36
2016.7 ユビキタスウェア 総合カタログ FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE お客様のIoTを実現する、 富士通のヒューマンセントリック技術

FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

2016.7

ユビキタスウェア

総合カタログFUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE

お客様のIoTを実現する、富士通のヒューマンセントリック技術

Page 2: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

ユビキタスウェア

01

or

人・物・環境に関するあらゆる情報が、ネットワークにつながり、これまでにない価値が生み出されていく。そんなIoT時代をさらに進化させていくために、富士通は長年培ってきた、“人・物”を中心とした独自の解析技術<ヒューマンセントリックエンジン>のノウハウをパッケージ化した「ユビキタスウェア」を開発しました。

ユビキタスウェアは“人”を中心としたデータに着目し、高精度なセンシングと高度な解析技術でお客様とともに変革を実現します。

リモートケアベース

バイタルセンシングバンド

ロケーションタグ

ロケーションバッジ

FEELythmわんダントチャーム/わんダントステーション

センシングデータ

お客様の製品・サービスへ組み込み

ヘッドマウントディスプレイ

お客様作成デバイス

コアモジュール開発キット

コアモジュール ハードウェア製品

センサーアルゴリズム

イベント

スタートアップサービス パイロットパック

ユビキタスウェアの特長

センサーアルゴリズムによる解析・分析

すぐに現場で使える

必要なものだけ選択可能

高精度のアルゴリズム

センシングデータを、お客様が求める価値ある情報に変換してからアプリケーション側に提供するので、お客様の開発範囲を最小化。

センサーからアプリケーションまでのソリューション全体から、お客様製品への組み込み向けの一部機能まで、お客様に合わせた提供が可能。

“人・物”の状態を高精度に検出する68種類以上の豊富なアルゴリズムが利用可能。転倒や健康状態など、人中心の解析で、49件※の特許を取得済み。

※2016年1月20日現在

コアモジュール

Page 3: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

02

P3~P6

P11~P16

P21~P24

P26

P7~P10

P17~P20

P25

ペットの外出時の見守りや健康支援を実現

現場の見える化による業務の効率化と安心して働ける環境づくり

“音”を中心に見守るプライバシーに 配慮した高齢者の安否

遠隔支援やARで作業品質を向上

ペットの見守り・健康支援

安全・労務管理

高齢者見守り

現場作業支援

・スタッフ、顧客位置を 高精度にリアルタイムで把握

お客様の製品やサービスに富士通の解析ノウハウを組み込める

ドライバーの安全運行を支援

・屋内位置情報の動線分析により、 人員、レイアウトを最適化

組み込み

運行管理

ロケーション管理

Page 4: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

03

FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE

原寸大

コアモジュール

こんな業種に最適

工場の物品位置把握

倉庫内の動線把握

医療現場の貸出物管理

医療現場の応援依頼

作業員の熱ストレス推定

警備結果の記録

見守りサービス(自治体/民間)

作業員の転倒検知

商業施設の立入禁止区域管理

ペット関連商品の差別化/価値向上

研究所の立入区域管理

介護施設・在宅介護の遠隔把握

どうぶつ病院の診療支援

ペット可物件での見守りサービス

コアモジュール/センサーアルゴリズムFUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE

クラウドに上がった

センサーデータを

富士通独自のアルゴリズムで分析

「センサーアルゴリズム」はセンシングしたデータを富士通独自のアルゴリズムで解析し、

お客様が求めるデータに変換して提供。

お客様側でアルゴリズムの設計・開発や妥当性の検証を行う必要がなく、

すぐに現場で活用することが可能です。

解析機能の一部は、省電力でコンパクトな「コアモジュール」に組み込まれ、

センシングしたデータを内部で解析するため、データ通信が効率化できます。

お客様の製品やサービスに、富士通の解析ノウハウを組み込める

センサーアルゴリズム

各種センサー/モジュール(加速度・ジャイロ・地磁気・気圧・マイク)と

LSI、通信用Bluetooth® Smartを内蔵

生徒の体調管理

住宅メーカー・賃貸業の安否サービス

Page 5: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

富士通が携帯電話などで長年培ってきたセンシングデータ

の解析ノウハウをお客様の製品/サービスに組み込むこと

ができます。センサーアルゴリズムは49件※の特許を取得

済み、68種類以上の豊富なアルゴリズムを揃えています。※2016年1月20日現在

富士通の解析ノウハウをビジネスに活用

04

機能一覧

活動量 1分間の活動量データ

身体姿勢検知 体位(立位/座位/臥位)を示す

転倒検知転倒したことを示す(しゃがんだ状態とは区別)

転落検知一定以上の高さから人が転落したことを示す

位置情報※

歩数装着者の歩行によって生じる運動エネルギーの変化から特徴を捉え、高精度に検出

気温急変化通知※ 転倒検知の原因が急激な温度変化による影響の可能性がある場合にイベント通知

暑熱順化機能 熱に順化(熱に慣れ、その環境に適応すること)したかどうかを検出

パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

熱ストレスレベル推定※温湿度にパルス数を加えて算出した熱ストレス状態を「安全」「危険度低」「危険度中」「危険度高」の四段階に分け通知

※これらの機能を使う場合の条件など詳しくは仕様ページ(P29~)にてご確認下さい。※追加センサー(パルス、温湿度)が必要になります。

身体負荷レベル推定※パルス数から算出した、活動による身体負荷を「ほぼ安全」「注意」「警戒」「厳重警戒」「危険」の五段階に分けて推定

マップマッチング機能

ジオフェンス機能

設定した壁に重なる場合、位置情報を適正な座標に補正

転倒

富士通のセンシングの歩み

富士通のアルゴリズム

68種以上お客様のシステム

クラウド

お客様のアルゴリズムも追加可能

歩行

センサーアルゴリズムがセンシングしたデータを意味ある

データに変換します。例えば、加速度と気圧のデータ変化

をとらえて、“どちらにどれだけ歩いた”“転倒した”などのイベ

ントとして通知します。

富士通独自のアルゴリズムを活用することで、お客様の

開発工数が削減できます。また、お客様のデバイスにコア

モジュールを組み込み、取得したデータを用途に合わせて

活用可能です。さらに、お客様自身でのアルゴリズム開発も

可能です。

IoT導入・構築が容易かつスピーディー

センサーアルゴリズムで価値あるデータに変換

加速度データ

ジャイロデータ

地磁気データ

気圧データ

Point

1

Point

2

Point

3

熱環境レベル推定※ WBGT値に対する熱環境レベルを「ほぼ安全」「注意」「警戒」「厳重警戒」「危険」の五段階に分けて通知

コアモジュール

センサーアルゴリズムがイベントに変換

●活動量●歩数計●ウォーキング診断●ゴルフスイング診断●ランニング診断●位置測定

●ボディバランス診断●ぴったりボイス●環境温湿計●はっきりボイス●異常検知●低消費電力●睡眠センシング

※本製品で提供していないアルゴリズムを含む。

2016年

2000年

デバイスの位置・移動した軌跡を表示※ビーコンが必要です。

設定したエリア(立入禁止区域や高所など)への進入・退出したことを示す※ビーコンが必要です。

設定したエリアの滞在時間の異常を検知滞在時間異常検知

Page 6: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

コアモジュール/センサーアルゴリズムの特長

05

独自アルゴリズムでセンシングデータを解析・分析、すぐに活用できる価値あるデータに変換し、お客様の製品に容易に組み込める

●1 幅広いセンサー装着位置でセンシングが可能●2 一歩一歩のタイミングや歩行速度、歩幅など、個人の歩行の特徴を推定することにより、現在位置の推定が可能●3 姿勢の変化を加味した転倒検知で、転倒と自ら横になった状態を区別

●4 一歩一歩のタイミングや歩幅など、個人の歩行の特徴を捉えることにより、歩行速度の算出や進行方向の推定が可能

Motion Location Vital

●転倒検知●身体姿勢検知

●屋内測位●屋外測位※1

●熱ストレスレベル推定※2

●身体負荷推定※2

       など※1:GPSと組み合わせることで屋外も対応可能 ※2:パルス・温湿度センサーと組み合わせることで検知可能

クラウドに貯めたデータをセンサーアルゴリズムが分析したり、人の行動パターンを学習したりします。 またノイズとなるデータを自動で除去することで検出精度を向上

エリアAエリアB

軌跡

センサーアルゴリズム

コアモジュール内蔵センサー●加速度 ●気圧 ●ジャイロ ●マイク ●地磁気通信用Bluetooth® Smart

●モーション分析●ロケーション分析●バイタル分析

追加することでアルゴリズムがフルに使えるセンサー(コアモジュール開発キットに付属)●パルス ●温湿度 ●GPS

《他社》エリア測位

《ユビキタスウェア》軌跡測位

高精度の歩数計測 高精度の方向推定

《ユビキタスウェア》体幹*の任意の端所にセンサー装着が可能

《他社》あらかじめ決められた

装着位置のみでセンシング

姿勢特定センサー装着の位置

歩数計測 移動時方位推定

転倒検知

測位

センサーアルゴリズムの強み

ユビキタスウェア

コアモジュールとセンサーアルゴリズムを組み合わせて分析した情報は、様々なサービスに活用可能

健康管理 安否確認 危険回避 作業・進捗管理 動線分析 現場環境把握

複数センサーで人の状態を推定し人の転倒を検知可能

●“身体姿勢検知”アルゴリズムを活用 ●学習、分析機能により身体姿勢パターンを学習

立位 臥位座位

転倒前の状態

転倒後の状態

加速度

気圧転倒

臥位状態や、転倒に近い状態などのノイズを除去し、誤検出を削減

《他社》一般的に、加速度のみから推測するため人の転倒を高精度に判断することは困難

センサーアルゴリズム

※体幹とは、人間の手足と頭を除いた胴体部分

Page 7: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

ユビキタスウェア搭載製品

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

06

ユビキタスウェアの商品構成

デバイス開発を支援するコアモジュール開発キット

センシングした環境・位置などの情報をクラウドに蓄積することで、個人の健康状態の傾向や、動線の分析など、より高度な活用が可能になります。

センシングデータをクラウドに蓄積して高度活用が可能

添付のファームウェア設定ツールおよび、コアモジュール評価ボードを活用することで、既成のハードウェア製品群では充たせない、お客様の業務要件を想定したアルゴリズムの評価が可能です。

コアモジュールのアルゴリズムを評価可能

コアモジュールリファレンス回路をベースにして、コアモジュールを搭載した新規デバイスの開発や、お客様デバイスにコアモジュールを組込むこと※2が可能です。また、コアモジュールを組み込んだ試作機で評価可能です。※3

コアモジュールを使って、試作機の開発・評価が可能

ハードウェア

サービスユビキタスウェアスタートアップサービス センサーアルゴリズムサポートサービス(月額/年額)

センサーアルゴリズムサーバライセンス

ミドルウェア

コアモジュール コアモジュール開発キット

●加速度  ●気圧 ●ジャイロ ●マイク ●地磁気●通信用 Bluetooth® Smart

●評価ボード ●各種ドキュメント

リファレンス回路 カメラ付きデバイス

Androidスマートフォン※1

※選択可能

パルスセンサー

温湿度センサー

GPS

●入退出時刻学習●移動回数学習●ジオフェンス

●静止位置学習●身体負荷アラーム 位置学習......など

センサーアルゴリズム

※1:コアモジュール評価ボードのUSBケーブル(PC接続用)、およびAndroidスマートフォンは開発キットでは提供しておりません。 ※2:既存のお客様デバイスへの組込みは2016年度中に対応予定です。※3:取得データのBluetooth® Smart通信の評価には、Google Play ストアから任意のAndroidアプリをインストールして下さい。

内蔵センサー

コアモジュール

コアモジュールメディアパック

USB※1

シリアル通信

Bluetooth® Smart

コアモジュール評価ボードファームウェア設定ツールイメージ

コアモジュール

実現イメージ

Page 8: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

07

パルスセンサー

センサー穴

気圧センサー穴

温湿度センサー穴

状態表示LED

電源ボタン

バイタルセンシングバンドFUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE

人の状態・環境・位置を遠隔から把握できるバイタルセンシングバンドは、

熱ストレスによる体調不良の未然防止、

転倒/転落発生時に近隣の従業員による救助、

危険な場所へ立ち入った時の警告、

など、安全に働ける職場や生活環境づくりを支援します。

現場の見える化による業務の効率化と安心して働ける環境づくり

こんな業種に最適

倉庫内の位置把握

作業員の安全確認

見守りサービス(自治体/民間)

農業の事故把握

商業施設の立入禁止区域管理

研究所の立入区域管理

介護施設・在宅介護の遠隔把握

生徒の体調管理

※バイタルセンシングバンドとは、「バイタルセンシングユニット」と 「バイタルアタッチメント」を組み合わせたものを指します。※本製品は医療機器ではありません。

Page 9: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

※これらの機能を使う場合の条件など詳しくは仕様ページ(P29~)にてご確認下さい。※センサーアルゴリズムが必要です。

機能一覧

活動量 1分間の活動量データ

身体負荷アラーム 活動による身体負荷の状態

暑熱順化機能 熱に順化(熱に慣れ、その環境に適応すること)したかどうかを検出

身体姿勢検知 体位(立位/臥位)を示す

転倒検知転倒したことを示す(しゃがんだ状態とは区別)

転落検知一定以上の高さから人が転落したことを示す パルス数推定 1分ごとに装着者のパルス数を推定

身体(カラダ)熱環境指数推定

温湿度に対する身体(カラダ)熱指数

熱ストレスレベル推定温湿度にパルス数を加えて算出した熱ストレス状態を「安全」「危険度低」「危険度中」「危険度高」の四段階に分け通知

歩数装着者の歩行によって生じる運動エネルギーの変化から特徴を捉え、高精度に検出

屋内位置情報 デバイスの位置・移動した軌跡を表示※ビーコンが必要です。

マップマッチング機能設定した壁に重なる場合、位置情報を適正な座標に補正

ジオフェンス機能設定したエリア(立入禁止区域や高所など)への進入、退出したことを示す※ビーコンが必要です。

気圧・加速度両方の変化をみて人が転んだり、倒れたりした

動きを判別できます。加速度のみによる判定と比べて、より

高精度な検知が可能です。

装着者の現在地・位置移動を検知できるので、危険区域への

進入や高所作業を把握し、安全管理に役立ちます。※ビーコンが必要です。

位置測定で危険区域や高所など設定したエリアへの進入を把握

気圧と加速度を分析した正確なアルゴリズムによる転倒/転落検知

単純な温湿度によるアラームではなく、装着者それぞれの

環境指数や身体の状態を加味した熱ストレスレベル推定※を

行い、リスクを通知することができます。

※公益財団法人 大原記念労働科学研究所と共同開発・評価

身体状態も加味した熱ストレスの推定

08

身体負荷・パルス数身体熱環境

: 装着者の現在地

Point

1

Point

2

Point

3

気温急変化通知 転倒検知の原因が急激な温度変化による影響の可能性がある場合にイベント通知

設定したエリアの滞在時間の異常を検知滞在時間異常検知

転倒検知

転倒前の状態

転倒後の状態

加速度

気圧転倒

Page 10: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

活用シーン

09

健康状態の管理に活用できる温湿度とパルス数を組み合わせた精度の高い熱ストレス危険度と身体負荷を把握可能。作業員に休憩を促して熱ストレスを抑止したり、高齢者の低活動状態や異常を検知したりできます。

安全を守る加速度と気圧の変化から転倒・転落を即座に把握することで素早く救助に向かうことができます。また、独自のアルゴリズムが“転倒“と“臥せる”ことを区別するので誤検知を低減することも可能です。

 状態の把握 作業員の移動・静止・姿勢および位置を分析し、業務内容を改善できます。 転倒・転落の把握作業員の転倒や、一定以上の高さからの転落を遠隔で把握し、管理者は素早い対処ができます。

業務をサポートできる作業員の位置がわかるので、作業停滞、危険区域進入への素早い対応が可能です。※ビーコンが必要です。

 業務進行の滞りやリスクを迅速にサポート遠隔で作業員の状況や屋内位置情報を把握し、状況に合わせて迅速にサポート対応できます。

業務進行状況や配置状況をマップに表示。業務進行の滞りが発生した際、管理者はサポート人員を手配可能。

 熱ストレスレベル推定 作業員の熱ストレスレベルを遠隔で把握し、作業員の熱ストレス対策ができます。

 暑熱順化機能 日々のデータから作業員一人一人の暑熱順化傾向の有無を検出し、より高精度な熱ストレス対策ができます。

 身体負荷推定 作業員の身体負荷レベルを遠隔で把握し、作業員に適切なタイミングで休憩を促すことができます。

 高齢者の低活動を早期発見高齢者の活動量やパルス数を遠隔で把握し、異変があれば迅速に対応できます。

異常があればアラームで管理者に通報

・姿勢検知・転倒検知・転落検知     など

転倒・転落

素早い対応

気圧

加速度

活用シーンイメージ:従業員情報

活用シーン

異常があればアラームで管理者に通報

バイブレータ/LEDで本人に通知

管理者

熱ストレス推定暑熱順化機能身体負荷推定パルス数・活動量      など

ユーザー情報

温湿度

活動量

対策を促す

パルス

バイタルセンシングバンドの特長

: 装着者の現在地

Page 11: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

10

 立ち入り禁止エリアの管理例えば、商業施設では、VIP、スポンサー、プレス、スタッフの立ち入り禁止エリア進入を管理できます。

防水/防塵/薬品耐性だから、様々な業務でも使える (対象機種については、P.29~仕様一覧参照)

防水

防塵耐薬品

①散水ノズルを使用し、10L/分の水を最低5分間あらゆる方向から散水する(IPX4相当)②内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を照射(IPX5相当)③常温で水道水、かつ静水の水深1mの水槽に沈め、約30分間放置(IPX7相当)粉塵にタルクを使用し、器具の内圧を大気圧よりも2kPa減圧した状態で8時間試験を行う(IP5X相当)使用薬品を含ませた布で装置を拭きます。使用薬品 : ①IPA(イソプロピルアルコール)(99.7%) ②エタノール(99.5%) ③次亜塩素酸ナトリウム(1.0%)

〈防塵〉農業など屋外の現場でも粉塵が機器に入らない

[注]:本テストはデータの保全を確認するものであり、装置本体の機能・性能を保証するものではありません。

※防水機能を維持するため、2年に1回の部品交換(有償)が必要となります。

〈耐薬品〉アルコールで拭けるので医療/介護現場や学校でも清潔に使える

〈防水〉急な雨や、水に濡れる現場でも安心して使える

MIL-STD-810G 試験を実施 (対象機種については、P.29~仕様一覧参照)

高度 高度4,570m(15,000フィート)での大気圧試験を実施低温 動作時マイナス20℃、非動作時マイナス30℃の低温試験を実施高温 動作時60℃、非動作時70℃の高温試験を実施湿度 連続10日間の湿度95%環境試験を実施

衝撃 1軸1方向あたり3回(合計18回)の衝撃試験を実施振動 車両による1,600kmの陸上輸送、および、車両の荷台で製品が固定されない状態で720kmの陸上輸送に相当する振動試験を実施粉塵 連続6時間の防塵試験を実施落下 183cmの高さから、18方向(6面、12辺)で、合板への落下試験を実施

アメリカ国防総省が規定する米軍採用規格(Military Specifications and Standards)試験レベルの耐久性、堅牢性を備えています。富士通では第三者機関に委託し、下記のテストを実施しています。

活用シーン

危険区域に進入するとアラームで管理者に通報

・屋内測位・ジオフェンス機能      など

素早い対応

様々な現場に耐える堅牢性

危険区域

商品構成

ハードウェア

サービスパイロットパック ※詳細はP.27 ユビキタスウェアスタートアップサービス センサーアルゴリズムサポートサービス(月額/年額)

ミドルウェアセンサーアルゴリズム

※バイタルセンシングバンドとは、バイタルセンシングユニットとバンドアタッチメントを組合せたものを指します。※屋内測位にはビーコンが必要です。

※ゲートウェイは、当社推奨のゲートウェイやスマートフォンなどをご利用いただけます。

バイタルセンシングユニット バンドアタッチメント バイタルセンシングユニット用充電専用クレードル(1台用)

バイタルセンシングユニット用充電専用クレードル(10台用)

Page 12: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

11

ロケーションバッジ/タグFUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE

ロケーションバッジ/タグは、高精度な位置情報をリアルタイムに把握したり、

加速度や位置情報の蓄積から個体ごとの動線を分析、

人の滞りの“見える化”や、動線の最適化などに活用可能です。

たとえば、貸し出し車イスの場所を把握・管理してより効率的な運用を実現したり、

商業施設の顧客動線や滞在時間を分析してスタッフの配置や陳列棚などの配列を最適化できます。

屋内位置情報の動線分析により、人員・レイアウトを最適化、顧客位置を高精度にリアルタイムで把握

ロケーションユニット(L)(原寸大)

ロケーションユニット(S)(原寸大)

気圧センサー穴

センサー穴

状態表示LED

電源ボタン

電源ボタン

状態表示LED

気圧センサー穴

センサー穴

通知ボタン2

通知ボタン1

※通知ボタン1/通知ボタン2は、提供元で設定されたボタン(例:緊急通知ボタンやヘルプボタン)として使用します。※「ロケーションバッジ」とは、「ロケーションユニット(S)」と「クリップアタッチメント」を組合せたものを指します。※「ロケーションタグ」とは、「ロケーションユニット(L)」と「平面固定アタッチメント」または「パイプ固定アタッチメント」を組合せたものを指します。

こんな業種に最適

工場の物品位置把握

倉庫内の動線把握

医療現場の応援依頼

商業施設の立入禁止区域管理

研究所の立入区域管理

医療現場の貸出物管理

警備結果の記録

作業員の安否管理

Page 13: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

機能一覧

身体姿勢検知 体位(立位/座位/臥位)を示す

転倒検知 転倒したことを示す(しゃがんだ状態とは区別)

転落検知 一定以上の高さから人が転落したことを示す

屋内位置測位デバイスの位置や移動した軌跡を表示※ビーコンまたはロケーターが必要です。

ジオフェンス機能設定したエリア(立入禁止区域や高所など)への進入、退出したことを示す※ビーコンまたはロケーターが必要です。

設定したエリアの滞在時間の異常を検知滞在時間異常検知

※これらの機能を使う場合の条件など詳しくは仕様ページ(P29~)にてご確認下さい。※センサーアルゴリズムが必要です。

歩数装着者の歩行によって生じる運動エネルギーの変化から特徴を捉え、高精度に検出

マップマッチング機能 設定した壁に重なる場合、位置情報を適正な座標に補正

活動量 1分間の活動量データ

GPSによる位置把握を表示屋外位置測位

センサーアルゴリズムと組み合わせることで、蓄積した

データから行動パターンを学習し、異常を検出したり、動線

分析に活用したりすることで、運用の効率を上げることが

できます。

軌跡や滞留情報はクラウドに蓄積して分析

「広範囲測位」は、独自アルゴリズムの移動経路推定技術

(PDR)による動線分析で人員・レイアウトの最適化が可能

です。「高精度リアルタイム測位」は、スタッフ、顧客、物の

位置を、高い測位精度(最小誤差円半径30㎝~)でリアル

タイムに把握することができます。※位置情報は、機材の設置条件によって影響を受けることがあります。

業務に合わせて選べる、2つの測位方式

様々なファンクションを持たせることができるボタン付きの

ロケーションバッジと、長期間の利用が可能なバッテリー

を搭載したロケーションタグを用意しました。高精度リアル

タイム測位では、スマートフォンやロケーションUSBドングル

併用でタブレットでも測位が可能です。防水・防塵・耐薬品

試験に対応、また、MIL-STD-810G試験に合格しているので、

様々な業務に活用できます。※耐久性能の詳細は(P.10)参照

要件に合わせて選べるバッジとタグ ~人・物に合わせた製品で幅広い業務に使える~ 

広範囲測位

高精度リアルタイム測位

: 取得動線: 歩行ルート: 平均誤差範囲イメージ

<凡例>縮尺  =1m

縮尺  =5m

12

センサーアルゴリズムがクラウド上で分析

センシングデータ

Point

1

Point

2

Point

3

Page 14: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

13

2個の通知ボタンにより、様々な機能の追加が可能

店員が身に付けて接客○1 接客を行った場所を記録 (人員配置検討用の分析に利用)○2 他の店員を呼ぶ

店舗

作業員が身に付けて在庫管理○1 その場所にある商品の在庫状況に 問題がないことを記録○2 その場所にある商品の在庫状況に問題があることを記録

倉庫

ロケーションバッジ/タグの広範囲測位の特長

※ユビキタスウェアのみでは実現できません。(アプリケーションを開発する必要があります。)

クラウドに蓄積した、動線/位置情報を分析できる “独自アルゴリズム”の移動経路推定技術(PDR)を用いた屋内測位により、動線の分析や人員・レイアウトの最適化に活用。

活用シーン(医療機関)

●場所ごとの医療機器利用頻度の把握●医療機器の必要個数/配置最適化

アナリティクス活用

活用シーン(商業施設)

●カート等の動線分析 ⇒配置場所・個数最適化●買い物客動線分析  ⇒店舗レイアウト、商品選定、   傾向把握等●スタッフ動線分析  ⇒接客マニュアル、接客指導に活用 ⇒スタッフ配置最適化、  接客したアイテムの把握●迷子の捜索 (施設内サービスとして端末を貸す)

アナリティクス活用《装着対象》カート・スタッフ・子供《取得情報》現在位置・動線経路・滞留時間

●人の動きや作業の流れの無駄を見える化し、レイアウト最適化へ活用●作業者の勤務態度や成果を把握 ●記録データとして活用●改善必要箇所の早期発見 ●装着者の姿勢や転倒などの状態を把握●蓄積したデータから行動パターンを学習し異常を検出

アナリティクス活用

《装着対象》作業者・機械・設備《取得情報》現在位置・動線経路・滞留時間

活用シーン(製造業・物流・保守点検)

新人スタッフ ベテランスタッフ

スタッフ動線の比較分析

人の動きや作業の流れを分析し、レイアウトを最適化

通路が行き止まりになっている

コンベアのスピード制約があり、追いつかない

在庫が仕入れ先別になっており、ピッキング動線が長い

大量出荷品の在庫スペースが少なく、補充回数が多い

通路が狭く通過待ちがある

《装着対象》医療スタッフ・医療機器《取得情報》現在位置・動線経路・滞留時間

Page 15: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

14

異常があればアラームで管理者に通報 姿勢把握

転落転倒を検知

転倒・転落

素早い対応

気圧

加速度

人の動きや作業の流れの無駄を分析

人員配置・レイアウトを最適化

商品構成 (広範囲測位)

ハードウェア(ロケーションバッジ・タグ関連)

サービスパイロットパック ※詳細はP.27 ユビキタスウェアスタートアップサービス センサーアルゴリズムサポートサービス(月額/年額)

ミドルウェアセンサーアルゴリズム

※ロケーションバッジとは、ロケーションユニット(S)と、クリップアタッチメントを組合わせたものを指します。※ロケーションタグとは、ロケーションユニット(L)と、平面固定アタッチメント/パイプ固定アタッチメントを組合わせたものを指します。※屋内測位にはビーコンが必要です。

ロケーションユニット(S)充電専用クレードル(1台用)(ロケーションユニット(S)用)

充電専用クレードル(10台用)(ロケーションユニット(S)用)

充電専用クレードル(1台用)(ロケーションユニット(L)用)

充電専用クレードル(10台用)(ロケーションユニット(L)用)

クリップアタッチメント

ロケーションユニット(L) 平面固定アタッチメント パイプ固定アタッチメント

or

※ゲートウェイは、当社推奨のゲートウェイやスマートフォンなどをご利用いただけます。

 動線分析機能の活用 “独自アルゴリズム”の移動経路推定技術(PDR)を用いた屋内測位により、動線の分析や人員・レイアウトの最適化に活用可能。

 安全管理機能の活用 転落・転倒などの事故を把握でき、素早い対応や現場の安全確保のための改善が可能。

 GPSを活用した位置情報の取得  GPSの位置情報を基点に、屋外でも位置情報を取得することができます。 ※屋外における位置情報は、GPSの精度によって影響を受けます。

●加速度と気圧変化から転倒前後の状態を把握 ●“転倒“と”座る”、“臥せる”ことを区別

●装着者の姿勢や位置、機器の位置などの状態を把握 ●蓄積したデータから行動/移動パターンを学習し異常を検出

Page 16: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

15

リアルタイムで位置を高精度に把握できる 高精度リアルタイム測位システム(最小誤差円半径約30cm~)により正確な位置情報を即時に把握。 スタッフ、顧客、物の正確な位置をリアルタイムに把握し対応迅速化に活用。

医師や看護師が身に付けて病室を巡回 応援を呼ぶ 緊急事態であることを知らせる

病院

ボタン応援要請

活用シーン(医療機関)

●貸し出し車イスなど医療機器の管理●医師・看護師の助けが必要になったことを、現在地と合わせてボタン発信し、 周囲の医師・看護師が即座に駆けつけて患者対応を迅速化

リアルタイム活用《装着対象》医療スタッフ・医療機器《取得情報》現在位置・動線経路・滞留時間

警備員が身に付けて巡回 その場所を確認して問題ないことを記録 緊急事態であることを知らせる、 あるいは異常があることを記録

警備

活用シーン(商業施設)

●混雑状況の把握、スタッフなどの位置把握 ⇒人員配置の遂次調整 ⇒カートのオペレーション

リアルタイム活用《装着対象》カート・スタッフ・子供《取得情報》現在位置・動線経路・滞留時間

●不審者や作業停滞箇所の特定●現在位置に基づく作業指示●危険区域/制限区域への 進入把握・管理

●人/機械の衝突防止●備品などの場所を見える化 ●置き忘れ防止など

リアルタイム活用《装着対象》作業者・機械・設備《取得情報》現在位置・動線経路・滞留時間

2個の通知ボタンにより、様々な機能の追加が可能

活用シーン(製造業・物流・保守点検)

1

2

1

2

PUSH

ロケーションバッジ/タグの高精度リアルタイム測位の特長

※ユビキタスウェアのみでは実現できません。(アプリケーションを開発する必要があります。)

Page 17: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

16

活用イメージ

●ロケーターによる屋内位置把握

アラーム

巡回中の緊急時にボタンで通知

現場に応援(素早い対応)

スタッフ、顧客、物の位置をリアルタイムに把握し、対応の迅速化に活用可能。

PUSH

商品構成 (高精度リアルタイム測位)

ハードウェア(ロケーションバッジ・タグ関連)

ハードウェア(ロケーター)

サービス

パイロットパック ※詳細はP.27 ユビキタスウェアスタートアップサービス

※ロケーションバッジとは、ロケーションユニット(S)と、クリップアタッチメントを組合わせたものを指します。※ロケーションタグとは、ロケーションユニット(L)と、平面固定アタッチメント/パイプ固定アタッチメントを組合わせたものを指します。※ロケーションUSBドングルはタブレット機器などのUSBポートからの給電で動作します。

※ロケーター設置用

ロケーションユニット(S) クリップアタッチメント

ロケーションユニット(L) 平面固定アタッチメント パイプ固定アタッチメント

フォーカシングロケーターロケーター

ロケーションUSBドングル

or

充電専用クレードル(1台用)(ロケーションユニット(S)用)

充電専用クレードル(10台用)(ロケーションユニット(S)用)

充電専用クレードル(1台用)(ロケーションユニット(L)用)

充電専用クレードル(10台用)(ロケーションユニット(L)用)

ロケーター

サーバ

管理センター警備員

可視化アプリケーション

Page 18: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

17

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

緊急ボタン・緊急時でも間違えない 大きく目立つボタン・上からと正面からの 2方向から押すことが可能

人感センサー

温湿度センサー

スピーカー・マイク・ハンズフリー通話が可能・大口径(φ30)スピーカーによる 大音量再生

リモートケアベースFUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE

リモートケアベースは、生活音などの“音響“や人感センサー、温湿度センサーからの情報を分析。

発話やテレビの音・咳などの有無で安否や健康状態を確認したり、

周囲の温湿度から熱ストレスの危険度を把握したり、

就寝中などでは通常起こりえない大きな音を検出し、転倒・転落など異常が発生した可能性を察知するなど、

高齢者の様々な状態を把握し、プライバシーを尊重しながら見守ります。

離れていても、高齢者の安否や異常を迅速に把握、すみやかに救助/対応ができるので、

異常時の早期駆けつけや、介護の負担を軽減するサービスを提供できます。

“音“を中心に見守るプライバシーに配慮した高齢者の安否

こんな業種に最適

見守りサービス(自治体/民間)

介護施設・在宅介護の遠隔把握

※本製品は医療機器ではありません。

住宅メーカー・賃貸業の安否サービス

相談ボタン・押すことで通話でき、健康相談サービスに対応可能

取消ボタン・押すことでコールセンターへ発信した通話や通知を取消しします

通知LED・通話呼出中/通話中や音声アナウンス時などに光でお知らせ

Page 19: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

18

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

独自の“音響”分析でプライバシーを尊重

機能一覧

いびき検出 いびきの量(回数)を検出

呼吸の乱れ検出 いびきの間の無音間隔が長い場合を検出

咳検出 頻度が高い連続咳を検出

発話検出

TV音検出

人の会話、発話を検出

テレビから流れている音を検出

異常音検出 大きな音圧を異常としてイベント通知

暑さ指数推定 温湿度に対する暑さ指数

不法侵入検出 外出時の不法侵入を検出

音声アナウンス 端末内に保存された音声メッセージを再生

マイク、人感センサー、温湿度センサーの情報により生活の

異常や健康状態の変化(室内の温湿度、咳の回数、いびき

回数の推移による健康状態の変化、非常に大きな音を伴

う異常事態の可能性)を検出できます。

24時間365日、看護師が常駐する緊急通報受信サービスを提供。自社でコールセンターを用意しなくてもサービスの開始が可能となり、すぐに事業立ち上げが可能です。

《コールセンターの運用までワンストップでご提供》

センシングにより実現する多彩な見守り

富士通が携帯電話で培ってきた音分析技術を駆使し、音響を

軸にした遠隔見守りを実現しました。単一センサーに比べ、

より広範囲の検出が可能になり、広いリビング(15畳程度)

でも1台で対応できます。カメラで監視するのではなく、

音声を分析した結果(イベント)のみを発信するのでプライ

バシーを尊重し、かつ個人情報の漏えいも防ぎます。

Point

1

Point

2

「緊急」や「相談」のボタンひとつで、万が一の際にも即座に

コールセンターとコミュニケーションを取ることができま

す。また異常を検出した際には、コールセンターから高齢者

の状態を確認できます。ハンズフリーでの通話が可能です。

音声通話も可能、いざという時に状況を即確認

大丈夫ですか?‥‥‥‥‥‥

Point

3

!

人感センサー、音声、TV音、咳、いびきなどから生活していることを把握

人感センサー、音声、TV音、咳、いびきなどが一定時間以上検出されない状態

異常検出

会話内容ではなく音/動きを分析したイベントとして通知

音分析によるカバーエリア

人感センサーによる

カバーエリア

部屋 部屋

※これらの機能を使う場合の条件など詳しくは仕様ページ(P29~)にてご確認下さい。※センサーアルゴリズムが必要です。

ゴホン ゴホン

通常時

Page 20: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

19

安否が確認できる

リモートケアベースの特長

音響分析をメインに人の生活気配の有無を推定、普段通りに生活していることを見守ります。アルゴリズムが生活音の中からイベントのみを抽出し、宅内での活動があるかどうかを把握します。

 安否確認 「テレビの音」「人の動き」などのデータを集約して判定し、24時間以上行動の様子が検出されない場合に通知します。

 緊急通報/通話 検出したイベントや緊急通報ボタンによりコールセンターにアラームがあがると通話が始まります。

 カメラ(オプション) カメラ搭載モデルも用意。センシングや通話に加えて、非常時にはコールセンター側からの静止画撮影による状況確認も可能です。

異常が検知できる 異常音(大きな音検出) 就寝中などでは通常起こりえない大きな音を検出すると通知。転倒などの異常の可能性を迅速に知ることが可能です。

 圏外通知 リモートケアベースとバイタルセンシングバンドとの

Bluetooth® Smart接続が切れたときに通知することができます。

 不法侵入警戒 警戒モードに設定すると、人の気配を検出したらサービスセンターに通知。侵入者に対して警戒音を鳴らします。さらにカメラありモデルなら室内の様子を撮影可能です。 

  アナウンス 複数の音声ファイルをリモートケアベースに保存(インターネット経由で入れ替え可能)、 災害時などに、コールセンターの操作で再生し、避難情報の提供などができます。

撮影

静止画

活用シーン

活用シーン

活用シーン

活用シーン

咳テレビの

ON/OFF操作

人の動き

発話の有無 リモートケアベース

バンド併用で性能UP体の動きの有無、パルス数、歩数/活動量も活用し、人の活動有無を検知する

異常音検知

●施設の個室から患者が離れたことを知りたい●徘徊の可能性のある方が寝室から出た時に気づきたい

活用シーン

●在宅介護でもつきっきりでなく、離れる時間が持ちやすくなる●高齢者施設での事故早期発見

異常音がありました

いびき

ZZZ

コールセンターへ即時通知

静止画撮影

大音量の警戒音音響

人感センサー

その他

アルゴリズムで分析

バイタルセンシングバンド併用

バイタルセンシングバンド併用

Page 21: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

20

※本製品は医療機器ではありません。※宅内の音などをセンシングすることで見守りしますので、お住まいの環境によって機能が制限される可能性があります。

活用イメージ

商品構成

健康状態を管理できる咳やいびきの様子・活動量・パルス数を記録し、取り溜めたデータの推移から健康状態を推測し、遠隔で健康状態を把握することができます。

 健康管理 『咳を多くしていること』『就寝時のいびき状態・呼吸の乱れ(いびきといびきの間の無音の時間)』を検出し記録。日々の咳の量や睡眠時のいびきの状態を観測でき、「今日は咳が多く出ている」「いびきの様子が変わった」など、変化に気づくことができます。

 暑さ指数の計測による警告 室内の温湿度を計測し、熱ストレスの危険が高く推定されると、音声アナウンスにより対策を促します。

 相談ボタン ボタンを押すことで、通話発信したり通知を出すことができます。相談サービスなどに活用できます。

バンド併用で性能UP :歩数・活動量、パルス数についても、日々の変動を確認できる。

バンド併用で性能UP :パルス数や活動量も含めた熱ストレス判定ができる。

活用シーン

活用シーン

活用シーン

●独居高齢者の健康状態の把握

●独居高齢者の熱中症対策

ゴホン ゴホン

相談

コールセンター

①通報通話発信

消防局ご利用者宅

駆けつけ員

④救急対応

②状況確認など ③出動要請

サービス

ミドルウェアセンサーアルゴリズム

ユビキタスウェアスタートアップサービス センサーアルゴリズムサポートサービス(月額/年額)

ハードウェア(ゲートウェイ)

リモートケアベース(カメラあり)

リモートケアベース(カメラなし)

スタンド ウォールアタッチメント

※リモートケアベースには、電源ケーブルとACアダプタが添付されます。

oror +

②様態確認 ③協力要請

看護師が対応します。 24時間365日対応します。

バイタルセンシングバンド併用

バイタルセンシングバンド併用

Page 22: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

シンプルデザイン

超小型軽量設計

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

※本製品は医療機器ではありません。

21

カメラ

わんダントチャーム/わんダントステーションFUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE

わんダントチャームは、ペットの日々の活動変化(歩数・運動量・犬がぶるぶるっと震えた回数など)を記録したり、

歩行時のバランスの乱れを測定することで、ペットのヘルスケアを支援するサービスへの適用が可能となります。

また、わんダントステーションは、カメラで部屋や犬の様子をリモートで撮影したり、

温度・湿度センサーで生活環境の変化を監視し異常を検知した場合、

アラームを受信することで危険を把握することができます。

なお他社の提供する安否確認や駆けつけサービスと連携することで、

ペットを軸とした家庭内の見守りサービスにも展開ができます。

ペットの外出時の見守りや健康支援を実現

温度・湿度センサー

温度・湿度センサー

わんダントステーション

わんダントチャーム

こんな事業に最適

ペット関連商品の差別化/価値向上

どうぶつ病院の診療支援

ペット可物件での見守りサービス

Page 23: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

機能一覧

歩数 犬の歩数

運動量 犬の運動強度

ぶるぶる回数※ 犬がぶるぶるっと震えた回数

運動チェック 1週間の運動変化を分析

歩行チェック 犬の歩行バランスを分析

行動分析 累積データから犬の行動特徴を分析

カメラ 犬の写真をリモートで撮影

※犬の行動特徴の一つで、緊張したり、ストレスを感じた時や、濡れた体の水分を振り払う動作を検知します。

温度チェック

乾燥チェック

温度の閾値を超えた際アラーム通知

湿度の閾値を下回った際アラーム通知

センシングデータの分析結果により、写真に写っていない

場合でも、外出先で的確にペットの「いま」の様子を把握でき

ます。また、温度・湿度センサーで生活環境の変化を監視する

ので、異常を検知した場合はアラーム通知が可能です。

わんダントチャームで収集した犬の行動ログは、行動解析

としてのデータ活用をはじめ、センサーアルゴリズムを用いた

歩数や運動量の分析も可能です。そのため、犬の活動に

応じたソリューションやサービスなどの構築を容易に実現

できます。

ペット向けIoTソリューションの構築が容易

カメラとセンサーによる見守り

四つ足で歩行する犬の動きも、独自の犬専用動作解析アルゴ

リズムにより、わんダントチャームを付けておくだけで歩数・

運動量・ぶるぶる回数(犬がぶるぶるっと震えた回数)・歩行

バランスなどの行動特徴を抽出することができます。

独自の犬専用動作解析アルゴリズムを活用

アラーム通知

センシングデータによる行動分析

22

わんダントチャームを装着

歩数・運動量・ぶるぶる回数、歩行バランスなどを検知

温度上昇

乾燥注意

Point

1

Point

3

Point

2

写真撮影

Page 24: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

23

入居者向けペット(犬)の見守りサービスを構築

わんダントチャーム/わんダントステーションの特長

不動産業者が新築マンションや賃貸物件などにわんダントチャーム/わんダントステーションを導入、共働きや留守がちな単身者向けに、ペットとより安心して暮らせる見守りサービス付き物件を提供することで、付加価値向上が図れます。

 温度チェック 設定温度より室内の温度が上がった場合に、「温度上昇アラーム」を通知。 異常を早期に検知できます。

 乾燥チェック 設定湿度より室内の湿度が下がった場合に、「乾燥注意アラーム」を通知。 乾燥状態を把握することで犬にとって快適な生活環境を維持することが可能です。

 行動チェック 累積歩数・運動量データの変化から犬ごとの行動特徴を分析。 カメラに写っていない場合でも、歩数や運動量データを収集し、犬の行動を分析するなど、的確に「いま」の様子を把握できます。

活用シーン

外出先から留守中の犬の様子が、カメラやわんダントチャームで取得したセンシングデータの変化として確認できます。また温度・湿度の変化に応じたアラームが、リアルタイムで受信できます。

犬の歩行状態を測定するサービスを構築(ペットの健康支援)わんダントチャームで犬の歩行状態を可視化。フードメーカーや病院と飼い主とのコミュニケーションをスムーズに行うことで、ペットの健康支援やプレミアムフードの開発・販売促進に活用できます。

 歩数/運動量 累積歩数や運動強度を計測、継続的に記録することで犬の活動状況を可視化、リハビリ中の経過観察にも活用できます。

 歩行チェック 見た目ではわからない、歩行時の乱れを自動で測定、歩行バランスの乱れを早期に検知することが可能です。

 運動チェック 一週間の活動状況の変化から運動傾向を把握、疾病情報との組み合わせにより、継続的な健康管理や飼い主への細やかな指導を実現します。

活用シーン

一例として、どうぶつ病院で術後のリハビリ期間に、わんダントチャームを装着して、歩数・運動量などの日々の活動を記録します。リハビリ中の運動状態が可視化できるので、飼い主に納得性の高い説明が可能です。

自宅:散歩する時に装着

外出先

アラーム通知

写真とセンシングデータを確認

通院時:歩行バランスデータを確認

写真撮影自宅

Page 25: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

2424

活用イメージ

ミドルウェアセンサーアルゴリズム

サービスセンサーアルゴリズムサポートサービス(月額/年額)

ペットの見守り例

ペットの健康支援例

商品構成

ハードウェア

わんダントステーション スタンド

※わんダントチャーム/わんダントステーションには、充電ケーブルとACアダプタが添付されます。

※本製品は犬専用です。また医療機器ではありません。

わんダントチャーム チャームホルダー

分析データ

データ解析・分析IoTプラットフォーム

ユビキタスウェアの実現範囲

わんダントチャームを貸し出して犬の状態をセンシング

飼い主宅 どうぶつ病院

わんダントチャーム わんダントステーション

センシングデータ

活動記録

日々の記録を通じてコミュニケーション

データ取得データ取得

担当医飼い主

入居者宅

写真撮影/状態確認写真撮影/状態確認

わんダントステーションを設置 外出先から様子を確認

飼い主(入居者)

わんダントステーション

ユビキタスウェアの実現範囲

アラート通知センシングデータ・写真 IoTプラットフォームデータ解析・分析

わんダントチャーム

Page 26: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

25

ヘッドマウントディスプレイFUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE

遠隔支援やARで作業品質を向上

現場で確実に使える

ウェアラブルキーボード

キー入力

情報共有 見る 撮る 話す

Android™スマートフォン / タブレット

Windowsタブレット / PC

オンプレミスサービス

Wi-Fi / Miracast / Bluetooth®

Bluetooth®

3G/LTE or Wi-Fi

ヘッドマウントディスプレイ

※ヘッドマウントディスプレイと連携して使用するためのアプリをスマートフォンにインストールする必要があります。アプリケーションの入手方法、インストール方法につきましては、下記サイトをご覧ください。 http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/app/wearable/hmd/

※接続構成につきましては、ユビキタスウェアサポート窓口へお問い合わせください。

 防水・防塵対応のタフ構造 IPX5/IPX7(防水)対応、IP5X(防塵)対応、1.5m落下の衝撃にも耐えられます。

 ※落下試験は、製品の品質を評価するためのものであり、装置本体の無破損・無故障を保証するも のではありません。

 MIL-STD-810G規格をクリアした耐久性*

 *本試験結果について、妥当性や正当性について保証するものではなく、法律上の瑕疵責任を 含めていかなる責任も負いかねます。

 屋内でも屋外でも見やすい画面 照度センサーが周囲の明るさを感知、最適な画面の輝度に自動で段階調整をします。

 大容量バッテリー搭載、手軽なバッテリー交換

 フレキシブル構造 地磁気センサーが上下方向の向きを感知、左右どちらの目につけても正しい向きで画面が表示されます。また、メガネ/ヘルメットとの併用も可能です。

 長さ調節可能なフィッティングベルトで頭にフィット

現場運用に適した様々な機能

保守時の遠隔支援ソリューション

 作業員の安全見守り加速度センサーが動きの変化を感知、転倒など作業員の安全を脅かす現象が起きた場合に管理者へアラームで通知し、事故の早期発見に役立ちます。※アプリケーション側で対応する必要があります。

 音声コマンド(約50種類用意)による表示操作 ヘッドマウントディスプレイは音声で操作ができます。

 映像記録(位置/日時)ヘッドマウントディスプレイカメラで現場の様子を撮影/録画できます。また、スマートフォン/タブレット内の位置情報/日時情報と紐付けて保存できます。

 通信機能を持ったスマートデバイスとの組合せ通信機能を持つスマートデバイスと組み合わせて、屋外でも屋内でも使えます。市街地や山間部など現場の場所を選ばずソリューション連携が可能です。

● 保守現場の静止画/動画を撮影して 本部とタイムリーに情報共有● ハンズフリーで指示を受けながら 作業が可能

本部の熟練者が、現場の画像/映像を見ながら遠隔指導ができるので、現地作業の省人化が可能

カメラ・マイクディスプレイ

故障発見時、言葉だけでは現場の状況が伝わりにくい 情報共有

指示

?

スピーカー

電話で指示を受けたいが、手がふさがると正確な作業ができない

ヘッドマウントディスプレイを通して、AR技術や映像・音声による作業支援をすることで、現場作業をハンズフリー化します。作業手順や、点検項目などを参照しながら両手を使って作業ができるため、業務効率や安全性が飛躍的に向上。また、熟練者によるリモートサポートも可能で、現地作業を省人化し、作業品質の向上を実現します。富士通のヘッドマウントディスプレイが、現場作業へ革新をもたらします。

作業者視点の映像と音声で現場状況をリアルタイムに本部に伝達、本部の熟練者が現場作業員を遠隔支援することで、迅速なトラブル解決や正確な作業の遂行を実現します。

接続構成

導 入 後導 入 前

クラウドサービス

Page 27: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

26

FEELythmFUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE

富士通の高度な眠気検知技術により、脈波のゆらぎから自覚のない「眠気の予兆」を検知します。眠気の予兆を検知すると、音声と振動でドライバーに注意を促し、安全運転を支援します。

使いやすさを追求した眠気検知センサー

個人毎のパターンに対応した精度の高い眠気検知を実現

 約94gの軽量設計 業務での使いやすさを追求したスマートなデザインで設計。約94gの本体を首にかけ、 イヤークリップセンサーを耳に装着して、脈波などのバイタルデータを取得します。

 音声/振動で選べる通知方法 独自のアルゴリズムにより個人差をとらえ、眠気やドライバー自身も気づかない 眠気の予兆を検知し、音声または振動で通知します。

 長時間使用可能なバッテリー 長距離運行での活用を想定し、5日間※の連続使用が可能なバッテリーを搭載しています。

自動キャリブレーションにより、ドライバーに合わせて眠気判定基準値を自動で設定します。また、自動学習機能により、個人差や日々の状態による精度のばらつきを解消し、より正確に個人の感覚に近づいた検知を行います。

運行管理システムとの連携により、「ドライバーの状態の見える化」を実現しました。リアルタイムでのドライバー状態把握と蓄積を通じ、ドライバーと運行管理者、双方に有効な運行マネジメントが可能です。

電源ボタン

電源ランプ イヤークリップセンサーmicroUSBコネクタ

運行管理者

リアルタイムに直接アドバイス・指示

運輸安全マネジメントの向上

眠気検知

解析データを蓄積

耳たぶから取れる脈波のゆらぎから正常時と異常時の違いを解析 ※音声はデジタルタコグラフ/スマートデバイスから出ます。

振動眠気を検知しました。※音声:

自動キャリブレーション(眠気判定の基準値)と学習機能

「ITP-WebService」や「Logifit TM-NexTR」などの運行管理システムと連携

ドライバーと共生した安全運転マネジメントを実現

眠気データ・運行データ

 管理者のメリット ●ドライバーの状態をリアルタイムに把握 ●見える化されたデータによる効果 的な安全指導

 ●傾向分析~予知/予防による安全 対策、作業効率化

 ドライバーのメリット ●眠気の予兆を知らせてくれるので 安心して運転可能

学習機能で眠気判定の基準値を更新

ドライバーに合わせて眠気判定の基準値を記憶

センサー装着時にドライバーと紐付け最適な眠気判定の基準値をダウンロード

眠気の予兆を検知する高度な技術耳たぶの血管から個人毎に異なる脈波データをセンサーで収集し、富士通独自のアルゴリズムで解析することで、精度の高い検知を行うことが可能です。

眠気の予兆の段階で警告が可能眠気の予兆を検知すると、ドライバー本人への警告だけでなく、運行管理者への通知も可能なので、運行管理者側からリアルタイムにドライバーの安全運行をサポートできます。

ドライバーの眠気の見える化が可能運行管理システムと連携させることで、センサーで収集したデータを元にドライバーの眠気を見える化でき、データに基づいた運行マネジメントが可能となります。

※ 1日の運転限度時間を9時間(厚生労働省「自動車運転者の  労働時間等の改善のための基準」より)とする。当社調べ。

運行管理システム

クラウド

ドライバーの安全運行を支援

Page 28: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

27

 含まれる製品(貸与)

 取得/閲覧可能情報

 取得/閲覧可能情報

パイロットパックとは、本格的な導入に先立ち、

ユビキタスウェアの導入効果をリーズナブルに体験いただくことができるトライアルパッケージです。

ユビキタスウェア導入によって得られるデータや効果測定に必要な機材一式をレンタルでご提供し、

データ検証作業をご支援します。

お客様のご要望に応じて内容をカスタマイズすることも可能です。

作業員見守りパイロットパック

Motion Location

 含まれる製品(貸与)

 含まれる製品(貸与)

ロケーションパイロットパック〈広範囲測位〉

居住者見守りパイロットパック居住者安否確認・健康管理などに関するデータ検証を実施いただけます。

Motion Vital

 取得/閲覧可能情報

位置情報・業務効率化に関するデータ検証を実施いただけます。

安全・労務管理に関するデータ検証を実施いただけます。

〈標準構成の場合〉●ロケーションバッジ × 5個●スマートフォン(ゲートウェイ)(SIMなし) × 2台●ビーコン × 12個  ●センサーアルゴリズム●富士通クラウド動作環境●可視化アプリケーション

〈標準構成の場合〉●バイタルセンシングバンド × 5個●スマートフォン(ゲートウェイ)(SIMなし) × 2台●センサーアルゴリズム●富士通クラウド動作環境●可視化アプリケーション

●身体姿勢検知●位置情報●移動軌跡●活動量

●ジオフェンス (危険エリアや高所進入を検知)●転倒検知   ●歩数●アラーム発信

データ可視化にて下記データの取得/閲覧が可能となります。※原則として人への装着を前提としています。

●安否確認●健康管理●熱中症危険検知●不法侵入警戒●異常音検知

●アナウンス再生●ボタン押下時の通話*

●カメラ撮影* ●バイタルセンシング バンド連携*

データ可視化にて下記データの取得/閲覧が可能となります。※原則として人への装着を前提としています。 *オプション

●熱ストレス推定●身体負荷推定●パルス数●歩数

●温度●湿度●活動量●転倒検知

データ可視化にて下記データの取得/閲覧が可能となります。※原則として人への装着を前提としています。

〈標準構成の場合〉●リモートケアベース × 2個●リモートケアベーススタンド × 2個●センサーアルゴリズム●富士通クラウド動作環境 ●可視化アプリケーション

Sonic

パイロットパックFUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE

クイックスタートで実証実験が可能

Page 29: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

28

●本体、ペンダント送信機の電池交換が7年間不要 ●浴室でも使えるペンダント送信機(防水性能IPX5/IPX7) ●専用壁掛けホルダー使用でペンダント送信機を 壁掛け固定の無線緊急ボタンとして利用可能 ●ペンダントの紐に着脱ストラップを採用し安全性を向上 ●通報先に出力する音声メッセージの内容を任意に作成可能 ●多種多様なセンサー接続が可能 ●夜間でもみえる大きな緊急ボタン(点字付き) ●火災防止に効果的な電源プラグの絶縁対応 ●環境に配慮したグリーンパーツを使用 ●無線受信機能内蔵のコンパクトボディ

主な特長/機能Point

主な用途

トライアル全体イメージ実証実験イメージ

作業者・実施エリア/作業現場

タブレット スマートフォン PC

センサーアルゴリズム用サーバ(仮想マシン)

可視化アプリケーション

《作業者》ロケーションバッジ・バイタルセンシングバンドを着用 ●位置情報・身体姿勢/転倒検知・熱ストレス負荷状態の把握に つながるデータを測定●測定データをスマートフォン(ゲートウェイ)経由で 富士通クラウドへ通知

《管理者》ブラウザから可視化アプリケーションにアクセス・データ閲覧

ロケーションバッジ+バイタルセンシングバンド

ビーコン

スマートフォン(ゲートウェイ)

IoTプラットフォーム

INTERNET

センサーアルゴリズム

インターネット接続環境例:Wi-Fiルータ、モバイル回線、等

管理者

ブラウザ経由で閲覧

閲覧端末

●高齢者などの緊急通報端末装置 ●高齢者向け集合住宅用緊急通報端末装置 ●訪問介護事業者向けケアコール端末●介護福祉施設、病院等簡易型ナースコール装置 ●学校、幼稚園等非常通報端末装置

オプション

ペンダント型送信機 無線緊急ボタン手元緊急ボタン

富士通クラウド

緊急通報端末装置 HNC700

商品情報:http://www.fujitsu.com/jp/group/fsls/products/s-hnc700.html

関連製品 ホームナースコール

Page 30: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

29

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

バイタルセンシングバンド仕様

●本製品は医療機器ではありません。●本製品は、状態の測定・推定結果により注意喚起することを保証するものではなく、発生した事故について、弊社は一切の責任を負いません。●ゲートウェイからの距離が離れた場合などに通信ができず、イベントの通知や指定した周期でのデータのアップロードができないことがあります。●他の2.4GHz帯の電波を使用する機器が存在する環境では、電波の干渉、通信帯域の競合により、ゲートウェイへの接続が阻害されたり、測位に必要なビーコンからの電波を受信できないことがあります。他の機器を減らす、無線LANの使用チャネルを整理するなどの対策をおこなってください。●すべてのアルゴリズムにおいて、人や物の動き、状態変化の完全な検出(検出漏れなし、誤検出なし)を保証するものではありません。●バイタルセンシングバンドは電源ボタンが手首側になるように装着してください。●バイタルセンシングバンドは、隙間ができないよう手首にしっかりと固定してください。●アメリカ国防総省が規定する米軍採用規格(Military Specifications and Standards)をパスした耐久性を備えています。(注)本試験結果について、妥当性や正当性について保証するものではなく、法律上の瑕疵責任を含めていかなる責任も負いかねます。●防水機能を維持するため、ニ年に一回の交換を推奨します。(有償)

※「バイタルセンシングバンド」とは「バイタルセンシングユニット」と「バンドアタッチメント」を組み合わせたものを指します。

※「バイタルセンシングバンド」とは「バイタルセンシングユニット」と「バンドアタッチメント」を組み合わせたものを指します。

コアモジュール/センサーアルゴリズム仕様 ※1,000個単位でご購入頂けます。

●本製品は、組み込み用センシングモジュールと、そのセンシングデータの解析を行うアルゴリズムから構成され、状態の測定・推定や、それに基づく注意喚起を行う補助的な役割の機器です。身体的な特徴、および機器の組み込み方や組み込みを行った装置の環境条件・設置方法・使用方法によっては、正しく測定・推定・注意喚起ができない場合があります。●本製品は、状態の測定・推定結果により注意喚起することを保証するものではなく、発生した事故について、弊社は一切の責任を負いません。●ゲートウェイからの距離が離れた場合などに通信ができず、イベントの通知や指定した周期でのデータのアップロードができないことがあります。●他の2.4GHz帯の電波を使用する機器が存在する環境では、電波の干渉、通信帯域の競合により、ゲートウェイへの接続が阻害されたり、測位に必要なビーコンからの電波を受信できないことがあります。他の機器を減らす、Wi-Fiの使用チャネルを整理するなどの対策をおこなってください。●すべてのアルゴリズムにおいて、人や物の動き、状態変化の完全な検出(検出漏れなし、誤検出なし)を保証するものではありません。

Page 31: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

30

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

ロケーションバッジ/タグ仕様

●本製品は、状態の測定・推定結果により注意喚起することを保証するものではなく、発生した事故について、弊社は一切の責任を負いません。●ゲートウェイからの距離が離れた場合などに通信ができず、イベントの通知や指定した周期でのデータのアップロードができないことがあります。●他の2.4GHz帯の電波を使用する機器が存在する環境では、電波の干渉、通信帯域の競合により、ゲートウェイへの接続が阻害されたり、測位に必要なビーコンからの電波を受信できないことがあります。他の機器を減らす、無線LANの使用チャネルを整理するなどの対策をおこなってください。●すべてのアルゴリズムにおいて、人や物の動き、状態変化の完全な検出(検出漏れなし、誤検出なし)を保証するものではありません。●ロケーションユニットの標準モードは広範囲測位用、ビーコンモードは高精度リアルタイム測位用です。●ロケーションバッジは、体幹上にしっかりと固定してください。ストラップやネクタイ、エプロンへの装着など、身体とは別の動きをする状態の場合、人体の動きを正しく検出できません。●ロケーションバッジは、人への装着を想定したものです。人以外のものに装着して運用した場合、振動や傾きによって姿勢変化や転倒などのイベントを検出したり、位置測位精度が悪化したりすることがあります。●ロケーションタグは、物への装着を想定したものです。姿勢検知や転倒検知、転落検知、PDRなど、人の動きを捉えることで動作する機能は設定変更が必要になります。●ロケーションバッジ、ロケーションタグは、アメリカ国防総省が規定する米軍採用規格(Military Specifications and Standards)をパスした耐久性を備えています。(注)本試験結果について、妥当性や正当性について保証するものではなく、法律上の瑕疵責任を含めていかなる責任も負いかねます。●ロケーションバッジ、ロケーションタグは、防水機能を維持するため2年に1回の交換を推奨します。(有償)●ロケーションUSBドングルはタブレット機器などのUSBポートからの給電で動作します。

※「ロケーションバッジ」とは「ロケーションユニット(S)」と「クリップアタッチメント」を組み合わせたものを指します。※「ロケーションタグ」とは「ロケーションユニット(L)」と「平面固定アタッチメント」「パイプ固定アタッチメント」いずれかを組み合わせたものを指します。

Page 32: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

31

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

リモートケアベース仕様

●本製品を使用するにはネットワーク接続環境(無線LAN経由)が必要です。●1台のリモートケアベースに4台までのバイタルセンシングユニットを接続することが可能です。●内蔵カメラは静止画のみの対応となります。●設置には別売りのウォールアタッチメント、スタンド、もしくはお客様にて取り付け用の器具を準備いただくことを推奨します。●本製品の音響センシングを活用した機能は、飛行場や幹線道路の近くなど大きな騒音があるお住まいの環境によっては機能が制限される可能性があります。●通話機能の実現にはSIPサーバーなどVoIPが行える環境を用意することが必要となります。●本製品は医療機器ではありません。●本製品は防犯や盗難などを防止することを目的とした製品ではありません。これによる事件・事故および損害の発生などについて、当社は責任を負いかねますので、予めご了承ください。●本製品は、状態の測定・推定結果により注意喚起することを保証するものではなく、発生した事故について、弊社は一切の責任を負いません。

Page 33: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

32

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

わんダントチャーム/わんダントステーション仕様

〔わんダントチャーム〕●本製品は必ず「わんダントステーション」と「わんダントチャーム」をセットでお使い下さい。●1台のステーションに4台までチャームを接続することが可能です。●ゲートウェイからの距離が離れた場合などに通信ができず、イベントの通知や指定した周期でのデータのアップロードができないことがあります。●本製品は医療機器ではありません。●本製品のバッテリーは消耗品です。また、お客様自身で交換できない仕様となっています。●犬が製品を噛んだり飲みこんだりしないよう十分ご注意願います。●防水機能を維持するため、2年に1回の交換を推奨します。(有償)●本製品で算出される各数値及び環境の変化(温湿度)によるアラーム通知はあくまでも目安となります。万が一発生した事故について、弊社は一切の責任を負いません。 〔わんダントステーション〕●「わんダントチャーム」を使用するにはネットワーク接続環境(無線LAN経由)が必要です。●1台のステーションに4台までチャームを接続することが可能です。●内蔵カメラは静止画のみの対応となります。●設置には別売りのスタンド、もしくはお客様にて取り付け用の器具を準備いただくことを推奨します。●本製品は医療機器ではありません。●本製品で算出される各数値及び環境の変化(温湿度)によるアラーム通知はあくまでも目安となります。万が一発生した事故について、弊社は一切の責任を負いません。

Page 34: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

33

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

FEELythmパイロットパック

仕様

関連製品

ハードウェア製品

ヘッドマウントディスプレイ/FEELythm仕様

※1:別売りオプション全品が含まれます。 ※2:右目、左目どちらでも装着可能です。 ※3:目から液晶ディスプレイまでの距離は、30.8mm離すことを推奨します。 ※4:すべてのBluetooth®ワイヤレステクノロジー規格対応機器に接続可能なことを保証するものではありません。 ※5:すべてのUSB対応機器の動作を保証するものではありません。 ※6:防水機能を維持するため、2年に1回の有償部品交換が必要となります。すべてのキャップや電池カバーをしっかりと取付けた状態で、IPX5の防水性能を有しています。IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、装置としての機能を有することを意味します。IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに装置を静かに沈め、30分間放置後に取り出したときに、装置としての機能を有することです。 ※7:端子キャップとスロットキャップをしっかり閉じた状態で、IP5Xの防塵性能を有しています。IP5Xとは、保護度合いを指し、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に本機を8時間入れてかくはんさせ、取り出したときに装置の機能を有し、かつ安全性を維持することを意味します。 ※8:除菌シートによる拭き取りを想定した耐薬品性能です。薬品による無変色・無塗装はがれ・無変形などを保証するものではありません。 ※9:アメリカ国防総省が規定する米軍採用規格(Military Specifications and Standards)をパスした耐久性を備えています。(注)本試験結果について、妥当性や正当性について保証するものではなく、法律上の瑕疵責任を含めていかなる責任も負いかねます。 ※10:Wi-Fi Miracast 接続状態で動作するアプリを使用した場合。当社測定基準によります。ご使用により異なる場合があります。 ※11:本製品は可動するため形状が定まりません。そのため、本寸法は参考値となります。

FEELythm品名

サイズ(mm)

質量

表示部

操作部

バイブレータ

Bluetooth®(プロファイル)

電源電圧

動作保証電圧

消費電流

電池

動作保証温度

動作保証湿度

保存温度

防水/防塵

連続稼働時間

約330×170×24mm ※センサー本体のサイズで、イヤークリップ部は含まず

約94g

単色LED×2(1箇所)

プッシュSW×1

内蔵

Bluetooth® Smart準拠

DC3.7V /300mAh

3.4V~4.2V

約6mA

専用リチウムイオン充電池

下限:0ºC、上限:+45ºC

10%~90%(結露なきこと)

下限:-20ºC、上限:+60ºC

IPX4/IP5X相当

45時間 ※1日9時間運転で、5日間の連続使用

ヘッドマウントディスプレイ ※1品名

Android™ 4.4

Qualcomm® Snapdragon™ 400 APQ8026 / 1.2GHz Quad Core Processor

2GB / 8GB

片眼 非シースルー※2

0.4インチ

15インチ(仮想視聴距離 約81cm)※3

854 × 480(FWVGA)

24bitカラー(約1677万色)

+1 ~ -2D

10 ~ 1200cd/m2

モノラルスピーカー

内蔵マイク(音声コマンド対応)

有効画素数 約810万画素(記録画素数 約800万画素)

IEEE 802.11a/b/g/n(single) 2.4GHz/5GHz

V3.0準拠(HFP/HID)

microSD カードスロット × 1

φ3.5mmイヤホンジャック × 1

1(TypeAB)

IPX5/IPX7、IP5X

対応薬品(エタノール、IPA、 次亜塩素酸ナトリウム)

○MIL-STD-810G試験に合格

リチウムイオン3300mAh

約4.0時間

最小(アーム縮小時): 約290 × 約180 × 約60mm / 最大(アーム伸長時): 約400 × 約350 × 約37mm

本体 : 約315g / その他装着部品 : 約78g / ヘルメット装着クリップ : 約45g

温度5 ~ 35ºC、湿度20 ~ 80%RH(動作時)(ただし、動作時結露しないこと)

サイズ

仮想画面サイズ

解像度

表示色数

視度調整

輝度(min~max)

スピーカー

マイク

無線LAN

Bluetooth®※4

イヤホン接続端子

microUSBコネクタ※5

防水※6、防塵※7

耐薬品※8

MIL Standard※9

バッテリーパック

OS

CPU

内蔵メモリ(RAM/ROM)

形状

表示機能

オーディオ機能

カメラ

通信機能

ダイレクト・メモリースロット

インターフェース

堅牢性

電源供給方式

バッテリー駆動時間※10

外形寸法(WxDxH)*突起部含まず※11

質量

温湿度条件

●本製品は、ドライバーの脈波情報を元に眠気を検知し、注意喚起を行うことにより安全運転を支援する補助的な役割の機器です。なお、ドライバーの動きや装着方法によっては眠気の状態を正しく検知できない場合があります。●本製品は、ドライバーの居眠り運転や居眠り運転による事故の防止を保証するものではなく、居眠り運転などの事故について、弊社は一切の責任を負いません。●心臓に疾患のある方や、血圧治療薬を服用している方など、正常に検知できない場合があります。●本製品は日本国内仕様であり、海外での保守サービスおよび技術サポートは行っておりません。なお、お客様の責任において海外に持ち出される場合は、輸出許可証が必要となる場合がありますのでご注意ください。●本製品の補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)の保有期間は製造終了後3年です。

Page 35: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

34

コアモジュール・

センサーアルゴリズム

バイタルセンシングバンド

ロケーションバッジ/タグ

リモートケアベース

わんダントチャーム

わんダントステーションヘッドマウントディスプレイ

仕様

関連製品

パイロットパック

FEELythm

ハードウェア製品

製品・オプション一覧

※ ロケーションユニットの標準モードは広範囲測位用、ビーコンモードは高精度リアルタイム測位用です。各モードで手配が異なります。

Page 36: FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE(2016年7月版)€¦ · お客様のIoTを実現する 、 ... 適応すること)したかどうかを検出 パルス数推定※ 1分ごとに装着者のパルス数を推定

●本カタログに記載の製品の価格につきまして、導入および修理にあたっての配送、設置、インストール操作指導に要する 料金および廃却に伴う費用などは含まれておりません。●本製品は日本国内仕様であり、海外での保守サービスおよび技術サポートは行っておりません。なお、お客様の責任に おいて海外に持ち出される場合は、輸出許可証が必要となる場合がありますのでご注意ください。●誤操作や故障などによる損害等の責任を当社では一切負いかねますのでご了承下さい。●本製品(本体)の無償保証期間は1年です。コアモジュール開発キットおよび、コアモジュール(サンプルパック)は初期 不良のみ交換対応が可能です。(納品日から3ヶ月間)●本カタログに記載された製品は、医療機器ではありません。●本カタログに記載された製品は、日本国内仕様であり、ドライバなどは、各OSの日本語にのみ対応しております。●本カタログに記載された製品の仕様などは改良などの目的で予告なく変更する場合があります。●「UBIQUITOUSWARE」および「ユビキタスウェア」は富士通株式会社の商標です。●Androidは、Google Inc.の商標です。●Bluetooth®はBluetooth SIGの登録商標で、富士通へライセンスされています。 ●その他、本カタログに記載されている会社名・商品名は各社の商標または登録商標です。

製品・サービスについてのお問い合わせは

ユビキタスウェアサポート窓口 050-3116-7791

受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

このカタログには、FSC®森林認証紙、植物油インキ、有害な廃液を出さない水なし印刷方式を採用しています。 CB2076-3-2016年7月M

商品情報ページ http://www.fmworld.net/biz/uware/

ご使用の際は、マニュアルの「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。

 安全に関するご注意

水、湿気、湯気、ほこり、油煙などの多い場所に設置しないでください。火災、故障、感電などの原因となることがあります。表示された正しい電源・電圧でお使いください。

本製品のハイセイフティ用途での使用について本製品は、一般事務用、パーソナル用、家庭用、通常の産業用などの一般的用途を想定したものであり、ハイセイフティ用途での使用を想定して設計・製造されたものではありません。お客様は、当該ハイセイフティ用途に要する安全性を確保する措置を施すことなく、本製品を使用しないでください。ハイセイフティ用途とは、以下の例のような、極めて高度な安全性が要求され、仮に当該安全性が確保されない場合、直接生命・身体に対する重大な危険性を伴う用途をいいます。・原子力施設における核反応制御、航空機自動飛行制御、航空交通管制、大量輸送システムにおける運行制御、生命維持のための医療用機器、兵器システムにおけるミサイル発射制御など

【Bluetooth®/無線LAN機器使用上の注意事項】本製品の使用周波数帯では、電子レンジなどの家電製品や産業・科学・医療用機器のほか、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局など(以下「他の無線局」と略します)が運用されています。1.本製品を使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。2.万が一、本製品と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、速やかに使用場所を変えるか、「電源を切る」など電波干渉を避けてください。

【Bluetooth®/無線LAN機器との電波干渉について】Bluetooth機能と無線LAN(IEEE802.11b/g/n)対応機器は同一周波数帯(2.4GHz)を使用するため、無線LAN対応機器の近辺で使用すると、電波干渉が発生し、通信速度の低下、雑音や接続不能の原因になる場合があります。この場合、次の対策を行ってください。 ●Bluetooth対応機器と無線LAN対応機器は、10m以上離してください。 ●10m以内で使用する場合は、Bluetooth対応機器または無線LAN対応機器の電源を切ってください。

Bluetooth®/無線LANの周波数帯についてBluetooth®機能が使用する周波数帯❶2.4:2,400MHz帯を使用する無線設備を表します。 ❷FH:変調方式がFH-SS方式であることを示します。❸1:想定される与干渉距離が10m以下であることを示します。❹ :2,400MHz~2,483.5MHzの全帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避不可である ことを意味します。

無線LAN機能が使用する周波数帯❶2.4:2,400MHz帯を使用する無線設備を表します。❷DS/OF:変調方式がDS-SS方式、OFDM方式であることを示します。❸4:想定される与干渉距離が40m以下であることを示します。 ❹ :2,400MHz~2,483.5MHzの全帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避可能である ことを意味します。*航空機内の使用は、事前に各航空会社へご確認ください。

2.4 FH 1

❶ ❷ ❸

2.4 DS/OF 4

❶ ❷ ❸

センサーデバイス

※ユビキタスウェアのみでは実現できません。上記対象範囲のデバイス、環境を提供いたします。その他、ユビキタスウェアを使用するために必要なクラウド、ネットワーク、アプリケーションなどは、お客様にてご用意いただく必要があります。

システム構成図

アプリケーション

クラウド

ネットワーク

アプリケーション

Bluetooth® Smart

本カタログの対象範囲

IoTプラットフォーム・FUJITSU Cloud Service IoT Platform

・Microsoft Azureセンサーアルゴリズム

富士通製ゲートウェイスマートフォン(AndroidTM)

コアモジュール搭載お客様デバイス

コアモジュールバイタルセンシング

バンドリモートケアベース ヘッドマウント

ディスプレイFEELythm

無線LAN

組み込み

わんダントチャーム

わんダントステーション

ロケーションバッジ

ロケーションタグ

LinuxゲートウェイWindowsタブレット/PC