2
Yumiko Amasaki Rie Onoe メール予約:concert5588 @gmail.com 後援:京都市立芸術大学真声会 問い合わせ:090- 4221-1148 尼崎 Marino Nagira ナヴァラ サラサーテ オペラ『カルメン』より ビゼー チャルダッシュ モンティ Two Violin and Piano Trio,Op7 メンデルスゾーン 御影・代表者氏名 一般,他区分・人数を ご明記ください SWEET TIME CONCERT 4

ナヴァラ サラサーテ オペラ『カルメン』より ビゼー ......Two Violin and Piano Trio,Op7 メンデルスゾーン 他 御影・代表者氏名 一般,他区分・人数を

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ナヴァラ サラサーテ オペラ『カルメン』より ビゼー ......Two Violin and Piano Trio,Op7 メンデルスゾーン 他 御影・代表者氏名 一般,他区分・人数を

Yumiko Amasaki

Rie Onoe

メール予約:[email protected]

後援:京都市立芸術大学真声会

問い合わせ:090- 4221-1148 尼崎

Marino Nagira

ナヴァラ サラサーテオペラ『カルメン』より ビゼー

チャルダッシュ モンティTwo Violin and Piano Trio,Op7

メンデルスゾーン 他

御影・代表者氏名一般,他区分・人数をご明記ください

SWEET TIME CONCERT 4

Page 2: ナヴァラ サラサーテ オペラ『カルメン』より ビゼー ......Two Violin and Piano Trio,Op7 メンデルスゾーン 他 御影・代表者氏名 一般,他区分・人数を

(あまさき ゆみこ)

3歳よりヴァイオリンを始める。2006年から千葉県少年少女オーケストラに所属。千葉県管弦打楽器コンペティションアンサンブル部門最優秀賞。京都国際音楽学生フェスティバル2013出演。第8回セシリア国際音楽コンクール第3位。第21回KOBE国際音楽コンクール奨励賞。そのほか多くのコンクールで入選。2016年度第30回蓼科音楽祭賞受賞。2017年小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトXV“カルメン”に2ndトップで参加。4月にはジャパン・フェスティバル・オーケストラ中東サウジアラビア公演にてコンサートミストレスを務める。千葉県立幕張総合高校音楽コースを経て京都市立芸術大学卒業。在学中にウィーン国立音楽大学にてエドワード・ツェンコフスキ氏のマスタークラスを受講。ディプロマを取得。現在プロオケの客演奏者、室内楽、イベント演奏等の演奏活動を行っている。これまでに青木晶央、橋本洋、豊嶋泰嗣、吉川朝子の各氏に、ヴィオラを小峰航一氏に、室内楽を豊嶋泰嗣、小峰航一、木越洋、中島悦子の各氏に師事。

(おのえ りえ)

兵庫県出身。兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。現在、同大学院音楽研究科修士課程器楽専攻2回生。第21回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。第14回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 大学生部門アジア大会奨励賞。第14回大阪国際音楽コンクール大学生部門ファイナル入選。2014年、ウィーンで行われたVIPアカデミーに参加、ディプロマ取得。2016年、ポーランド・シレジア・フィルハーモニー管弦楽団と共演。2017年、京都フランス音楽アカデミーに参加、ブルーノ・リグット氏に師事。ディプロマ取得。大学在学中、選抜により第27回ピアノフェスティバル、ピアノ専攻学内リサイタルに出演。兵庫県立美術館主催の「美術館の調べ」においてソロリサイタルを行う。これまでに、西岡知子、池田寿美子、石井なをみ、迫昭嘉各氏に師事。現在、砂原悟氏に師事。

(なぎら まりの)6歳よりヴァイオリンを始める。第16回KOBE国際音楽コンクール優秀賞受賞。同ガラコンサー

ト出演。第59回西日本国際音楽コンクール入賞。2010年「佐渡裕とスーパーキッズ•オーケストラ」のオーディションに合格し3年間在籍。そのOB・OGで構成されたスーパーストリングスコーベに所属。ミュージックセミナーinトマム、Music Alp夏期国際音楽アカデミーinティーニュ、ウィーンナームジークセミナーのオーディションに合格し受講料免除にてウィーン国立音楽大学でのセミナー、石見銀山国際音楽アカデミー、京都フランス音楽アカデミー等国内外のマスタークラスに参加。2016年なかうみ交響楽団と共演。2017年松江にてリサイタルを開催。これまでに、ヴァイオリンを井川晶子、芦原充、玉井洋子、玉井菜採、豊嶋泰嗣、田村安祐美、ヴィオラを小峰航一、室内楽を上森祥平の各氏に師事する。京都市立芸術大学を経て、現在、同大学院音楽研究科修士課程器楽専攻1年在学中。

アクセス<阪神電鉄>石屋川駅より北へ徒歩5分御影駅より徒歩10分 (国道2号線と石屋川の東北角)御影駅より市バス16・36系統 「御影公会堂前下車」

<阪急神戸線>御影駅より徒歩16分六甲駅より市バス16・36系統 「御影公会堂前」下車

<JR神戸線>住吉駅から徒歩15分または阪神バス「上石屋」下車