6
工学部・広島キャンパス 〒739-2116 広島県東広島市高屋うめの辺1番 Tel.082-434-7004 [email protected] [パス] 近大工学部のキャリアサポートマガジン 首都圏 緊急事態宣言 満足度 地元 コロ ナと 就活 近大広島は育て上手 特別対談 就職力データ 本当に強い 3日間で約400社が集結 学内合同業界セミナー CONTENTS ものづくり 理系

SPECIAL CROSS TALK...SPECIAL CROSS TALK 近畿大学工学部 就職指導委員長 杣川 今春入社された方が就活していた 頃は 各企業で人手不足が叫ばれていて、先を見越して

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: SPECIAL CROSS TALK...SPECIAL CROSS TALK 近畿大学工学部 就職指導委員長 杣川 今春入社された方が就活していた 頃は 各企業で人手不足が叫ばれていて、先を見越して

工学部・広島キャンパス〒739-2116 広島県東広島市高屋うめの辺1番[email protected]

[パス]

近大工学部のキャリアサポートマガジン

首都圏

緊急事態宣言満足度

地元コロナと就活

就職

技術者

近大広島は育て上手。特別対談 就職力データ

本当に強い 3日間で約400社が集結学内合同業界セミナーCONTENTS

ものづくり

理系

Page 2: SPECIAL CROSS TALK...SPECIAL CROSS TALK 近畿大学工学部 就職指導委員長 杣川 今春入社された方が就活していた 頃は 各企業で人手不足が叫ばれていて、先を見越して

SPECIAL C ROSS TALK

近畿大学工学部 就職指導委員長

杣川 今春入社された方が就活していた頃は各企業で人手不足が叫ばれていて、先を見越して

採用を増やすために、売り手市場の傾向が非常に

強まっていました。特に理系の学生さんは争奪戦

のような状況で採用活動が進んでいたのでは

ないでしょうか。

竹田 一昨年に続いて昨年も快調に内定をいただきました。日本は技術立国ですから、ローテク

ではなく付加価値の高い超ハイテクのものづくり

において、高い技術力を伝承する若手技術者の

育成に企業の目が向いています。しかし企業側も

人材を選定していく上で面接というより口頭

試問で、技術的な話題や卒業研究テーマについて

聞き、基礎知識や卒業研究に対する取り組み姿勢

などを特に見ているようです。

杣川 その際に、学生さんが近畿大学で学んだことをしっかり言葉にできれば、就職に関しては

結果につながるということですね。

竹田 そうですね。各研究室単位での個別指導に加え、各学科あるいは大学の就職室も一丸

となって手厚く指導しますので。入学時はもちろ

ん卒業までのサポートが本学の特長です。昨年から

引き続き技術系は好調で、特にAIに代表されるような

情報と名の付く学科については引く手あまた。

工学部でも100社近くの企業を就職室スタッフ

と教員が分担して訪問しますが、人脈もかなり

広いので、企業が求める人物像や採用の傾向

などを集約して工学部で共有し、各学科や各研究室

での指導に生かしています。

杣川 2021年卒の就活についても選考の早期化が進んでいたなか、新型コロナウイルスの問題が

発生したわけです。当社の調査で、学生さんが、

コロナ禍での就職活動にどのような不安を感じて

いるのかを尋ねたところ、急速に進む「オンライン

就活」に対して約6割が不安を感じています。

また、「採用数減少」への不安はさらに多く、7割強

に上っています。コロナショックで業績が悪化

し、採用数が絞られるのでないかとの不安が学生

の間に広がっていることが読み取れ、就職環境

の見方についても、「売り手市場から買い手市場

に変化してきている」という不安が7割に及んで

います。その辺りについては、いかがお考えで

しょうか?

竹田 まず、新型コロナウイルスの影響については、大手企業と中堅クラスの企業や業種とで

違いますが、いずれにしても大きな影響がある

ことは否めません。昨年並みには採りたいという

大手や特定業種においても、面接などの回数を抑

え厳選した学生を採用するといった動きも今後出

てくるのでないでしょうか。

一方で中堅クラスの企業は会社の経済的なポテン

シャルによっては、特に接客に関する企業は例年

通りの採用はなかなか難しいという場合もある

でしょう。ただしものづくりに関する企業は技術者

が必要なので、このような状況下でも人材を確保

する傾向にあります。推薦での応募を希望される

ことも多く、推薦の場合は企業対大学あるいは

学科、研究室の信頼関係に基づきますから、そこが

近畿大学工学部の強みといえるかと思います。

当然どんな採用方法であっても、そこに勝ち抜く

ために学生は本分である学問研究をしっかり

行って力を身に付けておかなければなりません。

新型コロナウイルスの襲来

就活市場への影響と

勝ち抜くための武器

大学が学生のためにできること

それを就職試験の場で表現できるようわれわれ

はサポートいたします。また進むWEB就活に

ついては、早期にそれらの増加を想定し、WEB

就職相談、WEB模擬面接の体制をつくりました。

事前に学生と面接のリハーサルをして本番に

臨んでまいりますので、学生のWEB就活に対する

不安は払拭することができると思います。

杣川 推薦枠を十分にお持ちで、しっかり企業訪問していらっしゃることに加え、そしてWEB就活

への備えもあり、このような厳しい状況下でも

心強いですね。もちろん学生さん自身はやるべき

ことをやる、が前提ですが。

竹田 これは不況下でも同じことがいえます。新型コロナウイルスによって不況に陥っても、もの

づくり企業の場合、その年々で技術者が途絶える

と会社自体の技術力あるいは経営が非常に厳しく

なります。過去のリーマンショックでも思うように

採用できなかった企業において、その年度の

技術的な隔絶が問題になっています。

杣川 このまま新型コロナウイルスの影響が続けば、このパンフレットを見られる高校生や

親御さんがまず気になるのは、近畿大学に入れば

就職は大丈夫?というところだと思いますが、

これについては自信をもって大丈夫だと答えて

いただけるのでしょうか。

竹田 そうですね。特にものづくりは日本の基幹となる技術ですから、工学部として6学科を有する

本学から、将来的にその基幹技術をもつ若い世代

を輩出できると思っています。しかし学生側も早く

内定をもらいたい気持ちは分かりますが、“自分の

もてる力の7~8割で入れる企業より、少し背伸び

するくらいの企業に就職したほうが、結果的に満足度

が上がり長く頑張れる”と指導しています。本学

では3年次の10月頃から本格的に就職指導が始

まりますが、1年次から就活に向けモチベーション

を徐々に上げて3年次の12月くらいにピークを

迎えられるように、いろいろなガイダンスを実施

して指導を続けています(2020年度はWEB

ガイダンスを実施)。

杣川 とても心強い対応ですね。竹田 はい。その分正直、教員は大変なんですけどね(笑)

株式会社ディスコ キャリタス就活中四国編集長

杣 川 義 之 介

企業に誠実な姿勢を

学生に一歩先の未来を

基礎技術力と人間力

両輪で鍛える教育が強み

竹 田 史 章

※キャリタス就活2021学生モニター調査結果(2020年5月調査より)

at T

ERAC

O L

AB.

Com

mon

s spa

ce

0201

PA

TH

K

IND

AI

Ca

ree

r su

pp

ort

ma

ga

zin

e

PA

TH

K

IND

AI

Ca

ree

r su

pp

ort

ma

ga

zin

e

Page 3: SPECIAL CROSS TALK...SPECIAL CROSS TALK 近畿大学工学部 就職指導委員長 杣川 今春入社された方が就活していた 頃は 各企業で人手不足が叫ばれていて、先を見越して

コロナウイルス感染拡大の影響で増加するインターネット採用にいち早く対応

近畿大学工学部就職室がWEB就職相談を導入

企業との交流で、業界を深く、広く、実践的に学ぶ

新型コロナウイルス感染拡大(以下、コロナ)の

影響で2021年春の新卒採用に向けた企業説明会

の中止が相次ぐ中、近畿大学工学部就職室は

WEB就職相談を取り入れるなど、学生の支援に

力を入れています。

WEB就職相談とはインターネットを活用した

リモート形式での面談。学生は就職室に面談希望

日時を予約し、予約時間になったらスマートフォン、

タブレット、PCからグループウェアアプリを使って、

就職室のスタッフと画面越しに顔を合わせて

面談します。

コロナによる企業の業績悪化に伴い、各地で

今春卒業予定者の就職にも影響が出始めて

います。近年は人手不足を背景として学生に有利

な売り手市場が続いていましたが、コロナによる

景気減速という先行きが見えない状況下では、

潮目が変わる可能性は否めません。「リーマン・

ショック時のような就職難に陥らなければいい

が…」と就職室では危機感を募らせています。

そこで就職室では企業と接する場を失った学生

を支えるため、今の情勢に応じた就職活動を

一人ひとりにきめ細かく支援できるよう体制を

整備。コロナの影響でインターネットを活用した

採用活動が広がるなかで、いち早くWEB就職相

談の体制を整えて学生にアナウンスしました。

「WEBで就職相談に応じられる設備を設けました

ので、ぜひご利用ください。ご自身のパソコン、

スマートフォンからアクセスできるので、自宅から

でも利用できます!」

WEB就職相談では担当者による就職相談のみ

ならずWEB環境の整え方、カメラ越しの面接官

に対する目線や姿勢を意識したパソコンやスマホ

の設置方法など、WEB面接をシミュレーション。

企業との貴重な接点を生かせるよう、きめ細かく

助言します。近畿大学工学部就職室では、学生

一人ひとりとの面談などを通じたきめ細かい

関わりを大事にしています。

今後もWEB面接導入企業の増加を想定し、

WEB就職相談、WEB模擬面接のほか、各種ガイ

ダンスの動画コンテンツの配信やオンライン講座

も実施。さらなるキャリアサポート充実のため、

学生のニーズに対応し、学生一人ひとりのキャリア

サポートに取り組んでいます。

TOPICS{ }

就職活動を円滑に進めるためには実社会や業界に対する理解を深めることが大切です。企業で就業体験できるインターンシップや業界を広く研究できる学内合同業界セミナーなど、企業との豊富な交流を通して、社会人として働く意味を知り意識を高めます。

近大大学院に限らず、研究意欲を積極的に支援近畿大学工学部では約10%の学生が大学院へ進学しています。進学先は近畿大学大学院だけでなく難関国公立大学院や近隣の国公立大学の大学院など、幅広い実績があります。

5人

67人

学内合同業界セミナー参加企業

学内合同業界セミナー参加企業への内定率

386社

48.8%

11KINDAISTYLE

近大流

近大流

22KINDAISTYLE

近大流

近大流

近畿大学大学院

国公立大学院

私立大学大学院

北海道大学大学院、電気通信大学大学院、富山大学大学院、金沢大学大学院、岐阜大学大学院、名古屋大学大学院、京都大学大学院、大阪教育大学大学院、兵庫教育大学大学院、神戸大学大学院、北陸先端科学技術大学院大学、奈良先端科学技術大学院大学、島根大学大学院、岡山大学大学院、広島大学大学院、山口大学大学院、徳島大学大学院、鳴戸教育大学大学院、愛媛大学大学院、九州大学大学院、九州工業大学大学院、長崎大学大学院、大分大学大学院、宮崎大学大学院、大阪府立大学大学院、大阪市立大学大学院、広島市立大学大学院 など

主な国公立大学院進学先[過去5年間]

大学院進学率[過去5年間]

大学院進学者数[過去5年間]

近畿大学大学院システム工学研究科への進学学部4年次の指導教員に引き続き指導を仰ぐことができることで、学部研究との連携がスムーズに図れます。

先輩による就職活動体験談就職活動における一番の手本は学内の先輩。そこで、先輩が在学生に対して熱いアドバイスを届ける交流会を開催します。質問は自由。たくさんの情報が得られます。

国公立大学の大学院への進学全国の大学院には幅広い研究内容の選択肢があります。近畿大学にはない領域の専門分野に興味をもった学生には、ゼミの担当教員が中心となって他大学大学院への進学について積極的に指導します。

約10%

180人

※2019年度卒業生向け実績

強い就職力、高い就職満足度キャリアサポートを大解剖!近大流近大流 PATHKINDAI Career support magazine

0403

PA

TH

K

IND

AI

Ca

ree

r su

pp

ort

ma

ga

zin

e

PA

TH

K

IND

AI

Ca

ree

r su

pp

ort

ma

ga

zin

e

Page 4: SPECIAL CROSS TALK...SPECIAL CROSS TALK 近畿大学工学部 就職指導委員長 杣川 今春入社された方が就活していた 頃は 各企業で人手不足が叫ばれていて、先を見越して

就職サポートは全国規模で展開!

東京・大阪にも強い! 信頼で広がるネットワーク

就職満足度

広島にとどまらず東京や大阪など広範囲に広がる近畿大学独自のネットワークと工学部の専門性を生かし、企業とのパイプづくりを推進。学生と企業、互いのニーズに合う就職・採用を実現しているからこそ、企業での活躍、そして卒業生と近畿大学への信頼につながっています。

選択肢が広がる豊富な求人数。 進路決定率は全国トップクラス

民間企業への内定者 384人民間企業への就職希望者 385人

毎年多くの企業から寄せられる求人。これは「近畿大学」というブランドが企業に浸透している証しであり、近大生に対する大きな期待の表れでもあります。工学部独自のきめ細かい就職指導により、就職内定率だけでなく、進路決定率も全国トップクラスの水準を誇っています。

就職内定率

33KINDAISTYLE

近大流

近大流 44KINDAI

STYLE近大流

近大流

文部科学省発表令和元年度大学等卒業者の就職内定状況調査(2月1日現在)

高い社会的信頼!

就職先本社所在地

近畿大学は(株)格付投資情報センター(R&I社)から15回目の格付評価を受けました。結果は昨年と同じAAで21段階評価のなかで3番目となる高い格付に。教育・研究面での成果や大学のブランド力向上を背景に入試難易度が上昇し、さらに教育環境の充実などにより極めて強い学生募集力を維持したこと、医学部・近畿大学病院の移転・再編事業が順調に進展していることなどが評価につながりました。なおAAの格付は令和元年(2019年)10月8日現在(株)格付投資情報センターの格付評価を受けている学校法人では最上位の評価となります。

就職相談をはじめ証明書発行、就職関連資料閲覧、交通案内や履歴書販売まで、首都圏での就職活動をサポート。シャワールームをもつ施設と提携しているため、近畿大学生は特別優待価格でシャワーを利用可能。女性スタッフや女子専用の更衣室も完備しています。

94.1%99.7%

97.6%

※2019年12月実施 就職内定者によるアンケート調査/回答率91.8%

求人社数 求人倍率

14,918社 32.4倍

(2019年度)

近畿大学

29.2%

24.7%24.2%

東京

近畿広島

第 位11

第 位22第 位33

※2019年10月8日現在格付の方向性安定的

AAR&I社による格付評価

4年制大学就職内定率

理系大学就職内定率

中・四国地区大学就職内定率

87.1%92.3%(うち私立大学91.9%)

93.0%(うち私立大学91.8%)

就職実績

(2019年度)※就職希望者とは、卒業年度中に就職活動を行い、大学卒業後速やかに就職することを希望する者

全国 第 位33 全国 第 位77 西日本 第 位11

KINDAIサミット

日本経済の中枢で活躍する近大出身のリーダーたちと次世代を担う学生たちが集い、トークセッションやワークショップ、プレゼンなどを通じて、新たな日本社会を見据えたビジョンを創出。工学部の学生も多数参加し刺激を受けています。

全国52万人以上のOB・OGが学生のキャリアをサポート。卒業後も良きアドバイザーとして寄り添います。

同窓会の人数 527,062人

近大スケールだから実現学生同士の交流が未来に向かうエネルギーに

全国各地から学生が集まる近畿大学。全国3位の数を誇る学生が6キャンパス14学部で学びを深めています。こうした大学独自のスケールを最大限生かし「KINDAIサミット」などの全学交流型イベントを開催。学生は将来に向けて情報収集するなど、それぞれに有意義な交流を図り就職活動に役立てています。

(2019年度)

近畿大学出身の社長数(2019年度)

経営や経済などビジネス関連の学部も充実している近大の実力が発揮された結果に。

5,966人※出典:ともに「大学ランキング2020年版」(朝日新聞出版)

全卒業生 461人

進路決定率全卒業生に占める進路決定者(大学院進学者を含む)の割合

(2019年度)

上場・優良企業占有率 70.5%※優良企業:資本金1億円以上の企業

大学(学部)進学 2人就職者 397人 大学院進学者 51人

参考

実績データでみる

近畿大学東京センター

更衣室(男・女)

荷物預かりスペース

0605

PA

TH

K

IND

AI

Ca

ree

r su

pp

ort

ma

ga

zin

e

PA

TH

K

IND

AI

Ca

ree

r su

pp

ort

ma

ga

zin

e

Page 5: SPECIAL CROSS TALK...SPECIAL CROSS TALK 近畿大学工学部 就職指導委員長 杣川 今春入社された方が就活していた 頃は 各企業で人手不足が叫ばれていて、先を見越して

(株)アークアース環境サービス(株)(株)IHI相生事業所(株)IHIインフラ建設IHI機械システム(株)(株)IHIプラント(株)ISIDインターテクノロジーアイサワ工業(株)(株)あい設計(株)アイティフォーアオイ化学工業(株)青木あすなろ建設(株)青木油脂工業(株)明石機械工業(株)(株)淺沼組朝日インテック(株)旭化成(株)(株)朝日工業社旭国際テクネイオン(株)(株)アサヒテクノリサーチ(株)あじかん味の素冷凍食品(株)(株)安宅設計アトム(株)(株)アビスト(株)アルトナーアルバックテクノ(株)(株)アルプス技研アヲハタ(株)アンデルセングループ(株)安藤・間イームル工業(株)(株)いうら(株)池下設計池田糖化工業(株)(株)石井表記(株)石﨑本店(株)イズミテクノ井関農機(株)(株)イチケン(株)一条工務店広島一宮運輸(株)(株)一宮工務店井原精機(株)(株)今仙電機製作所今治造船(株)(株)インタフェース(株)ヴィンクス(株)ウッドワン(株)栄工社SGシステム(株)(株)エスシー・マシーナリ(株)エヌアイディNECネッツエスアイ(株)NECフィールディング(株)NSウエスト(株)NCホールディングス(株)NTN(株)(株)NTTデータMHIシステムズ(株)エヌ・ティ・ティ・ネオメイト(株)NTTファシリティーズグループ

(株)エネルギア・コミュニケーションズ(株)荏原製作所(株)FBS(株)エフピコエムイーシーテクノ(株)MHIソリューションテクノロジーズ(株)OKK(株)オーク設備工業(株)大倉工業(株)大旗連合建築設計(株)大宮工業(株)(株)大本組(株)OKIソフトウェア荻野工業(株)(株)奥村組オタフクソース(株)尾道造船(株)オハヨー乳業(株)(株)オンド海洋電子工業(株)柿原工業(株)鹿島建設(株)カバヤ食品(株)川重明石エンジニアリング(株)(株)カワニシホールディングス川之江造機(株)がんこフードサービス(株)関西電力(株)(株)関電工(株)キーレックス北川精機(株)(株)北川鉄工所(株)木村建築設計事務所(株)キャステム(株)九電工(株)九動キューピー(株)協栄産業(株)京セラコミュニケーションシステム(株)京セラドキュメントソリューションズ(株)(株)京都製作所(株)協和エクシオ極東開発工業(株)(株)きんでん(株)クオリア設計(株)熊谷組(株)熊平製作所クマリフト(株)(株)クラレ栗原工業(株)(株)栗本鐵工所グローリー(株)(株)ケーイーシー(株)ケーヒンコアテック(株)高圧ガス工業(株)広成建設(株)(株)合田工務店(株)鴻池組(株)ゴーシュー(独)国立印刷局(株)コスモス薬品(株)コタニコムシス(株)五洋建設(株)

大阪府東京都東京都東京都東京都東京都東京都岡山県広島県東京都広島県東京都大阪府兵庫県大阪府愛知県東京都東京都東京都広島県広島県東京都東京都広島県東京都神奈川県神奈川県神奈川県広島県広島県東京都広島県愛媛県東京都広島県広島県広島県広島県東京都東京都広島県愛媛県愛媛県岡山県愛知県愛媛県広島県大阪府広島県広島県京都府神奈川県東京都東京都東京都広島県東京都大阪府東京都大阪府広島県

広島県東京都東京都広島県東京都広島県兵庫県東京都香川県広島県広島県岡山県埼玉県広島県大阪府広島県兵庫県岡山県広島県神奈川県広島県東京都岡山県兵庫県岡山県愛媛県大阪府大阪府東京都広島県広島県広島県岡山県広島県福岡県広島県東京都東京都京都府大阪府京都府東京都兵庫県大阪府東京都東京都広島県大阪府東京都大阪府大阪府兵庫県広島県東京都岡山県大阪府広島県香川県大阪府滋賀県東京都福岡県兵庫県神奈川県東京都

ジャスダック非非非非非非非非一部非一部非非一部二部一部一部非非二部非非非一部二部非一部二部非一部非非非非二部非非一部一部非非非非一部非非二部一部非非非

ジャスダック一部非非一部一部非非非

非一部非一部非非一部非一部非非

ジャスダック非非一部非非非非非非一部非非二部非非一部一部非

ジャスダック一部非非一部非一部一部非非非一部一部一部非一部非非一部非一部一部非一部非一部非非非非

一部非非一部

2019年度卒業生を対象とした学内合同業界セミナーに全国から386社が来校近畿大学工学部では学生が実社会や業界を学ぶ機会として、合同業界セミナーを毎年開催しています。広島キャンパスは工学部(1学年約500名)のみでありながら、近畿大学が誇るネットワークにより、首都圏の上場企業はじめ全国から約400社が集結。学内合同業界セミナーでの出会いが内定につながることも多く、学生たちにとって、欠かせないイベントとなっています。

POINT

学内合同業界研究会には、多くの本学卒業生にもご参加いただき、直接後輩たちへ、生の体験談をもとに自社の紹介をしていただいています。学内合同業界セミナーへの参加企業の多さや、その後の内定率の高さには、52万人にも及ぶ近畿大学の卒業生の多さ、西日本第1位を誇る近畿大学出身の社長数の多さも追い風となっています。

全国3位の卒業生の多さが強みにPOINT

教員や就職支援を担当する職員が、近畿大学が誇る全国に広がるネットワークを活用し、先輩たちの切り開いた就職実績企業と、卒業生からの情報を取得しながら、丁寧に、工学部ならではの専門性を生かせる優良企業とのパイプづくりを推進しています。また、卒業生がいない地域の企業へも、就職担当者が直接連絡を取り、ルートを開拓しています。

近畿大学が誇るネットワーク

3ヵ年参加企業データ集

327社

東 京広 島大 阪兵 庫神奈川愛 知その他

第 位11第 位22第 位33第 位44第 位55第 位66

2017年 2018年 2019年

51%

316社

47.2% 48.8%

152社

386社

126社121社Up

2019年本社所在地別参加企業数

31%東京

25%広島14%

大阪

4%愛知

14%その他

7%兵庫5%神奈川

122社99社54社26社19社15社51社

参加企業からの内定率

会社名 本社県名 株式

会社名 本社県名 株式

2019年 学内合同業界セミナー参加企業一覧

参加企業数 上

場企業数

凡例

0807

PA

TH

K

IND

AI

Ca

ree

r su

pp

ort

ma

ga

zin

e

PA

TH

K

IND

AI

Ca

ree

r su

pp

ort

ma

ga

zin

e

Page 6: SPECIAL CROSS TALK...SPECIAL CROSS TALK 近畿大学工学部 就職指導委員長 杣川 今春入社された方が就活していた 頃は 各企業で人手不足が叫ばれていて、先を見越して

斎久工業(株)さくら建設(株)(株)サタケ佐藤工業(株)(株)サンエス三機工業(株)山九(株)三建設備工業(株)三晃金属工業(株)(株)サンネット(株)三冷社三和シャッター工業(株)三和鉄構建設(株)GMOインターンネット(株)(株)シークス(株)ジェイアール西日本総合ビルサービスJFEシステムズ(株)JFEスチール(株)西日本製鉄所(株)ジェイ・エム・エス(株)J.フロント建装(株)シギヤ精機製作所資生堂ジャパン(株)シブヤ精機(株)(株)シミズ・ビルライフケアシャープ(株)(株)ジャステック(株)ジャパンマリンユナイテッド昭和KDE(株)新川センサテクノロジ(株)新川電機(株)(株)神鋼エンジニアリング&メンテナンス神鋼建材工業(株)新高知重工(株)(株)シンコー新日本空調(株)新日本造機(株)シンヨー(株)新菱冷熱工業(株)須賀工業(株)(株)すぎはらスターライト工業(株)(株)スペース住友電工情報システム(株)セキスイハイム中四国(株)積水ハウス(株)セコム(株)(株)錢高組綜合警備保障(株)(ALSOKグループ)ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ(株)(株)ソネックソフトウエア情報開発(株)(株)ソルコム(株)第一コンピュータリソース第一精工(株)第一設備工業(株)大王製紙(株)ダイオーエンジニアリング(株)(株)ダイキアクシス(株)大気社ダイキョーニシカワ(株)(株)ダイクレ大晃機械工業(株)大松精機(株)大末建設(株)大成設備(株)

(株)大成ユーレック(株)ダイセルダイダン(株)大鉄工業(株)(株)ダイフク大豊建設(株)大和リース(株)高雄工業(株)(株)髙木化学研究所高砂香料工業(株)高砂熱学工業(株)髙松建設(株)(株)滝澤鉄工所竹田設計工業(株)(株)竹中工務店(株)たけびし(株)タダノ(株)立花エレテック中外テクノス(株)中国電力(株)中国木材(株)(株)中電工中電プラント(株)千代田工商(株)常石造船(株)DNPグループディーピーティー(株)(株)DTS(株)データホライゾン(株)テクノプロジェクト(株)テクノ菱和鉄建建設(株)(株)寺岡製作所デルタ工業(株)テルモ山口(株)電気興業(株)デンソーテクノ(株)(株)デンソーテンテクノロジ東亜建設工業(株)(株)東海理化電機製作所東急建設(株)東京エレクトロンデバイス(株)東芝情報システム(株)東芝プラントシステム(株)東洋アルミニウム(株)東洋建設(株)(株)東洋シート東洋自動機(株)東洋熱工業(株)東レ建設(株)トーテックアメニティ(株)トーハツ(株)(株)ドコモCS中国飛島建設(株)トランスコスモス(株)内海造船(株)名古屋製酪(株)(スジャータ)南海辰村建設(株)南条装備工業(株)西尾レントオール(株)西川ゴム工業(株)西精工(株)西日本高速道路エンジニアリング中国(株)西日本旅客鉄道(株)(JR西日本)西松建設(株)

ニチレキ(株)(株)ニッケ機械製作所日鋼設計(株)日産車体(株)日鉄テックスエンジ(株)(株)NIPPONSW(日本システムウエア(株))日本信号(株)日本電設工業(株)日本ドライケミカル(株)(株)ニフコ日本空調サービス(株)日本建設(株)日本建設(株)日本国土開発(株)日本コムシス(株)(株)日本サンガリアベバレッジカンパニー日本住宅(株)日本スピンドル製造(株)(株)日本製鋼所(広島製作所)(株)日本デジタル研究所日本電技(株)日本電産(株)(株)日本パーカーライジング広島工場日本非破壊検査(株)日本ファシリオ(株)ニホンフラッシュ(株)日本プロセス(株)(株)ネクストビジョン(株)ノーリツ(株)ノバック(株)パーソルAVCテクノロジーパーソルパナソニックHRパートナーズ(株)(株)ハイエレコン(株)ハイマックスパナソニックITS(株)(株)ハマダ(株)パルコスペースシステムズ(株)ビーテック(株)ヒカリ(株)日立インフォメーションエンジニアリング日立造船(株)(株)日立ソリューションズ西日本(株)日立超LSIシステムズ(株)日立パワーソリューションズ(株)日立ビルシステム日比谷総合設備(株)広島アルミニウム工業(株)広島化成(株)(株)広島情報シンフォニー(株)ヒロタニ(株)広築(株)ヒロテック備後漬物(株)ファインテック(株)福伸電機(株)福山ゴム工業(株)(株)藤木工務店(株)フジキン富士シート(株)富士ソフト(株)(株)フジタ(株)富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ富士通特機システム(株)フジテック(株)

フジパングループ本社(株)不二輸送機工業(株)ベバストジャパン(株)豊国工業(株)豊国製油(株)ホーコス(株)(株)堀場製作所(株)前川製作所(株)増岡組(株)益田工務店松井建設(株)マツダ(株)(株)マツダE&Tマツダエース(株)マツダロジスティクス(株)丸一鋼管(株)丸住製紙(株)三浦工業(株)ミサワホーム中国(株)(株)ミスミグループ本社三井住友建設(株)(株)Mizkan Partners三菱自動車工業(株)三菱重工機械システム(株)三菱重工マシナリーテクノロジー(株)三菱電機コントロールソフトウェア(株)三菱電機システムサービス(株)三ツ星ベルト(株)(株)みなり(株)村田相互設計村本建設(株)明星工業(株)(株)明和工作所(株)森組(株)モルテン八洲電機(株)ヤスハラケミカル(株)山崎製パン(株)ヤマネ鉄工建設(株)ヤマネホールディングス(山根木材)(株)やまびこ(株)やまひろ(株)やまみ山本通産(株)ヤンマーキャステクノ(株)UCC上島珈琲(株)(株)ユーシン(ミネベアミツミ(株))油脂製品(株)ユニ・チャームプロダクツ(株)吉川工業(株)ヨシワ工業(株)(株)淀川製鋼所四電エンジニアリング(株)(株)四電工理研計器(株)(株)リブドゥコーポレーション(株)両備システムズリョーノーファクトリー(株)リョービ(株)レイズネクスト(株)(株)レールテック(株)レニアスローツェ(株)ローム・ワコー(株)湧永製薬(株)

東京都広島県広島県東京都広島県東京都東京都東京都東京都広島県東京都東京都広島県東京都愛知県大阪府東京都広島県広島県大阪府広島県東京都愛媛県東京都大阪府東京都広島県東京都東京都広島県兵庫県兵庫県高知県広島県東京都東京都神奈川県東京都東京都広島県大阪府東京都大阪府岡山県大阪府東京都大阪府東京都東京都兵庫県東京都広島県愛知県京都府東京都東京都愛媛県愛媛県東京都広島県広島県山口県岡山県大阪府東京都

東京都大阪府大阪府大阪府大阪府東京都大阪府愛知県愛知県東京都東京都大阪府岡山県愛知県大阪府京都府香川県大阪府広島県広島県広島県広島県広島県神奈川県広島県東京都愛知県東京都広島県島根県東京都東京都東京都広島県山口県東京都愛知県兵庫県東京都愛知県東京都神奈川県神奈川県神奈川県大阪府東京都広島県東京都東京都大阪府愛知県東京都広島県神奈川県東京都広島県愛知県大阪府広島県大阪府広島県徳島県広島県大阪府東京都

東京都兵庫県広島県神奈川県東京都東京都東京都東京都東京都東京都神奈川県愛知県東京都東京都東京都東京都大阪府岩手県兵庫県東京都東京都東京都京都府広島県東京都東京都徳島県東京都広島県兵庫県兵庫県大阪府大阪府広島県神奈川県神奈川県兵庫県東京都広島県愛媛県広島県大阪府広島県東京都茨城県東京都東京都広島県広島県広島県広島県兵庫県広島県広島県東京都兵庫県広島県大阪府大阪府大阪府神奈川県東京都神奈川県神奈川県滋賀県

愛知県東京都広島県広島県大阪府広島県京都府東京都東京都兵庫県東京都広島県広島県広島県広島県大阪府愛媛県愛媛県岡山県東京都東京都東京都東京都兵庫県広島県兵庫県東京都兵庫県広島県広島県大阪府大阪府広島県大阪府広島県東京都広島県東京都山口県広島県東京都広島県広島県大阪府島根県兵庫県東京都大阪府香川県福岡県広島県大阪府香川県香川県東京都愛媛県岡山県島根県広島県神奈川県大阪府広島県広島県岡山県大阪府

非非非非非一部一部非一部非非一部非一部非非二部非一部非非一部非非一部一部非非非非非非非非一部非非非非非非一部非非一部一部一部一部非二部非二部非一部非一部非一部一部一部非非非一部非

非非一部非一部一部非非非一部一部一部一部非非一部一部一部非一部非一部非非非非非一部マザーズ非二部一部二部非非一部非非一部一部一部一部非一部非一部非非非非非非非一部一部二部非二部非一部二部非非一部一部

一部非非一部非一部一部一部一部二部一部一部非非非非非非一部一部非

ジャスダック一部非非非一部

ジャスダック非一部非非非非一部非非非非非非一部非非非非一部非非非非非非非非非非非非非一部非非非一部

非非非非非非一部非非非一部一部非非非一部非一部非一部一部非一部非非非非一部非非非一部非二部非一部二部一部非非一部非非非非非一部非非非非一部非一部一部非非非一部一部非非一部非非

会社名 本社県名 株式会社名 本社県名 株式 会社名 本社県名 株式 会社名 本社県名 株式

1009

PA

TH

K

IND

AI

Ca

ree

r su

pp

ort

ma

ga

zin

e

PA

TH

K

IND

AI

Ca

ree

r su

pp

ort

ma

ga

zin

e