1

dl-a-Tocopherol 5-n-butyl-2-pridinecarboxylate (TF・80)の 抗高血 …

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: dl-a-Tocopherol 5-n-butyl-2-pridinecarboxylate (TF・80)の 抗高血 …

日薬 理 誌(Folic  pharmacol.  japon.)87,609~618(1986)                                          609

dl-a-Tocopherol 5-n-butyl-2-pridinecarboxylate

(TF・80)の 抗高血圧作用

錦辺   優,塩 谷  昌子,中 島   彰,名 倉   純

      萬有製薬(株)中 央研究所薬理研究部*

         (昭和61年3月3日 〔特〕)

要 約:d1一 α一tocopherol  5-n-butyl-2-pyridinecarboxylate(TF-80)の 正常 血 圧 動 物 及 び実 験 的 高 血圧 モ

デ ル の血 圧 に 及 ぼす 影 響 に つ い て 検 討 した.TF・80(10,50お よび100  mg/kg,  p.o.)はWistarラ ッ

トの血 圧 に 何 ら影 響 を 示 さず,自 然 発症 高 血 圧 ラ ッ ト(SHR)お よびDOCA-salt高 血 圧 ラ ッ トの血 圧

を50mg/kg,  p.o.以 上 の単 回投 与 で著 明 に下 降 した.し か し,こ の時 心 拍 数 に は影 響 を与 え なか った.

このTF-80の 最 大降 圧 率 は 等 モル のfusaric  acid(FA)と 同程 度 で あ った が,降 圧 パ タ ー ン は 異 な

り,持 続 性 に お い てFAよ り優 れ て い た.ま た, TF-80は 低 用 量(1~100  mg/kg,  p.o.)の 連 続投 与

に よ り,SHRお よびDOCA-salt高 血 圧 ラ ヅ トの 高血 圧 発 症 を 著 明V'遅 延 さ せ た.こ の 作 用 はFA

(5mg/kg,  p.o.)連 続 投 与 では 見 ら れ な か った.  TF-80はSHRに お い て, norepinephrine(NE),

Prosta91andin  F2・(PGF2・),  angiotensin  II(Ang  II)と の 拮 抗作 用 及 び 血 漿 レニ ン活 性 阻 害 作 用 は

な く,更 に はSHRお よびWistarラ ッ トで の利 尿 作用 や 尿 中電 解 質(Na+,  K+,  Cl一)排 泄 促 進 作用 も

認 め られ なか った.以 上,TF-80の 降圧 作 用 機 序 は 明 らか で は な いが,  FAと は 異 な った抗 高 血 圧 作 用

を発 現 す る可 能 性 が示 唆 され た.

                緒          言

  dl-a-tocopherol  5-n-butyl-2-pyridinecarboxylate

(TF.80)はdopamine.β.hydroxylase(DBH)阻 害

剤 の5-n-butylpicolic  acid(fusaric  acid:FA)と

dl一α一tocophero](TP)と の エ ス テ ル化 合 物 で あ る(図

1).

  FAはHidakaら1),  Nagatsuら2)に よ り著 明 な

DBH阻 害作 用 を有 す る こ とが 見 い 出 され た.そ の後,

FAは 自然 発 症 高血 圧 ラ ッ ト(SHR)並 び に ウサ ギ の

腹 腔,静 脈 内 お よび経 口投 与 で著 明 に血 圧 を下 降 す る こ

と3)等 が 明 らか とな った.ま た 同時 に 健常 人 お よび 高 血

圧 患 者 にFA-calcium塩 を単 回投 与 す る こ と に よ り降

圧 作 用 が み られ,臨 床 的 に も有 効 性 が 確 認 され た4~6).

この ように,人 お よび実験動物 を用 いた降圧作用につい

て数多 くの報告があ る.し か し,FAに は 副 作 用 と し

て,ラ ッ ト7),イ ヌ8)で胃腸障害,イ ヌで重篤な肝障害8)

が報告され てお り,安 全性に ついて問題が残 された.

 一・方,TPは,生 体内において抗酸化作用お よび生体

膜安定化作用を持つ ことが知 られ てお り,生 体に有害な

過酸化脂質の生成抑制を始め とし,最 近 では糖尿病,動

脈硬化症 お よび脳血管障害への有用性が 注 目 され て い

る.そ こで,こ のFAとTPを エステル結合 させる こ

とに よ り,FA本 来 の 降圧 作用を残 した ままFAの 毒

性症状を 緩和 し,更 にTPの 持つ有用性を加味 した上

で,そ れ ぞれ 単独 で は見 い出せ ない薬理作用を期待 し

て,TF-80は 合成 された.

 今回,正 常血圧動物 及び 実験的高血圧 モデル を 用 い

て,TF-80の 血圧に及ぼす影 響をFAと 比較 し検討 し

たので報告す る.

         実  験  材   料

1.実 験 動物

 Wistar系 雄性 ラ ッ トお よび雄性SHRは 日本 ラッ ト

K.K.よ り購入 した.

2.使 用薬物

 dl-a-tocopherol  5-n-butyl-2-pyridinecarboxylate

Fig. 1 Chemical structure of TF-80.

*面153東 京 都 目黒区 下 目黒2-9-3

Page 2: dl-a-Tocopherol 5-n-butyl-2-pridinecarboxylate (TF・80)の 抗高血 …

610錦 辺 優,ほ か

(TF-80,萬 有 製 薬),fusaricacid(FA,萬 有製 薬),

dl一α一tocopherol(TP,エ ー ザ イ),norepinephrine(東

京 化 成),propranololhydrochloride(ICI一 住 友化 学),

prostaglandinF"2a(シ グ マ),angiotensinII(シ グ

マ),deoxycorticosteroneacetate(DOCA,東 京 化

成),pentobarbita1-Na(共 立 商 事),urethane(半 井

化 学 薬 品),furosemide(東 京 化 成),血 漿 レニ ン 測

定 用radioimmunoassaykit(ミ ド リ十 字).TF-80,

FAお よびTPは5%ア ラビ ア ゴ ムに 懸 濁 して用 いた.

実 験 方 法

1.正 常血 圧 ラ ッ トの 血 圧 に及 ぼ す 影 響

体重220~2609の ラ ッ トを1群5匹 と して実 験 に 供

した.ラ ッ トを40℃ の保 温 箱 で10分 間保 温後,ラ ッ ト

用 プ レス チ モ グラ フ 装 置(KN-208,夏 目製 作 所)を 用

い て収 縮 期 血 圧 を 測 定 した.尚,ラ ッ トを 装置 に 慣 れ さ

せ るた め,実 験 開 始 前3~4日 間 血 圧 を 測 定 し,血 圧 の

安 定 した ラ ッ トを 実験 に 用 いた.測 定 時 間 は,薬 物 経 口

投 与 後,1,3,6,8お よび24時 間 目 と した.薬 物 お

よび 投 与量 は,TF-8010,50お よび100mg/kg,P.o.

と し,対 照 群 に は5%ア ラ ビア ゴム溶 液lml/100gを

経 口投 与 した.

2,実 験 的 高 血 圧 モ デ ル にお け る降 圧 作 用

ラ ッ トを40℃ の保 温 箱 で10分 間保 温後,ラ ッ ト尾 動

脈 血 圧,心 拍 数 測 定 装置(PS-100,理 研 開 発)を 用 い て

収 縮 期 血 圧 お よび心 拍 数 を 測 定 した.実 験 動 物 は薬 物投

与1週 間 前 に3~4回 血 圧 お よび 心 拍 数 を測 定 し,安 定

した も のを 実 験 に供 した.測 定 時 間 は,薬 物 経 口投 与

後,1,3,6,8お よび24時 間 目 とし た.薬 物 お よび投

与 量 はTF-80,10,50,loomg/kg,P.o.お よびTF-80

のそ れ ぞ れ に 対 応 す る等 モ ル のFA,3,15お よび30

mg/kg,p.o。 と した.尚,対 照 群に は5%ア ラ ビア ゴム

溶 液1ml/100gを 経 口投 与 した.

1)SHR

体 重310~400g(生 後19~23週 齢)のSHRで 収

縮 期 血圧 及 び心 拍 数 に 変 動 が 少 な い も のを 選 択 し,1群

10匹 と して実 験 に 供 した.

2)DOCA-salt高 血 圧 ラ ッ ト

体 重150~180gの ラ ッ ト(生 後6週 齢)をpento-

barbital-Na(35mg/kg,i.p.)麻 酔 下V'左 腎 を 摘 出 し,

術 後,1%生 理 食 塩 水 を 飲 料 水 と して 自由 摂 取 させ た.

術 後1週 間 目 よ りDoCAl2.5mg/kgを 週1回,6週

間 筋 注 し,収 縮 期 血 圧 が170mmHg以 上 の ラ ッ トを選

び17匹 と して実 験 に 供 した.

3.高 血 圧 発 症 過 程 に及 ぼ す影 響

ラ ッ トを40℃ の保 温 箱 で10分 間 保 温 後,ラ ッ ト用

プ レス チ モ グ ラ フ装 置(KN-208,夏 目製 作 所)を 用 い

て収 縮 期 血 圧 を 測 定 した.

1)SHR

体 重130~1609のSHR(生 後6週 齢)を1群15匹

と して実 験 に 供 した.6週 齢 よ り15週 齢 まで の9週 間 に

:わた り,TF-80(1お よび10mg/kg),FA(5mg/kg)

お よびTP(10mg/kg)を 連 日 経 口 投 与 した.対 照 群

に は5%ア ラ ビ ア ゴ ム溶 液(lml/loo9)を1日1回,

9週 間 連 続投 与 した.収 縮 期 血 圧 の 測 定 は薬 物 投 与 開 始

前 と投 与 後1週 間 目 よ り,週1回,薬 物 投 与24時 間 後 に

行 な った.

2)DOCA-salt高 血 圧 ラ ッ ト

体 重180~2309の ラ ッ ト(生 後7週 齢)を 用 い,

pentobarbital-Na(35mg/kg,i.P.)麻 酔 下 に 左 腎を 摘

出 し,1%生 理 食 塩 水 を 自 由摂 取 させ た.術 後1週 目 よ

り,DOCAお よびT:F-80を 投 与 した.DOCA(12.5

mg/kg)は 週1回 筋 注 し,TF-80は10お よびloomg/

kgを,ま た 対 照 群に は,5%ア ラ ビア ゴ ム溶 液(1mg/

1009)を それ ぞれ 朝(9:00a.m.~),夕(4:00P.m.

~)の2回 に 分 け て経 口投 与 した .投 与 期 間 は い ず れ

も,生 後8週 齢 よ り14週 齢 ま での6週 間 と し,1群12匹

を実 験 に供 した.血 圧 測 定 は,薬 物投 与 開始 前 お よび 投

与 後1週 間 目 よ り週1回,初 回 投 与 の1時 間 後 に 行 な っ

た.

4.作 用 機 序 の検 討

1)各 種 昇圧 物 質に 及 ぼ す 影 響

生 後15週 齢 以 上 のSHRを1群5匹 と し て実 験 に 供

した.SHRを24時 間絶 食 後,TF-80100mg/kgを 経

口投 与 した.そ の 後,urethanc(1.o~1.29/kg,i.p.)

麻 酔 下Y'頸 動 脈 に ポ リエ チ レンチ ュー ブを挿 入 し,ひ ず

み 圧 力 用 ア ン プ(AP-601G,日 本 光 電)を 介 し て ポ リグ

ラ フ(RM-6000,日 本 光 電)上 に血 圧 を 記 録 し た.昇

圧 物 質 と して のNE3fig/kg,PGF2・30μ9/k9お よび

AngIIO.01μg/kgはTF-80投 与6~8時 間 後 に 大 腿

静 脈 に 挿 入 した ポ リエ チ レ ンチ ュ ー ブを 介 し て 注 入 し

た.尚,対 照 群 はTF。80の か わ りに5%ア ラ ビァ ゴ ム

溶 液(1ml/100g)を 経 口投 与 した.

2)血 漿 レニ ン活 性 に 及 ぼ す 影 響

生 後15週 齢 以 上 のSHRを1群5~6匹 と し て 実 験

に 供 した.TF-80100mg/kg,P.o.,FA30mg/kg,P.o.,

propranolol5mg/kg,i.p,,お よび対 照 群 に は5%ア ラ

ビア ゴム溶 液1ml/100gを 経 口 投 与 し た.対 照 群 と

Page 3: dl-a-Tocopherol 5-n-butyl-2-pridinecarboxylate (TF・80)の 抗高血 …

TF-80の 抗高血圧作用611

TF-80投 与 群 は,投 与6時 間 後 に,ま た,FA,propra-

nolol投 与 群 は,1時 間 後 に 断 頭 に よ り採 血 し た.血

液 はEDTA・2Na(血 液1ml当 り1mg)を 加x,遠

心 後 血 漿 を 分離 した.血 漿 中 レ ニ ン活 性 は,radioim-

munoassavkit(ミ ド リ十 字)を 用 い,angiotensinI

(AngI)の 生 成 量 を も って 算 出 した.

3)尿 量,尿 中電 解 質 に 及 ぼ す 影 響

体 重3009前 後 のSHRお よ び 体 重4509前 後 の

Wistarラ ッ トを そ れ ぞ れ1群6匹 と して実 験 に 供 した.

実 験 開 始18時 間 前 よ り絶 食 を 行 な った.水 は 水 道 水 を

自由 摂 取 させ,薬 物 投 与 前 お よび投 与後0~5時 間 の尿

を 採 取 後1%NaCl溶 液2.5ml/1009を 経 口的 に 負 荷

した.TF-80は10,50お よび100mg/kg,furosemide

は,40mg/kgと し,い ずれ も5%ア ラ ビ ア ゴ ム溶 液 で

懸 濁 し,対 照 群 は5%ア ラ ビア ゴム 溶 液(lml/100g)

を 経 口投 与 した.ラ ッ トを 個 別 の 代 謝 ケ ー ジ に 入 れ 薬

物 投 与 後0~5時 間 お よび,5~10時 間 尿 を 採 取 し,

3000r.P.m.10分 間 遠 心 後,尿 量 お よび 尿 中 電 解 質

(Na+,K+,C1一)を イ オ ン選 択 電 極 法(NAKL-2,オ

リ ンパ ス)に て測 定 した.

4)統 計処 理

得 られ た実 験 成 績 は 平 均 値 ±標 準誤 差 で表 わ した.有

意 差 検 定 はStudent'st-testを 使 用 し,危 険 率5%0以

下 を も って有 意 差 あ りと判 定 した.

実 験 結 果

1.正 常 血 圧 ラ ッ トの血 圧 に及 ぼ す 影響

対 照 群 お よびTF-80投 与 群 の 実 験 開 始 前 の 収 縮 期血

圧 は120~125mmHgで あ った.TF-8010mg/kg,P.o.

では 全 く血 圧 に変 動 はみ ら れ な か った.50お よび100

mglkg,p.o.で 投 与3時 間後 にや や 降圧 傾 向 を 示 し た

が,対 照 群 との 間に 有 意 な 差 は み られず,そ の後 の血 圧

パ タ ー ンは 対照 群 とほ ぼ 同 様 の 変 動 を示 し降 圧 作 用 は 認

め られ な か った(図2).

2.実 験 的 高 血 圧 モ デル にお け る降圧 作 用

1)SHR

各投 与 群 の実 験 開 始 前 収 縮 期血 圧 及 び心 拍 数 は,そ れ

ぞ れ212~215mmHgお よび425~435beats/minで

あ った.各 薬物 投 与 群 の心 拍 数 は対 照 群 と比 較 し,有 意

差 は み られ なか った.収 縮 期 血 圧 に つ い て は,TF-80

10mg/kg,P.o.で は対 照 群 と差 は 見 ら れ な か った が,

50mg/kg,p.o.で は3~8時 間 後 で有 意 な 降 圧 作 用 が

み られ,8時 間後 に は182.6±4.10mmHg(P<0.001)

を 示 した.100mg/kg,p.o.で は投 与1時 間 後 よ り有 意

(P〈0.05)な 降圧 作 用 が み られ,8時 間後 に は172.2±

2.22mmHg(P<0.001),24時 間 後 に は199.1±3,64

mmHg(P<0.05)を 示 した.こ の よ うにTF-80投 与

群 では8時 間後 に 最 大 降圧 作 用 がみ られ た.一 方,FA

は3mg/kg,P.o.で6(P<0.05)お よび8時 間 後(P<

0.01)に 有 意 な 降圧 作 用 を 示 し,15mg/kg,p.o.で は

3時 間 後 に,30mg!kg,p.o.で は6時 間後 に そ れ ぞ れ

185.8±1.66mmHg(P<0.001)お よ び177.0±6.54

mmHg(P<0.001)と 最 大 降 圧 作 用 が み ら れ た.こ れ

らの 降圧 パ タ ー ンは8時 間 後に 有 意 な差 を 示 す もの の,

回 復傾 向に あ った.TF-80及 びFAは い ず れ も降 圧 作

用 に ほ ぼ用 量 依 存 性 が 認 め ら れ た が,TF-80の 降圧 作

Fig. 2 Effect of TF-80 on the systolic blood pressure in normotensive rats. Each point

indicates the mean of 5 animals, and vertical bars represent the S.E. Drug was orally

administered.

Page 4: dl-a-Tocopherol 5-n-butyl-2-pridinecarboxylate (TF・80)の 抗高血 …

612錦 辺 優,ほ か

用 は等 モ ル のFAと 比 較 し,持 続 性 に お い て 優 れ てい

た(図3).

2)DOCA-salt高 血 圧 ラ ッ ト

実験 開始 前 の各 投 与 群 の 収縮 期 血 圧 お よび 心 拍数 は,

そ れ ぞ れ200mmHg前 後,お よ び350beats/min前

後 で あ った.図4に 示 した 様 にTF-8010mg/kg,p.o.

で は 著 明 な 降 圧作 用 が み られ な か った が,50mg/kg,

P.o.で は3時 間後 に188.5±3.92mmHgと 有 意 な降 圧

作 用 を 示 し,8時 間 後 に は172.5±4.22mmHgと 更 に

著 明 な 降 圧 作 用 が 認 め られ た.ま た,100mg/ks,p.o.

で は1時 間 後 にisi.5±3.04mmHgを 示 し,以 後 徐 々

に 血 圧 は 下 降 し,8時 間 後 に は163.1±6.14mmHgと

著 明 な降 圧 作 用 が 認 め ら れ た.TF-8050お よび100

mg/kg,p.o.の 最 大 降 圧 作 用 は,い ず れ も8時 間 後 に み

られ た.一 方,FAは3お よび15mg/kg,p.o.で は 降

圧 作 用 が み ら れ な か った が,30mg/kg,p.o.で3時 間

後 に170.9±6.07mmHgと 著 明 な降 圧 作 用 が み ら れ,

6時 間 後 に は161.9±5.68mmHgと 最 大 降圧 作 用 を示

した.こ の よ うにFAの 降圧 パ タ ー ンはSHRと 同 様

に8時 間 後 に は 回復 傾 向 を 示 し,TF-80と は異 な る も

の で あ った.尚,心 拍 数 に 関 し ては 薬物 の影 響 と思わ れ

る変 化 は認 め られ なか った.

3.高 血 圧 発 症 過 程 に 及 ぽ す影 響

1)SHR

図5に 各 投 与 群 の血 圧 変 化 を 示 した.薬 物投 与 前 の収

縮 期 血 圧 は156~157mmHgで あ った が,投 与 開 始2

週 間 目の 血 圧 は,対 照 群 が187.7±2.17mmHgで あ る の

に 対 し,TF-801mg/kg,P.o.群 で179.o±2.40mmHg

(P<0.05),10mg/kg.P.o.群 で は174.3±2,80mmHg

(P<0.Ol)と な りそ れ ぞ れ有 意 な血 圧 上 昇 の 抑 制作 用 が

み られた.そ の後 も顕 著 な 高血 圧 発 症 の 遅 延 作 用 を 示

し,投 与 開始6週 目以 降 は 血圧 もほぼ 一 定 とな り,9週

目(生 後15週 齢)で は 対 照 群214.6±2.33mmHgに 対

し て,TF-80の1お よび10mg/kg,P.o.群 は,そ れ ぞ

れ192.7±4.50mmHg(P〈0.001)お よ び188.0±2.33

mmHg(P<0.001)と 高血 圧 発 症 を 明 らか に 遅 延 さ せ

た.し か し,FA5mg/kg,P.o.お よびTP10mg/kg,

p.o.群 は いず れ もSHRの 高 血圧 発症 に 対 して 著 明 な

影 響 を 及 ぼ さな か った.尚,各 投 与 群 の体 重 推 移 に つ い

て は差 が 認 め られ な か った.

Fig. 3 Effects of TF-80 and fusaric acid (FA) on the systolic blood pressure and heart rate in spontaneously hypertensive rats (SHR). Each point indicates the mean of 10 animals and vertical bars represent the S.E. Drugs were orally administered. Significantly different from the control: * P<0.05, ** P<0.01, *** P<0.001.

Page 5: dl-a-Tocopherol 5-n-butyl-2-pridinecarboxylate (TF・80)の 抗高血 …

TF-80の 抗高血圧作用613

  2)DOCA-salt高 血 圧 ラ ッ ト

  薬物 投 与 開 始 前 の 収縮 期血 圧 は,各 群135mmHg前

後 で あ った.図6で 示 した よ うに 対 照 群 の血 圧 は そ の後

1週 間毎 に 約15mmHgず つ 上 昇 し,投 与4週 間 目(生

後12週 齢)で は196.1±6.71mmHgと な り,以 後 ほ ぼ

一 定 した.こ れ に 対 し てTF-805mg/kg×2/day群 の

血 圧 上 昇は 著 明Z'抑 制 され,投 与 開 始3週 間 目で も血 圧

は 殆 ん ど上 昇 しな か った.そ の 後,徐 々に 上 昇 し,4週

間 目で172.5±7.00mmHgに 達 し た が,6週 間 目に は

再 び血 圧 は下 降 し,146.1±6.76mmHgと 著 明 な 血 圧

上 昇 抑 制作 用 がみ ら れ た.50mg/kg×2/day群 は1週

問 目に は125.4±4。10mmHgと 血 圧 の 下 降 が み られ,

そ の 後 血圧 の上 昇 は ゆ るや か で4週 間 目に158.3±4.45

mmHgに 達 した が,6週 間 目に は146.1±11.51  mmHg

と著 明 な血 圧 上 昇 抑 制 作 用 が認 め られ た.尚,各 投 与 群

の体 重 推移 に つ い ては 差 は み られ なか った.

4.作 用 機序 の検 討

  1)各 種 昇圧 物 質に 及 ぼ す 影 響

  NE  3μ91kg,  PGF2α30μ9/kg,  Ang  II O・01μ9/kg

の静 脈 内投 与 に よるSHRの 昇圧 反 応(d  mmHg)は,

表1に 示 した 様 に そ れ ぞれ46.6±3.68,31.6±2.46お よ

び16.7±1.23で あ った.TF-80100  mg/kg,  P.o.前 処

置 に よ る それ ぞ れ の 昇 圧 反 応(dmmHg)は,46.1±

2.38,29.2±3.51お よび18.1±3.10で あ り,い ず れ も対

照 群 と の間 に 差 は 認 め られ なか った.

  2)血 漿 レニ ン活性 に 及 ぼ す 影 響

  TF-80,  FAお よ びpropranolol投 与 後 のSHRの

血 漿 レニ ン 活 性 を 表2に 示 し た.TF-80100  mg/kg,

p.o.お よびFA  30 mg/kg,  p.o.投 与 群 で は,そ れ ぞ れ

6.80±0.555お よび7.36±0.789ng  Ang  I/ml/hrで あ

り,い ず れ も 対 照 群(7.19±o.588ng  Ang  I/mllhr)と

差 は み られ なか った.一 方,propranolol  5mg/kg,  i.P.

投 与 群 で は,3.89±0.374ng  Ang  I/ml/hrと 有 意 な(P

<0.01)レ ニ ン活 性 の低下 が 認 め られ た.

  3)尿 量,尿 中 電 解 質 に及 ぼす 影 響

  SHRお よびWjstarラ ッ トを用 い尿 量,尿 中電 解 質

の 検 討 を 行 な った.そ の結 果,表3に 示 す 様 に,TF-80

10,50お よび100mg/kg,  p.o.は いず れ も投 与0~5時

間 お よび5~10時 間 の尿 量 お よび 尿中 霞 解 質(Na+,  K+,

Clつ に 影 響 を及 ぼ さな か った.

Fig. 4 Effects of TF-80 and fusaric acid (FA) on the systolic blood pressure and heart rate in DOCA-salt hypertensive rats. Each point indicates the mean of 7 animals and vertical bars represent the S.E. Drugs were orally administered. Significantly different from the control: * P<0.05, ** P<0.01, *** P<0.001.

Page 6: dl-a-Tocopherol 5-n-butyl-2-pridinecarboxylate (TF・80)の 抗高血 …

614錦 辺 優,ほ か

         考          察

 TF-80は,す でにSHR3),ウ サギ3),イ ヌD,ヒ ト4~6)

において降圧作用が認め られ て い るFAと 抗酸化作用

を有す るTPと の エステル化合物 であ る. TF-80は,

安 全性に優れ,確 実に降圧作用を示 し,更 に高血圧に伴

な う種 々の疾 患に対 して改善作用を示す ことを期待 して

開発 された薬物 であ り,そ の安全性に つ い て は 既 に 一

部確認 され てい る9>.そ こで 今回 我 々は,正 常 血 圧 動

物(Wistarラ ッ ト)及 び実験的 高血圧 モデル(SHR,

DOCA-salt高 血圧 ラッ ト)を 用 い,血 圧に及 ぼすTF-

80の 影 響を検 討 した.

Fig. 5 Effects of TF-80, fusaric acid (FA) and dl-a-tocopherol (TP) on the development of hypertension in SHR. Drugs were orally administered once a day during the 6th to 15th weeks after birth. Each point indicates the mean of 15 animals and vertical bars represent the S.E. Significantly different from the control: * P<0.05, ** P(0.01, *** P<0.001.

Fig. 6 Effect of TF-80 on the development of hypertension in DOCA-salt hypertensive rats. The unilaterally nephrectomized rats at the 7th week after birth were given 1% NaCI instead of drinking water and DOCA (12.5 mg/kg, i.m., once a week). TF-80 was orally administered twice a day. Each point indicates the mean of 12 animals and vertical bars represent the S.E. Significantly different form the control: * P<0.05, ** P<0.01, *** P<0.001.

Page 7: dl-a-Tocopherol 5-n-butyl-2-pridinecarboxylate (TF・80)の 抗高血 …

TF-80の 抗高血圧作用615

FAはWistarラ ッ トで 著明な血圧 降下作用 を示 す

こ と7)が報 告 さ れ て い るが,TF-80はFAと 異な り

VVistarラ ッ トの血 圧 に 影 響 を 与 え ず,SHR及 び

DOCA-salt高 血圧 ラ ットの 血圧を著明 に 下 降 した.

このことは,TF-80が 高血圧 状態 に おいてよ り感 受 性

の高 い血圧降下作用 を発現す るこ とを 示 唆 す る.即 ち

TF-80は50mg/kg,P.o.以 上 の単回投与に よ り,sHR

及 びDOCA-salt高 血圧 ラッ トの 収縮期血圧 を投与3

~8時 間後に著明に下降 した.こ のTF-80の 最大降圧

率 は等 モルのFAと ほぼ同等 で あった.し か し,そ の

最:大降圧作用 は8時 間後 に み られ,し か もSHRで は

100mglkg,p.o.で24時 間後 も有意 な降圧 作 用 を 示 し

た.こ れは,最 大降圧作用 が3~6時 間後 に み ら れ る

FAと 比較 して降圧パ ターンが明 らか に異 なるものであ

り,持 続性において優れ ていた.

Hidakaら10)はFAの 降圧作用機序 と して,DBH

阻害作用 に よるNE含 量 の低下 が 考え られ るが,し か

し静注時 における 急激 な 降圧作用 はDBH阻 害作用だ

けでは説明がつかず,他 の異な った作用機序に よるもの

であろ うとした.そ の機序 として,ウ サギ摘 出血管にお

けるPGF2。,KCIお よび その他血管収縮物質に よる収

縮をFAが 抑制す ることか ら,こ の 血管拡張作用が降

圧作用に関与 していること1Dを 示唆 した.ま た竹内 らi2)

は,イ ヌの 麻酔下での静注 に よるFAの 降圧 は 末梢血

管拡張作用に よるものであろ うと述べ ている.一 方,古

田と鷲崎13)はFAの 静注時の降圧作用は心臓 に対 す る

直接的な抑制 と,末 梢血管,特 に内臓血管に対する直接

的な抵抗減 少に よるものであ り,DBH阻 害作用に よる

ものではないであろ うと報告 している.と ころ で,TF-

80は,invitroで100μMま でDBH阻 害作用 を示

さないこ と,更 には ウサギの摘 出胸部大動脈で血 管拡張

作用がみ られ ないこと(著 者 ら,未 発表)が 明 らかにな

ってお り,TF-80の 降圧作用にDBH阻 害作 用及び血

管拡張作用 は殆 んど関与 していないことが考sxら れ る.

そ こで,昇 圧物 質(NE,PGFza,AngII)と の相互作

用及び血漿 レニン活性 に及ぼすTF-80の 影響をSHR

を用いて 検討 した.TF-80の100mg/kg,p.o.を 前処

置 し,最 大降圧作用 のみ られ る6~8時 間 後 の,NE,

PGF2。,AngIIの 昇圧反応を対照群での 昇圧反応 と比

較 したが,い ずれ の昇圧物質の反応性に も変化はみ られ

なか った.ま た,同 様に血漿 レニン活性に対 して もTF-

80のloomg/kg,P.o.は 何 ら影響を与rxな か った.こ

のことはTF-80の 降圧作用に,こ れ らの昇圧物質 との

拮抗作用 および レニ ン阻害作用 の関与は,考 え難い こと

Table 1 Effect of TF-80 on the hypertensive responses to norepinephrine

(NE: 3 fig/kg, i.v. ), prostaglandin Fza (PGFza: 30 pg/kg, i.v.) and angiotensin II (Ang II : 0.01 pg/kg, i.v.) in anesthetized SHR

Drug was administered 6 -8 hr before injection of NE, PGF2a and Ang II.

Table 2 Effects of TF-80, fusaric acid (FA) and propranolol (Propra) on

plasma renin activity in SHR

Significantly different from the control. *P<0.01. The mean±S.E. were indicated 6 hr and l hr after TF-80 and FA or propranolol treatment, respectively.

Page 8: dl-a-Tocopherol 5-n-butyl-2-pridinecarboxylate (TF・80)の 抗高血 …

Table 3 Effect or TF-80 on the urinary volume and electrolyte excretion in rats

Significantly different from the control: * P<0.05, ** P<0.01, *** P<0.001. Each value is the mean±S.E. obtained from 6 rats.

Page 9: dl-a-Tocopherol 5-n-butyl-2-pridinecarboxylate (TF・80)の 抗高血 …

TF-80の 抗高血圧作用617

を示唆 している.一 方,DOCA-salt高 血 圧 ラ ットは

DOCAのNa+貯 留作用 に よ り生ず る体液依存 型高血

圧 モデル と言われている.TF-80は こ のDOCA-salt

高血圧 ラッ トにお い て もSHRと 同様,著 明な降圧作

用を示 した.し か し,TF-80はWistarラ ッ トお よび

SHRで100mg/kg,p.o.に お い て も 利尿作用お よ

び 尿中電解質(Na+,K+,Cl一)の 排泄作 用は 認め られ

なか った.こ れ らの こ とか ら,TF-80のDOCA-salt

高血圧 ラッ トにおける降圧作用に,体 液調節作用は関与

していない可能性が大 きい.

以上,TF-80はSHRお よびDOCA-salt高 血圧 ラ

ッ トの単 回投与で等 モルのFAと ほぼ 同程度 の降圧作

用を示 したが,持 続性 に おいて優 れ て お り,か つFA

とは異な った作用機序に よ り降圧作用を発揮す ることが

推測された.

更に,TF-80は 単 回投与 に よる降 圧 作 用 の み な ら

ず,よ り低用量 の連続投与 に よ りSHR及 びDOCA-

salt高 血圧 ラ ットの高血圧発症 を遅延 させた.SHRの

高血圧発症には,交 感神経 因子が重要 な役割 りを果 た し

てお り,中 枢お よび 血漿中のNEの 増加,DBH活 性

の充進 が報告14)されてい る.一 方,DOCA-salt高 血圧

ラッ トの 高血圧発症はNa+依 存的であ ること15),Na+

と水の保持 に よる血液volumeの 増加が 関与 している

のではないか との報告16)がある.し か し,ま たDOCA-

salt高 血圧 ラ ッ トの高血圧 発症に も交感神経 と副腎の関

与が示唆されてお り17),高 血圧発症 の初期には交感神経

のdischargeが 増加 し18),血 漿中のNE含 量が増 加す

ることが見い出され てい る19).こ のよ うに,SHRお よ

びDOCA-salt高 血圧 ラッ トの 高血圧発症 には共 に 交

感神経因子 の重要性が示唆 されているが,TF-80はFA

と異な り,invitroでDBHを 阻害 しな:い.し か し,

TF-80を 経 口投与 した場 合,腸 管や生体 内にお い て エ

ステル結合が切れ,FAお よびTPと して 一部吸収 さ

れ ると仮定すれぽ,連 投に よるTF-80の 効果はFAに

よるDBH阻 害作用 あ るいは 血管抵抗性 の減少 に よる

可能性 も考え られる.し か し,FAの 連投 に よるSHR

の高血圧発症は抑制 されなかった.従 ってTF-80の 高

血圧発症抑制作用は,遊 離 したFAの 効果だけでは説

明出来ない.

一 方 ,Igarashiら2。)は,d1一 α一tocopherolacetate

(88mg!kg,p.o.)は 単回投与 では降圧作用を 示 さ な か

ったが,幼 若SHRに 食塩を負荷 して 血圧上昇を促進

した場合,連 続投与に よりこの促進作用 を 抑 制 す る こ

と,更 にはDOCA-salt高 血圧 ラ ットの高血圧発症を

も遅延 させ ることを報告 している.今 回,我 々の行 なっ

た実験 にお い て,TPはSHRの 高血圧発症 を遅延 さ

せなかった.こ れはTPの 投与量 お よび実験条件 の違

いに よることも考 えられ るが,し か し,こ の様 にTP

の連投に より高血圧発症が遅延 された ことか ら,TF-80

の抗高血圧作用に関 してTPの 関 与 も十 分考慮 しなけ

れぽな らない.更 には,イ ソプレノイ ド化 合 物 で あ る

5-nicotinooxymethyl一 γ一tocopherylnicotinateお よび

decaprenoicethylesterは,TF-80と 同様,正 常血圧

ラ ットでは降圧作用がみ られず,単 回投与 および低用量

の連投 に よってSHRお よびDOCA-salt高 血圧 ラッ

トで,降 圧作用 並びに高血圧の発症を抑制す るとい う報

告21)があ る.こ の様に,イ ソプ レノイ ド系化合物 の抗高

血圧作用への関与 が注 目され るが,そ の降圧作用機序に

つ いては明 らかではない.

これ らの事実か ら,TF-80の 抗高血圧作用にTPが

関与 してい る可能性はあ る が,従 来FAで 知 られてい

る ような交感神経の関与,利 尿お よび電解質排泄促進作

用,レ ニン阻害作用を通 して発現 されている可能性は薄

く,少 な くともFAと 異な った 新 しい機序 に より作 用

を発現 している可能性が示 唆された.

今後,高 齢化社会V'向 け,降 圧剤の開発方 向として,

効果 が速 くよ り強力な降圧作用を示す薬 剤 と相侯 って,

TF-80の ような 安全性 に優 れ,緩 徐で持続 的な降圧剤

の開発 も1つ の方向 と考 えられ る.

今回の実験においては,当 初 の 目的である降圧作用は

確認 され たが,そ の作用機序を 明確にす る ことは 出来な

か った.そ こで,こ の作用機序 の解明が今後残 された課

題である.

以上,TF-80はFAと は 異な った タイ プの降圧剤 と

しての可能性が示 された.更 に,最 近にな って高血圧に

伴な うい くつかの疾患,主 に脳 出血,脳 梗塞,高 脂血症

等に対す る新 しい知見が 得 られてお り9),今 後新 しい タ

イプの降圧剤 としての解明が残 されている.

本論文の要 旨は,第58回 日本 薬理 学 会 総 会(東 京,

1985年)V`.い てその一部を発表 した.

文 献

1) Hidaka, H., Nagatsu, T., Takeya, K., Kojiri, K., Matsuzaki, M. and Umezawa, H.: J.

Antibiotics 22, 228 (1969) 2) Nagatsu, T., Hidaka, H., Kuzuva, H., Takeya,

K., Umezawa, H., Takeuchi, T. and Suda, H.: Biochem. Pharmacol. 19, 35 (1970)

3) Hidaka, H. and Takeya, K.: Nature 239, 334

Page 10: dl-a-Tocopherol 5-n-butyl-2-pridinecarboxylate (TF・80)の 抗高血 …

618 .錦 辺 優,ほ か

(1972) 4) Terasawa, F. and Kameyama, M.: Japan. Circ.

J. 35, 339 (1971) 5) Hidaka, H., Nagasaka, A. and Takeda, A.: J.

Clin. Endocrinol. Metab. 37, 145 (1973)6)村 上元孝,宮 原光夫,増 山善 明,花 岡和一郎,山 根

  至二,池 田正男,栗 原 博,寺 沢富士夫,国 府達

  朗,渡 部睦道,山 口昇一,岸 本道太,本 田正節,

  水 ロー徳,沢 田  悔,池 崎英文,藤 城 昇,佐 藤

  椅男=医 学 のあゆみ87(6),376(1973)7) Matsuzaki, M., Nakamura, K., Akutsu, S.,

Onodera, K., Sekino, M. and Yoshida, A.: J. Antibiot. (Tokyo) 29, 439 (1976)

8) Matsuzaki, M., Yoshida, A., Tsuchida, M., Sekino, M., Asano, A., Akutsu, S., Nakamura,

K. and Onodera, K.: J. Antibiot. (Tokyo) 29, 491 (1976)

9)錦 辺 優,山 木得生,小 林正彦,佐 村恵治,小 野寺

邦 介,矢 野光夫,斉 藤 康:第58回 日本薬理学会総

会プ ログラム要 旨集,p・466,東 京(1985)

10) Hidaka, H., Shoka, F., Hashizume, Y., Takemoto, N. and Yamamoto, M.: Japan. J. Pharmacol. 25, 515 (1975)

11) Hidaka, H. and Asano, M.: J. Pharmacol. Exp. Ther. 199, 629 (1976)

12)竹 内 省三,杉 山 理,市 江 良 康,二 村 良 博,安 井

昭二,野 村 雅 則,久 田澄 夫:医 学 の あゆ み89,529

(1974)

13)古 田康 彦,鷲 崎 真 知子:日 薬 理 誌72,139(1976)

14) Nakamura, K., Gerold, M. and Thoenen, H.: Naunvn Schmiedbergs Arch. Pharmakol. 268, 125 (1971)

15) De Champline, J., Krahoff, L.R. and Axelrod,

J.: Circ. Res. 23, 479 (1968) 16) Gavras, H., Brunner, H.R., Laragh, J.H.,

Vaugham, Jr.E.D., Koss, M., Lote, L.J. and Gavras, I.: Circ. Res. 36, 300 (1975)

17) De Champlain, J. and Van Ameringen, R.: Circ. Res. 31, 617 (1972)

18) Iriuchijima, J., Mizogami, S. and Sokabe, H.:

Japan. Heart. J. 16, 36 (1975) 19) Reid, J.L., Zivin, A. and Kopin, I.J.: Circ.

Res. 37, 569 (1975) 20) Igarashi, T., Nakajima, Y., Kobayashi, M. and

Phtake, S.: J. Nutr. Sci. Vitaminol. 25, 159

(1979) 21) Igarashi, T., Nakajima, Y., Mori, N. and

Saeki, Y.: Clin. Exp. Hypertens. (A) A4, 177

(1982)

Abstract-Masaru NISHIKIBE, Masako SHIOYA, Akira NAKAJIMA and Jun NAGURA

(Central Research Laboratories, Banyu Pharmaceutical Co. Ltd., 2-9-3 Shimomeguro, Meguro-ku, Tokyo 153, Japan). Antihypertensive action of dl-a-tocopherol 5-n-butyl-2

pyridinecarboxylate (TF-80). Folia pharmacol. japon. 87, 609-618 (1986) Antihypertensive action of TF-80, an a-tocopherylester of fusaric acid (FA), was studied in normotensive and hypertensive rats. Oral doses of TF-80 up to 100 mg/kg did not affect systolic blood pressure in Wistar rats, whereas 50 and 100 mg/kg doses produced a significant reduction in systolic blood pressure in both spontaneously hypertensive rats (SHR) and DOCA-salt hypertensive rats (DSR) without significant changes in heart rate. Although maximal reduction in systolic blood pressure at single oral dosing of TF-80 (50, 100 mg/kg) and FA (15, 30 mg/kg) was approximately the same extent, respectively, the antihypertensive action of TF-80 was longer-lasting than that of FA. TF-80 at a chronic administration of 1 to 100 mg/kg/day for 6-9 weeks was preventive to the generation of hypertension in young SHR and DSR, but FA did not prevent the generation of hypertension. Hypotensive doses of TF-80 did not interfere in the rise in blood pressure

produced by vasoactive substances such as norepinephrine, prostaglandin F2,' and angiotensin II in SHR, and it also failed to inhibit plasma renin. TF-80 was also found not to have a diuretic effect. These results show that TF-80 has a mild and long-lasting antihypertensive action that is different from FA. However, the antihypertensive mechanism of TF-80 remains to be solved.