総務課総

務班主席主任)鈴木千秋行

政情報班長主席主査(総務課

行政情報班主席主査)内田倫

雄行政情報班主任(秋田県

市町村課派遣主事)三浦由衣

〔企画政策課〕

企画政策班主査(社会福祉

課社会福祉班主査)門間忍

企画政策班主任(企画政策課

企画政策班主事)桃﨑聡子

〔新庁舎建設室〕

事業推進班長課長補佐(総

務課行政情報班長課長補佐)

千葉秀樹

〔税務課〕

市民税班主席主査(社会福

祉課生活福祉班主査)藤原忍

資産税班長課長補佐(都市

建設課建設管理班長課長補佐)

櫻庭輝雄資産税班主事(企

画政策課企画政策班主事)菅

原亨介国保税班長課長補佐

(税務課収納班長課長補佐)淡

路次廣収納班長課長補佐(税

務課国保税班長課長補佐)児

玉亮悦収納班主査(生活環

境課環境保全班主査)原田潤

収納班主事(秋田県税務課

派遣主事)小野寺亮哉秋田

県税務課派遣主査(税務課収

納班主査)菊地陽平

〔財政課〕

財政班主席主査(財政課財

政班主査)飯嶋弥生財政班

主事(税務課収納班主事)小

野公之管財班長課長補佐(新

庁舎建設室事業推進班長課長

補佐)桜庭満久管財班主席

主査(都市建設課施設管理班

主査)小野良子地籍班長主

席主査(財政課地籍班主席主

査)佐々木修地籍班主事(健

康推進課健康指導班主事)原

田卓

【市民生活部】

〔市民課〕

市民課長兼総合窓口セン

ター長(産業課農政班長課長

補佐)門間正博市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主任(総合窓口センター天王

窓口班主任)小林恵市民班

兼総合窓口センター飯田川窓

口班主事(総合窓口センター

昭和窓口班主事)根麻衣国

保年金班長課長補佐(幼児教

育課幼児教育班課長補佐)沼

田和也国保年金班主査(生

涯学習課生涯学習班主任)藤

原悦子国保年金班主任(ス

ポーツ振興課スポーツ振興班

主任)三浦洋幸

〔総合窓口センター〕

天王窓口班主査(生涯学習

課図書館主査)佐藤陽子昭

和窓口班主査(上下水道課管

理班主査)遠藤仁美昭和窓

口班主査(市民課市民班兼総

合窓口センター飯田川窓口班

主査)佐藤貴子

〔生活環境課〕

生活安全班長課長補佐(市

民課国保年金班長課長補佐)

小瀧清隆生活安全班主事(上

下水道課下水道班主事)阿部

智博

〔クリーンセンター〕

課長補佐(生涯学習課図書

館長課長補佐)根陽逸

【福祉保健部】

〔社会福祉課〕

社会福祉班主査(市民課国

保年金班主査)徳原るり子

生活福祉班主事(社会福祉課

障がい福祉班主事)櫻庭仁

〔高齢福祉課〕

課長兼地域包括支援セン

ター長(高齢福祉課長兼地域

包括支援センター長兼高齢福

祉班長)畠山靖男高齢福祉

班長課長補佐(高齢福祉課高

齢福祉班主席主査)藤原郁子

高齢福祉班主席主査(高齢

福祉課地域包括支援センター

主席主査)三浦隆之高齢福

祉班主事(スポーツ振興課ス

ポーツ振興班主事)安田峻

地域包括支援センター班長課

長補佐(高齢福祉課地域包括

支援センター課長補佐)鈴木

学地域包括支援センター主

査(総合窓口センター天王窓

口班主査)吉岡亜咲美

〔健康推進課〕

課長兼天王保健センター所

長兼飯田川保健福祉センター

所長(健康推進課健康指導班

長課長補佐保健師)嵯峨司

子健康指導班長課長補佐(健

康推進課健康指導班課長補佐)

伊藤由美子健康指導班主任

保健師(健康推進課健康指導

班主事保健師)杉渕香織

健康指導班主事(税務課市民

税班主事)加賀智美

【産業建設部】

〔産業課〕

農政班長課長補佐(税務課

資産税班長課長補佐)桜庭春

樹〔都市建設課〕

課長(都市建設課長兼都市

計画班長)渡部智建設管理

班長課長補佐(総務学事課学

人 事 異 動 平成26年度の潟上市職員人事異動は異動総数126人昨年は 4 月に市長選挙があったため4 月 1 日付け5月 1 日付けで異動がありましたのでそれを合わせた総数より 45 人少ない異動となりました 機構改革では教育行政の組織強化のため教育委員会の「総務学事課」を「教育総務課」と「学校教育課」に分離します異動にあたっては在職年数の長くなっている職員を異動させることにより組織の活性化を図るとともに将来を見越して女性職員を積極的に中間管理職として登用しました なお来年度に部長職の退職による大幅な異動が見込まれることから今年度の管理職の異動は最小限にとどめました今後新庁舎開庁に合わせた組織機構の見直しとともに班制の見直しも検討してまいります

               (カッコ内は異動前)

平成 26 年潟上市職員

8広報かたがみ平成26年4月

校管理班長課長補佐)石川学

技術管理班主席主査(都市

建設課都市計画班主席主査)

永井英明都市計画班長課長

補佐(生涯学習課生涯学習班

主席主査)伊藤佐和子

〔上下水道課〕

課長兼下水道班長兼上水道

班長(上下水道課上水道班長

課長補佐)菅原靖仁管理班

主任(市民課国保年金班主任)

菊地理下水道班主事(財政

課管財班主事)齋藤和也管

理班長課長補佐(上下水道課

管理班主席主査)渋谷比奈子

管理班主事(総合窓口セン

ター昭和窓口班主事)青木久

美〔会計課〕

会計班長課長補佐(総務学

事課総務班長課長補佐)鐙孝

子会計班主席主査(会計課

会計班主査)浦田陽子

【教育委員会教育部】

〔教育総務課〕

総務班長課長補佐(議会事

務局総務班主席主査)渋谷睦

子総務班主事(総務学事課

学校管理班主事)髙井幸恵

学校管理班長課長補佐(財政

課管財班長課長補佐)渋谷一春

学校管理班主査(総務学事

課学校管理班主査)菅原和広

〔学校教育課〕

課長(総務学事課長)工藤

素子学校教育班長課長補佐

指導主事(総務学事課学校教

育班長課長補佐指導主事)

近藤秀一学校教育班主席主査

(幼児教育課幼児教育班主査)

金美妃学校教育班主任栄

養士(総務学事課学校管理班

主任栄養士)千田幸子

〔幼児教育課〕

幼児教育班主事(総務学事

課総務班主事)菅原彩葉

〔生涯学習課〕

課長兼図書館長兼追分地区

児童館長兼勤労青少年ホーム

館長(市民課長兼総合窓口セ

ンター長)川上裕隆生涯学習

班長課長補佐(スポーツ振興

課スポーツ振興班長課長補佐)

櫻庭仁生涯学習班主席主査

(生涯学習班長主席主査)鈴木

和徳生涯学習班主事(産業

課商工観光班主事)斎藤雄仁

〔昭和公民館〕

館長課長待遇(会計課会

計班長課長補佐)斉藤英博

〔飯田川公民館〕

館長課長補佐(生涯学習

課生涯学習班課長補佐)工藤

勝弘

〔図書館〕

主査(高齢福祉課高齢福祉

班主査)鈴木美里主事(生

活環境課生活安全班主事)高

原秀充

〔スポーツ振興課〕

スポーツ振興班長課長補佐

(生活環境課生活安全班長課長

補佐)仲山和法スポーツ振

興班主席主査(スポーツ振興

課スポーツ振興班主査)畠山

ひとみスポーツ振興班主任

(上下水道課管理班主任)菊地

秀征スポーツ振興班主事(総

合窓口センター昭和窓口班主

事)二田聖也

〔天王南中学校〕

事務補助員(羽城中学校事

務補助員)鎌田康子

〔天王幼稚園〕

主査(若竹幼児教育センター

主査)長澤咲子主査(出戸

こども園主査)浅野真澄

〔出戸こども園〕

園長課長(出戸こども園課

長補佐)船木咲子課長補佐

(出戸こども園主席主査)石黒

幸子主任(出戸こども園主

事)阿部今日子主事(天王

幼稚園主事)斎藤美由紀

〔二田保育園〕

園長課長(湖岸保育園長

課長)伊藤愛子主席主査

栄養士(追分保育園主席主査

栄養士)谷澪

〔湖岸保育園〕

園長課長(追分保育園課

長補佐)吉田幸子主任(湖

岸保育園主事)田中佐和子

〔追分保育園〕

園長課長(二田保育園長

課長)鈴木るみ子課長補佐

栄養士(二田保育園課長補佐

栄養士)小笠原優子主席主

査(若竹幼児教育センター主

席主査)佐々木生子主席主

査(追分保育園主査)桜庭真

貴子主任(昭和東保育園主

任)藤原由華子

〔昭和中央保育園〕

園長課長(昭和東保育園長

課長)菅原真弓

〔昭和東保育園〕

園長課長補佐(追分保育

園主席主査)長谷川文子

〔若竹幼児教育センター〕

主査(天王幼稚園主任)佐

藤淳子

【議会事務局】

次長(議会事務局次長兼総

務班長)鈴木整総務班長兼

議事調査班長課長補佐(議会

事務局議事調査班長課長補佐)

伊藤国栄総務班兼議事調査

班主査(議会事務局議事調査

班主査)鷹島綾子総務班兼

議事調査班運転手(議会事務

局総務班運転手)門間康広

【新規採用】

新庁舎建設室事業推進班主

佐々木健太郎総合窓口セ

ンター天王窓口班主事

石川彩

音社会福祉課障がい福祉班

主事

北川桜健康推進課健康

指導班主事保健師

佐々木麻

美産業課商工観光班主事

山貴史都市建設課施設管理

班主事

髙橋さとみ上下水道

課上水道班主事

菅原智史

学校教育課学校教育班課長補

佐指導主事

山田敬輔幼児

教育課幼児教育班主事

菅原愛

梨出戸こども園主事

加藤志

織追分保育園主事

沼田智美

若竹幼児教育センター主事

泉田智美

【退職】(3月31日付)

鎌田雅樹(教育部長)三浦

永寿(上下水道課長兼管理班

長兼下水道班長)北嶋眞喜

子(健康推進課長兼天王保健

センター所長兼飯田川保健福

祉センター所長)桜庭タキ子

(出戸こども園長課長)西

村真理子(追分保育園長課長)

藤原紀子(昭和中央保育園

長課長)山平重男(財政課

地籍班長課長待遇)奈良茂

一(生涯学習課昭和公民館長課

長待遇)猿田律子(生涯学

習課飯田川公民館長課長補佐)

小林勝秀(生活環境課クリー

ンセンター主席主査)古山

準子(天王小学校事務補助員)

藤原博直(生活環境課クリー

ンセンター課長補佐)

【帰任】

秋田県へ帰任(総務学事課

学校教育班課長補佐指導主

事)長崎涼子 

潟上市職員人事異動

平成 26 年第 1 回議会定例会

人 事 案 件監査委員(議員選出)

 平成 26 年2月 21 日付けで任期満了となった潟上市監査委員に次の方を選任することが同意されました

菅原 久和 氏(昭和大久保)

9 Katagami City201404

《行政評価とはhellip》

 「行政評価」とは「行政機関

が主体となって自らの行政活動

を評価しその成果を行政運営

の改善につなげていくことさ

らにその仕組み」をいいます

 「行政のおこなっているさま

ざまな仕事がその費用に見

合うだけの効果(成果)を出

しているのか」「無駄や重複に

行政評価の取り組み結果庁内評価(内部評価)の実施について 総合発展計画(後期基本計画)に基づく41 項目の事務事業を庁内評価の対象とし事務事業評価を実施しました評価対象とした各事務事業の目的と成果把握を行い行政改革推進委員会に提示しました

外部評価の実施について 市民で組織する行政改革推進委員会による外部評価は庁内評価をもとに事務事業の絞り込みを行い抽出した7項目について市民の視点から意見提言をしていただきました外部評価は今後の予算編成等の際に参考とさせていただきます抽出した事務事業についての主な評価は次のとおりです

【現状維持継続】ごみ収集処理事業 今後も資源の有効活用を図るとともにごみの分別や減量化の定期的広報活動を行っていくことマイタウンバス運行事業 年間利用者数 19061 人(1日あたり 522 人)は効率的であるとは思えないものの移動に難を抱える高齢者等のために今後とも運行路線時間を十分に検討して利用率の向上を図ること種苗等放流事業補助金 費用対効果の判断は困難であると思うが水産資源の維持向上のためには必要受益者においてはこれまで以上の自助努力をしていただきたい学校給食の実施 学校給食の実施については現状維持継続ただし市の財政面や将来的な少子化等を考慮した場合給食センター化の計画は必要将来的には自校調理方式の維持は困難になると思われるため自校調理方式の災害時のメリット以上にその必要性は高い自治会活動振興事業 少子高齢化および人口減少に鑑み今後の自治会のあり方については検証する必要がある住民が行う自治と行政が行う社会教育等についてこれからは地域住民が住民の手で作り上げ住民によって運営される自治組織にするべきと考える行政改革の推進 行政改革の推進実績や進ちょく状況を外部委員より意見を聴き行政改革に反映することは非常に重要である継続的に実施すること

【事務事業改善】敬老式事業 長寿を祝うことは人生の励みや社会貢献につながるものと考えるが事業費の増額などからそのあり方については検討が必要長年住み慣れた地域で祝ってもらうのも一つの方法ではないだろうか

評価結果については市ホームページでもご覧いただけます

なっている部分はないのか」な

どといった視点から行政の仕事

を見直し行政の進め方を改善

していく取り組みです新たな

財源確保が困難な状況にあって

は限りある財源をいかに配分

しかつ効果的に使うという

ことが重要になります

 

また「行政評価」による評

価結果を次年度以降の政策展開

や予算づくりへ役立てていこう

とするものです

行政評価制度

事務事業を見直し    効果的な行政運営を

取り組んでいます

《行政評価の導入目的》

 

行政評価を導入する目的は次

の4点です

①住民への説明責任の向上

 

施策事務事業の目的内容

達成度などを住民にわかりやす

い形でお知らせし住民に対す

る説明責任の向上を図ります

②事務事業の効率性の向上

 

施策事務事業の目的や目標

を明確にしその成果結果を

明らかにすることによって当

初設定した目標の達成度費用

対効果を客観的に評価し事務

事業の効率性の向上を図ります

③事務事業の見直し

 

不要不急あるいは効率性の

低い事務事業を明確化にするこ

とによって事務事業の整理統

合や廃止および削減を図ります

④職員の意識改革

 

施策事務事業の目的意識

目標達成意識やコスト意識の浸

透など職員の意識改革を図りま

「施策」hellip政策という上位目

的を達成するための個々の方策

「事務事業」hellip施策の目的を

達成するための具体的な手段

お問い合わせはhellip企画政策課

(8789802)

10広報かたがみ平成26年4月

チャレンジデー    対戦相手決定

【本条例の対象範囲】

建物その他の工作物

(敷地を含む)および土地

有人(使用している) 本条例対象外

管理状況

本条例対象

住宅など

無人(使用していない)

常時または長期にわた り無人

定期的に人が出入り

本条例において「空き家等」と呼ぶ

適正

管理不全

2014お問い合わせはhellipスポーツ振興課(877-7806)

対戦相手の大分県豊後大野市とはhellip

 豊後大野市は平成17年3月に5町2村が合併して誕生しました(人口39144人2月1日現在)大分県の南西部大野川の中上流域に位置し古くから農業を基幹産業として発展してきた市です チャレンジデーへの参加は市として今年が3回目ですが市町村合併前の地区参加を含めると13回目の参加となります

Challenge Day

「大分県豊ぶんごおおのし

後大野市」

と参加率で競います

 

5月28日に全国で一斉に開催

されるチャレンジデー2014

(参加自治体数全国118自

治体秋田県23自治体)の潟上

市の対戦相手が決定しました

 

初参加の昨年度は対戦相手な

しで挑みましたが本年の対戦

相手は大分県の南西部に位置

する「豊後大野市」です

 

潟上市チャレンジデー実行委

員会(石川光男会長)では5

月28日を活気あふれた日とする

ため市民の皆さんが気軽に参

加できるイベント等を計画して

います

チャレンジデーに

参加するにはhellip

 

チャレンジデーは5月の最

終水曜日に午前0時から午後9

時までに体を

動かした人の

『参加率』を

競うイベント

です種目は

問いません

散歩家事

日課にしてい

る運動など体の一部でも動かし

ていれば参加者の1人としてカ

ウントできます

 

また実行委員会主催イベン

トに参加する方法もあります

チャレンジ大使講演会や市民体

力測定など協賛イベントとし

て各種団体から協力をいただ

き公園買い物ウオーキング

などを開催する予定です

 

潟上市をスポーツの力で元気

にするため皆さんのご参加を

お待ちしています

参加の報告方法やイベントの詳

細は広報5月号に掲載します

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

「潟上市空き家等の適正管理に関する条例」を制定しました空き家の管理は適正に

管理不全な状態とはhellip建物等の倒壊や破損により人の生命身体財産に被害を及ぼす恐れがある状態樹木の繁茂等により周囲の生活環境の保全に支障を及ぼしている状態侵入者等により火災や犯罪を誘発する恐れがある状態

 

高齢化や少子化が進んだこと

などで管理が行き届いていな

い空き家等に対し近隣住民が

不安を抱いているケースが増え

てきました住民が安心安全に

暮らせるように「潟上市空き家

等の適正管理に関する条例」を

制定し4月から施行します

空き家等の相談については生

活環境課が窓口となります

 

空き家はあくまでも所有者

の財産であり空き家だという

だけで問題にすることはできま

せん管理不全な状

態で近隣住民等が

犯罪や火災建物の

倒壊等で不安を感

じたり迷惑を受け

たりすることを問

題としていますそ

の結果事故が発生

し他人に損害を与

えた場合は空き家

等の所有者が責任

を負わなければな

りません

 

自分の所有して

いる空き家の様子

を定期的に見る自

分で管理できない

場合は業者等に依

頼するなど所有者

としての責任を果

たすことを心掛け

ましょう

11 Katagami City201404

①改築後新しい体育館で初の卒業式(天王中)②感謝の気持ちを込め卒業生を代表して答辞を述べる(天王南中)③9 年間の義務教育を終

え新たな旅立ち(羽城中)④校長先生が一人一人に修了証書を手渡す(東湖小)⑤友との合唱で思い出がこみ上げる(飯田川小)⑥節目を迎え親への感謝も忘れずに(出戸小)

Town Topics

ご長寿を祝福して石川市長が訪問佐々木サヨさん満 100 歳のすてきな笑顔

 2月28日佐々木サヨさん(昭和大郷守)の満100歳を祝福し石川市長が入所先の昭寿苑でお祝い金と祝詞を手渡しました子ども6人孫12人ひ孫18人玄孫2人に恵まれ近所の人と会話を楽しみ畑仕事と散歩が好きだったサヨさん家族の人気者で施設でも職員に明るく声がけをしています石川市長が「元気に過ごしてください」と話すとサヨさんは「ありがとう」と笑顔でこたえていました

家族や施設職員入所者に囲まれてお祝いした贈呈式

市内小中学校で卒業式たくさんの思い出と希望を胸に抱いて

 草木が芽吹き少しずつ彩りが加えられていく弥生3月市内小中学校で卒業式が行われました式では保護者や在校生が見守る中一人一人に修了証書が手渡されましたお世話になった方々への感謝と友との思い出を胸に大きく羽ばたく潟上の子どもたち桜咲く4月から新生活がスタートします

 

3月14日平成25年度秋田県消防功労者表彰式が県庁第二庁

舎大会議室で開催され本市から3人の方が表彰されました

受賞者は次のとおりです(敬称略)

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章

潟上市消防団昭和支団第9分団長

川上 誠

平成 25 年度 消防功労者表彰

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章【日本消防協会長表彰】精績章潟上市消防団天王支団第2分団長

田仲 一人

【日本消防協会長表彰】精績章

潟上市消防団昭和支団長

髙橋 寛儀

②③⑤

12広報かたがみ平成26年4月

各種大会結果の掲載を希望される方は潟上市教育委員会スポーツ振興課までお知らせください

( 877-7806 FAX877-3800)

第28回柔整旗争奪全県小中

学校柔道大会

2月23日秋田県立武道館

《ABS秋田放送賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

木村大翔(東湖小5年鎌田道場)

渡部有偉(天王小4年鎌田道場)

《優秀選手賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

第8回潟上市柔道大会

3月9日天王柔道場

スポーツ少年団

1位hellip天王柔道スポ少2位hellip村井

道場3位hellip若美柔道スポ少鎌田

道場

中学校女子

1位hellip男鹿東中A2位hellip天王南中

3位hellip飯島中天王中五城目第

一中合同

中学校男子

1位hellip飯島中2位hellip男鹿東中A

3位hellip天王中五城目第一中

スポ少個人低学年

1位hellip谷涼磨(天王スポ少)2位

hellip飛澤忍(天王スポ少)3位hellip池

田元気(村井道場)三村栞(鎌田

道場)

スポ少個人高学年男子

1位hellip櫻庭将太(天王スポ少)2

位hellip有馬雄生(天王スポ少)3位

hellip菅原光輝(天王スポ少)川口睦

己(村井道場)

スポ少個人高学年女子

1位hellip渋谷萌々音(村井道場)2

位hellip水沢紗瑛(村井道場)3位hellip

櫻庭友花(天王スポ少)渋谷乙花(天

王スポ少)

潟上市選手権

1位hellip小林翔2位hellip丸谷琢人3

位hellip小林翔磨渋谷隼斗

第8回潟上市ビーチバレー

ボールリーグ戦選抜大会

3月9日天王総合体育館市教育

委員会主催参加hellip男子11チーム

女子10チーム

【男子の部】1位hellip大崎A2位hellip

長沼3位hellip出戸新町SAKAE

男ディー

【女子の部】1位hellip大崎2位hellip追

分グランドクラブ3位hellip出戸新町

A二田Fルーキーズ

佐々木 

彩乃(陸上秋田高)

保坂 

俊(レスリング秋田商業高)

櫻庭 

功大(レスリング秋田商業高)

齊藤 

一真(レスリング五城目高)

佐藤 

学(アーチェリー県障害者スポーツ協会)

三戸 

学(卓球天王南中教員)

薄田 

大道(サッカーアマノ)

畠山 

さやか(水泳秋田希望ふくし会希望園)

伊藤 

優介(陸上天王みどり学園)

【栄光賞】団体

天王南中柔道部

(監督佐藤優子コーチ村井新昭

選手三浦裕香理奈良和山田ひ

まわり遠藤奈央櫻庭ななみ)

市ソフトテニス協会

(監督兼選手畠山美智子選手長

谷川ユリ子鎌田成子石川滋子金

真由美佐沢美由紀)

昭和野球倶楽部

(監督兼選手田仲俊彦選手菅原

隆一田村正和籾山健二菅原正明

小野剛畠山和久菅原賢谷口英之

菅原神城菅原誠二菅原力藤田昌

利菅原一菅原春信平野政彦工

藤和幸佐藤信一)

【奨励賞】個人

竹内 

朝子(市グラウンドゴルフ協会)

表木 

悦郎(市グラウンドゴルフ協会)

菅原 

キナ(市グラウンドゴルフ協会)

加藤 

忠徳(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

茂雄(市グラウンドゴルフ協会)

吉田 

ヨシ子(市グラウンドゴルフ協会)

【奨励賞】団体

天王みのり会

(監督兼選手石井正晴選手佐藤

光雄表木悦郎吉田ヨシ子石井恒

子菅生カチ子)

【功労賞】

村山 

千代(市ゲートボール協会)

小林 

悟(市サッカー協会)

【国際優秀賞】

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

【栄光賞】個人

内川 

ケイ(市グラウンドゴルフ協会)

故高橋 

アサ子(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

奈良 

和(柔道天王南中)

眞壁 

あい(柔道天王中)

菅原 

孝悦(市ソフトテニス協会)

金 

真由美(市ソフトテニス協会)

小野 

栄(市陸上競技協会)

加藤 

葵(陸上秋田高)

潟上市スポーツ賞

潟上市体育協会

 

潟上市体育協会(淡路芳和会長)の

平成25年度潟上市スポーツ賞表彰式が

3月8日天王温泉くららで開催され

ました

 

式では競技スポーツの育成強化

生涯スポーツの普及振興に尽力された

方や全国東北大会等で上位入賞した

個人27人4団体が表彰されました

 

受賞者は次のとおりです(敬称略)

「国際優秀賞」を受賞した三浦裕香理さん国際優秀賞は潟上市体育協会発足以来初の授与となりました

アベック優勝した大崎チームの皆さん

各種大会の結果をお知らせします(敬称略)

13 Katagami City201404

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 9: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

校管理班長課長補佐)石川学

技術管理班主席主査(都市

建設課都市計画班主席主査)

永井英明都市計画班長課長

補佐(生涯学習課生涯学習班

主席主査)伊藤佐和子

〔上下水道課〕

課長兼下水道班長兼上水道

班長(上下水道課上水道班長

課長補佐)菅原靖仁管理班

主任(市民課国保年金班主任)

菊地理下水道班主事(財政

課管財班主事)齋藤和也管

理班長課長補佐(上下水道課

管理班主席主査)渋谷比奈子

管理班主事(総合窓口セン

ター昭和窓口班主事)青木久

美〔会計課〕

会計班長課長補佐(総務学

事課総務班長課長補佐)鐙孝

子会計班主席主査(会計課

会計班主査)浦田陽子

【教育委員会教育部】

〔教育総務課〕

総務班長課長補佐(議会事

務局総務班主席主査)渋谷睦

子総務班主事(総務学事課

学校管理班主事)髙井幸恵

学校管理班長課長補佐(財政

課管財班長課長補佐)渋谷一春

学校管理班主査(総務学事

課学校管理班主査)菅原和広

〔学校教育課〕

課長(総務学事課長)工藤

素子学校教育班長課長補佐

指導主事(総務学事課学校教

育班長課長補佐指導主事)

近藤秀一学校教育班主席主査

(幼児教育課幼児教育班主査)

金美妃学校教育班主任栄

養士(総務学事課学校管理班

主任栄養士)千田幸子

〔幼児教育課〕

幼児教育班主事(総務学事

課総務班主事)菅原彩葉

〔生涯学習課〕

課長兼図書館長兼追分地区

児童館長兼勤労青少年ホーム

館長(市民課長兼総合窓口セ

ンター長)川上裕隆生涯学習

班長課長補佐(スポーツ振興

課スポーツ振興班長課長補佐)

櫻庭仁生涯学習班主席主査

(生涯学習班長主席主査)鈴木

和徳生涯学習班主事(産業

課商工観光班主事)斎藤雄仁

〔昭和公民館〕

館長課長待遇(会計課会

計班長課長補佐)斉藤英博

〔飯田川公民館〕

館長課長補佐(生涯学習

課生涯学習班課長補佐)工藤

勝弘

〔図書館〕

主査(高齢福祉課高齢福祉

班主査)鈴木美里主事(生

活環境課生活安全班主事)高

原秀充

〔スポーツ振興課〕

スポーツ振興班長課長補佐

(生活環境課生活安全班長課長

補佐)仲山和法スポーツ振

興班主席主査(スポーツ振興

課スポーツ振興班主査)畠山

ひとみスポーツ振興班主任

(上下水道課管理班主任)菊地

秀征スポーツ振興班主事(総

合窓口センター昭和窓口班主

事)二田聖也

〔天王南中学校〕

事務補助員(羽城中学校事

務補助員)鎌田康子

〔天王幼稚園〕

主査(若竹幼児教育センター

主査)長澤咲子主査(出戸

こども園主査)浅野真澄

〔出戸こども園〕

園長課長(出戸こども園課

長補佐)船木咲子課長補佐

(出戸こども園主席主査)石黒

幸子主任(出戸こども園主

事)阿部今日子主事(天王

幼稚園主事)斎藤美由紀

〔二田保育園〕

園長課長(湖岸保育園長

課長)伊藤愛子主席主査

栄養士(追分保育園主席主査

栄養士)谷澪

〔湖岸保育園〕

園長課長(追分保育園課

長補佐)吉田幸子主任(湖

岸保育園主事)田中佐和子

〔追分保育園〕

園長課長(二田保育園長

課長)鈴木るみ子課長補佐

栄養士(二田保育園課長補佐

栄養士)小笠原優子主席主

査(若竹幼児教育センター主

席主査)佐々木生子主席主

査(追分保育園主査)桜庭真

貴子主任(昭和東保育園主

任)藤原由華子

〔昭和中央保育園〕

園長課長(昭和東保育園長

課長)菅原真弓

〔昭和東保育園〕

園長課長補佐(追分保育

園主席主査)長谷川文子

〔若竹幼児教育センター〕

主査(天王幼稚園主任)佐

藤淳子

【議会事務局】

次長(議会事務局次長兼総

務班長)鈴木整総務班長兼

議事調査班長課長補佐(議会

事務局議事調査班長課長補佐)

伊藤国栄総務班兼議事調査

班主査(議会事務局議事調査

班主査)鷹島綾子総務班兼

議事調査班運転手(議会事務

局総務班運転手)門間康広

【新規採用】

新庁舎建設室事業推進班主

佐々木健太郎総合窓口セ

ンター天王窓口班主事

石川彩

音社会福祉課障がい福祉班

主事

北川桜健康推進課健康

指導班主事保健師

佐々木麻

美産業課商工観光班主事

山貴史都市建設課施設管理

班主事

髙橋さとみ上下水道

課上水道班主事

菅原智史

学校教育課学校教育班課長補

佐指導主事

山田敬輔幼児

教育課幼児教育班主事

菅原愛

梨出戸こども園主事

加藤志

織追分保育園主事

沼田智美

若竹幼児教育センター主事

泉田智美

【退職】(3月31日付)

鎌田雅樹(教育部長)三浦

永寿(上下水道課長兼管理班

長兼下水道班長)北嶋眞喜

子(健康推進課長兼天王保健

センター所長兼飯田川保健福

祉センター所長)桜庭タキ子

(出戸こども園長課長)西

村真理子(追分保育園長課長)

藤原紀子(昭和中央保育園

長課長)山平重男(財政課

地籍班長課長待遇)奈良茂

一(生涯学習課昭和公民館長課

長待遇)猿田律子(生涯学

習課飯田川公民館長課長補佐)

小林勝秀(生活環境課クリー

ンセンター主席主査)古山

準子(天王小学校事務補助員)

藤原博直(生活環境課クリー

ンセンター課長補佐)

【帰任】

秋田県へ帰任(総務学事課

学校教育班課長補佐指導主

事)長崎涼子 

潟上市職員人事異動

平成 26 年第 1 回議会定例会

人 事 案 件監査委員(議員選出)

 平成 26 年2月 21 日付けで任期満了となった潟上市監査委員に次の方を選任することが同意されました

菅原 久和 氏(昭和大久保)

9 Katagami City201404

《行政評価とはhellip》

 「行政評価」とは「行政機関

が主体となって自らの行政活動

を評価しその成果を行政運営

の改善につなげていくことさ

らにその仕組み」をいいます

 「行政のおこなっているさま

ざまな仕事がその費用に見

合うだけの効果(成果)を出

しているのか」「無駄や重複に

行政評価の取り組み結果庁内評価(内部評価)の実施について 総合発展計画(後期基本計画)に基づく41 項目の事務事業を庁内評価の対象とし事務事業評価を実施しました評価対象とした各事務事業の目的と成果把握を行い行政改革推進委員会に提示しました

外部評価の実施について 市民で組織する行政改革推進委員会による外部評価は庁内評価をもとに事務事業の絞り込みを行い抽出した7項目について市民の視点から意見提言をしていただきました外部評価は今後の予算編成等の際に参考とさせていただきます抽出した事務事業についての主な評価は次のとおりです

【現状維持継続】ごみ収集処理事業 今後も資源の有効活用を図るとともにごみの分別や減量化の定期的広報活動を行っていくことマイタウンバス運行事業 年間利用者数 19061 人(1日あたり 522 人)は効率的であるとは思えないものの移動に難を抱える高齢者等のために今後とも運行路線時間を十分に検討して利用率の向上を図ること種苗等放流事業補助金 費用対効果の判断は困難であると思うが水産資源の維持向上のためには必要受益者においてはこれまで以上の自助努力をしていただきたい学校給食の実施 学校給食の実施については現状維持継続ただし市の財政面や将来的な少子化等を考慮した場合給食センター化の計画は必要将来的には自校調理方式の維持は困難になると思われるため自校調理方式の災害時のメリット以上にその必要性は高い自治会活動振興事業 少子高齢化および人口減少に鑑み今後の自治会のあり方については検証する必要がある住民が行う自治と行政が行う社会教育等についてこれからは地域住民が住民の手で作り上げ住民によって運営される自治組織にするべきと考える行政改革の推進 行政改革の推進実績や進ちょく状況を外部委員より意見を聴き行政改革に反映することは非常に重要である継続的に実施すること

【事務事業改善】敬老式事業 長寿を祝うことは人生の励みや社会貢献につながるものと考えるが事業費の増額などからそのあり方については検討が必要長年住み慣れた地域で祝ってもらうのも一つの方法ではないだろうか

評価結果については市ホームページでもご覧いただけます

なっている部分はないのか」な

どといった視点から行政の仕事

を見直し行政の進め方を改善

していく取り組みです新たな

財源確保が困難な状況にあって

は限りある財源をいかに配分

しかつ効果的に使うという

ことが重要になります

 

また「行政評価」による評

価結果を次年度以降の政策展開

や予算づくりへ役立てていこう

とするものです

行政評価制度

事務事業を見直し    効果的な行政運営を

取り組んでいます

《行政評価の導入目的》

 

行政評価を導入する目的は次

の4点です

①住民への説明責任の向上

 

施策事務事業の目的内容

達成度などを住民にわかりやす

い形でお知らせし住民に対す

る説明責任の向上を図ります

②事務事業の効率性の向上

 

施策事務事業の目的や目標

を明確にしその成果結果を

明らかにすることによって当

初設定した目標の達成度費用

対効果を客観的に評価し事務

事業の効率性の向上を図ります

③事務事業の見直し

 

不要不急あるいは効率性の

低い事務事業を明確化にするこ

とによって事務事業の整理統

合や廃止および削減を図ります

④職員の意識改革

 

施策事務事業の目的意識

目標達成意識やコスト意識の浸

透など職員の意識改革を図りま

「施策」hellip政策という上位目

的を達成するための個々の方策

「事務事業」hellip施策の目的を

達成するための具体的な手段

お問い合わせはhellip企画政策課

(8789802)

10広報かたがみ平成26年4月

チャレンジデー    対戦相手決定

【本条例の対象範囲】

建物その他の工作物

(敷地を含む)および土地

有人(使用している) 本条例対象外

管理状況

本条例対象

住宅など

無人(使用していない)

常時または長期にわた り無人

定期的に人が出入り

本条例において「空き家等」と呼ぶ

適正

管理不全

2014お問い合わせはhellipスポーツ振興課(877-7806)

対戦相手の大分県豊後大野市とはhellip

 豊後大野市は平成17年3月に5町2村が合併して誕生しました(人口39144人2月1日現在)大分県の南西部大野川の中上流域に位置し古くから農業を基幹産業として発展してきた市です チャレンジデーへの参加は市として今年が3回目ですが市町村合併前の地区参加を含めると13回目の参加となります

Challenge Day

「大分県豊ぶんごおおのし

後大野市」

と参加率で競います

 

5月28日に全国で一斉に開催

されるチャレンジデー2014

(参加自治体数全国118自

治体秋田県23自治体)の潟上

市の対戦相手が決定しました

 

初参加の昨年度は対戦相手な

しで挑みましたが本年の対戦

相手は大分県の南西部に位置

する「豊後大野市」です

 

潟上市チャレンジデー実行委

員会(石川光男会長)では5

月28日を活気あふれた日とする

ため市民の皆さんが気軽に参

加できるイベント等を計画して

います

チャレンジデーに

参加するにはhellip

 

チャレンジデーは5月の最

終水曜日に午前0時から午後9

時までに体を

動かした人の

『参加率』を

競うイベント

です種目は

問いません

散歩家事

日課にしてい

る運動など体の一部でも動かし

ていれば参加者の1人としてカ

ウントできます

 

また実行委員会主催イベン

トに参加する方法もあります

チャレンジ大使講演会や市民体

力測定など協賛イベントとし

て各種団体から協力をいただ

き公園買い物ウオーキング

などを開催する予定です

 

潟上市をスポーツの力で元気

にするため皆さんのご参加を

お待ちしています

参加の報告方法やイベントの詳

細は広報5月号に掲載します

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

「潟上市空き家等の適正管理に関する条例」を制定しました空き家の管理は適正に

管理不全な状態とはhellip建物等の倒壊や破損により人の生命身体財産に被害を及ぼす恐れがある状態樹木の繁茂等により周囲の生活環境の保全に支障を及ぼしている状態侵入者等により火災や犯罪を誘発する恐れがある状態

 

高齢化や少子化が進んだこと

などで管理が行き届いていな

い空き家等に対し近隣住民が

不安を抱いているケースが増え

てきました住民が安心安全に

暮らせるように「潟上市空き家

等の適正管理に関する条例」を

制定し4月から施行します

空き家等の相談については生

活環境課が窓口となります

 

空き家はあくまでも所有者

の財産であり空き家だという

だけで問題にすることはできま

せん管理不全な状

態で近隣住民等が

犯罪や火災建物の

倒壊等で不安を感

じたり迷惑を受け

たりすることを問

題としていますそ

の結果事故が発生

し他人に損害を与

えた場合は空き家

等の所有者が責任

を負わなければな

りません

 

自分の所有して

いる空き家の様子

を定期的に見る自

分で管理できない

場合は業者等に依

頼するなど所有者

としての責任を果

たすことを心掛け

ましょう

11 Katagami City201404

①改築後新しい体育館で初の卒業式(天王中)②感謝の気持ちを込め卒業生を代表して答辞を述べる(天王南中)③9 年間の義務教育を終

え新たな旅立ち(羽城中)④校長先生が一人一人に修了証書を手渡す(東湖小)⑤友との合唱で思い出がこみ上げる(飯田川小)⑥節目を迎え親への感謝も忘れずに(出戸小)

Town Topics

ご長寿を祝福して石川市長が訪問佐々木サヨさん満 100 歳のすてきな笑顔

 2月28日佐々木サヨさん(昭和大郷守)の満100歳を祝福し石川市長が入所先の昭寿苑でお祝い金と祝詞を手渡しました子ども6人孫12人ひ孫18人玄孫2人に恵まれ近所の人と会話を楽しみ畑仕事と散歩が好きだったサヨさん家族の人気者で施設でも職員に明るく声がけをしています石川市長が「元気に過ごしてください」と話すとサヨさんは「ありがとう」と笑顔でこたえていました

家族や施設職員入所者に囲まれてお祝いした贈呈式

市内小中学校で卒業式たくさんの思い出と希望を胸に抱いて

 草木が芽吹き少しずつ彩りが加えられていく弥生3月市内小中学校で卒業式が行われました式では保護者や在校生が見守る中一人一人に修了証書が手渡されましたお世話になった方々への感謝と友との思い出を胸に大きく羽ばたく潟上の子どもたち桜咲く4月から新生活がスタートします

 

3月14日平成25年度秋田県消防功労者表彰式が県庁第二庁

舎大会議室で開催され本市から3人の方が表彰されました

受賞者は次のとおりです(敬称略)

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章

潟上市消防団昭和支団第9分団長

川上 誠

平成 25 年度 消防功労者表彰

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章【日本消防協会長表彰】精績章潟上市消防団天王支団第2分団長

田仲 一人

【日本消防協会長表彰】精績章

潟上市消防団昭和支団長

髙橋 寛儀

②③⑤

12広報かたがみ平成26年4月

各種大会結果の掲載を希望される方は潟上市教育委員会スポーツ振興課までお知らせください

( 877-7806 FAX877-3800)

第28回柔整旗争奪全県小中

学校柔道大会

2月23日秋田県立武道館

《ABS秋田放送賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

木村大翔(東湖小5年鎌田道場)

渡部有偉(天王小4年鎌田道場)

《優秀選手賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

第8回潟上市柔道大会

3月9日天王柔道場

スポーツ少年団

1位hellip天王柔道スポ少2位hellip村井

道場3位hellip若美柔道スポ少鎌田

道場

中学校女子

1位hellip男鹿東中A2位hellip天王南中

3位hellip飯島中天王中五城目第

一中合同

中学校男子

1位hellip飯島中2位hellip男鹿東中A

3位hellip天王中五城目第一中

スポ少個人低学年

1位hellip谷涼磨(天王スポ少)2位

hellip飛澤忍(天王スポ少)3位hellip池

田元気(村井道場)三村栞(鎌田

道場)

スポ少個人高学年男子

1位hellip櫻庭将太(天王スポ少)2

位hellip有馬雄生(天王スポ少)3位

hellip菅原光輝(天王スポ少)川口睦

己(村井道場)

スポ少個人高学年女子

1位hellip渋谷萌々音(村井道場)2

位hellip水沢紗瑛(村井道場)3位hellip

櫻庭友花(天王スポ少)渋谷乙花(天

王スポ少)

潟上市選手権

1位hellip小林翔2位hellip丸谷琢人3

位hellip小林翔磨渋谷隼斗

第8回潟上市ビーチバレー

ボールリーグ戦選抜大会

3月9日天王総合体育館市教育

委員会主催参加hellip男子11チーム

女子10チーム

【男子の部】1位hellip大崎A2位hellip

長沼3位hellip出戸新町SAKAE

男ディー

【女子の部】1位hellip大崎2位hellip追

分グランドクラブ3位hellip出戸新町

A二田Fルーキーズ

佐々木 

彩乃(陸上秋田高)

保坂 

俊(レスリング秋田商業高)

櫻庭 

功大(レスリング秋田商業高)

齊藤 

一真(レスリング五城目高)

佐藤 

学(アーチェリー県障害者スポーツ協会)

三戸 

学(卓球天王南中教員)

薄田 

大道(サッカーアマノ)

畠山 

さやか(水泳秋田希望ふくし会希望園)

伊藤 

優介(陸上天王みどり学園)

【栄光賞】団体

天王南中柔道部

(監督佐藤優子コーチ村井新昭

選手三浦裕香理奈良和山田ひ

まわり遠藤奈央櫻庭ななみ)

市ソフトテニス協会

(監督兼選手畠山美智子選手長

谷川ユリ子鎌田成子石川滋子金

真由美佐沢美由紀)

昭和野球倶楽部

(監督兼選手田仲俊彦選手菅原

隆一田村正和籾山健二菅原正明

小野剛畠山和久菅原賢谷口英之

菅原神城菅原誠二菅原力藤田昌

利菅原一菅原春信平野政彦工

藤和幸佐藤信一)

【奨励賞】個人

竹内 

朝子(市グラウンドゴルフ協会)

表木 

悦郎(市グラウンドゴルフ協会)

菅原 

キナ(市グラウンドゴルフ協会)

加藤 

忠徳(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

茂雄(市グラウンドゴルフ協会)

吉田 

ヨシ子(市グラウンドゴルフ協会)

【奨励賞】団体

天王みのり会

(監督兼選手石井正晴選手佐藤

光雄表木悦郎吉田ヨシ子石井恒

子菅生カチ子)

【功労賞】

村山 

千代(市ゲートボール協会)

小林 

悟(市サッカー協会)

【国際優秀賞】

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

【栄光賞】個人

内川 

ケイ(市グラウンドゴルフ協会)

故高橋 

アサ子(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

奈良 

和(柔道天王南中)

眞壁 

あい(柔道天王中)

菅原 

孝悦(市ソフトテニス協会)

金 

真由美(市ソフトテニス協会)

小野 

栄(市陸上競技協会)

加藤 

葵(陸上秋田高)

潟上市スポーツ賞

潟上市体育協会

 

潟上市体育協会(淡路芳和会長)の

平成25年度潟上市スポーツ賞表彰式が

3月8日天王温泉くららで開催され

ました

 

式では競技スポーツの育成強化

生涯スポーツの普及振興に尽力された

方や全国東北大会等で上位入賞した

個人27人4団体が表彰されました

 

受賞者は次のとおりです(敬称略)

「国際優秀賞」を受賞した三浦裕香理さん国際優秀賞は潟上市体育協会発足以来初の授与となりました

アベック優勝した大崎チームの皆さん

各種大会の結果をお知らせします(敬称略)

13 Katagami City201404

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 10: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

《行政評価とはhellip》

 「行政評価」とは「行政機関

が主体となって自らの行政活動

を評価しその成果を行政運営

の改善につなげていくことさ

らにその仕組み」をいいます

 「行政のおこなっているさま

ざまな仕事がその費用に見

合うだけの効果(成果)を出

しているのか」「無駄や重複に

行政評価の取り組み結果庁内評価(内部評価)の実施について 総合発展計画(後期基本計画)に基づく41 項目の事務事業を庁内評価の対象とし事務事業評価を実施しました評価対象とした各事務事業の目的と成果把握を行い行政改革推進委員会に提示しました

外部評価の実施について 市民で組織する行政改革推進委員会による外部評価は庁内評価をもとに事務事業の絞り込みを行い抽出した7項目について市民の視点から意見提言をしていただきました外部評価は今後の予算編成等の際に参考とさせていただきます抽出した事務事業についての主な評価は次のとおりです

【現状維持継続】ごみ収集処理事業 今後も資源の有効活用を図るとともにごみの分別や減量化の定期的広報活動を行っていくことマイタウンバス運行事業 年間利用者数 19061 人(1日あたり 522 人)は効率的であるとは思えないものの移動に難を抱える高齢者等のために今後とも運行路線時間を十分に検討して利用率の向上を図ること種苗等放流事業補助金 費用対効果の判断は困難であると思うが水産資源の維持向上のためには必要受益者においてはこれまで以上の自助努力をしていただきたい学校給食の実施 学校給食の実施については現状維持継続ただし市の財政面や将来的な少子化等を考慮した場合給食センター化の計画は必要将来的には自校調理方式の維持は困難になると思われるため自校調理方式の災害時のメリット以上にその必要性は高い自治会活動振興事業 少子高齢化および人口減少に鑑み今後の自治会のあり方については検証する必要がある住民が行う自治と行政が行う社会教育等についてこれからは地域住民が住民の手で作り上げ住民によって運営される自治組織にするべきと考える行政改革の推進 行政改革の推進実績や進ちょく状況を外部委員より意見を聴き行政改革に反映することは非常に重要である継続的に実施すること

【事務事業改善】敬老式事業 長寿を祝うことは人生の励みや社会貢献につながるものと考えるが事業費の増額などからそのあり方については検討が必要長年住み慣れた地域で祝ってもらうのも一つの方法ではないだろうか

評価結果については市ホームページでもご覧いただけます

なっている部分はないのか」な

どといった視点から行政の仕事

を見直し行政の進め方を改善

していく取り組みです新たな

財源確保が困難な状況にあって

は限りある財源をいかに配分

しかつ効果的に使うという

ことが重要になります

 

また「行政評価」による評

価結果を次年度以降の政策展開

や予算づくりへ役立てていこう

とするものです

行政評価制度

事務事業を見直し    効果的な行政運営を

取り組んでいます

《行政評価の導入目的》

 

行政評価を導入する目的は次

の4点です

①住民への説明責任の向上

 

施策事務事業の目的内容

達成度などを住民にわかりやす

い形でお知らせし住民に対す

る説明責任の向上を図ります

②事務事業の効率性の向上

 

施策事務事業の目的や目標

を明確にしその成果結果を

明らかにすることによって当

初設定した目標の達成度費用

対効果を客観的に評価し事務

事業の効率性の向上を図ります

③事務事業の見直し

 

不要不急あるいは効率性の

低い事務事業を明確化にするこ

とによって事務事業の整理統

合や廃止および削減を図ります

④職員の意識改革

 

施策事務事業の目的意識

目標達成意識やコスト意識の浸

透など職員の意識改革を図りま

「施策」hellip政策という上位目

的を達成するための個々の方策

「事務事業」hellip施策の目的を

達成するための具体的な手段

お問い合わせはhellip企画政策課

(8789802)

10広報かたがみ平成26年4月

チャレンジデー    対戦相手決定

【本条例の対象範囲】

建物その他の工作物

(敷地を含む)および土地

有人(使用している) 本条例対象外

管理状況

本条例対象

住宅など

無人(使用していない)

常時または長期にわた り無人

定期的に人が出入り

本条例において「空き家等」と呼ぶ

適正

管理不全

2014お問い合わせはhellipスポーツ振興課(877-7806)

対戦相手の大分県豊後大野市とはhellip

 豊後大野市は平成17年3月に5町2村が合併して誕生しました(人口39144人2月1日現在)大分県の南西部大野川の中上流域に位置し古くから農業を基幹産業として発展してきた市です チャレンジデーへの参加は市として今年が3回目ですが市町村合併前の地区参加を含めると13回目の参加となります

Challenge Day

「大分県豊ぶんごおおのし

後大野市」

と参加率で競います

 

5月28日に全国で一斉に開催

されるチャレンジデー2014

(参加自治体数全国118自

治体秋田県23自治体)の潟上

市の対戦相手が決定しました

 

初参加の昨年度は対戦相手な

しで挑みましたが本年の対戦

相手は大分県の南西部に位置

する「豊後大野市」です

 

潟上市チャレンジデー実行委

員会(石川光男会長)では5

月28日を活気あふれた日とする

ため市民の皆さんが気軽に参

加できるイベント等を計画して

います

チャレンジデーに

参加するにはhellip

 

チャレンジデーは5月の最

終水曜日に午前0時から午後9

時までに体を

動かした人の

『参加率』を

競うイベント

です種目は

問いません

散歩家事

日課にしてい

る運動など体の一部でも動かし

ていれば参加者の1人としてカ

ウントできます

 

また実行委員会主催イベン

トに参加する方法もあります

チャレンジ大使講演会や市民体

力測定など協賛イベントとし

て各種団体から協力をいただ

き公園買い物ウオーキング

などを開催する予定です

 

潟上市をスポーツの力で元気

にするため皆さんのご参加を

お待ちしています

参加の報告方法やイベントの詳

細は広報5月号に掲載します

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

「潟上市空き家等の適正管理に関する条例」を制定しました空き家の管理は適正に

管理不全な状態とはhellip建物等の倒壊や破損により人の生命身体財産に被害を及ぼす恐れがある状態樹木の繁茂等により周囲の生活環境の保全に支障を及ぼしている状態侵入者等により火災や犯罪を誘発する恐れがある状態

 

高齢化や少子化が進んだこと

などで管理が行き届いていな

い空き家等に対し近隣住民が

不安を抱いているケースが増え

てきました住民が安心安全に

暮らせるように「潟上市空き家

等の適正管理に関する条例」を

制定し4月から施行します

空き家等の相談については生

活環境課が窓口となります

 

空き家はあくまでも所有者

の財産であり空き家だという

だけで問題にすることはできま

せん管理不全な状

態で近隣住民等が

犯罪や火災建物の

倒壊等で不安を感

じたり迷惑を受け

たりすることを問

題としていますそ

の結果事故が発生

し他人に損害を与

えた場合は空き家

等の所有者が責任

を負わなければな

りません

 

自分の所有して

いる空き家の様子

を定期的に見る自

分で管理できない

場合は業者等に依

頼するなど所有者

としての責任を果

たすことを心掛け

ましょう

11 Katagami City201404

①改築後新しい体育館で初の卒業式(天王中)②感謝の気持ちを込め卒業生を代表して答辞を述べる(天王南中)③9 年間の義務教育を終

え新たな旅立ち(羽城中)④校長先生が一人一人に修了証書を手渡す(東湖小)⑤友との合唱で思い出がこみ上げる(飯田川小)⑥節目を迎え親への感謝も忘れずに(出戸小)

Town Topics

ご長寿を祝福して石川市長が訪問佐々木サヨさん満 100 歳のすてきな笑顔

 2月28日佐々木サヨさん(昭和大郷守)の満100歳を祝福し石川市長が入所先の昭寿苑でお祝い金と祝詞を手渡しました子ども6人孫12人ひ孫18人玄孫2人に恵まれ近所の人と会話を楽しみ畑仕事と散歩が好きだったサヨさん家族の人気者で施設でも職員に明るく声がけをしています石川市長が「元気に過ごしてください」と話すとサヨさんは「ありがとう」と笑顔でこたえていました

家族や施設職員入所者に囲まれてお祝いした贈呈式

市内小中学校で卒業式たくさんの思い出と希望を胸に抱いて

 草木が芽吹き少しずつ彩りが加えられていく弥生3月市内小中学校で卒業式が行われました式では保護者や在校生が見守る中一人一人に修了証書が手渡されましたお世話になった方々への感謝と友との思い出を胸に大きく羽ばたく潟上の子どもたち桜咲く4月から新生活がスタートします

 

3月14日平成25年度秋田県消防功労者表彰式が県庁第二庁

舎大会議室で開催され本市から3人の方が表彰されました

受賞者は次のとおりです(敬称略)

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章

潟上市消防団昭和支団第9分団長

川上 誠

平成 25 年度 消防功労者表彰

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章【日本消防協会長表彰】精績章潟上市消防団天王支団第2分団長

田仲 一人

【日本消防協会長表彰】精績章

潟上市消防団昭和支団長

髙橋 寛儀

②③⑤

12広報かたがみ平成26年4月

各種大会結果の掲載を希望される方は潟上市教育委員会スポーツ振興課までお知らせください

( 877-7806 FAX877-3800)

第28回柔整旗争奪全県小中

学校柔道大会

2月23日秋田県立武道館

《ABS秋田放送賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

木村大翔(東湖小5年鎌田道場)

渡部有偉(天王小4年鎌田道場)

《優秀選手賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

第8回潟上市柔道大会

3月9日天王柔道場

スポーツ少年団

1位hellip天王柔道スポ少2位hellip村井

道場3位hellip若美柔道スポ少鎌田

道場

中学校女子

1位hellip男鹿東中A2位hellip天王南中

3位hellip飯島中天王中五城目第

一中合同

中学校男子

1位hellip飯島中2位hellip男鹿東中A

3位hellip天王中五城目第一中

スポ少個人低学年

1位hellip谷涼磨(天王スポ少)2位

hellip飛澤忍(天王スポ少)3位hellip池

田元気(村井道場)三村栞(鎌田

道場)

スポ少個人高学年男子

1位hellip櫻庭将太(天王スポ少)2

位hellip有馬雄生(天王スポ少)3位

hellip菅原光輝(天王スポ少)川口睦

己(村井道場)

スポ少個人高学年女子

1位hellip渋谷萌々音(村井道場)2

位hellip水沢紗瑛(村井道場)3位hellip

櫻庭友花(天王スポ少)渋谷乙花(天

王スポ少)

潟上市選手権

1位hellip小林翔2位hellip丸谷琢人3

位hellip小林翔磨渋谷隼斗

第8回潟上市ビーチバレー

ボールリーグ戦選抜大会

3月9日天王総合体育館市教育

委員会主催参加hellip男子11チーム

女子10チーム

【男子の部】1位hellip大崎A2位hellip

長沼3位hellip出戸新町SAKAE

男ディー

【女子の部】1位hellip大崎2位hellip追

分グランドクラブ3位hellip出戸新町

A二田Fルーキーズ

佐々木 

彩乃(陸上秋田高)

保坂 

俊(レスリング秋田商業高)

櫻庭 

功大(レスリング秋田商業高)

齊藤 

一真(レスリング五城目高)

佐藤 

学(アーチェリー県障害者スポーツ協会)

三戸 

学(卓球天王南中教員)

薄田 

大道(サッカーアマノ)

畠山 

さやか(水泳秋田希望ふくし会希望園)

伊藤 

優介(陸上天王みどり学園)

【栄光賞】団体

天王南中柔道部

(監督佐藤優子コーチ村井新昭

選手三浦裕香理奈良和山田ひ

まわり遠藤奈央櫻庭ななみ)

市ソフトテニス協会

(監督兼選手畠山美智子選手長

谷川ユリ子鎌田成子石川滋子金

真由美佐沢美由紀)

昭和野球倶楽部

(監督兼選手田仲俊彦選手菅原

隆一田村正和籾山健二菅原正明

小野剛畠山和久菅原賢谷口英之

菅原神城菅原誠二菅原力藤田昌

利菅原一菅原春信平野政彦工

藤和幸佐藤信一)

【奨励賞】個人

竹内 

朝子(市グラウンドゴルフ協会)

表木 

悦郎(市グラウンドゴルフ協会)

菅原 

キナ(市グラウンドゴルフ協会)

加藤 

忠徳(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

茂雄(市グラウンドゴルフ協会)

吉田 

ヨシ子(市グラウンドゴルフ協会)

【奨励賞】団体

天王みのり会

(監督兼選手石井正晴選手佐藤

光雄表木悦郎吉田ヨシ子石井恒

子菅生カチ子)

【功労賞】

村山 

千代(市ゲートボール協会)

小林 

悟(市サッカー協会)

【国際優秀賞】

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

【栄光賞】個人

内川 

ケイ(市グラウンドゴルフ協会)

故高橋 

アサ子(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

奈良 

和(柔道天王南中)

眞壁 

あい(柔道天王中)

菅原 

孝悦(市ソフトテニス協会)

金 

真由美(市ソフトテニス協会)

小野 

栄(市陸上競技協会)

加藤 

葵(陸上秋田高)

潟上市スポーツ賞

潟上市体育協会

 

潟上市体育協会(淡路芳和会長)の

平成25年度潟上市スポーツ賞表彰式が

3月8日天王温泉くららで開催され

ました

 

式では競技スポーツの育成強化

生涯スポーツの普及振興に尽力された

方や全国東北大会等で上位入賞した

個人27人4団体が表彰されました

 

受賞者は次のとおりです(敬称略)

「国際優秀賞」を受賞した三浦裕香理さん国際優秀賞は潟上市体育協会発足以来初の授与となりました

アベック優勝した大崎チームの皆さん

各種大会の結果をお知らせします(敬称略)

13 Katagami City201404

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 11: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

チャレンジデー    対戦相手決定

【本条例の対象範囲】

建物その他の工作物

(敷地を含む)および土地

有人(使用している) 本条例対象外

管理状況

本条例対象

住宅など

無人(使用していない)

常時または長期にわた り無人

定期的に人が出入り

本条例において「空き家等」と呼ぶ

適正

管理不全

2014お問い合わせはhellipスポーツ振興課(877-7806)

対戦相手の大分県豊後大野市とはhellip

 豊後大野市は平成17年3月に5町2村が合併して誕生しました(人口39144人2月1日現在)大分県の南西部大野川の中上流域に位置し古くから農業を基幹産業として発展してきた市です チャレンジデーへの参加は市として今年が3回目ですが市町村合併前の地区参加を含めると13回目の参加となります

Challenge Day

「大分県豊ぶんごおおのし

後大野市」

と参加率で競います

 

5月28日に全国で一斉に開催

されるチャレンジデー2014

(参加自治体数全国118自

治体秋田県23自治体)の潟上

市の対戦相手が決定しました

 

初参加の昨年度は対戦相手な

しで挑みましたが本年の対戦

相手は大分県の南西部に位置

する「豊後大野市」です

 

潟上市チャレンジデー実行委

員会(石川光男会長)では5

月28日を活気あふれた日とする

ため市民の皆さんが気軽に参

加できるイベント等を計画して

います

チャレンジデーに

参加するにはhellip

 

チャレンジデーは5月の最

終水曜日に午前0時から午後9

時までに体を

動かした人の

『参加率』を

競うイベント

です種目は

問いません

散歩家事

日課にしてい

る運動など体の一部でも動かし

ていれば参加者の1人としてカ

ウントできます

 

また実行委員会主催イベン

トに参加する方法もあります

チャレンジ大使講演会や市民体

力測定など協賛イベントとし

て各種団体から協力をいただ

き公園買い物ウオーキング

などを開催する予定です

 

潟上市をスポーツの力で元気

にするため皆さんのご参加を

お待ちしています

参加の報告方法やイベントの詳

細は広報5月号に掲載します

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

「潟上市空き家等の適正管理に関する条例」を制定しました空き家の管理は適正に

管理不全な状態とはhellip建物等の倒壊や破損により人の生命身体財産に被害を及ぼす恐れがある状態樹木の繁茂等により周囲の生活環境の保全に支障を及ぼしている状態侵入者等により火災や犯罪を誘発する恐れがある状態

 

高齢化や少子化が進んだこと

などで管理が行き届いていな

い空き家等に対し近隣住民が

不安を抱いているケースが増え

てきました住民が安心安全に

暮らせるように「潟上市空き家

等の適正管理に関する条例」を

制定し4月から施行します

空き家等の相談については生

活環境課が窓口となります

 

空き家はあくまでも所有者

の財産であり空き家だという

だけで問題にすることはできま

せん管理不全な状

態で近隣住民等が

犯罪や火災建物の

倒壊等で不安を感

じたり迷惑を受け

たりすることを問

題としていますそ

の結果事故が発生

し他人に損害を与

えた場合は空き家

等の所有者が責任

を負わなければな

りません

 

自分の所有して

いる空き家の様子

を定期的に見る自

分で管理できない

場合は業者等に依

頼するなど所有者

としての責任を果

たすことを心掛け

ましょう

11 Katagami City201404

①改築後新しい体育館で初の卒業式(天王中)②感謝の気持ちを込め卒業生を代表して答辞を述べる(天王南中)③9 年間の義務教育を終

え新たな旅立ち(羽城中)④校長先生が一人一人に修了証書を手渡す(東湖小)⑤友との合唱で思い出がこみ上げる(飯田川小)⑥節目を迎え親への感謝も忘れずに(出戸小)

Town Topics

ご長寿を祝福して石川市長が訪問佐々木サヨさん満 100 歳のすてきな笑顔

 2月28日佐々木サヨさん(昭和大郷守)の満100歳を祝福し石川市長が入所先の昭寿苑でお祝い金と祝詞を手渡しました子ども6人孫12人ひ孫18人玄孫2人に恵まれ近所の人と会話を楽しみ畑仕事と散歩が好きだったサヨさん家族の人気者で施設でも職員に明るく声がけをしています石川市長が「元気に過ごしてください」と話すとサヨさんは「ありがとう」と笑顔でこたえていました

家族や施設職員入所者に囲まれてお祝いした贈呈式

市内小中学校で卒業式たくさんの思い出と希望を胸に抱いて

 草木が芽吹き少しずつ彩りが加えられていく弥生3月市内小中学校で卒業式が行われました式では保護者や在校生が見守る中一人一人に修了証書が手渡されましたお世話になった方々への感謝と友との思い出を胸に大きく羽ばたく潟上の子どもたち桜咲く4月から新生活がスタートします

 

3月14日平成25年度秋田県消防功労者表彰式が県庁第二庁

舎大会議室で開催され本市から3人の方が表彰されました

受賞者は次のとおりです(敬称略)

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章

潟上市消防団昭和支団第9分団長

川上 誠

平成 25 年度 消防功労者表彰

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章【日本消防協会長表彰】精績章潟上市消防団天王支団第2分団長

田仲 一人

【日本消防協会長表彰】精績章

潟上市消防団昭和支団長

髙橋 寛儀

②③⑤

12広報かたがみ平成26年4月

各種大会結果の掲載を希望される方は潟上市教育委員会スポーツ振興課までお知らせください

( 877-7806 FAX877-3800)

第28回柔整旗争奪全県小中

学校柔道大会

2月23日秋田県立武道館

《ABS秋田放送賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

木村大翔(東湖小5年鎌田道場)

渡部有偉(天王小4年鎌田道場)

《優秀選手賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

第8回潟上市柔道大会

3月9日天王柔道場

スポーツ少年団

1位hellip天王柔道スポ少2位hellip村井

道場3位hellip若美柔道スポ少鎌田

道場

中学校女子

1位hellip男鹿東中A2位hellip天王南中

3位hellip飯島中天王中五城目第

一中合同

中学校男子

1位hellip飯島中2位hellip男鹿東中A

3位hellip天王中五城目第一中

スポ少個人低学年

1位hellip谷涼磨(天王スポ少)2位

hellip飛澤忍(天王スポ少)3位hellip池

田元気(村井道場)三村栞(鎌田

道場)

スポ少個人高学年男子

1位hellip櫻庭将太(天王スポ少)2

位hellip有馬雄生(天王スポ少)3位

hellip菅原光輝(天王スポ少)川口睦

己(村井道場)

スポ少個人高学年女子

1位hellip渋谷萌々音(村井道場)2

位hellip水沢紗瑛(村井道場)3位hellip

櫻庭友花(天王スポ少)渋谷乙花(天

王スポ少)

潟上市選手権

1位hellip小林翔2位hellip丸谷琢人3

位hellip小林翔磨渋谷隼斗

第8回潟上市ビーチバレー

ボールリーグ戦選抜大会

3月9日天王総合体育館市教育

委員会主催参加hellip男子11チーム

女子10チーム

【男子の部】1位hellip大崎A2位hellip

長沼3位hellip出戸新町SAKAE

男ディー

【女子の部】1位hellip大崎2位hellip追

分グランドクラブ3位hellip出戸新町

A二田Fルーキーズ

佐々木 

彩乃(陸上秋田高)

保坂 

俊(レスリング秋田商業高)

櫻庭 

功大(レスリング秋田商業高)

齊藤 

一真(レスリング五城目高)

佐藤 

学(アーチェリー県障害者スポーツ協会)

三戸 

学(卓球天王南中教員)

薄田 

大道(サッカーアマノ)

畠山 

さやか(水泳秋田希望ふくし会希望園)

伊藤 

優介(陸上天王みどり学園)

【栄光賞】団体

天王南中柔道部

(監督佐藤優子コーチ村井新昭

選手三浦裕香理奈良和山田ひ

まわり遠藤奈央櫻庭ななみ)

市ソフトテニス協会

(監督兼選手畠山美智子選手長

谷川ユリ子鎌田成子石川滋子金

真由美佐沢美由紀)

昭和野球倶楽部

(監督兼選手田仲俊彦選手菅原

隆一田村正和籾山健二菅原正明

小野剛畠山和久菅原賢谷口英之

菅原神城菅原誠二菅原力藤田昌

利菅原一菅原春信平野政彦工

藤和幸佐藤信一)

【奨励賞】個人

竹内 

朝子(市グラウンドゴルフ協会)

表木 

悦郎(市グラウンドゴルフ協会)

菅原 

キナ(市グラウンドゴルフ協会)

加藤 

忠徳(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

茂雄(市グラウンドゴルフ協会)

吉田 

ヨシ子(市グラウンドゴルフ協会)

【奨励賞】団体

天王みのり会

(監督兼選手石井正晴選手佐藤

光雄表木悦郎吉田ヨシ子石井恒

子菅生カチ子)

【功労賞】

村山 

千代(市ゲートボール協会)

小林 

悟(市サッカー協会)

【国際優秀賞】

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

【栄光賞】個人

内川 

ケイ(市グラウンドゴルフ協会)

故高橋 

アサ子(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

奈良 

和(柔道天王南中)

眞壁 

あい(柔道天王中)

菅原 

孝悦(市ソフトテニス協会)

金 

真由美(市ソフトテニス協会)

小野 

栄(市陸上競技協会)

加藤 

葵(陸上秋田高)

潟上市スポーツ賞

潟上市体育協会

 

潟上市体育協会(淡路芳和会長)の

平成25年度潟上市スポーツ賞表彰式が

3月8日天王温泉くららで開催され

ました

 

式では競技スポーツの育成強化

生涯スポーツの普及振興に尽力された

方や全国東北大会等で上位入賞した

個人27人4団体が表彰されました

 

受賞者は次のとおりです(敬称略)

「国際優秀賞」を受賞した三浦裕香理さん国際優秀賞は潟上市体育協会発足以来初の授与となりました

アベック優勝した大崎チームの皆さん

各種大会の結果をお知らせします(敬称略)

13 Katagami City201404

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 12: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

①改築後新しい体育館で初の卒業式(天王中)②感謝の気持ちを込め卒業生を代表して答辞を述べる(天王南中)③9 年間の義務教育を終

え新たな旅立ち(羽城中)④校長先生が一人一人に修了証書を手渡す(東湖小)⑤友との合唱で思い出がこみ上げる(飯田川小)⑥節目を迎え親への感謝も忘れずに(出戸小)

Town Topics

ご長寿を祝福して石川市長が訪問佐々木サヨさん満 100 歳のすてきな笑顔

 2月28日佐々木サヨさん(昭和大郷守)の満100歳を祝福し石川市長が入所先の昭寿苑でお祝い金と祝詞を手渡しました子ども6人孫12人ひ孫18人玄孫2人に恵まれ近所の人と会話を楽しみ畑仕事と散歩が好きだったサヨさん家族の人気者で施設でも職員に明るく声がけをしています石川市長が「元気に過ごしてください」と話すとサヨさんは「ありがとう」と笑顔でこたえていました

家族や施設職員入所者に囲まれてお祝いした贈呈式

市内小中学校で卒業式たくさんの思い出と希望を胸に抱いて

 草木が芽吹き少しずつ彩りが加えられていく弥生3月市内小中学校で卒業式が行われました式では保護者や在校生が見守る中一人一人に修了証書が手渡されましたお世話になった方々への感謝と友との思い出を胸に大きく羽ばたく潟上の子どもたち桜咲く4月から新生活がスタートします

 

3月14日平成25年度秋田県消防功労者表彰式が県庁第二庁

舎大会議室で開催され本市から3人の方が表彰されました

受賞者は次のとおりです(敬称略)

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章

潟上市消防団昭和支団第9分団長

川上 誠

平成 25 年度 消防功労者表彰

【消防庁長官表彰】永年勤続功労章【日本消防協会長表彰】精績章潟上市消防団天王支団第2分団長

田仲 一人

【日本消防協会長表彰】精績章

潟上市消防団昭和支団長

髙橋 寛儀

②③⑤

12広報かたがみ平成26年4月

各種大会結果の掲載を希望される方は潟上市教育委員会スポーツ振興課までお知らせください

( 877-7806 FAX877-3800)

第28回柔整旗争奪全県小中

学校柔道大会

2月23日秋田県立武道館

《ABS秋田放送賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

木村大翔(東湖小5年鎌田道場)

渡部有偉(天王小4年鎌田道場)

《優秀選手賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

第8回潟上市柔道大会

3月9日天王柔道場

スポーツ少年団

1位hellip天王柔道スポ少2位hellip村井

道場3位hellip若美柔道スポ少鎌田

道場

中学校女子

1位hellip男鹿東中A2位hellip天王南中

3位hellip飯島中天王中五城目第

一中合同

中学校男子

1位hellip飯島中2位hellip男鹿東中A

3位hellip天王中五城目第一中

スポ少個人低学年

1位hellip谷涼磨(天王スポ少)2位

hellip飛澤忍(天王スポ少)3位hellip池

田元気(村井道場)三村栞(鎌田

道場)

スポ少個人高学年男子

1位hellip櫻庭将太(天王スポ少)2

位hellip有馬雄生(天王スポ少)3位

hellip菅原光輝(天王スポ少)川口睦

己(村井道場)

スポ少個人高学年女子

1位hellip渋谷萌々音(村井道場)2

位hellip水沢紗瑛(村井道場)3位hellip

櫻庭友花(天王スポ少)渋谷乙花(天

王スポ少)

潟上市選手権

1位hellip小林翔2位hellip丸谷琢人3

位hellip小林翔磨渋谷隼斗

第8回潟上市ビーチバレー

ボールリーグ戦選抜大会

3月9日天王総合体育館市教育

委員会主催参加hellip男子11チーム

女子10チーム

【男子の部】1位hellip大崎A2位hellip

長沼3位hellip出戸新町SAKAE

男ディー

【女子の部】1位hellip大崎2位hellip追

分グランドクラブ3位hellip出戸新町

A二田Fルーキーズ

佐々木 

彩乃(陸上秋田高)

保坂 

俊(レスリング秋田商業高)

櫻庭 

功大(レスリング秋田商業高)

齊藤 

一真(レスリング五城目高)

佐藤 

学(アーチェリー県障害者スポーツ協会)

三戸 

学(卓球天王南中教員)

薄田 

大道(サッカーアマノ)

畠山 

さやか(水泳秋田希望ふくし会希望園)

伊藤 

優介(陸上天王みどり学園)

【栄光賞】団体

天王南中柔道部

(監督佐藤優子コーチ村井新昭

選手三浦裕香理奈良和山田ひ

まわり遠藤奈央櫻庭ななみ)

市ソフトテニス協会

(監督兼選手畠山美智子選手長

谷川ユリ子鎌田成子石川滋子金

真由美佐沢美由紀)

昭和野球倶楽部

(監督兼選手田仲俊彦選手菅原

隆一田村正和籾山健二菅原正明

小野剛畠山和久菅原賢谷口英之

菅原神城菅原誠二菅原力藤田昌

利菅原一菅原春信平野政彦工

藤和幸佐藤信一)

【奨励賞】個人

竹内 

朝子(市グラウンドゴルフ協会)

表木 

悦郎(市グラウンドゴルフ協会)

菅原 

キナ(市グラウンドゴルフ協会)

加藤 

忠徳(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

茂雄(市グラウンドゴルフ協会)

吉田 

ヨシ子(市グラウンドゴルフ協会)

【奨励賞】団体

天王みのり会

(監督兼選手石井正晴選手佐藤

光雄表木悦郎吉田ヨシ子石井恒

子菅生カチ子)

【功労賞】

村山 

千代(市ゲートボール協会)

小林 

悟(市サッカー協会)

【国際優秀賞】

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

【栄光賞】個人

内川 

ケイ(市グラウンドゴルフ協会)

故高橋 

アサ子(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

奈良 

和(柔道天王南中)

眞壁 

あい(柔道天王中)

菅原 

孝悦(市ソフトテニス協会)

金 

真由美(市ソフトテニス協会)

小野 

栄(市陸上競技協会)

加藤 

葵(陸上秋田高)

潟上市スポーツ賞

潟上市体育協会

 

潟上市体育協会(淡路芳和会長)の

平成25年度潟上市スポーツ賞表彰式が

3月8日天王温泉くららで開催され

ました

 

式では競技スポーツの育成強化

生涯スポーツの普及振興に尽力された

方や全国東北大会等で上位入賞した

個人27人4団体が表彰されました

 

受賞者は次のとおりです(敬称略)

「国際優秀賞」を受賞した三浦裕香理さん国際優秀賞は潟上市体育協会発足以来初の授与となりました

アベック優勝した大崎チームの皆さん

各種大会の結果をお知らせします(敬称略)

13 Katagami City201404

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 13: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

各種大会結果の掲載を希望される方は潟上市教育委員会スポーツ振興課までお知らせください

( 877-7806 FAX877-3800)

第28回柔整旗争奪全県小中

学校柔道大会

2月23日秋田県立武道館

《ABS秋田放送賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

木村大翔(東湖小5年鎌田道場)

渡部有偉(天王小4年鎌田道場)

《優秀選手賞》

渡部智偉(天王小5年鎌田道場)

第8回潟上市柔道大会

3月9日天王柔道場

スポーツ少年団

1位hellip天王柔道スポ少2位hellip村井

道場3位hellip若美柔道スポ少鎌田

道場

中学校女子

1位hellip男鹿東中A2位hellip天王南中

3位hellip飯島中天王中五城目第

一中合同

中学校男子

1位hellip飯島中2位hellip男鹿東中A

3位hellip天王中五城目第一中

スポ少個人低学年

1位hellip谷涼磨(天王スポ少)2位

hellip飛澤忍(天王スポ少)3位hellip池

田元気(村井道場)三村栞(鎌田

道場)

スポ少個人高学年男子

1位hellip櫻庭将太(天王スポ少)2

位hellip有馬雄生(天王スポ少)3位

hellip菅原光輝(天王スポ少)川口睦

己(村井道場)

スポ少個人高学年女子

1位hellip渋谷萌々音(村井道場)2

位hellip水沢紗瑛(村井道場)3位hellip

櫻庭友花(天王スポ少)渋谷乙花(天

王スポ少)

潟上市選手権

1位hellip小林翔2位hellip丸谷琢人3

位hellip小林翔磨渋谷隼斗

第8回潟上市ビーチバレー

ボールリーグ戦選抜大会

3月9日天王総合体育館市教育

委員会主催参加hellip男子11チーム

女子10チーム

【男子の部】1位hellip大崎A2位hellip

長沼3位hellip出戸新町SAKAE

男ディー

【女子の部】1位hellip大崎2位hellip追

分グランドクラブ3位hellip出戸新町

A二田Fルーキーズ

佐々木 

彩乃(陸上秋田高)

保坂 

俊(レスリング秋田商業高)

櫻庭 

功大(レスリング秋田商業高)

齊藤 

一真(レスリング五城目高)

佐藤 

学(アーチェリー県障害者スポーツ協会)

三戸 

学(卓球天王南中教員)

薄田 

大道(サッカーアマノ)

畠山 

さやか(水泳秋田希望ふくし会希望園)

伊藤 

優介(陸上天王みどり学園)

【栄光賞】団体

天王南中柔道部

(監督佐藤優子コーチ村井新昭

選手三浦裕香理奈良和山田ひ

まわり遠藤奈央櫻庭ななみ)

市ソフトテニス協会

(監督兼選手畠山美智子選手長

谷川ユリ子鎌田成子石川滋子金

真由美佐沢美由紀)

昭和野球倶楽部

(監督兼選手田仲俊彦選手菅原

隆一田村正和籾山健二菅原正明

小野剛畠山和久菅原賢谷口英之

菅原神城菅原誠二菅原力藤田昌

利菅原一菅原春信平野政彦工

藤和幸佐藤信一)

【奨励賞】個人

竹内 

朝子(市グラウンドゴルフ協会)

表木 

悦郎(市グラウンドゴルフ協会)

菅原 

キナ(市グラウンドゴルフ協会)

加藤 

忠徳(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

茂雄(市グラウンドゴルフ協会)

吉田 

ヨシ子(市グラウンドゴルフ協会)

【奨励賞】団体

天王みのり会

(監督兼選手石井正晴選手佐藤

光雄表木悦郎吉田ヨシ子石井恒

子菅生カチ子)

【功労賞】

村山 

千代(市ゲートボール協会)

小林 

悟(市サッカー協会)

【国際優秀賞】

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

【栄光賞】個人

内川 

ケイ(市グラウンドゴルフ協会)

故高橋 

アサ子(市グラウンドゴルフ協会)

三浦 

裕香理(柔道天王南中)

奈良 

和(柔道天王南中)

眞壁 

あい(柔道天王中)

菅原 

孝悦(市ソフトテニス協会)

金 

真由美(市ソフトテニス協会)

小野 

栄(市陸上競技協会)

加藤 

葵(陸上秋田高)

潟上市スポーツ賞

潟上市体育協会

 

潟上市体育協会(淡路芳和会長)の

平成25年度潟上市スポーツ賞表彰式が

3月8日天王温泉くららで開催され

ました

 

式では競技スポーツの育成強化

生涯スポーツの普及振興に尽力された

方や全国東北大会等で上位入賞した

個人27人4団体が表彰されました

 

受賞者は次のとおりです(敬称略)

「国際優秀賞」を受賞した三浦裕香理さん国際優秀賞は潟上市体育協会発足以来初の授与となりました

アベック優勝した大崎チームの皆さん

各種大会の結果をお知らせします(敬称略)

13 Katagami City201404

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 14: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

この計画は病原性が高

くまん延の恐れのあ

る新型インフルエンザ等が

万一発生すれば市民の生命

や健康経済全体にも大きな

影響を与えかねないことから

感染拡大を可能な限り抑制

し市民の生命および健康を

保護するとともに市民生活お

よび市民経済に及ぼす影響が

最小となるようにすることを

目的としています

新型インフルエンザ等が

発生した際の「市の役

割」として国県から発表

される国内での発生状況

病原性感染力等の病原体の

特徴地域の特性対応策等

を踏まえ情報提供し注意

喚起を行うことや相談窓口の

設置地域住民へのワクチン

の接種住民の生活支援要

援護者への支援等を行うこと

としています

「市民の役割」としては

新型インフルエンザ等

の発生前から新型インフル

エンザ等に関する情報や発生

時にとるべき行動などその

潟上市インフルエンザ等対策行動計画を策定しました

「新型インフルエンザ等対策行動計画」について詳しくは市のホームページ(httpwwwcitykatagamiakitajp)をご覧いただくかお電話でお問い合わせくださいお問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

 市では平成 25 年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき「潟上市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました

「湖東厚生病院」(現湖東総合病院)

    

5月1日に開院します

 

湖東総合病院は3月末までの

完成を目標に新病院の新築工事を

進めており5月1日からは「湖

東厚生病院」として新病院での診

療を開始する予定です

 

また当院では平成22年12月か

ら病棟を全面休床していました

が新病院の開院と同時に5月1

日から入院患者の受け入れを再開

します

 

なお開院に伴う移転作業のた

め4月28日~30日は病院全面休

診となりますまた開院当初は

大変な混雑が予想され長時間お

待たせする場合がありますご不

便をおかけしますがご理解とご

協力をお願いします

新病院開院までのスケジュール4月8日(火) 新病院定礎式竣工式

4月20日(日)10時~14時

新病院一般公開(見学会)申込不要でどなたでもご見学いただけます上履きをご持参ください(スリッパ等)

4月28日(月) ~30日(水) 休 診

5月1日(木)受付8時~

新病院診療開始入院病棟再開

お問い合わせはhellip湖東総合病院(875-2100)

対策に関する知識を得るとと

もにマスク着用手洗い

うがい等の個人レベルでの感

染対策の実施や食料品生活

必需品等の備蓄に努めること

としていますまた新型イ

ンフルエンザ等の発生時には

発生の状況や予防接種など実

施されている対策等について

の情報を得て感染拡大を抑

えるための個人レベルでの対

策を実施するよう努めること

等を掲載しました

各家庭での備蓄例

《食料品(長期保存が可能なも

の)》hellip米切り餅めん類

乾パンコーンフレークシリ

アル類レトルトフリーズド

ライ食品冷凍食品製粉乳

缶詰等

《日用品衣料品》hellipマスク

体温計ゴム手袋常備薬

絆創膏ガーゼティッシュ

消毒用アルコール漂白剤

洗剤石鹸シャンプーリンス

紙おむつ生理用品ビニール

袋懐中電灯カセットコンロ

カセットボンベ乾電池等

14広報かたがみ平成26年4月

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 15: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

ライフステージ 市民一人一人が取り組むもの 市が取り組むもの

乳幼児期(0~6歳)

親子で体を使って遊ぼう

親子遊びを通して体を動かすことの効果についてわかりやすく情報提供します

関係機関と連携し子どもの生活習慣病予防や体を動かすことの大切さについてお知らせします

健康教室等で身体活動の有効性その方法についての情報を積極的に広め生活習慣病予防やロコモティブシンドローム等の情報を提供します

関係機関との連携を図り既存の施設や場所等が有効に活用できるよう情報を提供します

歩くことの効用をお知らせしウォーキングを広めていきます

学童期(7~12歳)

家族や友達と一緒に体を使って遊ぼう

思春期(13~19歳)

運動の大切さを学び自分に合った運動を見つけよう

成人若年期(20~39歳)

運動の必要性を知り体を動かす習慣をつくろう

成人中年期(40~59歳)

今より 1000 歩多く歩こう

成人高年期(60歳以上)

自分に合った運動を見つけ仲間と楽しく運動を続けよう生活の中でこまめに体を動かそう

21康健 かたがみ

「身体活動運動」について〜日常生活の中で積極的に体を動かそう〜

(第2期)

「身体活動運動」についてライフステージごとの目標

健康長寿を目指して

 

これまで育児教室では

親子遊びを行ったり地区健

康教室ではロコモティブシン

ドロームについての情報提供

や体操を行ってきました運

動などの身体活動量の多い人

が生活習慣病等の発症リス

クが低く寝たきりを減少

させると言われていることか

らいつまでも健康で元気で

いることを目指した情報をこ

れからも提供していきます

アンケートの結果

 

健康かたがみ21(第2期)

の策定にあたりアンケート

調査を行った結果成人で健

康維持のため週1回以上意識

的に体を動かすなどの運動し

ている人は446で何も

していない人は509でし

た運動の種類で多いのは

歩行270柔軟体操ス

トレッチ144ラジオ

体操64ジョギング5

9でしたまた成人で

歩数計を使ったことのある人

は417で一日の平均歩

数2000歩未満225

2000~3999歩21

34000~5999歩

2576000歩以上

306で足腰が弱くなっ

たと感じている人は中年で

742高年で750で

したロコモティブシンドロー

ムについては言葉の意味を

知っている人は83でし

た今後健康教室等でさら

に周知していきます

今より1000歩多く歩く

 

この結果から秋田県が

目標としている日常生活にお

ける歩数は20~64歳男性

9000歩女性8500歩

65歳以上男性7000歩女

性6000歩に比べ一日平

均歩数が少ない人が多いこと

が分かります毎日の生活の

中でこまめに歩いたり軽い

運動を楽しみながら今より

1000歩多く歩くなどを目

標とし生活習慣病やロコモ

ティブシンドロームの予防に

心掛けましょう

 ロコモティブシンドロームとは骨関節筋肉などが衰えて1人で立ったり歩いたりすることが困難になることあるいはそうなる可能性が高い状態のことを言います略して「ロコモ」と呼ばれておりロコモが進むと寝たきりになったり介護が必要となってしまいます 対策としては食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つとともに散歩や買い物などの軽い運動を毎日かかさずに生活の中に取り入れることが大切ですまたロコモーショントレーニング(ロコトレ)という関節に負担をかけずに筋力を鍛える軽運動もあります

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とはhellip

お問い合わせはhellip健康推進課( 855-5115)

15 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 16: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

今月の市税納付日納税相談日は 4月27日(日)です 市では平日に税金の納付や納税相談できない方のため毎月最終日曜日に納税相談を行いますぜひご利用ください

《と き》 4月27日(日)8時30分~ 17時15分《ところ》 市役所天王庁舎2階 税務課収納班お問い合わせはhellip税務課収納班(878-9804)

平成26年度 軽自動車税 納期限は4月30日(水)です 平成26年度軽自動車税の納税通知書を4月中旬に発送します納期限は4月30日(水)ですので期限内に納付をお願いします 「身体障害者手帳」「療育手帳」等をお持ちの方は減免申請をしていただくと軽自動車税が免除される場合があります減免申請書は市役所各庁舎総合窓口センターにありますので納税通知書身体障害者手帳等免許証車検証印鑑をご持参の上4月23日

(水)までに申請してください なお「軽自動車税」について減免を受ける場合は同時に「自動車税」の減免を受けることはできませんお問い合わせはhellip税務課(878-9803)

「福祉医療費受給者証」をお持ちの方へ 受給者証の有効期限をご確認ください 現在お持ちの受給者証の有効期間が「平成26年3月31日まで」となっている方は3月31日で受給の資格を失いますので受給者証を破棄してください

《資格を失う方》①4月から中学生となる方②ひとり親家庭の児童で18歳に達する日以後の最初 の3月31日までの方上記の中学生で受給者の資格を失う方のうち次に 当てはまる場合は引き続き福祉医療費の対象とな りますので申請してください

対 象 者 必要なもの

ひとり親家庭の児童

(父または母が身体障害者手帳1~3級の場合も該当)

印鑑保険証児童扶養手当証書または遺族年金証書 母子または父子で事実婚と認められる場合は申請できません

《父または母が身体障害者手帳1~3級の方》印鑑保険証父または母の身体障害者手帳所得審査あり(父または母扶養義務者等の所得金額により該当にならない場合があります)

重度心身障がい(児)者

(身体障害者手帳1~3級または療育手帳 A 所持者)

印鑑保険証身体障害者手帳または療育手帳

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)

 4月13日(日)は

 あきたビューティフルサンデー 県では毎年4月を「あきたクリーン強調月間」第2日曜日を「あきたビューティフルサンデー」として地域のクリーンアップを呼び掛けています お互い声を掛けあって自宅周辺などをきれいにし気持ちよく春を迎えましょうお問い合わせはhellip県環境整備課(860-1622)         生活環境課(877-7802)

潟上市誕生 10 周年 今年度潟上市は平成 17 年3月の誕生以来10 年目の節目の年度を迎えました これまでの 10 年を振り返りまたこれからの 10 年に向かってさらに飛躍することを目指し市制施行 10 周年記念事業を実施します

《主な事業》市主催事業の一部に「市制施行 10 周年記念」の冠をつけて事業内容を一部拡大して実施(3地区運動会3地区夏まつりマラソン大会敬老式など)市役所各庁舎へ PR 用懸垂幕の掲示記念誌の発行(全戸配付)など

 各事業の実施前には広報やホームページ等で随時お知らせします詳細は市ホームページに掲載しています

お知らせ版

16広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 17: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度も

 住宅リフォームに補助します 市では市内経済の活性化と住環境の向上のため引き続き住宅リフォーム補助事業を実施します

《補助金額》 工事費(消費税含む)の10      限度額20万円

《補助要件》 工事費(消費税含む)が50万円以上      市内に本店を有する建設業者および個人      の建設業者が施工するもの

《実施期間》 4月1日~平成27年3月31日平成22~25年度に補助金の交付を受けた方はこれ までの受領額と今年度申請額合わせて20万円が限度 額となります補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に相談の 上提出をお願いします申請書類が変更となっていますご注意ください県住宅リフォーム等補助事業 (あきた安全安心住まい推進事業)について 県では住宅を建設またはリフォーム等される方に対し次の事業により工事費などの一部を補助します

《助成制度》 ①住宅リフォーム推進事業      ②住宅用太陽光発電システム普及支援事業      ③「秋田スギの家」普及促進事業補助要件などの詳細については県ホームページま たは下記までお問い合わせください市補助についてはhellip都市建設課(855-5118)県補助についてはhellip県地域振興局建築課

(860-3491)

 はりきゅうマッサージの

 受療券を発行します 市では高齢者の健康保持や福祉の増進を図るため

「はりきゅうマッサージ療養助成事業」を実施しています指定治療所での助成を希望する方は印鑑を持参し天王飯田川庁舎総合窓口センターおよび高齢福祉課(昭和庁舎)で申請してくださいなお従来の受療券(ピンク色)は使用できません受療券は1人1冊限りです本人またはその家族の 方が申請してください(代理の方は不可)

《対象者》 潟上市在住で満65歳以上の方《助成額》 1回につき1000円《回 数》 6回を限度(ただし医療保険給付を受け     ている場合は適用しません)

《有効期間》 平成26年4月1日~平成27年3月31日《指定治療所》

地 区 指定治療所名 電話番号

天王地区

三浦治療院(上江川) 878-3746佐々木治療院(下出戸) 878-2464さとう治療所(北野) 878-4808桜庭治療院(持谷地) 878-4370安田鍼灸整骨院(追分) 873-6233

昭和地区利久院(大久保) 877-4476リフレッシュ大久保(大久保) 877-7565

飯田川地区 命泉指圧院(和田妹川) 855-5676

お問い合わせはhellip高齢福祉課(855-5113)

 借金をして投資の勉強

 高額な DVD 教材の勧誘に注意 春は進学や就職などで親元を離れ新生活を始める人が増加しますそれに伴い毎年大学生を中心に「マルチまがい商法」に関係した相談が急増します 主な事例は 「大学の友人から一緒に儲けないかと誘われ話を聞いたら投資用教材の DVD を販売する仕事で自分以外に買う人を紹介すれば報酬が得られると言われた断りきれず学生ローンから借金して購入したが他人には勧められない今では借金の返済のためバイト優先となり大学にも行けなくなった」 などで大学生活に深刻な影響が生じる例も報告されています 誘われた時は 「被害者」 でも同じ方法で友人を勧誘すれば 「加害者」 になりますお金を借りてまで結ぶ必要のある契約かどうか冷静に考えましょうまたクーリングオフができる場合もあるので困ったらすぐに市役所の消費生活相談窓口(生活環境課内877-7802)へ相談しましょう

 船越地区における「風力発電事業」

 環境影響評価の評価書を縦覧 風の王国男鹿による船越地内の風力発電所建設事業計画に伴う環境影響評価の「評価書」を縦覧します

《縦覧書類》 風力発電所建設事業      環境影響評価「評価書」

《縦覧場所》 天王庁舎総合窓口センター《縦覧期間》 4 月3日(木)~5月2日(金)《縦覧時間》 8時30分~17時(土日曜日祝日を除く)

【環境影響評価(環境アセスメント)】 開発事業を行うときにその事業が環境へ与える影響を事前に調査予測するもの環境に配慮した事業を実施するために行う「評価書」は環境アセスメントの結果を伝える ものです

お問い合わせはhellip風の王国男鹿(0185-25-2222)

         生活環境課(877-7802)

17 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 18: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 後期高齢者医療制度の保険料率は2年ごとに改定されることになっています平成26年度からの保険料率に変更はありませんが所得が一定以下の世帯の方に適用される保険料の軽減措置については5割軽減および2割軽減について対象が拡大されますまた保険料上限額は 55 万円から 57 万円に変更となります改定後の保険料率に基づく保険料額は平成26年7 月中旬頃に皆さんに通知する予定です

後期高齢者医療保険料の内訳 保険料額=均等割額(39710円)+ 所得割額(所得times所得割率807) 均等割額所得割率ともに平成25年度までと変更ありません

《均等割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありませんが5割軽減および2割軽減の対象が拡大されます)世帯主および被保険者の総所得金額等が

下記の基準を超えない世帯 軽減割合 均等割額(軽減後)

基礎控除額(33 万円)以下の世帯 85割 5900円基礎控除額(33万円)以下の世帯で被保険者全員の年金収入80万以下の世帯(その他各所得がない場合) 9割 3900円

「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数」以下の世帯 5割 19800円「基礎控除額(33万円)+45万円times被保険者数」以下の世帯 2割 31700円後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった被保険者 9割 3900円

参考(改正前)enspensp5割軽減「基礎控除額(33万円)+245万円times被保険者数 - 被保険者である世帯主」以下の世帯        2割軽減「基礎控除額(33 万円)+35万円times被保険者数」以下の世帯

《所得割額の軽減措置》(軽減割合は変更ありません)被保険者本人の総所得金額等 軽減割合

58万円以下(年金収入のみの場合は153万円~211万円以下) 5割

保険料率の算定について  2年ごとに改定される保険料率は「秋田県後期高齢者医療広域連合」が決定しています市町村では広域連合で決定した保険料率に基づき保険料の通知や納付書を皆さんに送付しています 今回の保険料率改定では医療費の今後の伸びや被保険者数の推移により算定しています算定の経緯については広域連合のホームページで紹介していますのでご参照くださいまた保険料率改定に関する疑問 質問は広域連合で受け付けています

お問い合わせはhellip市民課(877-7801)         秋田県後期高齢者医療広域連合 業務課(853-7155)総務課(838-0610)         ホームページhttpwwwakita-kouikijp rarr 左枠「保険料について」内

 平成26年度 後期高齢者医療の保険料率について

あなたの「まちづくり活動」を応援します

平成26年度潟上市まちづくり団体

活動助成事業

 

市では市民が主役のまちづくりを進めるため

NPO法人やボランティア団体などが自主的に企

画したまちづくり活動への支援を行います

《応募資格条件》

①潟上市内を中心に活動する団体

②構成員が5人以上の団体 

③規約または会則等を有し継続的に活動を行っ

 

ている(見込み含む)団体

④市から他の補助金等を受けていない団体

《助成金の交付額》 

事業費の3分の2

         (上限額25万円)

《申請期間》 

4月1日(火)~25日(金)【必着】

《申請方法》 

市役所各庁舎総合窓口センター追

      

分出張所にある申請書に必要事項を

      

記入し市役所各窓口へ持参または

      

郵送してください

      

申請書は市のホームページから

       

ダウンロードもできます

《提出書類》 

①申請書②団体の概要書

      

③規約等④会員名簿

      

⑤事業実施計画書

      

⑥事業収支予算書

      

②~⑥は任意様式

《助成金の交付決定》 

5月下旬

交付決定前に実施した事業は対象になりません

同一団体への交付は2年間を限度とします

お申込みお問い合わせはhellip

 

010‐0201

 

潟上市天王字上江川47‐100

 

企画政策課(8789802)

18広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 19: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

お問い合わせはhellip 都市建設課(855-5118)

 平成26年度

 国民年金保険料は月額15250円 平成26年4月分から平成27年3月分までの国民年金保険料は月額15250円です 保険料は金融機関郵便局コンビニで納めることができますまたクレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付そして便利でお得な口座振替もあります 保険料は納付期限(翌月末日)までに納めましょうお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 日本年金機構から

 国民年金についてのお知らせ

国民年金学生納付特例制度の申請を受付します 20歳以上の学生で本人の所得が一定額以下の場合国民年金保険料の納付が10年間猶予される「国民年金学生納付特例制度」があります 対象となる学生は大学(大学院)短期大学高等学校高等専門学校専修学校および各種学校などで夜間定時制課程や通信制課程の方も含まれます 新たに申請される方は学生証もしくは在学証明書と印鑑をお持ちの上市役所各庁舎総合窓口センターか年金事務所で手続きしてください 前年度に申請されていた方で今年度も在学予定の方には4月上旬までに年金事務所からハガキ形式の申請の用紙が送られます引き続き申請したい方は必要事項を記入の上ご返送くださいただし在学している学校等に変更がある方はハガキでの申請はできませんので新たに申請の手続きをお願いします

平成26年4月~免除等申請期間が拡大されます 4月1日から「国民年金保険料免除申請」と「国民年金学生納付特例申請」が納付書の納付期限から2年間さかのぼって申請できます 過去に保険料の未納期間があるが支払うのが難しい方や過去に免除申請するのを忘れてしまった方などは早めの申請をお願いします申請には学生証もしくは在学証明書が必要になりま すすでに卒業してしまった方は在籍証明書等が必 要です

平成26年4 月~障害年金受給者等も納付が可能です 4月1日から障害年金や生活保護を受給されている方も本人が申出した期間について国民年金保険料を納付できますこれにより付加年金の納付または国民年金基金の加入を行うことができますお問い合わせはhellip秋田年金事務所(865-2399)         市民課(877-7801)

 国民健康保険(70歳〜74歳の方)

 平成26年4月からの窓口負担について 70歳から74歳の方の窓口負担は法律上2割となっていますが特例措置でこれまで1割負担とされていました平成26年度からより公平な仕組みとするためこの特例措置が見直されることとなりました 見直しに当たっては高齢の方の生活に大きな影響が生じることのないよう平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に実施されることとなりました一定の所得がある方はこれまでどおり3割負担です平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方

 (誕生日が昭和19年4月2日以降の方) 70歳の誕生日の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)の診療から窓口負担が2割になりますなお窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが70歳から2割負担となる方は69歳までと比べて上限額が下がります平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方

 (誕生日が昭和19年4月1日までの方) 平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりませんまた窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますがこの上限額も変わりませんお問い合わせはhellip市民課(877-7801)

春の花を楽しもう

 

いよいよ開花の季節が

やってきます梅や桜など

を観賞しながら市内の公園

を散策してみてはいかがで

しょう

《天王地区》

鞍掛沼公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道

101号を男鹿方面へ約10分

「道の駅てんのう」

長沼公園(桜)

 

国道7号を能代方面へ天王

跨線橋から信号2つ目を左折

《昭和地区》

元木山公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約1分左側

《飯田川地区》

梅の里(梅)南公園(桜)

 

昭和男鹿半島ICより国道7

号を能代方面へ約5分左折

旧八郎潟ハイツ近く

19 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 20: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

 消防署からのお知らせ

 市全域で消火栓の点検を行います 男鹿地区消防署湖東地区消防署では次の日程で潟上市全域で消火栓の開放点検を行います 点検に伴い水道水に濁りが発生した場合はしばらくの間蛇口から水を出し透明になってから使用してください濁った水を吐き出した時間は上下水道課にお知らせください水道料金の調整を行います 消火栓点検作業へのご理解とご協力をお願いします

《実施日程》4月8日(火)hellip東湖ハラヘ一向塩口渋谷中羽立羽立羽立北野塩口北野長沼追分追分西牛坂上北野4月9日(水)hellip児玉二田鶴沼台蒲沼上出戸下出戸出戸新町三軒屋細谷4月14日(月)hellip飯塚新関野村白州野蓮沼大郷守天神下大清水4月15日(火)hellip飯塚川向町後古川上中下町山神4月16日(水)hellip和田妹川金山下虻川乱橋八丁目佐渡阿弥陀堂元木宮ノ前大久保駅前田屋4月17日(木)hellip和田妹川金山下虻川豊川お問い合わせはhellip男鹿地区消防署天王分署(878-3434)天王南分署(872-1119)湖東地区消防署昭和分署(877-2266)本署(874-2420)上下水道課(855-5123)

潟上市非常勤職員募集 詳しい募集概要は市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所にある募集一覧または市ホームページでご確認ください障がい(身体知的精神その他)のある方の応募も可能です仕事の内容や必要な資格などは各担当課にお問い合わせくださいお申込みに関するお問い合わせはhellip総務課(878-9801)

《申込期限》 4月14日(月)《申込方法》 履歴書(写真貼付)を総務課(天王庁舎)または市役所各庁舎総合窓口センター追分出張所まで持参してください非常勤職員登録制度を利用されている方で履歴書に変更箇所がない場合履歴書の提出は不要ですが申し込み手続きは必要です(履歴書は市ホームページからもダウンロードできます)

《募集職種等》職 種 募集人数 勤務時間 お問い合わせ

一般事務補助員 1人 月~金曜日 1日7時間 社会福祉課(855-5112)

代替市バス運転手 2人 代替を必要とする日

 原則1日7時間財政課

(878-9805)

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 生活環境課(877-7802)

建設作業員 1人 月~金曜日 1日7時間

都市建設課(855-5118)

作業員 4人 月~金曜日 1日7時間草刈等作業員

(市内公園等) 2人 月~金曜日 1日7時間

草刈等作業員(梅の里公園) 2人 月~金曜日 1日7時間

作業員 2人 月~金曜日 1日7時間 産業課(855-5120)

学習支援員 1人 月~金曜日 1日7時間変則 総務学事課(877-7803)代替給食

調理員 5人 月~金曜日の代替調理を必要とする日1日7時間変則

保育士 10人 月~金曜日隔週土曜日 1日7時間変則

幼児教育課(877-7804)

 運動教室「げんきくらぶ」

 いつまでも元気に過ごすために おおむね 65 歳以上の方を対象にいつでも誰でも気軽に運動できる場として運動教室『げんきくらぶ』を開催しますお気軽にご参加ください(申込不要)

《内 容》 イスに座って行うエクササイズ     足腰の筋力トレーニング など

《4月開催日程》 4月10日(木)hellip昭和公民館17日(木)hellip天王公民館 24日(木)hellip介護予防センター時間はすべて10時~11時30分です市内2地区での 実施となりますので最寄りの会場にご参加くださ い運動しやすい服装でズック汗拭きタオル 水分等をご持参くださいお問い合わせはhellip地域包括支援センター(855-5116)

 「第47回全県ふな釣り大会」 を開催します マナーを守って釣りの醍醐味を体験しながら日頃の腕前を競い合いませんか多数の参加をお待ちしています(参加無料)

《主 催》 飯田川釣同好会     潟上市観光協会

《と き》 4月20日(日)     受 付4時     競 技4時30分~11時30分

《ところ》 受 付羽後飯塚駅前     釣り場飯塚川~豊川

《表 彰》 一般の部少年の部大物賞1~6位までの釣り鮒は寄贈してもらい特別養護 老人ホームわかば園へ贈呈しますお問い合わせはhellip潟上市観光協会(産業課内855-5120)

平成25年度 市の入札結果 市が発注する工事(工事費の予定価格250万円以上)の入札結果についてお知らせします表記は工事名称工事場所請負業者契約金額工期の順ですお問い合わせはhellip財政課(878-9805)潟上市新庁舎用地造成工事(第1工区)天王字棒沼台226-1村山組37692000円3月10日~7月31日

20広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 21: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

 平成26年度 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料

 4月から年金からの引き落とし(天引き)が始まります【65歳以上の一部の方】                    市県民税国民健康保険税についてはhellip税務課(878-9803)                    介護保険料についてはhellip高齢福祉課(855-5113)                    後期高齢者医療保険料についてはhellip市民課(877-7801)

(1) 平成25年度の年間納付額の約半額または1期当たりの徴収額が25年度特別徴収6期分(平成26年2月)と同額市県民税は全て6期分(平成26年2月)と同額

(2) 平成26年度の年間納付額から仮徴収額を引いた残りの額

口座振替納付(普通徴収)に変更できます

 国民健康保険税は届出により年金からの引き落とし(特別徴収)から口座振替納付(普通徴収)に変更(1~2期分後)できます(納付実績による)

《届出場所》 市役所各庁舎総合窓口センター《必要な物》 振替口座の通帳通帳印保険証手続き後依頼書兼申込書を金融機関に提出し ていただく必要があります

 児童扶養手当特別児童扶養手当特別障害者等手当

 各種手当額改定のお知らせ 毎年の全国消費者物価指数の変動に伴い平成26年4月分から児童扶養手当額および特別児童扶養手当額特別障害者等手当額が次のとおり改定されました

《児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

全部支給(月額) 41140円 41020円一部支給(月額) 41130円~9710円 41010円~9680円

2人目の児童5000円3人目以降の児童3000円の 加算については変更ありません

《特別児童扶養手当》(変更後最初の振込は8月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

重度障害児(1級) 50050円 49900円中度障害児(2級) 33330円 33230円

《特別障害者等手当》(変更後最初の振込は5月)平成26年3月まで 平成26年4月以降

特別障害者手当 26080円 26000円障害児福祉手当 14180円 14140円経過的福祉手当 14180円 14140円

お問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

《特別徴収期割》仮 徴 収(1) 本 徴 収(2)

1期(26年4月)

2期(26年6月)

3期(26年8月)

4期(26年10月)

5期(26年12月)

6期(26年2月)

 市県民税国民健康保険税介護保険料後期高齢者医療保険料について65歳以上の一部の方(判定により該当)は平成26年度分として4月から年金からの引き落とし(特別徴収)が始まります 該当する方には4月の年金支給日前に仮徴収額決定通知書(開始通知書)が送付されます(市県民税は除く国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は新規の方のみ送付) この通知書には4月6月8月の3回の年金引き落とし分として仮算定した金額が記載されています10月以降分については前年中の所得等により本算定(年間分を決定)し調整後の徴収額を記載して市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付されます 上記以外の方(普通徴収)は市県民税は6月中旬にその他は7月中旬に決定通知書が送付され納付書や口座振替で納めていただくことになります

 人工透析を受けている方に

 通院支援費を支給します 市では人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う負担軽減を図るため交通費の一部を支援しています次の要件に全て該当する方が対象となります

《要 件》①潟上市在住で前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)②障害名にじん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方③人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上受けている方④自分または家族などの送迎により通院加療を受けている方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)

《支給金額》 月5000円《支 給 月》 4月(12月分~3月分)12月(8月分~11月分)8月(4月分~7月分)平成25年12月分~平成26年3月分は4月 10 日(木)までに申請してください申請書類は社会福祉課

(昭和庁舎)と市役所各庁舎総合窓口センター(天王飯田川庁舎)にありますお問い合わせはhellip社会福祉課(855-5112)

21 Katagami City201404

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 22: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

Katagami City Information飯田川庁舎総合窓口センター 877-7800FAX877-3800

《春作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要

人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

薬剤散布 長  管 10a 1000円 畦畔から散布短  管 10a 1500円 1人作業(背負動噴動力噴霧器)

苗  代 1箱 600円 1箱当たり箱粒剤苗箱まかせの場合は委託者苗 運 搬 1箱 50円

機械作業

耕 起整 理 田 10a 4500円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5000円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5300円

代かき整 理 田 10a 4600円 30a区画以上の田および基盤整備田整 理 田 10a 5100円 10a~20a区画の田未整理田 10a 5400円

田植え苗 な し 10a 5000円 苗持ちの場合は600円times箱数をプラス

(未整理) 10a 6000円側 条 植 10a 6500円 側条用肥料等は委託者

畦畔機 畦 ぬ り 1m 30円溝 切 り 10a 1800円 縦4本横2本

土壌改良剤散布 10a 1000円

大豆

耕  起 10a 2500円整  地 10a 2300円 1回

中耕培土 乗用管理機 10a 2000円 1回歩行管理機 10a 3000円 1回

播  種 10a 2000円整地播種セット 10a 4200円

薬剤散布 10a 1200円 乗用防除機(ズームスプレイヤー)

《秋作業》種別 作 業 名 単位 金 額 摘   要人力作業

一般作業 1日 6000円~7000円 水田作業果樹作業雑作業

軽 作 業 1日 5400円 花き作業その他の軽作業

機械作業

稲 刈

バインダー 10a 9000円 刈放しひも付きハーベスター 10a 8000円

コンバイン 10a 23000円 刈取り~乾燥刈取り 12000円運 搬 2000円乾 燥 9000円

倒伏田については受委託者双方で決定未整理田 10a 20増

補助乾燥 10a 5000円 水分18以下籾  摺 30 300円精  米 30 300円

大豆 刈 取 り 10a 各JA価格 コンバイン刈取り

 

市農業委員会では平成26年度の農作業賃金協定表(標準額)を取り決めました

 

この協定表の金額は1日(8時間)労働を基準とし標準額を示したものです

賃金の最高最低を示したものではありませんので地域の労働慣行などの実情に

より取り決めてください表以外の作業については双方話し合いの上料金を定

めてください

お問い合わせはhellip農業委員会事務局(8555122)

春秋の

農作業賃金(標準額)を

お知らせします

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

22広報かたがみ平成26年4月

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 23: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

天王庁舎総合窓口センター 878-9806FAX878-6086 昭和庁舎総合窓口センター 855-5110FAX877-4466

行政相談日

 

行政相談委員が国の行政機関な

どの仕事に関して皆さんからの苦

情や意見要望などをお聞きします

と 

き 

4月10日(木)

         

13時30分~15時

ところ 

天王福祉センター

お問い合わせはhellip総務課

(8789801)

弁護士による

 

無料困りごと相談会

 

家庭や仕事上のトラブル金銭問

題などでお悩みの方は弁護士に相

談して問題解決の道を見つけましょ

う(先着6人)

と 

き 

4月9日(水)13時~16時

ところ 

飯田川保健福祉センター

申込期限 

4月8日(火)

お申込みお問い合わせはhellip

健康推進課(8555115)

健康相談日

 

病気のこと食事のことなどで気

になることをご相談ください血圧

体脂肪を測定することもできます

と 

き 

4月14日(月)13時~16時

ところ 

健康推進課天王保健セン

ター飯田川保健福祉センター

お問い合わせはhellip健康推進課

(8555115)

ハッピーネット

こころの電話相談

 「悩まず相談気軽に電話」

 

家族間の悩みやお困りのことな

どさまざまな悩みについて電話相

談を定期開催しています直接面談

したい方は追分西北ことぶき荘に

おいでください(申込不要)

と 

き 

4月2日(水)16日(水)

     

30日(水)

10時~15時

ご相談お問い合わせはhellip

ハッピーネット(8738117)

秋田県司法書士会

 

司法書士による無料相談会

 

相続贈与売買借金多重債

務などの相談に応じます(要予約)

と 

き 

4月17日(木)13時~16時

ところ 

市役所飯田川庁舎

お申込みお問い合わせはhellip

潟上市社会福祉協議会

天王センター(8786538)

昭和センター(8775017)

飯田川センター(8772627)

司法書士総合相談センター秋田

 

無料相談会

 

不動産会社法人の登記多重債

務成年後見などの相談に応じます

(要予約先着2件日)

と 

き 

毎週月~金曜日

13時30分~15時

ところ 

秋田県司法書士会館

予約専用電話(8240055)

予約締切は前日15時です

お問い合わせはhellip秋田県司法書士会

(8240187)

 消費税価格転嫁等総合相談センター

 次のような相談を受け付けています 消費税率改定に伴う相談に対して法律等の考え方を回答するほか転嫁拒否など消費税転嫁対策特別支援法に違反する疑いのある行為については相談者のご意向によりセンターから担当庁へ通知します転嫁に関する問い合わせ広告 宣伝に関する問い合わせ消費税の総額表示に関する問い合わせ便乗値上げに関する問い合わせ ご相談は専用ダイヤルまたはホームページ上の専用フォームをご利用ください

《専用ダイヤル》 0570-200-123《受付時間》 平日9時~17時(4月は土曜日も受付)通話料金は音声ガイダンスでご案内します

《URL》 httpwwwtenkasoudangojp(24時間受付)

 水道メーター検針員を募集 昭和地区(1150~1200件)の水道メーター検針員を1人募集します希望する方は上下水道課へ履歴書(写真貼付)を提出してください(保険加入なし)

《応募資格》 潟上市に住民登録している方機器操作      が確実にできる方(検針業務に使用するため)

《業務内容》 給水加入世帯の水道メーター検針業務      (基本的には検針検針票印刷配付まで)

《業務時間》 9時~17時まで(目安)《業務期間》 奇数月の18~28日頃まで《委託期間》 平成26年5月1日~《委 託 料》 検針1件につき80円《申込期限》 4月14日(月)お申込みお問い合わせはhellip 018-1401 潟上市昭和大久保字堤の上 1-3

上下水道課(855-5123)

上下水道課からのお知らせ 平成26年4月から消費税率が引き上げられることに伴い上下水道料金水道加入金も消費税率が8になります消費税率を8として算定した料金表等は市ホームページに掲載しています

お問い合わせはhellip上下水道課(855-5123)

4月から

あなたの医療年金介護子育てを守るため消費税のご負担をお願いします今回の消費税率引き上げ分は全て医療年金などにあてられます

種 目会 場 活動日ウィークエンドスポーツ昭和体育館

(1時間以内4程度のウォーキングスポーツ吹矢ミニテニスほか)

第13土曜日9時~12時

昼のスポーツセミナー昭和体育館(スポーツ吹矢卓球ミニテニスほか)

毎週金曜日9時30分~12時

エンジョイスポーツ吹矢昭和公民館 第24金曜日18時~20時

エンジョイミニテニス昭和体育館 隔週木曜日19時~21時

潟上市スポーツ吹矢同好会天王総合体育館

第24木曜日13時30分~15時30分

昭和歩こう会昭和公民館(年会費別途1000円)8程度のウォーキング

第24日曜日8時出発

 各地区の体育館公民館に置いてある申込用紙に必要事項を記入しクラブ活動日に会費保険加入料を添えてお申込みください随時加入できます

《年会費》 個人で加入の場合(1人あたり)年会費 保険加入料 合計

小中学生 500円 800円 1300円高校生一般 1500円 1850円 3350円

家族で加入の場合は年会費が割引になります(2人の場合は 103人の場合は 204人以上は 30引き)お申込みお問い合わせはhellip 昭和スポーツクラブ 菅原勇夫(877-4445)

総合型地域スポーツクラブ昭和スポーツクラブ平成26年度会員募集

23 Katagami City201404

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 24: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

きょういく学校家庭地域行政をむすぶ

お問い合わせはhellip総務学事課(877-7803)

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

東湖ミニバスケットボール 沼田 裕美 878-2256東湖ブルーブレイヴス野球 櫻庭 春樹 853-0755天王剣道 桧山 幹雄 878-7011天王サッカー 石場  透 878-4653天王柔道 谷  一志 878-5107天王少林寺拳法 柏木 竹一 090-6313-5521天王バスケットボール 桜庭  仁 873-6021天王女子ミニバス 齊藤  忠 878-9343天王ヴィクトリーズ野球 登藤 篤史 878-5280天王キッズ(レスリング) 大関 敏寛 878-6119出戸剣道 佐々木六郎 878-2463出戸ミニバス 佐々木幸代 878-4487

 

スポーツ少年団とは少年少

女たちが自由時間にスポーツを

中心としたグループ活動を行い

心と体の健康体力の向上社

会性を身につけ生涯にわたり

スポーツを行う習慣を養うこと

が目的です

 

加入申込は各スポーツ少年

団までお申込みください

お問い合わせはhellip

 

スポーツ振興課

(8777806)

スポーツ少年団

団員募集中

 潟上市内の幼稚園保育園小中学校の給食に提供される一部の食材について3月5日(水)~12日(水)に行なわれた県の事前検査では安全であるとの結果が得られました 結果は市や県のホームページでも確認できます

給食用食材の放射性物質検査結果

小学校6校中学校3校の児童生徒数H26 H25 昨年比

小学生 1646 人 1713 人 67 人中学生 933 人 955 人 22 人

計 2579 人 2668 人 89 人       (平成26年3月1日現在)

「キャリア教育」進めます 2600人の潟上っ子の「生きる力」を伸ばすためのキーワードは「学力体力」「人とかかわる力」「安定した前向きな気持ち」です 子どもたちが心と体学習と生活の両輪を大切にしてさまざまな人とのかかわり合いの中でたくましく育つように幼保小中が連携して取り組んでいきます ご家庭でも「学校で学ぶことが社会で働くことにつながっていく」ことを話題にしていただき学校と家庭地域の連携のもとに「共育」「協育」を進めていきましょう

「ふるさと潟上」を愛する子どもを育てます 八郎湖などの豊かな自然環境や石川理紀之助をはじめとする先人に学びふるさと潟上を愛する心を育てさまざまな教科や体験活動を通して主体的に物ごとに取り組み解決していく力を育てます

確かな学力と豊かな人間性を育てます

ふるさと教育を充実させます 3月 20 日天王南中学校において潟上市教育委員会肥田野教育長から2年生の鎌田隼さんへ表彰状が授与されました鎌田さんは3月 10 日の登校中長沼競技場脇に倒れていた方を発見声を掛けたところ動けない状態であったため付近を通行中の方から携帯電話を借りて119番通報しましたまた救急車を呼ぶだけではなく救急車が到着するまで寄り添うなど救急搬送のために尽

力鎌田さんの思いやりある行動を称えるとともに他の生徒の模範となることから表彰されました

天王南中 鎌田 隼はやと

さん思いやりある行動に対し表彰状を授与

肥田野教育長より表彰状を受け取った鎌田隼さん

NOTEBOOK

かたがみのほし

平成26年度

潟上市の学校教育はhellip

24広報かたがみ平成26年4月

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 25: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

学びの情報箱生涯学習だより生涯学習課

(877-7805 FAX877-3800)

潟上市図書館昭 和 学 習 館  4月の休館日のお知らせ  休館日hellip毎週月曜日4月29日(火)  飯田川追分分館は毎週土日曜日休館

 図書館には毎月新しい本が入っています 図書館および分館で閲覧できるほかインターネットで検索できます(httplibrarycitykatagamiakitajp) また新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館および分館に配置していますお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

~楽しいお話がいっぱいです~絵本の読み聞かせ

「昭和おはなしかい」《と き》 4月5日(土)11時~11時30分《ところ》 昭和学習館(絵本コーナー)お問い合わせはhellip昭和学習館(877-7305)

「お話の広場」《と き》 4月19日(土)13時30分~14時30分《ところ》 潟上市図書館(絵本コーナー)《内 容》 絵本の読み聞かせ紙芝居ほかお問い合わせはhellip潟上市図書館(878-6688)

 追分昭和中央若竹3館合同行事 親子 「しいたけの植菌」 教室 参加者募集 親子(祖父母)でホダ木に植菌体験をする参加者を募集します

《と き》 4月27日(日)10時~《ところ》 昭和中央児童館 《定 員》 親子20組(40人)《参加費》 1組850円(保険料含む)《申込期限》 4月20日(日)かなづちと軍手を持参してくださいお申込みお問い合わせはhellip       追分地区児童館(873-4889)       昭和中央児童館(877-2793)       若竹児童センター(854-8030)

 「潟上市生涯学習プログラムガイド」  をご活用ください 広報かたがみ4月号と一緒に「平成26年度潟上市生涯学習プログラムガイド」を配布しましたこのプログラムガイドには市で行う生涯学習社会教育行事をはじめ各種スポーツ事業や各施設の情報などが掲載されています プログラムガイドを参考に各種事業などに参加して知識技術の習得や仲間づくり健康づくりなどに取り組んでみませんかお問い合わせはhellip生涯学習課(877-7805)

優良公民館文部科学大臣表彰飯田川公民館に「優良公民館表彰」

 3月4日第66回「優良公民館表彰」表彰式が文部科学省第二講堂で行われ飯田川公民館が表彰されましたこの表彰は飯田川公民館が事業内容方法等に工夫を凝らし地域住民の学習活動に大きく貢献していることが評価され贈られたものですまた今まで公民館が地域の連携役となり

社会教育生涯学習を推進してきましたこれからも公民館活動の充実を図りながら地域の皆さんに親しまれる公民館に努めてまいります

優良公民館表彰状および楯

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

天王地区

出戸野球 信濃屋久明 878-9244出戸浜ラグビー 大谷 貞廣 878-3240出戸スティンガーサッカー 伊藤 清仁 878-7596潟上バレーボール 安田 貴志 878-9039追分剣道 松橋 光介 873-4897追分フライングラビッツMBC(ミニバス) 三浦 隆之 090-2279-9397追分野球 佐藤  学 873-5890FC追分ウイングス(サッカー) 小玉  亨 873-7006追分RC(陸上) 小野  栄 873-3871

昭和地区

大豊ドラゴンナインズ野球 菅原 俊彦 877-3891昭和剣道 渡邊 良一 877-3784昭和レスリング 菅原 宏樹 877-2592

地区 団  名 問い合わせ先 電話番号

昭和地区

昭和サッカー 菅原  誠 090-4043-9676大豊男子ミニバスケットボール 鐙   誠 877-2513大豊女子ミニバスケットボール 勝田 和也 877-3309昭和ラグビー 菅原 光幸 877-5649

飯田川地区

飯田川レスリング 伊藤 幸夫 877-6458飯田川剣道 伊藤  強 877-6559飯田川野球 川村 貴徳 090-2799-8593飯田川ラグビースクール小等部 伊藤 一彦 877-3756飯田川ラグビースクール中等部 賀藤 一治 877-7765潟上市飯田川ドッジボール 阿部 幸基 877-4948飯田川男子ミニバスケットボール 高橋  徹 877-3245飯田川女子ミニバスケットボール 伊藤 雄飛 877-3158

25 Katagami City201404

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 26: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

子育て支援センターだより 親子遊びのひろばと き 月曜日~金曜日 9時30分~15時持ち物 食べ物飲み物おしぼり着替えタオル     オムツごみ汚れ物を入れるビニール袋等おじいさんおばあさんもお孫さんとご一緒にどうぞ

行事によるお休みがあります昭和中央保育園の入園のつどいのため昭和子育て支援センターは4月2日(水)の午前中はお休みです若竹幼児教育センターの入園式のため若竹子育て支援センターは4月9日(水)の午前中はお休みです

昭和子育て支援センター(昭和中央保育園内)

 所在地昭和大久保字高田50(877-2629)と き 内  容

4月17日(木)10時30分~11時30分

おばあちゃんと一緒お家でお孫さんの面倒を見ていらっしゃるおばあちゃん手遊びなどをして楽しく交流しませんかもちろんママとお子さんの参加もOKですお気軽にお越しくださいところ昭和子育て支援センター持ち物お子さんに必要な物

4月24日(木)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

今月のあそび若竹子育て支援センター(若竹幼児教育センター内)

 所在地飯田川下虻川字八ツ口 80(877-4050)と き 内  容

4月11日(金)10時30分~11時 昭和おはなしかいによる絵本の読み聞かせ

4月25日(金)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会身体測定

出戸子育て支援センター(出戸こども園内)

 所在地天王字北野 231-2 (878-4420) と き 内  容

4月16日(水)10時30分~11時30分

4月生まれのお友だちのお誕生会みんなで遊ぼう  へんし~んアンパンマンみんなでアンパンマンに変身して遊びましょうところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)対 象未就園のお子さんとその保護者持ち物お子さんのお世話に必要なもの

4月21日(月) ~25日(金)10時~14時30分

身体測定 week ご都合の良い時間帯にお越しくださいパパも一緒にぜひどうぞ対 象0~3歳のお子さんとその保護者持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

4月30日(水)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊びところ出戸ことぶき荘(出戸こども園隣り)持ち物バスタオルお子さんのお世話に必    要なもの

天王子育て支援センター(天王保健センター内)

 所在地天王字上江川47-610(878-9809)  E-mail kosodate-cecitykatagamilgjp

と き 内  容4月15日(火)10時30分~11時30分

ポケットさんによるおはなし会1~3歳の4月生まれのお誕生会身体測定ところ天王保健センター2階 大広間

4月22日(火)10時30分~11時30分

0歳の身体測定とふれあい遊び身長体重測定をしますおうちでもすぐ使える歌やふれあい遊びを紹介します

対象年齢は利用の目安ですそれ以外の子どももご利用になれますインターネットの閲覧もできます情報収集にどうぞ

ファミサポ依頼会員を募集します ファミリーサポートセンターは用事や仕事などの時にお子さんを預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員との会員組織です 依頼会員についての説明会を次の通り開催しますのでたくさんの皆さんの参加をお待ちしています登録した方が利用できます 

と き 4月21日(月)10時30分~11時30分ところ 天王保健センター2階 申込締切 4月11日(金)登録料説明会の間の託児は無料です筆記用具印鑑をお持ちくださいお申込みお問い合わせはhellip 潟上市ファミリーサポートセンター 天王子育て支援センター内(878-9809)

26広報かたがみ平成26年4月

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 27: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

五日市   煌さん加 藤 聖 真さん加 藤   護さん菊 地 美 羽さん小 玉 知 毅さん佐 藤 昊和郎さん菅 原 海 音さん菅 生 琴 音さん鈴 木 莉 咲さん

髙 橋 隼 人さん谷 岡 元 基さん寺 山 莉 子さん豊 嶋 聖 愛さん藤 原 昊 大さん舩 木 陽 琉さん三 上 徹 宗さん沼 田 萌 愛さん

子育てサポートかたがみぱぁく

「おしゃべりたいむ」開催 お子さんと一緒に遊びながら交流しませんか当日は無料託児コーナーも併設しますのでぜひご利用ください

(申込不要参加無料)と き 4月21日(月)9時30分~12時ところ 男女共同参画センター「ウィズ」     (羽城中学校駐車場内)持ち物 子どもの飲み物おやつなどお問い合わせはhellip かたがみぱぁく 宮田(877-3610)

スマイルツリーの会 小中学生の保護者の方へ

「おしゃべり会」開催 子どもが「友達とうまくなじめない」「落ち着きがない」など悩んでいる方は参加しませんか事前申込は不要ですと き 4月8日(火)10時~12時ところ 天王グリーンランド キラ星館お問い合わせはhellip スマイルツリーの会 伊東(878-7480)

お問い合わせはhellip健康推進課      ensp(855-5115)         天王保健センター   ensp(878-6570)         飯田川保健福祉センター(855-5180)

平成26年度の「乳幼児健診日程表」は上記または市役 所各庁舎総合窓口センターと追分出張所に置いてあるほ か市ホームページでも確認できます

 風邪などで体調が悪いときは健診の受診をご遠慮ください該当する健診を受診できない場合は上記にお問い合わせください

乳幼児健診  受付時間12時15分~12時45分4カ月児健診

対象月齢 と き と こ ろ

平成25年11月生 4月9日(水)飯田川保健福祉センター

7カ月児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成25年8月生 4月10 日(木)飯田川保健福祉センター

1歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成24年9月生 4月16日(水) 天王保健センター

2歳半児歯科健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成23年9月生 4月18日(金) 昭和公民館

3歳半児健診  対象月齢 と き と こ ろ

平成22年9月生 4月24日(木) 天王保健センター

母子手帳アンケート用紙は必ず持ってきてください アンケートはしっかり記入しましょう10 カ月児健診は医療機関で行います 詳しくは7カ月児健診時にお知らせをお渡ししますenspensp10 カ月になったら早めに受診しましょう

①上のはしはえんぴつを持つように親指人差し指中指でもつ

②下のはしは矢印(larr)の方から入れ親指の付け根と薬指で支える

③上のはしを動かしてはし先を開いたり閉じたりして食べ物をはさむ

正しいはしの使い方をマスターしよう

 

親指と人差し指を

直角に広げた間の長

さの15倍が目安と

言われています

 

太さ素材重さ

などさまざまです

自分がもちやすいも

のを選びましょう

はしの選び方

食育コラム

乳幼児健診のお知らせ 市で3月に行った3歳半児健診で今までむし歯が1本もなかったお子さんは17人でしたむし歯のないきれいな歯をいつまでも大切にしましょう

27 Katagami City201404

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 28: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

 お知らせ

 

秋田県環境と文化のむら 

 

自然観察会

しいたけの植菌体験

 

原木に穴をあけ駒打ちを体

験してみよう

と 

き 

4月12日(土)10時~12時

春の野鳥観察会

と 

き 

4月29日(火祝)

8時~10時

ところ 

環境と文化のむら

    (五城目町野鳥の森)

参加費 

無 

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県環境と文化のむら

(8522202)

 

精神科医師による

 

心の健康相談日(毎月実施)

【会 

場秋田地域振興局

福祉環境部】

相談日 

4月8日(火)22日(火)

13時30分~15時

担当医 

杉山病院杉山 

【会 

場男鹿市保健福祉

センター】

相談日 

4月15日(火)

13時30分~15時

担当医 

今村病院稲庭千弥子

前日までに要予約

お申込みお問い合わせはhellip

秋田地域振興局福祉環境部

(8555171)

 

AEDを用いた心肺蘇生法

 「定期救命講習会」開催

と 

き 

4月20日(日)9時~12時

ところ 

①湖東地区消防本部

    

②男鹿地区消防本部

受講料 

無 

申込期限 

①4月18日(金)

     

②4月19日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

①湖東地区消防本部

(8742420)

②男鹿地区消防本部

(0185233139)

 

ハッピーネット

 「お茶っこサロン」開催

 

誰でも気軽に参加いただける

サロンです皆さんお立ち寄り

ください

と 

き 

4月8日(火)25日(金)

     

13時30分~15時30分

ところ 

飯田川保健福祉センター

    

教養娯楽室

お問い合わせはhellipハッピーネット

(8738117)

 

聞こえのシンポジウム

 「難聴を克服する」講演会開催

主 

催 

秋田大学病院人工内耳手

    

術者の会「かたらいの会」

と 

き 

4月12日(土)13時~16時

ところ 

にぎわい交流館AU

    

2階 

アート工房

講 

重度難聴も人工内耳で克服

 

ー難聴の機序と手術適応ー

聴力補助具を用いた残存聴力

の有効活用

人工内耳の仲間たち

人工内耳装用者の体験発表

質疑応答個別相談も行います

参加無料申込不要です直

接会場へお越しください

お問い合わせはhellip秋田大学病院

人工内耳手術者の会「かたらい

の会」 

草皆

(FAX8522047)

 

医療法人正和会

 

介護職員初任者研修

と 

き 

5月7日(水)

~9月19日(金)

ところ 

医療法人正和会会議室

対 

象 

全課程の受講が可能な

方(満55歳以下の方で資格取

得を目指す方ボランティアと

しての福祉活動を希望する方

介護の知識を必要とする方)

定 

員 

60人

受講料 

4万5000円

(教材費含む)

申込場所 

介護老人保健施設

     

ほのぼの苑 

受付

申込期限 

4月30日(水)

申込の際には証明写真(3

times4)と印鑑および身分が証明

できるもの(免許証や保険証等)

をお持ちください

お問い合わせはhellip医療法人正和

会 

玉井(8777110)

 

平成26年度

 

戦没者慰霊巡拝について

 

厚生労働省では旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

めご遺族を対象とした海外慰

霊巡拝を実施しています平成

26年度は次の地域が実施予定

で地域によっては締切日が

迫っている場合もありますの

で参加を希望される方はお問

い合わせください

実施地域 

旧ソ連中国イン

ドネシアソロモン諸島東部

ニューギニアミャンマーフィ

リピン硫黄島他12地域

お問い合わせはhellip秋田県健康福

祉部福祉政策課 

保護救護班

 (8601318)

 

人材育成を図る事業主への

 

助成金の拡充について

 

企業内の人材育成を図る事業

主への助成金を拡充します

①キャリア形成促進助成金hellip主

に正規雇用の労働者に対して職業

訓練などを実施した場合の助成

②キャリアアップ助成金(人材

育成コース)hellip非正規雇用の労

働者に職業訓練などを実施した

場合の助成

詳しくは厚生労働省ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田労働局職

業安定部 

求職者支援室

(8830007)

 

4月納付分から協会けんぽの 

 

介護保険料率が上がります

 

協会けんぽ秋田支部は主に

中小企業にお勤めの従業員とそ

のご家族約336万人(県民の

3人に1人)が加入する健康保

険です平成26年度の健康保険

料率は前年度同率の1002に

据え置きとなりますが40歳か

ら64歳までの方に対する介護保

険料率は介護給付費の増加に

伴い172(25年度155)

に引き上げとなります

 

厳しい経済情勢ではあります

が加入者事業主の皆さまに

はこのような負担についてご

理解をいただきますようお願い

します

【例】月収30万円(税引き前)の

方の介護保険料は255円増

任意継続被保険者の方は事

業主負担分も加わります

お問い合わせはhellip全国健康保険

協会(協会けんぽ)秋田支部

 (8831841)

 

秋田県障害者スポーツ協会

 

からのお知らせ

秋田地区障害者スポーツ教室

と 

き 

4月20日(日)

5月18日(日)6月22日(日)

7月20日(日)8月17日(日)

9月21日(日)10月19日(日)

11月16日(日)12月21日(日)

平成27年1月18日(日)

2月15日(日)3月15日(日)

10時~11時30分

ところ 

秋田県心身障害者総合

    

福祉センター体育館

(県社会福祉会館内)

種 

目 

フライングディスク

卓球バレーボッチャ卓球

対 

象 

秋田市および周辺市町

村在住の身体知的精神障害

者の方で会場まで各自(付き

添い含む)で来場できる方

参加費 

無 

申込方法などの詳細は協会

ホームページをご覧ください

第12回秋田県障害者スポーツ大会

と 

き 

8月30日(土)

種 

目 

水泳アーチェリー

一般卓球サウンドテーブルテ

ニスボウリングバレーボー

ル(精神障害)

と 

き 

9月13日(土)

種 

目 

陸上競技フライング

ディスク

申込期間 

4月28日(月)

~5月30日(金)

申込方法などの詳細は4月

28日以降に協会ホームページを

ご覧ください

お申込みお問い合わせはhellip

秋田県障害者スポーツ協会

(8642750)

(FAX8749467)

森永保存用とうふは新生活スタートを応援します また贈答用防災用にもどうぞ

森永保存用とうふ贈答用に好評販売中

28広報かたがみ平成26年4月

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 29: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

 募 集

防災行政無線テレフォンサービス放送した内容確認にご利用ください

0120-876-266 携帯電話PHSの方は(有料)

018-870-6266災害時だけでなく通常放送も確認できます

お問い合わせはhellip生活環境課(877-7802)

 

潟上市陸上競技協会

 

主催大会 

参加者募集

第21回天王グリーンランド

 

クロスカントリー大会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付7時20分~8時40分

    

開会式9時~

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場指定コース

種 

目 

中学生女子男子3

    (短距離長距離の部)

    

一般女子5(~39歳40歳~)

    

一般男子5(~39歳

40歳~59歳60歳~)

参加料 

一般1人1500円 

払込は4月30日締切

申込期限 

4月30日(水)

第4回小学生長距離記録会

と 

き 

5月18日(日)

    

受付8時~8時40分

ところ 

鞍掛沼公園多目的広場

    

陸上競技場

参加資格 

小学4~6年生

種 

目 

女子800

    

男子1000

参加費 

1人300円(当日徴収)

申込期限 

5月10日(土)

お申込みお問い合わせはhellip

市陸上競技協会 

伽羅谷

(09048883521)

(FAX8786681)

 求 人

 

潟上パークセンター

 

からのお知らせ 

好評により第2回目

 

潟上市民バザール

 

開催と出品募集のお知らせ

 

ご家庭で眠っている物品や手

作りの作品がございましたら

是非出品してくださいバザー

ルにて代行販売します

と 

き 

4月28日(月)29日(火)

    

10時~16時

ところ 

食菜館くらら 

    

エントランスホール

出品期間 

4月7日(月)

~21日(月)

受付場所 

潟上パークセンター

   (天王グリーンランド内)

出品できるものできないも

のがありますので電話にてお

問い合わせください

「HAPPYLIVE

in天王グリーンランド」

  

出演者大募集

 

バンド演奏はもちろんダン

スジャグリングなど各種パ

フォーマンス大歓迎この機会

に自分の特技を披露したい方を

募集しますジャンルは問いま

せんご応募お待ちしています

と 

き 

4月26日(土)

10時30分~16時30分

(雨天中止)

参加費 

無 

申込期限 

4月21日(月)

お申込みお問い合わせはhellip

潟上パークセンター

(8706005)

 

飯田川アウトドアスクール

 「自然に親しむ会」会員募集

 

日頃室内での多いライフスタ

イルたまには親子(家族)で

野外に出てみませんか四季折々

の風景と体験から新しい自分の

発見があるかもしれません

対 

象 

市内在住の小学2年生

    

以上の個人や家族

年会費 

500円(主に通信費)

申込期限 

4月13日(日)

お申込みお問い合わせはhellip

アウトドアスクール 

伊藤

(8775845)

献血にご協力ください献血車巡回日程

4月11日(金)9時00分~10時30分 大晃商事

11時00分~12時10分 ダイサン

13時40分~14時50分 ケアコンプレックス潟上

15時20分~16時30分 天王グリーンランド

 

秋田県オルガン奏者

 

養成講座受講生募集 

募集人員 

①初級コース②フォ

ローアップコース 

合計20人

受講料 

5万円

(5月~平成27年3月)

申込期限 

4月11日(金)

受講対象などの詳細はアト

リオン音楽ホールホームページ

をご覧ください

お問い合わせはhellip秋田アトリオ

ン事業部(8367803)

 

小学生~高校生のための

 

夏休み海外派遣参加者募集

 

体験を通してお互いの理解

や交流を深め国際性を養うこ

とを目的に実施します

と 

き 

7月25日(金)

 

~8月17日(日)8~18日間

内 

容 

ホームステイボラン

ティア文化交流学校体験英

語研修地域見学野外活動など

派遣先 

米国英国豪州カ

ナダサイパンシンガポール

対 

象 

小3~高3の方まで

参加費 

25~65万円

5月26日までは早期割引

説明会 

5月~全国14都市

申込期限 

6月2日(月)

      

9日(月)

派遣期間対象者申込期限

は事業により異なります

詳しくはホームページをご

覧ください

資料請求お問い合わせはhellip

(公財)国際青少年研修協会

(0364179721)

平成26年   (市町村対抗)

秋田県飲酒運転等追放競争潟上市は25市町村中   21位

 2月中の死亡事故件数   0件 2月中の飲酒運転検挙者数 1人 2月末時点の検挙者数   1人

飲酒運転の追放は家庭から

 

社会福祉法人敬仁会

 

職員募集

①看護師または准看護師(若干名)

日勤のみ

(職員臨時職員パート可)

資 

格 

看護師免許准看護師免許

②介護員(2人)

フルタイム夜勤あり

資 

格 

介護福祉士資格または

ホームヘルパー2級以上

勤務先 

特別養護老人ホーム松恵苑

履歴書職務経歴書資格証

明書(写)を提出してください

お申込みお問い合わせはhellip

特別養護老人ホーム松恵苑

越後

(8785533)

 

海上保安学校学生採用試験

受付期間〈郵送持参〉

4月1日(火)~4日(金)

〈インターネット〉

4月1日(火)~8日(火)

第一次試験日 

5月18日(日)

詳しくは海上保安庁ホーム

ページをご覧ください

お問い合わせはhellip秋田海上保安部

管理課総務係(8451621)

 

秋田県立近代美術館

 

中村征夫写真展「海への旅」

と 

き 

4月26日(土)

~7月13日(日)

9時30分~17時(入館16時30分まで)

5月5日(月)こどもの日は

無料公開です

ところ 

秋田県立近代美術館

    

5階展示室(横手市)

観覧料 

一般820円(20人以

上の団体およびシルバー割引

740円)大学生以下無料(学

生証掲示)

お問い合わせはhellip秋田県立近代

美術館(0182338855)

天王グリーンランド近く お見積もり無料ですお気軽にご相談下さい

TEL

屋根外壁塗装 塗装工事全般雨樋工事一式各種サイディング屋根張替工事

灯油タンク車庫物置の塗装もお任せ下さい

でと接骨院学生さん限定受付1930まで月~金  800~1200

1430~1900土祝日 800~1500

(昼休みなし)各種健康保険取扱交通事故保険取扱 010-0201 秋田県潟上市天王字北野 257-7ホームページ 検索でと接骨院 TEL018-878-9014

出戸浜海水浴場 天王グリーンランド 至男鹿

至秋田

至昭和

男鹿インター

郵便局

追分三叉路

GS

出戸小

出戸浜駅

出戸浜

 前

29 Katagami City201404

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 30: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

30広報かたがみ平成26年4月

市長ホットラインお問い合わせはhellip総務課( 878-9801)

今月の表紙 あたたかな日差しに少しずつ春の訪れが感じられる3月市内幼稚園保育園で卒園式が行われました各園では園長先生から一人一人修了証書を受け取りステージ上で将来の夢を元気に発表していました卒園という節目を迎えいつくしみ育まれ立派に成長した子どもたちの姿に感極まる保護者の姿もありました自分の夢に向かい新1年生たちの小学校生活が4月からスタートします

 市では市長が市民の皆様と直接お会いし広くご意見ご提言をいただき市民参加のまちづくりを進めていくことを目的に「市長面会日~ようこそ市長室へ」を開設しています面会を希望する方は4月 16 日(水)15 時までお名前連絡先面会内容をお申し出下さい なお面会内容が次のような場合は受付いたしません他人の名誉や人格を傷つける内容公共の利益に反すると判断される内容個人の営利を目的とした内容

4 月 23 日(水)  10 時~12 時 天王地区  13 時~15 時 昭和地区飯田川地区

[お申込みお問い合わせは]企画政策課( 878-9802)

子どもがビ

ニール袋いっぱ

いにフキノ

トウを採ってき

たもう出てきていたのか

と気づかされる自分春

の訪れを記事に書いていな

がら季節の移り変わりに

鈍感だった車に乗ってい

て別の場所にも見つけた

すると「あれはもう開い

ているからダメだ」とど

うやら天ぷらにしてもらい

食べる気らしい春を敏感

に感じいろいろ知ってい

る息子に感心したしかし

泥だらけにした真新しいス

編集後記

ニーカーを見た母親の横顔

が引きつっていた

4月は出会いの季節進

学や進級就職や人事異動

などにより新しい環境で

の生活が始まります学校

や職場はもちろん家庭で

も良好な人間関係を築くこ

とはとても大切なことだ

と思います他人には自

分にはない長所が沢山あり

これからの出会いは豊かな

生活を送るための大きな財

産となるでしょう人の短

所ではなく長所を沢山み

つけてより良い関係を築

いていきましょう

4月の市長日程 日程が変更になる場合があります

2 月分

 市長交際費は市長等が市を代表して又は市の利益を図るために外部との交際上必要とされる経費です開かれたまちづくり推進のため市長交際費支出状況の概要をお知らせします 代理出席したものを含む

市長交際費

弔慰(市功労者現職市議職員等への香典生花)

項目 内   訳 件数 金額(円)

弔慰 2 35000

見舞 (災害事故等のお見舞い) 0 0

御祝

(各種行事等の御祝い)27 潟上市企業懇話会研修会及び懇親会28 高橋氏旭日双光章受章記念祝賀会29 潟上市バレーボール協会6人制バレーボール大会215潟上市ふるさと天王会223 五城目地区交通安全協会総会ほか

25 185125

接遇 (市政に関する意見交換会などに要した費用) 0 0

合計 27 220125

ようこそようこそ市長室へ市長室へ

1日(火) 100歳祝い金贈呈式4日(金) 秋田県立大学入学式

5日(土)天王中学校入学式天王南中学校入学式羽城中学校入学式下町町内会総会

7日(月) 湖東地区更生保護女性の会総会

8日(火)

天王小学校入学式出戸小学校入学式東湖小学校入学式追分小学校入学式大豊小学校入学式飯田川小学校入学式潟上市認定農業者協議会総会

9日(水)天王幼稚園入園式出戸子ども園入園式若竹幼児教育センター入園式天王みどり学園入学式全国市長会理事会

10日(木) 私立追分幼稚園入園式

11日(金) 潟上市チャレンジデー実行委員会潟上市交通指導隊総会に伴う懇親会

14日(月) 潟上市デマンドタクシー出発式豊川多目的交流施設竣工式

15日(火) 飯田川地区自治会長連合会総会16日(水) 新しい全県駅伝大会実行委員会設立総会

18日(金) 潟上市老人クラブ連合会評議員会(総会)昭和地区自治会長連合会総会19日(土) 芸術文化協会飯田川支部総会

20日(日)飛鷲旗争奪少年剣道大会豊川コミュニティ創立40周年記念式典並びに祝賀会全県ふな釣り大会

23日(水) 市長面会日潟上市保健センター運営委員委嘱状交付式24日(木) 第162回秋田県市長会定例会25日(金) 天王地区自治会長連合会総会26日(土) 潟上市交通安全協会総会

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 31: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

31 Katagami City201404

お誕生おめでとう

戸籍の窓 潟上市の行事予定4月

平成26年2月28日現在 ( )は前月比

人 口

世帯数

男 16265 人( 6)女 17872 人( 3)計 34137 人( 9)

13289 世帯

平成26年2月1日〜2月28日届出分

おくやみ申し上げます

【昭和地区】

鈴 木  琉れん

くん(翔 太さん三加子さん)駅 前

【天王地区】

大 越 心あるな

愛 ちゃん(新 一さん征 子さん)天 王

小 玉 龍りゅうのすけ

之介 くん( 勝 さん真樹子さん)北 野

神 鳥 冬あとうせい

聖 くん(泰 光さん千 夏さん)北 野

佐々木  葵あおい

ちゃん( 誠 さん可 純さん)上北野

澤 井 恵あめい

唯 ちゃん(雄 人さん夕梨那さん)長 沼

髙 橋 快あかいせい

誠 くん(幸 大さん朋 子さん)追分西

奈 良 明あすひ

日陽 ちゃん(陽 介さん里 奈さん)上北野

伊 藤 樹あじゅな

那 ちゃん(達 也さん理 紗さん)御休下

今 川 琉ありゅうせい

聖 くん( 道 さん 愛 さん)上狼縁

【飯田川地区】

2 4 三浦俊一郎さん(和 田84 歳)

224 二田 寿子さん(駅 前56 歳)

【昭和地区】

131 小野 タイさん(大清水北野82 歳)

2 1 千田紀恵子さん(古 川78 歳)

2 5 小林 良子さん(元 木77 歳)

2 5 佐藤 隆康さん(駅 前73 歳)

2 6 佐藤 忠悦さん(川 向83 歳)

2 7 菅原 スヱさん(新 関92 歳)

210 小野  功さん(古 川72 歳)

211 奈良 ミサさん(新 薬83 歳)

219 加藤 昭子さん(大清水62 歳)

221 小林  豊さん(元 木65 歳)

223 藤原 ノヨさん(新 薬107 歳)

【天王地区】

2 1 澤木美智男さん(細谷長根84 歳)

2 6 髙橋テツヱさん(追 分91 歳)

2 8 鎌田 和子さん(追 分76 歳)

212 菅生 菊雄さん(中羽立82 歳)

212 藤原モモヱさん(上江川93 歳)

213 伊藤  顯さん(北 野88 歳)

214 真壁美智子さん(二 田78 歳)

215 小栁 ツタさん(二 田101 歳)

218 櫻庭 俊雄さん(塩 口79 歳)

219 加藤  宏さん(北 野79 歳)

219 舘岡 雅子さん(長 沼63 歳)

219 成田  薫さん(細谷長根58 歳)

221 伊藤 サタさん(二 田90 歳)

222 児玉 義雄さん(御休下75 歳)

226 船木 貞敏さん(二 田81 歳)

1 火

2 水

3 木

4 金

5 土

6 日

7 月

8 火

9 水

10 木

11 金

12 土

13 日 あきたビューティフルサンデー 記事 P16

14 月

15 火

16 水

17 木

18 金

19 土

20 日 第47回全県ふな釣り大会(受付4時~羽後飯塚駅前)記事 P20

21 月

22 火

23 水

24 木

25 金

26 土

27 日 納税相談日(8時30分~17時15分 市役所天王庁舎)

28 月

29 火 昭和の日

30 水

潟上市CM大賞放送予定日時

4 月11 日(金)1000 ころ 秋田朝日放送で放送放送日時等が変更  になる場合があります

毎月19日は「食育の日」ですはしやスプーンは正しく使いましょう

記事 P27

春の交通安全運動を実施します期間 4月6日(日)〜4月15日(火)

 夕暮れ時や夜間の歩行中自転車乗車中の交通事故防止のため反射材の着用や自転車前照明の点灯を行いましょう

お問い合わせはhellip生活環境課( 877minus7802)

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c
Page 32: 2014 4 - 潟上市12075,c,html/... · 平成26年第1回潟上市議会定例会が、3月6日 から3月26日までの21日間の日程で開かれまし た。今定例会で行われた石川市長による施政方針

通巻第132号平成26年4月1日発行 潟上市役所潟上市天王字上江川47-100 電話 018(878)2211 編集総務部企画政策課広報統計班 印刷秋田活版印刷

ホームページ httpwwwcitykatagamilgjp Eメール infocitykatagamilgjp

内科精神科 心療内科精神科

院 長 渡 邊   浩   副院長 肥田野 文 夫              副院長 伊 藤 研 一

診療時間 (土日祝 休診)

018-1401 潟上市昭和大久保字北野出戸道脇41            018-877-6141

院 長 肥田野 文 夫 診療時間 (土日祝 休診)

011-0946 秋田市土崎港中央4丁目8-10            018-853-1216

時間午前900~ 1200

月 火 水 木 金 土 日 祝

入院のご相談は地域連携室まで

入院応需 内科 144床精神科 136床

時間午前900~ 1230

(受付は1200まで)

午後1330~ 1600

月 火 水 木 金 土 日 祝

診察は予約制です来院前に電話でご予約ください

求人情報看護学生奨学金制度のご案内はこちらから

食菜館くらら 検索

こどもの日特製スサのんクッキーを

プレゼント

1回

2回

500円以上2000円未満の 当日お買上げレシートにつき

2000円以上のレシートにつき

福引抽選券福引抽選券

豚汁振る舞い

(限定200食)食菜館くらら加工室グループによる

食菜館くらら3周年記念感謝祭感謝祭

使用方法有効期間がありますのでご確認下さい3Q感謝キャンペーン3Q感謝キャンペーン426 800円以上お買い上げごと 427 700円以上お買い上げごと 429 600円以上お買い上げごと

食菜館くららオープン3周年記念感謝祭

010-0201 潟上市天王字江川上谷地109-2食菜館くらら

TEL 018-878-9871

お問い合わせ先お問い合わせ先

   「スサのん」ダースコちんどん隊と   共に登場 特製スサのんクッキープレゼントトリオアンサンブル「ドルチェ」  (フルートヴァイオリンキーボード)花の苗プレゼント(潟上パークセンター)潟上市民バザール 1000~1600くらら出荷組合員によるお楽しみプレゼントコーナー

4月26日~29日

例えば 800円では1枚1600円を超えたら2枚の割引券を進呈いたします

カウントダウン100円割引券を進呈

100円割引券を進呈

とく 得

JAF会員様特典  産直レジにてJAF会員証提示いただき くららあん(3種類から)1個進呈

26 27 28 29 900~1800まで

4 日

平成26年

427 2955日

1000 ~ 1500

スサのん登場 スサのん登場 スサのん登場

26日 27日 28日

29日

得ダネ情報

   天王温泉くらら入浴券進呈   (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

くらら出荷組合員によるお楽 しみプレゼントコーナー潟上市民バザール1000~1600花の苗プレゼント(潟上パークセンター)

   「スサのん」登場    ダースコちんどん隊と    お披露目練り歩きくらら出荷組合の手づくり市(交流ロビー)「スサのん」のぬりえを描こう (クレヨンプレゼント) スサのんぬりえのひろば 1000~1400(キラ星館開放)

   「スサのん」ぬいぐるみ発売くらら出荷組合の手づくり市 (交流ロビー)天王温泉くらら入浴券進呈 (1000円以上お買い上げのお客様に進呈)

アマチュアバンドハッピーライブ 1030~1630(潟上パークセンター)

AM1100~ 53 ~ 11 スサのんぬりえ展示   55 ぬりえ受賞者発表     ダースコちんどん隊と      一緒にクッキープレゼント

ランチバイキングランチバイキング 1200~

3周年記念タイムサービス

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

アメリカ牛のローストビーフ

アメリカ牛のローストビーフ

太平山ポークのしゃぶしゃぶ

4月26日 4月27日 4月28日 4月29日無くなり次第終了

ホームページも見てね

500個の景品 ハズレくじなしハズレくじなし

広 告

  • 4月号_web4c
  • 4月号_web2c