Think globally, act locally ! グローカル化計画、...

Preview:

Citation preview

神戸山手学園広報委員会

〒650-0006 神戸市中央区諏訪山町 3-1tel : 078-341-6060 e-mail : koho@kobe-yamate.ac.jp

http://www.kobe-yamate.ac.jp

KOBEYAMATENEWS

CONTENTS

vol. 48

神戸山手女子中学校高等学校

グローカル化計画、進行中!

神戸山手女子中学校高等学校グローカル化計画、進行中!

Think globally, act locally !

桂かい枝さん グローカル化特任講師に就任

● 中高講堂にて● 参加費無料

13:30~

4年後の東京オリンピック・パラリンピックが待ち望まれるなかで、これから社会へと羽ばたいていく子どもたちの活躍の舞台は、ますます広がっていきます。同年に施行される新しい学習指導要領やセンター試験に代わる新テストもこうした動きを加速するでしょう。そこで今号では、2020年を目指して神戸山手女子中学校高等学校が進めるグローカル化の取組みをご紹介します。

「あら。この絵、存じていますわよ。 とっても有名ですものね。ピカソでございましょ?」

「いいえ、奥様。これは鏡でございます。」

In an Art Gallery美術館にて

 「英語落語」で著名な落語家・桂かい枝氏を「グロー

カル化特任講師」として招聘し、5月2日の育友会(PTA)

総会で、就任披露ならびに記念公演を行いました。グ

ローバル(Global)かつローカル(Local)な人材の育成を目

指す新しい教育活動の一環で、英語落語や小噺の実技

指導を通して、英語や伝統文化に対する生徒の関心が高

まるものと大いに期待されます。

話せる英語へ 英語授業を少人数化 「読む・書く・聞く・話す」の四技能のうち、「聞く・話

す」力をより高めようと、4月から、ネイティブによる少人

数の授業を導入しています。

 「いっぱい聞けて、いっぱい喋れる」英語の授業。これ

が新しい日常の光景です。また、希望者は放課後にネイ

ティブによるマンツーマンのレッスン “ワイワイ・チャット”

を無料で受講することも可能。やる気を実力につなげる

仕組みが用意されています。 

英語を楽しく使えるようになりたい小中学生を対

象に、「英語小噺コンテスト」を実施します。3分以

内で、オチがあり、笑えるものならテーマは自由。

特任講師の桂かい枝師匠から直に稽古をつけて

もらうこともできるこの機会を是非お見逃し無く。

※お申込みは、HPより。

11/13

 同氏は、古典落語は勿論のこと、英語落語を長年にわ

たって手がけられており、文化庁の文化交流使や国内外

の大学の客員教授を歴任されるなど、幅広く活躍されて

います。またそうした活動は、小中学校の教科書にも数

多く取り上げられており、この分野で他の追随を許さな

い状況にあると言えるでしょう。

 早速、高等学校一年生の「コミュニケーション英語」の

授業で実技指導がはじまっており、従来の英語の授業と

は全く異なる形で生徒が「生きた言葉」や「言葉を生かし

たコミュニケーション」を学んでいます。また、夏休みに

県内の小中学校の先生方を招いてワークショップを開い

たほか、9月4日には小中学生を対象に実演と実践の場を

設けました。今後の展開に、どうぞご期待ください。

● 学生ガイドと巡る「ひょうごのまち歩き」、  本年は厳選された3コース!● 2016年全国高等学校観光選手権大会  決勝大会の結果について● わくわく体験スクール・オープンスクールのご案内● 神戸山手大学社会人入試等のご案内● 第1回神戸山手ブライダル・クイーンコンテスト開催● 今年の「KOBEパンのまち散歩」連動企画● 神戸山手大学・短期大学吹奏楽部  8月21日(日)、「第7回すわやま盆踊り」● 大学祭のご案内

シニア50+(フィフティプラス)入試(満50歳以上・専願方式)

■選考方法 書類審査(エントリー シート)・事前面談■奨学金(給付) 上記入試からの入学生 には年額40万円が給付 されます。(2~4年間)

●問合わせ先 入試課 TEL 078-341-1615

社会人入試(満30歳以上・専願方式)

社会人2年次・3年次編入学試験(満30歳以上・専願方式)

T O P I C S

今後の主な行事予定(平成28年)

短大よりfrom college

第1回神戸山手ブライダル・クイーンコンテストを開催しました

 清水ゼミでは50年前の神戸山手大学周辺のお

話を盛り込んだコース。野本ゼミでは神戸とブ

ラジルの歴史と絆をテーマにしたコース。神戸

歩こう会では元町周辺の歴史とモダンの散策の

コース。“あいたい兵庫”35万部のパンフレット

は9月中旬出来上がります。

 今年の秋(10-11月)、私たちが案内する神戸

山手大学周辺散策にぜひご参加ください!

現代社会学部

学生ガイドと巡る「ひょうごのまち歩き」、本年は厳選された3コース!

大学よりfrom university

*行事予定の詳細については 神戸山手学園ホームページをご覧下さい。 (神戸山手で検索してください)検 索検 索神戸山手

大学大学祭のご案内

現代生活学科

今年の「KOBEパンのまち散歩(11月1日~30日)」連動企画

10月29日(土) 小学生対象「わくわく体験スクール」11月13日(日) 中学生対象

「オープンスクール」に参加しよう!

中学・高校よりfrom junior & senior high school

第56回諏訪山祭(大学祭)

11月12日土 13日日 10:00~16:00

 今年度のテーマは「ニコニコsmi le 」です。楽しいイベントが盛りだくさんです。2日間学科・クラブ・ゼミなど、学生たちが模擬店や展示をおこないます。卒業生・地域の皆さん、ぜひお越しください。

地域連携行事● 10月 1日(土) 14:00~ 第35回クラシックスクエア「10月に生まれた音楽」 (松井春枝短大名誉教授他) NHK神戸放送局● 10月15日(土) 秋華祭(神戸山手大学・短期大学ダンス部)  神戸市中央区● 10月23日(日) 多文化交流フェスティバル 神戸市中央区● 10月29日(土) 神戸菊花展 茶席(神戸山手大学・短期大学茶道部) 神戸市立相楽園● 12月 2日(金)~11日(日) 第22回神戸ルミナリエ募金活動 神戸市

 女子小学生とその保護者を対象とし

た「わくわく体験スクール」を、10月29

日(日)午前10時から行います。6年生に

はプレテスト(算数・国語)解説の授業、5

年生以下には、楽しい授業やクラブ体験

など、わくわく2時間が過ごせるプログ

ラムが用意されています。また、女子中

学生とその保護者を対象とした、「オー

プンスクール」は11月13日(日)午前10

時。3年生には入試問題の解説授業を本

校教員が優しく教えます。2年生以下に

は、楽しい授業や、先輩たちと一緒にク

ラブを体験できるプログラムが用意さ

れています。詳しい内容は、本校のホー

ムページをご覧ください。

 「現代生活プロジェクト」では、8月6日(土)、短期大学初

となる「ブライダル・クイーンコンテスト」を企画・開催し

ました。会場設営、広報、司会、ヘア・メイク、案内など大会

にかかわる全ての業務に学生がチームとして参加し、当

日のコンテストは約50名の参加者を迎え、大成功に終わ

りました。

 恒例になりました諏訪山祭での

ブライダルゼミのパン企画、今年は

デザインゼミとコラボです。結婚を

テーマにしたサ・マーシュ×玄斎の

山手短大限定パンの販売とパン・神

戸を意識したコーヒーと紅茶の提

案を乙女心くすぐる“あまふわ”な

空間で提供します。様々なマリアー

ジュをお楽しみください。

ブライダルゼミ×デザインゼミ Mariage Café

入場無料

学校行事●  9月24日(土) 中学・高等学校 文化祭・バザー●  9月30日(金) 中学・高等学校 体育大会● 10月 2日(日) 大学・短期大学オープンキャンパス

● 10月 9日(日) 14:00~ 高等学校音楽科定期演奏会 神戸新聞松方ホール

● 10月29日(土) わくわく体験スクール● 11月12日(土)・13日(日) 大学・短期大学 第56回諏訪山祭 大学・短期大学オープンキャンパスを同時開催

● 11月13日(日) 高等学校オープンスクール● 12月17日(土) 大学・短期大学オープンキャンパス

※詳細は、本学ホームページを ご覧ください。

中央区キャラクターカモメン©2012 Kobe City

 2016年8月25日(木)神戸ハーバーホー

ルで、2016年度全国高等学校観光選手

権大会の決勝大会が開催されました。い

ずれも素晴らしいプラン発表を行った出場

8校の中から、厳正な審査の結果、京都府

立桂高等学校が「グランプリ 観光庁長官

賞」を受賞しました(詳細は大会ウェブサイ

トwww.kanko-senshuken.orgをご覧く

ださい)。本大会を共催した神戸山手大学

は今後も日本の観光教育と次代を担う観

光人材の育成に取り組んでいきます。

2016年全国高等学校観光選手権大会決勝大会の結果について

 昨年初参加した恒例の盆踊りに、今年は18名の部員が新調したハッピを羽織って、地域の幅広い世代のみなさんに「ようかい体操第一・青いサンゴ礁・タッチ・夏うたコレクション」の演奏を披露し共に盆踊りを楽しみました。

神戸山手大学・短期大学 吹奏楽型AO入試があります。詳細は、入試課までお問合せ下さい。

神戸山手大学・短期大学吹奏楽部神戸山手大学・短期大学吹奏楽部8月21日(日)、「第7回すわやま盆踊り」8月21日(日)、「第7回すわやま盆踊り」 場 所場 所 諏訪山公園グラウンド特設ステージ 諏訪山公園グラウンド特設ステージ

神戸市 神戸の名湯まで頑張ろう

◆集合場所/JR元町駅西改札出て右側 ◆開催日/10月8日(土)・22日(土) ◆集合時間/9:30 ◆所要時間/約3時間 ◆ガイド料/1,180円(相楽園:300円、水の博物館:200円、港山温泉:680円) ◆問合せ/神戸山手大学 TEL078-371-8000 FAX078-371-4938◆予約/10月8日(土):9月30日(金)16:00までに、10月22日(土):10月14日(金)16:00までにTEL

問合せ/神戸山手大学 TEL078-371-8000FAX078-371-4938◆予約/10月8日(土):9月30日(金)16:00までに、10月22日(土):10月14日(金)16:00までにTEL

兵庫県公館

相楽園

神戸山手大学、

50年前の

北野界隈講和

水の博物館

湊山温泉

コースコース

兵庫県公館

(1902年建築)

相楽園

海外移住と

文化の交流センター・

館内見学

当時の移住希望者が

歩いた道をたどります

コース

神戸市 神戸とブラジルの絆を訪ねて

◆集合場所/JR元町駅東改札口 ◆開催日/10月1日(土)・15日(土) ◆集合時間/9:30 ◆所要時間/約2時間30分 ◆ガイド料/無料 ◆問合せ/神戸山手大学TEL078-371-8000 FAX078-371-4938 ◆予約/1週間前までに電話(平日9:00~17:00)

兵庫県公館(迎賓館)

今話題のモトコータウン

花隈城跡

元町商店街(旧西国街道)

みなと元町駅(辰野金吾)

南京町

三宮センターサウス

三宮神社(神戸事件発祥の地)

JR元町駅

コース館(迎賓館)

トコータウン

隈城跡

(旧西国街道)

駅(辰野金吾)

京町

ターサウス

戸事件発祥の地)

元町駅

神戸市 こうべ歴史散策

◆集合場所/JR元町駅西口改札 ◆開催日/10月22日(土)、11月5日(土) ◆集合時間/10:00 ◆所要時間/約2時間 ◆ガイド料/無料 ◆問合せ/神戸山手大学 TEL078-371-8000 FAX078-371-4938 ◆予約/1週間前までに電話(平日9:00~17:00)

庫県公館

コー館(迎賓館)

ース

表彰式 グランプリ受賞校

Recommended