9
編集:花一会図書館、蘭越町子どもの読書活動推進計画事業 平成25年2月発行 048-1301磯谷郡蘭越町蘭越町880-9 電話0136-57-6085(FAX同じ) ■平成25年1月選書の図書館の本を全件、御案内します。 ●雪もやみ、気持ち の良い天気の日の 午前、花一会図書 館の絵本室に蘭越 保育所の子どもたち が来てくれました。 ●それぞれ好きな 絵本をみんなで見 て楽しんでいます。 ●幼児期には、「読 み聞かせ」など、耳 からたくさんの「言 葉」を覚える体験も しますが、友達と 「言葉」を共有する 体験からも「言語活 動」を活発にするこ とができます。●● 平成24年1月23日 絵本は「幼児の言葉を育てる文化財」です。東京女学館大学非常勤講師 山田知代 花一会図書館 だより 読書案内とブックリスト ○お知らせ○ 本を返すときは、花一会 の他に町民センターや介 護予防拠点センターみな と、各生活改善センター を御利用いただけます happy☆ book☆2月号 入荷の遅れなどがありますの で、職員へ御確認ください。

happy☆ お知らせ book☆2月号town.rankoshi.hokkaido.jp/hanaichie/happybook平成25...「言葉」を共有する 体験からも「言語活 動」を活発にするこ

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: happy☆ お知らせ book☆2月号town.rankoshi.hokkaido.jp/hanaichie/happybook平成25...「言葉」を共有する 体験からも「言語活 動」を活発にするこ

編集:花一会図書館、蘭越町子どもの読書活動推進計画事業 平成25年2月発行

048-1301磯谷郡蘭越町蘭越町880-9 電話0136-57-6085(FAX同じ)

■平成25年1月選書の図書館の本を全件、御案内します。

●雪もやみ、気持ちの良い天気の日の午前、花一会図書館の絵本室に蘭越保育所の子どもたちが来てくれました。●それぞれ好きな絵本をみんなで見て楽しんでいます。●幼児期には、「読み聞かせ」など、耳からたくさんの「言葉」を覚える体験もしますが、友達と「言葉」を共有する体験からも「言語活動」を活発にすることができます。●●平成24年1月23日

絵本は「幼児の言葉を育てる文化財」です。東京女学館大学非常勤講師 山田知代 氏

花一会図書館だより読書案内とブックリスト

○お知らせ○本を返すときは、花一会の他に町民センターや介護予防拠点センターみなと、各生活改善センターを御利用いただけます

happy☆book☆2月号

入荷の遅れなどがありますので、職員へ御確認ください。

Page 2: happy☆ お知らせ book☆2月号town.rankoshi.hokkaido.jp/hanaichie/happybook平成25...「言葉」を共有する 体験からも「言語活 動」を活発にするこ

噂の女 新潮社 913.6 オウ眩談 メディアファクトリー 913.6 キゲ笑うハーレキン 中央公論新社 913.6 ミワ欠落 講談社 913.6 コケ等伯 上 日本経済新聞出版社 913.6 アト等伯 下 日本経済新聞出版社 913.6 アト国を蹴った男 講談社 913.6 イク春はそこまで 文藝春秋 913.6 シハなでし子物語 ポプラ社 913.6 イナ海の見える街 講談社 913.6 ハウあい 角川春樹事務所 913.6 タア生存者ゼロ 宝島社 913.6 アセいつまでもショパン 宝島社 913.6 ナイ大きな音が聞こえるか 角川書店 913.6 サオ熱視線 シーカー出版 913.6 マネabさんご 文藝春秋 913.6 クエここは退屈迎えに来て 幻冬舎 913.6 ヤコ妖国の剣士 角川春樹事務所 913.6 チヨ小説ちはやふる 中学生編1講談社 913.6 トシ小説ちはやふる 中学生編2講談社 913.6 トシ鬼平犯科帳 1 大活字 913.6 イオ鬼平犯科帳 2 大活字 913.6 イオ鬼平犯科帳 3 大活字 913.6 イオなんらかの事情 筑摩書房 914.6 キナ大人の流儀 3 講談社 914.6 イオ私とは何か 講談社 914.6 ヒワ生きる力 講談社 916 ナイ世界しあわせ紀行 早川書房 935.7 ワセ

解錠師 早川書房 B 933.7 ハカ

宗教はなぜ必要なのか 集英社インターナシ… 160 シシ日本の神話と神様手帖 マイナビ 172 ハニ地球の歩き方 D19 ダイヤモンド・ビッ… A 290.93  チ地球の歩き方 D20 ダイヤモンド・ビッ… A 290.93  チ台湾の歩き方 2013-14 ダイヤモンド・ビッ… A 292.24  タミラノの太陽、シチリアの月 小学館 293.7 ウミ池上彰の学べるニュース 6 海竜社 304  イ2円で刑務所、5億で執行猶予 光文社 326.3 ハニこれからすごいことになる日本経済 徳間書店 333.6 ワコ99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ ディスカヴァー・ト… 336 コキ新しい市場のつくりかた 東洋経済新報社 336.1 ミアトヨタの片づけ 中経出版 336.5  ト就職・転職に有利な女性の資格全ガイド ’14年版 成美堂出版 366.29  シ

Page 3: happy☆ お知らせ book☆2月号town.rankoshi.hokkaido.jp/hanaichie/happybook平成25...「言葉」を共有する 体験からも「言語活 動」を活発にするこ

気になる科学 毎日新聞社 404 モキ理系の子 文藝春秋 407 ダリ脳はバカ、腸はかしこい 三五館 491.346 フノ新しい認知症ケア 介護編 講談社 493.758  ア脳も体も冴えわたる1分仮眠法 すばる舎リンケージ 498.36 ツノツリーハウスをつくる愉しみ メディアファクトリー 527 コツWelcome to MaY MARCHE デーリィマン社 596.37 ボウ子どもに野菜を食べさせたい!あな吉さんの一番かんたんで、おいしい、ゆるベジレシピ 西東社 596.37 アコ世界のカントリー エクスナレッジ 597  セこれならできる!自然菜園 農山漁村文化協会 626.9 タコ猫語の教科書 池田書店 645.7  ネ日本林業を立て直す 日本経済新聞出版社 652.1 ハニショップカードマニア パイインターナショ… 674.3  シディズニーサービスの神様が教えてくれたこと ソフトバンククリエ… 689.5 カデたくらむ技術 新潮社 699.67 カタもののみごと 講談社 750.2136 タモエコクラフトcollection 河出書房新社 754.9  エ旅の指さし会話帳 15 情報センター出版局 801.78  タ「聞き書き」をはじめよう 木星舎 809.5 オキ

トリックアートおばけやしき あかね書房 K 145.5  ト14歳の青い空 幻冬舎ルネッサンス K 159.7 タジ新島八重 集英社 K 289.1  ニニおばあちゃんは木になった ポプラ社 K 291.53 オオ総合商社図鑑 日経BPコンサルティ… K 335.4  ソホッキョクグマの赤ちゃんを育てる! ポプラ社 K 489.57 タホ野生のゴリラと再会する くもん出版 K 489.97 ヤヤ工場見学!家にあるもの PHP研究所 K 509.21  コかわいい!かんたん!手づくり小物 1 ポプラ社 K 594  カ名探偵コナン推理ファイル農業と漁業の謎 小学館 K 610  メ食べられたがる果物のヒミツ 少年写真新聞社 K 625名探偵コナン推理ファイル音楽の謎 小学館 K 760  メいとをかし!百人一首 2 集英社 K 913.6 ミイふしぎなイヌとぼくのひみつ 金の星社 K 913.6 クフとりつかれたバレリーナ あかね書房 K 913.6 サトチビまじょチャミーとバラのおしろ 岩崎書店 K 913.6 フチ告白 講談社 K 913.68  コヘリオット先生と動物たちの8つの物語 集英社 K 933.7 ヘヘ

レファレンス

ワシタカ・ハヤブサ識別図鑑 平凡社 R 488.7 マワ

まがなった ポトス出版 E スマパパのカノジョは 岩崎書店 E モパふつうに学校にいくふつうの日 小峰書店 E キフあっ!ゆきだ 福音館書店 E ケアオニたいじ 金の星社 E タオ

Page 4: happy☆ お知らせ book☆2月号town.rankoshi.hokkaido.jp/hanaichie/happybook平成25...「言葉」を共有する 体験からも「言語活 動」を活発にするこ

ゾウの森とポテトチップス そうえん社 E ヨゾパヨカカムイ 小峰書店 E イパオオカミのおうさま 偕成社 E タオのっぺらぼう ポプラ社 E カノふなひき太良 岩崎書店 E ギフきつね、きつね、きつねがとおる ポプラ社 E オキきつねとうさぎ 福音館書店 E ヤキホームランを打ったことのない君に 理論社 E ハホながいながいへびのはなし 小峰書店 E タナこんなことがあっタワー えほんの杜 E マコバナナじけん BL出版 E タバ空とぶ鉢 長崎出版 E  ソまゆげちゃん 講談社 E シマかあさんをまつふゆ 光村教育図書 E ルカぼうしとったら 学研教育出版 E ツボともだちのしるしだよ 岩崎書店 E チトどうぶつえんのおふろやさん ひさかたチャイルド E トドひらがなにっき 解放出版社 E ナヒ

おうさまさぶちゃん 童心社 C バオ

文:花一会図書館 槌谷 文芳 NDC336ミ 経営管理

今ではトイレのウォシュレットは当たり前ですが、本来、はるか以前から可能な技術でした。「問題の発見」に時間を要した市場の例です。「技術開発」は「文化開発」と結びつかなければ「新しい市場」になりません。ミシュランガイドは、美味しいレストランを訪れて欲しいというタイヤメーカーの「文化開発」でした。「新しい市場」は文化や価値から目覚めます。

新しい市場のつくりかた明日のための「余談の多い」経営学

三宅 秀道 著/東洋経済新報社/2012年11月9日第2刷発行

「新しい市場」と言う経営者に魅力的な言葉を表題にした本書は、たくさんの企業や担当者へのインタビューで構成されていますので「物語」を読むように楽しく感じました。しかし、十分に経営学のマーケティング論に仕上がっています。マーケティング論はマネジメントの一部ですが、非営利の行政、私たちの図書館でも意識している大事な視点です。「新しい市場」は「問題の発見」から始まることを、多くの企業の事例から導きます。

Page 5: happy☆ お知らせ book☆2月号town.rankoshi.hokkaido.jp/hanaichie/happybook平成25...「言葉」を共有する 体験からも「言語活 動」を活発にするこ
Page 6: happy☆ お知らせ book☆2月号town.rankoshi.hokkaido.jp/hanaichie/happybook平成25...「言葉」を共有する 体験からも「言語活 動」を活発にするこ
Page 7: happy☆ お知らせ book☆2月号town.rankoshi.hokkaido.jp/hanaichie/happybook平成25...「言葉」を共有する 体験からも「言語活 動」を活発にするこ
Page 8: happy☆ お知らせ book☆2月号town.rankoshi.hokkaido.jp/hanaichie/happybook平成25...「言葉」を共有する 体験からも「言語活 動」を活発にするこ
Page 9: happy☆ お知らせ book☆2月号town.rankoshi.hokkaido.jp/hanaichie/happybook平成25...「言葉」を共有する 体験からも「言語活 動」を活発にするこ