29
本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。 マークについて 本書で使用しているマークと意味は以下のとおりです。 スイッチやレバーなどの操作方向を示しています。 操作画面に表示されるメニューや項目を 表します。 車種、グレード、オプションなどにより、装着の 有無が異なることを示しています。

HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

本書について

車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合がありますのであらかじめご了承ください。

マークについて

本書で使用しているマークと意味は以下のとおりです。

スイッチやレバーなどの操作方向を示しています。

操作画面に表示されるメニューや項目を表します。

車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なることを示しています。

Page 2: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

1

目 次

ハイブリッドシステムの始動・停止  ハイブリッドシステムの始動    …………… 3  ハイブリッドシステムの停止    …………… 3

電源ポジションの切り替え ………………… 4

燃料補給口の開けかた ……………………… 5

パーソナルドライビングポジションメモリーシステム  記憶のさせかた     ……………………… 5  呼び出しかた      ……………………… 5

雨滴感知式ワイパー  センサーの感度を調整するとき   …………… 6

メーター(ドライブコンピューター)  表示切替        ……………………… 6  設定〔アラーム〕     ……………………… 8  設定〔メンテナンス〕   ……………………… 9  エネルギーモニター   ……………………… 10  バッテリー残量/アクセルガイド  …………… 12

フォレストエアコン  フォレストエアコン設定 ……………………… 13  フォレストエアコン表示 ……………………… 14

インテリジェントペダル(ディスタンスコントロールアシスト)・ LDP(車線逸脱防止支援システム)  ON/OFFのしかた    ……………………… 16  システム詳細設定のしかた……………………… 17

Page 3: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

2

FCW(前方車両接近警報)・LDW(車線逸脱警報)  ON/OFFのしかた    ……………………… 18  システム詳細設定のしかた……………………… 19

インテリジェントクルーズコントロール  セットのしかた     ……………………… 20  解除のしかた      ……………………… 20

ドライブモードセレクター  モードの切り替えかた  ……………………… 22

ECOペダル  ECOペダルの作動    ……………………… 23

後席プライベートシアターシステム ★

 後席ディスプレイの電源ON/OFFのしかた …… 24  ヘッドフォンの使いかた ……………………… 25  DVDの見かた      ……………………… 26  テレビの見かた     ……………………… 26  ディスプレイごとに違うメディアを表示するとき…… 27

Page 4: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

3

ハイブリッドシステムの始動・停止

ハイブリッドシステムの始動

ブレーキペダルを踏む+パワースイッチを押す

パーキングブレーキがかかっていることと、セレクトレバーが になっていることを確認してください。

インテリジェントキーを携帯しているとき、ハイブリッドシステムの始動・

停止を行うことができます。

ハイブリッドシステムの停止

セレクトレバーを にする+パワースイッチを押す

パーキングブレーキがかかっていることと、セレクトレバーが になっていることを確認してください。

メーター内の走行可能表示灯が点灯すれば走行できます。

走行可能表示灯

Page 5: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

4

電源ポジションの切り替え

ブレーキペダルを踏まずにパワースイッチを押す

パーキングブレーキがかかっていることと、セレクトレバーが になっていることを確認してください。電源ポジションがOFFのとき、いずれかのドアを開けるか、又は閉めるとLOCKに切り替わります。

押すたびに以下のように切り替わります。

LOCKハンドルがロックされる状態

Accオーディオ、ドアミラーなどが使える状態

ONすべての電装品が使える状態

OFF すべての電源が切れる状態

Page 6: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

5

パーソナルドライビングポジションメモリーシステム

セットスイッチ

メモリースイッチ

呼び出しかた

又は を押す

記憶のさせかた

① シートとハンドル、ドアミラー鏡面角度を調節する

② セットスイッチを押し、5秒以内に 又は を押す

シート位置とハンドル位置、ドアミラー鏡面角度をメモリースイッチ 、

 に2名分記憶させることができます。

燃料補給口の開けかた燃料補給口は、ドアの施錠・解錠に連動しています。

①ドアを解錠する

車内から解錠するときは、ドアロックスイッチの解錠側を押します。

開いたすき間に手を入れて全開にします。

②リッドの車両後方上側を押す

③キャップを左にゆっくり回して開ける

補給時、キャップはリッド裏側のホルダーに置きます。

Page 7: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

6

メーター(ドライブコンピューター)燃費情報や車速、外気温など様々な情報を表示する機能です。

表示切替

決定スイッチ を押すたびに表示を切り替えることができます。

決定スイッチ

選択スイッチ ●

雨滴感知式ワイパー

降雨量と車速に応じて自動的に作動します。

スイッチを下げ、AUTOの位置に合わせる

高感度:雨滴感知センサーの感度が高くなります。

低感度:雨滴感知センサーの感度が低くなります。

スイッチを回す

センサーの感度を調整するとき

OFF

AUTO

高感度

低感度

Page 8: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

7

● 切り替えかた

Page 9: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

8

● 走行時間と凍結注意の設定をすることができます。

設 定アラーム

『走行時間』を設定します。設定例

① 決定スイッチ を押して「設定」画面を表示させる

② 選択スイッチ●を押して「アラーム」 を選択し、決定スイッチ を押す

③ 選択スイッチ●を押して「走行時間」を選択し、決定スイッチ を押す

④ 選択スイッチ●を押して「設定」を選択し、決定スイッチ を押す

⑤ 選択スイッチ●を押して時間を設定し、決定スイッチ を押す

設定した時間になると表示で知らせます。

短押し 0.5h(30分)単位で切り替わります。長押し 1.0h(60分)単位で切り替わります。

Page 10: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

9

設 定メンテナンス

「エンジンオイル」を設定します。

設定した距離になると表示で知らせます。

短押し 500km単位で切り替わります。長押し 1000km単位で切り替わります。

⑤ 選択スイッチ●を押して距離を設定し、決定スイッチ を押す

④ 選択スイッチ●を押して「設定」を選択し、決定スイッチ を押す

③ 選択スイッチ●を押して「オイル」を選択し、決定スイッチ を押す

② 選択スイッチ●を押して「メンテナンス」を選択し、決定スイッチ を押す

設定例

① 決定スイッチ を押して「設定」画面を表示させる

各メンテナンス項目について、設定した距離になったことを知らせる機

能です。

Page 11: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

10

エネルギーモニタードライブコンピューターとナビゲーションシステムの画面にエンジン、

リチウムイオンバッテリー及びタイヤ間のエネルギーの流れを表示します。

画面は実際の表示とは異なる場合があります。

ナビゲーションシステム画面のオレンジ色表示がエンジン、青色表示がリチウムイオンバッテリーのエネルギーの流れを示します。

Page 12: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

11

Page 13: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

12

リチウムイオンバッテリーの残量を表示します。

● バッテリー残量

●エコドライブをサポートするために、燃費のよいアクセルペダルの踏

み加減を表示します。

● アクセルガイド

残量少ない 残量多い

バッテリー残量/アクセルガイド

ECOドライブインジケーターは、ドライブモードセレクターでドライブモードをECOにして走行中に点灯します。

Page 14: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

13

フォレストエアコン

フォレストエアコン設定

① フォレストスイッチを押す

②            を選択するフォレストエアコン設定

● ゆらぎ風の切り替え

     を選択するゆらぎ風

選択するごとにモニターの表示灯が点灯・消灯し、ON/OFFが切り替わります。

● ゆらぎ風の調節

①       を選択する②   ・  を選択するゆらぎ強さ

①            を選択する

②   又は  を選択し、自動内外気切り替えのバランスを調節する

● 内外気バランスの調節

排気・臭いセンサ感度

目盛りの位置で現在のバランスを確認できます。

強 弱

Page 15: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

14

①            を選択する

②   又は  を選択し、自動くもり取りを開始するタイミングを調節する

● アロマディフューザーの切り替え

    を選択する

選択するごとにモニターの表示灯が点灯・消灯し、ON/OFFが切り替わります。

● 湿度制御機能の調節

オートデフロスタ調整

●目盛りの位置で現在の設定を確認できます。●  を押すと湿度制御機能が作動しません。

アロマ

フォレストエアコン表示

① フォレストスイッチを押す

②            を選択するフォレストエアコン表示

Page 16: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

15

⑥⑧⑨

⑦ ⑩

①車外の空気の状態を表示します。

②車内の空気の状態を表示します。

③現在の吸い込み口が内気循環・外

気導入のどちらなのか、及び取

り入れている空気の状態を表示

します。

⑥ゆらぎ風がONのとき、ゆらぎ風をイメージしたアニメーション

を表示します。

⑦湿度制御機能の状態を表示しま

す。

⑧内外気切り替えの状態を表示し

ます。

⑨アロマディフューザーの状態を

表示します。

⑩イオン発生モードを表示します。

①~③は空気の状態に応じて次の2色で表示されます。 青 色 :空気がきれいなときオレンジ色:空気が汚れている

とき

窓ガラスのくもりはじめを検知すると、白くなります。

④フォレストエアコンからの吹き

出し風を表示します。

⑤エアコンフィルターを表してい

ます。

Page 17: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

16

インテリジェントペダル(ディスタンスコントロールアシスト)・LDP(車線逸脱防止支援システム)

車速約70km/h以上で走行車線の右側もしくは左側のレーンマーカーに近づいたときに、警報とともにブレーキを制御し、運転者が自車を車線内

に戻す操作を促すシステムです。*レーンマーカーとは、車線の右側もしくは左側に引かれた線のことを示します。

● LDP(車線逸脱防止支援システム)

先行車との車間距離や相対速度に応じてブレーキを制御したり、アクセル

ペダルを押し戻す力を発生させることで、運転者の車間距離維持操作を

支援するシステムです。

また、ナビゲーションシステムと協調し、前方のカーブの大きさに応じた

減速操作の支援も行うことができます。

● インテリジェントペダル(ディスタンスコントロールアシスト)

ON/OFFのしかた

スイッチを押す

インテリジェントペダル(ディスタンスコントロールアシスト)とLDP(車線逸脱防止支援システム)とのON/OFFを同時に切り替えることができます。

スイッチ

シ ス テ ム メーター表示灯(ON状態)

インテリジェントペダル(ディスタンスコントロールアシスト)

LDP(車線逸脱防止支援システム)

※本システムについての重要な注意事項が記載されているため、必ず取扱説明書もお読みください。

Page 18: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

17

システム詳細設定のしかたナビゲーションシステム内で詳細設定することができます。

ステアリングスイッチを押したときに作動するシステムを選択すること

ができます。

● 使用したいシステムの選択のしかた

① 設定スイッチを押す②       を選択する③          を選択する④ ステアリングスイッチを押したときに使用したいシステムをONに設定する

●選択するごとにモニターの表示灯が点灯・消灯し、ON/OFFが切り替わります。

●OFFに設定しているシステムは、ステアリングにあるスイッチを押してもシステムは作動しません。

運転支援制御機能の設定

インテリジェントペダル(ディスタンスコントロールアシスト)とナビゲー

ションシステムの協調機能をON/OFFすることができます。

● ナビ協調機能の設定のしかた

① 設定スイッチを押す②       を選択する③            を選択する④                  を選択する

選択するごとにモニターの表示灯が点灯・消灯し、ON/OFFが切り替わります。

運転支援ナビ協調機能の設定DCA(インテリジェントペダル)協調

Page 19: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

18

FCW(前方車両接近警報)・LDW(車線逸脱警報)

車速が約70km/h以上で走行車線の右側もしくは左側のレーンマーカーに近づいたときに、警報によって運転者に注意を促すシステムです。*レーンマーカーとは、車線の右側もしくは左側に引かれた線のことを示します。

ON/OFFのしかた

スイッチを押す

スイッチを押すごとにFCW(前方車両接近警報)とLDW(車線逸脱警報)のON/OFFを切り替えることができます。

● LDW(車線逸脱警報)

車速が約15km/h以上で自車線前方の車両に接近したときに、警報によって運転者に注意を促すシステムです。

● FCW(前方車両接近警報)

● ON/OFFの切り替えかた

スイッチ

表示灯 表示灯 ON/OFF状態点灯 ON消灯 OFF

Page 20: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

19

システム詳細設定のしかたナビゲーションシステム内で詳細設定することができます。

スイッチを押したときに作動するシステムを選択することができます。

● 使用したいシステムの選択のしかた

① 設定スイッチを押す②       を選択する③          を選択する④ スイッチを押したときに使用したいシステムをONに設定する

●選択するごとにモニターの表示灯が点灯・消灯し、ON/OFFが切り替わります。

●OFFに設定しているシステムは、スイッチを押してもシステムは作動しません。

運転支援警報機能の設定

Page 21: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

20

インテリジェントクルーズコントロール

セットのしかた

設定した車速を上限に、車速に応じた車間距離を保つように車間制御を

行います。

また、ナビゲーションシステムと協調し、前方のカーブの大きさに応じ

た車速で走行できるように車速制御を行います。

① CRUISE ON/OFFスイッチを押す(1.5秒未満)

クルーズ表示灯、車間設定表示、設定車速表示が点灯し、セット待機状態になります。

② 設定したい速度まで加速又は減速する

③ COAST/SETスイッチ側に押す

●スイッチを押したときの車速が設定車速になります。

●車速が約32km/h以下で先行車を検出しているときにスイッチを押した場合、設定車速は32km/hになります。

制御を開始します。

次のいずれかの操作を行う・CRUISE ON/OFFスイッチを押す

・CANCELスイッチを押す・ブレーキペダルを踏む

スイッチを下側に押す

※本システムについての重要な注意事項が記載されているため、必ず取扱説明書もお読みください。

解除のしかた

Page 22: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

21

インテリジェントクルーズコントロールとナビゲーションシステムの

協調機能をON/OFFすることができます。

● ナビ協調機能の設定のしかた

① 設定スイッチを押す②       を選択する③            を選択する④                    を選択する

選択するごとにモニターの表示灯が点灯・消灯し、ON/OFFが切り替わります。

運転支援ナビ協調機能の設定インテリジェントクルーズコントロール協調

Page 23: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

22

ドライブモードセレクター

モードの切り替えかた

4通りのドライブモードを選択することにより、エンジンやモーター、トランスミッションなどを各モードに適した特性で制御するシステムです。

ハイブリッドシステム作動中にスイッチを回す

●車両情報ディスプレイに切り替わったモードが約2秒間表示されます。

●ECOモードのときはメーター内のECOドライブインジケーターが点灯します。

● ドライブモードの働きドライブモード 特徴 推奨する使用環境

STANDARD(●) 幅広い走行環境に適したドライブモード

通常走行時※1

SPORT※2

レスポンスが良い特性のドライブモード

登坂時やワインディングなどで、スポーティーな走行をしたいとき

ECO おだやかな特性のドライブモード

燃費を考慮したおだやかな走行をしたいとき※3、4

SNOW 滑りやすい路面環境に適したドライブモード

雪道やぬかるみなどの滑りやすい路面を走行するとき

※走行状態によってはモードがすぐに切り替わらないことがあります。

※1 通常時はSTANDARDで走行することをおすすめします。※2 SPORTに入れたままだと燃費が悪化することがあります。※3 運転のしかたによっては必ずしも燃費が向上するわけではありません。※4 燃費向上に適したドライブモードのため、加速力が低下することがあります。

Page 24: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

23

ECOペダルアクセルペダル操作に応じてアクセルペダルの踏力を少し重くすること

で、エコドライブをサポートするシステムです。

●ドライブモードセレクターでドライブモードをECOにして走行中に作動します。

●メーター内のECOドライブインジケーターと連動して作動します。

ECOペダルの作動

アクセルペダル踏み込み状態

なし<停車時>

エコ運転領域内

エコ運転領域を超えそうなとき

エコ運転領域を超えたとき

ECOドライブインジケーター表示

<消灯>

(緑色点灯) (緑色点滅)(オレンジ色点灯)

ECOペダルの作動

Page 25: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

24

後席プライベートシアターシステム ★ヘッドレスト一体型ディスプレイとワイヤレスヘッドフォンにより、

前席、後席左右で独立したメディアを表示することができます。

後席ディスプレイの電源ON/OFFのしかた

後席用リモコンの電源スイッチを押す

表示したいディスプレイの電源スイッチを押します。

※本システム詳細な取り扱い方法及び設定方法については、ナビゲーションシステム取扱説明書をお読みください。

後席用リモコン

Page 26: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

25

ヘッドフォンの使いかた

① 電源をON/OFFする

ヘッドフォンの 側にON/OFFスイッチがあります。

② 音量を調整する

③ ディスプレイを選択する

ヘッドフォンの 側にあるDisplay Selectスイッチで左右のディスプレイを切り替えます。Right:右席ディスプレイLeft :左席ディスプレイ

ヘッドフォンの 側に音量調整用のダイヤルがあります。

L

R

R

Page 27: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

26

DVDの見かた

① 表示したいディスプレイの電源をONにする② 後席用リモコンのDVDスイッチを押す

表示されているすべてのディスプレイが同時にDVDに切り替わります。(後席ディスプレイが外部入力を選択しているときは切り替わりません。)

テレビの見かた

① 表示したいディスプレイの電源をONにする② 後席用リモコンのTVスイッチを押す

表示されているすべてのディスプレイが同時にテレビに切り替わります。(後席ディスプレイが外部入力を選択しているときは切り替わりません。)

Page 28: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

27

ディスプレイごとに違うメディアを表示するとき

後席用リモコンの外部入力スイッチを押す

[外部入力]を押した側のディスプレイに違うメディアが表示されます。[外部入力]を続けて2回押すと元の画面に戻ります。

● 後席左右で違うメディアにする

前席スイッチのTV・AUXスイッチ又はDISCスイッチを押す

iPod /USB、Bluetooth 、音楽CD、ミュージックボックスなど音楽のみのメディアを選択すると前席のみ再生したいメディアに切り替わります。後席ディスプレイが外部入力を選択しているときは前席からは切り替えられません。

● 前席のみ違うメディアにする

R R

Page 29: HGY51QRG 0309 up6 - Nissan本書について 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と一致しない場合が ありますのであらかじめご了承ください。マークについて

M E M O