84
取扱説明書 このたびは、ローランド SH-201 をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。 演奏機能について知りたいときは・・・ 音を鳴らしてみよう........................................................................ P.16 音作りの方法について知りたいときは・・・ 音を作ってみよう ............................................................................ P.27 パラメーター・リスト.................................................................... P.60 ブロック・ダイヤグラム ............................................................... P.75 つまみやボタンのはたらきについて知りたいときは・・・ 各部のはたらき ................................................................................... P.2 パネル索引 ........................................................................................ P.76 目次........................................................................................................ P.4 索引..................................................................................................... P.78 215a MIDI は社団法人 音楽電子事業協会(AMEI)の登録商標です。 220 文中記載の会社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。 202 © 2006 ローランド株式会社 本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。 この機器を正しくお使いいただくために、ご使用前に「安全上のご注意」(P.8)と「使用上の ご注意」(P.10)をよくお読みください。また、この機器の優れた機能を十分ご理解いただくた めにも、取扱説明書を よくお読みください。取扱説明書は必要なときに すぐに見ることができ るよう、手元に置いてください。

取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

取扱説明書

このたびは、ローランドSH-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

演奏機能について知りたいときは・・・

音を鳴らしてみよう........................................................................ P.16

音作りの方法について知りたいときは・・・

音を作ってみよう............................................................................ P.27

パラメーター・リスト.................................................................... P.60

ブロック・ダイヤグラム ............................................................... P.75

つまみやボタンのはたらきについて知りたいときは・・・

各部のはたらき................................................................................... P.2

パネル索引 ........................................................................................ P.76

目次........................................................................................................ P.4

索引..................................................................................................... P.78

215a※ MIDI は社団法人 音楽電子事業協会(AMEI)の登録商標です。220※ 文中記載の会社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。

202 © 2006 ローランド株式会社 本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。

この機器を正しくお使いいただくために、ご使用前に「安全上のご注意」(P.8)と「使用上のご注意」(P.10)をよくお読みください。また、この機器の優れた機能を十分ご理解いただくた

めにも、取扱説明書をよくお読みください。取扱説明書は必要なときにすぐに見ることができるよう、手元に置いてください。

SH-201_r_j.book 1ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

Page 2: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

2

SH-201_r_j.book 2ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

各部のはたらき

ARPEGGIO(P.22)鍵盤で和音を押さえるだけでアルペジオが演奏されます。

RECORDER(P.24)SH-201 での演奏を記録します。

TEMPO ボタン/TAP ボタンアルペジオとレコーダーのテンポを決めます。

AUDIO FILTER(P.50)INPUTジャックに接続した機器の音の明るさを変えたり、「クセ」を付けたりします。

EXT IN(P.49)INPUT ジャックに接続した機器の音を鳴らします。センタ-に定位されているボーカルなどの音を消すこともできます。

OCT UP/DOWN ボタン(P.18)鍵盤の音域を上下に動かします。

PORTAMENTOボタン(P.19)2 つのキー(鍵)の音の高さを滑らかにつなげます。

SOLO/LEGATOボタン(P.19)単音楽器の演奏をシミュレートするときなどに使います。

DUAL/SPLITボタン(P.46)OSC 1/2、MIX/MOD、FILTER、AMPによって作られた音を 2つ重ねて鳴らしたり、鍵盤を 2分割して左右それぞれで鳴らしたりできます。

UPPERボタン/ LOWERボタン(P.46)パネルのつまみで設定するトーンを選びます。

MASTER VOL つまみ(P.16)SH-201 全体の音量を決めます。

ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー(P.18)鍵盤を弾きながら左右に倒すとピッチが変わります。鍵盤を弾きながら向こう側に倒すとビブラートがかかります。

D BEAM(P.20)手をかざしてピッチや音量などをコントロールします。

OSC 1/OSC 2(P.28)シンセサイザーでの音作りの、最も基本となる部分です。音のキャラクターを決める波形を作り、音の高さ(ピッチ)を決めます。

PITCH ENV(P.31)管楽器の吹き始めのようにピッチをずらしたり、電子ドラムのようにピッチを下げたりといった、ピッチの時間的な変化を作ります。

トップ・パネル

リア・パネル

Page 3: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

各部のはたらき

SH-201_r_j.book 3ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

LFO 1/LFO 2(P.40)ピッチを揺らしてビブラートをかけたり、音量を揺らしてトレモロをかけたりなど、音に周期的な変化(うねり)を付けます。

MIX/MOD(P.32)OSC 1と OSC 2 で作られた波形を組み合わせて、より凝った音を作り出します。低域を強調したりカットしたりすることもできます。

FILTER(P.34)MIX/MOD で作られた音の明るさや太さを決めます。さらに、シンセサイザーらしい「クセ」を付けます。

FILTER ENV(P.37)ピアノのように、音の鳴り始めは明るくて徐々に丸い音になっていくといった、音の明るさの時間的な変化を作ります。

AMP(P.38)FILTERを通った音の大きさを決めます。音を歪ませて迫力のある音にすることもできます。

AMP ENV(P.38)ピアノのように音量が徐々に小さくなったり、ストリングスのように音がゆっくりと鳴り出したりといった、音量の時間的な変化を作ります。

GROUP/BANK/NUMBERボタン(P.16)鳴らすパッチを選びます。ARPEGGIOの SELECT ボタンのランプが点灯しているときは、アルペジオ・テンプレートを選ぶボタンになります(P.23)。

WRITE ボタン/CANCEL ボタン(P.48)作った音を保存するときに使います。

EFFECTS(P.44)山びこのように音を繰り返したり、室内で音を鳴らしたときのような残響を付けたりして、音に空間的な奥行きや広がりを与えます。

INPUT ジャック(P.49)デジタル・オーディオ・プレーヤーや CDプレーヤー、サンプラーなどを接続します。

MIDI コネクター(P.58)他のMIDI 機器と接続します。

PHONESジャック(P.13)ヘッドホン(別売)を接続します。

USB コネクター(P.54)コンピューターと接続します。

PEDALジャック(P.21)ペダル・スイッチ(DP シリーズ:別売)やエクスプレッション・ペダル(EV-5:別売)を接続します。

OUTPUTジャック(P.13)モニター・スピーカーやステレオ・セットなどを接続します。

DC INジャック(P.12)付属のACアダプターを接続します。

POWER スイッチ(P.14)電源をオン/オフします。

3

Page 4: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

4

SH-201_r_j.book 4ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

目次

各部のはたらき.........................................................................................2

主な特長....................................................................................................7

安全上のご注意.........................................................................................8

使用上のご注意.......................................................................................10

お使いになる前に ...................................................................................12接続のしかた..................................................................................................................................................12

ACアダプターを接続する ................................................................................................................................ 12ヘッドホンやスピーカーを接続する............................................................................................................... 13

電源の入れかた/切りかた.........................................................................................................................14電源を切るときは................................................................................................................................................14

SH-201 の基本構造.................................................................................15実際に音が鳴るまで.....................................................................................................................................15

音を鳴らしてみよう................................................................................16音量を調節する(MASTER VOL)...........................................................................................................16鳴らす音を選ぶ(GROUP/BANK/NUMBER)......................................................................................16

パッチについて....................................................................................................................................................17弾く音に強弱を付ける(ベロシティー)..................................................................................................18鳴らしている音の高さを変える/ビブラートをかける(ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー)...................................................................................18鍵盤の音域を変える(OCT UP/DOWN)................................................................................................182 つの鍵の音の高さを滑らかにつなぐ(PORTAMENTO)................................................................19単音で演奏する(SOLO/LEGATO)........................................................................................................19手をかざして音の高さや音量を変化させる(D BEAM).....................................................................20

音の高さを変える(PITCH ボタン)............................................................................................................... 20音量を変え、演奏に抑揚を付ける(EXPRESSボタン)............................................................................20音の明るさなどを変える(FILTER/ASSIGNボタン)...............................................................................20

音を持続させる(ホールド・ペダル)......................................................................................................21演奏に抑揚を付ける(エクスプレッション・ペダル).........................................................................21アルペジオを自動演奏する(ARPEGGIO).............................................................................................22

アルペジオを鳴らす(ON/HOLD)..................................................................................................................22アルペジオの鳴らしかたを選ぶ(SELECT)................................................................................................23

演奏を記録する(RECORDER)................................................................................................................24記録する ................................................................................................................................................................24記録したフレーズを保存する........................................................................................................................... 25再生する ................................................................................................................................................................26

音を作ってみよう ...................................................................................27音作りの流れ..................................................................................................................................................27波形と音の高さを決める(OSC)..............................................................................................................28

OSC 1(オシレーター1)ボタン/OSC 2(オシレーター 2)ボタン...............................................28WAVE(ウェーブ)ボタン ...............................................................................................................................28PITCH(ピッチ)つまみ...................................................................................................................................29DETUNE(ディチューン)つまみ ..................................................................................................................29PW/FEEDBACK(パルス・ウィズ/フィードバック)つまみ............................................................... 30INTERVAL(インターバル)ボタン.............................................................................................................. 30PITCH ENV(ピッチ・エンベロープ)つまみ............................................................................................ 31

音を組み合わせて分厚い音や金属的な音にする(MIX/MOD)..........................................................32TYPE(タイプ)ボタン.....................................................................................................................................32BALANCE(バランス)つまみ........................................................................................................................33LOW FREQ(ロー・フリケンシー)ボタン.................................................................................................33

Page 5: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

目次

SH-201_r_j.book 5ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

音の明るさや太さを決める(FILTER)....................................................................................................34TYPE(タイプ)ボタン.....................................................................................................................................34SLOPE(スロープ)ボタン..............................................................................................................................35CUTOFF(カットオフ)つまみ ......................................................................................................................35RESONANCE(レゾナンス)つまみ .............................................................................................................36KEY FOLLOW(キー・フォロー)つまみ....................................................................................................36FILTER ENV(フィルター・エンベロープ)つまみ..................................................................................37

音の鳴り出しかたや消えかたを決める(AMP)....................................................................................38LEVEL(レベル)つまみ...................................................................................................................................38AMP ENV(アンプ・エンベロープ)つまみ...............................................................................................38

音を歪ませてパワフルな音にする(OVERDRIVE)..............................................................................39OVERDRIVE(オーバードライブ)ボタン................................................................................................... 39

音をうねらせる(LFO)...............................................................................................................................40LFO 1 / LFO 2 ボタン.....................................................................................................................................40SHAPE(シェイプ)ボタン .............................................................................................................................40RATE(レイト)つまみ ....................................................................................................................................41DESTINATION 1(ディスティネーション 1)............................................................................................. 42DESTINATION 2(ディスティネーション 2)............................................................................................. 43

音に余韻や広がりを付ける(EFFECTS)................................................................................................44EDIT(エディット)ボタン..............................................................................................................................44FX ON(エフェクト・オン)ボタン.............................................................................................................. 44TIME(タイム)つまみ...................................................................................................................................... 45DEPTH(デプス)つまみ..................................................................................................................................45

2 つの音を組み合わせる(DUAL/SPLIT).............................................................................................462 つの音を重ねて同時に鳴らす(DUAL)......................................................................................................46右手と左手で2つの異なる音を弾き分ける(SPLIT)...............................................................................47

作った音を保存する(WRITE)..................................................................................................................48

デジタル・オーディオ・プレーヤーなどの音を演奏に使ってみよう(EXT IN).................................................................................................49

デジタル・オーディオ・プレーヤーなどを接続する...........................................................................49外部機器からの音量を調節する(INPUT VOLつまみ)............................................................................49中央の音を消す(CENTER CANCEL ONボタン).....................................................................................49

外部機器からの音を変化させる(AUDIO FILTER).............................................................................50FILTER ON(フィルター・オン)ボタン.....................................................................................................50TYPE(タイプ)ボタン.....................................................................................................................................50SLOPE(スロープ)ボタン..............................................................................................................................51CUTOFF(カットオフ)つまみ ......................................................................................................................51RESONANCE(レゾナンス)つまみ .............................................................................................................51

外部機器からの音を鍵盤で鳴らす(WAVE - EXT IN)........................................................................52鍵盤を押さえたときだけ外部機器からの音を鳴らす..................................................................................53

コンピューターや他の音源と組み合わせて使ってみよう......................54SH-201 の音や演奏データをコンピューターで録音する(USB)....................................................54

USBオーディオの流れ...................................................................................................................................... 55より詳細に音を作る(エディター)/コンピューターでパッチを管理する(ライブラリアン).....................................................................56

SH-201 Editor で音やアルペジオを作る ......................................................................................................56SH-201 Librarianでパッチを管理する ......................................................................................................... 56SH-201 Editor 動作条件....................................................................................................................................57

SH-201 をコントローラーや音源モジュールとして使う(MIDI)....................................................58MIDI コネクターについて..................................................................................................................................58MIDI チャンネルについて..................................................................................................................................58外部シーケンサーでSH-201の音源部を鳴らす(MIDI IN)..................................................................... 59SH-201の鍵盤やつまみで外部音源モジュールを鳴らす(MIDI OUT)................................................59

5

Page 6: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

目次

SH-201_r_j.book 6ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

パラメーター・リスト............................................................................60OSC MIX/MODパラメーター...................................................................................................................60FILTER & AMP パラメーター ..................................................................................................................61LFOパラメーター ........................................................................................................................................62EFFECTS パラメーター..............................................................................................................................63PATCH COMMON パラメーター.............................................................................................................64ARPEGGIOパラメーター...........................................................................................................................66

アルペジオ・スタイルについて.......................................................................................................................67SYSTEM COMMONパラメーター..........................................................................................................68その他のパラメーター.................................................................................................................................70SPLIT POINT(スプリット・ポイント)の設定方法..........................................................................71PITCH BEND RANGE(ピッチ・ベンド・レンジ)の設定方法......................................................71

コントロール・チェンジ・メッセージ対応表........................................72

MIDI インプリメンテーション・チャート..............................................73

主な仕様..................................................................................................74

ブロック・ダイヤグラム ........................................................................75

パネル索引..............................................................................................76

索引.........................................................................................................78

6

Page 7: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

SH-201_r_j.book 7ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

主な特長

シンセサイザーの基本に忠実な操作系シンセサイザーの音作りを直感的に理解できる操作パネルを装備。シンセサイザーでの音作りに初めて取り組む方にも覚えやすく、アナログ・シンセサイザーの基礎知識のある方なら説明無しでもすぐに使える操作系です。

高品位で実用的なアナログ・モデリング・サウンドローランドの音源技術のエッセンスを集めたアナログ・モデリング音源を搭載。定番のシンセ・リードやベース、動きのあるパッド、コンテンポラリーなダンス系シンセ音など、多彩で使いやすく、本格的な音が得られます。

DJ パフォーマンスに最適なオーディオ入力端子を装備デジタル・オーディオ・プレーヤーや外部サンプラーを接続するためのオーディオ入力端子を装備。内蔵の専用フィルターのつまみを操作して、リアルタイムに音を変化させることができます。また、音源部のオシレーターとしても外部入力音を使うことができ、鍵盤操作やアルペジエーターによってリズミカルな変化を加えられます(P.49)。

強化されたパソコンとの連携USB-MIDI接続とUSB オーディオ入出力の両方に対応したUSB端子を装備。より複雑な音作りや内蔵アルペジエーターのフル・エディットができる専用エディターと、自作サウンドの管理や並び替えが自由にできるライブラリアンも付属(P.56)。専用エディターには、VSTi対応の DAWから起動可能なプラグイン版も用意されています。

D ビーム・コントローラーにより視覚的なパフォーマンスを実現センサーに手をかざすだけで、サウンドを劇的に変化させるDビーム・コントローラーを装備。パネル上につまみとして配置されているさまざまな設定項目を自由にコントロール可能です。ステージ・パフォーマンスに視覚的な演出を加えられます(P.20)。

多彩な表現を生み出す2トーン構成5.2kgの軽量ボディーながら、アナログ・シンセサイザー2台分に匹敵する音源を搭載。アッパー、ロワーのふたつのトーンを同時に鳴らせます。鍵盤を分割して弾き分けることや、2つの音色を重ねてより分厚く複雑な音にすることが可能です(P.46)。

7

Page 8: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

SH-201_r_j.book 8ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

安全上のご注意

001● この機器を使用する前に、以下の指示と取扱説明書をよく読んでください。

..............................................................................................................002c● この機器およびACアダプターを分解したり、改造したりしないでください。

..............................................................................................................003● 修理/部品の交換などで、取扱説明書に書かれていないことは、絶対にしないでください。必ずお買い上げ店またはローランド・サービスに相談してください。

..............................................................................................................004● 次のような場所での使用や保存はしないでください。

○ 温度が極端に高い場所(直射日光の当たる場所、暖房機器の近く、発熱する機器の上など)

○ 水気の近く(風呂場、洗面台、濡れた床など)や湿度の高い場所

○ 雨に濡れる場所○ ホコリの多い場所○ 振動の多い場所

..............................................................................................................005● この機器の設置には、ローランドが推奨するスタンド(KS-12)を使用してください。

..............................................................................................................

006● この機器の設置にスタンド(KS-12)を使用する場合、ぐらつくような所や傾いた所にスタンドを設置しないでください。安定した水平な所に設置してください。機器を単独で設置する場合も、同様に安定した水平な所に設置してください。

..............................................................................................................008c● AC アダプターは、必ず付属のものを、AC100Vの電源で使用してください。

..............................................................................................................008e● 電源コードは、必ず付属のものを使用してください。また、付属の電源コードを他の製品に使用しないでください。

..............................................................................................................009● 電源コードを無理に曲げたり、電源コードの上に重いものを載せたりしないでください。電源コードに傷がつき、ショートや断線の結果、火災や感電の恐れがあります。

..............................................................................................................010● この機器を単独で、あるいはヘッドホン、アンプ、スピーカーと組み合わせて使用した場合、設定によっては永久的な難聴になる程度の音量になります。大音量で、長時間使用しないでください。万一、聴力低下や耳鳴りを感じたら、直ちに使用をやめて専門の医師に相談してください。

..............................................................................................................

安全上のご注意

火災・感電・傷害を防止するには

以下の指示を必ず守ってください

取扱いを誤った場合に、使用者が傷害を負う危険が想定される場合および物的損害のみの発生が想定される内容を表わしています。 ※物的損害とは、家屋・家財および家畜・ペットにかかわる拡大損害を表わしています。

取扱いを誤った場合に、使用者が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を表わしています。

警告

注意

注意の意味について 警告と 図記号の例

● は、強制(必ずすること)を表わしています。 具体的な強制内容は、● の中に描かれています。 左図の場合は、「電源プラグをコンセントから抜くこと」を表わしています。

  は、注意(危険、警告を含む)を表わしています。 具体的な注意内容は、  の中に描かれています。 左図の場合は、「一般的な注意、警告、危険」を表わしています。

  は、禁止(してはいけないこと)を表わしています。 具体的な禁止内容は、  の中に描かれています。 左図の場合は、「分解禁止」を表わしています。

警告 警告

8

Page 9: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

SH-201_r_j.book 9ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

011● この機器に、異物(燃えやすいもの、硬貨、針金など)や液体(水、ジュースなど)を絶対に入れないでください。

..............................................................................................................012b● 次のような場合は、直ちに電源を切って AC アダプターをコンセントから外し、お買い上げ店またはローランド・サービスに修理を依頼してください。

○ AC アダプター本体、電源コード、またはプラグが破損したとき

○ 煙が出たり、異臭がしたとき○ 異物が内部に入ったり、液体がこぼれたりしたとき

○ 機器が(雨などで)濡れたとき○ 機器に異常や故障が生じたとき

..............................................................................................................013● お子様のいるご家庭で使用する場合、お子様の取り扱いやいたずらに注意してください。必ず大人のかたが、監視/指導してあげてください。

..............................................................................................................014● この機器を落としたり、この機器に強い衝撃を与えないでください。

..............................................................................................................015● 電源は、タコ足配線などの無理な配線をしないでください。特に、電源タップを使用している場合、電源タップの容量(ワット/アンペア)を超えると発熱し、コードの被覆が溶けることがあります。

..............................................................................................................016● 外国で使用する場合は、お買い上げ店またはローランド・サービスに相談してください。

..............................................................................................................023● CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、スピーカーを破損する恐れがあります。

..............................................................................................................

101b● この機器と ACアダプターは、風通しのよい、正常な通気が保たれている場所に設置して、使用してください。

..............................................................................................................101c● 本製品は当社製のスタンド(KS-12)とのみ、組み合わせて使用できるよう設計されています。他のスタンドやカートと組み合わせて使うと、不安定な状態となって落下や転倒を引き起こし、けがをするおそれがあります。

..............................................................................................................102c● AC アダプターを機器本体やコンセントに抜き差しするときは、必ずプラグを持ってください。

..............................................................................................................103b● 定期的に AC アダプターを抜き、乾いた布でプラグ部分のゴミやほこりを拭き取ってください。また、長時間使用しないときは、ACアダプターをコンセントから外してください。ACアダプターとコンセントの間にゴミやほこりがたまると、絶縁不良を起こして火災の原因になります。

..............................................................................................................104● 接続したコードやケーブル類は、繁雑にならないように配慮してください。特に、コードやケーブル類は、お子様の手が届かないように配慮してください。

..............................................................................................................106● この機器の上に乗ったり、機器の上に重いものを置かないでください。

..............................................................................................................107c● 濡れた手でACアダプターのプラグを持って、機器本体やコンセントに抜き差ししないでください。

..............................................................................................................108b● この機器を移動するときは、ACアダプターをコンセントから外し、外部機器との接続を外してください。

..............................................................................................................109b● お手入れをするときには、電源を切って AC アダプターをコンセントから外してください。

..............................................................................................................110b● 落雷の恐れがあるときは、早めにACアダプターをコンセントから外してください。

..............................................................................................................

警告 注意

9

Page 10: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

10

SH-201_r_j.book 10ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

使用上のご注意

291a8~ 9ページに記載されている「安全上のご注意」以外に、次のことに注意してください。

電源について301● 本機を冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、エアコンなどのインバーター制御の製品やモーターを使った電気製品が接続されているコンセントと同じコンセントに接続しないでください。電気製品の使用状況によっては、電源ノイズにより本機が誤動作したり、雑音が発生する恐れがあります。電源コンセントを分けることが難しい場合は、電源ノイズ・フィルターを取り付けてください。

302● ACアダプターを長時間使用すると ACアダプター本体が多少発熱しますが、故障ではありません。

307● 接続するときは、誤動作やスピーカーなどの破損を防ぐため、必ずすべての機器の電源を切ってください。

設置について351● この機器の近くにパワー・アンプなどの大型トランスを持つ機器があると、ハム(うなり)を誘導することがあります。この場合は、この機器との間隔や方向を変えてください。

352a● テレビやラジオの近くでこの機器を動作させると、テレビ画面に色ムラが出たり、ラジオから雑音が出ることがあります。この場合は、この機器を遠ざけて使用してください。

352b● 携帯電話などの無線機器を本機の近くで使用すると、着信時や発信時、通話時に本機から雑音が出ることがあります。この場合は、それらの機器を本機から遠ざけるか、もしくは電源を切ってください。

354a● 直射日光の当たる場所や、発熱する機器の近く、閉め切った車内などに放置しないでください。変形、変色することがあります。

355b● 極端に温湿度の違う場所に移動すると、内部に水滴がつく(結露)ことがあります。そのまま使用すると故障の原因になりますので、数時間放置し、結露がなくなってから使用してください。

358● 鍵盤の上に物を置いたままにしないでください。発音しなくなるなどの故障の原因になります。

360● 設置条件(設置面の材質、温度など)によっては本機のゴム足が、設置した台などの表面を変色または変質させることがあります。ゴム足の下にフェルトなどの布を敷くと、安心してお使いいただけます。この場合、本機が滑って動いたりしないことを確認してからお使いください。

お手入れについて401a● 通常のお手入れは、柔らかい布で乾拭きするか、堅く絞った布で汚れを拭き取ってください。汚れが激しいときは、中性洗剤を含んだ布で汚れを拭き取ってから、柔らかい布で乾拭きしてください。

402● 変色や変形の原因となるベンジン、シンナーおよびアルコール類は、使用しないでください。

修理について451c● お客様がこの機器や ACアダプターを分解、改造された場合、以後の性能について保証できなくなります。また、修理をお断りする場合もあります。

452● 修理に出される場合、記憶した内容が失われることがあります。大切な記憶内容は、コンピューターに保存するか、記憶内容をメモしておいてください。修理するときには記憶内容の保存に細心の注意を払っておりますが、メモリー部の故障などで記憶内容が復元できない場合もあります。失われた記録内容の修復に関しましては、補償も含めご容赦願います。

453a● 当社では、この製品の補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)を、製造打切後 6年間保有しています。この部品保有期間を修理可能の期間とさせていただきます。なお、保有期間が経過した後も、故障箇所によっては修理可能の場合がありますので、お買い上げ店、または最寄りのローランド・サービスにご相談ください。

Page 11: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

使用上のご注意

SH-201_r_j.book 11ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

その他の注意について551● 記憶した内容は、機器の故障や誤った操作などにより、失われることがあります。失っても困らないように、大切な記憶内容はバックアップとしてコンピューターに保存しておいてください。

552● 本体メモリーやコンピューターの失われた記憶内容の修復に関しましては、補償を含めご容赦願います。

553● 故障の原因になりますので、ボタン、つまみ、入出力端子などに過度の力を加えないでください。

556● ケーブルの抜き差しは、ショートや断線を防ぐため、プラグを持ってください。

558a● 音楽をお楽しみになる場合、隣近所に迷惑がかからないように、特に夜間は、音量に十分注意してください。ヘッドホンを使用すれば、気がねなくお楽しみいただけます。

559a● 輸送や引っ越しをするときは、この機器が入っていたダンボール箱と緩衝材、または同等品で梱包してください。

559c● この機器が入っていた梱包箱や緩衝材を廃棄する場合、各市町村のゴミの分別基準に従って行ってください。

561● エクスプレッション・ペダルは、必ず指定のもの(別売:EV-5)をお使いください。他社製品を接続すると、本体の故障の原因になる場合があります。

562(新)● 接続ケーブルには抵抗が入ったものがあります。本機との接続には、抵抗入りのケーブルを使用しないでください。音が極端に小さくなったり、全く聞こえなくなる場合があります。抵抗の入っていない接続ケーブル(ローランド:PCSシリーズなど)をご使用ください。他社製の接続ケーブルをご使用になる場合、ケーブルの仕様につきましては、ケーブルのメーカーにお問い合わせください。

566b● Dビーム・コントローラーは周辺の明るさによって感度が変化します。期待どおりの動作をしないときは感度を調節しなおしてください。

CD-ROM の取り扱い801● ディスクの裏面(信号面)に触れたり、傷をつけたりしないでください。データの読み出しがうまくいかないことがあります。ディスクの汚れは、市販のCD 専用クリーナーでクリーニングしてください。

11

Page 12: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

12

SH-201_r_j.book 12ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

お使いになる前に

921

※ 他の機器と接続するときは、誤動作やスピーカーなどの破損を防ぐため、必ずすべての機器の音量を絞り、電源を切った状態で行ってください。

付属のACアダプター(PSB-1U)を、SH-201リア・パネルの DC INジャックに接続します。fig.Connect-Phones.j

924

※ ACアダプターのコードは図のようにコード・フックに固定してください。誤ってコードを引っ張ってしまっても、プラグが抜けて電源が切れてしまうことや、ACアダプター・ジャックに無理な力が加わることを防ぐことができます。

接続のしかた

ACアダプターを接続する

ACアダプター

ACコンセントへ

コード・フック

ACアダプターの コード

Page 13: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

お使いになる前に

SH-201_r_j.book 13ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

SH-201にはスピーカーが無いため、SH-201だけでは音を出すことができません。音を出すためには、モニター・スピーカーやステレオ・セットなどのオーディオ機器か、ヘッドホンを接続してください。

モニター・スピーカーやステレオ・セットに接続するSH-201リア・パネルのOUTPUTジャックと、モニター・スピーカーやステレオ・セットなどをケーブルで接続します。

※ SH-201の性能を最大限に引き出すためにもステレオでの使用をおすすめします。モノで使用する場合は、OUTPUT L(MONO)ジャックに接続してください。

fig.Connect-Output.j

ヘッドホンを接続するSH-201リア・パネルのPHONES ジャックに、市販のステレオ・ヘッドホンを接続します。

fig.Connect-Phones.j

※ ヘッドホンを接続しても、OUTPUTジャックからは音が出力されます。

ヘッドホンやスピーカーを接続する

モニター・スピーカー (アンプ内蔵)

パワー・アンプ

ミキサーなど

ステレオ・ヘッドホン

13

Page 14: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

お使いになる前に

SH-201_r_j.book 14ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

941

※ 正しく接続したら(P.12、P.13)、必ず次の手順で電源を入れてください。手順を間違えると、誤動作をしたりスピーカーなどが破損する恐れがあります。

1電源を入れる前に、次のことを確認します。

• 正しく接続されていますか?

• 接続している機器の電源はオフになっていますか? 2

SH-201 のトップ・パネルにあるMASTER VOLつまみを左いっぱいまで回します。fig.VolumeUp

3SH-201 のリア・パネルにあるPOWERスイッチを押して「ON」にします。

fig.PowerOn.j

942

※ この機器は回路保護のため、電源をオンしてからしばらくは動作しません。fig.Bender2.j

※ 電源を入れるときには、鍵盤左側にあるピッチ・ベンド・レバーに触れないでください。触れた状態で電源を入れると、ピッチ・ベンド・レバーを操作したときに誤動作することがあります。

4接続している機器の電源をオンにして、音量を適当な位置まで上げます。

5SH-201 の鍵盤を弾きながら、MASTER VOL つまみを少しずつ右に回して、適当な音量に調節します。

1電源を切る前に、次のことを確認します。

• 接続している機器の音量は最小になっていますか?

• 作った音は保存しましたか?(P.48) 2

接続している機器の電源をオフにします。

3SH-201 の POWERスイッチを押して「OFF」にします。

電源の入れかた/切りかた

電源を切るときは

押し下げられた状態が

オン

オフ

14

Page 15: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

SH-201_r_j.book 15ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

SH-201の基本構造

SH-201は、大きく分けてコントローラー部と音源部とで構成されています。

コントローラー部コントローラー部は、演奏する部分です。

たとえば「鍵盤を弾く」といった演奏者の動きを音源部に伝え、発音させる役目を果たします。

SH-201のコントローラー部には、鍵盤、ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー、Dビーム・コントローラー、パネル上のボタンやつまみ、リア・パネルに接続したペダルが含まれます。

音源部音源部は、音を発生させる部分です。

コントローラー部から送られてきた演奏情報を受けて、音の基本となる波形を電気的に作り出し、音色や音量を決めて、さまざまな「音」を鳴らします。

SH-201の音源部は、音を決めるさまざまな要素(波形や音の高さ、音色や音量など)が、パネル上のつまみやボタンを使ってすぐに変えられるようになっています。

たとえば、あなたが鍵盤で「ド」を押さえたとします。すると鍵盤は「ドのキー(鍵)が押された」という情報を音源部に送ります。音源部はその情報を受けて「ド」の音を鳴らします。

fig.SH-Logic.j

次にあなたが、押さえていた「ド」を離したとします。すると鍵盤は「今まで押されていたドのキーが離された」という情報を音源部に送ります。音源部はその情報を受けて、鳴らしていた「ド」の音を止めます。

実際には、コントローラー部からはもっと多くの演奏情報(たとえば、鍵盤が押された強さなど)が音源部に送られます。音源部は、それら多くの情報に基づいて、さまざまな「音」を鳴らしているのです。

• コントローラー部については

P.16からの「音を鳴らしてみよう」で詳しく説明しています。

• 音源部についてはP.27からの「音を作ってみよう」で詳しく説明しています。

実際に音が鳴るまで

ド 演奏情報

(押されたキー:ド)

コントローラー部 (鍵盤)

音源部

�「ド」の周波数は 261.6256Hz

15

Page 16: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

16

SH-201_r_j.book 16ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

音を鳴らしてみよう

fig.MASTERVOL-knob

リア・パネルのOUTPUTジャックと PHONESジャックから出力される、SH-201全体の音量を調節します。

右に回すほど音量が大きく、左に回すほど小さくなります。

左へいっぱいに回すと、音が出なくなります。

※ USBオーディオ(P.55)の出力音量は、このつまみを回しても変化しません。

fig.Patch-buttons

鍵盤のすぐ上に、パッチを選ぶためのGROUPボタン(PRESETとUSER)、BANKボタン(A ~D)、NUMBERボタン(1~ 8)があります。

鳴らしたいパッチのGROUPボタン、BANK ボタン、NUMBER ボタンを押します。

それぞれのボタンを押すと、すぐにパッチが切り替わります。

例:

• USER A-1 のパッチを選んでいるときにNUMBER 6 ボタンを押すと、USER A-6のパッチに切り替わります。

• PRESET A-3のパッチを選んでいるときにBANK Cボタンを押すと、PRESET C-3のパッチに切り替わります。

• PRESET B-5のパッチを選んでいるときにUSER ボタンを押すと、USER B-5 のパッチに切り替わります。

音量を調節する(MASTER VOL)

鳴らす音を選ぶ(GROUP/BANK/NUMBER)

Page 17: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を鳴らしてみよう

音を鳴らしてみよう

SH-201_r_j.book 17ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

SH-201は、作った音色を保存しておくことができます。

保存された音色はパッチと呼び、ボタンで呼び出して鳴らすことができます。

パッチは、プリセット・グループとユーザー・グループの大きく2つに分けられます。

さらにそれぞれ、4つのバンクと 8つのナンバーの組み合わせによって、32個ずつに分けられます。fig.Patches.j

プリセット・グループ(PRESET)あらかじめ作られた音が32個保存されています。

内容の書き換えはできませんが、これらのパッチを元にして新たな音を作ることができます。

ユーザー・グループ(USER)作った音を保存するパッチです。32個まで保存できます。

保存のしかたについては、作った音を保存する(WRITE)(P.48)をご覧ください。

バンク(BANK)バンクは、32個のパッチを分類するのに使うと便利です。

たとえば、ライブの1曲目で使うパッチはバンクA、2曲目で使うパッチはバンク Bにまとめておいたり、

シンセ・ベースのパッチはバンクA、リード用のパッチはバンク Bにまとめておいたりできます。

パッチの選びかたについては、鳴らす音を選ぶ(GROUP/BANK/NUMBER)(P.16)をご覧ください。

パッチについて

D-2D-1 D-3 D-4 D-6D-5 D-7 D-8

C-2C-1 C-3 C-4 C-6C-5 C-7 C-8

B-2B-1 B-3 B-4 B-6B-5 B-7 B-8

A-2A-1

D

C

Bバ ン ク

A A-3 A-4

ナンバー

A-6A-5 A-7 A-8

21 3 4 65 7 8

D-2D-1 D-3 D-4 D-6D-5 D-7 D-8

C-2C-1 C-3 C-4 C-6C-5 C-7 C-8

B-2B-1 B-3 B-4 B-6B-5 B-7 B-8

A-2A-1

D

C

Bバ ン ク

A A-3 A-4

ナンバー

32個 書き換え不可 32個 書き換え可

プリセット・グループ ユーザー・グループ

A-6A-5 A-7 A-8

21 3 4 65 7 8

17

Page 18: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を鳴らしてみよう

SH-201_r_j.book 18ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

SH-201の鍵盤は、弾く強さ(キー・ベロシティー)によって音量や音の明るさを変化させることができます。

※ 変化のしかたを変えたい場合は、FILTER& AMPパラメーター(P.61)の LEVEL VELOCITYSENS(音量)、CUTOFF VELOCITY SENS(音の明るさ)の値を変更します。

fig.Bender.j • 鍵盤を弾きながらレバーを左に倒すとピッチ(音の高さ)が下がり、右に倒すとピッチが上がります(ピッチ・ベンド)。

• 鍵盤を弾きながらレバーを向こう側に倒すとビブラートがかかります(モジュレーション)。

• レバーを左または右に倒しながら向こう側へ倒すと、

ピッチ・ベンドとモジュレーションの両方が同時にかかります。

ピッチ・ベンドの変化幅(ピッチ・ベンド・レンジ)レバーを左いっぱい(または右いっぱい)に倒すと、ピッチは全音(2半音)下がります(上がります)。

※ 変化幅を広げたい、または狭めたいときは、PITCH BEND RANGE(ピッチ・ベンド・レンジ)の設定方法(P.71)をご覧ください。

モジュレーションの速さと揺れかたレバーを向こう側に倒したときにかかるビブラートの速さと揺れかたは、LFO 2 の SHAPE(P.40)とRATE(P.41)で変えることができます。

鍵盤の音域を1オクターブ単位で動かすことができます。最大上下3オクターブまで動かせます。

例えばシンセ・ベースを右手で演奏するときなどは、音域を1オクターブ下げると弾きやすくなります。fig.OCT-buttons

• 音域を上げるにはOCT UP ボタンを押します。1回押すごとに音域が1オクターブ上がります。

• 音域を下げるにはOCT DOWN ボタンを押します。1回押すごとに音域が1オクターブ下がります。

鍵盤の音域が、通常の音域より上がっているときはOCT UP ボタンのランプが点灯します。下がっているときはOCT DOWN ボタンのランプが点灯します。

OCT UP ボタンとOCT DOWNボタンの両方を同時に押すと、通常の音域に戻ります。(ボタンのランプは両方とも消灯します。)

弾く音に強弱を付ける(ベロシティー)

鳴らしている音の高さを変える/ビブラートをかける(ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー)

鍵盤の音域を変える(OCT UP/DOWN)

モジュレーション効果

ビブラートが かかる

ピッチ・ベンド効果

ピッチが 上がる

ピッチが 下がる

18

Page 19: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を鳴らしてみよう

音を鳴らしてみよう

SH-201_r_j.book 19ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.PORTA-buttons

最初に弾いたキー(鍵)と次に弾いたキーとの間で、音の高さを連続的に変化させることができます(ポルタメント)。

PORTAMENTOボタンを押してランプを点灯させると、ポルタメントがかかります。

ピッチの変化する速さを変えるPORTAMENTOボタンを押しながら、鍵盤のすぐ上にあるNUMBER ボタン(1~8)を押すと、ピッチの変化する速さ(ピッチ変化にかかる時間、ポルタメント・タイム)を変えることができます。

数字の大きいNUMBER ボタンを押すほど、ポルタメント・タイムが長くなり、ピッチがゆっくりと変化するようになります。

fig.PORTA-buttons

サックスやフルートなど、単音楽器の演奏をシミュレートするときに使うと効果的な機能です。

• SOLOボタンを押してボタンのランプを点灯させると、ソロとレガートがオンになります。

• もう一度SOLOボタンを押してボタンのランプを点滅させると、ソロのみがオンになります。

ソロ鍵盤で和音を押さえても単音しか鳴らなくなります。後から押されたキー(鍵)の音が鳴ります。

レガートあるキーを押さえたままで他のキーを押すと、音の鳴りかたはそのままで、後から押したキーのピッチになります。後から押されたキーのアタック音は鳴りません。

ギターのハンマリング・オン、プリング・オフのような効果が得られます。

管楽器や弦楽器のようなトリル演奏するときに適しています。

レガートとポルタメントを同時に使うレガートがオン(SOLOボタンのランプが点灯)のときにポルタメントをオンにすると、キーの押さえかたでポルタメントがかかる/かからないをコントロールできます。

• あるキーを押さえたままで他のキーを押す

ポルタメントがかかります。鳴っている音のピッチが、後から押さえたキーのピッチへと連続的に変化していきます。

• 押さえていたキーを離してから他のキーを押す

ポルタメントはかかりません。キーを押さえると、すぐにそのピッチで音が鳴ります。

2つの鍵の音の高さを滑らかにつなぐ(PORTAMENTO)

単音で演奏する(SOLO/LEGATO)

音量

レガート・オフ

時間 キー・オン キー・オン

音量

レガート・オン

時間 キー・オン キー・オン

19

Page 20: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を鳴らしてみよう

SH-201_r_j.book 20ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.DBeam

鍵盤の左上部にある D ビーム・コントローラーに手をかざすと、かざす高さによって音の高さや音量を変化させることができます。

Dビーム・コントローラーの下にある PITCHボタンを押して点灯させます。

鍵盤を弾きながらDビーム・コントローラーの上で手を上下に動かすと、ピッチ(音の高さ)が変わります。

PITCHボタンをもう一度押して消灯させると、ピッチは変わらなくなります。

Dビーム・コントローラーの下にある EXPRESSボタンを押して点灯させます。

鍵盤を弾きながらDビーム・コントローラーの上で手を上下に動かすと、音量が変わり、演奏に抑揚を付けられます。

EXPRESSボタンをもう一度押して消灯させると、音量は変わらなくなります。

アクティブ・エクスプレッションDUAL(P.46)に設定されているパッチでEXPRESS を使うと、2つのトーンを組み合わせたアクティブ・エクスプレッションになります。

音量が小さいときにはUPPERトーンのみが鳴り、音量が大きくなるにつれてLOWERトーンが加わります。

Dビーム・コントローラーの下にある FILTER/ASSIGNボタンを押して点灯させます。

鍵盤を弾きながらDビーム・コントローラーの上で手を上下に動かすと、音の明るさ(フィルターのカットオフ周波数、P.35)が変わります。

FILTER/ASSIGNボタンをもう一度押して消灯させると、音の明るさは変わらなくなります。

D ビームでコントロールするパラメーターを選ぶFILTER/ASSIGNボタンを押しながらパネル上のつまみを動かすと、Dビーム・コントローラーがそのつまみと同じはたらきをするようになります。このとき、つまみを動かす方向も選べます。

たとえば、FILTER/ASSIGNボタンを押しながらLFOの RATEつまみ(P.41)を右に回します。その後は、FILTER/ASSIGNボタンが点灯しているときにDビーム・コントローラーに手を近付けると、LFOのRATE つまみを右に回したのと同じように、LFOのうねりが速くなります。

コントロールできるパラメーターについては、PATCH COMMONパラメーター(P.64)のCONTROLLERASSIGN- D BEAM(P.65)とD BEAM - D BEAM POLARITY(P.65)をご覧ください。

手をかざして音の高さや音量を変化させる(D BEAM)

音の高さを変える(PITCH ボタン)

音量を変え、演奏に抑揚を付ける(EXPRESSボタン)

音の明るさなどを変える(FILTER/ASSIGN ボタン)

D ビーム・コントローラーの有効範囲fig.DBeamArea

D ビーム・コントローラーの有効範囲は左の図のようになっています。有効範囲から外れた所に手をかざしても効果は得られません。

20

Page 21: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を鳴らしてみよう

音を鳴らしてみよう

SH-201_r_j.book 21ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

リア・パネルのPEDALジャックにペダル・スイッチ(DPシリーズ:別売)を接続すると、ペダルを踏んでいる間は鍵盤から手を離しても音が鳴り続けます(ホールド)。

ペダル・スイッチをホールド・ペダルとして使う場合は、CANCELボタンを押しながらNUMBER 1 ボタンを押してください(PEDALASSIGN(P.69))。

fig.HoldPdl

リア・パネルのPEDALジャックにエクスプレッション・ペダル(EV-5:別売)を接続すると、ペダルを使って音量を変化させ、演奏に抑揚を付けることができます。

エクスプレッション・ペダルを使う場合は、CANCELボタンを押しながらNUMBER 6 ボタンを押してください(PEDALASSIGN(P.69))。

925

※ エクスプレッション・ペダルは、必ず指定のもの(別売:EV-5)をお使いください。他社製品を接続すると、本体の故障の原因になる場合があります。

fig.ExpPdl

音を持続させる(ホールド・ペダル)

演奏に抑揚を付ける(エクスプレッション・ペダル)

Dビーム・コントローラーの感度を変える強い直射日光の下や、強い照明の下では、Dビーム・コントローラーの感度が低くなってしまいます。

このような場合、Dビーム・コントローラーの下にある FILTER/ASSIGNボタンを押しながら、鍵盤のすぐ上にあるNUMBER ボタン(1~8)を押すと、Dビーム・コントローラーの感度を変えることができます。

FILTER/ASSIGNボタンを押したときに、赤色に点灯しているNUMBER ボタンの数が感度を表しています。赤色に点灯しているNUMBER ボタンの数が多いほど、感度が高くなります。

数字の大きいNUMBER ボタンを押すほど、感度が高くなります。

Roland

21

Page 22: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を鳴らしてみよう

SH-201_r_j.book 22ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

鍵盤で和音を押さえるだけでアルペジオを演奏させることができます(アルペジエーター)。

fig.ArpON-button • ONボタンを押してボタンのランプを点灯させると、アルペジエーターがオンになります。

鍵盤で和音を押さえると、パッチごとに記憶されている設定にしたがってアルペジオが演奏されます。

• ONボタンをもう一度押してボタンのランプを点滅させると、アルペジエーターのホールド機能がオンになります。

鍵盤で和音を押さえると、パッチごとに記憶されている設定にしたがってアルペジオが演奏され、鍵盤から手を離してもアルペジオが鳴り続けます。新たな和音を押さえると、アルペジオの音も変わります。

アルペジオを止めるには、アルペジエーターをオフにします。

アルペジエーターをオフにするには、ONボタンを押してボタンのランプを消灯させます。

アルペジオのテンポを変えるfig.TEMPO-buttons

• TEMPOボタン

アルペジエーターのテンポを決めます。

上側( ▲)のボタンを押すとテンポが速く、下側( ▼)のボタンを押すと遅くなります。

• TAPボタン

再生したいテンポの4分音符のタイミングで3回以上押すと、そのテンポになります。

※ TAPボタンのランプは、アルペジオおよびレコーダー(P.24)のテンポの4分音符のタイミングで、常に点滅しています。

アルペジオを自動演奏する(ARPEGGIO)

アルペジオを鳴らす(ON/HOLD)

22

Page 23: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を鳴らしてみよう

音を鳴らしてみよう

SH-201_r_j.book 23ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

SH-201には、アルペジオの鳴らしかたのバリエーションが、あらかじめ32個用意されています。

これらをアルペジオ・テンプレートと呼びます。

fig.ArpSELECT-button 1

SELECTボタンを押して、ボタンのランプを点灯させます。

BANKボタン(A ~D)とNUMBER ボタン(1~8)が、アルペジオ・テンプレートを選ぶボタンになります。

アルペジオ・テンプレートは、BANKボタンで 4種類(8個ずつ)に分類されています。

fig.ArpStyle-Buttons

2使いたいアルペジオ・テンプレートのBANKボタン、NUMBER ボタンを押します。

押したボタンに対応したアルペジオ・テンプレートが選ばれます。 3

SELECTボタンを押して、ボタンのランプを消灯させます。

BANKボタンと NUMBER ボタンが、パッチを選ぶボタンに戻ります。

※ SH-201 Editor(P.56)を使うと、あらかじめ用意されたアルペジオ・テンプレートとは異なる、オリジナルの設定を行うことができます。詳しくは、ARPEGGIOパラメーター(P.66)をご覧ください。

アルペジオの鳴らしかたを選ぶ(SELECT)

23

Page 24: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を鳴らしてみよう

SH-201_r_j.book 24ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

鍵盤での演奏やつまみの操作を数小節分記録し、それを繰り返し再生することができます(レコーダー)。

記録した演奏をフレーズと呼びます。

フレーズは、8小節以内の長さで 8個まで記録することができます。

SH-201のレコーダーは、実際に鳴っている音を録音するのではなく、「あるキー(鍵)が、いつ、どれくらいの強さで弾かれたか」といった演奏情報(MIDI メッセージ)を記録します。

※ 使用しているパッチ、フレーズ中でのパッチ切り替え、テンポの変化は記録されません。

fig.REC-button 1

RECボタンを押して離し、REC スタンバイ状態にします。

RECボタンのランプが点滅し、メトロノームが鳴り始めます。 2

記録するフレーズの長さを決めます。

RECスタンバイ状態では、NUMBER ボタン(1~8)がフレーズの長さ(小節数)を決めるボタンになります。点灯しているボタンの数がフレーズの小節数です。

記録する小節数のNUMBER ボタンを押して、小節数を決めます。fig.PhraseNo-buttons

fig.PLAY-button 3

PLAY/STOPボタンを押します。

1小節(4拍)のカウントが鳴ってから、記録が始まります。

点滅していたREC ボタンのランプが点灯に変わります。 4

記録を止めるには、もう一度PLAY/STOPボタンを押します。

記録する際のテンポを変えるfig.TEMPO-buttons

• TEMPOボタン

レコーダーのテンポを決めます。

上側( ▲)のボタンを押すとテンポが速く、下側( ▼)のボタンを押すと遅くなります。

• TAPボタン

記録する際のテンポの4分音符のタイミングで3回以上押すと、そのテンポになります。

※ TAPボタンのランプは、レコーダーおよびアルペジオ(P.22)のテンポの4分音符のタイミングで、常に点滅しています。

演奏を記録する(RECORDER)

記録する

24

Page 25: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を鳴らしてみよう

音を鳴らしてみよう

SH-201_r_j.book 25ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

記録中に練習をする(リハーサル)フレーズの記録中に、一時的に記録しない状態にすることができます。

fig.REC-button 1

記録中にREC ボタンを押します。

RECボタンが点滅します。点滅中は、演奏が記録されません。 2

もう一度REC ボタンを押します。

RECボタンが点灯し、通常の記録状態に戻ります。

fig.CANCEL-button

記録した音を消す(イレース)フレーズの記録中に、記録した音を消すことができます。

1記録中に、音を消したい箇所でCANCELボタンを押します。

CANCELボタンを押している間、記録されていた音がすべて消えます。 2

音を消したい箇所が終わったら、CANCELボタンから指を離します。

通常の記録状態に戻ります。

記録したフレーズは、SH-201の電源を切ったり、別のフレーズを選んだりすると消えてしまいます。

フレーズが記録できたら、保存しておきましょう。fig.REC-button

1RECボタンを押しながら、WRITE ボタンを押します。

現在選ばれているフレーズ番号のNUMBER ボタンのランプが赤色に点滅し、他の7個のNUMBER ボタンのランプは緑色に点灯します。

WRITEボタンのランプも点滅します。

fig.PhraseWrite-buttons

2記録したフレーズを保存するフレーズ番号のNUMBERボタンを押します。

押したNUMBER ボタンのランプが赤色に点滅し、それまで点滅していたランプは緑色の点灯に変わります。 3

WRITEボタンを押します。

フレーズが保存されます。(NUMBER ボタンは、パッチを選ぶボタンに戻ります。)

※ 保存を中止したい場合は、手順3でWRITEボタンを押すよりも前にCANCEL ボタンを押します。

記録したフレーズを保存する

25

Page 26: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を鳴らしてみよう

SH-201_r_j.book 26ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

再生するフレーズを選ぶfig.REC-button

1RECボタンを押さえます。

RECボタンを押している間、NUMBER ボタン(1~8)がフレーズを選ぶボタンになります。

現在選ばれているフレーズ番号のNUMBER ボタンのランプが緑色に点滅し、他の7個のNUMBER ボタンのランプは緑色に点灯します。

fig.PhraseNo-buttons

2RECボタンを押さえたまま、再生したいフレーズ番号の NUMBERボタンを押します。

押したNUMBER ボタンのランプが緑色に点滅し、それまで点滅していたランプは緑色の点灯に変わります。 3

RECボタンから指を離します。

フレーズ選択が完了します。(NUMBER ボタンは、パッチを選ぶボタンに戻ります。)

再生を開始/停止するfig.PLAY-button

4PLAY/STOPボタンを押します。

現在選ばれているフレーズの再生が始まります。

フレーズは、もう一度PLAY/STOPを押すまで繰り返し再生されます。

5もう一度PLAY/STOPボタンを押すと、フレーズの再生が止まります。

フレーズのテンポを変えるfig.TEMPO-buttons

• TEMPOボタン

フレーズのテンポを決めます。

上側( ▲)のボタンを押すとテンポが速く、下側( ▼)のボタンを押すと遅くなります。

• TAPボタン

再生したいテンポの4分音符のタイミングで3回以上押すと、そのテンポになります。

※ TAPボタンのランプは、レコーダーおよびアルペジオ(P.22)のテンポの4分音符のタイミングで、常に点滅しています。

再生する

26

Page 27: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

SH-201_r_j.book 27ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

音を作ってみよう

音を作ってみよう

SH-201の音作りの基本的な流れは、次の図のようになっています。fig.SH-Structure.j

音の三要素音を決める要素は3つあります。音の高さ(ピッチ)、音の明るさ、音の大きさ(音量)です。

SH-201では、それら音の三要素をそれぞれ以下の部分で決めています。

• 音の高さ: OSC(オシレーター、P.28)

• 音の明るさ:FILTER(フィルター、P.34)

• 音の大きさ:AMP(アンプ、P.38)

最初にOSC でピッチを決めます。次にFILTERで音の明るさを決めます。最後に AMPで音量を決めます。

これが音作りの基本的な順番です。

実際には、OSCで作られる波形によっても音の明るさが大きく変わりますが、順番は上に挙げたとおりです。

音の時間的変化(エンベロープ)OSC、FILTER、AMPは、それぞれピッチ、音の明るさ、音量を時間とともに変化させることができます。

たとえば、音の鳴り始めに一瞬ピッチを低くしたり、徐々に音量を大きくしていったりできます。

これら時間的な変化のしかたをエンベロープといいます。それぞれ以下の部分で決めています。

• 音の高さ: PITCH ENV(ピッチ・エンベロープ、P.31)

• 音の明るさ: FILTER ENV(フィルター・エンベロープ、P.37)

• 音の大きさ: AMP ENV(アンプ・エンベロープ、P.38)

音の周期的変化(モジュレーション)さらにOSC、FILTER、AMPは、LFO(ロー・フリケンシー・オシレーター、P.40)が決める周期に従って、たとえばピッチを揺らすビブラートをかけたり、音量を揺らすトレモロをかけたりできます。

このように、ピッチや音色、音量を周期的に変化させることをモジュレーションといいます。

SH-201には、LFOが2つあり、波形と速さの異なるモジュレーションを2つ同時にかけることができます。

音作りの流れ

FILTER ENV AMP ENV

コントロール信号 音の信号

鳴り始めや消え際の 音の明るさを変える

LFO 2音の高さや明るさ、 大きさを揺らす

LFO 1音の高さや明るさ、 大きさを揺らす

PITCH ENV鳴り始めの音の 高さを変える

音の鳴り出しかたや 消えかたを決める

MIX/MOD

波形を組み 合わせる

FILTER

音の明るさを 決める

AMP

音の大きさを 決める

EFFECTS

余韻や広がり を付ける

OSC 1波形を作り、音の 高さを決める

OSC 2波形を作り、音の 高さを決める

プリセット・グループDバンクの最後に、いちから音作りをするのに適したパッチが用意されています。必要に応じてお使いください。

27

Page 28: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 28ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

OSC(オシレーター)は、音の基本となる波形を作ります。

波形を選ぶとともに、音の高さ(ピッチ)も決めます。

SH-201には、OSC 1 とOSC 2 の 2つのオシレーターがあります。

それぞれ単独で使うことも、2つを組み合わせて分厚い音や複雑な音を出すこともできます。

2つのオシレーターの組み合わせかたについては、音を組み合わせて分厚い音や金属的な音にする(MIX/MOD)(P.32)をご覧ください。

fig.OSC-buttons

OSC 1 とOSC 2、どちらの設定をするかを決めます。設定するオシレーターのボタンを押して点灯させます。

fig.WAVE-buttons

音の基本となる波形を選びます。点灯しているランプの波形が選ばれています。

右側のボタンを押すとランプの点灯が時計回りに、左側のボタンを押すと反時計回りに動きます。

波形と音の高さを決める(OSC)

OSC 1(オシレーター1)ボタン/OSC 2(オシレーター2)ボタン

WAVE(ウェーブ)ボタン

点灯しているランプ 特徴

(のこぎり波) 基本となる正弦波と、その整数倍の倍音正弦波をすべて一定の割合で含んでいる波形です。

(矩形波) 基本となる正弦波と、その奇数倍の倍音正弦波を一定の割合で含んでいる波形です。

(非対称矩形波) 波形の上部の幅(パルス・ウィズ、P.30)によって、倍音構成が大きく変化する波形です。

(三角波) 基本となる正弦波と、その偶数倍の倍音正弦波を一定の割合で含んでいる波形です。

(正弦波) すべての音の基本となる波形です。単一の周波数だけでできています。

NOISE(ノイズ波) すべての周波数成分を含む波形です。打楽器の音や効果音などに使います。FB OSC(フィードバック・オシレーター)

ギターのフィードバック奏法のように、高い倍音が鳴る音色です。抜けのよい、攻撃的な目立つ音色を作るのに適しています。

SUPER SAW(スーパー・ソー)

のこぎり波が 7つ同時に鳴っているような音色です。中心になる音に、ピッチをずらした音を加えています。ストリングス系の音色など、厚みのある音を作るのに適しています。

EXT IN(エクスターナル・イン)

リア・パネルの INPUTジャックに接続した機器の音を鳴らします。P.52 をご覧ください。※ INPUTジャックに何も接続していなかったり、接続した機器の音量や INPUT VOL(P.49)が下がっていたりすると、音は鳴りません。

28

Page 29: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 29ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.PITCH-knob

音の高さ(ピッチ)を決めます。

• 右へ回すとピッチが半音ずつ高くなっていきます。いっぱいに回すと、つまみが中央のときより1オクターブ高くなります。

• 左へ回すとピッチが半音ずつ低くなっていきます。

いっぱいに回すと、つまみが中央のときより1オクターブ低くなります。

WIDE(ワイド)ボタンPITCHつまみの変化範囲を 3倍に広げます。

WIDEボタンを押してボタンを点灯させてからPITCH つまみを回すと、ピッチが±3オクターブの範囲で変化します。

もう一度WIDEボタンを押すとボタンが消灯し、変化範囲が±1オクターブになります。

fig.DETUNE-knob

PITCHつまみよりも細かく音の高さを決めます。

OSC 1 とOSC 2 のピッチを微妙にずらして重ね、音にうねりと厚みを作り出す(ディチューン効果)ときなどに使います。

• 右へ回すとピッチが高くなっていきます。いっぱいに回すと、つまみが中央のときよりピッチが50セント高くなります。

• 左へ回すとピッチが低くなっていきます。

いっぱいに回すと、つまみが中央のときよりピッチが50セント低くなります。

「セント」とは?1セントは半音の 100分の1です。50 セントは半音のさらに半分となります。

PITCH(ピッチ)つまみ

DETUNE(ディチューン)つまみ

PITCH つまみの使いかたたとえばOSC 2 のピッチをOSC 1 よりも5度(7半音)高くして重ねると、鍵盤を1つ押さえるだけで5度の和音になり、音に厚みを出すことができます。

また、シンセ・ベースのように低音で演奏する音を作るときはPITCH を 1オクターブ低くしておくなど、主に演奏する音域に合わせてPITCH をオクターブ単位でずらすといった使いかたもあります。

29

Page 30: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 30ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.PWFB-knob

WAVEボタン(P.28)で特定の波形が選ばれているときのみ効果があります。

(非対称矩形波)を選んでいるとき矩形波の上部の幅(パルス・ウィズ)を、全体の何%にするかを決めます。

• 左へ回すと狭くなり、矩形波( 、パルス・ウィズ= 50%)に近付きます。

• 右に回すと広くなり、クセのある音になっていきます。

FB OSCを選んでいるとき出力した音を入力へ戻す量(フィードバック量)を決めます。

右へ回すほどフィードバックが多くなり、倍音の増えた目立つ音になります。

SUPER SAWを選んでいるときひとつのオシレーターの中で重ねられるのこぎり波(7つ)のピッチのばらつきの幅を決めます。

右へ回すほどピッチのばらつきが大きくなります。

(このときDETUNE つまみは、7つあるのこぎり波それぞれのピッチを同じ幅で変化させます。)

fig.INTERVAL-buttons

2つのボタンのいずれかを押して点灯させると、OSC 2 の設定が、PITCH 以外はOSC 1 と同じになります。

-OCT(マイナス・オクターブ)ボタンOSC 2 のピッチがOSC 1 より1オクターブ低くなります。

キー(鍵)を1つ押さえるだけで、1オクターブ下のキーも弾いたときと同じように分厚い音になります。

-5 ボタンOSC 2 のピッチがOSC 1 より5半音(完全4度)低くなります。

キーを1つ押さえるだけで、ギターの3~6弦で、隣り合う2本の弦の同じフレットを押さえて鳴らしたときのようなヘビーな音になります。

PW/FEEDBACK(パルス・ウィズ/フィードバック)つまみ

INTERVAL(インターバル)ボタン

30

Page 31: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 31ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.P-Env-sliders

トランペットなどの管楽器では、吹き始めの部分でピッチが微妙にずれることがあります。

ピッチ・エンベロープは、このようなピッチの時間的な変化を作ります。fig.PitchEnv.j

A(アタック・タイム)つまみキー(鍵)を押さえてから、ピッチが最も高く(または低く)なるまでの時間を決めます。

上へ動かすほど時間が長く、下へ動かすほど短くなります。

D(ディケイ・タイム)つまみピッチが最も高く(または低く)なってから、押さえたキーのピッチに戻るまでの時間を決めます。

上へ動かすほど時間が長く、下へ動かすほど短くなります。

DEPTH(デプス)つまみピッチの変化する方向と量を決めます。

• 上(+方向)へ動かすと、ピッチはいったん高くなってから、押さえたキーのピッチに戻るようになります。上へ動かすほど、ピッチの上がる量が大きくなります。

• 下(-方向)へ動かすと、ピッチはいったん低くなってから、押さえたキーのピッチに戻るようになります。下へ動かすほど、ピッチの下がる量が大きくなります。

※ DEPTHはOSC 1 と OSC 2 とで別々に設定できます。OSC 1 のピッチは一定にして、OSC 2 のみピッチのみを変化させるといったことができます。OSC 1 ボタンが点灯しているときにDEPTHつまみを動かすと OSC 1 のDEPTHが、OSC 2 ボタンが点灯しているときにDEPTHつまみを動かすとOSC 2 のDEPTHが変わります。

PITCH ENV(ピッチ・エンベロープ)つまみ

ピッチ

A D

DEPTH

時間

PITCH ENV の使いかたトランペットの吹き始めのように、一瞬ピッチを高くするには、Aと Dをごく短かめにして、DEPTHを少しだけ+側にします。

また、Aを最短(つまみを一番下)にして、Dを少し長め、DEPTHを一番上まで上げると、80 年代に流行した電子ドラムの音のようにピッチが下がっていきます。

31

Page 32: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 32ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

OSC 1 とOSC 2 の音を組み合わせて、より凝った音を作ることができます。

fig.MIX-TYPE-button

OSC 1 とOSC 2 の組み合わせかたを選びます。

ボタンを押して、使いたい組み合わせかたのランプを点灯させます。

ボタンを押すたび、MIX→ SYNC→RING →MIX → ... の順で切り替わります。

• MIX(ミックス)

OSC 1 とOSC 2 の音を一緒に鳴らします。

2つのオシレーターのピッチをずらして重ねたり、異なった波形を重ねたりすることで、厚い音にします。

• SYNC(オシレーター・シンク)

OSC 2 の周期に合わせて、OSC 1 を強制的に周期のはじめに戻すことにより、複雑な波形を作り出します。

OSC 1 のピッチがOSC 2 のピッチよりも高いときに効果的です。fig.OscSync.j

• RING(リング・モジュレーター)

OSC 1 とOSC 2 を掛け合わせて複雑な波形を作り、鐘のような金属的な音にします。

OSC 1 とOSC 2 の音を異なるピッチにすると、リング・モジュレーターの効果が出やすくなります。fig.RingMod.j

音を組み合わせて分厚い音や金属的な音にする(MIX/MOD)

TYPE(タイプ)ボタン

OSC 1の波形 (出力波形)

OSC 2の波形

OSC 1の波形

OSC 2の波形

2つを掛け合わせた波形 (出力波形)

32

Page 33: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 33ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.BALANCE-knob

OSC 1 とOSC 2 の音量バランスをとります。

• 左へ回すとOSC 1 の音が大きくなります。いっぱいに回すと、OSC 2 の音が消えてOSC 1 の音だけが出力されます。TYPEが「RING」のときは、リング・モジュレーターのかかった音だけが出力されます。

• 右へ回すとOSC 2 の音が大きくなります。

いっぱいに回すと、OSC 1 の音が消えてOSC 2 の音だけが出力されます。

※ オシレーター・シンクやリング・モジュレーターの効果が判りづらい場合は、BALANCEつまみを左へ回してください。

fig.LOWFREQ-button

低音を強調した太い音にするか、カットした軽快な音にするかを選びます。

ボタンを押して、作りたい音に適した設定のランプを点灯させます。

ボタンを押すたび、CUT→ FLAT→BOOST→CUT → ... の順で切り替わります。

• CUT(カット)

低音を弱めて軽い音にします。高音域が目立つようになるため、音の抜けが良くなる場合もあります。

• FLAT(フラット)

低音をブースト/カットしません。

• BOOST(ブースト)

低音を強調して太く重たい音にします。シンセ・ベースの音や、重厚なストリングスの音などに使用すると効果的です。

BALANCE(バランス)つまみ

LOW FREQ(ロー・フリケンシー)ボタン

33

Page 34: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 34ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.FILTER-TYPE-button

波形にかけるフィルターを選びます。

ボタンを押して、使いたいフィルターのランプを点灯させます。

ボタンを押すたび、LPF→HPF →BPF→ BYPASS→ LPF→ ...の順で切り替わります。

フィルターの種類fig.FilterTypes.j

• LPF(ロー・パス・フィルター)

カットオフ周波数より高い周波数成分をカットして音を丸くします。最も一般的に使われるフィルターです。

• HPF(ハイ・パス・フィルター)

カットオフ周波数より低い周波数成分をカットして高域を強調します。高域に特徴のある打楽器系の音を作るときなどに使います。

• BPF(バンド・パス・フィルター)

カットオフ周波数付近の周波数成分だけを通し、他の周波数成分をカットします。

クセのある音などを作るのに適しています。

OSCの波形に「NOISE」を選んでいるときに選ぶと、ノイズ波の特定の周波数成分だけが聴こえるようになるため、ノイズに音の高さを付けて演奏することができます。

• BYPASS(バイパス)

フィルターを通しません。オシレーターの音がそのまま出力されます。

音の明るさや太さを決める(FILTER)

TYPE(タイプ)ボタン

周波数

LPF (ロー・パス・フィルター)

カット される音

音量

周波数

BPF (バンド・パス・フィルター)

カット される音

カット される音

音量

周波数

HPF (ハイ・パス・フィルター)

カット される音

音量

34

Page 35: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 35ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.FILTER-SLOPE-button

フィルターの傾き(スロープ)を選びます。

ボタンを押して、使いたいスロープのランプを点灯させます。

ボタンを押すたび、-12 dBと -24 dBが交互に切り替わります。

• -12 dB

フィルターの傾きが緩やかになり、カットオフ周波数近くの音が少し残ります。

• -24 dB

フィルターの傾きが急になり、カットオフ周波数のすぐ上(下)の音までカットされます。fig.FilterSlope.j

fig.FILTER-CUTOFF-knob

フィルターのカットオフ周波数を決めます。

フィルターの TYPE が「LPF」のとき右へ回すと音が明るくなり、左へ回すと音が丸く(暗く)なります。

フィルターの TYPE が「HPF」のとき右へ回すと音が細く(軽く)なり、左へ回すと音が太く(重く)なります。

フィルターの TYPE が「BPF」のとき右へ回すと高い音が、左へ回すと低い音が鳴るようになります。

※ フィルターのTYPEが「BYPASS」のときは、つまみを回しても音は変化しません。

SLOPE(スロープ)ボタン

CUTOFF(カットオフ)つまみ

周波数 カットオフ 周波数

-12dB

例:LPF(ロー・パス・フィルター)のSLOPE

音量

-24dB

35

Page 36: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 36ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.FILTER-RESONANCE-knob

フィルターのカットオフ周波数付近の音を強調し、音に「クセ」を付けます。

• 右へ回すほど、カットオフ周波数付近の音が強調され、クセの強い音になります。

• 左へ回すほど、カットオフ周波数付近の音が強調されなくなり、

おとなしめの音になります。

※ フィルターのTYPEが「BYPASS」のときは、つまみを回しても音は変化しません。

RESONANCEつまみを右へ大きく回すと、発振して音が鳴り止まなくなることがあります。発振を止めるには、RESONANCEつまみを左へ回します。

fig.FILTER-KEYFOLLOW-knob

弾くキー(鍵)によってフィルターのカットオフ周波数を変化させます。

• 右へ回すと、高音域のキーになるほどカットオフ周波数が高く、

低音域のキーになるほど低くなります。

• 左へ回すと、高音域のキーになるほどカットオフ周波数が低く、低音域のキーになるほど高くなります。

• 中央(0)のときは、弾くキーによるカットオフ周波数の変化はありません。

※ フィルターのTYPEが「BYPASS」のときは、つまみを回しても音は変化しません。

RESONANCE(レゾナンス)つまみ

KEY FOLLOW(キー・フォロー)つまみ

LPF BPF HPF

設 定 値

レベル

カットオフ周波数

周波数

C4C3C2 C5 C6

0

+50

+100

+200

-50

-100

-200

o

-1

-2

+1

+2

カットオフ周波数 (オクターブ)

鍵盤

設 定 値

36

Page 37: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 37ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.F-Env-sliders

ピアノなどでは、音の鳴り始めは明るい音で、音が消えていくにしたがって徐々に丸い(暗い)音になります。

フィルター・エンベロープは、このような音の明るさの時間的な変化を作ります。fig.FilterEnv.j

A(アタック・タイム)つまみキー(鍵)を押さえてから、カットオフ周波数が最も高く(または低く)なるまでの時間を決めます。

上へ動かすほど時間が長く、下へ動かすほど短くなります。

D(ディケイ・タイム)つまみカットオフ周波数が最も高く(または低く)なってから、サスティン・レベルに下がるまでの時間を決めます。

上へ動かすほど時間が長く、下へ動かすほど短くなります。

S(サスティン・レベル)つまみアタック・タイムとディケイ・タイムが過ぎてからキーを離すまでの間のカットオフ周波数を決めます。

上へ動かすほどカットオフ周波数が高く(DEPTHが -の場合は低く)なります。

R(リリース・タイム)つまみキーを離してから、カットオフ周波数が最小になるまでの時間を決めます。

上へ動かすほど時間が長く、下へ動かすほど短くなります。

DEPTH(デプス)つまみカットオフ周波数の変化する方向と量を決めます。

• 上(+方向)へ動かすと、カットオフ周波数は高くなる方向に動きます。上へ動かすほど、カットオフ周波数の上がる量が大きくなります。

• 下(-方向)へ動かすと、カットオフ周波数は低くなる方向に動きます。下へ動かすほど、カットオフ周波数の下がる量が小さくなります。

FILTER ENV(フィルター・エンベロープ)つまみ

カットオフ 周波数

A D

SDEPTH

時間 R

キー・オフ

キー・オン

37

Page 38: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 38ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.LEVEL-knob

音量を決めます。右に回すと大きくなり、左に回すと小さくなります。

左へいっぱいに回すと、音が出なくなります。

OVERDRIVE(オーバードライブ)ボタン音を歪ませてパワフルな音にする(OVERDRIVE)(P.39)をご覧ください。

fig.A-Env-sliders

ピアノは、鍵盤を弾くと同時に音が鳴り始め、その後だんだんと音が小さくなります。

また、オルガンなどでは鍵盤を弾いてから離すまでの間、一定の音量で鳴り続けます。

アンプ・エンベロープは、このような音量の時間的な変化を作ります。fig.AmpEnv.j

A(アタック・タイム)つまみキー(鍵)を押さえてから、音量が最大になるまでの時間を決めます。

上へ動かすほど時間が長く、下へ動かすほど短くなります。

D(ディケイ・タイム)つまみ音量が最大になってから、サスティン・レベルに下がるまでの時間を決めます。

上へ動かすほど時間が長く、下へ動かすほど短くなります。

S(サスティン・レベル)つまみアタック・タイムとディケイ・タイムが過ぎてからキーを離すまでの間の音量を決めます。

上へ動かすほど音量が大きくなります。

R(リリース・タイム)つまみキーを離してから、音量が最小になるまでの時間を決めます。

上へ動かすほど時間が長く、下へ動かすほど短くなります。

音の鳴り出しかたや消えかたを決める(AMP)

LEVEL(レベル)つまみ

AMP ENV(アンプ・エンベロープ)つまみ

音量

時間

ピアノなど

音量

時間

オルガンなど

キー・オン

キー・オフ

音量

A D

S

時間 R

キー・オフ

キー・オン

38

Page 39: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 39ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

オーバードライブは、エレキ・ギターなどでよく使われる、真空管アンプで歪ませたような音にします。

倍音を増やし、分厚く迫力のある音になります。

fig.OVERDRIVE-button

ボタンを押して点灯させると、オーバードライブがオンになり、音が歪みます。

歪みの強さを変えるOVERDRIVEボタンを押しながら LEVELつまみを回すと、歪みの強さが変わります。

LEVELつまみを右へ回すほど歪みが強くなります。

※ OVERDRIVEがオンになっているときも、LEVEL つまみのはたらきはオフのときと変わりません。(OVERDRIVE ボタンを押さずに)LEVEL つまみを回すと、音量が変わります。

音を歪ませてパワフルな音にする(OVERDRIVE)

OVERDRIVE(オーバードライブ)ボタン

入力波形 出力波形

増幅

39

Page 40: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 40ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

LFO(ロー・フリケンシー・オシレーター、低周波発振器)の波形で、OSC 1/2のPITCH や FILTERのCUTOFF、AMPのLEVEL などをコントロールすることで、ピッチや音の明るさ、音量などに周期的な変化(うねり)を付けることができます。

SH-201には、LFO 1 と LFO 2 の 2つのLFOがあります。

1つの LFOで、ピッチや音量などを2つ(DESTINATION 1 とDESTINATION 2、P.42 ~ 43)までコントロールできます。

fig.LFO-buttons

LFO 1 と LFO 2、どちらの設定をするかを決めます。設定する LFOのボタンを押して点灯させます。

fig.SHAPE-buttons

LFOの波形を選びます。点灯しているランプの波形が選ばれています。

右側のボタンを押すとランプの点灯が時計回りに、左側のボタンを押すと反時計回りに動きます。

音をうねらせる(LFO)

LFO 1/LFO 2ボタン

SHAPE(シェイプ)ボタン

点灯しているランプ 波形三角波

正弦波

のこぎり波

矩形波

台形波

サンプル&ホールド波(1周期に 1回、LFO 値を変換します。)RANDOM ランダム波

40

Page 41: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 41ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.RATE-knob

LFOのうねりの速さを決めます。

右へ回すほどうねりが速く、左へ回すほど遅くなります。

※ LFOのうねりの速さ(周期)に合わせて、RATE つまみの上にあるランプが点滅します。

TEMPO SYNCボタンLFOのRATE を、アルペジオやレコーダーのテンポに対する音符の長さで決めることができます。

TEMPO SYNC ボタンを押してボタンを点灯させてからRATE つまみを回すと、LFOのうねりの速さ(周期)が、音符の長さに従って段階的に変化します。

もう一度TEMPO SYNCボタンを押してボタンを消灯させると、RATE つまみのはたらきが元に戻ります。

※ アルペジオやレコーダーのテンポは、TAPボタン(P.22、P.26)のランプの点滅(4分音符のタイミング)で確認できます。

音符:

RATE(レイト)つまみ

(付点2分音符)、 (全音符)、

×16(全音符×16)、

×2(全音符×2)、

×8(全音符×8)、 ×12(全音符×12)、 ×4(全音符×4)、

(3連16分音符)、 (32分音符)

(付点8分音符)、 (3連4分音符)、 (8分音符)、

(3連2分音符)、 (4分音符)、 (付点4分音符)、

(3連全音符)、

(2分音符)、

(16分音符)、 (3連8分音符)、

(付点16分音符)、

モジュレーション・レバーによるビブラートの速さと波形モジュレーション・レバー(P.18)を向こう側に倒したときにかかるビブラートの速さと波形は、LFO 2のSHAPEとRATEによって決まります。

41

Page 42: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 42ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.DESTINATION1

LFOでうねらせる対象を決めます。

ボタンを押して、うねらせる対象のランプを点灯させます。

ボタンを押すたび、PITCH 1 →PW 1→FILTER→AUDIO FILTER→PITCH 1 → ... の順で切り替わります。

DEPTHつまみDESTINATION 1 に選んだ対象がうねる深さを決めます。

• 右へ回すほど、うねりが深くなります。

• 中央(0)にするとうねりが無くなります。

• 左へ回すと、LFOの波形と上下が逆向きになったうねりが得られます。

※ LFO 1 と LFO 2、それぞれに DESTINATION 1 と DESTINATION 2 があります。

DESTINATION 1(ディスティネーション1)

点灯しているランプ うねらせる対象

PITCH 1 OSC 1の PITCH(ピッチ、P.29)を変化させます(ビブラート)。PW 1 OSC 1の PW/FEEDBACK つまみ(P.30)の設定を、周期的に変化させる効果が得られます。

OSC 1 の波形に を選ぶと、PWM(パルス・ウィズ・モジュレーション)と呼ばれる効果になります。FILTER FILTERの CUTOFF(カットオフ周波数、P.35)を変化させます(ワウ)。AUDIO FILTER AUDIO FILTERの CUTOFF(カットオフ周波数、P.51)を変化させます。

パッチ

42

Page 43: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 43ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.DESTINATION2

LFOでうねらせる対象を決めます。

ボタンを押して、うねらせる対象のランプを点灯させます。

ボタンを押すたび、PITCH 2 →PW 2→AMP→ PITCH 2 → ... の順で切り替わります。

DEPTHつまみDESTINATION 2 に選んだ対象がうねる深さを決めます。

• 右へ回すほど、うねりが深くなります。

• 中央(0)にするとうねりが無くなります。

• 左へ回すと、LFOの波形と上下が逆向きになったうねりが得られます。

※ DESTINATION 1 とDESTINATION 2 とでDEPTHつまみを反対方向に回すことで、うねりの向きを反対にすることができます。

例:LFOSHAPE が のとき

DESTINATION 2(ディスティネーション2)

点灯しているランプ うねらせる対象

PITCH 2 OSC 2の PITCH(ピッチ、P.29)を変化させます(ビブラート)。PW 2 OSC 2の PW/FEEDBACK つまみ(P.30)の設定を、周期的に変化させる効果が得られます。

OSC 2 の波形に を選ぶと、PWM(パルス・ウィズ・モジュレーション)と呼ばれる効果になります。AMP AMPの LEVEL(音量、P.38)を変化させます(トレモロ)。

DESTINATION 2DEPTH: - 時間

DESTINATION 1DEPTH: + 時間

43

Page 44: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 44ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

エフェクトを使って、音に空間的な奥行きや広がりを与えることができます。

SH-201には、DELAY(モジュレーション・ディレイ)とREVERB(リバーブ)の2種類のエフェクトが内蔵されています。

エフェクトの種類

• DELAY: 山びこのように、音を遅らせて繰り返し鳴らします。遅らせた音(ディレイ音)にうねり(モジュレーション)を付けることもできます。

• REVERB:ホールや部屋の中で音を鳴らしたときのような残響が得られます。

※ ディレイ音のモジュレーション(うねり)の速さや深さを変更することができます(MODULATIONRATE、MODULATIONDEPTH(P.63))。

fig.FXEDIT-button

DELAYとREVERB、どちらの設定をするかを決めます。

ボタンを押して、設定したいエフェクトのランプを点灯させます。

ボタンを押すたび、DELAYとREVERBが交互に切り替わります。

fig.FXON-button

DELAYやREVERBを使うか、使わないかを決めます。押して点灯させると、各エフェクトがオンになります。

※ DELAYとREVERBは、どちらか片方だけオンにすることも、両方同時にオンにすることもできます。

※ エフェクトのオン/オフはUPPERトーンとLOWERトーン(P.46)に共通です。どちらか片方のトーンにだけエフェクトをかけたい場合は、エフェクトをかけたくないトーンのEFFECTS DEPTHつまみ(P.45)を左いっぱいに回しておきます。

音に余韻や広がりを付ける(EFFECTS)

EDIT(エディット)ボタン

FX ON(エフェクト・オン)ボタン

44

Page 45: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 45ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.FXTIME-knob

DELAY のランプが点灯しているときディレイ音の間隔(ディレイ・タイム)を決めます。右に回すほど長くなります。

REVERB のランプが点灯しているとき残響の長さ(リバーブ・タイム)を決めます。

右に回すほど長くなり、より広い部屋で音を鳴らしているような効果が得られます。

※ TIMEの設定はUPPERトーンとLOWER トーン(P.46)に共通です。

fig.FXDEPTH-knob

DELAY のランプが点灯しているときディレイ音の大きさ(ディレイ・レベル)を決めます。右に回すほど大きくなります。

REVERB のランプが点灯しているときリバーブ音の大きさ(リバーブ・レベル)を決めます。右に回すほど大きくなります。

TIME(タイム)つまみ

DEPTH(デプス)つまみ

音量

時間

原音

リバーブ音

リバーブ・タイム

音量

ディレイ・タイム 時間

原音

ディレイ音

DELAYとREVERBの各パラメーターの設定の組み合わせ(テンプレート)が、あらかじめ 8種類ずつ用意されています。テンプレートには、パネル上のつまみでは設定することができないパラメーター(P.63)の設定も含まれています。

エフェクト設定のテンプレートの選びかた

1. EDITボタンで、テンプレートを選びたいエフェクト(DELAYかREVERB)のランプを点灯させます。

2. FXON ボタンを押しながらNUMBER ボタン(1~ 8)のいずれかを押します。

手順1で選んだエフェクトが、押したNUMBER ボタンに対応したテンプレートの設定になります。

45

Page 46: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 46ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

1つのパッチには音を 2つ保存しておくことができ、それぞれ独立してOSC、MIX/MOD、FILTER、AMP、LFOの設定ができます。2台のシンセが入っているのと同じです。

2つの音をそれぞれ UPPER(アッパー)トーン、LOWER(ロワー)トーンと呼びます。

fig,UPPER-button

UPPERトーンの鳴らしかた/作りかたUPPERボタンを押して、UPPERボタンのランプを点灯させます。(LOWERボタンのランプは消灯します。)

鍵盤を弾くとUPPERトーンが鳴ります。

P.28~ P.44 に従って、UPPERトーンを作ります。

fig,LOWER-button

LOWER トーンの鳴らしかた/作りかたLOWERボタンを押して、LOWERボタンのランプを点灯させます。(UPPERボタンのランプは消灯します。)

鍵盤を弾くと、LOWERトーンが鳴ります。

P.28~ P.44 に従って、LOWERトーンを作ります。

UPPERトーンとLOWERトーンを重ねて同時に鳴らすことを DUAL(デュアル)と呼びます。

たとえば、アンプ・エンベロープのアタック・タイム(A)を短かめにした音が鳴った後で、アタック・タイムを長めにした音がゆっくりと聴こえてくる、といった音作りができます。

fig,DUAL-button

DUAL/SPRITボタンを押してボタンのランプを点灯させると、デュアルになります。

鍵盤を弾くと、UPPERトーンとLOWERトーンが重なって鳴ります。

デュアルの状態でUPPERボタンまたはLOWERボタンを押すと、押したボタンのランプが点灯し、もう一方のボタンのランプは点滅します。パネル上のボタンやつまみを操作すると、ランプが点灯しているほうのトーンが変化します。

※ Dビームのアクティブ・エクスプレッション(P.20)を使うと、音量が小さいときにはUPPERトーンのみ、音量が大きくなるにつれてLOWERトーンも加わる、といった鳴らしかたができます。

2つの音を組み合わせる(DUAL/SPLIT)

2つの音を重ねて同時に鳴らす(DUAL)

UPPERトーン

SH-201

LOWERトーン

46

Page 47: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 47ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

鍵盤を左右2つに分割して、右側でUPPERトーン、左側でLOWER トーンを鳴らすことをスプリットと呼びます。

たとえば、左手はソフトな音でコードを弾き、右手はシャープな音でソロを弾くといった使いかたや、左手はシンセ・ベースを弾き、右手はブラス風の音でアクセントを付けるといった使いかたができます。

fig.SPLIT.j

DUAL/SPRITボタンを押してボタンのランプを点滅させると、スプリットになります。

GROUP PRESET ボタンの左下にある三角形の印(スプリット・ポイント)よりも右側の鍵盤を弾くとUPPERトーンが鳴り、印よりも左側の鍵盤を弾くとLOWERトーンが鳴ります。

※ スプリット・ポイントを変えたいときは、SPLIT POINT(スプリット・ポイント)の設定方法(P.71)をご覧ください。

※ OCT UP/DOWNボタン(P.18)で鍵盤の音域を変えると(OCT UP ボタンまたはDOWN ボタンのランプが点灯)、鍵盤の音域に合わせてスプリット・ポイントも1オクターブ単位で上下します。

スプリットの状態でUPPERボタンまたはLOWERボタンを押すと、押したボタンのランプが点灯し、もう一方のボタンのランプは点滅します。パネル上のボタンやつまみを操作すると、ランプが点灯しているほうのトーンが変化します。

右手と左手で 2つの異なる音を弾き分ける(SPLIT)

UPPERトーン LOWERトーン

スプリット・ポイント

47

Page 48: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

音を作ってみよう

SH-201_r_j.book 48ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

作った音は、つまみを動かしたり、別のパッチを選んだりすると変わってしまいます。また、SH-201の電源を切ると消えてしまいます。

気に入った音ができあがったら、ユーザー・パッチに保存しましょう。

保存のしかたfig.WRITE-buttons

1WRITEボタンを押します。

USERボタンのランプが点灯し、それまで選ばれていた BANK とNUMBER のボタン、およびWRITEボタンのランプが点滅します。

2作った音を保存するBANKとNUMBERのボタンを押します。

押したBANK ボタンとNUMBER ボタンのランプが点滅します。

※ 保存先として選んだパッチに元々あった音の設定は、これから保存する音の設定に書き換えられてしまいますので、ご注意ください。

3もう一度WRITEボタンを押します。

選んだBANK とNUMBER のボタン、およびUSER ボタンが点灯し、WRITEボタンのランプは消灯します。

これで作った音が保存されました。

※ 保存を中止したい場合は、手順3でWRITEボタンを押すよりも前にCANCEL ボタンを押します。

作った音を保存する(WRITE)

パネル上のつまみやボタンをどんなに操作しても、ここで述べた操作を行わない限り、保存してあるパッチの音色が変わってしまうことはありません。安心してつまみやボタンを動かして、さまざまに変化する音を楽しんでください。

つまみやボタンは、音を作るときだけではなく、演奏中に音を変化させるコントローラーとしても使えます。例えば、音を鳴らしたままCUTOFFつまみやRESONANCE つまみを回して音色を変化させたり、LFOのRATE つまみを回してモジュレーションの速さを変えたりなど、より豊かな演奏表現のために大いに活用してみましょう。

48

Page 49: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

SH-201_r_j.book 49ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

デジタル・オーディオ・プレーヤーなどの音を演奏に使ってみよう(EXT IN)

デジタル・オーディオ・プレーヤーなど

の音を演奏に使ってみよう(EXTIN)

デジタル・オーディオ・プレーヤーやCDプレーヤー、サンプラーなど、外部機器の音に合わせて演奏することができます。

また外部機器からの音にフィルターをかけることもできます。

1SH-201 トップ・パネルの INPUT VOL つまみを左いっぱいまで回します。

2SH-201 リア・パネルの INPUTジャックに、デジタル・オーディオ・プレーヤーなどを接続します。

926a

※ 抵抗入りの接続ケーブルを使用すると、INPUTジャックに接続した機器の音量が小さくなることがあります。このときは、抵抗の入っていない接続ケーブル(ローランド:PCSシリーズなど)をご使用ください。

fig.Connect-INPUT.j

3INPUTジャックに接続した機器の電源をオンにして、音量を適当な位置まで上げます。

4INPUTジャックに接続した機器の音を鳴らしながら、SH-201 の INPUT VOL つまみを少しずつ右に回して、適当な音量に調節します。

INPUTジャックに接続した機器の音が、OUTPUT ジャックとPHONES ジャックから出力されます。

fig.EXTIN

INPUTジャックに接続した機器の音を鳴らす大きさを決めます。

右に回すほど大きくなります。左へいっぱいに回すと、接続した機器の音は鳴らなくなります。

※ INPUT VOLつまみの設定は、パッチには記憶されません。

INPUTジャックに接続した機器の音から、中央に定位されている音(ボーカルなど)を消します(センタ-・キャンセル)。

ボタンを押して点灯させると、中央に定位されている音が消えます。

※ ベースやバス・ドラムなど、低音楽器の音が中央に定位されている曲では、それらの音も消えるため、音が軽くなって聴こえることがあります。

※ センタ-・キャンセルのオン/オフは、パッチには記憶されません。

デジタル・オーディオ・プレーヤーなどを接続する

外部機器からの音量を調節する(INPUT VOLつまみ)

中央の音を消す(CENTER CANCEL ONボタン)

デジタル・オーディオ・プレーヤー CDプレーヤーなど

49

Page 50: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

デジタル・オーディオ・プレーヤーなどの音を演奏に使ってみよう(EXT IN)

SH-201_r_j.book 50ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

INPUTジャックに接続した機器の音にフィルター(オーディオ・フィルター)をかけられます。

つまみを操作して、リアルタイムに音を変化させることができます。

※ オーディオ・フィルターの設定は、パッチには記憶されません。

fig.AUDIOFILTER-ON-button

ボタンを押して点灯させると、INPUTジャックに接続した機器の音にフィルターがかかります。

fig.AUDIOFILTER-TYPE-button

INPUTジャックに接続した機器の音にかけるフィルターを選びます。

ボタンを押して、使いたいフィルターのランプを点灯させます。

ボタンを押すたび、LPF→HPF →BPF→NOTCH→ LPF→ ... の順で切り替わります。

フィルターの種類fig.FilterTypes2.j

• LPF(ロー・パス・フィルター)

カットオフ周波数より高い周波数成分をカットして音を丸くします。

• HPF(ハイ・パス・フィルター)

カットオフ周波数より低い周波数成分をカットして高域を強調します。

• BPF(バンド・パス・フィルター)

カットオフ周波数付近の周波数成分だけを通し、他の周波数成分をカットします。

クセのある音などを作るのに適しています。

• NOTCH(ノッチ・フィルター)

カットオフ周波数付近の周波数成分だけをカットします。

特定の音を消したいときなどに使います。

外部機器からの音を変化させる(AUDIO FILTER)

FILTER ON(フィルター・オン)ボタン

TYPE(タイプ)ボタン

周波数

LPF (ロー・パス・フィルター)

カット される音

音量

周波数

BPF (バンド・パス・フィルター)

カット される音

音量

周波数

周波数

NOTCH (ノッチ・フィルター)

カット される音

カット される音

音量

HPF (ハイ・パス・フィルター)

カット される音

音量

50

Page 51: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

デジタル・オーディオ・プレーヤーなどの音を演奏に使ってみよう(EXT IN)

デジタル・オーディオ・プレーヤーなど

の音を演奏に使ってみよう(EXTIN)

SH-201_r_j.book 51ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.AUDIOFILTER-SLOPE-button

フィルターの傾き(スロープ)を選びます。

ボタンを押して、使いたいスロープのランプを点灯させます。

ボタンを押すたび、-12 dBと -24 dBが交互に切り替わります。

• -12 dB

フィルターの傾きが緩やかになり、カットオフ周波数近くの音が少し残ります。

• -24 dB

フィルターの傾きが急になり、カットオフ周波数のすぐ上(下)の音までカットされます。fig.FilterSlope.j

fig.AUDIOFILTER-CUTOFF-knob

フィルターのカットオフ周波数を決めます。

フィルターの TYPE が「LPF」のとき右へ回すと音が明るくなり、左へ回すと音が丸く(暗く)なります。

フィルターの TYPE が「HPF」のとき右へ回すと音が細く(軽く)なり、左へ回すと音が太く(重く)なります。

フィルターの TYPE が「BPF」のとき右へ回すと高い音が、左へ回すと低い音が鳴るようになります。

フィルターの TYPE が「NOTCH」のとき右へ回すとカットされる音域が高く、左へ回すと低くなります。

fig.AUDIOFILTER-RESONANCE-knob

フィルターのカットオフ周波数付近の音を強調し、音に「クセ」を付けます。

• 右へ回すほど、カットオフ周波数付近の音が強調され、クセの強い音になります。

• 左へ回すほど、カットオフ周波数付近の音が強調さ

れなくなり、おとなしめの音になります。

SLOPE(スロープ)ボタン

CUTOFF(カットオフ)つまみ

RESONANCE(レゾナンス)つまみ

周波数 カットオフ 周波数

-12dB

例:LPF(ロー・パス・フィルター)のSLOPE

音量

-24dB

51

Page 52: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

デジタル・オーディオ・プレーヤーなどの音を演奏に使ってみよう(EXT IN)

SH-201_r_j.book 52ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

fig.WAVE-EXTIN

WAVEボタンでOSC 1 またはOSC 2 の WAVEに「EXT IN」を選びます(P.28)。

鍵盤を押さえると、INPUTジャックに接続した機器の音が、OSC の波形と同様に、FILTER(P.34)やAMP(P.38)、LFO(P.40)、EFFECTS(P.44)などの設定に従って鳴ります。

アルペジエーター(P.22)を使ってリズミカルに鳴らすこともできます。

鍵盤を押さえたときに鳴る音と離したときに鳴る音の流れ

※ WAVEに「EXT IN」を選んだオシレーターでは、PITCHつまみ、DETUNE つまみ、PW/FEEDBACKつまみ、PITCH ENV つまみの設定は無視されます。

音の鳴りかたについて

• 押さえるキー(鍵)によるピッチ変化はありません。どのキーを押さえても、接続した機器の音がそのままのピッチで鳴ります。

• キーを複数押さえると、押さえたキーの数に応じて、接続した機器の音が重なって鳴ります。

押さえるキーの数が多いと音が歪むことがあるため、ソロ(P.19)をオンにしておくことをおすすめします。

AMPのLEVEL が下がっていたり、FILTERのCUTOFF が絞られていたりなど、設定によっては、鍵盤を押さえたときに音が鳴らなくなる場合もあります。

• AMP ENV のR(リリース・タイム、P.38)が長めに設定されていると、鍵盤から手を離しても、リリース・タイムが終わるまではAUDIO FILTER を通ってくる音が鳴りません。AMP ENV のリリース・タイムは短かめにしておくことをおすすめします。

外部機器からの音を鍵盤で鳴らす(WAVE - EXT IN)

鍵盤から手を離したときに鳴る音

鍵盤を押さえたときに鳴る音

デジタル・オーディオ・ プレーヤー、 CDプレーヤーなど

AUDIO FILTER

INPUT ジャック

OUTPUT ジャック OSC

SH-201

MIX/MOD, FILTER, AMP, LFO, EFFECTS

52

Page 53: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

デジタル・オーディオ・プレーヤーなどの音を演奏に使ってみよう(EXT IN)

デジタル・オーディオ・プレーヤーなど

の音を演奏に使ってみよう(EXTIN)

SH-201_r_j.book 53ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

鍵盤を押さえたときにだけ、INPUTジャックに接続した機器の音を鳴らしたい場合は、AUDIO FILTERを以下のように設定します。

• FILTERON ボタン:点灯させる(オーディオ・フィルターをオンにする)

• TYPEボタン: LPFのランプを点灯させる

• CUTOFFつまみ: 左いっぱいに回しておく

上のように設定すると、鍵盤から手を離したときに鳴る音は、LPF(ロー・パス・フィルター)でほとんどすべての周波数成分をカットされてしまうため、聴こえなくなります。

この状態で鍵盤を押さえると、鍵盤を押さえている間だけ音が鳴ります。

鍵盤を押さえたときだけ外部機器からの音を鳴らす

53

Page 54: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

54

SH-201_r_j.book 54ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

コンピューターや他の音源と組み合わせて使ってみよう

SH-201を、コンピューターや他のMIDI 機器と接続することで、さらに進んだ使いかたができます。

SH-201をコンピューターとUSB接続すると、SH-201の音や SH-201の INPUT ジャックに接続した機器の音を、コンピューター上のDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)ソフトウェアで録音したり、DAWソフトウェアで再生した音を SH-201のOUTPUT ジャックに接続した機器で鳴らすことができます(USB オーディオ)。また、シーケンス・ソフトウェアを使って SH-201の演奏データ(MIDI データ)を記録することもできます(USB MIDI)。

USBドライバをコンピューターにインストールするSH-201をコンピューターからUSB機器として使用するためには、まず最初に USBドライバをインストールする必要があります。USBドライバは付属の「SH-201 Editor CD」に収録されています。

• Windowsをお使いの場合

「SH-201 Editor CD」の「Readme_J.txt」をご覧ください。

• Macintoshをお使いの場合

「SH-201 Editor CD」の「ReadMe(Japanese).txt」をご覧ください。

接続のしかたUSBケーブル(別売)を使って、SH-201リア・パネルのUSB コネクターと、お使いのコンピューターのUSBコネクターを接続します。

fig.Connect-USB.j

SH-201 の音や演奏データをコンピューターで録音する(USB)

USBコネクター

USBケーブル

Windows Macintosh

Page 55: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

コンピューターや他の音源と組み合わせて使ってみよう

コンピューターや他の音源と組み合わせ

て使ってみよう

SH-201_r_j.book 55ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

USBオーディオの流れは次の図のようになっています。

USB オーディオの流れ

fig.USB-Driver.j

USB ドライバとは?コンピューターとSH-201がUSB ケーブルで接続されているとき、コンピューター上のアプリケーション(シーケンス・ソフトウェアなど)とSH-201との間でデータの仲介役をするソフトウェアです。

USBドライバは、アプリケーションからのデータをSH-201に送ったり、逆にSH-201からの情報をアプリケーションに渡したりします。

アプリケーション

USB ドライバ

コンピューター

USBコネクター

USBケーブル USBコネクター

SH-201

INPUTジャック OUTPUTジャック

USBコネクター

USB AudioIN

USB AudioOUT

AUDIO FILTER

(ステレオ)

(ステレオ)

INPUTジャック OUTPUTジャック

USBコネクター

USB AudioIN

USB AudioOUT

OSC

EXT IN(モノ)

55

Page 56: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

コンピューターや他の音源と組み合わせて使ってみよう

SH-201_r_j.book 56ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

SH-201をさらに活用していただくために、SH-201エディター/ライブラリアンが付属しています。

SH-201エディタ-を使うと、SH-201のパネルからは触ることのできないパラメーターをエディットしたり、オリジナルのアルペジオ設定を行ったりなど、より詳細な音作りができます。

SH-201 Editor には、スタンドアロン版とプラグイン版があります。

SH-201ライブラリアンを使うと、SH-201のパッチの設定などをコンピューター上で効率よく管理することができます。

※ SH-201とコンピューターをUSBケーブルで接続して使用する場合、あらかじめ USBドライバ(P.54)をインストールしてください。

SH-201エディタ-/ライブラリアンをコンピューターにインストールするSH-201に付属の「SH-201 Editor CD」に収録されているオンライン・マニュアルに、詳しい説明が書かれています。

• Windowsをお使いの場合

「SH-201 Editor CD」の「Readme_J.txt」をご覧ください。

• Macintoshをお使いの場合

「SH-201 Editor CD」の「ReadMe(Japanese).txt」をご覧ください。

1SH-201 とコンピューターをUSBケーブルで接続します。

2SH-201 本体の電源を入れます。

3SH-201 Editor を起動します。

※ SH-201 Editor プラグイン版を起動するまでの手順について詳しくは、「SH-201 Editor CD」の「QuickStart」フォルダ(Macintoshをお使いの場合は「Quick Start」フォルダ)の「QuickStart_J.htm」をご覧ください。

SH-201 Editor の使いかたについては、起動後のメニューから「ヘルプ」-「SH-201 Editor の使いかた」をクリックしてご覧ください。

各パラメーターについては、音を作ってみよう(P.27)と、パラメーター・リスト(P.60)をご覧ください。

1SH-201 とコンピューターをUSBケーブルで接続します。

2SH-201 本体の電源を入れます。

3SH-201 Librarian を起動します。

SH-201 Librarian の使いかたについては、起動後のメニューから「ヘルプ」-「SH-201 Librarian の使いかた」をクリックしてご覧ください。

より詳細に音を作る(エディター)/コンピューターでパッチを管理する(ライブラリアン)

SH-201 Editorで音やアルペジオを作る

SH-201 Librarianでパッチを管理する

56

Page 57: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

コンピューターや他の音源と組み合わせて使ってみよう

コンピューターや他の音源と組み合わせ

て使ってみよう

SH-201_r_j.book 57ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

動作条件(Windows)

• 対応 OSスタンドアロン版:

Microsoft ® Windows ® 2000 Professional 日本語版/英語版

Microsoft ® Windows ® XP 日本語版/英語版

プラグイン版:

Microsoft ® Windows ® XP 日本語版/英語版

• CPU

Pentium ®/Celeron ® または互換プロセッサ 800MHz以上

※ 互換プロセッサそのものの互換性に関しては保証いたしかねます。

• RAM384MB以上

• 必要なハードディスク空き容量35MB以上

• CD-ROMドライブ内蔵CD-ROM ドライブ(IDE)

• 画面解像度/色数800× 600 ドット 65,536色(High Color 16 ビット)以上

204

※ Microsoft、Windowsは、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。

206j

※ Windows ® の正式名称は、Microsoft ® Windows

®

operating systemです。213

※ Pentium、Celeron は、米国 Intel Corporation の登録商標です。

動作条件 (Mac OS)

• 対応 OSスタンドアロン版:

Mac OS X 10.2 以降

プラグイン版:

Mac OS X 10.3.3 以降

• CPUPowerPC G4 867MHz以上

• RAM384MB 以上

• 必要なハードディスク空き容量35MB以上

• CD-ROMドライブ内蔵CD-ROM ドライブ(IDE)

• 画面解像度/色数800× 600ドット以上 32,000色以上

207

※ Apple、Macintosh は、米国Apple Computer, Inc. の米国及びその他の国における登録商標です。

209

※ Mac OSは、米国Apple Computer, Inc. の登録商標です。

SH-201 Editor動作条件

57

Page 58: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

コンピューターや他の音源と組み合わせて使ってみよう

SH-201_r_j.book 58ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

MIDI(ミディ:Musical Instruments Digital Interface)とは、電子楽器やコンピューターの間で演奏などの情報をやりとりできる統一規格です。MIDI コネクターを持つ機器同士をMIDI ケーブルで接続すると、1台のMIDI キーボードで複数の楽器を鳴らす、複数のMIDI 楽器をアンサンブルで演奏する、曲の演奏の進行に合わせて自動的に設定を変える、などができるようになります。

fig.MIDI-connectors

SH-201のMIDI コネクターには次の2種類があり、それぞれ働きが異なります。

MIDI IN コネクター外部のMIDI 機器から送られてくるMIDI 情報を受信します。

MIDI 情報を受信したSH-201は、音を出す、パッチを切り替えるなどの動作をします。

MIDI OUTコネクター外部のMIDI 機器に対してMIDI 情報を送信します。

SH-201は、MIDI OUTからコントローラー部の演奏情報を送信します。

fig.MidiCh1.j

MIDI では、多くの演奏情報を1本のMIDI ケーブルでやりとりできます。これを可能にしているのがMIDI チャンネルです。MIDI チャンネルを使うことで、多くの情報の中から必要とする情報を選ぶことができます。MIDI チャンネルはテレビのチャンネルと似ています。テレビでチャンネルを変えると、いろいろな放送局の番組を見ることができます。これは、送られてきたいくつかの放送局の情報をテレビで選んでいるためです。MIDI でも同様に、送られてきた情報の中からその機種に必要な情報を選んで使います。

MIDI チャンネルには1から16 までのチャンネルがあります。通常は、送信側のMIDI チャンネルの中で必要なチャンネルだけを使うように受信側で設定しておきます。

fig.MidiCh2.j

例:

送信側は1チャンネルと2チャンネルを送信し、音源Aは 1チャンネルだけを、音源 Bは 2チャンネルだけを受信するように設定しておきます。こうすることにより、音源Aはギター、音源Bはベースといったアンサンブル演奏ができるようになります。

SH-201のMIDI チャンネルについてSH-201のMIDI チャンネルは「1」になっています。

MIDI チャンネルは変更することができます(RX/TX CHANNEL(P.68))。

SH-201 をコントローラーや音源モジュールとして使う(MIDI)

MIDI コネクターについて

MIDI チャンネルについて

アンテナからのケーブルには、いろいろな 放送局のテレビ情報が通っています。

見たい放送局のチャンネルに合わせます。

放送局 B

放送局 A

放送局 C

MIDI OUT MIDI IN MIDI THRU

MIDI IN

受信チャンネル:1

受信チャンネル:2

音源A

音源B

送信チャンネル:1、2

MIDIキーボード

58

Page 59: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

コンピューターや他の音源と組み合わせて使ってみよう

コンピューターや他の音源と組み合わせ

て使ってみよう

SH-201_r_j.book 59ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

SH-201を音源モジュールとして使う例です。

MIDI ケーブル(別売)を使って、SH-201リア・パネルのMIDI IN コネクターと、シーケンサーなどのMIDI OUTコネクターを接続します。

外部シーケンサーを再生すると、シーケンサーに記録されている演奏情報にしたがって、SH-201の音源部が鳴ります。

fig.Connect-MIDIIN.j

SH-201をコントローラーとして使う例です。

MIDI ケーブル(別売)を使って、SH-201リア・パネルのMIDI OUT コネクターと、音源モジュールのMIDI INコネクターを接続します。

SH-201の鍵盤を弾いたり、パネル上のつまみやボタンを動かしたりすると、それらの演奏情報にしたがって、音源モジュールが鳴ります。

fig.Connect-MIDIOUT.j

外部シーケンサーで SH-201の音源部を鳴らす(MIDI IN)

SH-201 の鍵盤やつまみで外部音源モジュールを鳴らす(MIDI OUT)

MIDI IN

MIDIケーブル

シーケンサー

MIDI OUT

MIDI OUT

MIDIケーブル 音源モジュール

MIDI IN

59

Page 60: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

60

SH-201_r_j.book 60ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

パラメーター・リスト

SH-201の全パラメーターの一覧です。

各リストの右端の列(パネル操作の欄)には、SH-201本体のパネルからでも設定できるパラメーターの設定方法を載せています。

より詳細な音作りや、オリジナルのアルペジオ設定を行う場合には、SH-201 Editor(P.56)をご使用ください。

※ 設定値の表記は、SH-201 Editor の画面表示に合わせています。

OSC MIX/MODパラメーター

パラメーター 設定値 解説 パネル操作

OSC1/OSC2WAVEFORM SAW、SQR、PW-SQR、

TRI、SIN、NOISE、FB-OSC、SUPER-SAW、EXT-IN

音の基本となる波形を選びます。 WAVEボタンを押す(P.28)

PITCH WIDE OFF、ON PITCH つまみの可変範囲を 3倍に広げます。 WIDEボタンを押す(P.29)PITCH -36 ~ +36 音の高さを半音単位で設定します。 PITCHつまみを回す(P.29)DETUNE -50 ~ +50 音の高さを 1セント単位で設定します。 DETUNE つまみを回す(P.29)PW/FEEDBACK 0~ 127 • WAVEFORM が「PW-SQR」のとき

矩形波の上部の幅を決めます。 • WAVEFORM が「FB-OSC」のとき出力した音を入力へ戻す量(フィードバック量)を決めます。

• WAVEFORM が「SUPER-SAWのとき」重ねられるのこぎり波(7つ)のピッチのばらつきの幅を決めます。

PW/FEEDBACKつまみを回す(P.30)

PITCH ENVA 0~ 127 キーを押さえてからピッチが最高(最低)になる

までの時間を決めます。PITCH ENVの A つまみを動かす(P.31)

D 0~ 127 ピッチが最高(最低)になってから押さえたキーのピッチに戻るまでの時間を決めます。

PITCH ENVの D つまみを動かす(P.31)

OSC1 DEPTH -63 ~ +63 OSC 1のピッチ変化の方向と量を決めます。 OSC 1ボタンを押してからPITCH ENVの DEPTH つまみを動かす(P.28、P.31)

OSC2 DEPTH -63 ~ +63 OSC 2のピッチ変化の方向と量を決めます。 OSC 2ボタンを押してからPITCH ENVの DEPTH つまみを動かす(P.28、P.31)

MIX/MODMIX/MOD TYPE MIX、SYNC、RING OSC 1と OSC 2の組み合わせかたを選びます。 MIX/MOD の TYPE ボタンを押す

(P.32)BALANCE -63 ~ +63 OSC 1と OSC 2の音量バランスをとります。 BALANCE つまみを回す(P.33)LOW FREQ CUT、FLAT、BOOST 低域をカットするかブーストするかを決めます。 LOW FREQ ボタンを押す(P.33)

Page 61: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

パラメーター・リスト

パラメーター・リスト

SH-201_r_j.book 61ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

FILTER & AMPパラメーター

パラメーター 設定値 解説 パネル操作

FILTERCUTOFF 0 ~ 127 フィルターのカットオフ周波数を決めます。 CUTOFF つまみを回す(P.35)RESONANCE 0 ~ 127 カットオフ周波数付近の音を強調する量を決めま

す。RESONANCEつまみを回す(P.36)

KEY FOLLOW -200 ~ +200 押さえるキーによってカットオフ周波数を変化させる量を決めます。

KEY FOLLOWつまみを回す(P.36)

FILTER TYPE LPF、HPF、BPF、BYPASS

波形にかけるフィルターの種類を選びます。 FILTER の TYPE ボタンを押す(P.34)

SLOPE -12dB、-24dB フィルターの傾きを選びます。 SLOPE ボタンを押す(P.35)

FILTER ENVA 0~ 127 キーを押さえてからカットオフ周波数が最高(最

低)になるまでの時間を決めます。FILTER ENVの A つまみを動かす(P.37)

D 0~ 127 カットオフ周波数が最高(最低)になってからサスティン・レベルになるまでの時間を決めます。

FILTER ENVの D つまみを動かす(P.37)

S 0~ 127 アタック/ディケイ・タイム経過後、キーを離すまでのカットオフ周波数を決めます。

FILTER ENVの S つまみを動かす(P.37)

R 0~ 127 キーを離してからカットオフ周波数が最小になるまでの時間を決めます。

FILTER ENVの R つまみを動かす(P.37)

DEPTH -63 ~ +63 カットオフ周波数の変化する方向と量を決めます。 FILTER ENVの DEPTHつまみを動かす(P.37)

CUTOFF VELOCITYSENS

-63 ~ +63 キーを押す強さによってカットオフ周波数を変化させる量を決めます。

CANCEL ボタンを押しながらCUTOFFつまみを回す(設定可能範囲:0~+63)

AMPLEVEL 0 ~ 127 音量を決めます。 LEVELつまみを回す(P.38)PAN L64 ~ 63R 音の定位(左右の位置)を決めます。 CANCEL ボタンを押しながらKEY

FOLLOW つまみを回すOVERDRIVE Switch OFF、ON オーバードライブをオン/オフします。 OVERDRIVE ボタンを押す(P.39)DRIVE 0 ~ 127 オーバードライブの歪みの強さを決めます。 OVERDRIVE ボタンを押しながら

LEVELつまみを回す(P.39)AMP ENVA 0~ 127 キーを押さえてから音量が最大になるまでの時間

を決めます。AMP ENV の Aつまみを動かす(P.38)

D 0~ 127 音量が最大になってからサスティン・レベルになるまでの時間を決めます。

AMP ENV の Dつまみを動かす(P.38)

S 0~ 127 アタック/ディケイ・タイム経過後、キーを離すまでの音量を決めます。

AMP ENV の Sつまみを動かす(P.38)

R 0~ 127 キーを離してから音量が最小になるまでの時間を決めます。

AMP ENV の Rつまみを動かす(P.38)

LEVEL VELOCITYSENS

-63 ~ +63 キーを押す強さによって音量を変化させる量を決めます。

CANCEL ボタンを押しながら LEVELつまみを回す(設定可能範囲:0~+63)

61

Page 62: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

パラメーター・リスト

SH-201_r_j.book 62ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

LFOパラメーター

パラメーター 設定値 解説 パネル操作

LFO1LFO SHAPE TRI、SIN、SAW、SQR、

TRP、S&H、RANDOMLFO 1の波形を選びます。 SHAPEボタンを押す

(P.40)TEMPO SYNCSwitch

OFF、ON LFO 1の RATE(うねりの速さ)をアルペジエーターやレコーダーのテンポに同期させます。

TEMPO SYNCボタンを押す(P.41)

TEMPO SYNC NOTE 16、12、8、4、2、1、3/4、2/3、1/2、3/8、1/3、1/4、3/16、1/6、1/8、3/32、1/12、1/16、1/24、1/32

LFO 1の RATE(うねりの速さ)を音符の長さで指定します。

TEMPO SYNCボタンを押してからRATE つまみを回す(P.41)

RATE 0 ~ 127 LFO 1のうねりの速さを決めます。 RATE つまみを回す(P.41)

KEY TRIGGER OFF、ON 「ON」にすると、キーを弾いたタイミングで LFO1の周期が新たに始まります。

LFO 1ボタンを押しながらTEMPO SYNCボタンを押す

DESTINATION 1 PITCH1、PW1、FILTER、AUDIO-FIL

LFO 1でうねらせるパラメーターを選びます。 DESTINATION 1のボタンを押す(P.42)

DEPTH 1 -63 ~ +63 LFO 1の DESTINATION 1に選んだパラメーターのうねりの深さを決めます。

DESTINATION 1のDEPTHつまみを回す(P.42)

DESTINATION 2 PITCH2、PW2、AMP LFO 1でうねらせるパラメーターを選びます。 DESTINATION 2のボタンを押す(P.43)

DEPTH 2 -63 ~ +63 LFO 1の DESTINATION 2に選んだパラメーターのうねりの深さを決めます。

DESTINATION 2のDEPTHつまみを回す(P.43)

FADE TIME 0 ~ 127 LFO 1の振幅が最大になるまでの時間を決めます。

LFO 1ボタンを押しながらRATEつまみを回す

LFO2SHAPE TRI、SIN、SAW、SQR、

TRP、S&H、RANDOMLFO 2の波形を選びます。 SHAPEボタンを押す

(P.40)TEMPO SYNCSwitch

OFF、ON LFO 2の RATE(うねりの速さ)をアルペジエーターやレコーダーのテンポに同期させます。

TEMPO SYNCボタンを押す(P.41)

TEMPO SYNC NOTE 16、12、8、4、2、1、3/4、2/3、1/2、3/8、1/3、1/4、3/16、1/6、1/8、3/32、1/12、1/16、1/24、1/32

LFO 2の RATE(うねりの速さ)を音符の長さで指定します。

TEMPO SYNCボタンを押してからRATE つまみを回す(P.41)

RATE 0 ~ 127 LFO 2のうねりの速さを決めます。 RATE つまみを回す(P.41)

KEY TRIGGER OFF、ON 「ON」にすると、キーを弾いたタイミングで LFO2の周期が新たに始まります。

LFO 2ボタンを押しながらTEMPO SYNCボタンを押す

DESTINATION 1 PITCH1、PW1、FILTER、AUDIO-FIL

LFO 2でうねらせるパラメーターを選びます。 DESTINATION 1のボタンを押す(P.42)

DEPTH 1 -63 ~ +63 LFO 2の DESTINATION 1に選んだパラメーターのうねりの深さを決めます。

DESTINATION 1のDEPTHつまみを回す(P.42)

DESTINATION 2 PITCH2、PW2、AMP LFO 2でうねらせるパラメーターを選びます。 DESTINATION 2のボタンを押す(P.43)

DEPTH 2 -63 ~ +63 LFO 2の DESTINATION 2に選んだパラメーターのうねりの深さを決めます。

DESTINATION 2のDEPTHつまみを回す(P.43)

FADE TIME 0 ~ 127 LFO 2の振幅が最大になるまでの時間を決めます。

LFO 2ボタンを押しながらRATEつまみを回す

FADE TIME

DEPTH

時間

キー・オン

62

Page 63: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

パラメーター・リスト

パラメーター・リスト

SH-201_r_j.book 63ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

EFFECTS パラメーター

パラメーター 設定値 解説 パネル操作

DELAYDELAY Switch OFF、ON ディレイをオン/オフします。

1.EDIT ボタンを押してDELAY ランプを点灯させる

2. FX ON ボタンを押す(P.44)HF DAMP 200、250、315、400、

500、630、800、1000、1250、1600、2000、2500、3150、4000、5000、6300、8000(Hz)、BYPASS

ディレイ音の高域をカットする周波数を決めます。BYPASSを選ぶと、高域をカットしません。

2. FX ON ボタンを押しながらDEPTH つまみを回す

TIME 0 ~ 127 ディレイ音の間隔(ディレイ・タイム)を決めます。

2. TIME つまみを回す(P.45)

DEPTHLOWER

0~ 127 LOWER パートのディレイ音の音量を決めます。

2. LOWER ボタンを押してからDEPTH つまみを回す(P.45)

DEPTHUPPER

0~ 127 UPPER パートのディレイ音の音量を決めます。

2. UPPER ボタンを押してからDEPTH つまみを回す(P.45)

FEEDBACK -98~ +98(%) ディレイ音を入力に戻す割合(ディレイ音の繰り返し回数)を決めます。マイナスの値にすると逆相になります。

2. FX ON ボタンを押しながらTIME つまみを回す

MODULATIONRATE

0 ~ 127 ディレイ音のうねり(モジュレーション)の深さを決めます。

2. FX ON ボタンを押しながらAMP ENV の R つまみを動かす

MODULATIONDEPTH

0~ 127 ディレイ音のうねり(モジュレーション)の速さを決めます。

2. FX ON ボタンを押しながらAMP ENV の Sつまみを動かす

REVERBREVERBSwitch

OFF、ON リバーブをオン/オフします。

1.EDIT ボタンを押してREVERBランプを点灯させる

2. FX ON ボタンを押す(P.44)

PRE DELAY 0.0 ~ 100.0(ms) 原音が鳴ってからリバーブ音が鳴り始めるまでの時間を決めます。

2. FX ON ボタンを押しながらTIME つまみを回す

SIZE 1 ~ 8 音を鳴らす部屋の大きさを決めます。

2. FX ON ボタンを押しながらFILTER ENVの R つまみを動かす

HIGH CUT 160、200、250、320、400、500、640、800、1000、1250、1600、2000、2500、3200、4000、5000、6400、8000、10000、12500(Hz)、BYPASS

リバーブ音の高域をカットする周波数を決めます。BYPASSを選ぶと、高域をカットしません。

2. FX ON ボタンを押しながらDEPTH つまみを回す

TIME 0 ~ 127 残響の長さを決めます。 2. TIME つまみを回す(P.45)DEPTHLOWER

0~ 127 LOWER パートのリバーブ音の音量を決めます。

2. LOWER ボタンを押してからDEPTH つまみを回す(P.45)

DEPTHUPPER

0~ 127 UPPER パートのリバーブ音の音量を決めます。

2. UPPER ボタンを押してからDEPTH つまみを回す(P.45)

DENSITY 0 ~ 127 リバーブ音の密度を決めます。 2. FX ON ボタンを押しながらFILTER ENVの S つまみを動かす

HF DAMPFREQUENCY

4000、5000、6400、8000、10000、12500(Hz)

リバーブ音の高域を減衰させる周波数を決めます。

2. FX ON ボタンを押しながらAMP ENV の Sつまみを動かす

HF DAMPGAIN

-36~ 0(dB) リバーブ音の高域の減衰量を決めます。

2. FX ON ボタンを押しながらAMP ENV の R つまみを動かす

DIFFUSION 0 ~ 127 リバーブ音の密度の時間変化を決めます。値が大きいほど、時間が経つにつれて濃密な音になります。

2. FX ON ボタンを押しながらFILTER ENVの D つまみを動かす

LF DAMPFREQUENCY

50、64、80、100、125、160、200、250、320、400、500、640、800、1000、1250、1600、2000、2500、3200、4000(Hz)

リバーブ音の低域を減衰させる周波数を決めます。

2. FX ON ボタンを押しながらAMP ENV の A つまみを動かす

LF DAMPGAIN

-36~ 0(dB) リバーブ音の低域の減衰量を決めます。

2. FX ON ボタンを押しながらAMP ENV の D つまみを動かす

63

Page 64: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

パラメーター・リスト

SH-201_r_j.book 64ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

PATCH COMMONパラメーターパラメーター 設定値 解説 パネル操作

PATCHNAME

(12文字以内) パッチに名前を付けます使用できる文字:

空白、 A~ Z、 a ~ z、 0 ~ 9、 ! " # $ % & ’ ( ) * + , - . / : ; < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | }

PATCHLEVEL

0 ~ 127 パッチ全体の音量を決めます。 CANCEL ボタンを押しながら FXDEPTHつまみを回す

TONEBALANCE

-63(LOWER)~ +63(UPPER)

UPPERトーンと LOWERトーンの音量バランスをとります。 CANCEL ボタンを押しながらMIX/MODの BALANCEつまみを回す

PATCHTEMPO

5~ 300(BPM) パッチごとに記憶するテンポの値です。アルペジオのテンポや、LFO の周期を音符で指定する(TEMPO SYNC、P.62)ときの基準テンポになります。

TEMPOボタンを押す、またはTAPボタンを 4分音符のタイミングで 3回以上押す(P.22、P.26)

KEYBOARDKEYBOARDMODE

SINGLE、DUAL、SPLIT

SINGLE:UPPERトーンと LOWERトーンの、どちらか片方だけを鳴らします。DUAL:UPPER トーンと LOWERトーンを重ねて鳴らします(P.46)。SPLIT:鍵盤を 2分割してUPPER/LOWER トーンを鳴らします(P.47)。

DUAL/SPLITボタンを押す(P.46)

KEYBOARDPART

UPPER、LOWER KEYBOARD MODEが「SINGLE」のとき、鍵盤でどちらのトーンを鳴らすかを決めます。

UPPER/LOWERボタンを押す(P.46)

SPLITPOINT

A0~ C8 KEYBOARD MODEが「SPLIT」のとき、鍵盤を分割するキー(鍵、スプリット・ポイント)を決めます。

1. CANCEL ボタンを押しながらTAP ボタンを押す

2. DUAL/SPLITボタンを押しながらキー(鍵)を押す(P.71)

3. CANCEL ボタンを押すPOLY/SOLOLOWER SOLO+LEGATO、

SOLO、POLYLOWERトーンのソロおよびレガート(P.19)をオン/オフします。SOLO+LEGATO:ソロとレガート両方がオンになります。SOLO:ソロのみがオンになります。POLY:ソロ/レガートともオフになります。

SOLOボタンを押す(P.19)

UPPER SOLO+LEGATO、SOLO、POLY

UPPERトーンのソロおよびレガート(P.19)をオン/オフします。

SOLOボタンを押す(P.19)

PITCH BEND RANGELOWER 0~ 24 ピッチ・ベンド・レバー(P.18)を左右いっぱいに倒したと

きの、LOWERトーンのピッチ変化幅(ピッチ・ベンド・レンジ)を決めます。半音単位で指定します。最大で 24半音(2オクターブ)です。

1. CANCEL ボタンを押しながらTAP ボタンを押す

2. LOWERボタンを押しながらC2~ C4キー(鍵)を押す(P.71)

3. CANCEL ボタンを押すUPPER 0~ 24 ピッチ・ベンド・レバー(P.18)を左右いっぱいに倒したと

きの、UPPERトーンのピッチ変化幅(ピッチ・ベンド・レンジ)を決めます。半音単位で指定します。最大で 24半音(2オクターブ)です。

1. CANCEL ボタンを押しながらTAP ボタンを押す

2. UPPERボタンを押しながらC2~ C4キー(鍵)を押す(P.71)

3. CANCEL ボタンを押すOCTAVE SHIFTLOWER -3 ~ +3 LOWERトーンの音域を 1オクターブ単位で上下に動かしま

す。LOWERボタンを押しながらOCTUP/DOWNボタンを押す

UPPER -3 ~ +3 UPPERトーンの音域を 1オクターブ単位で上下に動かします。

UPPERボタンを押しながらOCTUP/DOWNボタンを押す

PORTAMENTOLOWER OFF、ON LOWERトーンのポルタメント(P.19)をオン/オフしま

す。PORTAMENTOボタンを押す(P.19)

TIME 0 ~ 127 ポルタメントで、LOWERトーンの音の高さが次の音の高さに変化するまでの時間を決めます。値を大きくするほど、時間が長くなります。

PORTAMENTOボタンを押しながらNUMBERボタン(1~ 8)を押す(P.19)

UPPER OFF、ON UPPERトーンのポルタメント(P.19)をオン/オフします。

PORTAMENTOボタンを押す(P.19)

TIME 0 ~ 127 ポルタメントでUPPERトーンの音の高さが次の音の高さに変化するまでの時間を決めます。値を大きくするほど、時間が長くなります。

PORTAMENTOボタンを押しながらNUMBERボタン(1~ 8)を押す(P.19)

64

Page 65: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

パラメーター・リスト

パラメーター・リスト

SH-201_r_j.book 65ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

パラメーター 設定値 解説 パネル操作

CONTROLLER ASSIGNMODULATION OSC1&OSC2、

OSC1、OSC2、PW1、PW2、FILTER、AMP、AUDIO-FILTER

モジュレーション・レバー(P.18)でモジュレーションをかけるパラメーターを選びます。

1. CANCEL ボタンを押しながらTAP ボタンを押す

2. USERボタンを押してからBANK Aボタンを押す

3. NUMBERボタン(1~ 8)を押す1:OSC1&OSC2、2:OSC1、3:OSC2、4:PW1、5:PW2、6:FILTER、7:AMP、8:AUDIO-FILTER

4. CANCEL ボタンを押すD BEAM D BEAM の FILTER/ASSIGNボタンを押したときに、Dビー

ム・コントローラーで変化させるパラメーターを選びます。設定値:

OSC1-PITCH、OSC1-DETUNE、OSC1-PW、OSC2-PITCH、OSC2-DETUNE、OSC2-PW、MIX/MOD-BALANCE、FILTER-CUTOFF、FILTER-RESONANCE、FILTER-CUTOFF-KEYFOLLOW、AMP-LEVEL、AUDIO-FILTER-CUTOFF、AUDIO-FILTER-RESONANCE、PITCH-ENV-A、PITCH-ENV-D、OSC1-PITCH-ENV-DEPTH、OSC2-PITCH-ENV-DEPTH、LFO1-RATE、LFO1-DEPTH1、LFO1-DEPTH2、LFO2-RATE、LFO2-DEPTH1、LFO2-DEPTH2、FILTER-ENV-A、FILTER-ENV-D、FILTER-ENV-S、FILTER-ENV-R、FILTER-ENV-DEPTH、AMP-ENV-A、AMP-ENV-D、AMP-ENV-S、AMP-ENV-R、EFFECTS-DELAY-TIME、EFFECTS-DELAY-DEPTH、EFFECTS-REVERB-TIME、EFFECTS-REVERB-DEPTH、BENDER

D BEAM の FILTER/ASSIGNボタンを押しながら、各パラメーターのつまみを動かす(P.20)

CONTROLLER DESTINATIONMODULATION UPPER、

LOWER、BOTH

モジュレーション・レバーでモジュレーションをかけるトーンを選びます。「BOTH」にすると、UPPER/LOWERトーン両方にモジュレーションがかかります。

1. CANCEL ボタンを押しながらTAP ボタンを押す 2. USERボタンを押してからBANK Bボタンを押す

3. NUMBERボタン(1~ 3)を押す1:UPPER、2:LOWER、3:BOTH

4. CANCEL ボタンを押すD BEAM UPPER、

LOWER、BOTH

D ビーム・コントローラーでコントロールするトーンを選びます。「BOTH」にすると、UPPER/LOWERトーン両方をコントロールします。

D BEAM の FILTER/ASSIGNボタンを押しながら、UPPER/LOWERボタンを押す

PITCH BEND UPPER、LOWER、BOTH

ピッチ・ベンド・レバーでピッチを変化させるトーンを選びます。「BOTH」にすると、UPPER/LOWERトーン両方のピッチが変化します。

1. CANCEL ボタンを押しながらTAP ボタンを押す

2. USERボタンを押してからBANK Cボタンを押す

3. NUMBERボタン(1~ 3)を押す1:UPPER、2:LOWER、3:BOTH

4. CANCEL ボタンを押すEXPRESSION UPPER、

LOWER、BOTH

エクスプレッション・ペダルで抑揚を付けるトーンを選びます。「BOTH」にすると、UPPER/LOWERトーン両方に抑揚が付けられます。

1. CANCEL ボタンを押しながらTAP ボタンを押す 2. USERボタンを押してからBANK Dボタンを押す

3. NUMBERボタン(1~ 3)を押す1:UPPER、2:LOWER、3:BOTH

4. CANCEL ボタンを押すD BEAMD BEAMPOLARITY

+、- D ビームの極性を決めます。Dビーム・コントローラーに手を近付けたときのパラメーターの値の変化のしかたが、「+」と「-」とで反対になります。

D BEAM の FILTER/ASSIGNボタンを押しながら各パラメーターのつまみを動かして、値を変化させる方向を選ぶ(P.20)D ビーム・コントローラーに手を近付けると、つまみを動かした方向に値が変化します。

ACTIVEEXPRESSION

OFF、ON アクティブ・エクスプレッション(P.20)をオン/オフします。「OFF」にしてD BEAM の EXPRESSボタンを押すと、Dビーム・コントローラーは音量のみを変化させます。

CANCELボタンを押しながら D BEAM のEXPRESSボタンを押す

65

Page 66: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

パラメーター・リスト

SH-201_r_j.book 66ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

アルペジオに関する設定です。アルペジオ・パラメーターも、パッチごとに保存されます。

MOTIF(モチーフ)UP(L): 最低押鍵の音のみは毎回鳴らしながら、押したキーの低い方から順番に鳴ります。UP(L&H): 最低・最高の両方の押鍵の音は毎回鳴らしながら、押したキーの低い方から順番に鳴ります。UP(-): 押したキーの低い方から順番に鳴ります。毎回鳴らされる音はありません。DOWN(L): 最低押鍵の音のみは毎回鳴らしながら、押したキーの高い方から順番に鳴ります。DOWN(L&H): 最低・最高の両方の押鍵の音は毎回鳴らしながら、押したキーの高い方から順番に鳴ります。DOWN(-): 押したキーの高い方から順番に鳴ります。毎回鳴らされる音はありません。UP&DOWN(L): 最低押鍵の音のみは毎回鳴らしながら、押したキーの低い方から高い方へ、さらに折り返して低い方へ順番に鳴ります。UP&DOWN(L&H):最低・最高の両方の押鍵の音は毎回鳴らしながら、押したキーの低い方から高い方へ、さらに折り返して低い方へ順番に

鳴ります。UP&DOWN(-): 押したキーの低い方から高い方へ、さらに折り返して低い方へ順番に鳴ります。毎回鳴らされる音はありません。RANDOM(L): 最低押鍵の音のみは毎回鳴らしながら、押したキーの音がランダムに鳴ります。RANDOM(-): 押したキーの音がランダムに鳴ります。毎回鳴らされる音はありません。PHRASE: 1 つのキーを押すだけで、そのキーのピッチを基準にフレーズが鳴ります。複数のキーを押した場合は、一番最後に押さ

れたキーが有効になります。

ARPEGGIO パラメーター

パラメーター 設定値 解説 パネル操作

ARPEGGIOSwitch

OFF、ON アルペジエーターをオン/オフします。 ARPEGGIOボタンを押して点灯させる(P.22)

HOLD OFF、ON 鍵盤から手を離してもアルペジオを鳴らし続けます。 ARPEGGIOボタンを押して点滅させる(P.22)

SPLITARPEGGIO

UPPER、LOWER、BOTH

アルペジエーターのかかるトーンを選びます。UPPER:UPPERトーンのみにかかります。LOWER:LOWERトーンのみにかかります。BOTH:UPPERトーン/ LOWER トーンの両方にかかります。

PATCHTEMPO

5~ 300(BPM)

アルペジエーターのテンポを決めます。※PATCH COMMONパラメーターのPATCH TEMPO(P.64)と共通です。

TEMPOボタンを押す、またはTAPボタンを 4分音符のタイミングで3回以上押す(P.22)

OCTAVERANGE

-3 ~ +3 アルペジオの音域を変えます。アルペジオが演奏される音域を、1周ごとにオクターブ単位で上昇、または下降させます(最大 3オクターブ)。

ARPEGGIOACCENT

0~ 100 アルペジオのアクセントの強さを変えます。「100」に設定すると、アルペジオ・スタイルの各ノートに設定されたベロシティーに沿って音に強弱がつきます。「0」にすると、すべての音が一定の強さで鳴ります。

ARPEGGIOVELOCITY

REAL、1~ 127

アルペジオを鳴らす音量を決めます。REAL:鍵盤を押さえる強さに応じてアルペジオの音量が変わります。1~ 127:鍵盤を押さえる強さに関わらず、一定の音量で鳴ります。

GRID 1/4、1/8、1/8L、1/8H、1/12、1/16、1/16L、1/16H、1/24

アルペジオ・スタイルの「グリッド 1つ」を何分音符にするか、およびシャッフルの加減を決めます。1/4:4 分音符(グリッド 1個= 1拍)1/8:8 分音符(グリッド 2個= 1拍)1/8L:弱いシャッフルの8分音符(グリッド 2個= 1拍、弱く跳ねさせる)1/8H:強いシャッフルの 8分音符(グリッド 2 個= 1拍、強く跳ねさせる)1/12:8分 3連符(グリッド 3個= 1拍)1/16:16分音符(グリッド 4個= 1拍)1/16L:弱いシャッフルの 16分音符(グリッド 4個= 1拍、弱く跳ねさせる)1/16H:強いシャッフルの 16分音符(グリッド 4個= 1拍、強く跳ねさせる)1/24:16分 3連符(グリッド 6個= 1拍)

DURATION 30、40、50、60、70、80、90、100、120(%)、FUL

アルペジオの音の長さを決めます。30 ~ 120:たとえば「30」に設定すると、グリッド(タイでつながれている場合は、最後のグリッド)の音の長さが、GRID で設定されている音符いっぱいに伸ばしたときの 30%の長さになります。FUL:連続したグリッドがタイでつなげられていなくても、同じノート(音階)で次の発音指示があるまで音を鳴らし続けます。

MOTIF (下記参照) アルペジオ・スタイルに設定されたノートの数よりも多く鍵盤が押されたときの発音のしかた(モチーフ)を選びます(下記参照)。アルペジオ・スタイルのノート数よりも少なく押鍵されたときは、押さえたキー(鍵)の最高音で鳴ります。

END STEP 1~ 32 アルペジオ・スタイルのステップ数を決めます。 -

66

Page 67: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

パラメーター・リスト

パラメーター・リスト

SH-201_r_j.book 67ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

<モチーフの例>

低音側から「1・2・3・2」となっているアルペジオ・スタイルで「ド・レ・ミ・ファ・ソ」と押鍵した場合

•「UP(L)」に設定:ド・レ・ミ・レ → ド・ミ・ファ・ミ → ド・ファ・ソ・ファ(→ 繰り返し)

•「UP(-)」に設定:ド・レ・ミ・レ → レ・ミ・ファ・ミ → ミ・ファ・ソ・ファ(→ 繰り返し)

•「UP&DOWN(L&H)」に設定:

ド・レ・ソ・レ → ド・ミ・ソ・ミ → ド・ファ・ソ・ファ → ド・ミ・ソ・ミ(→ 繰り返し)

アルペジオ・スタイルは、アルペジオの基本的な鳴らしかたや和音のスタイルを、最大32ステップ× 16音階のグリッド(Grid:格子)型に並んだデータで記憶したものです。

各グリッド上には、次のいずれかのデータが入っています。

• On(ノート・オン):音を鳴らす(ベロシティー・データ付き)

• Tie(タイ): 前の音を保持する

• Rest(休符): 音を鳴らさない

「鍵盤を押さえたときの、最低ピッチのキー(鍵)」を基点として、相対的な押鍵位置と押鍵順が記録されます。

※ アルペジオ・スタイルは、1つのパッチにつき 1つ保存することができます。

アルペジオ・スタイルについて

Note 01

Note 02Note 03

Note 04

Note 05Note 06

Note 07

Note 16. . . . .

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1011121314151617181920 . 32. . . . . . . . . .

ステップ

ノート(音階)

67

Page 68: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

パラメーター・リスト

SH-201_r_j.book 68ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

SH-201全体に関する設定です。

MIDI パラメーター

SYSTEM COMMON パラメーター

パラメーター 設定値 解説 パネル操作

MASTER LEVEL 0 ~ 127 SH-201全体の音量を決めます。 -MASTER TUNE 415.30~

466.20(Hz)SH-201全体のチューニングをします。A4 キーの周波数で決めます。

CANCEL ボタンを押しながらPITCH つまみを回す

MASTER KEYSHIFT

-24 ~ +24 SH-201全体の音域を半音単位で上下に動かします。

PATCH REMAIN OFF、ON 「ON」にすると、他のパッチを選んだときに、現在発音中のパッチの音が残ります。

1. CANCELボタンを押しながらTAPボタンを押す

2. PRESETボタンを押してからBANK D ボタンを押す

3. NUMBER 1ボタンを押す点灯:ON、消灯:OFF

4. CANCEL ボタンを押すCLOCK SOURCE PATCH、

SYSTEM、MIDI、USB

アルペジエーター/レコーダーのテンポを何に同期させるかを選びます。PATCH:パッチごとに保存されているテンポ(PATCH TEMPO、P.64)に同期させます。SYSTEM:SH-201全体に共通のテンポ(SYSTEM TEMPO)に同期させます。MIDI:MIDI IN コネクターから受信したMIDI メッセージに同期させます。USB:USBコネクターから受信したMIDI メッセージに同期させます。

1. CANCELボタンを押しながらTAPボタンを押す

2. PRESETボタンを押してからBANK B ボタンを押す

3. NUMBERボタン(1~ 4)を押す1:PATCH2:SYSTEM3:MIDI4:USB

4. CANCEL ボタンを押す

SYSTEM TEMPO 5~ 300(BPM)

SH-201全体で共通して使えるテンポの値です。

TEMPO ボタンを押す、またはTAPボタンを 4 分音符のタイミングで 3 回以上押す(P.22、P.26)

パラメーター 設定値 解説 パネル操作RX/TX CHANNEL 1 ~ 16 SH-201がMIDIメッセージを送受信するMIDI チャン

ネルを決めます。 1. CANCEL ボタンを押しながらTAPボタンを押す

2. PRESETボタンを押してからBANKA ボタンを押す

3. NUMBER ボタン(1~ 8)を押す1 ~ 8(赤色点灯):1 ~ 81 ~ 8(緑色点灯):9 ~ 16

4. CANCEL ボタンを押すMIDI-USB THRU OFF、ON 「ON」にすると、MIDI INコネクターで受信したMIDI

メッセージをそのままUSBコネクターから送信します。

1. CANCEL ボタンを押しながらTAPボタンを押す

2. PRESETボタンを押してからBANKC ボタンを押す

3. NUMBER ボタン(1、2)を押す1:MIDI-USB THRU2:SOFT THRU点灯:ON、消灯:OFF

4. CANCEL ボタンを押す

SOFT THRU OFF、ON 「ON」にすると、MIDI INコネクターで受信したMIDIメッセージをそのままMIDI OUTコネクターから送信します。

RECEIVE SWITCHPROGRAM CHANGE OFF、ON 「ON」にすると、プログラム・チェンジ・メッセージ

を受信したときにパッチ・ナンバーまたはパッチ・バンク(A~ D)が切り替わります。

1. CANCEL ボタンを押しながらTAPボタンを押す

2. PRESETボタンを押してからBANKC ボタンを押す

3. NUMBER ボタン(3、4)を押す3:PROGRAM CHANGE4:BANK SELECT点灯:ON、消灯:OFF

4. CANCEL ボタンを押す

BANK SELECT OFF、ON 「ON」にすると、MIDI バンク・セレクト・メッセージを受信したときにパッチ・グループ(プリセット/ユーザー)が切り替わります。

68

Page 69: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

パラメーター・リスト

パラメーター・リスト

SH-201_r_j.book 69ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

KEYBOARD パラメーター

PEDALパラメーター

TRANSMIT SWITCHPROGRAM CHANGE OFF、ON 「ON」にすると、NUMBERボタンまたはBANK ボタ

ンが押されたときにプログラム・チェンジ・メッセージを送信します。

1. CANCEL ボタンを押しながらTAPボタンを押す

2. PRESETボタンを押してからBANKC ボタンを押す

3. NUMBER ボタン(5~ 8)を押す5:PROGRAM CHANGE6:BANK SELECT7:EDIT DATA8:ACTIVE SENSING点灯:ON、消灯:OFF

4. CANCEL ボタンを押す

BANK SELECT OFF、ON 「ON」にすると、GROUPボタン(PRESET またはUSER)が押されたときにMIDI バンク・セレクト・メッセージを送信します。

EDIT DATA OFF、ON 「ON」にすると、パッチの設定変更を、システム・エクスクルーシブ・メッセージとして送信します。

ACTIVE SENSING OFF、ON アクティブ・センシング・メッセージの送受信をオン/オフします。

パラメーター 設定値 解説 パネル操作

OCTAVE SHIFT -3 ~ +3 鍵盤の音域を 1オクターブ単位で上下に動かします。

OCT UP/DOWN ボタンを押す(P.18)

TRANSPOSE VALUE -5 ~ +6 鍵盤の音域を半音単位で上下に動かします。 CANCEL ボタンを押しながらOCTUP/DOWN ボタンを押す

LOCAL SWITCH OFF、ON コントローラー部(鍵盤、ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー、パネル上のつまみやボタン、Dビーム・コントローラー、ペダルなど)と音源部との接続をオン/オフします。※通常は「ON」にしておきます。SH-201の操作で外部音源だけをコントロールしたいときは「OFF」にします。

1. CANCEL ボタンを押しながらTAPボタンを押す

2. PRESETボタンを押してからBANKD ボタンを押す

3. NUMBER 2ボタンを押す点灯:ON、消灯:OFF

4. CANCEL ボタンを押すREMOTE KEYBOARD OFF、ON 外部MIDI キーボードをSH-201の鍵盤の代用とし

て使う場合に「ON」にします。この場合、外部MIDI キーボードのMIDI 送信チャンネルは何チャンネルでも構いません。

※通常は「OFF」にしておきます。

1. CANCEL ボタンを押しながらTAPボタンを押す

2. PRESETボタンを押してからBANKD ボタンを押す

3. NUMBER 3ボタンを押す点灯:ON、消灯:OFF

4. CANCEL ボタンを押す

パラメーター 設定値 解説 パネル操作PEDAL POLARITY STANDARD、

REVERSEペダルの極性を切り替えます。ペダルによっては、ペダルを踏んだときと離したときの動作が逆になるものがあります。動作が逆になるペダルを使うときは「REVERSE」にします。

※ローランドのペダル(ポラリティー・スイッチが付いていないもの)を使うときは「STANDARD」にします。

CANCEL ボタンを押しながらGROUPボタン(PRESET、USER)を押すPRESET:STANDARDUSER:REVERSE

PEDAL ASSIGN HOLD、MODULATION、VOLUME、BALANCE、PAN、EXPRESSION、START/STOP、ARP-SW

PEDAL ジャックに接続したペダルでコントロールする機能を選びます。HOLD:ペダルを踏んでいる間、音を持続させます(P.21)。MODULATION:ペダルを踏むと、モジュレーションがかかります。VOLUME:音量をコントロールします。BALANCE:UPPER トーンと LOWERトーンの音量バランスをとります。PAN:ステレオ出力時の音の定位(左右の位置)を動かします。EXPRESSION:演奏に抑揚を付けます(P.21)。START/STOP:レコーダーの記録/再生をスタート/ストップします。ARP-SW:アルペジオをオン/オフします。

CANCEL ボタンを押しながらNUMBERボタン(1~ 8)を押す1:HOLD2:MODULATION3:VOLUME4:BALANCE5:PAN6:EXPRESSION7:START/STOP8:ARP-SW

パラメーター 設定値 解説 パネル操作

69

Page 70: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

パラメーター・リスト

SH-201_r_j.book 70ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

以下のパラメーターは、SH-201 Editor では設定できません。

その他のパラメーター

パラメーター 設定値 解説 パネル操作

DEVICE ID 17~ 24 システム・エクスクルーシブ・メッセージを送受信する場合に、相互の機器のデバイス IDナンバーを合わせます。

1. CANCELボタンを押しながらTAPボタンを押す 2. PRESET ボタンを押す 3. WIDEボタンを押しながらNUMBERボタン(1~ 8)を押す1:17、2:18、3:19、4:20、5:21、6:22、7:23、8:24

4. CANCEL ボタンを押すRECORDERSYNC OUTPUT

OFF、ON 「ON」にすると、MIDIクロックを外部MIDI機器に送信します。

1. CANCELボタンを押しながらTAPボタンを押す 2. PRESET ボタンを押す 3. PLAY/STOPボタンを押すPLAY/STOP点灯:ONPLAY/STOP消灯:OFF

4. CANCEL ボタンを押すRECORDERMETRONOME MODE

OFF、REC-ONLY、REC&PLAY、ALWAYS

メトロノームの鳴りかたを決めます。OFF:鳴りません。REC-ONLY:記録時のみ鳴ります。REC&PLAY:記録/再生時に鳴ります。ALWAYS:常に鳴ります。

1. CANCELボタンを押しながらTAPボタンを押す

2. PRESET ボタンを押す

3. RECボタンを押しながらBANK ボタン(A~ D)を押すA:OFFB:REC-ONLYC:REC&PLAYD:ALWAYS

4. CANCEL ボタンを押すRECORDERMETRONOME LEVEL

0 ~ 7 メトロノームの音量を決めます。 1. CANCELボタンを押しながらTAPボタンを押す

2. PRESET ボタンを押す

3. RECボタンを押しながらNUMBERボタン(1~8)を押す1~ 8:0(最小)~ 7(最大)

4. CANCEL ボタンを押す

70

Page 71: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

パラメーター・リスト

パラメーター・リスト

SH-201_r_j.book 71ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

1CANCELボタンを押しながらTAP ボタンを押します。

2DUAL/SPLITボタンを押しながらキー(鍵)を押します。

押したキーがスプリット・ポイントになります。

(例)

3CANCELボタンを押します。

※ SPLIT POINTについては、P.64 をご覧ください。

1CANCELボタンを押しながらTAP ボタンを押します。

2UPPERボタンまたは LOWERボタンを押しながらキー(鍵、C2 ~C4)を押します。

3CANCELボタンを押します。

※ PITCH BEND RANGEについては、P.64 をご覧ください。

SPLIT POINT(スプリット・ポイント)の設定方法

PITCH BEND RANGE(ピッチ・ベンド・レンジ)の設定方法

UPPERトーン LOWERトーン

:押したキー(鍵)

0 2 4 5 7 9 11 12 14 16 17 19 21 23 24

1 3 6 108 13 15 18 2220

(C2) (C4)

71

Page 72: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

72

SH-201_r_j.book 72ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

コントロール・チェンジ・メッセージ対応表

SH-201 Editor や外部MIDI 機器から、SH-201をコントロールするための情報(コントロール・チェンジ・メッセージ)と、SH-201のパラメーターの対応表です。

※ CC#:コントローラー・ナンバー

パラメーター CC#Part Part Bank Select MSB CC#00

Part MODULATION CC#01Part Level CC#07Part Pan CC#10Part Expression CC#11Part Bank Select LSB CC#32Part Hold CC#64Part Sostenuto CC#66Part Pitch (D Beam Pitch Mode) CC#69Part Portamento Control CC#84

UPPER トーンOSC 1 PITCH CC#20

DETUNE CC#76PW(Pulse Width) CC#03PITCH ENV DEPTH CC#24

OSC 2 PITCH CC#21DETUNE CC#77PW(Pulse Width) CC#95PITCH ENV DEPTH CC#25

PITCH ENV A(Attack Time) CC#26D(Decay Time) CC#27

MIX/MOD BALANCE CC#08FILTER CUTOFF CC#74

KEY FOLLOW CC#30RESONANCE CC#71

FILTER ENV A(Attack Time) CC#82D(Decay Time) CC#88S(Sustain Level) CC#28R(Release Time) CC#29DEPTH CC#81

AMP LEVEL CC#14AMP ENV A(Attack Time) CC#73

D(Decay Time) CC#75S(Sustain Level) CC#31R(Release Time) CC#72

DELAY DEPTH CC#93REVERB DEPTH CC#91LFO 1 RATE CC#16

DEPTH 1 CC#18DEPTH 2 CC#19

LFO 2 RATE CC#17DEPTH 1 CC#22DEPTH 2 CC#23

パラメーター CC#LOWER トーンOSC 1 PITCH CC#78

DETUNE CC#79PW(Pulse Width) CC#80PITCH ENV DEPTH CC#70

OSC 2 PITCH CC#85DETUNE CC#86PW(Pulse Width) CC#87PITCH ENV DEPTH CC#88

PITCH ENV A(Attack Time) CC#89D(Decay Time) CC#90

MIX/MOD BALANCE CC#09FILTER CUTOFF CC#102

KEY FOLLOW CC#103RESONANCE CC#104

FILTER ENV A(Attack Time) CC#105D(Decay Time) CC#106S(Sustain Level) CC#107R(Release Time) CC#108DEPTH CC#109

AMP LEVEL CC#15AMP ENV A(Attack Time) CC#110

D(Decay Time) CC#111S(Sustain Level) CC#112R(Release Time) CC#113

DELAY DEPTH CC#94REVERB DEPTH CC#92LFO 1 RATE CC#114

DEPTH 1 CC#115DEPTH 2 CC#116

LFO 2 RATE CC#117DEPTH 1 CC#118DEPTH 2 CC#119

EFFECTSDELAY TIME CC#12REVERB TIME CC#13

その他AUDIO FILTER CUTOFF CC#02

RESONANCE CC#04

Page 73: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

SH-201_r_j.book 73ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

MIDI インプリメンテーション・チャート

ファンクション...

ベーシック チャンネル

モード

ノート ナンバー

ベロシティ

アフター タッチ

ピッチ・ベンド

コントロール チェンジ

プログラム チェンジ

エクスクルーシブ

コモン

リアル タイム

その他

備考

送   信 受   信 備   考

電源ON時 設定可能

電源ON時 メッセージ 代用

:音域

ノート・オン ノート・オフ

キー別 チャンネル別

0~4 7~32 64 66

69~83 84

85~95

:設定可能範囲

:ソング・ポジション :ソング・セレクト :チューン

:クロック :コマンド

:オール・サウンド・オフ :リセット・オール・コントローラー :ローカルON/OFF :オール・ノート・オフ :アクティブ・センシング :システム・リセット

1~16 1~16

モード3 × **************

○ ○

0~120 **************

× ×

○ ○ ○ × ○ × ○

*1 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

*1 *1 *1 *1 *1 *1 *1

○ **************

× × ×

× ×

× × × × ○ ×

1~16 1~16

モード3 モード3, 4(M=1)

○ ○

0~127 0~127

× × ×

○(120, 126, 127) ○ × ○(123~127) ○ ×

*3

*1 ○×切り替え可能 *2 M≠1の場合もM=1として扱う *3 各コントローラー番号の機能は「コントロール・チェンジ・メッセージ対応表」(P.72)参照

SYNTHESIZERModel SH-201

Date : March 1, 2006Version : 1.00

モード 1 : オムニ・オン、ポリ モード 3 : オムニ・オフ、ポリ

O : あり X : なし

モード 2 : オムニ・オン、モノ モード 4 : オムニ・オフ、モノ

プログラム・ナンバー1~32

*2

× ×

○ *1

○ *1

*1

*1 × ×

*1

○ 0~31

*1

73

Page 74: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

74

SH-201_r_j.book 74ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

主な仕様

SH-201:シンセサイザー

キーボード49鍵(ベロシティー対応)

最大同時発音数10音

音源部構成アナログ・モデリング音源(パート数:1)1パッチあたり 2トーン構成(Upper、Lower)2オシレーター+ MIX/MOD+ 1フィルター+ 1アンプ+2LFO + 3エンベロープ

パッチ・メモリープリセット:32ユーザー:32

OSC部オシレーター波形:SAW、SQUARE、PULSE/PWM、

TRIANGLE、SINE、NOISE、FB OSC、Super SAW、EXT IN

つまみ: Pitch、Detune、PulseWidth/Feedbackエンベロープ: Attack、Decay

MIX/MOD 部Oscillator Sync、Ring Modulation、Low Boost/Low Cutつまみ:Balance(OSC1/OSC2)

FILTER 部フィルター・タイプ:LPF、BPF、HPF(-12dB/-24dB)つまみ:Cutoff、Resonance、Key followエンベロープ:Attack、Decay、Sustain、Release

AMP部つまみ:Levelインサーション・エフェクト:Overdriveエンベロープ:Attack、Decay、Sustain、Release

LFO 部LFO シェイプ:TRIANGLE、SINE、SAW、SQUARE、

TRAPEZOID、SAMPLE AND HOLD、RANDAM

つまみ:Rate、Destination 1 Depth、Destination 2 Depthテンポ・シンク機能(ON/OFF)

エフェクトリバーブ、モジュレーション・ディレイ

コントローラーピッチベンド/モジュレーション・レバーDビーム・コントローラー

アルペジエーターパターン・テンプレート:32テンポ:5~ 300

※ エディター・ソフトにてフル・プログラム可能

レコーダー簡易シーケンサートラック数:1テンポ:5~ 300

ジャック/コネクターOUTPUTジャック(L/MONO、R)(標準タイプ)ヘッドホン・ジャック(ステレオ標準タイプ)INPUT ジャック(L、R)(RCAピン・タイプ)MIDI コネクター(IN、OUT)USBコネクター(AUDIO/MIDI)ペダル・ジャックDC INジャック

電源AC アダプター(DC9V)

消費電流600mA

外形寸法884(幅)× 354(奥行)× 107(高さ)mm

質量5.2kg(ACアダプターを除く)

付属品取扱説明書AC アダプター(PSB-1U)CD-ROM(USBドライバ、エディター、ライブラリアン)保証書ローランド ユーザー登録カード

別売品ペダル・スイッチ:DP シリーズフット・スイッチ:BOSS FS-5Uエクスプレッション・ペダル:EV-5

962a※ 製品の仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。

Page 75: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

SH-201_r_j.book 75ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

ブロック・ダイヤグラム

OSC 2

OSC 1

MIX/MOD FILTER

PITCHENV

FILTERENV

AMPENV

UPPERトーン

EXT IN

EXT IN

LFO 1

OSC 2

OSC 1

MIX/MOD FILTER

PITCHENV

LFO 1

LFO 2 FILTERENV

AUDIOFILTER

AMPENV

LOWERトーン

コントロール信号 音の信号

INPUT OUTPUT

EXT IN

EXT IN

EFFECTS

AMP

LFO 2

AMP

DELAY REVERB

75

Page 76: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

76

SH-201_r_j.book 76ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

パネル索引

P.30

つまみやボタンの上に書かれている P.**は、そのつまみやボタンについて説明しているページの番号です。

トップ・パネルfig.TopPanel

リア・パネル

P.22

P.24

P.18

P.20

P.16

P.19 P.19

P.49

P.49

P.46

P.50 P.51

P.51 P.51

P.50

P.28

P.28 P.28

P.29P.29 P.30

P.31

P.18

P.16P.22, P.24, P.26

P.22, P.24, P.26

Page 77: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

パネル索引

SH-201_r_j.book 77ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

P.16, P.23 P.48P.16, P.23

P.32 P.33 P.33 P.34 P.35 P.35 P.36 P.36 P.38

P.37

P.39

P.38

P.45

P.45

P.44

P.44

P.40P.41

P.42 P.43

P.40

P.14P.12P.13P.13P.49P.58P.54P.21

77

Page 78: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

78

SH-201_r_j.book 78ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

索引

数字-12 dB ...................................................................... 35, 51-24 dB ...................................................................... 35, 51-5 ....................................................................................... 30

AACアダプター ............................................................... 12AMP .................................................................. 27, 38, 61DESTINATION 2 ..................................................... 43LEVEL ........................................................................ 38OVERDRIVE ............................................................. 39

AMP ENV ....................................................................... 38ARPEGGIO .............................................................. 22, 66HOLD ......................................................................... 22SELECT .................................................................... 23

ASSIGN ........................................................................... 20AUDIO FILTER .............................................................. 50CUTOFF .................................................................... 51DESTINATION 1 ..................................................... 42FILTER ON ............................................................... 50RESONANCE ........................................................... 51SLOPE ....................................................................... 51TYPE .......................................................................... 50

A(Attack)AMP ENV ................................................................. 38FILTER ENV ............................................................ 37PITCH ENV .............................................................. 31

BBALANCE ....................................................................... 33BANK .................................................................... 16 ~17BOOST ............................................................................ 33BPF ........................................................................... 34, 50BYPASS ......................................................................... 34

CCANCEL ................................................................... 25, 48CENTER CANCEL ON ................................................ 49CENTER FREQ ............................................................. 51CLOCK SOURCE ......................................................... 68CUT .................................................................................. 33CUTOFFAUDIO FILTER ........................................................ 51FILTER ...................................................................... 35

DD BEAM ................................................................... 20, 65EXPRESS ................................................................. 20FILTER/ASSIGN .................................................... 20PITCH ........................................................................ 20

DC IN ............................................................................... 12DELAY .......................................................... 44 ~45, 63

DEPTHDESTINATION 1 ..................................................... 42DESTINATION 2 ..................................................... 43EFFECTS .................................................................. 45FILTER ENV ............................................................ 37LFO .................................................................. 42 ~ 43PITCH ENV .............................................................. 31

DESTINATION 1 ........................................................... 42DEPTH ....................................................................... 42

DESTINATION 2 ........................................................... 43DEPTH ....................................................................... 43

DETUNE .......................................................................... 29DOWN .............................................................................. 18DP シリーズ ................................................................... 21DUAL ............................................................................... 46D(Decay)AMP ENV ................................................................. 38FILTER ENV ............................................................ 37PITCH ENV .............................................................. 31

EEDIT ................................................................................. 44Editor ............................................................................... 56EFFECTS ................................................................. 44, 63DELAY ............................................................ 44 ~ 45DEPTH ....................................................................... 45EDIT ........................................................................... 44FX ON ........................................................................ 44REVERB ......................................................... 44 ~ 45TIME ........................................................................... 45

EV-5 ................................................................................. 21EXPRESS ....................................................................... 20EXT IN ...................................................................... 49, 52CENTER CANCEL ON .......................................... 49INPUT VOL .............................................................. 49OSC ..................................................................... 28, 52WAVE ................................................................. 28, 52センタ-・キャンセル ........................................... 49

FFB OSC .................................................................... 28, 30FILTER ............................................................. 27, 34, 61CUTOFF .................................................................... 35D BEAM .................................................................... 20DESTINATION 1 ..................................................... 42KEY FOLLOW ......................................................... 36RESONANCE ........................................................... 36SLOPE ....................................................................... 35TYPE .......................................................................... 34

FILTER ENV .................................................................. 37FILTER ON ..................................................................... 50FILTER/ASSIGN .......................................................... 20FLAT ................................................................................ 33FX ON .............................................................................. 44

Page 79: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

索引

SH-201_r_j.book 79ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

GGROUP ............................................................................ 16

HHOLDARPEGGIO ............................................................... 22

HPF ........................................................................... 34, 50

IINPUT .............................................................................. 49INPUT VOL .................................................................... 49INTERVAL ...................................................................... 30-5 ................................................................................. 30-OCT .......................................................................... 30

KKEY FOLLOW ............................................................... 36KEYBOARD ................................................................... 69

LLEGATO ......................................................................... 19LEVEL .............................................................................. 38LFO ................................................................... 27, 40, 62DEPTH ............................................................ 42 ~43DESTINATION 1 ..................................................... 42DESTINATION 2 ..................................................... 43PWM ............................................................... 42 ~43RATE ......................................................................... 41SHAPE ....................................................................... 40TEMPO SYNC ......................................................... 41トレモロ .................................................................... 43波形 ............................................................................ 40ビブラート ..................................................... 42 ~43ワウ ............................................................................ 42

LFO 1 .............................................................................. 40LFO 2 .............................................................................. 40Librarian .......................................................................... 56LOCAL SWITCH .......................................................... 69LOW FREQ .................................................................... 33LOWER ........................................................................... 46LPF ............................................................................ 34, 50L(MONO)..................................................................... 13

MMASTER TUNE ............................................................ 68MASTER VOL ........................................................ 14, 16MIDI ........................................................................... 58, 68MIDI IN .................................................................. 58 ~59MIDI OUT ............................................................. 58 ~59MIDI コネクター ............................................................ 58MIDI チャンネル ............................................................ 58MIX ................................................................................... 32

MIX/MOD ................................................................ 32, 60BALANCE ................................................................. 33LOW FREQ ............................................................... 33MIX ............................................................................. 32RING ........................................................................... 32SYNC ......................................................................... 32TYPE .......................................................................... 32

MOD ................................................................................. 32

NNOISE .............................................................................. 28NOTCH ............................................................................ 50NUMBER ........................................................................ 16

O-OCT ................................................................................ 30OCT .................................................................................. 18OCT DOWN ................................................................... 18OCT UP ........................................................................... 18OSC ............................................................... 27 ~28, 60-5 ................................................................................. 30DETUNE .................................................................... 29EXT IN ................................................................ 28, 52INTERVAL ................................................................ 30-OCT .......................................................................... 30PITCH ........................................................................ 29PW/FEEDBACK ..................................................... 30WAVE ........................................................................ 28WIDE .......................................................................... 29波形 ............................................................................. 28

OSC 1 .............................................................................. 28OSC 2 .............................................................................. 28OUTPUT ......................................................................... 13OVERDRIVE ................................................................... 39

PPATCH REMAIN .......................................................... 68PEDAL ...................................................................... 21, 69PHONES ......................................................................... 13PITCHD BEAM .................................................................... 20OSC ............................................................................ 29

PITCH 1 .......................................................................... 42PITCH 2 .......................................................................... 43PITCH ENV .................................................................... 31PLAY/STOP .................................................................. 26PORTAMENTO ...................................................... 19, 64POWER ........................................................................... 14PRESET .......................................................................... 17PW 1 ................................................................................ 42PW 2 ................................................................................ 43PW/FEEDBACK ........................................................... 30PWM ..................................................................... 42 ~ 43

79

Page 80: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

索引

SH-201_r_j.book 80ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

RRANDOM ........................................................................ 40RATE ............................................................................... 41REC ....................................................................... 24 ~25RECORDER ................................................................... 24RESONANCE ................................................................. 36AUDIO FILTER ........................................................ 51

REVERB ....................................................... 44 ~45, 63RING ................................................................................. 32RX/TX CHANNEL ........................................................ 68R(Release)AMP ENV ................................................................. 38FILTER ENV ............................................................ 37

SSELECT .......................................................................... 23SH-201 Editor ............................................................... 56SH-201 Librarian ......................................................... 56SHAPE ............................................................................ 40SLOPEAUDIO FILTER ........................................................ 51FILTER ...................................................................... 35

SOLO ............................................................................... 19SPLIT ........................................................................ 47, 71SUPER SAW .......................................................... 28, 30SYNC ............................................................................... 32SYNC OUTPUT ............................................................ 70S(Sustain)AMP ENV ................................................................. 38FILTER ENV ............................................................ 37

TTAP ................................................................... 22, 24, 26TEMPO ............................................................. 22, 24, 26TEMPO SYNC .............................................................. 41TIME ................................................................................. 45TRANSPOSE ................................................................. 69TYPEAUDIO FILTER ........................................................ 50FILTER ...................................................................... 34MIX/MOD ................................................................. 32

UUP ..................................................................................... 18UPPER ............................................................................ 46USB .................................................................................. 54USB オーディオ ............................................................ 55USB ドライバ ..................................................... 54 ~55USER ............................................................................... 17

WWAVE .............................................................................. 28EXT IN ................................................................ 28, 52

WIDE ................................................................................ 29WRITE ...................................................................... 25, 48

あアクティブ・エクスプレッション ..................... 20, 65アタック・タイムアンプ・エンベロープ ........................................... 38ピッチ・エンベロープ ........................................... 31フィルター・エンベロープ ................................... 37

アルペジエーター .......................................................... 22アルペジオ・スタイル ................................................. 67アルペジオ・テンプレート ......................................... 23アンプ .............................................................................. 27アンプ・エンベロープ ................................................. 38

い移調 .................................................................................. 69イレース .......................................................................... 25インターバル .................................................................. 30

うウェーブ .......................................................................... 28

えエクスプレッション・ペダル .............................. 21, 65エディター ...................................................................... 56エフェクト ...................................................................... 44選ぶ .................................................................................. 16エンベロープ .................................................................. 27アンプ ........................................................................ 38ピッチ ........................................................................ 31フィルター ................................................................ 37

おオーディオ・フィルター ............................................. 50オクターブ ............................................................... 18, 30オシレーター ....................................................... 27 ~ 28オシレーター・シンク ................................................. 32音の明るさ ...................................................................... 20音の三要素 ...................................................................... 27音の高さ ................................................ 18, 20, 28 ~ 29音域 .................................................................................. 18音源 .................................................................................. 15音量 ........................................................................... 16, 20EXT IN ....................................................................... 49INPUT ........................................................................ 49外部機器 .................................................................... 49

か外部機器接続 ............................................................................. 49

カットオフ周波数 ................................................... 35, 51

きキー・ベロシティー ..................................................... 18強弱 .................................................................................. 18記録 .................................................................................. 24

80

Page 81: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

索引

SH-201_r_j.book 81ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

く組み合わせ2つの音 ..................................................................... 462 つの波形 ................................................................. 32

け鍵盤 ........................................................................... 18, 69

こコントローラー .............................................................. 15コントロール・チェンジ・メッセージ .................... 72

さ再生 .................................................................................. 26サスティン・レベルアンプ・エンベロープ ........................................... 38フィルター・エンベロープ ................................... 37

し持続 .................................................................................. 21消去フレーズ .................................................................... 25

シンセ・ベース ............................................... 18, 29, 33

すスピーカー ...................................................................... 13スプリット・ポイント .................................. 47, 64, 71

せ接続ACアダプター ......................................................... 12MIDI ............................................................................ 59USB ............................................................................ 54外部機器 .................................................................... 49コンピューター ........................................................ 54スピーカー ................................................................ 13ペダル ........................................................................ 21ヘッドホン ................................................................ 13

センタ-・キャンセル ................................................. 49セント .............................................................................. 29

そソロ .................................................................................. 19

た単音 .................................................................................. 19

ちチューニング .................................................................. 68

つつまみ .............................................................................. 76

てディケイ・タイムアンプ・エンベロープ ........................................... 38ピッチ・エンベロープ ........................................... 31フィルター・エンベロープ ................................... 37

ディチューン .................................................................. 29ディレイ .......................................................................... 44デバイス ID ..................................................................... 70デプスピッチ・エンベロープ ........................................... 31フィルター・エンベロープ ................................... 37

電源 ........................................................................... 12, 14テンポ ....................................................................... 64, 68アルペジオ ......................................................... 22, 66フレーズ ............................................................. 24, 26レコーダー ................................................. 24, 26, 68

と同期 ........................................................................... 68, 70トップ・パネル ......................................................... 2, 76トランスポーズ .............................................................. 69トレモロ ................................................................... 27, 43

なナンバー .......................................................................... 17

は波形LFO ............................................................................. 40OSC ............................................................................ 28

パッチ ........................................................... 16 ~17, 64バンク ........................................................................ 17プリセット・グループ ........................................... 17ユーザー・グループ ............................................... 17

パッチ・リメイン .......................................................... 68パネル ......................................................................... 2, 76パルス・ウィズ .............................................................. 30パルス・ウィズ・モジュレーション ............. 42 ~ 43バンク .............................................................................. 17

ひ歪み .................................................................................. 39ピッチ .................................................... 18, 20, 28 ~ 29ピッチ・エンベロープ ................................................. 31ピッチ・ベンド ....................................................... 18, 65ピッチ・ベンド・レンジ .............................. 18, 64, 71ビブラート ............................................ 18, 27, 41 ~ 43

81

Page 82: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

索引

SH-201_r_j.book 82ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

ふフィードバック .............................................................. 30フィードバック・オシレーター ................................. 28フィルター ................................ 27, 34 ~35, 50 ~51フィルター・エンベロープ ......................................... 37プリセット・グループ ................................................. 17フレーズ .......................................................................... 24記録 ............................................................................ 24再生 ............................................................................ 26消去 ............................................................................ 25保存 ............................................................................ 25

へペダル ....................................................................... 21, 69ペダル・スイッチ ......................................................... 21ヘッドホン ...................................................................... 13ベロシティー ........................................................... 18, 61

ほホールド・ペダル ......................................................... 21保存パッチ ........................................................................ 48フレーズ .................................................................... 25

ボタン .............................................................................. 76ポルタメント ........................................................... 19, 64ポルタメント・タイム ................................................. 19

めメトロノーム .................................................................. 70

もモジュレーション ................................... 18, 27, 41, 65

ゆユーザー・グループ ..................................................... 17

よ抑揚 ....................................................................... 20 ~21

らライブラリアン .............................................................. 56

りリア・パネル ............................................................. 2, 76リハーサル ...................................................................... 25リバーブ .......................................................................... 44リリース・タイムアンプ・エンベロープ ........................................... 38フィルター・エンベロープ ................................... 37

リング・モジュレーター ............................................. 32

れレガート .......................................................................... 19レコーダー ...................................................................... 24レバー .............................................................................. 18

ろローカル・スイッチ ..................................................... 69ロー・フリケンシー・オシレーター ........................ 27

わワイド .............................................................................. 29ワウ .................................................................................. 42

82

Page 83: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

修理に関するお問い合わせ先

商品をお求めの販売店か、保証書封筒裏面にある「修理の窓口」 (サービスの窓口)に記載のサービスステーションへご相談ください。

'05. 10.1 現在

ローランド製品全般に関するお問い合わせ先 デジタル・ピアノ、シンセサイザー、デジタル・レコーダー、BOSSエフェクターなど

最新サポート情報 よくある質問への回答、各種ソフトウェアのダウンロード、最新の動作確認情報など

050-3101-2555

コンピューター・ミュージック関連製品に関するお問い合わせ先 オーディオ&MIDIインターフェース、DTM音源モジュール、DTMソフトウェアなど

050-3101-2570

電話受付時間: 午前10時~午後5時(日曜および弊社規定の休日を除く)

お客様相談センター

ローランド・サポート

ローランド・ホームページ

DTMホットライン

※IP電話からおかけになって繋がらない場合には、お手数ですが、電話番号の前に“0000”  (ゼロ4回)をつけてNTTの一般回線からおかけいただくか、携帯電話をご利用ください。

※上記窓口の名称、電話番号等は、予告なく変更することがありますのでご了承ください。

http://www.roland.co.jp/cs/

製品情報やイベント/キャンペーン情報など

http://www.roland.co.jp/

取扱説明書の英語版(有料)をご希望の方は、販売店にお問い合わせください。 If you should require an English Owner’s Manual (at a modest fee), please contact an authorized Roland distributor.

SH-201_r_j.book 83ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分

Page 84: 取扱説明書lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810166/SH-201_j... · 2012-07-03 · 取扱説明書 このたびは、ローランドsh-201をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

04129767 1MP

SH-201_r_j.book 84ページ 2006年1月18日 水曜日 午前8時58分