27
※物語中の事件、 登場人物は実在するものではありませんが、 学校の行事、 制度、 教育、 訓練、 設備に関しては実在するものです。 内容の責任については、 本作品 の作者である副校長 (三原 光明) にあります。 2010.09.01 第 54 期 津久井羽磨の背中 副題: 第 56 期 武山御幸の 1 日 (後編)

第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

※物語中の事件、 登場人物は実在するものではありませんが、 学校の行事、 制度、教育、 訓練、 設備に関しては実在するものです。 内容の責任については、 本作品の作者である副校長 (三原 光明) にあります。

2010.09.01

第 54期津久井羽磨の背中

副題:第 56期 武山御幸の 1日     (後編)

Page 2: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

平成二十二年

五月二十二日

(土)

高校総体レスリング神奈川県予選

団体戦決勝

narration

02

団体戦の決勝の相手は、

全日本級の選手を揃えた

優勝候補の本命、日大藤沢高校。

白熱した試合は、三対三となり、

全国大会の切符がかかった

最後の試合が始まった。

全国大会出場は、

自分の背中に

かかっている…

背中に…

これで、

決めてやる!

Page 3: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

自分は、この日のために、

背中を

鍛えてきました。

narration

秋谷コーチには

「強くなりたかったら

背中を鍛えろ!」

    

といつも言われてます。

自分たちはコーチにいつも言われています。

レスラーとしての強さは背中にあると。

それは、引き付け、持ち上げ等の

レスリングに必要不可欠な筋肉が

背中に集まっているからです。

KAISETU鍛えられた背中の肩甲骨の上の後背筋(こうはいきん)と背骨の上の背中起立筋(せきちゅうきりつきん)の動きが「鬼が笑っている」ように見えることからこう言われる

二か月前、

自分は、 同じ言葉を

思いがけない場面で

思いがけない人から聞きました

鍛えられた秋谷

(あきや)コーチの

背中ではいつも

鬼が笑っています。

03

Page 4: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

「背中だ!」

narration

と学校長は、

言われました…

「一年生が見ているのは

君達、模範生徒の背中だ」と…

高等工科学校長陸将補神奈川 賢(かながわ けん)生徒 19 期

KAISETU

04

Page 5: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

narration

新入生が着校する日に行われた

僕達、模範生徒への訓示で

その言葉を聞きました、

平成二十二年四月一日

(木)

二十二年度前期模範生徒任命式

君たちが模範生徒になるにあたって

次の三点を要望する

一 

活模範を示し…

愛情を持って…

二 

指導の結果は早急に求めるな

三 

自分自身の勉学・訓練・部活動

    

もしっかりと…

コーチと

同じだ。

背中か…

自分はこの時、

心の中で誓いました

「『背中で語れる男』

になるぞ」と…

模範生徒上番間は、

様々な苦労があると思うが、

その苦労は必ず将来の糧となる

はずである。

これからの三カ月の勤務に全力を

傾けやり残したと思うことが無い

よう大いに努力せよ。

諸官の生徒としての成長を

期待して訓示とする。

05

Page 6: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

narration

自己紹介が遅れました。

自分は生徒五十四期の

津久井羽磨と言います。

三週間前から模範生徒

をやらせてもらってます。

自分が模範生徒になろう

と思ったのは、一年生の

時に模範生徒だった武山

先輩に憧れたからです。

模範生徒生徒 54 期(3学年)津久井 羽磨(つくい はま)鹿児島出身、レスリング部通称 :ハマー(米陸軍高機動車)

KAISETU

3等陸曹生徒 52 期(平成 21 年 3 月卒業)武山 衛(たけやま まもる)北海道帯広出身

KAISETU

兄貴のように暖かくて

頼りになる逞しい背中を

した先輩でした。

しかし…

、今、武山先輩と

同じ模範生徒になってみると

その難しさに悩んでいます。

右も左もわからなかった一年生の

面倒をみることについては、二年生

の対番に頼り切りだし…

自分の思うように

一年生は動いてくれないし、

ましてや、『背中で語れる男』

は遥か彼方だし… と

りあえず、

背中の筋肉を

鍛える日々…

悩んでいます。

自分は、今…

平成二十二年

四月二十日

(火)

06

Page 7: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

narration

今の悩みは…

KAISETU生徒 56 期(1学年) 子安 亜斗夢(こやす あとむ)北海道函館出身

生徒 56 期(1学年) 衣笠  充治(きぬがさ じゅうじ)大阪府出身

KAISETU

KAISETU生徒 56 期(1学年) 長井 港

(ながい みなと)兵庫県(神戸市)出身

KAISETU生徒 56 期(1学年) 武山 御幸(たけやま みゆき)北海道帯広出身

元気のない

一年生に

気合いを

入れようぜ!

模範生徒生徒 54 期(3学年)三戸 明(みと あきら)東京都出身、ドリル部

KAISETU

いつも、みんなより

動作が遅くて、

団体行動に

ついていけない小安

誰にでも

突っ込み、

一言多い

関西コンビ

なんでやねん!

ちょっと

無理し過ぎ!

超マジメ武山

相変わらずの

変顔王!

対番の林

KAISETU生徒 55 期(2学年) 林  武(はやし たけし)神奈川県出身ラグビー部

模範生徒生徒 54 期(3学年)大津 将(おおつ しょう)島根県出身、柔道部

KAISETU

指導の

方向性が

心配な

模範生徒

仲間!

模範生徒は、

一学年の各クラス(区隊)

毎に3名ずついる。

KAISETU

07

KAISETU入学時から新入生の面倒をマンツーマンで見る2年生

Page 8: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

narration

ネットで調べたいことが

あったので、昼休みに

図書館へ行く。

林と武山が

対番同士で

談笑していた。

自分の区隊の二学年の対番には、

ほんとうに感謝している。

この三週間乗り切れたのも

あいつらの頑張りのおかげだ。

夏はやっぱり、

志賀高原ぜよ!

また、

クラブ勧誘

   

ですか!

平成二十二年

四月二十日

(火)

昼休み

08

Page 9: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

narration

七時限めは、めずらしく自習だったので、

一年生の体力測定、三千メートル走の

応援に行った。

応援した。

09

Page 10: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

narration

一年生は、武山に来て

一か月にもならないのに

思いのほか体力がついてきている。

でも、まだまだか…

五月の連休

(一年生は

帰省できる)を前にして

ちょっと調子づいている

のはたしかだが…

余裕っすよ!

本当か?

大丈夫か?

・・・

10

Page 11: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

メタボ解消も

まだまだ…

narration

カヌー部艇庫

KAISETU

陸上競技場、野球場、

ラグビー場等は工事中

KAISETU

ラグビー部の臨時練習場

KAISETUドリル部練習場

KAISETU

マジキツイっす。

11

今日、八時限め以降は、

各区隊ごとに模範生徒が

一年生を引率して

クラブ見学だ。

一年生は、特定クラブ

(ドリル部、吹奏楽部、

ロボット研究部)又は、

体育クラブに必ず

入らなければならない。

五月の連休明けには

仮入部となるので

今日は、特定クラブ

や体育クラブを

見て回るのだ。

Page 12: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

narration

初夏の光を浴びて小田和湾の

水面が輝いていた

クラブ見学はまずカヌー部から。

カヌー部は昨年度の卒業生が

ロシアで行われた世界選手権にも

出場した強豪クラブだ。

ようこそカヌー部へ!

世界が君達を

待ってるゼ!

先輩!

うまいこと

言いますね!

12

Page 13: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

narration

ドリル部はこの春から

新制服でドリル展示を

やるらしい。

すごい!

揃ってる!

顔まで…

13

本物の小銃(M1 ライフル)を使ってドリル(儀仗)を行うクラブ。部内外の評価も高い人気のクラブ。

KAISETU

Page 14: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

narration

自分はレスリングなので毎日、

練習で一対一で組み合っているが、

集団で組むスクラムについて

キャプテン油壺からの説明は

興味深かった。

ラグビー部主将生徒 54 期(3学年)油壺 剛(あぶらつぼ つよし)埼玉県出身

KAISETU

スクラムの最前列にいる選手は、高校生でも

およそ三百キロの圧力をうける。そのため、

一人ひとりが強くなければたちまちスクラム

は崩れてしまう。

スクラムはただ腕を組み合わせて列をつくる

だけではない。一人ひとりが最大限の力で

スクラムを崩さないように姿勢を維持

しなければいけない。スクラムを組んだ仲間

みんなで最大限のパワーを生み出すのが

ラグビーのスクラムだ。

とコーチがいつも言ってます。

14

Page 15: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

narration

もうひとつ驚いたのは、

対番の林だ。

はじめて学校に来た日から

知っている林と

全く違ったラガーマンが

そこにいた。

かっこよかった、

でも、アイツは、

図に乗るので

だまっておこう!

男子三日見ざれば…

ですよ。津久井先輩!

KAISETU生徒 55 期(2学年) 林  武(はやし たけし)

15

Page 16: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

narration

そこには…

今日は、ついでに

ロボット研究部も見学

そこには、早々に入部した

いつもは見たことのない

輝く子安亜斗夢がいた。

楽しいです!

16

Page 17: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

narration

夕食、入浴のあと1900~1950は

自主管理時間といって、それぞれの生徒が

靴を磨いたり、アイロンをかけたりして、

明日の準備をする時間だ。

一年生は、携帯電話を禁止されている。

家に電話できるのは、この自主管理時間がメイン。

この時間、一年生の隊舎前にある電話ボックスの扉は

ふるさとへ通じる

「どこでもドアー」になる。

17

うん。

元気に

しとると?

Page 18: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

自習時間20:25 ~ 22:20 あ

、ありがとう

ございます。

区隊ごとの自習室で勉強する時間だ。

武山生徒が手紙を書いていた。だまってスルーした。

自分も武山先輩に見逃してもらったことがありました。

自習時間は今日の授業の復習や明日の予習をする時間であり、手紙を書くことは許可されていない。

KAISETU

2025~2220は、

自習時間。

18

Page 19: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

2125~2135は

自習休憩の時間

前段の自習時間

終了と同時に

明りが消えた。

突然の暗転から

コンサートが

始まった。

一年生の皆さ~ん

戦場のギタリストの

登場で~す!

みんな!元気か~い!

俺のオリジナル

「元気出せよ」歌うよ!

毎日毎日

やんなきゃなんない事は

山ほどあるさ

でも上を向いて

みんなで

歩いていると

少しずつでも

進んでいくんだ

大津は長淵剛の大ファンだ。

さすがに、

似ている!

模範生徒生徒 54 期(3学年)三戸 明(みと あきら)東京都出身、ドリル部

KAISETU

模範生徒生徒 54 期(3学年)大津 将(おおつ しょう)島根県出身、柔道部

KAISETU

19

Page 20: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

narration

半人前のボウズ頭だって、

あきらめなきゃ

なんとかなるさと

自分に言い聞かせてる

だけど…

急ぎすぎないで

無理しないで…

歌声が沁みていく…

20

良い歌詞だった…

一人で寂しく悩まないで

辛い時はみんな同じ

そう思って

明るく開き直ろうぜ

君は

ひとりじゃ

ないから

みんなが

君の努力を

見てるから

でも…

今日はゆっくり

休んで

明日頑張りなよ

Page 21: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

「一年生に気合いを

入れたい」と大津と

三戸から相談を受けた時、

大丈夫かと心配した。

まさか、こんなコンサート

をやるとは思ってなかった。

歌うのは大津だが、

三戸は、区隊長や

担任の先生がた

当日の当直幹部まで

漏れなく説明にまわって

自習の中休みにコンサート

を5分だけやることを

許可してもらっていたのだ。

区隊長に、ご相談が

あります。

三戸は、後期の

生徒会長候補で

こうした交渉には

抜群の実力を発揮する!

今日は、

同期の

大津や

三戸の

背中が

大きく見えた。

一年生は、

心配するほど

元気になった。

みんな!

元気だそうぜ!

21

Page 22: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

再び、コンサートから一ヶ月後の

平成二十二年

五月二十二日

(土)

高校総体レスリング神奈川県予選

団体戦決勝

narration

よしっ!

行くぞ!

22

Page 23: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

23

Page 24: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

そのまま、

抑え込め!

24

Page 25: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

25

Page 26: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

今日も

良い背中を

見せてもらったよ

肩を組んだ時、

仲間達の

背中が、

いつもより、

ひとまわり逞しく

なっているのを

感じていた。

TO BE CONTINUED

生徒物語は続く

この試合の後、

三か月の模範生徒の

任務は終わりました。

背中で引っ張っていく方法は

今でもよくわかりませんが、

その難しさは

わかったような

気がしています。

26

Page 27: 第54期 津久井羽磨の背中 - MOD · 2016-02-25 · ラグビーのスクラムだ。みんなで最大限のパワーを生み出すのがしなければいけない。スクラムを組んだ仲間スクラムを崩さないように姿勢を維持だけではない。一人ひとりが最大限の力でスクラムはただ腕を組み合わせて列をつくるは崩れてしまう。

27TO BE CONTINUED

作者第2話 あとがき

 生徒物語、 第3話 「津久井羽磨の背中」 を読んでいただきありがとうございます。 第3話は、 希望して模範生徒となった、 第54期津久井生徒が悩みながら成長していく姿を描きました。 『模範生徒』 は四半世紀以上前には 『指導生徒』 と呼ばれていた時期がありました。 しかし、 「15歳から18歳までの若者相互の指導とは何か?」 という議論があり、一時期 「指導生徒制度」 そのものが廃止された時期がありました。 現在、1 年生に指導するというより、 三年生が 「模範」 を示すという位置づけで見直しがなされ、 「模範生徒制度」 が始まり 5 年が過ぎようとしています。この制度では、 3 年生のリーダーシップを期待するというよりも、 その難しさを肌で感じて成長を促すという大きな目的をもっています。 3 年生は1年生に常に見られているということで、 いや、 それ以上にリスペクトされているという実感の下でグングンと大人になっていきます。 模範生徒制度は今では、 世界で一番早く下士官になる高等工科学校生徒制度の中でも意義あるシステムになっています。 また、 カヌーやレスリング等のクラブ活動はほとんどの者が初心者から始まりますが、 監督 ・ コーチ (自衛官や防衛教官) の熱心な指導で非常に充実して結果も残しています。 3話では、 その一端としてレスリング部をとりあげました。 今回も、 作成の過程で職員、 生徒達の協力のおかげで貴重なヒントを頂きました。 ありがとうございました。 また第 2 話までのHPへの反響も大きく、 とくに小林よしのり氏が 「ゴーマニズム宣言」 (SAPIO2010 年 8 月 25 日号) で 「生徒物語」 を紹介して頂いたことで第 3 話作画の励みになりました。

 2010.09.23 高等工科学校副校長

 1 等陸佐 三原 光明みはら  こうめい

2010.9.23