20
-1- 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等学校現代文(第一学習社) 学習計画 学期 到達目標 5観点 考査 ①②③④⑤ 4 評論(一) ・文章の論理展開をとらえる。 未来世代への責任(岩井克人) ・筆者の主張を理解し、経済学と環境問 ○○ 題の関係に興味を持つ。 5 評論(二) ・段落構成に対する意識を持ち、文章全 テクノロジーとのつきあい方 体の論理展開を正確にとらえる。 ○○ (池内 了) ・筆者の問題提起を自分自身の問題と受 けとめ、主体的な読解に取り組む。 問題演習 6 評論(三) ・対比や具体例等によって説明される図 身体の個別性(浜田寿美男) 式を押さえながら、文章全体の論理展開 ○○○ を把握し、要旨をまとめる。 ・筆者の主張について考察する。 小説(二) ・登場人物の心情を的確にとらえ、時代 舞姫(森 鴎外) と人間の関係について考えを深める。 ○○ ○○ ・文体、修辞等を学び、言語感覚を磨く。 ・近代文学史(明治)を学ぶ。 問題演習 期課 評論(四) ・比喩表現、例示と考察等を読み取り、 定型があってこそおもしろい 文章全体の論理展開を把握する。 ○○ (高野公彦) ・短歌の特徴を理解し、日本の伝統文化 に関心を持つ。 小説(三) ・短編小説を構成する表現上の特色や効 枯野抄(芥川龍之介) 果について学ぶ。 ○○○○○ 10 ・登場人物たちの関係について考えたこ とをまとめる。 ・近代文学史(大正、昭和)を学ぶ。 問題演習 ・詩の技法、イメージ、レトリックを学 11 冬の日(以倉紘平) び、それぞれの詩を鑑賞する。 ○○ ○○ 自然の背後に隠れて居る(萩原朔太郎)・近・現代詩の文学史について学ぶ。 評論(五) ・わかりにくい表現を、前後の文脈にあ 癒しとしての死の哲学(小浜逸郎) る言葉との関係から理解し、筆者の主張 ○○○ をつかむ。 12 ・筆者の考えに対する自分の考えをまと める。 問題演習 光タイム(問題演習) ・センター試験対策問題演習 1 光タイム(問題演習) ・センター試験対策問題演習 ・私大、国公立個別試験対策問題演習 *5観点 ①関心・意欲・態度 ②話す聞く能力 ③書く能力 ④読む能力 ⑤知識・理解 評価のポイント 定期考査・・・・・・「書く能力」「読む能力」「知識・理解」の評価 課題テスト・・・・「関心・意欲・態度」「書く能力」「読む能力」の評価 提出物・・・・・・・・「関心・意欲・態度」「書く能力」の評価 授業態度・・・・・・「関心・意欲・態度」「話す聞く能力」「書く能力」「読む能力」の評価

教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 1 -

教科 国語 科目 現代文

年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等学校現代文(第一学習社)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 5観点 考査

① ② ③ ④ ⑤4 評論(一) ・文章の論理展開をとらえる。

未来世代への責任(岩井克人) ・筆者の主張を理解し、経済学と環境問 ○ ○ ○題の関係に興味を持つ。 第

5 評論(二) ・段落構成に対する意識を持ち、文章全 1テクノロジーとのつきあい方 体の論理展開を正確にとらえる。 ○ ○ ○ 回

前 (池内 了) ・筆者の問題提起を自分自身の問題と受 考けとめ、主体的な読解に取り組む。 査

問題演習6 評論(三) ・対比や具体例等によって説明される図

身体の個別性(浜田寿美男) 式を押さえながら、文章全体の論理展開 ○ ○ ○ ○を把握し、要旨をまとめる。 第・筆者の主張について考察する。 2

小説(二) ・登場人物の心情を的確にとらえ、時代 回7 舞姫(森 鴎外) と人間の関係について考えを深める。 ○ ○ ○ ○ 考

・文体、修辞等を学び、言語感覚を磨く。 査・近代文学史(明治)を学ぶ。

問題演習期 課

題評論(四) ・比喩表現、例示と考察等を読み取り、

9 定型があってこそおもしろい 文章全体の論理展開を把握する。 ○ ○ ○(高野公彦) ・短歌の特徴を理解し、日本の伝統文化

に関心を持つ。 第小説(三) ・短編小説を構成する表現上の特色や効 3

枯野抄(芥川龍之介) 果について学ぶ。 ○ ○ ○ ○ ○ 回10 ・登場人物たちの関係について考えたこ 考

とをまとめる。 査・近代文学史(大正、昭和)を学ぶ。

問題演習詩 ・詩の技法、イメージ、レトリックを学

後 11 冬の日(以倉紘平) び、それぞれの詩を鑑賞する。 ○ ○ ○ ○自然の背後に隠れて居る(萩原朔太郎)・近・現代詩の文学史について学ぶ。 第

評論(五) ・わかりにくい表現を、前後の文脈にあ 4癒しとしての死の哲学(小浜逸郎) る言葉との関係から理解し、筆者の主張 ○ ○ ○ ○ 回

をつかむ。 考12 ・筆者の考えに対する自分の考えをまと 査

める。

問題演習光タイム(問題演習) ・センター試験対策問題演習 ○ ○

課題1 光タイム(問題演習) ・センター試験対策問題演習

期 ・私大、国公立個別試験対策問題演習 ○ ○

23課題*5観点 ①関心・意欲・態度 ②話す聞く能力 ③書く能力 ④読む能力 ⑤知識・理解

評価のポイント定期考査・・・・・・「書く能力」「読む能力」「知識・理解」の評価課題テスト・・・・「関心・意欲・態度」「書く能力」「読む能力」の評価提出物・・・・・・・・「関心・意欲・態度」「書く能力」の評価授業態度・・・・・・「関心・意欲・態度」「話す聞く能力」「書く能力」「読む能力」の評価

Page 2: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 2 -

教科 国語 科目 古典(古文)

年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 精選古典改訂版(大修館書店)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到 達 目 標 5観点 考査

① ② ③ ④ ⑤4 随筆『枕草子』「うれしきもの」 ・音読し、段落ごとに古語や語法に ○ ○ ○

注意しながら口語訳する。

・作者の価値観を現代と引き比べな ○ ○ ○ 第がら考察する。 1

5 随筆『方丈記』「行く河の流れ」「安元の ・韻律の特徴に注意し音読する。 ○ ○ 回大火」 ・火災や人々の様子の優れた描写を ○ ○ 考

前 読み味わう。 査・三大随筆を起点に前後の文学史に ○ ○ついて学習する。

6 物語『大鏡』「肝だめし」 ・敬語や語法、系図、注などを手が ○ ○ ○ 第かりに口語訳する。 2・道長の人物像を兄たちとの対比で ○ ○ ○ 回的確に捉える。 考

7 夏休み前問題演習 ・入試にむけて得点力をつける。 ○ ○ ○ 査期 ・単語や文法の総復習をする。

課 問題集 古文単語題9 物語『源氏物語』「須磨」 ・繰り返し音読し、律動的な文章の ○ ○

(日記『紫式部日記』「和泉式部と清少納言」) 美しさや優れた表現を味わう。 第・古語や語法に注意し口語訳し、登 ○ ○ ○ 3場人物の心情を正確に読み取る。 回

10 ・和歌の内容を正しくつかみ、詠み ○ ○ ○ 考込まれた心情を理解する。 査・登場人物の関係を整理し、敬語用 ○ ○ ○法を理解する。

11 評論『玉勝間』「師の説になづまざること」 ・全体を音読し、大意を捉える。 ○ ○・作者本居宣長の学問に対する独自 ○ ○ ○ 第の見解を知り、学問に厳しさについ 4

後 て考える。 回・作者本居宣長の思想について理解 ○ ○ ○ 考を深める。 査

12 光タイム(問題演習1) ・センター試験対策問題演習 ○ ○

課題

期 1 光タイム(問題演習1・2) ・センター試験対策問題演習 ○ ○・私大、国公立個別試験対策問題演 ○ ○ ○習

課題

*5観点 ①関心・意欲・態度 ②話す聞く能力 ③書く能力 ④読む能力 ⑤知識・理解評価のポイント

定期考査で「読む能力」「書く能力」「知識・理解」、課題等提出物で「関心・意欲・態度」と「書く能力」、授業態度で「話す書く能力」と「関心・意欲・態度」を評価し、それらの総合的な評価とする。

Page 3: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 3 -

教科 国語 科目 古典(漢文)

年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 精選古典改訂版(大修館書店)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到 達 目 標 5観点 考査

① ② ③ ④ ⑤4 思想(2 年次の復習) ・一字一句に込められた意味を熟慮 ○ ○ 第

しながら音読する。 1・それぞれの思想家の思想を概観で ○ ○ ○ 回きるようになる。 考

5 逸話と寓話「不死之薬」 ・漢文重要語の読み方や句法に注意 ○ ○ ○ 査前 しながら音読し大意をつかむ。

・句法に注意しながら口語訳する。 ○ ○ ○6 ・中射之士の主張とその論理性を理 ○ ○ ○ 第

解する。 2・中射之士と謁者の理解のずれを整 ○ ○ ○ 回理する。 査

7 夏休み前問題演習 ・入試にむけて得点力をつける。 ○ ○ ○ 査期 ・句法や重要語の総復習をする。 ○ ○

課題9 史話「風蕭蕭兮易水寒」 ・長文を音読し、物語の展開を正確 ○ ○ ○

に読み取る力を養う。 第・太子の焦燥感と荊軻の感情の行き ○ ○ ○ 3違いを理解する。 回

10 ・易水の別れで、送る人、送られる ○ ○ ○ 考人の心情を考察する。 査・荊軻の歌を鑑賞する。 ○ ○ ○

11 文章「師説」 ・通読して文脈を捉え、大意や段落 ○ ○ ○を押さえる。 第・精読して筆者の真意を正しく把握 ○ ○ ○ 4

後 する。 回・韓愈の述べようとしている主題を ○ ○ ○ 考正しく捉える。 査・当時の官僚社会の状況を考え、身 ○ ○近な社会にあてはめて考える。

12 光タイム(問題演習1) ・センター試験対策問題演習 ○ ○

課題1 光タイム(問題演習1・2) ・センター試験対策問題演習 ○ ○

期 ・私大、国公立個別試験対策問題演 ○ ○ ○習

課題

*5観点 ①関心・意欲・態度 ②話す聞く能力 ③書く能力 ④読む能力 ⑤知識・理解評価のポイント

定期考査で「読む能力」「書く能力」「知識・理解」、課題等提出物で「関心・意欲・態度」と「書く能力」、授業態度で「話す聞く能力」と「関心・意欲・態度」を評価し、それらの総合的な評価とする。

Page 4: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 4 -

教科 国語 科目 古典講読

年度 21 学年・組 3年 文系選択 使用教科書(発行所) 標準古典講読物語選(第一学習社)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到 達 目 標 5観点 考

① ② ③ ④ ⑤ 査4 物語『竹取物語』「かぐや姫の昇天」 ・繰り返し音読し大意をつかむ。 ○ ○

・重要語句や敬語についての理解を深め、適切に口語訳する。 第・品詞分解等文法事項の確認をする。 ○ 1

5 物語『伊勢物語』「初冠」他 ・和歌の内容や詠み込まれた心情につ ○ ○ 回いて理解を深める。 考・当時の人たちにとって「初冠」とい ○ ○ ○ 査

前 う通過儀礼が持つ意味について考察し、他の作品中の「初冠」についても調べてみる。

6 (漢文)故事寓話 ・漢文の文章や、漢詩を読み、中国文 ○ ○ ○漢詩 学と日本文学の関連や、中国文学の日 第思想等 本文学に与えた影響について考える。 2

・繰り返し音読し、漢文の調子を味わ ○ ○ ○ 回い、著名は文章や詩は暗唱する。 考

期 ・漢詩の構成の工夫や効果的表現につ ○ ○ ○ 査いて学び、表現能力を高める。

7 レポート等作成 ・興味のある古典作品について各自が ○ ○レポート等にまとめる。

課題9 随筆『徒然草』「公世の二位のせ ・繰り返し音読し、『徒然草』の文体の ○ ○

うとに」他 特徴を理解する。・作者兼好法師の感受性や観察力、機 ○ ○ ○ 第知について読み取り、古典に親しむ態 3度を養う。 回

10 物語『堤中納言物語』「貝会」 ・中古の短編作品を読み、その中に見 ○ ○ ○ 考られる皮肉なおかしみを読み味わう。 査・『源氏物語』のあと成立した他の作品 ○ ○も調べ、『源氏物語』の与えた影響について考察する。

11 日記『蜻蛉日記』『紫式部日記』 ・女流日記文学への関心を深める。 ○ ○ 第・キーワードになる古文単語を押さえ ○ ○ 4

後 ながら、筆者の場面ごとの心情をつか 回む。 考・筆者たちの育った時代と生活環境を ○ ○ 査理解し作品を鑑賞する。

12 光タイム(問題演習1) ・センター試験対策問題演習 ○ ○

課期 題

1 光タイム(問題演習1・2) ・センター試験対策問題演習 ○ ○・私大、国公立個別試験対策問題演習 ○ ○ ○

課題

*5観点 ①関心・意欲・態度 ②話す聞く能力 ③書く能力 ④読む能力 ⑤知識・理解評価のポイント

定期考査で主に「読む能力」と「知識・理解」、課題等の提出物で「関心・意欲・態度」と「書く能力」、授業態度で「 関心・意欲・態度」と「話す聞く能力」を評価し、それらの総合的な評価とする。

Page 5: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 5 -

教科 地理歴史 科目 世界史B

年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 詳説 世界史(山川出版社)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 第13章 アジア諸地域の動揺 産業革命後のヨーロッパ諸国の ○ ○ 第

①オスマン朝支配の動揺とアラブのめざめ アジア進出を学ぶ。 1②南アジア・東南アジアの植民地化 回③東アジアの激動 考

前 5 査第14章 帝国主義とアジアの民族運動 帝国主義の性格について理解さ ○ ○

①帝国主義と列強の展開 せ、列強の分割の結果について、②世界分割と列強の対立 支配地域の抵抗や反乱をもとに

6 ③アジア諸国の改革と民族運動 考えさせる。 第2

第15章 二つの世界大戦 列強の海外進出とその対立・戦 ○ ○ 回①第一次世界大戦とロシア革命 争への発展について学ぶ。 考

期 7 ②ヴェルサイユ体制下の欧米諸国 査

課題

9 第15章 二つの世界大戦 一次大戦後の民族運動、世界恐 ○ ○ 第③アジア・アフリカ民族主義の進展 慌後の全体主義の台頭について 3④世界恐慌とファシズム諸国の侵略 学ぶ。 回⑤第二次世界大戦 考

査10 第 16 章 冷戦とアジア・アフリカ世界の自立 二次大戦後の冷戦構造、冷戦終 ○ ○

①東西対立の始まりとアジア諸地域の自立 結後の世界の動きを学び、現代②冷戦構造と日本・ヨーロッパの復興 の国際社会の抱える諸問題につ③第三世界の自立と危機 いて考える。 第④米ソ両大国の動揺と国際経済の危機 4

後 11 回考

12 光タイム(前期)) 実践問題演習 査

課題

1 光タイム(後期)) 実践問題演習

期2 家庭学習

課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②思考・判断 ③資料活用の技能・表現 ④知識・理解評価のポイント

・定期考査:基本的な歴史用語の知識・理解、思考・判断・授 業 :歴史に対する関心・意欲・態度、資料活用の技能・表現

Page 6: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 6 -

教科 地理歴史 科目 日本史B年度 21 学年・組 3 年 文系選択 使用教科書(発行所) 詳説日本史B(山川出版社)

★日本史Bでは、週 4 時間のうち 2 時間を日本史として、2 時間を日本史Ⅱとして学習します。★

日本史学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 第 5 章 武家社会の成長 ・歴史的資料を通じて、室町時代の ○ ○

・幕府の衰退と庶民の台頭 庶民の暮らしぶりを考察する。 1回5 ・室町文化 ・室町文化の特徴を理解し、伝統文 考査

前 ・戦国大名の登場 化への関心を高める。 ○ ○6 第 6 章 幕府体制の確立 ・織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の

・織豊政権 生き様を通して、幕藩体制の成立の ○ ○7 過程を理解する。 2回

期 ・桃山文化 ・桃山文化の文化財から、戦国大名 ○ ○ 考査の気質について考察する。

課 江戸時代における庶民文化の発展の様子を調べる。題9 第 7 章 幕藩体制の展開 ・幕府政治の転換の背景について考 ○ 3回

・幕政の安定 察する。 考査10 ・経済の発展 ・江戸時代の産業と文化の発展につ ○ ○

後 ・元禄文化 いて理解する。11 第 8 章 幕府体制の動揺 ・幕藩体制の動揺の背景と 3 大改革 ○ ○ 4回

・幕政改革 について理解する。 考査・幕府の衰退

12 ・化政文化 ・江戸時代末期の文化について理解 ○ ○期 する。

課 日本の歴史について、テーマ別に整理し、考察する。題1 光タイム(前期) ○ ○ ○ ○23

日本史Ⅱ学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 第 10 章 近代日本とアジア ・第一次世界大戦における日本の位 ○

・第一次世界大戦と日本 置づけについて理解する。 1回・ワシントン体制 考査

5 ・市民文化 ・現代に通ずる市民生活について理 ○前 ・恐慌の時代 解する。

6 ・軍部の台頭 ・二次大戦下の国民生活とアジア諸 ○・第二次世界大戦 国の被害について理解する。

第 11 章 占領下の日本 ・戦後日本の復興の様子を理解す ○ ○ 2回7 ・占領と改革 る。 考査

期9 ・冷戦の開始と講和 ・独立回復について、世界情勢の中 ○ ○

で理解する。 3回10 第 12 章 高度成長の時代 ・経済成長をとげた日本の成果を理 ○ ○ 考査

・55 年体制 解する。後 ・経済復興から高度成長へ

11 第 13 章 激動する世界と日本 ・現代日本の課題について理解す ○ ○・経済大国への道 る。 4回・冷戦終結と日本社会の動揺 考査

12 まとめ期 1 光タイム ○ ○ ○ ○

23

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②思考・判断 ③資料活用の技能・表現 ④知識・理解評価のポイント・定期考査:基本的な歴史用語の知識・理解、思考・判断・課題:歴史に対する関心・意欲・態度、資料活用の技能・表現・授業:歴史に対する関心・意欲・態度、資料活用の技能表現

Page 7: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 7 -

教科 地理歴史 科目 地理B

年度 21 学年・組 3年(文) 使用教科書(発行所) 新詳地理B(帝国書院)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 第Ⅰ部 自然と生活 ・都市の形成要因を理解できる。 ○ 第

3章 生活と文化 ・地形図をもとに、日本の村落 ○ ○ 1①村落と都市 の発達について考察できる。 回②衣食住 ・世界の各地域の衣食住の違い ○ 考

前 5 ③消費と余暇活動 を、自然環境とも関連づけなが 査ら考察できる。

第Ⅳ部 地球的な課題 ・民族の分布を大まかにつかめ ○ 第6 4章 民族・領土問題 る。 2

①世界の民族領土問題 ・民族の対立について、その背 ○ ○ 回②民族・領土をめぐる対立の課題 景にある歴史や宗教の違いにつ 考

いての視点から考察できる。 査期 ③民族領土からとらえた日本

7 技能をみがく地図の種類と特徴 ・正積図、正角図、正距方位図 ○

の特徴が理解できる。課 これまでの復習題

主題図の見方とつくり方 ・主題図の見方とつくり方が理 ○9 時差の計算 解できる。 第

・時差の計算ができる。 ○ 3第Ⅲ部 グローバル化する現代世界 ・交通・通信技術の発達と、輸 ○ 回第2章 グローバルに結びつく現代世界 送手段の違いについて、地理的 考

①世界を結ぶ交通・通信 に考察できる。 査10 ②現代世界の貿易 ・世界の貿易を、地域ごとに概 ○ ○

観できる。第Ⅳ部 地球的な課題 ・地域的な人口の偏りを、地理 ○第1章 人口・食糧問題 的に考察できる。

①かたよる人口と食料生産 ・人口問題の現況と課題を理解 ○11 ②さまざまな人口・食糧問題 できる。

第3章 環境・エネルギー問題 ・世界の地域開発の現況と問題 ○12 ①世界の地域開発 について理解できる。 第

②世界の環境問題 ・地球規模で発生する環境問題 ○ ○ 4後 について、その原因と対策につ 回

いて理解できる。 考第Ⅱ部 世界の諸地域 ・アジアの地理的事象を多方面 ○ ○ 査第4章 州・大陸規模の地域調査 から考察できる。

①アジア アングロアメリカの地理的事象 ○ ○②アングロアメリカ を多方面から考察できる。

課 これまでの復習題

光タイム(前期) 実践問題演習1 光タイム(後期)

期 2 家庭学習3課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②思考・判断 ③資料活用の技能・表現 ④知識・理解評価のポイント考査評価、課題プリントへの取り組み状況などの割合評価。

Page 8: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 8 -

教科 公民 科目 政治経済

年度 21 学年・組 3年 全 使用教科書(発行所) 高校政治・経済(実教)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 ・経済社会の変容 ・資本主義について、その基本 第

・経済活動と経済社会の発達 を理解する ○ 1・資本主義経済の一般的特徴 回

・現代経済のしくみ① ・市場経済のしくみが理解でき 考前 5 ・企業と市場経済 る ○ ○ 査

・国民所得と経済成長 ・国民所得と経済成長の関係が理解できる

・現代経済のしくみ② ・金融、財政のしくみが理解で6 ・金融のしくみ きる ○ ○

・財政のしくみ ・金融と財政の関連を考察する 第2

・現代経済と福祉の向上① ・日本の経済の構造が理解でき 回・日本経済の発達と産業構造の変化 る ○ ○ 考

7 ・日本の中小企業と農業 ・日本経済のうち農業、中小企 査業についてその関連を考察する

期課 ・現代社会における様々な問題と課題をインターネットや新聞等を通して調べる。題

・現代社会と福祉の向上② ・国民の生活と環境保全の関連9 ・国民の暮らし いついて理解できる ○ 第

・環境保全と公害の防止 3回

・現代社会と福祉の向上③ ・日本経済と国民生活の関連を 考・労使関係と労働条件の改善 考察する ○ ○ 査

10 ・社会保障の役割 ・日本の社会福祉について理解できる

・世界経済と日本① ・資本主義の現状を、世界経済・商品・資本の流れと国際収支 から概観できる ○ ○ 第・資本主義世界経済の展開 ・現在世界に広がる資本主義を 4

後 11 世界経済の面から考察する 回・世界経済と日本② ・日本経済を、世界経済の中か 考

12 ・発展途上国の経済 ら概観できる ○ ○ 査・日本経済の国際化

課 ・現代社会のおける様々な問題と課題をまとめ、他の人にわかりやすくまとめる。題

光タイム(前期) 実践問題演習1 光タイム(後期)

期 家庭学習2

3課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②思考・判断 ③資料活用の技能・表現 ④知識・理解評価のポイント・新聞等を読んで理解できる程度の基本的な経済現象についての用語を理解できる。・時事的な問題について、インターネットや新聞等を活用して、常に関心をもって摂取しようとしている。・現代社会の経済について、自分なりの意見をまとめることができる。

Page 9: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 9 -

教科 数学 科目 数学Ⅱ

年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 高等学校 数学Ⅱ(啓林館)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 問題演習(数学ⅠA) 数学ⅠAの内容を総復習し、基 第

1、数と式 本的な問題が確実にできるよう ○ ○ 1にする。 回

5 2、方程式と不等式 ○ ○ 考前 査

3、2次関数 ○ ○

6 4、図形と計量 ○ ○ 第2

5、個数の処理 ○ ○ 回考

7 6、確率 ○ ○ 査

7、図形と論理 ○ ○期

9 問題演習(数学Ⅰ・Aセンター試験対策) 数学ⅠAの内容をセンター試験 ○ ○形式の問題に取り組みながら再 第復習する。 3

回10 問題演習(数学Ⅰ・Aセンター試験対策) ○ ○ 考

第11 問題演習(数学Ⅰ・Aセンター試験対策) ○ ○ 4

回考

後 査12

光タイム(前期) センター試験で高得点が取れる ○ ○よう実力を養成する。

課題1 光タイム(前期)

光タイム(後期) 個別試験対策を行う。 ○ ○

期 2 家庭学習

課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②思考・判断 ③技能・表現 ④知識・理解評価のポイント

①は授業中の学習の様子や、課題提出などによる家庭での学習意欲をみる。②③④は定期考査、課題考査、課題の提出内容などから点数化する。定期考査は全体の約8割の配分とし、①~④の結果から総合的に評価する。

Page 10: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 10 -

教科 数学 科目 数学B

年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 高等学校 数学B(啓林館)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 問題演習(数学Ⅱ・B) 数学ⅡBの内容を総復習し、基 第

1、式の計算と方程式 本的な問題が確実にできるよう ○ ○ 1にする。 回

2、図形と方程式 ○ ○ 考前 5 査

3、三角関数 ○ ○

4、指数・対数関数 ○ ○6 第

5、微分と積分 ○ ○ 2回

6、ベクトル ○ ○ 考7 査

7、数列 ○ ○

課題9 問題演習(数学Ⅱ・Bセンター試験対策) 数学ⅡBの内容をセンター試験 ○ ○

形式の問題に取り組みながら再 第復習する。 3

回10 問題演習(数学Ⅱ・Bセンター試験対策) ○ ○ 考

第11 問題演習(数学Ⅱ・Bセンター試験対策) ○ ○ 4

回考

後 査12 ○ ○

光タイム(前期) センター試験で高得点が取れるよう実力を養成する。

課題1 光タイム(前期)

光タイム(後期) 個別試験対策を行う。 ○ ○

期 2 家庭学習

課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②思考・判断 ③技能・表現 ④知識・理解評価のポイント

①は授業中の学習の様子や、課題提出などによる家庭での学習意欲をみる。②③④は定期考査、課題考査、課題の提出内容などから点数化する。定期考査は全体の約8割の配分とし、①~④の結果から総合的に評価する。

Page 11: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 11 -

教科 理科 科目 化学Ⅰ

年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 高等学校 化学Ⅰ(第一学習社)

学習計画(状況により多少の変動はあります。)学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 第Ⅲ章 無機物質 周期表上での元素の分類につい 第

第1節 非金属元素の単体と化合物 て理解する。 1水素、希ガス、ハロゲン、酸素、硫黄、 非金属元素の単体や化合物の反 回窒素、リン、炭素、ケイ素等 応や性質について理解する。 ○ ○ ○ ○ 考

前 5 査( 演 習 )

6 第2節 典型金属元素の単体と化合物 典型金属元素の単体や化合物のアルカリ金属、2族元素、両性元素等 反応や性質について理解する。

第第3節 遷移元素の単体と化合物 遷移元素の単体・化合物・イオ 2

7 銅、銀、鉄、クロム、マンガン等 ンなどの反応や性質について理 ○ ○ ○ ○ 回期 解する。 考

( 演 習 ) 査

課題 既習事項についての問題演習

第Ⅳ章 有機物質 有機化合物の定義、その分類法9 第1節 有機化合物の特徴と構造 ・命名法・表記法等について理 第

( 演 習 ) 解する。 3○ ○ ○ ○ 回

第2節 脂肪族炭化水素 異性体、基、官能基、元素分析、 考10 アルカン、シクロアルカン、アルケン、 脂肪族炭化水素の構造、反応や 査

アルキン等 性質について理解する。( 演 習 )

11 第3節 酸素を含む脂肪族炭化水素 酸素を含む脂肪族炭化水素の構 第後 アルコールとエーテル、アルデヒドとケ 造、反応、性質などについて理 4

12 トン、カルボン酸とエステル、油脂とセ 解する ○ ○ ○ ○ 回ッケン等 考

( 演 習 ) 査課題 既習事項についての問題演習

1光タイムによる受験問題演習

23課 既習事項についての問題演習題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②思考・判断 ③技能・表現 ④知識・理解評価のポイント

4回の定期考査、ならびに実験や課題レポート・授業ノート・ワークの提出状況、授業に取り組む姿勢等により、総合的に判断し、評価します。学習内容は、復習・演習中心でセンター試験受験希望者・医療系受験志望者向けの受験対応型の内容で学習していく予定です。

Page 12: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 12 -

教科 理科 科目 生物Ⅰ

年度 21 学年・組 3年 文系選択 使用教科書(発行所) 改訂版 高等学校 生物Ⅰ(数研出版)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 第2編 生物の生活と環境 生物は、自らを取り巻く環境

第4章 刺激の受容と反応 から刺激を受け取り、それに応 第1.刺激の受容から反応まで じた反応を行う仕組みを持って 12.受容器と効果器 いる。その中の受容器・神経系 ○ ○ ○ ○ 回

前 5 3.神経系 ・効果器の相互の関連を理解す 考る。 査

6 4.動物の行動 動物が行うさまざまな行動が第5章 内部環境の恒常性 起こる仕組みを、具体例を用い ○ ○ ○

1.内部環境としての体液 て理解する。 第2

2.体液の恒常性 生物の、環境の変化に対応し、 回7 3.自律神経系とホルモンによる 体内の状態を保つ調節機能につ ○ ○ ○ 考

期 調節 いて理解する。 査

課題9 第6章 植物の反応と調節 植物は動物と異なり,環境の

1.刺激と植物の反応 変化を強く受ける。しかし,植 第物も環境条件と関わりを持ちな 3がら生活していることを理解す ○ ○ ○ 回

10 2.成長の調節 る。 考3.花芽形成と発芽の調節 具体的には,光合成を環境要 査

因との関係でとらえ,さらに植物の反応を発芽,花芽形成の面

1.植物の生活と水 で具体的に理解する。11 2.植物の生活と光 第

○ ○ ○ 4後 回

考査

12 特別編成授業(センター対策問題演習) センター対策問題演習を行う

課題1 特別編成授業(センター対策問題演習) センター対策問題演習を行う。

期 特別編成授業(個別試験対策問題演習) 個別試験対策問題演習を行う。

2 家庭学習

課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②思考・判断 ③観察・実験の技能・表現 ④知識・理解

評価のポイント

定期考査の成績,実験レポートおよび課題などの提出により総合的に評価をする。

Page 13: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 13 -

教科 保健体育 科目 体 育

年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) ニュ-カラ-スポ-ツ(一橋出版)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 オリエンテ-ション 第

体力テスト 集合時間の厳守 ○ ○ 1選択1-個人種目(柔道・陸上・水泳) 服装・用具の徹底 回

考前 5 仲間作り・協調性 ○ ○ 査

6 自己評価に基づいた内容の選択 ○ ○第2回

記録による評価で、次回の課題 ○ ○ 考7 を設定する 査

期課題

選択2-球技種目9 (男子-ソフトボ-ル・サッカ- 仲間作り・班の戦い方の方針 ○ ○ 第

バスケット・テニス 3女子-バドミントン・バレ- 回

バスケ・テニス) 考協力し合って、基本のレベルア ○ ○ 査

10 ップを図る

試合を通して、個人の役割を ○ ○ ○ 第果たせる内容を設定する 4

後 11 回試合を通して、個人の役割を果 考

12 たせる内容を設定する ○ ○ ○ 査

課題

試合を通して、チ-ム戦術を工1 夫する ○ ○ ○

自分の限界に挑戦する期

2 試合を通して、チ-ム戦術を ○ ○ ○工夫する

○ ○ ○3課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②思考・判断 ③運動の技能 ④知識・理解評価のポイント

1.自分の体力・技能を認識し、自分にあった課題を設定してレベルアップを図れているか。2.班活動を通して、自分のことだけではなく、班全体のことを視野に入れた内容・活動になってい

るか。

Page 14: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 14 -

教科 体育 科目 体育理論

年度 21 学年・組 3年選択者 使用教科書(発行所) テキスト保健体育(大修館)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 オリエンテーション ・各種目の特性を知る 第

各個人種目-2時間・講義-1時間 ・自分の体力・技能を把握する ○ ○ ○ ○ 1(陸上・柔道・器械運動・水泳) ・健康と体力のとらえ方の理解 回各個人種目-2時間・講義-1時間 ・自分の体力・技能の目標と達 考

前 5 (陸上・柔道・器械運動・水泳) 成に向けての適切な練習計画を ○ ○ ○ ○ 査立てることができる・運動の意義の理解

各個人種目-2時間・講義-1時間 ・練習計画に従った実践を通し6 (陸上・柔道・器械運動・水泳) て、内容を改善することができ ○ ○ ○ ○

る 第・運動の仕組みと構造の理解 2

各個人種目-2時間・講義-1時間 ・練習計画に従った実践を通し 回(陸上・柔道・器械運動・水泳) て、内容を改善することができ ○ ○ ○ ○ 考

7 る 査講話(トレーニング法、理学療法) ・運動の仕組みと構造の理解

期課題

球技種目-2時間・講義-1時間 ・個人技能の習得と効果的な指9 (バレーボール・バドミントン・ソフトボ 導の実践 ○ ○ ○ ○ 第

ール・サッカー・バスケットボール・ソフト ・トレーニング方の理解 3テニス) 回球技種目-2時間・講義-1時間 ・集団技能の習得と効果的な指 考(バレーボール・バドミントン・ソフトボ 導の実践 ○ ○ ○ ○ 査

10 ール・サッカー・バスケットボール・ソフト ・トレーニング方の理解テニス)球技種目-2時間・講義-1時間 ・戦術の習得と勝つための作戦(バレーボール・バドミントン・ソフトボ を立てることができる ○ ○ ○ ○ 第

ール・サッカー・バスケットボール・ソフト ・心理・外傷と障害・栄養の理 4後 11 テニス) 解 回

考12 スポーツ栄養学、救急救命実習(心肺蘇生) 査

課題

期2

3課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②思考・判断 ③運動の技能 ④知識・理解評価のポイント

○様々な運動・スポーツを経験することによって、自分の心理面・体力面・技能面の特性を知り、これらを向上を関連づけた練習内容を設定できる。○指導を通して、自分の経験知だけでなく、知識や教授法をさらに深く追求し、実践できる。

Page 15: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 15 -

教科 芸術 科目 音楽Ⅱ

年度 21 学年・組 3学年 使用教科書(発行所) 改訂新版 高校の音楽2(音楽之友社)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 アンサンブル 第

ボディ・パーカッション 読譜力の充実。 ○ ○ ○ 1ハーモニーの練習 アンサンブルにおけるリズムや ○ ○ ○ 回

ハーモニーの調和を工夫する。 考前 グループ毎に主体的な活動を目 査

指す。5

鑑賞 様々な曲種の構造を理解させる。○ ○ ○音楽の歴史的・文化的背景を理解させる。

個人演奏 個人個人の演奏技術を高める。 ○ ○ ○ 第楽曲に適した表現を工夫する 2

6 回考

期 査7

課題9 個人演奏 個人個人の演奏技術を高める。 ○ ○ ○

楽曲に適した表現を工夫する 第3

10 グループアンサンブル グループ内で調和を考えながら ○ ○ ○ 回より美しいアンサンブルを完成 考させ、演奏する。 査

11 鑑賞 様々な曲種の構造を理解させる。○ ○ ○音楽の歴史的・文化的背景を理 第解させる。 4

後 回12 劇と音楽 総合芸術における音楽の役割に ○ ○ ○ 考

オペラ・ミュージカルについて学習する ついて考える。 査

課題

期 1

3課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②芸術的な感受や表現の工夫 ③創造的な表現の技能 ④鑑賞の能力評価のポイント・意欲的に授業に取り組み、知識や技術を高める努力をしているか。・創造的に表現しているか。・提出物の内容

Page 16: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 16 -

教科 芸術 科目 美術

年度 21 学年・組 3 年 文系選択 使用教科書(発行所) 美術Ⅱ(光村図書)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 静物デッサン 第

身近なものをモチーフとし鉛筆で描く 構図を考えて、形、立体、色、 ○ ○ ○ 1質感を表現する 回

考前 5 査

友達の作品鑑賞 表現の工夫、物のとらえ方を感 ○ ○じ取る

空間を再構成する 場所の特徴、状況を生かし、調 ○ ○ ○ ○6 和させながら造形的に楽しく

心地よい空間をつくる 第2

表現に適した材料を選び、特徴 回を生かしてつくる 考

7 査友達の作品鑑賞 表現の工夫、美しさ感じる ○ ○

期課題

9 人物を描く 人物のプロポーション、動きを ○ ○ ○ ○ 第とらえる 3

回表現方法を工夫し 、人物の特徴 考を効果的に表現する 査

10

第4

後 11 回友達の作品鑑賞 表現の工夫、美しさ感じる ○ ○ 考

12 査

課題

1第5

期 回2 考

3課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②芸術的な感受や表現の工夫 ③創造的な表現の技能 ④鑑賞の能力評価のポイント

授業への取り組み、制作過程、作品、提出物から総合的に評価する

Page 17: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 17 -

教科 外国語 科目 英語Ⅱ

年度 21 学年・組 3年文系 使用教科書(発行所) PROMINENCE ENGLISH Ⅱ(東京書籍)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 Lesson 10 第

The Biggest Jigsaw Puzzle in History 「不定詞の副詞用法 (結果) 」 ○ ○ ○ ○ 1ドイツの古都ドレスデンの聖母教会が 「 if 節のない仮定法」 回「破壊の象徴」から「和解の象徴」へと 「未来完了形」 考

5 生まれ変わった歴史を読み,真の平和 を理解し、それらを用いて表 査について考える。 現する。◎受験用総合問題集を用いて英語Ⅰ・Ⅱの *発音問題や会話問題の出題形

前 総復習を行う。あわせて「システム英単語」 式に慣れる。 ○ ○ ○ ○6 や「UPGRADE」を用いて大学受験に必要 *文法問題やイディオムを問う

な語彙力やイディオムの定着をはかる。 問題の出題傾向をつかむ。 第2回

7 考査

期課題

◎受験用総合問題集を用いて実践的な *長文問題では、分からない語9 問題演習を行う。 句があっても最後まで読み、 ○ ○ ○ ○ 第

全体像を理解して設問に答え 3る。 回

*文法問題やイディオムを問う 考問題に正確に答えられるよう 査

10 になる。

*長文を速く正確に読み、設問 第に答えられるようになる。 ○ ○ ○ ○ 4

11 回後 考

査12 【光タイム前期】

本番と同じ時間設定でセンター対策演習課題

1【光タイム後期】国公立大、私立大の入試対策問題演習

期2

3課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②表現の能力 ③理解の能力 ④知識・理解評価のポイント

定期考査・授業での小テスト・授業態度・課題などの提出状況を総合的に評価する。

Page 18: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 18 -

教科 外国語 科目 リーディング

年度 21 学年・組 3学年文系 使用教科書(発行所) POWER ON English Reading(東京書籍)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 ・Lesson 1 How Intelligent Are You in 知能と知性を3つの観点から述 ○ ○ ○ 第

What Way べた説明文を、様々なデータと 1・単語定着練習・速読演習 ともに論理的に理解する。 ○ ○ ○ ○ 回・Lesson 2 What I Learned from Flying My ペットと旅行を取り巻く諸問題 ○ ○ ○ 考

前 5 Cat についての随筆文を、各国の事 査・単語定着練習・速読演習 情とともに多角的に理解する。 ○ ○ ○ ○・Lesson 3 Dream Analysis 夢の解釈に関する説明文を、論 ○ ○ ○

6 ・Lesson 4 Renewable Energy Island ― 理の展開に注意して理解する。 ○ ○ ○Samso デンマークの環境問題への取り 第

・Lesson 5 The Typewriter ― A Lesson in 組みを、例をもとに理解する。 ○ ○ ○ 2Design キーボードの文字配列について、 回

・単語定着練習・速読演習 歴史的展開に注意して理解する。○ ○ ○ ○ 考・センター試験対策の問題演習 センター試験の問題の傾向と解 ○ ○ ○ ○ 査

7 ・単語定着練習・速読演習 法の留意点を理解する。 ○ ○ ○ ○

期 課題

・Lesson 5 Finding a Way ― Nainoa 伝統航海術を守る男の物語文を、○ ○ ○ 第9 Thompson 人物の心情に注意して理解する。 3

・センター試験対策の問題演習 長文を精読と速読に応じて解く。○ ○ ○ ○ 回・Lesson 7 Twelve Angry Men 陪審員たちの意見の応酬を、自 ○ ○ ○ 考

10 己表現方法に着目し理解する。 査・センター試験過去問等で問題演習 文章構造に注意して問題を解く。○ ○ ○ ○・Reading 1 The Audition 小説を、速読を意識して読解し、 ○ ○ ○ 第

11 ・Reading 2 Table for Two あらすじを的確に理解する。 ○ ○ ○ 4・入試問題過去問等で問題演習 深い内容を精読理解する。 ○ ○ ○ ○ 回センター試験への対応を目指した問題演習 総合的な理解力と、時間配分を ○ ○ ○ ○ 考

12 考えた効率的な解答方法を考え、 査本番に対応できる演習を行う。

課題

センター試験過去問による問題演習 総合的な理解力と、時間配分を ○ ○ ○ ○1 考えた効率的な解答方法を考え、

入試問題過去問による問題演習 本番に対応できる演習を行う。 ○ ○ ○ ○期

3課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②表現の能力 ③理解の能力 ④知識・理解評価のポイント

定期考査・課題考査・授業での小テスト・授業態度・課題などの提出状況、等を総合的に評価する

Page 19: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 19 -

教科 外国語 科目 ライティング

年度 21 学年・組 3年文系(選) 使用教科書(発行所) NEW EDITION UNICORN ENGLISH WRITING (文英堂)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 PARTⅡ パラグラフ・ライティング パラグラフの基本的な構造(導入文→ 第

パラグラフ・ライティングとは何か 主題文→支持文→結語)を理解する ○ ○ ○ ○ 1Lesson22 時間的順序で書く 問題演習 時の順序に従ったパラグラフ構成を理解する 回Lesson23 分類を書く 問題演習 分類によるパラグラフ構成を理解する 考

前 5 Lesson24 具体例・例証を書く 問題演習 例示によるパラグラフ構成を理解する ○ ○ ○ ○ 査Lesson25 比較・対照をく 問題演習 比較・対照によるパラグラフ構成を理解する

Lesson26 原因・結果を書く 問題演習 原因・結果によるパラグラフ構成を理解する

6 Lesson27 指示・手順を書く 問題演習 指示・手順によるパラグラフ構成を理解する ○ ○ ○ ○Lesson28 意見と理由を書く 問題演習 意見と理由によるパラグラフ構成を理解する 第

2PARTⅢ エッセー・ライティング エッセーの基本的な構造(序論→本論 回

課題英作文演習 →結論)を理解する 考7 査

期課題

センター試験過去問による問題演習9 課題英作文、自由英作文の演習 ○ ○ ○ ○ 第

3回

センター試験過去問による問題演習 考課題英作文、自由英作文の演習 ○ ○ ○ ○ 査

10

センター試験過去問による問題演習 第11 課題英作文、自由英作文の演習 ○ ○ ○ ○ 4

回後 考

○ ○ ○ ○ 査12 【光タイム前期】

本番と同じ時間設定でセンター対策演習課題

1【光タイム後期】国公立大、私立大の入試対策問題演習

期2

3課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②表現の能力 ③理解の能力 ④知識・理解評価のポイント

定期考査・授業での小テスト・授業態度・課題などの提出状況を総合的に評価する。

Page 20: 教科 国語 科目 現代文 - ysn21.jp...- 1 - 教科 国語 科目 現代文 年度 21 学年・組 3年 文系 使用教科書(発行所) 改訂版高等 学校現代文(第一

- 20 -

教科 家庭 科目 フードデザイン

年度 21 学年・組 3年文系選択 使用教科書 フードデザイン新訂版(実教出版)(発行所)

学習計画学期 月 学 習 活 動 到達目標 4観点 考査

① ② ③ ④4 第1章 食事の意義と役割 ・日本の伝統的食文化の形成と、世 第

界諸地域の風土と食文化の関わり 1について理解する。 回

実習 ・基本的な調理操作 ・日本の食生活の変化と現状につい ○ ○ 考前 ・旬の食材を活用した献立 て認識を深める。 査

・旬の食材の利点を理解し、積極的に献立に取り入れる態度を培う。

・食品の消化吸収の仕組みおよび、6 第2章 栄養素のはたらきと食事計画 栄養素の働きについて理解し、栄

養所要量にもとづいて献立を作成 第する力を身につける。 ○ ○ 2

実習 ・栄養所要量と日常食の献立 ・食生活を取り巻く環境と有効な資 回・効率を考えた調理の工夫 源活用を考慮し、効率的で無理・ 考

7 無駄の無い調理操作の工夫につい 査て考える。

期課題

第3章 食品の特徴 ・食品の調理特性について理解し、9 創意工夫をこらした献立作成の力 第

実習 ・ライフステージに応じた を身につける。 3献立の工夫 ・生活習慣病と食生活の関わりを理 回

・病人食の献立と調理 解し、生涯にわたって健康に生き ○ ○ 考るための食習慣作りをサポートで 査

10 第4章 調理の基本 きる力を身につける。

・食事を楽しむための要素を人的・第5章 料理様式と 物的環境の両面から理解し、より 第

テーブルコーディネート 良い食環境作りを目指す姿勢を身 4後 11 につける。 ○ ○ 回

実習 ・行事食の献立 ・料理様式をふまえた上で、時・場 考12 ・食事空間の演出と効果 所・場合に応じた適切なテーブル 査

コーディネートを実践出来る力を身につける。

課題

1期

3課題

*4観点 ①関心・意欲・態度 ②思考・判断 ③技能・表現 ④知識・理解評価のポイント・定期考査…学習内容についての基礎的な「知識・理解」を評価・実技テスト…基本的な調理操作の「技能」および創意工夫をこらした「表現」を評価・提出物(課題ワークシート等)…課題に対する「思考・判断」を評価・授業態度…授業に対する「関心・意欲・態度」について評価