30
29 2 課題 課題 課題 課題の整理 整理 整理 整理 以上の現状や上位・関計画をふまえた、本市の公共交通の課題は以下のとおりです。 ⑴ 限られた られた られた られた財源 財源 財源 財源での での での での利便性 利便性 利便性 利便性、効率性 効率性 効率性 効率性、社会的 社会的 社会的 社会的な価値 価値 価値 価値を考慮 考慮 考慮 考慮した した した した公共交通網 公共交通網 公共交通網 公共交通網の形成 形成 形成 形成 現状1、2、3より ・低密度な市街地の拡大や人口減少に伴い、更なるバス利用者の減少が想定されるため、コンパ クトシティの推とそれを支えるネットワークの形成が必要です。 ・バス利用者減少により採算が悪化、市財政を圧迫しており、限られた財源の中で利便性や効率 性とともに、交通弱者の生活交通確保や安全安心なまちづくりなどの社会的な価値を考慮した 路線設定が必要です。 ⑵ 主要 主要 主要 主要な施設 施設 施設 施設への への への への移動 移動 移動 移動の確保 確保 確保 確保 現状4、5より コンパクトシティを形成するため、JR藤枝駅を核とした市拠点と地域の中心である地区 拠点を結ぶ、ネットワークの確保が必要です。 ・主要施設であるJR藤枝駅、藤枝市役所及び藤枝市立総合病院が分散しており、移動手段の確 保が必要です。 ⑶ 超高齢社会 超高齢社会 超高齢社会 超高齢社会に対応 対応 対応 対応した した した した移動手段 移動手段 移動手段 移動手段の確保 確保 確保 確保 現状6、7より ・超高齢社会が行しており、自家用車からの代替交通の確保が必要です。 ・年々増加する高齢ドライバー事故への対策が必要です。 ⑷ 地域特性 地域特性 地域特性 地域特性に応じた じた じた じた移動 移動 移動 移動手段 手段 手段 手段の確保 確保 確保 確保 現状8より 地域によって公共交通の利用目的が異なっており、また、中山間地においては小中学生の通学 手段の確保が必要など、地域特性に応じた公共交通が求められています。 ⑸ 路線 路線 路線 路線バスの バスの バスの バスの利便性向上 利便性向上 利便性向上 利便性向上 現状9、10より ・主要交通結節点における待合・乗継の利便性を向上させ、利用しやすい環境づくりが必要です。 ・市内のバス車両の平均車齢は、20 年以上と老朽化していることから、環境などに慮したバ ス車両への更新が必要です。 ・路交通状況により、基幹路線バス行の時刻が不正確のため、わかりやすい情報を提供する など利用者の利便性向上が必要です。 ⑹ 観光等 観光等 観光等 観光等まちづくり まちづくり まちづくり まちづくり施策 施策 施策 施策との との との との連携 連携 連携 連携 現状11、12より 観光等まちづくり施策と公共交通施策との携が必要です。 ⑺ 公共交通 公共交通 公共交通 公共交通に関する する する する市民意識 市民意識 市民意識 市民意識の醸成 醸成 醸成 醸成 現状10、13より 市民の移動手段の約7割は自家用車で、バスの分担率は 0.7%と低く、市民の公共交通利用意 識の醸成が求められています。 ・実態調査でも「自動車等を利用するため必要ない」との回答が多く、公共交通への関心も低い ため、利用促策や周知PRなどが必要です。

Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

29

2222 課題課題課題課題のののの整理整理整理整理

以上の現状や上位・関連計画をふまえた、本市の公共交通の課題は以下のとおりです。

⑴⑴⑴⑴ 限限限限られたられたられたられた財源財源財源財源でのでのでのでの利便性利便性利便性利便性、、、、効率性効率性効率性効率性、、、、社会的社会的社会的社会的なななな価値価値価値価値をををを考慮考慮考慮考慮したしたしたした公共交通網公共交通網公共交通網公共交通網のののの形成形成形成形成 現状1、2、3より

・低密度な市街地の拡大や人口減少に伴い、更なるバス利用者の減少が想定されるため、コンパ

クトシティの推進とそれを支えるネットワークの形成が必要です。

・バス利用者減少により採算が悪化、市財政を圧迫しており、限られた財源の中で利便性や効率

性とともに、交通弱者の生活交通確保や安全安心なまちづくりなどの社会的な価値を考慮した

路線設定が必要です。

⑵⑵⑵⑵ 主要主要主要主要なななな施設施設施設施設へのへのへのへの移動移動移動移動のののの確保確保確保確保 現状4、5より

・コンパクトシティを形成するため、JR藤枝駅を核とした都市拠点と地域の中心部である地区

拠点を結ぶ、ネットワークの確保が必要です。

・主要施設であるJR藤枝駅、藤枝市役所及び藤枝市立総合病院が分散しており、移動手段の確

保が必要です。

⑶⑶⑶⑶ 超高齢社会超高齢社会超高齢社会超高齢社会にににに対応対応対応対応したしたしたした移動手段移動手段移動手段移動手段のののの確保確保確保確保 現状6、7より

・超高齢社会が進行しており、自家用車からの代替交通の確保が必要です。

・年々増加する高齢ドライバー事故への対策が必要です。

⑷⑷⑷⑷ 地域特性地域特性地域特性地域特性にににに応応応応じたじたじたじた移動移動移動移動手段手段手段手段のののの確保確保確保確保 現状8より

・地域によって公共交通の利用目的が異なっており、また、中山間地においては小中学生の通学

手段の確保が必要など、地域特性に応じた公共交通が求められています。

⑸⑸⑸⑸ 路線路線路線路線バスのバスのバスのバスの利便性向上利便性向上利便性向上利便性向上 現状9、10より

・主要交通結節点における待合・乗継の利便性を向上させ、利用しやすい環境づくりが必要です。

・市内のバス車両の平均車齢は、20 年以上と老朽化していることから、環境などに配慮したバ

ス車両への更新が必要です。

・道路交通状況により、基幹路線バス運行の時刻が不正確のため、わかりやすい情報を提供する

など利用者の利便性向上が必要です。

⑹⑹⑹⑹ 観光等観光等観光等観光等まちづくりまちづくりまちづくりまちづくり施策施策施策施策とのとのとのとの連携連携連携連携 現状11、12より

・観光等まちづくり施策と公共交通施策との連携が必要です。

⑺⑺⑺⑺ 公共交通公共交通公共交通公共交通にににに関関関関するするするする市民意識市民意識市民意識市民意識のののの醸成醸成醸成醸成 現状10、13より

・市民の移動手段の約7割は自家用車で、バスの分担率は 0.7%と低く、市民の公共交通利用意

識の醸成が求められています。

・実態調査でも「自動車等を利用するため必要ない」との回答が多く、公共交通への関心も低い

ため、利用促進策や周知PRなどが必要です。

Page 2: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

30

第第第第3333章章章章 計画計画計画計画のののの基本基本基本基本方針方針方針方針とととと目標目標目標目標 1111 基本基本基本基本方針方針方針方針

第5次藤枝市総合計画(後期計画)、ふじえだ健康都市創生総合戦略や藤枝市都市計画マスタ

ープランでは、”真に「選ばれるまち」”の実現に向け、「拡散型」から「拠点集約型」の都市構

造への転換と拠点相互の有機的な“つながり”を促進する、「ふじえだ型コンパクトシティ+ネ

ットワーク」によるまちづくりを掲げています。

近年の本市の公共交通をめぐる状況は厳しく、年々利用者は減少し事業の採算は悪化、市の財

政負担も増加しており、今後の人口減少・超高齢社会に備えたふじえだ型コンパクトシティの実

現とそれを支えるネットワークの形成が必須な状況です。

これらをふまえ「ふじえだ型コンパクトシティ+ネットワーク」を構築するため、藤枝駅周辺

を核とした都市拠点と地域の中心部である地区拠点を、民間路線バス、市自主運行バスや乗合タ

クシー等による官民連携した効率的な公共交通でつなぎ、また、「「「「誰誰誰誰もがもがもがもが快適快適快適快適にににに 移動移動移動移動できるまできるまできるまできるま

ちちちち ふじえだふじえだふじえだふじえだ」」」」を目指し、本市の市街地、郊外地、中山間地の地域特性に応じ、交通弱者の生活

交通確保や安全安心なまちづくりなどの社会的な価値をふまえた公共交通サービスを提供しま

す。

さらに、市民、交通事業者、行政など公共交通に関する多様な関係者の連携と適切な役割分担

の下、まちづくりとの一体性を確保し、将来にわたり持続可能な公共交通を確保していきます。 2222 目標目標目標目標

目標目標目標目標1111 ふじえだふじえだふじえだふじえだ型型型型コンパクトコンパクトコンパクトコンパクトシティシティシティシティ++++ネットワークのネットワークのネットワークのネットワークの構築構築構築構築

⑴⑴⑴⑴ 地域特性地域特性地域特性地域特性にににに応応応応じたじたじたじた公共交通公共交通公共交通公共交通サービスのサービスのサービスのサービスの提供提供提供提供

本市の中でも市街地、郊外地、中山間地といった地域により、公共交通への需要や主な目的

地が異なるため、地域特性に応じた交通形態や運行経路を導入していきます。

⑵⑵⑵⑵ 官民連携官民連携官民連携官民連携によるによるによるによる効率的効率的効率的効率的なななな公共交通公共交通公共交通公共交通のののの運行運行運行運行

マイカー依存等により年々バス利用者は減少し、事業の採算が悪化、市の財政負担も増加し

ており、今後の人口減少、超高齢社会に対応するためにも、官民連携による効率的な公共交通

の運行により公共交通ネットワークを維持していきます。

⑶⑶⑶⑶ 観光等観光等観光等観光等まちづくりまちづくりまちづくりまちづくり施策施策施策施策とのとのとのとの連携連携連携連携

地域の宝・資源である魅力溢れる観光スポットへの公共交通を確保するなど、観光等まちづ

くり施策との連携を図っていきます。 指指指指標標標標1111 路線路線路線路線バスとバスとバスとバスと乗合乗合乗合乗合タクシータクシータクシータクシーのののの総総総総路線路線路線路線延長延長延長延長(km)(km)(km)(km)

平成平成平成平成27272727年度年度年度年度 169169169169....7777kmkmkmkm ⇒⇒⇒⇒ 平成平成平成平成32323232年度年度年度年度 169169169169....7777km(km(km(km(現状現状現状現状維持維持維持維持))))

※市域をまたぐ路線の総延長は、他市との境界線に最も近い市内のバス停を基準として算出します。

目標目標目標目標2222 利用利用利用利用しやすいしやすいしやすいしやすい環境整備環境整備環境整備環境整備によるによるによるによる利用促進利用促進利用促進利用促進

⑴⑴⑴⑴ 利用環境利用環境利用環境利用環境のののの改善改善改善改善

藤枝大手等の主要交通結節点における待合・乗継環境の改善や、老朽化し乗降しにくい路線

バス車両の更新を求める声は多く、利用者の増進、路線バスの維持につなげるため、環境の改

善を図っていきます。

⑵⑵⑵⑵ 情報情報情報情報提供提供提供提供のののの充実充実充実充実

朝夕の通勤時間帯などでは、幹線道路の渋滞により、路線バスの運行遅延が発生しています。

バス利用者の不安を解消するため、ICTを活用したバスロケーションシステム等わかりやす

い情報提供を行い、利便性の向上を図っていきます。

~~~~誰誰誰誰もがもがもがもが快適快適快適快適にににに 移移移移動動動動できるまちできるまちできるまちできるまち ふじえだふじえだふじえだふじえだ~~~~ 地区拠点地区拠点地区拠点地区拠点からからからから都市拠点都市拠点都市拠点都市拠点へアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークの形成形成形成形成

Page 3: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

31

⑶⑶⑶⑶ 自家用車自家用車自家用車自家用車からからからから公共交通公共交通公共交通公共交通へのへのへのへの転換促進転換促進転換促進転換促進

高齢化が著しく進行するなか、高齢者の交通事故件数が増えている現状をふまえ、高齢者が

公共交通を利用しやすい環境を整備し、自家用車移動から公共交通移動への転換を図ります。

また、公共交通の持つ、介護予防、健康増進やコミュニティ形成にも寄与するなどの社会的

な価値の面からも、高齢者の公共交通の利用と社会参加を促します。

指標指標指標指標2222 路線路線路線路線バスバスバスバスとととと乗合乗合乗合乗合タクシータクシータクシータクシーのののの利用者数利用者数利用者数利用者数((((千人千人千人千人////年年年年))))

平成平成平成平成27272727年度年度年度年度 1111,,,,407407407407千人千人千人千人////年年年年 ⇒⇒⇒⇒ 平成平成平成平成32323232年度年度年度年度 1111,,,,407407407407千人千人千人千人////年年年年((((現状維持現状維持現状維持現状維持))))

指標指標指標指標3333 高齢者高齢者高齢者高齢者((((70707070歳以上歳以上歳以上歳以上))))のののの市市市市自主運行自主運行自主運行自主運行バスバスバスバス利用者数利用者数利用者数利用者数((((人人人人////年年年年))))

平成平成平成平成27272727年度年度年度年度 36363636,,,,000000000000人人人人////年年年年 ⇒⇒⇒⇒ 平成平成平成平成32323232年度年度年度年度 45454545,,,,000000000000人人人人////年年年年

※民間路線バスの利用者数は、藤枝市内における乗車人数で計上します。

目標目標目標目標3333 多様多様多様多様なななな関係者関係者関係者関係者のののの連携連携連携連携によるによるによるによる公共交通公共交通公共交通公共交通のののの確保確保確保確保

⑴⑴⑴⑴ 公共交通公共交通公共交通公共交通へのへのへのへの市民参画市民参画市民参画市民参画推進推進推進推進

市民の移動手段の約 70%は自家用車で、バスは 0.7%と非常に低く、市民の公共交通に対す

る意識が高くはありません。小学生や高齢者等へのバスの乗り方教室や、自治会や地域組織と

の協議会等を積極的に開催し、公共交通の現状についての情報を提供し、充分に理解してもら

うとともに、自家用車から公共交通利用への転換を促す意識の啓発を図っていきます。

⑵⑵⑵⑵ 公共交通公共交通公共交通公共交通にににに関関関関するするするする地域体制地域体制地域体制地域体制づくりづくりづくりづくり

持続可能な公共交通の維持確保のためには、地域、交通事業者、行政三者の今まで以上の連

携が必須です。三者が協働して地域の実情に応じた公共交通を考えていくための組織づくり、

体制を先導する人材の発掘・育成に取り組んでいきます。

指標指標指標指標4444 出前講座出前講座出前講座出前講座・・・・協議会協議会協議会協議会などなどなどなど地地地地域域域域とのとのとのとの懇談会懇談会懇談会懇談会のののの回数回数回数回数((((回回回回////年年年年))))

平成平成平成平成27272727年度年度年度年度 6666回回回回////年年年年 ⇒⇒⇒⇒ 平成平成平成平成32323232年度年度年度年度 10101010回以上回以上回以上回以上////年年年年

3333 地域区分地域区分地域区分地域区分とととと路線設定路線設定路線設定路線設定のののの基本的基本的基本的基本的なななな考考考考ええええ方方方方

本市では“市街地”“郊外地”“中山間地”ごとに人口、地勢等の違いから、公共交通に対する

需要が異なります。このため、地域区分の定義及び基本的な考え方を以下のとおり整理し、地域

の特性に応じた持続可能な公共交通体系の構築に取り組みます。

地域区分 定 義 基本的な考え方

市街地

人口密集(DID)地区、一定以上の住居や

建物が集中する地区で、まとまった人を一度

に運ぶのに適したバス需要を見込める地域。

市内の主要拠点や主要施設を結ぶネットワー

クを形成し、大量輸送が可能なバス交通を主

体とする公共交通。

郊外地 市街地の周辺地域で住宅が点在する地区で、

路線バスへの需要が多く見込めない地域。

都市拠点へのネットワークを形成し、日常生

活の移動手段を念頭におき、少人数の利用に

適した交通モードを主体とする公共交通。

中山間地

市北部地区の瀬戸谷、葉梨、朝比奈地区で、

広い範囲の土地に住宅が点在し、人口が少な

く路線バスへの需要が多く見込めない地域。

地区拠点や交通結節点等へのネットワークを

形成し、市北部地区での居住環境の維持を念

頭においた公共交通。

Page 4: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

32

4444 各交通各交通各交通各交通モードのモードのモードのモードの役割役割役割役割 各交通モードの役割及び目的を以下のとおり整理します。

機能分類 役割及び目的

民間路線バス

・本市のバス交通の骨格を担う路線。

・中心市街地である都市拠点や藤枝市役所、藤枝市立総合病院など主要施設を結ぶ路線。

・市域をまたいで周辺他市町と本市を結ぶ広域的な路線。

・定時定路線を基本とし、通勤、通学、通院、買い物などの目的に対応。

市自主運行バス

・民間バス路線を補完する路線。

・都市拠点を起点に主に市南部地域を循環する路線。

・各地域と都市拠点を結ぶ路線。

・中山間地における小中学生の通学手段としての路線。

・地域の特性に合わせて通勤、通学、通院、買い物などの目的に対応。

乗合タクシー

・バスを必要とするまでの需要が少ない地域を運行する路線。

・各地域からJR藤枝駅や藤枝市立総合病院への移動手段としての路線。

・地域の特性、需要に合わせて通勤、通院、買い物などの目的に対応。

藤枝市富士山静岡

空港アクセスバス

・二次交通として、富士山静岡空港と都市拠点を結ぶ路線。

・定時定路線を基本とし、国内外からの観光客受け入れなどの目的に対応。

渋谷ライナー ・本市都市拠点と首都圏を結ぶ高速バス路線。

・定時定路線を基本とし、首都圏への移動手段の確保を目的に対応。

5555 市民市民市民市民、、、、交通事業者交通事業者交通事業者交通事業者、、、、行政行政行政行政のののの役割役割役割役割

本市公共交通を確保維持していくためには、市民、交通事業者、行政がそれぞれの役割を認識

し、協力して取り組むことが必要です。

⑴⑴⑴⑴ 市民市民市民市民のののの役割役割役割役割

利用されないバス路線は存続できません。地域に住む市民一人ひとりがこれを認識し、様々

なかたちで運営に参画し、利用促進に関わるなど、地域を走るバスを支える役割を担っていま

す。

⑵⑵⑵⑵ 交通事業者交通事業者交通事業者交通事業者のののの役割役割役割役割

交通事業者は、運行に関するプロとして、安全・安定運行確保とサービスレベル向上に取り

組むほか、地域住民が望むニーズをより安く提供する運行方法について、企画提案する役割を

担っています。

⑶⑶⑶⑶ 行政行政行政行政のののの役割役割役割役割

市は、地域公共交通のネットワーク全体を主体的に計画・維持し、市民の移動を支援する役

割を持ちます。

国及び県は、財政的な支援のほか、地域公共交通政策に取り組む市に対して、広域的な調整

や法令に準拠した許認可や安全性確保に関する指導、助言など行う役割を担っています。

Page 5: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

33

第第第第4444章章章章 目標目標目標目標達成達成達成達成にににに向向向向けたけたけたけた施策施策施策施策

1111 ふじえだふじえだふじえだふじえだ型型型型コンパクトコンパクトコンパクトコンパクトシティシティシティシティ++++ネットワークのネットワークのネットワークのネットワークの構築構築構築構築

地域特性地域特性地域特性地域特性にににに応応応応じたじたじたじた公共交通公共交通公共交通公共交通サービスのサービスのサービスのサービスの提供提供提供提供

⑴⑴⑴⑴ 地域需要地域需要地域需要地域需要にににに応応応応じたじたじたじた路線路線路線路線のののの選択選択選択選択

・民間路線バスと市自主運行バスが相互に補完し、地区拠点から都市拠点(地域によっては

地区拠点)への移動手段を確保します。

・路線の再編にあたっては、各地域の公共交通に関する課題、需要、移動特性、その路線が

もつ役割や経緯などを十分ふまえた上で取り組みます。

・持続可能な公共交通とするため、効率性や採算性をふまえ路線設定します。

・瀬戸谷地区、朝比奈・岡部地区の小中学生の通学手段を確保します。

⑵⑵⑵⑵ 藤枝藤枝藤枝藤枝市立総合病院市立総合病院市立総合病院市立総合病院へのへのへのへの移動手段移動手段移動手段移動手段のののの充実充実充実充実

・市民の需要が多い藤枝市立総合病院については、様々な運行形態により路線の充実に努めま

す。

⑶⑶⑶⑶ 広域移動手段広域移動手段広域移動手段広域移動手段のののの確保確保確保確保

・富士山静岡空港と本市の都市拠点であるJR藤枝駅を結ぶ藤枝市富士山静岡空港アクセス

バスを運行し、空港利用者の利便性を高め、本市への来訪交流人口の拡大や商業観光の活性

化に努めます。

・本市の都市拠点であるJR藤枝駅と東京渋谷を結ぶ高速バス路線「渋谷ライナー」は、本

市の首都圏へのアクセス手段であり中心市街地のにぎわいと活性化をもたらすもので、交通

事業者と連携し利用促進に努めます。

【市自主運行バスの運行】

【藤枝市立総合病院へアクセスする路線バスと乗合タクシー】

Page 6: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

34

◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール

官民連携官民連携官民連携官民連携によるによるによるによる効率的効率的効率的効率的なななな公共交通公共交通公共交通公共交通のののの運行運行運行運行

⑷⑷⑷⑷ 民間路線民間路線民間路線民間路線バスのバスのバスのバスの運行運行運行運行のののの確保確保確保確保

・民間事業者が単独で維持することが困難な路線については、国・県・市が連携した欠損補助

により、民間バス路線の確保に努めます。

【しずてつジャストライン㈱による路線バスの運行】

【富士山静岡空港アクセスバス】 【高速バス渋谷ライナー】

H29 H30 H31 H32

■地域需要に応じた路線の選択 藤枝市・交通事業者

■藤枝市立総合病院への移動手段の充実 藤枝市・交通事業者

■広域移動手段の確保 藤枝市・交通事業者

内容実施予定年度

実施主体

事業実施

組織設立

事業実施

企画・協議視察・

勉強会

企画・協議

Page 7: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

35

◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール

観光観光観光観光等等等等まちづくりまちづくりまちづくりまちづくり施策施策施策施策とのとのとのとの連携連携連携連携

⑸⑸⑸⑸ 観光観光観光観光スポットスポットスポットスポット、、、、地域振興地域振興地域振興地域振興スポットへのスポットへのスポットへのスポットへの路線路線路線路線のののの確保確保確保確保

・生活交通機能としてだけでなく、国内外からの来訪者ニーズに応えるため、観光施策等と連

携し観光スポットや地域振興スポットへの路線確保を図ります。

⑹⑹⑹⑹ 公共交通公共交通公共交通公共交通とととと連携連携連携連携したレンタサイクルしたレンタサイクルしたレンタサイクルしたレンタサイクル事業事業事業事業のののの推進推進推進推進

・公共交通ではカバーしきれない多彩な需要に対応するため、レンタサイクルを活用し、乗継

の利便性向上施策を進めるなど、市内回遊性を高めます。

【瀬戸谷温泉ゆらく】 【玉露の里】

【㈱まちづくり藤枝によるレンタサイクル事業】

【びく石】

【宇嶺の滝】

H29 H30 H31 H32

■民間路線バスの運行の確保 藤枝市・交通事業者

内容実施予定年度

実施主体

事業実施

Page 8: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

36

◆◆◆◆スケジュールスケジュールスケジュールスケジュール

2222 利用利用利用利用しやすいしやすいしやすいしやすい環境整備環境整備環境整備環境整備によるによるによるによる利用促進利用促進利用促進利用促進

利用環境利用環境利用環境利用環境のののの改善改善改善改善

⑴⑴⑴⑴ バスバスバスバス停上屋整備等待合停上屋整備等待合停上屋整備等待合停上屋整備等待合・・・・乗継環境乗継環境乗継環境乗継環境のののの整備整備整備整備

・主要交通結節点において、バス停の上屋整備やベンチの設置など待合・乗継環境の改善に

努めます。

・コンビニエンスストアのイートインコーナーをバスの待合スペースとして活用するなど、

待合環境の向上に向けて、商業事業者と協議を進めます。

・利用者目線で、誰もが迷うことなく気軽に利用できるように、JR藤枝駅や藤枝大手バス

停等の主要交通結節点において、行き先や乗継等の案内表示サインの充実を図ります。

・環境改善にあたっては、まちなかの良好な景観形成に寄与するよう景観に配慮した整備を

行います。

⑵⑵⑵⑵ サイクルサイクルサイクルサイクル&&&&ライドのライドのライドのライドの推進推進推進推進

・自宅からJR藤枝駅や主要交通結節点等までの自転車利用の需要に応え、駐輪場の確保に

努めます。

・路線バス沿線にある商業施設敷地内の駐輪場を活用して、サイクル&ライドの推進を図る

ため、商業施設と協議を進めます。

【岡部支所前バス停】 【蓮華寺池公園入口の上屋とベンチ】 【乗場案内(他市事例)】

【藤枝市駅南自転車駐車場】 【サイクル&ライド(他市事例)】

H29 H30 H31 H32

■観光スポット、地域振興スポットへの路線の確保

藤枝市・交通事業者

■公共交通と連携したレンタサイクル事業の推進

藤枝市・レンタサイクル事業者

実施主体内容実施予定年度

事業実施

事業実施見直し

Page 9: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

37

⑶⑶⑶⑶ バリアフリーバリアフリーバリアフリーバリアフリー対応車両対応車両対応車両対応車両へのへのへのへの更新更新更新更新

・高齢者や障害のある人など、誰もが安心してバスを利用できるように、低床バス(バリア

フリー対応車両)への更新を進めます。

・国庫補助制度「公有民営方式車両購入事業」を活用し、市内を走る民間バス路線交通事業

者のノンステップバス導入を促進します。

◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール

情報提供情報提供情報提供情報提供のののの充実充実充実充実

⑷⑷⑷⑷ 利用利用利用利用しやすいしやすいしやすいしやすい時刻表時刻表時刻表時刻表のののの配布配布配布配布

・利用者目線でわかりやすいバスマップ時刻表やポケット時刻表を作成し、全世帯や新規転入

者へ配布するとともに、市内主要施設に配架することにより公共交通の情報提供の充実を図

ります。

【公有民営方式による車両更新】

【バスマップ時刻表の作成】

H29 H30 H31 H32

■バス停上屋整備等待合・乗継環境 の整備

藤枝市・交通事業者

■サイクル&ライドの推進 藤枝市

■バリアフリー対応車両への更新 藤枝市・交通事業者

内容実施予定年度

実施主体

事業実施

事業実施企画・協議

事業実施

企画・調整

Page 10: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

38

⑸⑸⑸⑸ ICTICTICTICTをををを活用活用活用活用したしたしたした情報提供情報提供情報提供情報提供のののの充実充実充実充実

・最寄りのバス停案内や目的地までの経路検索など、スマートフォンやタブレット等を通じ

た運行情報サービスの提供に努めるとともに、市内開催のイベントチラシにQRコードを

掲載するなどして利用を投げかけていきます。

・交通事業者と連携して、バスロケーションシステム導入に向け協議を進めます。

・乗降や走行距離などの収集データを活用し、より効率的で利便性の高い公共交通サービス

について、官民連携で研究していきます。

⑹⑹⑹⑹ 観光観光観光観光等等等等とととと連携連携連携連携したしたしたした利用促進利用促進利用促進利用促進

・バス利用と中山間地域の宇嶺の滝、びく石等の地域資源活用を兼ねたイベント「バス&ハイ

キングツアー」「古民家で料理体験ツアー」「グルメツアー」等、商業・観光などの多様な関

係者と連携し、観光振興や健康増進、併せて地域コミュニティの創出につながる利用促進

策等に継続的に取り組んでいきます。

・瀬戸谷温泉ゆらく等のバス路線沿線の施設と提携した「バスパック施設割引クーポン」の発

行など、利用促進につながる企画に取り組みます。

【バス&ハイキングマップの作成】

【グルメツアーの開催】

【バスロケーションシステム】

Page 11: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

39

◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール

自家用車自家用車自家用車自家用車からからからから公共交通公共交通公共交通公共交通へのへのへのへの転換促進転換促進転換促進転換促進

⑺⑺⑺⑺ 高齢者高齢者高齢者高齢者のバスのバスのバスのバス運賃見直運賃見直運賃見直運賃見直しししし

・高齢者の自家用車からの公共交通への転換を促進するため、市自主運行バスの低廉な運賃設

定に向け協議を進めるとともに、交通事業者と連携し、高齢者を対象とした割引定期券「バ

ス専用大御所パス」の利用推進、継続的な周知PRに取り組みます。

⑻⑻⑻⑻ 高齢者高齢者高齢者高齢者のののの免許返納免許返納免許返納免許返納のののの促進促進促進促進

・免許証自主返納者への市自主運行バス無料乗車券の交付や、警察や自動車学校と協力した、

高齢者教習時における公共交通利用を促すモビリティマネジメントの実施など、免許返納を

促し、高齢者の交通事故防止に努めます。

◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール

【大御所パスの販売】 【免許証自主返納に対する助成】

H29 H30 H31 H32

■利用しやすい時刻表の配布 藤枝市・交通事業者

■ICTを活用した情報提供の充実 藤枝市・交通事業者

■観光等と連携した利用促進 藤枝市・観光事業者等

内容実施予定年度

実施主体

事業実施

事業実施企画・協議

事業実施

H29 H30 H31 H32

■高齢者のバス運賃見直し 藤枝市・交通事業者

■高齢者の免許返納の促進 藤枝市・交通事業者

内容実施予定年度

実施主体

事業実施

事業実施

企画・協議

見直し

Page 12: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

40

3333 多様多様多様多様なななな関係者関係者関係者関係者とのとのとのとの連携連携連携連携によるによるによるによる公共交通公共交通公共交通公共交通のののの確保確保確保確保

公共交通公共交通公共交通公共交通へのへのへのへの市民参画市民参画市民参画市民参画推進推進推進推進

⑴⑴⑴⑴ バスバスバスバス利用利用利用利用にににに向向向向けたけたけたけた意識啓発意識啓発意識啓発意識啓発

・高齢者や小学生を対象とした出前講座を実施し、公共交通の現状についての情報を提供し、

充分に理解してもらうとともに、公共交通への利用促進及び意識啓発を図ります。

・広報ふじえだやイベント時等に公共交通の現状を紹介し、市民の意識啓発を図ります。

◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール

公共交通公共交通公共交通公共交通にににに関関関関するするするする地域体制地域体制地域体制地域体制づくりづくりづくりづくり

⑵⑵⑵⑵ 地域地域地域地域のののの関係者関係者関係者関係者とのとのとのとの協議協議協議協議

・地域の実情に応じた路線の確保や利用促進を図るため、地域における協議会の設置を進める

とともに、そうした組織や自治会等と、意見交換会等を実施します。また、運行に関する情

報(運行経費、運行形態、法的な情報・手続き方法、先進地域における取組事例等)を提供

していきます。

【地域との懇談会の実施】

【乗り方教室の開催】 【出前講座の実施】

H29 H30 H31 H32

■バス利用に向けた意識啓発 藤枝市・市民

内容実施予定年度

実施主体

事業実施

Page 13: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

41

⑶⑶⑶⑶ 地域地域地域地域のののの公共交通公共交通公共交通公共交通キーパーソンのキーパーソンのキーパーソンのキーパーソンの発掘発掘発掘発掘・・・・育成育成育成育成

・地域における協議会や自治会等との意見交換会等により公共交通に関する体制づくりを進

めるには、地域を先導する公共交通キーパーソンが不可欠です。そのため、地域の核とな

る人材を発掘・育成していきます。

◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール◆スケジュール

※なお、スケジュールについては必要に応じて見直しを行います。

【市内地域公共交通の将来イメージ】

H29 H30 H31 H32

■地域の関係者との協議 藤枝市・市民

■地域の公共交通キーパーソン の発掘・育成

藤枝市・市民

内容実施予定年度

実施主体

事業実施

事業実施

Page 14: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

42

第第第第5555章章章章 目標目標目標目標のののの評価指標評価指標評価指標評価指標とととと計画計画計画計画のののの進行管理進行管理進行管理進行管理

1111 目目目目標標標標のののの評価指標評価指標評価指標評価指標

本計画の基本的な方針を実現するため、3つの目標に応じた、計画期間に達成すべき評価指標

を以下の通り設定します。

■■■■目標目標目標目標のののの評価指標一覧評価指標一覧評価指標一覧評価指標一覧

※1市域をまたぐ路線の総延長は、他市との境界線に最も近い市内のバス停を基準として算出します。

※2民間路線バスの利用者数は、藤枝市内における乗車人数で計上します。

2222 計画計画計画計画のののの進行管理進行管理進行管理進行管理

⑴⑴⑴⑴ 推進推進推進推進・・・・管理体制管理体制管理体制管理体制

藤枝市の地域公共交通に係る協議会において、取組の実施状況の確認、効果検証や取組改善

案などについて協議を行います。

また、計画期間における社会情勢の変化を把握しながら、見直しが必要な場合は、上位・関

連計画などの方針と整合性を図りつつ、計画の改定を行っていきます。

推進・管理体制 構成員 役 割

藤枝市地域

公共交通会議

市民、交通事業者、

警察、国・県の交通

施策担当者等

計画策定後も市民の移動需要に合わせた地域公共交通の

見直し及び改善、持続可能な交通体系の構築に向けた検

討などを継続的に協議する「場」として位置付けます。

【藤枝市地域公共交通会議】

目標目標目標目標 評価指標評価指標評価指標評価指標平成平成平成平成27272727年度年度年度年度((((基準年度基準年度基準年度基準年度))))

平成平成平成平成32323232年度年度年度年度((((目標年度目標年度目標年度目標年度))))

【目標1】ふじえだ型コンパクトシティ+ネットワークの構築

【指標1】路線バスや乗合タクシーの総路線延長(km)(※1)

169.7km169.7km(現状維持)

【指標2】路線バスや乗合タクシーの利用者数(千人/年)(※2)

1,407千人/年1,407千人/年

(現状維持)

【指標3】高齢者(70歳以上)の市自主運行バス利用者数(人/年)

36,000人/年 45,000人/年

【目標3】多様な関係者の連携による公共交通の確保

【指標4】出前講座・協議会など地域との懇談会の回数(回/年)

6回/年 10回以上/年

【目標2】利用しやすい環境整備による利用促進

Page 15: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

43

⑵⑵⑵⑵ 計画計画計画計画のののの評価評価評価評価スケジュールスケジュールスケジュールスケジュール

計画の進捗状況については、PDCAサイクル「計画(Plan)→実施(Do)→評価(C

heck)→見直し(Action)」による以下のスケジュールに基づき進めます。

⑶⑶⑶⑶ 目標目標目標目標のののの評価評価評価評価スケジュールスケジュールスケジュールスケジュール

目標の達成状況を把握するため、4つの評価指標について、以下のスケジュールに基づき進

捗管理・評価を行います。

※1市域をまたぐ路線の総延長は、他市との境界線に最も近い市内のバス停を基準として算出します。

※2民間路線バスの利用者数は、藤枝市内における乗車人数で計上します。

計画期間

実施項目 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1

【PLAN:計画】地域公共交通網形成計画

【DO:実行】事業の実施

【CHECK:評価】事業の評価

【ACTION:見直し】施策内容等の見直し・改善

平成29年度 平成30年度 平成31年度 平成32年度

見直し

事業検討

・協議次期計画策定

事業実施

事業評価

見直し・改善

事業実施

事業評価

見直し・改善

事業実施

事業評価

見直し・改善

事業実施

事業評価

事業検討

・協議事業検討

・協議

目標目標目標目標 評価指標評価指標評価指標評価指標 H29H29H29H29 H30H30H30H30 H31H31H31H31 H32H32H32H32 調査方法調査方法調査方法調査方法・データ・データ・データ・データ出典出典出典出典

【目標1】ふじえだ型コンパクトシティ+ネットワークの構築

【指標1】路線バスや乗合タクシーの総路線延長(km)(※1)

● ● ● ●しずてつジャストライン㈱の総バス路線延長、市自主運行バス及び乗合タクシーの総路線延長

【指標2】路線バスや乗合タクシーの利用者数(千人/年)(※2)

● ● ● ●しずてつジャストライン㈱ICカードデータ、市自主運行バス及び乗合タクシー利用者数データ

【指標3】高齢者(70歳以上)の市自主運行バス利用者数(人/年)

● ● ● ● 市自主運行バス乗降調査

【目標3】多様な関係者の連携による公共交通の確保

【指標4】出前講座・協議会など地域との懇談会の回数(回/年)

● ● ● ●出前講座・協議会などの年間実施回数

【目標2】利用しやすい環境整備による利用促進

Page 16: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

44

⑷⑷⑷⑷ 多様多様多様多様なななな関係者関係者関係者関係者とのとのとのとの連携連携連携連携・・・・協働協働協働協働

本計画を進めるにあたり、本市の公共交通が目指す将来像の実現に向けて、「市民」「交通事

業者」「市」が連携、協働し、一体となって取り組むとともに、それぞれが担う役割やそれら

の進捗等を相互に確認しながら、持続可能な公共交通体系の構築を目指します。

Page 17: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

45

【【【【参考資料参考資料参考資料参考資料】】】】

上位上位上位上位・・・・関連計画関連計画関連計画関連計画のののの整理整理整理整理 本市の公共交通に関係する上位・関連計画を次の通り整理します。

⑴⑴⑴⑴ 第第第第5555次藤枝市総合計画次藤枝市総合計画次藤枝市総合計画次藤枝市総合計画【【【【後期計画後期計画後期計画後期計画】】】】

基本理念 元気共奏・飛躍ふじえだ ~元気つながる、笑顔ひろがる。~

基本目標

1 生涯を通して健やかに暮らそう

2 学びを大切にして心豊かに暮らそう

3 受け継がれた美しい環境と調和して暮らそう

4 安全で住みよい花と緑に囲まれたまちで快適に暮らそう

5 個性的な歴史・文化豊かな協働のまちで暮らそう

6 活力と賑わいあふれる、まちで暮らそう

7 創意あふれ、魅力に満ちたまちで暮らそう

【【【【土地利用土地利用土地利用土地利用】】】】

方針①

政策

主な取組

「コンパクト+ネットワーク」によるまちづくりを推進し、「拡散型」から「拠点集

約型」へ都市構造の転換を進めながら、各拠点

の良好な集落地環境と各種生活サービスを充足

し、定住促進と効率的な都市経営を図るととも

に、地域特性を活かしたまちなみ景観の創出を

進め、計画的で魅力ある都市空間を創造します。

――――魅力魅力魅力魅力あるあるあるある都市空間都市空間都市空間都市空間のののの創造創造創造創造――――

1 戦略的かつ柔軟な土地利用の推進

2 美しいまちなみ景観の創出

■コンパクトなまちづくり推進事業

■美しい景観形成事業

方針②

政策

主な取組

安全かつ良好で住みやすい、賑わいのある都市を築くため、身近な生活道路や住宅、

市街地の整備を行うなど、市民の生活に密接に関係する住環境の整備を進めます。また、

志太榛原地域の玄関口に相応しい魅力的な中心市街地の整備を進めます。

――――快適快適快適快適なななな住環境基盤住環境基盤住環境基盤住環境基盤のののの整備整備整備整備――――

1 既成市街地の整備

2 良好な住まいづくりの推進

3 道路の利便性の向上

■藤枝駅前地区市街地再開発事業 ■生活道路整備事業

方針③

政策

施策3

主な取組

安全・安心な道路環境を創出し、質の高い交通ネットワークを形成するため、広域的

な道路基盤の整備や地域交通に関する総合的な施策の展開を図るとともに、市民の命を

命を守る交通安全への取組を推進するなど、安全で誰もが移動しやすい交通体系を整備

します。

――――円滑円滑円滑円滑にににに移動移動移動移動できるできるできるできる交通体系交通体系交通体系交通体系のののの整備整備整備整備――――

地域の総合的な交通体系の整備

⇒ 市民の総合的な生活交通を確保するため、公共交通の利用促進や、街なかでの

駐車場対策、乗合タクシーの運行など、地域により異なる特性やニーズをふまえ

た交通施策に取り組み、総合的な公共交通体系を構築します。

■公共交通網再編事業

⇒ 民間及び自主運行路線を維持するとともに、地域特性に応じた交通形態を導入

し、公共交通網の構築を進めます。

Page 18: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

46

⑵⑵⑵⑵ ふじえだふじえだふじえだふじえだ健康都市創生総合戦略健康都市創生総合戦略健康都市創生総合戦略健康都市創生総合戦略

基本理念 ~「都市の健康」で未来を拓く~

基本方針

1 コンパクト + ネットワークで創る健康都市

2 産業としごとを創る健康都市

3 ひとの流れを創る健康都市

4 出会いと子どもの未来を創る健康都市

~「健康都市」の定義~

市民一人ひとりが安全・安心に健やかに暮らせ、産業とまちが健全に発展し、社会

貢献活動が活発で地域全体で支えあう“都市”と“人”が元気なまち

~”拠点集約型”都市構造への転換と拠点相互の有機的な”つながり”促進~

本市では、人口減少・超高齢社会を切り開き、持続可能で多彩な魅力を放つまちづ

くりを行うため、都市創生戦略として「ふじえだ型コンパクト+ネットワーク」の概

念に基づき、「拡散型」から「拠点集約型」へ都市構造自体の転換を進めます。

人の流れを呼び込む魅力ある拠点づくりと拠点相互をつなぐ交通・交流ネットワー

ク、またネットワークを彩る花回廊等により“藤枝ならではの新しい都市構造”を構

築し、行政サービスコストの効率化、低炭素なまちづくりにも貢献します。

施策①

具体的な

事業

施策②

具体的な

事業

----集約型都市拠点集約型都市拠点集約型都市拠点集約型都市拠点、、、、地域拠地域拠地域拠地域拠点点点点のののの形成形成形成形成(「(「(「(「コンパクトシティコンパクトシティコンパクトシティコンパクトシティ」」」」とととと

「「「「小小小小さなさなさなさな拠点拠点拠点拠点」」」」のののの形成形成形成形成)-)-)-)-

中心市街地や中山間地域など、都市機能が

コンパクトに集積する市全体の都市拠点、活

性化施設が集積する地域特性を活かしたエリ

ア拠点を形成し、まちの核を創ります。

1 藤枝駅前地区市街地再開発事業

2 ふじえだ中山間地域生活拠点形成事業

3 立地適正化計画策定事業

----広域都市軸広域都市軸広域都市軸広域都市軸となるとなるとなるとなる幹線道路網幹線道路網幹線道路網幹線道路網のののの整備整備整備整備----

都市と都市、拠点と拠点をつなぐ広域的な交

通ネットワークの形成により円滑な都市活動を

展開するため、広域都市軸となる幹線道路の整

備を進めます。

1 都市計画道路などの幹線道路整備事業

施策③

具体的な

事業

----地域地域地域地域をつなぐをつなぐをつなぐをつなぐ公共交通公共交通公共交通公共交通のののの充実充実充実充実----

市民の総合的な生活交通を確保するため、路線バスの効率的な運行やデマンドタク

シー等の活用など公共交通体系の確保に努めます。

1 地域公共交通網形成事業

2 自主運行バス等運行事業

3 バス路線維持費補助金事業

4 地域コミュニティバス運行事業

5 公有民営方式車両購入事業

「ふじえだ型コンパクト+ネットワーク」

Page 19: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

47

⑶⑶⑶⑶ 藤枝市都市計画藤枝市都市計画藤枝市都市計画藤枝市都市計画マスタープランマスタープランマスタープランマスタープラン

基本理念 活力あふれ未来に誇れる元気な都市 ふじえだ

基本方針

将来都市

構造

1 ひと・もの・情報が交流・連携する志太榛原地域の中核都市

2 誰もが安全で安心して暮らせる都市

3 地球にやさしい都市

4 歴史・文化が感じられる緑豊かな都市

5 市民・事業者・行政などが協働する都市

都市の中心的役割を担う拠点や行政サービスなどの役割を担う拠点、各地区の生活

の役割を担う拠点など、複数の拠点をそれぞれ位置づけ、都市機能やサービス機能の

充実を図ります。また、拠点間を道路網、公共交通などで結び、連携強化を図ること

により、メリハリのある都市構造の構築を目指します。

【【【【道路道路道路道路・・・・交通交通交通交通】】】】

方向性

■東名高速道路、新東名高速道路、国道1号バイパスといった広域交通体系、隣接す

る静岡市、焼津市、島田市と連携して幹線道路網の形成を図ります。

■市街地及び本市の拠点地区の連携を強化し、慢性的な渋滞解消のために、計画的・

効率的な道路網の形成を図ります。

■富士山静岡空港を活かした航空交通との連携を強化した総合的なネットワークの構

築を目指します。

■環境に配慮した交通施策として公共交通機関の利用促進を図るとともに、各交通手

段の適正な機能分担の実現を目指します。

施策④

具体的な

事業

----拠点相互拠点相互拠点相互拠点相互のつながり・のつながり・のつながり・のつながり・交流交流交流交流のののの推進推進推進推進----

中心市街地や中山間地域などそれぞれのエリア、拠点に多くの人が集い、行き交い、

交流と賑わい、経済波及が生まれるよう、相互の魅力発信や滞在の仕組みづくり、体

制の整備(コーディネーター等人材づくり)等を進めます。

1 中山間地域活性化施設間の連携推進事業

施策⑤

具体的な

事業

----地域地域地域地域コミュニティコミュニティコミュニティコミュニティ活動活動活動活動のののの推進推進推進推進----

地域住民が主体となった地域づくりを行うため、自治会等の地域コミュニティと市

民活動団体が必要に応じて連携し、多様な取組を進めるなど、地域コミュニティ活動

の活性化を図ります。

1 地域活動推進事業(再掲)

拠点集約型都市構造の構築

Page 20: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

48

①公共交通

体系の整備

■地域公共交通総合連携計画に基づい

て、市民・事業者・行政が協働して、

バス交通の課題に対応し取り組みま

す。

■バス利用促進に向けた啓発活動に努

め、市街地の渋滞緩和、二酸化炭素

の削減を図ります。

■JR藤枝駅と富士山静岡空港を結ぶ

路線や観光施設に誘導する路線など、

誘客に向けたバス路線再編整備に取

り組みます。

②中山間地域

における交

通手段の確

■過疎地有償運送制度の活用など、住民との協議を踏まえ、有償ボランティア輸送事

業の展開を支援します。

③自転車・歩

行者環境の

整備

■JR藤枝枝駅周辺の中心市街地においては、環境保全、コミュニティ形成、安全・

安心な空間創出に配慮するとともに、人が往来し賑わう風景を創出するよう、ひと

にやさしい歩行環境の整備を推進し、歩いて楽しい都市づくりを進めます。

■市街地においては、過度に自動車に依存した生活スタイルからの転換を図り、通過

交通の排除や生活道路の整備により、安全・安心そして快適な歩行環境の形成を推

進します。

■日常的な自転車利用の利便性を向上していくために、レンタサイクルの普及や放置

自転車の防止対策などを推進します。

■歩行経路や自転車走行経路の計画や整備にあたっては、JR 藤枝駅などの交通結節点

や学校、公園、福祉施設などの主要施設及び既存歩行者専用道路などの効率的なネ

ットワーク化に配慮するとともに、ユニバーサルデザインにも配慮します。

④低公害・省エ

ネルギーの

交通手段へ

の転換

■環境への負荷を減らすために、自動車から低公害・省エネルギーの交通手段である

公共交通機関・自転車への利用転換を促進します。

Page 21: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

49

⑷⑷⑷⑷ 藤枝市観光交流基本計画藤枝市観光交流基本計画藤枝市観光交流基本計画藤枝市観光交流基本計画

基本理念 「地域の力」・「まちの宝」で創る【藤枝型観光】

【交通分野】

方向性

■交通アクセスの利便性を活かし、富士山静岡空港や東名高速道路、新東名高速道路

等の利用者をターゲットとした広域を回遊する観光ルートを開発し、来訪・交流人

口の拡大と静岡空港と空港アクセスバスの利活用を推進します。

■路線バス等の公共交通機関やレンタサイクルの活用を推進し、市街地を周遊できる

環境を整備するとともに中山間地域への回遊を図り、市街地と中山間地域の交流が

活発化することで地域の活性化を図ります。

具体的な

事業

----バスバスバスバス路線路線路線路線をををを活用活用活用活用したしたしたした誘客促進誘客促進誘客促進誘客促進----

地域住民が中心となり、バス路線を活用した誘客事業を企画・立案し、行政はこれ

を支援して、市民と協働で来訪・交流人口の拡大による地域の活性化と、路線バスの

利活用を推進します。

1 地域住民との協働によるバス路線活用観光振興事業

----富士山静岡空港富士山静岡空港富士山静岡空港富士山静岡空港とととと空港空港空港空港アクセスバスのアクセスバスのアクセスバスのアクセスバスの活用推進活用推進活用推進活用推進----

静岡県と本市、富士山静岡空港㈱と民間空港会社が連携し、富士山静岡空港の利用

とともに空港と本市中心市街地を直結する空港アクセスバスの利活用を推進します。

1 富士山静岡空港アクセスバス実証運行事業

2 空港施設や空港就航先都市におけるイベント参加や情報発信

----レンタサイクルのレンタサイクルのレンタサイクルのレンタサイクルの活用推進活用推進活用推進活用推進----

来訪者が気軽に市内を周遊できるようレンタサイクル駅を増設して駅周辺から旧東

海道の商店街などを周遊できる環境を整備し回遊性の向上により地域経済の活性化を

図ります。

1 市内周遊レンタサイクル駅の設置

Page 22: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

50

⑸⑸⑸⑸ 藤枝市中心市街地活性化基本計画藤枝市中心市街地活性化基本計画藤枝市中心市街地活性化基本計画藤枝市中心市街地活性化基本計画【【【【第第第第2222期計画期計画期計画期計画】】】】

基本理念 来る人、住む人、充実満足 営み溢れ持続可能な“生活・交流都心”

テーマ

方針・目標

広域的な商業・業務、公益施設等が集積した中心市街地で、生活や文化・教養、コ

ミュニティ、商業、企業などの“活動量”が多く、来訪者や居住者が充実した時を過

ごす志太榛原地域の“生活・交流都心”として、地球環境、都市、賑わい、コミュニ

ティが持続するまち

方針1 集い・すごし・にぎわうまちの実現

方針2 質の高い徒歩圏暮らしの実現

目標1 人々が活発に活動・交流し、にぎわうまち【歩行者通行量(人/日)】

目標2 志太榛原地域の核となるまち【従業者数(人)】

目標3 安全・安心に生活が完結し、持続するまち【定住人口(人)】

方向性 1 基本的方向性

① 活動・交流の促進

第 1期計画の発現効果として宿泊客数の大幅増加がみられたが、大半がビジネス

利用であり観光やコンベンション(大規模な会議)による宿泊需要を取りこぼして

います。また、宿泊客はホテルが多数立地する駅北地区に多いにもかかわらず、同

地区の歩行者通行量に結びついていません。

このようなことから、宿泊と一体となった観光やコンベンション(大規模な会議)

等を誘導し、周辺地域と連携した観光、新たな活動や交流により、にぎわいの再生

を図る必要があるため、第 1 期計画と同様、「活動・交流の促進」を引き続き進め

ていくこととします。

② 広域拠点性の向上

今後の都市経営において、少子高齢化や環境問題、医療福祉、情報化など、多様

化・高度化とともに広域化する行政課題へ的確に対応していくため、関係市町との

連携をさらに拡大・充実し、効率的で効果的な広域連携を展開していく必要がある

ことから、志太榛原地域の中心都市としての役割を担っていくことが求められてい

ます。

そのため、本中心市街地は、本市だけでなく、志太榛原地域の広域都心となるよ

う、「広域拠点性の向上」を図るものとします。

Page 23: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

51

③ 生活支援機能の充足

駅北地区においては、大きな集客要因となる市街地再開発事業が権利者の合意形

成や事業手続き等に時間を要したことから事業化に至っておらず、また藤枝駅前商

店街も、生鮮三品など日常の暮らしを支える店舗やサービスが姿を消し、空き店舗

が増加するなど空洞化の進行が著しいです。これらを背景として、中心市街地全体

における日常的な来街頻度は減少傾向を示しています。

そのため、駅前地区市街地再開発事業と合わせ、住宅とともに医療や福祉、子育

て、高齢者支援、公益サービス等「生活支援機能の充足」を図り、少子高齢社会に

対応した“街なか居住”を推進していきます。

④ 環境・防災機能の強化

多くの人が住まい、訪れることができるようにするためには、多様化する様々な

ニーズに対応していくことが必要です。

特に、環境負荷の低減や低炭素なまちづくり、さらには自然災害等に備えた建築

物における耐火性や防災性の強化などの対応が求められます。

そのため、「選ばれるまち」としての地位の確立を目指し、「生活支援機能の充足」

と併せて、「環境・防災機能の強化」を図っていくものとします。

2 エリア別の方向性

第2期計画における基本的方向性を踏

まえ、さらに多様な個性と機能を有する

魅力的な中心市街地づくりを行うため、

青木地区では「公共公益機能と魅力的な

個店の立地により回遊を創出するエリア」

駅前地区では「暮らしを支える機能によ

り、街なか居住を促進するエリア」、駅南

地区では「広域的商業機能により、活動

・交流を創出するエリア」と大きなエリ

アごとに方向性を設定し、特色あるまち

づくりを推進します。

【交通分野】 ----公共交通機関公共交通機関公共交通機関公共交通機関のののの利便性利便性利便性利便性のののの増進増進増進増進のののの必要性必要性必要性必要性----

環境に貢献し、低炭素なまちづくりを推進するため、市街地再開発事業と一体的に

駐車場整備を行い、中心市街地のコアゾーンへの自動車の乗り入れを抑制するととも

に、自転車等の利用促進により、パーク・アンド・ウォーク、パーク・アンド・サイ

クルを実現し、併せて電気自動車等に対応するインフラ整備の充実を図る必要があり

ます。

今後、超高齢社会において増加する交通弱者への対策も含め、益々公共交通の役割

は増してくることから、各地区とJR藤枝駅、市立総合病院等を繋ぐ生活交通バスの

路線の維持が求められます。

また、空港を活用した広域からの観光・交流を促進するため、引き続き富士山静岡

空港とJR藤枝駅を結ぶアクセス交通の誘導について、継続的な取り組みが必要です。

Page 24: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

52

具体的な

事業

事業名 目標達成のための位置づけ及び必要性

静岡空港アクセス

バス実証運行事業

空港を活用した広域からの観光・交流促進のため、JR藤

枝駅と静岡空港を結ぶアクセス交通の誘導を行う事業。

自主運行バス運行

事業

低炭素なまちづくりと交通弱者対策、市民の生活利便性向

上のため、自主運行バスの運行・拡充により中心市街地への

交通手段の確保を図る事業。

生活交通バス路線

維持事業

低炭素なまちづくりと交通弱者対策、市民の生活利便性向

上のため、生活交通バス路線の継続的な運行を支援し、中心

市街地への交通手段の確保を図る事業。

⑹⑹⑹⑹ 藤枝市環境基本計画藤枝市環境基本計画藤枝市環境基本計画藤枝市環境基本計画((((後期計画後期計画後期計画後期計画))))

目指す姿 “もったいない”を実践する環境行動都市・ふじえだ

基本理念

市民・事業者・行政それぞれに“もったいない” 精神を備えた「藤枝型環境人」

を育成し、それら三者がチカラを結集して「藤枝型持続可能な社会」を築き上げ、

結果として「環境日本一のまち」の実現を目指そうというものです。

【交通分野】

----地球環境地球環境地球環境地球環境をををを守守守守るるるる暮暮暮暮らしのらしのらしのらしの実現実現実現実現----

私たちは、日々の生活が地球環境へ大きな影響を及ぼしていることを認識し、日常

生活及び事業活動による環境負荷の低減に努め、これまでのライフスタイルを根本

的に見直し、環境に配慮した行動に努める必要があります。このため、積極的に環

境保全に関する理解を深め、環境への負荷の少ない生活様式への転換を推進します。

主な取組

----市民市民市民市民のののの取組取組取組取組----

・移動時の交通手段を見直し、公共交通機関などを積極的に利用します。

・エコ通勤に取組みます。

----事業者事業者事業者事業者のののの取組取組取組取組----

・移動時の交通手段を見直し、公共交通機関などを積極的に利用します。

・自動車の適正な使用や管理に努め、自動車の使用を減らすよう心がけます。

・エコ通勤を推進します。

----行政行政行政行政のののの取組取組取組取組----

・公共交通機関の利用促進を進め、自動車交通量の低減に努めます。

・エコ通勤の取組を推進します。

・交通渋滞等の解消に努めます。

◎ 各交通機関の 1人 1キロあたりの二酸化炭素の排出量の比較

⇒ 鉄道 18g < バス 49g < 自動車 169g

Page 25: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

53

⑺⑺⑺⑺ 藤枝市中山間地域活性化基本計画藤枝市中山間地域活性化基本計画藤枝市中山間地域活性化基本計画藤枝市中山間地域活性化基本計画

基本理念 元気あふれる藤枝のふるさと

基本方針

① 地域コミュニティの再生 ② 活力ある産業の振興

② 快適な生活基盤の整備 ④ 安心できる生活環境の改善

⑤ 都市住民との交流促進 ⑥ 美しい地球環境の保全

主な取組 ----地域地域地域地域コミュニティコミュニティコミュニティコミュニティ活動推進活動推進活動推進活動推進プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト----

地域で暮らしていくために最も大切な地域コミュニティが希薄になっている現状が

あります。地域コミュニティを活性化する一つの手段の手始めとして、たとえ小さな

取り組みであっても地域住民が継続的に取り組むことにより、地域の絆を強め、郷土

愛を育て、誇りを持って暮らせる地域づくりに繋げることを目的とします。

----藤枝藤枝藤枝藤枝でででで叶叶叶叶えるえるえるえる田舎暮田舎暮田舎暮田舎暮らしプロジェクトらしプロジェクトらしプロジェクトらしプロジェクト----

本市での田舎暮らしの魅力を都市住民に情報発信するとともに、移住ワンストップ

相談窓口の設置により、移住に関する相談窓口の充実を図ります。また、移住体験プ

ログラムの実施等により、本市へ訪れる機会を提供し、移住に繋げていくことを目的

とします。

さらに地域住民や本市への移住者を移住アドバイザーとして認定していくほか、移

住者が持つ多種多様な力を活用し、移住者の増加に向けての取り組みを強力に進めて

いきます。

----中山間地域生活拠点形成中山間地域生活拠点形成中山間地域生活拠点形成中山間地域生活拠点形成プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト----

人口減少や高齢化が進む中山間地域の集落では、今後、集落機能を維持していくこ

とが危ぶまれています。こうした状況に対し、地域住民の「暮らしの安心と未来への

希望」を繋ぐことを目的として人口減少下でも生活サービスを効率的に提供すること

が可能となる「中山間地域生活拠点形成プロジェクト」を地域住民との協議を行いな

がら取り組みます。

【交通分野】

方向性

地域住民の移動手段の確保や生活利便性の向上のため、自主運行バスの路線拡大や

葉梨地区の路線バスの運行を継続するとともに、新たな公共的交通手段の確保につい

て検討を進めます。

【主な取組】

・自主運行バスの見直し

・自主運行バスの利用促進

・路線バスの運行継続対策の推進

・中山間地域独自の新たな交通手段の検討

Page 26: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

課課課課 題題題題 目目目目 標標標標 目標達成目標達成目標達成目標達成にににに向向向向けたけたけたけた施策施策施策施策

1 ふじえだ型コンパクトシティ+ネットワークのネットワークのネットワークのネットワークの構築構築構築構築1 限られた財源での利便性、効率性、社会的な価値を考慮した公共交通網の形成

・低密度な市街地拡大の中、人口減少に伴い、更なるバス利用者の減少が

想定されるため、コンパクトシティの推進と効率的な運行が求められる。

・バス利用者減少により採算が悪化、市財政を圧迫しており、限られた財源

の中で効率性や利便性とともに、社会的な価値を考慮した運行が必要で

ある。

2 主要な施設への移動の確保・JR藤枝駅を核とした都市拠点と地域の中心部である地区拠点を結ぶネッ

トワークの確保が必要である。

・主要施設であるJR藤枝駅、藤枝市役所及び藤枝市立総合病院が分散し

ており移動手段の確保が必要である。

【主な利用目的】(1) 市内外への通勤、通学

(2) 通院

(3) 買い物

(1) 地域特性に応じた公共交通サービスの提供

(2) 官民連携による効率的な公共交通の運行

(3) 観光等まちづくり施策との連携

≪≪≪≪基本方針基本方針基本方針基本方針≫≫≫≫ ~~~~誰誰誰誰もがもがもがもが快適快適快適快適にににに 移動移動移動移動できるまちできるまちできるまちできるまち ふじえだふじえだふじえだふじえだ~~~~ 地区拠点地区拠点地区拠点地区拠点からからからから都市拠点都市拠点都市拠点都市拠点へアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークの形成形成形成形成

指標1

路線バスと乗合タクシーの路線総延長(km)

(H27年度) (H32年度)

169.7km ⇒ 169.7km

(現状維持)(4)民間路線バスの運行の確保

(3)広域移動手段の確保

(2)藤枝市立総合病院への移動手段の充実

(5)観光スポット、地域振興スポットへの路線の確保

(1)地域需要に応じた路線の選択

目標目標目標目標のののの評価指標評価指標評価指標評価指標課課課課 題題題題 目目目目 標標標標 目標達成目標達成目標達成目標達成にににに向向向向けたけたけたけた施策施策施策施策

1 ふじえだ型コンパクトシティ+ネットワークのネットワークのネットワークのネットワークの構築構築構築構築

【主な目的地】【市街地】

主要交通結節点のJR藤枝駅や藤枝市役所、藤枝市立総合病院等、主要施設へ

のアクセスを維持確保

【郊外地】

需要に応じた運行形態による主要交通結節点のJR藤枝駅へのアクセスを維持

確保

【中山間地】

地区拠点や主要交通結節点へのアクセスを維持確保

【広域連携】

静岡空港や首都圏へのアクセスを維持確保

2 利用しやすい環境整備による利用促進

1 限られた財源での利便性、効率性、社会的な価値を考慮した公共交通網の形成

・低密度な市街地拡大の中、人口減少に伴い、更なるバス利用者の減少が

想定されるため、コンパクトシティの推進と効率的な運行が求められる。

・バス利用者減少により採算が悪化、市財政を圧迫しており、限られた財源

の中で効率性や利便性とともに、社会的な価値を考慮した運行が必要で

ある。

3 超高齢社会に対応した移動手段の確保・超高齢社会が進行しており、高齢者の移動手段の確保が必要である。

・年々増加する高齢ドライバー事故への対策が必要である。

5 路線バスの利便性向上・主要交通結節点において、待合・乗継の利便性を確保し、利用しやすい環

境づくりが必要である。

・市内のバス車両の平均車齢は、20年以上と老朽化していることから、環境

などに配慮したバス車両の改善が必要である。

・道路交通状況により、基幹路線バス運行の時刻が不正確のため、わかり

やすい情報の提供が必要である。

2 主要な施設への移動の確保・JR藤枝駅を核とした都市拠点と地域の中心部である地区拠点を結ぶネッ

トワークの確保が必要である。

・主要施設であるJR藤枝駅、藤枝市役所及び藤枝市立総合病院が分散し

ており移動手段の確保が必要である。

4 地域特性に応じた移動手段の確保・地域によっては公共交通の利用目的が異なっており、また、中山間地にお

ける小中学生の通学手段を兼ねているなど、地域特性に応じた公共交通

が求められている。

【主な利用目的】(1) 市内外への通勤、通学

(2) 通院

(3) 買い物

(1) 地域特性に応じた公共交通サービスの提供

(2) 官民連携による効率的な公共交通の運行

(3) 観光等まちづくり施策との連携

≪≪≪≪基本方針基本方針基本方針基本方針≫≫≫≫ ~~~~誰誰誰誰もがもがもがもが快適快適快適快適にににに 移動移動移動移動できるまちできるまちできるまちできるまち ふじえだふじえだふじえだふじえだ~~~~ 地区拠点地区拠点地区拠点地区拠点からからからから都市拠点都市拠点都市拠点都市拠点へアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークの形成形成形成形成

指標1

路線バスと乗合タクシーの路線総延長(km)

(H27年度) (H32年度)

169.7km ⇒ 169.7km

(現状維持)

指標2

路線バスと乗合タクシーの利用者数(千人/年)

(H27年度) (H32年度)

1,407千人/年 ⇒ 1,407千人/年

(現状維持)

指標3

高齢者(70歳以上)の市自主運行バス

(3)バリアフリー対応車両への更新

(2)サイクル&ライドの推進

(4) 利用しやすい時刻表の配布

(1)バス停上屋整備等待合・乗継環境の整備

(5) ICTを活用した情報提供の充実

(4)民間路線バスの運行の確保

(3)広域移動手段の確保

(2)藤枝市立総合病院への移動手段の充実

(5)観光スポット、地域振興スポットへの路線の確保

(6)公共交通と連携したレンタサイクル事業の推進

(1)地域需要に応じた路線の選択

目標目標目標目標のののの評価指標評価指標評価指標評価指標課課課課 題題題題 目目目目 標標標標 目標達成目標達成目標達成目標達成にににに向向向向けたけたけたけた施策施策施策施策

1 ふじえだ型コンパクトシティ+ネットワークのネットワークのネットワークのネットワークの構築構築構築構築

【主な目的地】【市街地】

主要交通結節点のJR藤枝駅や藤枝市役所、藤枝市立総合病院等、主要施設へ

のアクセスを維持確保

【郊外地】

需要に応じた運行形態による主要交通結節点のJR藤枝駅へのアクセスを維持

確保

【中山間地】

地区拠点や主要交通結節点へのアクセスを維持確保

【広域連携】

静岡空港や首都圏へのアクセスを維持確保

2 利用しやすい環境整備による利用促進

(1) 利用環境の改善

(2) 情報提供の充実

(3) 自家用車から公共交通への転換促進

3 多様な関係者との連携による公共交通の確保

(1) 公共交通への市民参画推進

(2) 公共交通に関する地域体制づくり

1 限られた財源での利便性、効率性、社会的な価値を考慮した公共交通網の形成

・低密度な市街地拡大の中、人口減少に伴い、更なるバス利用者の減少が

想定されるため、コンパクトシティの推進と効率的な運行が求められる。

・バス利用者減少により採算が悪化、市財政を圧迫しており、限られた財源

の中で効率性や利便性とともに、社会的な価値を考慮した運行が必要で

ある。

3 超高齢社会に対応した移動手段の確保・超高齢社会が進行しており、高齢者の移動手段の確保が必要である。

・年々増加する高齢ドライバー事故への対策が必要である。

5 路線バスの利便性向上・主要交通結節点において、待合・乗継の利便性を確保し、利用しやすい環

境づくりが必要である。

・市内のバス車両の平均車齢は、20年以上と老朽化していることから、環境

などに配慮したバス車両の改善が必要である。

・道路交通状況により、基幹路線バス運行の時刻が不正確のため、わかり

やすい情報の提供が必要である。

7 公共交通に関する市民意識の醸成・移動手段の約7割は自家用車で、バス依存度が低いことから、市民の利用

意識の醸成が求められる。

・実態調査でも「自動車等を利用するため必要ない」との回答が多く、関心も

低いことから、利用促進策や周知PRが必要である。

6 観光等まちづくり施策との連携・観光等まちづくり施策と公共交通施策との連携が必要である。

2 主要な施設への移動の確保・JR藤枝駅を核とした都市拠点と地域の中心部である地区拠点を結ぶネッ

トワークの確保が必要である。

・主要施設であるJR藤枝駅、藤枝市役所及び藤枝市立総合病院が分散し

ており移動手段の確保が必要である。

4 地域特性に応じた移動手段の確保・地域によっては公共交通の利用目的が異なっており、また、中山間地にお

ける小中学生の通学手段を兼ねているなど、地域特性に応じた公共交通

が求められている。

【主な利用目的】(1) 市内外への通勤、通学

(2) 通院

(3) 買い物

(1) 地域特性に応じた公共交通サービスの提供

(2) 官民連携による効率的な公共交通の運行

(3) 観光等まちづくり施策との連携

≪≪≪≪基本方針基本方針基本方針基本方針≫≫≫≫ ~~~~誰誰誰誰もがもがもがもが快適快適快適快適にににに 移動移動移動移動できるまちできるまちできるまちできるまち ふじえだふじえだふじえだふじえだ~~~~ 地区拠点地区拠点地区拠点地区拠点からからからから都市拠点都市拠点都市拠点都市拠点へアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークの形成形成形成形成

(2)地域の関係者との協議

(1)バス利用に向けた意識啓発

指標1

路線バスと乗合タクシーの路線総延長(km)

(H27年度) (H32年度)

169.7km ⇒ 169.7km

(現状維持)

指標2

路線バスと乗合タクシーの利用者数(千人/年)

(H27年度) (H32年度)

1,407千人/年 ⇒ 1,407千人/年

(現状維持)

指標3

高齢者(70歳以上)の市自主運行バス

利用者数(人/年)

(H27年度) (H32年度)

36,000人/年 ⇒ 45,000人/年

指標4

出前講座・協議会など地域との懇談会の回数

(回/年)

(H27年度) (H32年度)

(3)バリアフリー対応車両への更新

(2)サイクル&ライドの推進

(4) 利用しやすい時刻表の配布

(1)バス停上屋整備等待合・乗継環境の整備

(5) ICTを活用した情報提供の充実

(6) 観光等と連携した利用促進

(7)高齢者のバス運賃見直し

(8)高齢者の免許返納の促進

(4)民間路線バスの運行の確保

(3)広域移動手段の確保

(2)藤枝市立総合病院への移動手段の充実

(5)観光スポット、地域振興スポットへの路線の確保

(6)公共交通と連携したレンタサイクル事業の推進

(1)地域需要に応じた路線の選択

目標目標目標目標のののの評価指標評価指標評価指標評価指標課課課課 題題題題 目目目目 標標標標 目標達成目標達成目標達成目標達成にににに向向向向けたけたけたけた施策施策施策施策

1 ふじえだ型コンパクトシティ+ネットワークのネットワークのネットワークのネットワークの構築構築構築構築

【主な目的地】【市街地】

主要交通結節点のJR藤枝駅や藤枝市役所、藤枝市立総合病院等、主要施設へ

のアクセスを維持確保

【郊外地】

需要に応じた運行形態による主要交通結節点のJR藤枝駅へのアクセスを維持

確保

【中山間地】

地区拠点や主要交通結節点へのアクセスを維持確保

【広域連携】

静岡空港や首都圏へのアクセスを維持確保

2 利用しやすい環境整備による利用促進

(1) 利用環境の改善

(2) 情報提供の充実

(3) 自家用車から公共交通への転換促進

3 多様な関係者との連携による公共交通の確保

(1) 公共交通への市民参画推進

(2) 公共交通に関する地域体制づくり

1 限られた財源での利便性、効率性、社会的な価値を考慮した公共交通網の形成

・低密度な市街地拡大の中、人口減少に伴い、更なるバス利用者の減少が

想定されるため、コンパクトシティの推進と効率的な運行が求められる。

・バス利用者減少により採算が悪化、市財政を圧迫しており、限られた財源

の中で効率性や利便性とともに、社会的な価値を考慮した運行が必要で

ある。

3 超高齢社会に対応した移動手段の確保・超高齢社会が進行しており、高齢者の移動手段の確保が必要である。

・年々増加する高齢ドライバー事故への対策が必要である。

5 路線バスの利便性向上・主要交通結節点において、待合・乗継の利便性を確保し、利用しやすい環

境づくりが必要である。

・市内のバス車両の平均車齢は、20年以上と老朽化していることから、環境

などに配慮したバス車両の改善が必要である。

・道路交通状況により、基幹路線バス運行の時刻が不正確のため、わかり

やすい情報の提供が必要である。

7 公共交通に関する市民意識の醸成・移動手段の約7割は自家用車で、バス依存度が低いことから、市民の利用

意識の醸成が求められる。

・実態調査でも「自動車等を利用するため必要ない」との回答が多く、関心も

低いことから、利用促進策や周知PRが必要である。

6 観光等まちづくり施策との連携・観光等まちづくり施策と公共交通施策との連携が必要である。

2 主要な施設への移動の確保・JR藤枝駅を核とした都市拠点と地域の中心部である地区拠点を結ぶネッ

トワークの確保が必要である。

・主要施設であるJR藤枝駅、藤枝市役所及び藤枝市立総合病院が分散し

ており移動手段の確保が必要である。

4 地域特性に応じた移動手段の確保・地域によっては公共交通の利用目的が異なっており、また、中山間地にお

ける小中学生の通学手段を兼ねているなど、地域特性に応じた公共交通

が求められている。

【主な利用目的】(1) 市内外への通勤、通学

(2) 通院

(3) 買い物

(1) 地域特性に応じた公共交通サービスの提供

(2) 官民連携による効率的な公共交通の運行

(3) 観光等まちづくり施策との連携

≪≪≪≪基本方針基本方針基本方針基本方針≫≫≫≫ ~~~~誰誰誰誰もがもがもがもが快適快適快適快適にににに 移動移動移動移動できるまちできるまちできるまちできるまち ふじえだふじえだふじえだふじえだ~~~~ 地区拠点地区拠点地区拠点地区拠点からからからから都市拠点都市拠点都市拠点都市拠点へアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークのへアクセスできるネットワークの形成形成形成形成

(2)地域の関係者との協議

(1)バス利用に向けた意識啓発

(3)地域の公共交通キーパーソンの発掘・育成

指標1

路線バスと乗合タクシーの路線総延長(km)

(H27年度) (H32年度)

169.7km ⇒ 169.7km

(現状維持)

指標2

路線バスと乗合タクシーの利用者数(千人/年)

(H27年度) (H32年度)

1,407千人/年 ⇒ 1,407千人/年

(現状維持)

指標3

高齢者(70歳以上)の市自主運行バス

利用者数(人/年)

(H27年度) (H32年度)

36,000人/年 ⇒ 45,000人/年

指標4

出前講座・協議会など地域との懇談会の回数

(回/年)

(H27年度) (H32年度)

6回/年 ⇒ 10回以上/年

(3)バリアフリー対応車両への更新

(2)サイクル&ライドの推進

(4) 利用しやすい時刻表の配布

(1)バス停上屋整備等待合・乗継環境の整備

(5) ICTを活用した情報提供の充実

(6) 観光等と連携した利用促進

(7)高齢者のバス運賃見直し

(8)高齢者の免許返納の促進

(4)民間路線バスの運行の確保

(3)広域移動手段の確保

(2)藤枝市立総合病院への移動手段の充実

(5)観光スポット、地域振興スポットへの路線の確保

(6)公共交通と連携したレンタサイクル事業の推進

(1)地域需要に応じた路線の選択

目標目標目標目標のののの評価指標評価指標評価指標評価指標

54

Page 27: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

55

目標達成に向けた施策とスケジュール

H29 H30 H31 H32

地域需要に応じた路線の選択 藤枝市・交通事業者

藤枝市立総合病院への移動手段の充実 藤枝市・交通事業者

広域移動手段の確保 藤枝市・交通事業者

民間路線バスの運行の確保 藤枝市・交通事業者

観光スポット、地域振興スポットへの路線の確保 藤枝市・交通事業者

公共交通と連携したレンタサイクル事業の推進藤枝市・レンタサイクル事業者

バス停上屋整備等待合・乗継環境の整備 藤枝市・交通事業者

サイクル&ライドの推進 藤枝市

バリアフリー対応車両への更新 藤枝市・交通事業者

利用しやすい時刻表の配布 藤枝市・交通事業者

ICTを活用した情報提供の充実 藤枝市・交通事業者

観光等と連携した利用促進 藤枝市・観光事業者等

高齢者のバス運賃見直し 藤枝市・交通事業者

高齢者の免許返納の促進 藤枝市・交通事業者

バス利用に向けた意識啓発 藤枝市・市民

地域の関係者との協議 藤枝市・市民

地域の公共交通キーパーソンの発掘・育成 藤枝市・市民

内容 実施主体実施予定年度

事業実施

事業実施

事業実施

事業実施企画・協議

事業実施

事業実施

事業実施

事業実施

事業実施

事業実施

企画・協議

事業実施

企画・協議 事業実施

組織設立 視察・勉強会 企画・協議

企画・協議 事業実施

見直し 事業実施

企画・協議 事業実施

見直し 事業実施

Page 28: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×
Page 29: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

56

平成29年度 藤枝市地域公共交通会議委員名簿

役 職  氏 名

1 藤枝市 副市長 会 長 栗田くりた

 隆生たかお

2 中部運輸局静岡運輸支局 首席運輸企画専門官 委 員 藪田やぶた

 丈夫たけお

3 静岡県(公共交通担当) 地域交通課長 委 員 大倉おおくら

 篤あつし

4 静岡県島田土木事務所 所長 委 員 石垣いしがき

 俊幸としゆき

5 静岡県藤枝警察署 交通課長 委 員 谷川たにかわ

 潤一郎じゅんいちろう

6 乗合バス事業者しずてつジャストライン㈱取締役運行企画部長

委 員 山田やまだ

 光ひかる

7 タクシー事業者志太交通㈱代表取締役

委 員 鈴木すずき

 宏美ひろみ

8 社団法人 静岡県バス協会 専務理事 委 員 平野ひらの

 洋よう

一いち

9 事業用自動車の運転手が組織する団体ジャストライン労働組合執行委員長

委 員 大塚おおつか

 正訓まさのり

10 公募市民   委 員 青あお

陰かげ

 悦子えつこ

11 公募市民   委 員 山内やまうち

 達たつ

仁ひと

12 藤枝市自治会連合会 会長 委 員 鈴木すずき

 英吾えいご

13 藤枝市瀬戸谷地区路線バス対策委員会 会長 委 員 小田おだ

 稔としひこ

14 藤枝市岡部北部地区生活交通確保対策委員会 会長 委 員 入野いりの

 一博かずひろ

15 藤枝商工会議所 専務理事 委 員 杉浦すぎうら

 衛まもる

16 藤枝市男女共同参画推進センター運営協議会 会長 委 員 池いけ

谷がや

 照てる

代よ

17 社会福祉法人 藤枝市社会福祉協議会 常務理事 監 事 大石おおいし

 茂樹しげき

18 藤枝市(交通施策部門) 都市建設部長 副会長 八木やぎ

 重樹しげき

19 藤枝市(福祉施策部門) 健康福祉部長 委 員 小澤おざわ

 一成かずなり

20 焼津市(交通施策部門) 建設部長特別委員 山田

やまだ

 晴彦はるひこ

21 南山大学 教授特別委員 石川

いしかわ

 良文よしふみ

所     属

Page 30: Q -< ¿µºáî¡b g B @ ²0[ [M í Ð!l ) j¿µºáî¡b & @ ²0[ [M · wb2 ;2 ¸ v Q KZ>~ Ò b Ç ö a í2x9×

藤枝市地域公共交通網形成計画

平成29年6月

策定 静岡県藤枝市

編集 藤枝市都市建設部公共交通政策室

〒426-8722 藤枝市岡出山一丁目11番1号

電話(054)631-4169

E-mail [email protected]