23
Case Study Case Study Web site content & Marketing Web site content & Marketing Second Life Second Life Social Media Function Social Media Function CSR Case Study Insights

Web Content Marketing Case Study

Embed Size (px)

DESCRIPTION

IBMのWebコンテンツマーケティングに関するケーススタディ

Citation preview

Page 1: Web Content  Marketing Case Study

Case StudyCase Study

Web site content & MarketingWeb site content & Marketing

Second LifeSecond LifeSocial Media FunctionSocial Media Function

CSRCase StudyInsights

Page 2: Web Content  Marketing Case Study

IBM Website Content & MarketingIBM Website Content & Marketing

コストではなくビジネスケースとしてCSRを推進すべきだとして、IBMの取り組み、IBMが

支援する各種プログラムを紹介

市場参入時からIBMのアウトソーシングサービスを利用、戦略的提携関係により、最大手の携帯キャリアに成長した「Airtel」を紹介

ケーススタディというと、ユーザ企業の部長どまりのコメントをもらい、インテグレータ・ソリューションプロバイダとしての企業価値や能力を宣伝する例が多いわけです。IBMも通常はそれと同様のものですが、今回は大きく違います。日本で言えばNTT docomoの山田社長を担ぎ出してくるのに等しいインド最大の携帯キャリア、Bharti Airtel(08年度売上67億㌦規模)社長のManoj Kohliから「IBMの貢献

は我々の成功に重要であり、今後我々がインドの社会革命をリードする際にも重要だ」というコメントを出させています。Alexaによると、ibm.comへのアクセスユーザの国別でインドがトップの23%を占めて

います。今後も爆発的な成長を遂げると予想されるインド市場を狙い撃ちしたケーススタディだと言えます。 Airtel社長を担ぎ出すこともできるIBMの能力、その貢献を大きく

打ち出したインド向けのケーススタディとなっています。

バーチャルデータセンターを紹介Second Lifeに構築したグリーン(エネルギー管理・冷却能力に優れた)データセン

ターを疑似体験させる。IBMはSLに進出したグローバルブランドの中でも特に積極ですが、本格的にSLベー

スのマーケティングが開始されたということになります。

CSR Case Study

InsightsIBMが行ったCEO/CIO調査を元に、CIOに期待される「変革リーダー」としての役割を

紹介IBMは多様な調査・サーベイを行っています。2年ごとに実施される「Global CEO Survey」は特に有名です。それ以外にも、「各国のデジタル消費者」、「Web 2.0のビジ

ネス価値」、「広告の終焉」など多彩な調査結果が公表されています。これら貴重なリソースを活用してビジネスチャンスを探ることはIBMにしかできない芸当でしょう。

Second Life

トップページ以外のコンテンツページ最下部に装備開始 (今年Q1くらいまでSMFは装備されていなかった)Email転送、Digg、Del.icio.usボタンからオンラインでの露出拡大、拡散、共有を促進するSMFの仕組みを取り入れてきました。

SMF (social media function)

ようやく米国企業も環境問題、気候変動、エコ、グリーンといったフレーズを多用し始めましたが、IBMはもう一歩先を行っているようです。

2006年11月にGlobal Compact(GC)を推進していた国連とISOが、GCをフレームワークとしてISO 26000のSRガイダンスを作成するという覚書を結んでいました。今年の6月にはISO 26000第四次作業文書第二版が完成、公表されています。ISO 26000ガイダンスは2009年Q1にも発表される予定

です。このガイダンスでは環境保護だけではなく、組織統治、人権、労働慣行、公正な事業慣行、消費者、コミュニティのすべてをカバーする社会的責任が規定されます。ガイダンスが発表され、それに基づいて企業の対応が評価されることになります。

欧米ではCSR活動をコストと考えるのではなく新し

いビジネス・利益を獲得するビジネスケースとして積極的に捉えている企業が少なくはないのですが、まだまだ理解が浸透していると言い難いのも事実です。

そこでIBMは来年Q1のISO26000ガイダンス出版前に、環境やエコだけではないCSRを分かりやすく、教育的な内容を織り込みながら説明し、IBMの調査レポートをダウンロードさせたり、IBMのCSR取り組みや上図のようにグリーン・データセンターなどの各

種プログラムを紹介しています。

CSRをやってもステークホルダーに評価されたり、人材確保やリスク低減、顧客ロイヤルティ向上、DJSIなどによる株価評価などから利益を生むことはあっても、CSRの取り組みを外部に売り込んで利益を上げることはIBMのような事業会社にはありません。しかし、WebのトップページにCSRを打ち出してきたのは、これから騒がしくなるCSRを潜在的顧客企業に理解させながら、CSRに関連する新しいビジネスチャンスを探るIBMの戦略です。

Page 3: Web Content  Marketing Case Study

IBM top page / IBM top page / CSR、Case Study、Insights (from CEO/CIO survey)

http://www.ibm.com/us/ (2008/07/25時点)

Page 4: Web Content  Marketing Case Study

IBM top page / CSRIBM top page / CSR

Page 5: Web Content  Marketing Case Study

IBM top page / Case Study (IBM top page / Case Study (BhartiBharti Airtel)Airtel)

http://www.ibm.com/ibm/ideasfromibm/us/bharti_airtel/20080714/index.shtml?sa_campaign=message/ideas/leadspace/all/bhartiflash

Page 6: Web Content  Marketing Case Study

IBM top page / InsightsIBM top page / Insights

http://www-935.ibm.com/services/us/cio/changeleader/?re=ibmhome&sa_campaign=message/ideas/leadspace/all/CIOchangeflash

Page 7: Web Content  Marketing Case Study

IBM top page / CSRIBM top page / CSR

Page 8: Web Content  Marketing Case Study

CSR / Overview, HereCSR / Overview, Here’’s whys why

http://www.ibm.com/ibm/ideasfromibm/us/csr/20080401/index.shtml?sa_campaign=message/ideas/leadspace/all/goodflash

Overview

CSRの定義、CSR理解の現状とギャップ、CSRへの期待

Here‘s why

CSRの効果(有用な人材確保、競合他社との差異化要素、新興市場へ

の進出)

Page 9: Web Content  Marketing Case Study

CSR / The time is now, What to do?CSR / The time is now, What to do?

The time is now.

CSRを推進する2つのファクター(大きな注目を集める 気候変動、世界の活動グループをつなぐインターネットの普及)

各国の消費者パワーが増大し、企業への影響力増加

What’s a company to do?

ステークホルダーとのエンゲージメント、CSR戦略によるビジネスチャンス

拡大。

IBMが支援するCSRゴール(二酸化

炭素フットプリントアセスメント、グリーンデータセンター、ステークホルダーマネージメント、環境入札戦略)

Page 10: Web Content  Marketing Case Study

CSR / Where to start?CSR / Where to start?

Where to start?

自社のCSRカーブ位置の把握から、ビジネス戦略にCSRを統合し、コストから利益生成へ

Page 11: Web Content  Marketing Case Study

IBM top page / Case Study (IBM top page / Case Study (BhartiBharti Airtel)Airtel)

http://www.ibm.com/ibm/ideasfromibm/us/bharti_airtel/20080714/index.shtml?sa_campaign=message/ideas/leadspace/all/bhartiflash

Page 12: Web Content  Marketing Case Study

Case Study / Case Study / BhartiBharti AirTelAirTel

Page 13: Web Content  Marketing Case Study

IBM / Airtel Success StoryIBM / Airtel Success Story

Page 14: Web Content  Marketing Case Study

IBM top page / InsightIBM top page / Insight

http://www-935.ibm.com/services/us/cio/changeleader/?re=ibmhome&sa_campaign=message/ideas/leadspace/all/CIOchangeflash

Page 15: Web Content  Marketing Case Study

CIO as Change LeaderCIO as Change Leader

Page 18: Web Content  Marketing Case Study

Virtual Data CenterVirtual Data Center

http://www-03.ibm.com/systems/optimizeit/cost_efficiency/energy_efficiency/vgdc/index.html?ca=vgdc&me=w&p_creative=s&p_site=eei_home

http://www-03.ibm.com/systems/optimizeit/cost_efficiency/energy_efficiency/green20/virtualdc/popup_video.htmlへリンク

データセンターは複雑でビジネスにクリティカルな存在だ。冷却設備やエネルギー効率化を検討する際、ビジネスのレベルを低下させることなく、利用できるエネルギー管理システムや冷却技術などを確認する必要がある。

それもできれば実際に稼動しているシステムを見学したい。

それならIBMのバーチャル

グリーンデータセンターを見学してください。ということでSecond Lifeのシステムをビ

デオで視聴させたり、あるいは実際にSL内へ招待している。

Second Lifeに展開しているIBMのデータセンターをビデオで、SL内で紹介

Page 19: Web Content  Marketing Case Study

Data Center at Second LifeData Center at Second Life

http://www-03.ibm.com/systems/optimizeit/cost_efficiency/energy_efficiency/green20/virtualdc/popup_video.html

Page 20: Web Content  Marketing Case Study

Data Center at Second LifeData Center at Second Life

Page 21: Web Content  Marketing Case Study

Data Center at Second LifeData Center at Second Life

Page 22: Web Content  Marketing Case Study

Social Media FunctionSocial Media FunctionTopページ以外のコンテンツページの最下部

にソーシャルメディア機能追加

~ ~ ~ ~ ~

Page 23: Web Content  Marketing Case Study

Social Media FunctionSocial Media Function

Email転送ボタンDiggボタンDel.icio.usボタン

コンテンツページの露出を拡大、拡散することでコンテンツの共有を推進している