5
20-03-396 掲載日:2020 3 30 最終更新日:2020 5 21 独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター iPhone に突然表示される不審なカレンダー通知に注意! 2020 5 21 日追記 2.対処>に、削除したい共用カレンダーを選択しても、「カレンダーを削除」が表示されない場合の対処方法について追記を しました。 今年 1 月から 3 月にかけて、「iPhone のカレンダーから、ウイルス感染しているという通知が出る」、「iPhone のカレンダー に、身に覚えのないイベントが入っている」といった相談が複数件寄せられました。 これは、iCloud カレンダーの機能を悪用して、他人のカレンダーに不審な書き込みを行う手口です。 1:不審なカレンダー通知の手口イメージ ここでは、手口および対処、被害にあわないための対策について解説します。 なお、以下に掲載する iPhone の画面は、相談内容等をもとに IPA が再現したものであり、実際の手口の画面とは異なります。

iPhone に突然表示される不審なカレンダー通知に …iPhoneに身に覚えのないカレンダーの通知が表示される。(図2) iPhoneのカレンダーに身に覚えのないカレンダーやイベントが登録されている。(図3)

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: iPhone に突然表示される不審なカレンダー通知に …iPhoneに身に覚えのないカレンダーの通知が表示される。(図2) iPhoneのカレンダーに身に覚えのないカレンダーやイベントが登録されている。(図3)

第 20-03-396号

掲載日:2020年 3月 30日

最終更新日:2020年 5月 21日

独立行政法人情報処理推進機構

セキュリティセンター

iPhoneに突然表示される不審なカレンダー通知に注意!

※2020年 5月 21日追記

<2.対処>に、削除したい共用カレンダーを選択しても、「カレンダーを削除」が表示されない場合の対処方法について追記を

しました。

今年 1月から 3月にかけて、「iPhoneのカレンダーから、ウイルス感染しているという通知が出る」、「iPhoneのカレンダー

に、身に覚えのないイベントが入っている」といった相談が複数件寄せられました。

これは、iCloudカレンダーの機能を悪用して、他人のカレンダーに不審な書き込みを行う手口です。

図 1:不審なカレンダー通知の手口イメージ

ここでは、手口および対処、被害にあわないための対策について解説します。

なお、以下に掲載する iPhoneの画面は、相談内容等をもとに IPAが再現したものであり、実際の手口の画面とは異なります。

Page 2: iPhone に突然表示される不審なカレンダー通知に …iPhoneに身に覚えのないカレンダーの通知が表示される。(図2) iPhoneのカレンダーに身に覚えのないカレンダーやイベントが登録されている。(図3)

1.手口

相談があった手口の流れの概要は以下の通りです。

■(1)iPhoneのカレンダーに身に覚えのないイベントがある iPhoneに身に覚えのないカレンダーの通知が表示される。(図 2)

iPhoneのカレンダーに身に覚えのないカレンダーやイベントが登録されている。(図 3)

イベントのタイトルには「ウイルスに感染している可能性があります」、「あなたの iPhoneは保護されていません!」な

どと記載されている。(図 3)

イベントには URLが記載されている。(図 4)

図 2:カレンダーの共有通知 図 3:カレンダーのイベント 図 4:イベントに記載された URL

(クリックして拡大) (クリックして拡大) (クリックして拡大)

■(2)イベント内の URLから不審なサイトへ誘導される イベントに記載されている URLをタップして、不審なサイトにアクセスする。

■(3)アクセスした不審なサイト経由で被害にあう アクセスしたサイト経由で、不審なセキュリティ対策アプリ等のインストールへ誘導される可能性がある。

アクセスしたサイトで、メールアドレス、電話番号、クレジットカード情報などの個人情報を入力すると、情報を詐取さ

れる可能性がある。

この手口は iCloudカレンダーの「共有機能」や、「出席依頼機能」(*1)を悪用していると考えられます。自分の iCloudメールア

ドレスが何らかの方法で知られ、そのアドレスを共有先として設定されると、不審なカレンダーやイベントが自分の iPhoneに登録

される可能性があります。

(*1) iPhone ユーザーガイド「iPhoneで iCloudカレンダーを共有する」

https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph7613c4fb/ios

iPhone ユーザーガイド「iPhoneの「カレンダー」で出席依頼を送受信する」 https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph82c5721ca/ios

Page 3: iPhone に突然表示される不審なカレンダー通知に …iPhoneに身に覚えのないカレンダーの通知が表示される。(図2) iPhoneのカレンダーに身に覚えのないカレンダーやイベントが登録されている。(図3)

イベントに記載されている URLをタップして、アクセス先のサイト経由でアプリをインストールしたり、サイトに個人情報等を

入力したりすると被害が発生する可能性があります。

なお、この手口は、正規の iPhoneカレンダー機能を悪用したものであり、不正なアプリが原因ではありません。

2.対処

この手口の対処は、悪用された iCloudカレンダーの機能や、iPhoneの OSや設定などによって異なります。

代表的なものは下記のとおりです。詳細は Appleへ相談してください。

■身に覚えのない共有カレンダーの参加依頼が届いた場合は、参加依頼のスパム報告をする 身に覚えのない共有カレンダーの参加依頼がきた場合は、「削除してスパムを報告」の操作を行ってください。

図5:共有カレンダーのスパム報告手順(クリックして拡大)

■身に覚えのない共有カレンダーがある場合は、共有カレンダーを削除する 身に覚えのない共有カレンダーがある場合は、「カレンダーを削除」の操作を行ってください。

図 6:共有カレンダーの削除手順(クリックして拡大)

Page 4: iPhone に突然表示される不審なカレンダー通知に …iPhoneに身に覚えのないカレンダーの通知が表示される。(図2) iPhoneのカレンダーに身に覚えのないカレンダーやイベントが登録されている。(図3)

※ 削除したい共用カレンダーを選択しても、「カレンダーを削除」が表示されない場合

まず、新たにカレンダーを1つ追加し、その後に、削除したい共用カレンダーの「カレンダーを削除」の操作を行って

ください。

図 7:カレンダーの追加手順(クリックして拡大)

■身に覚えのないイベントの参加依頼が届いた場合は、不審な参加依頼のスパム報告をする 身に覚えのないイベントの参加依頼がきた場合は、「削除してスパムを報告」の操作を行ってください。

図 8:共有イベントのスパム報告手順(クリックして拡大)

3.被害にあわないための対策

◆被害にあわないために、次のような対策をしてください。

■手口を知る

Page 5: iPhone に突然表示される不審なカレンダー通知に …iPhoneに身に覚えのないカレンダーの通知が表示される。(図2) iPhoneのカレンダーに身に覚えのないカレンダーやイベントが登録されている。(図3)

知らない危険を避けることは困難です。このようなカレンダー機能を悪用した手口があることを知って、今回の事例だけ

でなく、今後類似の事例が出現した場合にも備えてください。

■不審なカレンダーやイベントの参加依頼は削除する <2.対処>で説明したように、不審なカレンダーやイベントの参加依頼があっても「参加」や「欠席」を安易にタップせ

ず、「削除してスパムを報告」の操作を行ってください。

◆以下も、一般的な対策として常に心掛けてください。

■URLを安易にタップしない リンク機能は便利ですが、不審なサイトへの誘導にも使われます。SMSやメールだけでなく、カレンダーや SNSなどに

記載されている URLを安易にタップしないようにしてください。

■アプリのインストールは慎重に 公式マーケットからアプリを入手する場合でも、アプリに対するレビュー内容や、アプリの開発者情報などを確認し、不

審な点がある場合にはインストールは控えてください。

■パスワードや認証コード等を安易に入力しない 電話番号やパスワード、認証コード、クレジットカード番号など、重要な情報は安易に入力しない習慣をつけてくださ

い。

更新履歴

2020年 5月 21日 「身に覚えのない共有カレンダーがある場合は、共有カレンダーを削除する」に、手順を追加

2020年 3月 30日 掲載

本件に関するお問い合わせ先

情報セキュリティ安心相談窓口

Tel: 03-5978-7509 Fax: 03-5978-7518

E-mail: [email protected]

セキュリティセンター 中島/加賀谷

※記載されている製品名、サービス名等は、各社の商標もしくは登録商標です。