2
17 市報 ふじみ野 2019.5 31 30 60 19 25 45 26 45 30 28 29 20 21 西西10 5 14 17 40 50 西6 13 20 27 10 10 19 1 19 30 28 江戸時代の川越藩から明治維新後の川越県、入間県へと変貌する過 程に迫る企画展、学習講座を開催します。 ■企画展 上福岡歴史民俗資料館企画展・学習講座 「ふじみ野に明治時代がやってきた」 上福岡歴史民俗資料館( 261・6065) 場所 期間 時間 休館日 上福岡歴史民俗 資料館 5 月 26 日㈰まで 午前 9 時~ 午後 4 時 30 分 毎週月曜日 明治維新後、 新政府が各地に出した こうさつ 札(市指定文化財) (入場無料) ■学習講座「川越藩から川越県・入間県 ―明治維新・変革の時―」 日時 5 月 25 日㈯午後1時30分~3時30分 場所 上福岡歴史民俗資料館2階研修室 講師 宮原一郎さん(川越市職員・近世史研究者) 定員 50人(申込順) 申込方法 5月7日㈫午前9時から窓口か電話で申し込む 実施日 内容 6月 6日㈭ みんなで楽しく遊ぶ 6月13日㈭ ぺたぺたぺったん 6月20日㈭ おやつ作り 6月27日㈭ ちょきちょき ちょっきん 7月 4日㈭ かけっこカードとり 7月11日㈭ 講演 賢く育てる 時間はいずれも午前10時~11時30分

®~a út ÌÏÌ EU loVh¯...®~a út ÌÏÌ EU loVh¯ Í ñ, º ½ ¿ ¢ ~ £ Ô t 8 Ì s Ô Í ñ, º ½ ¿ D Ô p ² Ì Ì ü ?D 5 Ô Ú ÌÏ¡ ý z ý S ÎU¤ t Z`h ô \O^m s ¢¢

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ®~a út ÌÏÌ EU loVh¯...®~a út ÌÏÌ EU loVh¯ Í ñ, º ½ ¿ ¢ ~ £ Ô t 8 Ì s Ô Í ñ, º ½ ¿ D Ô p ² Ì Ì ü ?D 5 Ô Ú ÌÏ¡ ý z ý S ÎU¤ t Z`h ô \O^m s ¢¢

17市報ふじみ野 2019.5

261・0648

大井中央公民館

●舞台芸術鑑賞会実行委員を募集

 本年度の鑑賞会の企画、運営を

してみませんか。年間6回程度の

予定です。詳しくはお問い合わせ

ください。

募集人数 8人

申込方法 5月31日㈮までに窓口

か電話で申し込む

●大井寄席

 日本の伝統芸能を、生でお楽し

みください。

日時 6月8日㈯午後3時から

(開場は2時30分)

場所 大井中央公民館視聴覚室

出演 柳家

わさび

費用 前売り券=500円

 当日券=600円

※前売り券は、大井中央公民館で

発売中です。

定員 60人

261・6678

上福岡公民館

●ふじみ野市囲碁・将棋・オセロ

大会

 あなたも日頃の練習の成果を大

会の場で試してみませんか。

申込方法 5月19日㈰までに窓口

か電話で申し込む

▼子ども将棋の部・オセロの部

日時 5月25日㈯

 午前9時45分~午後1時(受け

付けは午前9時から)

対象 市内在住・在学の小学生(A

クラス=4~6年生、Bクラス

=1~3年生)

▼一般囲碁の部・将棋の部

日時 5月26日㈰

 午前9時45分~午後4時30分

(受け付けは午前9時から)

対象 市内在住・在勤・在学・在

クラブ

●はとぽっぽ春の教室(全6回)

 3歳児期の子どもの成長に合わ

せた遊びや工作を一緒に楽しみま

せんか。

日時・内容 左表のとおり

対象・定員 平成28年4月2日~

平成29年4月1日生まれの子と

保護者、20組(申込順)

参加費 600円(材料費など)

申込方法 5月8日㈬午前9時~

21日㈫午後5時に窓口か電話で

申し込む(月曜日を除く)

266・9501

上福岡西公民館

●上福岡西公民館ラジオ体操(雨

天中止・申込不要)

 ラジオ体操は、健康づくりに役

立つ体操です。

日時 ①5月7日㈫~10日㈮

 ②5月14日㈫~17日㈮

 午前8時40分~50分

場所 上福岡西公民館駐車場

内容 ラジオ体操第1・第2

申込方法 直接会場にお越しくだ

さい

●初心者茶道教室(全4回)

 日本のおもてなしの心と、お茶

の作法を学べる講座です。初心者

から学べます。

日時 

6月6日㈭・13日㈭・20日

㈭・27日㈭午前10時~正午

定員 10人(申込順)

参加費 2000円(全4回分)

講師 田原裕子さん

申込方法 5月7日㈫午前9時~

19日㈰午後5時に参加費を添え

て窓口で申し込む

261・6065

上福岡歴史民俗資料館

●文化財ウオーキング(解説付き)

 ふじみ野市東部の文化財や風景

を巡ってみませんか。職員とボラ

ンティアが歩きながら解説します。

日時 5月19日㈰

 午前9時~正午頃(小雨中止)

集合場所 上福岡歴史民俗資料館

行程 上福岡歴史民俗資料館

目木河岸跡

三軒家樋管

城山

天神

福岡新田三社

上福岡歴

史民俗資料館

対象・定員 小学3年生以上、30

人(申込順)

※小学生は保護者同伴。

参加費 28円(保険料)

持ち物 水筒、タオル、筆記用具

申込方法 5月5日㈷午前9時か

ら電話で申

し込む

 江戸時代の川越藩から明治維新後の川越県、入間県へと変貌する過程に迫る企画展、学習講座を開催します。■企画展

上福岡歴史民俗資料館企画展・学習講座

「ふじみ野に明治時代がやってきた」

上福岡歴史民俗資料館( 261・6065)

場所 期間 時間 休館日上福岡歴史民俗資料館 5 月 26 日㈰まで 午前 9 時~

午後 4 時 30 分 毎週月曜日

◀明治維新後、新政府が各地に出した高こうさつ

札(市指定文化財)

(入場無料)

■学習講座「川越藩から川越県・入間県 ―明治維新・変革の時―」日時 5 月 25 日㈯午後1時30分~3時30分場所 上福岡歴史民俗資料館2階研修室講師 宮原一郎さん(川越市職員・近世史研究者)定員 50人(申込順)申込方法 5月7日㈫午前9時から窓口か電話で申し込む

実施日 内容6月 6日㈭ みんなで楽しく遊ぶ

6月13日㈭ ぺたぺたぺったん

6月20日㈭ おやつ作り

6月27日㈭ ちょきちょきちょっきん

7月 4日㈭ かけっこカードとり7月11日㈭ 講演 賢く育てる時間はいずれも午前10時~11時30分

Page 2: ®~a út ÌÏÌ EU loVh¯...®~a út ÌÏÌ EU loVh¯ Í ñ, º ½ ¿ ¢ ~ £ Ô t 8 Ì s Ô Í ñ, º ½ ¿ D Ô p ² Ì Ì ü ?D 5 Ô Ú ÌÏ¡ ý z ý S ÎU¤ t Z`h ô \O^m s ¢¢

19市報ふじみ野 2019.5

新着図書案内

一般向け

アラフォー・クライシス(NHK「クローズアップ現代+」取材班)アレンジが広がる多肉植物ずかん

(TOKIIRO)一緒に作って食べられる犬のごはん

(須崎恭彦)イレナの子供たち(ティラー・J.マッツェオ)美しく暮らす住まいの条件(水越美枝子)介錯人(辻堂魁)学校に作業療法を(仲間知穂)がんを生きぬくお金と仕事の相談室

(辻本由香)埼玉の淡水魚図鑑(斉藤裕也)

あやかし図書委員会(羊崎ミサキ)お話の種をまいて(パオラ・エスコバル)くまげらのはる(手島圭三郎)こわ~い!?わる~い!?おばけ虫(むらいかよ)最新!リサイクルの大研究(田崎智宏)数字はわたしのことば(シェリル・バードー)スズメのくらし(平野伸明)どんぶりん(新井洋行)なんでもおんなじ?(スーザン・バーレイ)

・・・

・・

・・

・・

・・・

・・

・・・・

・・

・・

・・

・・

児童向け

こどもの読書週間

 図書館では、こどもの読書週間におすすめの本を展示しています。▶大井図書館

▶上福岡図書館

就活テクニック大全 (坂本直文)育てて楽しむはじめてのオリーブ(小野塚千穂)素朴な味わいを楽しむ陶芸基本のテクニック70(柚木寿雄)拓本入門(藪田夏秋)

「脱使い捨て」でいこう!(瀬口亮子)父と私の桜尾通り商店街(今村夏子)俳句でつかう季語の植物図鑑(遠藤若狭男)フェルメール隠された次元(福岡伸一)ブラック・クランズマン(ロン・ストールワース)ぼくはきっとやさしい(町屋良平)薬剤師の本音(宇多川久美子)

バレエシューズ(ノエル・ストレトフィールド)ほねほねザウルス20(ぐるーぷ・アンモナイツ)蜜蜂さんありがとう(さいとうじゅん)みんなとちがうきみだけど(ラファエル・ロペス)モグラのねがいごと(ブリッタ・テッケントラップ)もりにいちばができる(五味太郎)妖怪一家のウェディング大作戦(富安陽子)ルブナとこいし(ダニエル・イヌュ)

サークルや地域の活動に学校施設をご利用ください 市は、市内の小・中学校の教室を皆さんの学習の場として開放しています。サークルや地域の活動などに、ぜひご利用ください。なお、開放区分によっては事前に団体登録が必要となりますのでご注意ください。※祝日および年末年始や学校行事などで、利用できないことがあります。

開放区分 解放日・利用時間 申込方法 申込先・問合せA 月~金曜日午前9時~午後4時 各学校にお問い合せください 各学校

B 月~金曜日午後6時~9時土・日曜日午前9時~午後9時

事前に団体登録のうえ利用希望日の前月1日から利用する日の10日前までに利用許可申請書を提出(土・日曜日、祝日を除く)

学校教育課( 220・2084)

学校名 開放施設名 開放区分 所在地 電話番号鶴ケ丘小学校 図工室 A 鶴ケ岡 1 ー 3 ー 1 262・1008西原小学校 第 2 図書室、第 2 会議室、和室 B 大井武蔵野 1322ー 4 264・5404亀久保小学校 図工室、音楽室 B ふじみ野 2ー 22 ー 1 263・7533三角小学校 多目的室 A・B 亀久保 1709ー 1 264・5001東台小学校 音楽室、会議室、図工室 B 大井 710ー 1 269・6232福岡中学校 和室 A 上野台 3 ー 3 ー 1 261・0142葦原中学校 A ルーム、B ルーム A 川崎 310 262・5433大井西中学校 多目的室、相談室 A 大井武蔵野 408 ー 1 264・1030

テーマ 展示場所児童向け 国際アンデルセン賞受賞

作家・画家の本(赤羽末吉、安野光雅、まど・みちお、上橋菜穂子、角野栄子)

こども室

テ ィ ー ン向け

埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本

展示コーナー

テーマ 展示場所児童向け かこさとしの世界 児童コーナーテ ィ ー ン向け 担当者のおすすめ本 ティーンズ

コーナー

 子どもたちにもっと本を!との願いから、「こどもの読書週間」は1959年(昭和34年)にはじまりました。もともとは、5月5日の「こどもの日」を中心とした2週間(5月1日~14日)でしたが、2000年(平成12年)より、今の4月23日(世界本の日・子ども読書の日)~5月12日になりました。 小さいときから本を読む楽しさを知っていることは、子どもが大きくなるためにとても大切なことです。「こどもの読書週間」は、大人が本を子どもに手わたす週間でもあるのです。

18

午後2時から(開場は1時30分)

場所 ①大井図書館②上福岡図書

館上映作品 左記のとおり

▼「泥棒と殿様」(60分)

  2000年製作、原作=山本

周五郎、監督=島津勝、出演=

火野正平、夏八木薫、橋爪淳ほ

か、内容=幽閉された若殿のあ

ばら屋に、初仕事の泥棒が忍び

込む。若殿の人柄に惹かれた泥

棒は、見捨てることもできず、

献身的な世話をする。二人は友

情を感じ、奇妙な連帯感さえ持

つが、互いが共に生きることは

許されなかった。

▼「紬織 佐々木苑子のわざ」(33分)

  2011年製作、内容=重要

無形文化財「紬織」保持者、佐々

木苑子の作品制作の全貌を描く。

●えいごのおはなし会

 こどもの読書週間(4月23日~

5月12日)に合わせて、子どもた

ちが絵本とおはなしを楽しむ会で

す。

日時 5月2日㉁

 午前10時30分~11時

対象 0歳~小学生

場所 大井図書館2階研修室

内容 英語絵本の読み聞かせや手

遊び、歌など

講師 神永恵子

さん(サナップ

イングリッシ

ュクラブ主宰)

263・1100

大井図書館

●こどもえいが会

日時・内容 時間はいずれも午前

11時から①5月5日㈷「交通安全

だよドラえもん」(16分)②5月12

日㈰「交通安全だよドラえもん

2」(15分)③5月19日㈰「おばけ

うんどうかい」(25分)④5月26日

㈰「狼おいのもり森とざる森、ぬすと森」(19

分)

●おはなしくまさん

日時 5月11日㈯

 午前11時~11時30分

対象 小学生以上

内容 絵本の読み聞かせ、本の紹

介、おはなし、おりがみ

●クマクマくらぶ

日時 5月23日㈭

 午前10時30分~11時

対象 0歳以上

内容 絵本の読み聞かせ、手遊び

歌、紙芝居など 

※終了後、午後1時まで部屋を開

放します。

●おはなし会

日時 毎週火・木曜日

午前10時30分~11時

対象 0歳以上

内容 絵本の読み聞かせ、わらべ

歌、本の紹介など

※終了後、午後1時まで部屋を開

放します。

●図書館映画会

日時 ①5月9日㈭②5月10日㈮

262・3710

上福岡図書館

●こどもえいが会

日時・内容 時間はいずれも午前

11時から①5月5日㈷「交通安

全だよドラえもん2」(15分)、

「ことりのふえ」(10分)②5月12

日㈰「忍たま乱太郎パート2

林火山の段、ジュンコとジュン

イチの段」(25分)③5月19日㈰

「ネコクンと星クンのお話」(15

分)、「ミッキーマウスと魔法の

帽子」(10分)④5月26日㈰「じご

くのそうべえ」(16分)、「ドナル

ふじみ野市役所教育委員会社会教育課 行

(往信はがき)

(返信はがき) (往信はがき裏面)

(返信はがき裏面)

代表者の住所氏名

ふじみ野市人権講演劇

①代表者の住所、氏名、年齢 電話番号②同行者(2人まで)の 氏名、年齢③保育希望者の氏名、年齢④車いすでの来場予定など

 「人権」をテーマにした喜劇をよしもと芸人が演じます。喜劇を通して、人権についてわかりやすく、楽しく学べる内容です。

ドダックとかわいい子リス」(9

分)

●おはなし会

日時 毎週水・金曜日

午前11時~11時30分

場所 上福岡図書館

内容 絵本の読み聞かせ、パネル

シアター、手遊び歌、本の紹介

など

対象 0歳以上

※終了後、午後1時まで部屋を開

放します。

●こどもおはなし会

日時 5月12日㈰

 午前11時30分~11時50分

場所 上福岡図書館

内容 絵本の読み聞かせ、本の紹

介など

対象 3歳以上

●おりがみ教室

 簡単でかわいい“おりがみ”をい

っしょに折ってみよう。今月のお

りがみは「カエル」です。

日時 5月26日㈰

 午前10時30分~11時

ふじみ野市人権講演劇

ふじみ野市×よしもと「よしもと人権啓発劇」

日時 7月6日㈯午後2時から(開場は1時30分)場所 勤労福祉センターホール講演 よしもとふるさと劇団対象 市内在住・在勤・在学の小

学生以上※3歳~未就学児の保育あり(応募多数の場合抽選)。定員 400人(応募多数の場合

抽選)申込方法 5月31日㈮(必着)ま

でに、往復はがきで記入して申し込む(右記参照)

問合せ・申込先 〒356−8501社会教育課( 220・2087)

カートヤングさん「埼玉県住みます芸人」

芹澤和哉さん