2
セカンドステージスケジュール 豊平区キャラクター 豊平区キャラクター 豊平区キャラクター 豊平区キャラクター TEL:822-2427 イベントは予告なく変更・中止になる場合があります。 豊平区市民部地域振興課 第20回みその ワッ・輪・和のつどい 第20回みその ワッ・輪・和のつどい げんき 雪んこまつり げんき 雪んこまつり 2019福住 アイスキャンドル 2019福住 アイスキャンドル 「まちの灯り」アイスキャンドル 「まちの灯り」アイスキャンドル 会場 中の島小学校グラウンド・体育館 (中の島2-1) 広いグラウンドで、雪ままごと、雪だるま など冬の遊びを楽しみましょう!室内に は赤ちゃんが遊べるコーナーや読み聞 かせもあります。 主催/げんき雪んこまつり実行委員会 問合せ先/健康・子ども課 子育て支援担当係 TEL/822-2474 会場 福住地区会館周辺(福住1-4) イルミネーションで冬の地区会館に明かりを添えます。年末年始 には、お隣の福住厳島神社境内にもアイスキャンドルを飾り、来訪 者をお迎えします。 札幌市商店街振興組合連合会が主催する「まちの灯り週間」にあわせたイベントです。 地域の小学生や住民と制作したアイスキャンドルを灯し、安心安全を願います。 主催/2019福住アイスキャンドル実行委員会 問合せ先/福住まちづくりセンター TEL/855-6615 主催/平岸中央商店街振興会 問合せ先/平岸まちづくりセンター TEL/811-9545 中の島 アイスキャンドル 大作戦2019 中の島 アイスキャンドル 大作戦2019 会場 中の島地区一円 会場 会場 国道453号沿い(平岸3-2~平岸3-8)他 主催/豊平商店街振興組合、 豊平地区町内会連合会 問合せ先/豊平まちづくりセンター TEL/811-9435 会場 国道36号沿い (豊平3-1~豊平3-8) 豊平小学校周辺(豊平5-7他) 主催/美園商店街振興組合 問合せ先/美園まちづくりセンター TEL/811-4119 主催/美園商店街振興組合 問合せ先/美園まちづくりセンター TEL/811-4119 会場 国道36号沿い (美園3-1~美園3-8) 主催/南平岸商店街振興組合 問合せ先/南平岸商店街振興組合事務局 TEL/557-3212 会場 平岸小学校正門前 (平岸2-14) 主催/西岡商工振興会、西岡地区町内会連合会 問合せ先/西岡まちづくりセンター TEL/854-0357 西岡福住地区センター横(西岡4-9) 中の島全地区で、手作りのアイスキャンドルが銀世界となった地域 を暖かい光でライトアップします。 主催/中の島魅力ある地域づくりの会 問合せ先/中の島まちづくりセンター TEL/821-5841 第22回 ホワイトジャンボ フェスタ2019 第22回 ホワイトジャンボ フェスタ2019 冬のまちを彩るアイスキャンドル 会場 つきさっぷ中央公園・月寒公民館 (月寒中央通7) 地域の子どもや団体が制作した雪像やア イスキャンドルが会場を盛り上げます。楽 しいイベントも盛りだくさんです。 主催/ホワイトジャンボフェスタ実行委員会 問合せ先/月寒まちづくりセンター TEL/852-9288 乳幼児 親子、 小学生 キャンドル作りは実行委員を募集:福住地区の方 1 / 10 1 / 10 10:30~12:00 11 / 4 11 / 4 11:45~15:10 会場 豊平区民センター(平岸6-10) 地域の子どもからお年寄りまで多くの方によ る、ワッと声が上がるイベントを中心に、各世代 間の輪と和を醸成します。B☆Bも来ますよ!! 主催/みそのワッ・輪・和のつどい運営委員会 問合せ先/美園まちづくりセンター TEL/811-4119 1 / 26 1 / 26 27 27 [26日] 10:00~[27日] 11:00~ [アイスキャンドル点灯] 16:00~ [26日] 10:00~[27日] 11:00~ [アイスキャンドル点灯] 16:00~ 12 / 1 12 / 1 12 / 31 12 / 31 [アイスキャンドル点灯] [イルミネーション 点灯[イルミネーション 点灯~ 2 / 28 ~ 2 / 28 ~ 1 / 2 ~ 1 / 2 1 / 28 1 / 28 ~ 30 ~ 30 1 / 31 1 / 31 2 / 2 2 / 2 1 / 25 1 / 25 26 26 1 / 28 1 / 28 ~ 30 ~ 30 2 / 1 2 / 1 2 2 1 / 27 1 / 27 予定 ※1月31日(木)は点灯式 ※1月31日(木)は点灯式 豊 平 美 園 平 岸 西 岡 南平岸 17:00~18:00 16:00~19:00 16:30~17:00 区外の方も 参加できる イベント 2 11 2018 2019 2 11 2018 2019 04-Q01-18-778 30-4-87

豊平区イベントカレンダー 表 下版 - Sapporo...ラグビーW杯2019に向けて、区民1人1人がで きる「おもてなし」の実践方法や、ラグビーの魅

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 豊平区イベントカレンダー 表 下版 - Sapporo...ラグビーW杯2019に向けて、区民1人1人がで きる「おもてなし」の実践方法や、ラグビーの魅

セカンドステージスケジュール

豊平区キャラクター豊平区キャラクター豊平区キャラクター豊平区キャラクター

TEL:822-2427イベントは予告なく変更・中止になる場合があります。 豊平区市民部地域振興課

第20回みそのワッ・輪・和のつどい第20回みそのワッ・輪・和のつどい

げんき雪んこまつりげんき雪んこまつり

2019福住アイスキャンドル2019福住アイスキャンドル

「まちの灯り」アイスキャンドル「まちの灯り」アイスキャンドル

会場 中の島小学校グラウンド・体育館(中の島2-1)

広いグラウンドで、雪ままごと、雪だるまなど冬の遊びを楽しみましょう!室内には赤ちゃんが遊べるコーナーや読み聞かせもあります。主催/げんき雪んこまつり実行委員会問合せ先/健康・子ども課 子育て支援担当係TEL/822-2474

会場 福住地区会館周辺(福住1-4)イルミネーションで冬の地区会館に明かりを添えます。年末年始には、お隣の福住厳島神社境内にもアイスキャンドルを飾り、来訪者をお迎えします。

札幌市商店街振興組合連合会が主催する「まちの灯り週間」にあわせたイベントです。地域の小学生や住民と制作したアイスキャンドルを灯し、安心安全を願います。

主催/2019福住アイスキャンドル実行委員会問合せ先/福住まちづくりセンター TEL/855-6615

主催/平岸中央商店街振興会問合せ先/平岸まちづくりセンターTEL/811-9545

中の島アイスキャンドル大作戦2019

中の島アイスキャンドル大作戦2019会場 中の島地区一円

会場 会場国道453号沿い(平岸3-2~平岸3-8)他

主催/豊平商店街振興組合、 豊平地区町内会連合会問合せ先/豊平まちづくりセンターTEL/811-9435

会場 国道36号沿い(豊平3-1~豊平3-8)豊平小学校周辺(豊平5-7他)

主催/美園商店街振興組合問合せ先/美園まちづくりセンターTEL/811-4119

主催/美園商店街振興組合問合せ先/美園まちづくりセンターTEL/811-4119

会場 国道36号沿い(美園3-1~美園3-8)他

主催/南平岸商店街振興組合問合せ先/南平岸商店街振興組合事務局TEL/557-3212

会場 平岸小学校正門前(平岸2-14)

主催/西岡商工振興会、西岡地区町内会連合会問合せ先/西岡まちづくりセンターTEL/854-0357

西岡福住地区センター横(西岡4-9)

中の島全地区で、手作りのアイスキャンドルが銀世界となった地域を暖かい光でライトアップします。主催/中の島魅力ある地域づくりの会問合せ先/中の島まちづくりセンター TEL/821-5841

第22回ホワイトジャンボフェスタ2019

第22回ホワイトジャンボフェスタ2019

冬のまちを彩るアイスキャンドル

会場 つきさっぷ中央公園・月寒公民館(月寒中央通7)

地域の子どもや団体が制作した雪像やアイスキャンドルが会場を盛り上げます。楽しいイベントも盛りだくさんです。主催/ホワイトジャンボフェスタ実行委員会問合せ先/月寒まちづくりセンターTEL/852-9288

乳幼児親子、小学生

キャンドル作りは実行委員を募集:福住地区の方

1/101/10木 10:30~12:00

11/411/4日 11:45~15:10

会場 豊平区民センター(平岸6-10)地域の子どもからお年寄りまで多くの方による、ワッと声が上がるイベントを中心に、各世代間の輪と和を醸成します。B☆Bも来ますよ!!主催/みそのワッ・輪・和のつどい運営委員会問合せ先/美園まちづくりセンター TEL/811-4119

1/261/26土・27・27日

[26日]10:00~ [27日]11:00~[アイスキャンドル点灯]16:00~[26日]10:00~ [27日]11:00~[アイスキャンドル点灯]16:00~

12/112/1土

12/3112/31月

[アイスキャンドル点灯]

[イルミネーション点灯][イルミネーション点灯]

~2/28~2/28木

~1/2~1/2水

1/281/28月~30~30水 1/311/31木〜2/2〜2/2土

1/251/25金・26・26土

1/281/28月~30~30水 2/12/1 金・2 ・2 土

1/271/27日

予定

※1月31日(木)は点灯式※1月31日(木)は点灯式豊 平 美 園

平 岸 西 岡

南平岸

17:00~18:00

16:00~19:0016:30~17:00

区外の方も参加できるイベント

2月月月11月2018年 2019年2月11月2018年 2019年

04-Q01-18-77830-4-87

Page 2: 豊平区イベントカレンダー 表 下版 - Sapporo...ラグビーW杯2019に向けて、区民1人1人がで きる「おもてなし」の実践方法や、ラグビーの魅

地区限定イベント

イベントは予告なく変更・中止になる場合があります。

参加対象は、各地区の住民などに限定されます。

豊平区では、区内で行われるイベントや事業について情報発信するとともに、参加の呼びかけを行うことで、「元気」と活気のあるまちづくりを推進します。

このマークがあるイベントは事前申込が必要になります。申込方法等の詳細は問合せ先にご確認ください。

区ホームページでもご覧いただけます。 とよひら元気大作戦 検索

参加対象 平岸地区住民(小学生以上)

会場 サッポロオリンピアボウル(中央区北1東12)

子どもからお年寄りまで、地域住民の体力増進を目的としたイベントです。

主催/平岸地区町内会連合会問合せ先/平岸まちづくりセンターTEL/811-9545

事前申込必要

参加費必要

事前申込必要

会場 札幌大学体育館(西岡3-7)小学生のチームが地区対抗で戦います。男子の部と女子・混合の部で行われます。熱気あふれるプレーをぜひご覧ください。主催/豊平区スポーツ推進委員会、豊平区問合せ先/豊平区地域振興課 TEL/822-2427

参加対象 中の島地区住民会場 中の島会館(中の島1-4)

地域の皆さんによる、手芸品や書道、絵画などの作品展です。ぜひご覧ください。

主催/中の島魅力ある地域づくりの会問合せ先/中の島まちづくりセンターTEL/821-5841

参加対象 区内小学1~3年生でバスケットボール初心者の方

会場 調整中

北海きたえーるを本拠地とするプロバスケットチーム「レバンガ北海道」の選手やコーチからバスケットボールを教えてもらおう!詳細は広報さっぽろ12月号、チラシ、ポスターをご覧ください。主催/豊平区地域振興課問合せ先/豊平区地域振興課TEL/822-2427

参加対象 豊平地区町内会会員とその家族

会場 さっぽろばんけいスキー場(中央区盤渓410)

ウィンタースポーツであるスキーを楽しみながら、健康維持を図りましょう!主催/豊平地区町内会連合会、豊平地区体育振興会問合せ先/豊平まちづくりセンター TEL/811-9435

参加対象 平岸地区の幼児~中学生会場 平岸会館(平岸2-7)

アイスキャンドル点灯式の前にもちつきを行います。みんなでお餅をついて食べましょう。主催/平岸まちづくり協議会問合せ先/平岸まちづくりセンターTEL/811-9545

会場 どうぎんカーリングスタジアム(月寒東1-9)

カーリング初心者(数回経験程度)によるカーリング大会です。熱い戦いをぜひ会場でご観戦ください!主催/豊平区、豊平区スポーツ推進委員会問合せ先/豊平区地域振興課 TEL/822-2427

参加対象 区内在住の小学生会場 北海きたえーる「柔道室」(豊平5-11)

昨年度作成した豊平区オリジナルカルタ「ほ~!へ~!!カルタ」を使った、小学生によるチーム対抗の第2回カルタ大会を開催します!主催/豊平区地域振興課問合せ先/豊平区地域振興課 TEL/822-2427

事前申込必要

参加対象 平岸地区住民会場 夕やけ公園(平岸3-7)

地域の皆さんで、雪に親しみ冬の一日を楽しみましょう。主催/平岸地区町内会連合会問合せ先/平岸まちづくりセンターTEL/811-9545

このチラシは、区役所・まちづくりセンター・区民センターで配布しております。

2/112/11月

10:00~10:00~

9:40~17:309:40~17:30

中の島文化祭中の島文化祭

第6回こりんとめーたん杯カーリング大会第6回こりんとめーたん杯カーリング大会

11/411/4日 13:30~17:0013:30~17:00

ボウリング大会ボウリング大会

11/1111/11日 9:30~16:009:30~16:00

1/181/18金 13:30~15:3013:30~15:30

第46回豊平区地区対抗少年少女ドッジボール大会第46回豊平区地区対抗少年少女ドッジボール大会

12/212/2日

参加対象 東月寒地区の住民会場 吉田川公園内グラウンド(月寒東3-19)

幼児から高齢者まで幅広く楽しめる競技をご用意。楽しみながら健康づくりをしましょう♪主催/東月寒地区町内会連合会問合せ先/東月寒まちづくりセンター TEL/853-9191

2/242/24日

参加対象 福住地区在住の児童(付添いの大人を含む)

会場 福住小学校グラウンド(福住3-5)

ボブスレーリレーや宝探しなど、冬の外遊びを楽しみます。福住小学校サタデースクール共催事業です。主催/福住地区町内会連合会、福住地区青少年育成委員会、福住小学校地域連携協議会(サタデースクール)問合せ先/福住まちづくりセンターTEL/855-6615

9:00~12:009:00~12:00

雪中あそびの広場雪中あそびの広場

2/92/9土

参加対象 美園地区住民会場 美園会館・美園児童会館(美園6-5)

地域の子どもとお年寄りにつきたてのお餅をふるまう異世代交流イベント。子どもたちのパフォーマンスにも大喝采。

主催/福祉のまち推進センター(黄色いりんご)問合せ先/美園まちづくりセンターTEL/811-4119

9:00~16:009:00~16:00

もちつき交流会もちつき交流会 バスケットボール1日教室バスケットボール1日教室

1/251/25金 16:00~17:3016:00~17:30

アイスキャンドル点灯式ちびっこもちつき大会アイスキャンドル点灯式ちびっこもちつき大会 西岡地区 indoor雪合戦西岡地区 indoor雪合戦

第2回ほ~!へ~!カルタ大会第2回ほ~!へ~!カルタ大会

参加対象 美園地区住民会場 美園会館・美園児童会館(美園6-5)

高齢者の方々、健康で安心して楽しい生活を送るための様々な秘訣を見つけましょう。福祉関係者や協賛企業の参加などでもりだくさんのコーナーが。主催/福祉のまち推進センター(黄色いりんご)問合せ先/美園まちづくりセンター TEL/811-4119

9:30~12:009:30~12:00

元気ハツラツ広場(はつらついっぽ会)元気ハツラツ広場(はつらついっぽ会)

参加対象 区内在住の小学生会場 北海きたえーる(豊平5-11)

東京オリンピック2020の正式種目になったスポーツクライミングを体験しよう!主催/豊平区地域振興課問合せ先/豊平区地域振興課 TEL/822-2427

3/23/210:00~12:00(予定)10:00~12:00(予定)

とよひらKidsクライミング体験会とよひらKidsクライミング体験会東月寒地区雪中運動会東月寒地区雪中運動会

参加対象 豊平区民(区内在住・在勤も可)会場 豊平区民センター(平岸6-10)

ラグビーW杯2019に向けて、区民1人1人ができる「おもてなし」の実践方法や、ラグビーの魅力について、楽しく学べる研修会を開催します。主催/豊平区地域振興課問合せ先/豊平区地域振興課TEL/822-2427

2/172/17日

9:30~12:00(予定)9:30~12:00(予定)

「ラグビーW杯2019に向けた“おもてなし”研修会」「ラグビーW杯2019に向けた“おもてなし”研修会」

8:30~15:308:30~15:30

スキーを楽しむ会スキーを楽しむ会

参加対象 美園地区の中学生以下の子ども及び保護者

会場 美園会館裏駐車場(美園6-5)

寒いのは当たり前!家に閉じこもらず元気に遊ぼう!子どもたちの健全な成長を願ってたくさんの競技やもてなしが!主催/美園地区町内会連合会、地区スポーツ推進委員問合せ先/美園まちづくりセンターTEL/811-4119

美園地区雪中運動会美園地区雪中運動会

参加対象 西岡地区の小学生

会場 予選:各小学校、決勝:西岡南小学校(西岡4-12)

インドア専用の玉を使った室内雪合戦。予選を勝ち抜いた4チームによる決勝戦を行います!主催/西岡地区町内会連合会問合せ先/西岡まちづくりセンターTEL/854-0357

平岸地区雪中運動会平岸地区雪中運動会

12/2312/23日

定員50名(予定)

事前申込必要

参加対象 中の島地区住民会場 中の島会館(中の島1-4)

あいあいゆういんぐに、サンタさんがプレゼントを持って登場します。一緒に記念撮影もしましょう。主催/中の島地区福祉のまち推進センター問合せ先/中の島まちづくりセンターTEL/821-5841

12/2112/21金 10:00~10:00~

あいあいゆういんぐ“クリスマス会”あいあいゆういんぐ“クリスマス会”

定員150名(予定)

事前申込必要

10:00~16:0010:00~16:00

11/3 ・11/411/3 ・11/4土 日

先着30名(予定)

事前申込必要

12月に申込アナウンス

予定

事前申込必要

祝 2/112/11月祝

事前申込必要

事前申込必要

観戦のみ

観戦のみ

12/15 1/1112/15 1/11土

1/161/16水

9:00~12:009:00~12:00

〈予選〉〈予選〉

〈決勝〉〈決勝〉

2/172/17日 10:00~14:0010:00~14:00

2/222/22金 10:00~14:0010:00~14:00

2/102/10日 9:30~13:009:30~13:00(予定)(予定)