10
Viling inc.© 2018 & © SoftBank Commerce & Service Corp. 1 ロボットプログラミングの基礎 mBot でプログラミングに挑戦 ちょうせん ! mBot(エムボット)は、プログラミングを学 ぶことができるロボットです。mBot にはいくつ かのセンサーが取りつけられています。プログラ ミングによりセンサーやモーターを制御 せいぎょ すること で、mBot を走らせたり、物をよけたり、LED を光らせたりすることができます。 ✎mBot を使いこなそう! mBot のいろいろな機能 mBot は、モーター、ブザー、LED と3種類 しゅるい のセンサーがついています。レッス ン1ではこれらのうち、いくつかの機能 を制御 せいぎょ して、「走らせる」「LED を光らせ る」「ブザーを鳴らす」の3つに取り組んでいきます。 モーターを動かす。 LED を光らせる。 ブザーを鳴らす。 mBot|プログラミングレッスン 1 レッスンのテーマ ロボットについている機能 制御 せいぎょ して、 プログラミングの基本を学ぼう

WKST mBot lesson1 - ROBOT LIFE|ロボットライフ · 2018-11-19 · Microsoft Word - WKST_mBot_lesson1.docx Author: nishimurah85 Created Date: 11/19/2018 7:11:39 PM

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: WKST mBot lesson1 - ROBOT LIFE|ロボットライフ · 2018-11-19 · Microsoft Word - WKST_mBot_lesson1.docx Author: nishimurah85 Created Date: 11/19/2018 7:11:39 PM

Viling inc.© 2018 & © SoftBank Commerce & Service Corp.

1

ロボットプログラミングの基礎き そ

mBot でプログラミングに挑 戦ち ょ う せ ん

!

mBot ( エム ボ ッ ト ) は 、プログ ラミ ン グ を 学

ぶことができるロボットです。mBot にはいくつ

かのセンサーが取 りつけられています。プログラ

ミングによりセンサーやモーターを制 御せ い ぎ ょ

すること

で、mBot を走 らせたり、物 をよけたり、LED

を光 らせたりすることができます。

✎mBot を使 いこなそう!

mBot のいろいろな機 能き の う

mBot は、モーター、ブザー、LED と3種 類し ゅ る い

のセンサーがついています。レッス

ン1ではこれらのうち、いくつかの機 能き の う

を制 御せ い ぎ ょ

して、「走 らせる」「LED を光 らせ

る」「ブザーを鳴 らす」の3つに取 り組 んでいきます。

モーターを動 かす。

LED を光 らせる。

ブザーを鳴 らす。

mBot|プログラミングレッスン 1

レッスンのテーマ

ロボットについている機 能き の う

制 御せ い ぎ ょ

して、 プログラミングの基 本 を学 ぼう

Page 2: WKST mBot lesson1 - ROBOT LIFE|ロボットライフ · 2018-11-19 · Microsoft Word - WKST_mBot_lesson1.docx Author: nishimurah85 Created Date: 11/19/2018 7:11:39 PM

Viling inc.© 2018 & © SoftBank Commerce & Service Corp.

2

STEP1 mBot をいろいろな方 向 に走 らせよう!

mBot には、2つのモーターがついています。モーターは、乾 電 池 などの電 気 が

流 れてくると、ぐるぐると回 転 する機 械き か い

です。ぐるぐる回 転 している力 をタイヤに

伝 えることで、車 は前 に進 んだり、後 ろに進 んだりすることができます。

また、2つのモーターとタイヤがあることで、右 に曲 がったり、左 に曲 がったりする

こともできます。 やってみよう! mBot を走 らせよう

下 のプログラムの参 考さ ん こ う

にして、mBot を走 らせてみましょう。

前 に1秒 走 らせましょう。

※このプログラムでは、mBot を起 動き ど う

するとすぐにプログラムを実 行 され、

mBot が走 り出 しますので注 意 してください。

[mBot(mcore)の起 動 時 ]というブロックがグレーになっている場 合 、次 の

ページの説 明せ つ め い

を参 考さ ん こ う

にしてください。

注 :ビジュアルプログラミングソフト「mBlock5」のバージョンによって、一 部 のプログラムの

表 記 が異 なる場 合 がございます。

Page 3: WKST mBot lesson1 - ROBOT LIFE|ロボットライフ · 2018-11-19 · Microsoft Word - WKST_mBot_lesson1.docx Author: nishimurah85 Created Date: 11/19/2018 7:11:39 PM

Viling inc.© 2018 & © SoftBank Commerce & Service Corp.

3

プログラムの転 送て ん そ う

の仕 方

[mBot(mcore)の起 動 時 ]と

いうブロックが灰 色 の場 合 はテスト

モードのため、左 側 のボタンよりテス

トモードを解 除 します。

すると、イベントグループの[mBot

(mcore)の起 動 時 ]というブロッ

クが動 かせるようになります。

プログラムを作 った後 、「接 続せ つ ぞ く

」ボタ

ンを押 します。

USB ケーブルが接 続せ つ ぞ く

されている

COM ポート番 号 を選 択 し、

「接 続せ つ ぞ く

」ボタンを押 します。

接 続せ つ ぞ く

すると以 下 の表 示 が上 部 に

でます。

最 後 に 、「 デ バ イス に アッ プ ロー ド す

る 」 ボ タ ン を 押 す と 、 プ ロ グ ラ ム が

mBot に送 られて、プログラムが実

行 されます。

一 度 転 送て ん そ う

したプログラムは、mBot に記 憶 されます。USB ケーブルを抜 いて

も、電 源 を入 れたとき(mBot の起 動 時 )にプログラムが実 行 されます。

C O M ポ ー ト

Page 4: WKST mBot lesson1 - ROBOT LIFE|ロボットライフ · 2018-11-19 · Microsoft Word - WKST_mBot_lesson1.docx Author: nishimurah85 Created Date: 11/19/2018 7:11:39 PM

Viling inc.© 2018 & © SoftBank Commerce & Service Corp.

4

このプログラムでは、どのような動 きになるか確 かめてみましょう。

右 に曲 がる動 きを作 ってみましょう。

慣な

れてきたら、mBot を自 由 に動 かしてみましょう!

Page 5: WKST mBot lesson1 - ROBOT LIFE|ロボットライフ · 2018-11-19 · Microsoft Word - WKST_mBot_lesson1.docx Author: nishimurah85 Created Date: 11/19/2018 7:11:39 PM

Viling inc.© 2018 & © SoftBank Commerce & Service Corp.

5

STEP2 LED を光 らせてみよう!

わたしたちが普 段ふ だ ん

見 ている色 は、光 の色 です。太 陽 や電 球 は、それ自 体 が

光 っています。太 陽 や電 球 の色 は、「光 の色 」と言 えます。では、光 以 外 の

物 の色 は、どうして見 えるのでしょうか?

色 が見 える、ということは、ある色 の光 が目 に届 くということです。つまり、物 に

当 たって反 射は ん し ゃ

した光 を見 ているのです。

緑 の草 は、緑 の色 を反 射は ん し ゃ

している。

真 っ暗 なところでは、どの色 も見 えない。

出 典 :http://sc iencewindow.jst .go. jp /html /sw02/sp-003

Page 6: WKST mBot lesson1 - ROBOT LIFE|ロボットライフ · 2018-11-19 · Microsoft Word - WKST_mBot_lesson1.docx Author: nishimurah85 Created Date: 11/19/2018 7:11:39 PM

Viling inc.© 2018 & © SoftBank Commerce & Service Corp.

6

やってみよう! LED を光 らせてみよう

mBot には LED がついています。サンプルプログラムを参 考さ ん こ う

にして、光 らせてみ

ましょう。

LED を点 灯 させましょう。

左 右 の LED を交 互 に光 らせましょう。

赤 ・緑 ・青 の数 字す う じ

を変 えて、いろいろな色 を試た め

してみましょう。

色 は、0 から 255 までの範 囲は ん い

で調 整ち ょ う せ い

することができます。

Page 7: WKST mBot lesson1 - ROBOT LIFE|ロボットライフ · 2018-11-19 · Microsoft Word - WKST_mBot_lesson1.docx Author: nishimurah85 Created Date: 11/19/2018 7:11:39 PM

Viling inc.© 2018 & © SoftBank Commerce & Service Corp.

7

STEP3 音 を鳴 らしてみよう!

わたしたちは、なぜ音 を聞 くことができるのでしょうか?叩 いたり、はじいたりして

物 が震ふ る

えると、その物 のまわりの空 気 も一 緒 に震ふ る

えます。その空 気 の震ふ る

えが

耳 に届 いた時 に、わたしたちは音 が聞 こえる、と感 じるのです。

クイズ

宇 宙 で星 が爆 発ば く は つ

をしたら、その音 は聞 こえるかな?(答 えは最 後 )

音 にはいろいろな高 さがあります。これを音 階お ん か い

とよびます。

mBot では、音 を組 み合 わせてメロディーを作 ることができます。

Page 8: WKST mBot lesson1 - ROBOT LIFE|ロボットライフ · 2018-11-19 · Microsoft Word - WKST_mBot_lesson1.docx Author: nishimurah85 Created Date: 11/19/2018 7:11:39 PM

Viling inc.© 2018 & © SoftBank Commerce & Service Corp.

8

やってみよう! ブザーを鳴 らしてみよう!

最 後 の課 題 です。まずは、サンプルプログラムを参 考さ ん こ う

にして、ドレミの音 階お ん か い

を鳴

らしてみましょう。音 を鳴 らすことができたら、「きらきらぼし」のプログラミングに

挑 戦ち ょ う せ ん

してみましょう。

ドレミファソラシド

きらきら星 を演 奏 してみましょう ♫

「ドドソソララ ソ ファファミミレレ ド・・・」

答 え:聞 こえない。

宇 宙 には空 気 がないので、何 かが震ふ る

えても、それを耳 に届 か

せることができません。だから、宇 宙 では音 が聞 こえないので

す。 (宇 宙 船 の中 は空 気 があるので、音 が聞 こえます。)

Page 9: WKST mBot lesson1 - ROBOT LIFE|ロボットライフ · 2018-11-19 · Microsoft Word - WKST_mBot_lesson1.docx Author: nishimurah85 Created Date: 11/19/2018 7:11:39 PM

Viling inc.© 2018 & © SoftBank Commerce & Service Corp.

9

補 足 :プログラムの初 期 化 について

IR リモコンやモバイルアプリの Bluetooth

経 由 で、操 作そ う さ

できない場 合 は、USB ケ

ーブルで PC と接 続せ つ ぞ く

し、プログラムの初 期

化 を行 ってください。

Page 10: WKST mBot lesson1 - ROBOT LIFE|ロボットライフ · 2018-11-19 · Microsoft Word - WKST_mBot_lesson1.docx Author: nishimurah85 Created Date: 11/19/2018 7:11:39 PM

Viling inc.© 2018 & © SoftBank Commerce & Service Corp.

10

発 行 ソフトバンク コマース&サービス株 式 会 社

〒105-0021 東 京 都 港 区 東 新 橋 1-9-2 汐 留 住 友 ビル

制 作 株 式 会 社 Vi l ing

〒167-0032 東 京 都 杉 並 区 天 沼 3-12-10 エノモトビル 3 階

本 書 は、無 断 複 写 ・複 製 (コピー等 ) することはできません。また、本 書 のスキャン、電

子 データ化 等 の無 断 複 製 は、著 作 権 法 上 の例 外 を除 き、禁 じられています。代 行 業

者 等 の第 三 者 に依 頼 をして本 書 のスキャン・電 子 データ化 等 を行 うことは、私 的 使 用

の目 的 であっても認 められておらず、著 作 権 法 に違 反 します。