10
1 ABEST21 e-News -Special Issue 2018- “The ABEST21 Rectors and Deans Forum 2018” ABEST21 International THE ALLIANCE ON BUSINESS EDUCATION AND SCHOLARSHIP FOR TOMORROW, a 21 st century organization URL: http://www.abest21.org TEL. 03-3498-6220 E-Mail: [email protected] Editor: Fumio Itoh The ABEST21 Rectors and Deans Forum 2018 --Promoting Student Mobility and Nurturing Global Management Professionals-- Institut Teknologi Bandung, 2 nd and 3 rd November 2018

ABEST21 e-NewsUniversity Malaysia, Universitas Kristen Satya Wacana, Universitas Islam Sultan Agung, Universitas Brawijaya, Universiti Sains Malaysia, Naresuan University, Universitas

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 1

    ABEST21 e-News -Special Issue 2018-

    “The ABEST21 Rectors and Deans Forum 2018” ABEST21 International

    THE ALLIANCE ON BUSINESS EDUCATION AND SCHOLARSHIP FOR TOMORROW, a 21st century organization

    URL: http://www.abest21.org TEL. 03-3498-6220 E-Mail: [email protected] Editor: Fumio Itoh

    The ABEST21 Rectors and Deans Forum 2018

    --Promoting Student Mobility and Nurturing Global Management Professionals-- Institut Teknologi Bandung, 2nd and 3rd November 2018

    http://www.abest21.orgmailto:[email protected]

  • 2

    The ABEST21 Rectors and Deans Forum 2018 =============================================

    1. 概要 The ABEST21 Rectors and Deans Forum 2018-Promoting Student Mobility and Nurturing Global Management Professionals-は、2018 年 11 月 2 日・3 日、インドネシア・バンドンの Institut Teknologi Bandung (ITB)で、ABEST21 と ITB との共催及び日本国文部科学省の後援を得て、在インドネシア日本国大使館の支援を受けて「日本インドネシア国交樹立60周年記念事業」の一環として開催さ

    れた。

    1)開催日:2018 年 11 月 2 日-3 日 2)会 場:Nemangkawi Room 6th, School of Business and Management, Institut Teknologi Bandung (Jl. Ganesha No. 10, Bandung 40132, Indonesia) 3)主 催:共催(ABEST21 International・School of Business and Management,

    Institut Teknologi Bandung) 4)後 援: 文部科学省 5)支 援:在インドネシア日本国大使館(日本・インドネシア国交樹立 60 周年記念事業認定) 6)参加機関(43 機関) ・Minister of Research, Technology and Higher Education of Republic of Indonesia ・Embassy of Japan in Indonesia ・ABEST21 International ・School of Business and Management, Institut Teknologi Bandung (Indonesia) Burapha University (Thailand), Institut Pertanian Bogor (Indonesia), International Islamic University Malaysia (Malaysia), Kyoto University (Japan), Management & Science University (Malaysia), Naresuan University (Thailand), PPM School of Management (Indonesia), PT. Angkasa Pura II (Persero) (Indonesia), PT. Bank Central Asia (Indonesia), PT. Blanja. Com.(Indonesia), PT. Dirgantara Indonesia (Indonesia), PT. Ericsson Indonesia (Indonesia), PT. Freeport Indonesia (Indonesia), PT. INTI ( Indonesia), PT. Irgantara Indonesia (Indonesia), Kementerian Keuangan (Indonesia), PT. Lubis (Indonesia), PT. Pindan (Persero) (Indonesia), PT. Samudea Asahi Shipping (Indonesia), PT. Semen Indonesia (Indonesia), Universitas Andalas (Indonesia), Universitas Airlangga (Indonesia), Universitas Bengkulu (Indonesia), Universitas Brawijaya (Indonesia), Universitas Diponegoro (Indonesia), Universitas Hasanuddin (Indonesia), Universitas Indonesia (Indonesia), Universitas Islam Indonesia (Indonesia), Universitas Islam Sultan Agung (Indonesia), Universitas Lampung (Indonesia), Universitas Padjadjaran (Indonesia), Universitas Sebelas Maret (Indonesia), Universitas Surabaya (Indonesia), Universitas Telkom (Indonesia), Universitas Udayana (Indonesia), Universiti Malaysia Pahang (Malaysia), Universiti Sains Malaysia (Malaysia), Universiti

  • 3

    Teknologi MARA (Malaysia), Universiti Tunku Abdul Rahman (Malaysia) 2.プログラム 第1日: 2018 年 11 月 2 日(金) 司会: Prof. Dr. Sudarso Kaderi Wiryono Dean, School of Business and Management, Institut Teknologi Bandung, Indonesia Opening Remark and Introductory Speech: Prof. Emeritus Dr. Fumio Itoh President, ABEST21 International

    ABEST21 伊藤文雄理事長より、本会議の主要目的は、21世紀のグローバル化時代の国際競争場裡で活躍す

    るマネジメント力に優れたマネジメント人材育成のた

    めに、1)ABEST21 メンバ-校間の学生国際交流の推進及び2)産学連携によるマネジメント人材育成のた

    めの協議会設立等について協議し、その実現を目指し

    た Partnership協定への参加を求めていきたい旨の表明がなされた。 Welcoming Speech: Prof. Dr. Ir. Kadarsah Suryadi Rector, Institut Teknologi Bandung, Indonesia

    学長 Dr. Ir. Kadarsah Suryadi 教授より、ABEST21 が提案する学生間の国際交流の発展と現代社会に必要と

    されるマネジメント人材の育成は、インドネシアの経

    済社会の発展にとっても重要な課題であり、会員相互

    の協力により実現できるもので、この機会が設定され

    たことは非常に有意義なことである。本フォーラムの

    協議を期待したいと挨拶された。 Guest Speech: Mr. Keiichi Yamaguchi The First Secretary (Education), Embassy of Japan in Indonesia

    在ジャカルタ日本大使館の山口敬一一等書記官より、

    2018年は、日本とインドネシアとの間の国交樹立

    60周年にあたる年であり、これを記念してアジアの

    経済社会の発展と平和に寄与する人材育成について産

    官学で協議していくことは、国交樹立60周年の記念

    事業に相応しい事業と考える。本会議の協議を通じて

    大学間の国際交流がますます進展していくことを期待

    したいと本フォ-ラムの開催に対して祝辞が述べられ

    た。

  • 4

    Keynote Speech: Prof. Dr. Aris Junaidi Director of Quality Assurance, The Ministry of Research, Technology and Higher Education of Republic of Indonesia

    インドネシアにおいて大学教育研究活動の質保証シ

    ステムの開発は不可欠であり、教育研究環境のグロー

    バル化に対応した認証評価のあり方が問われている。

    ABEST21 がインドネシアにおいて多くの大学の教育研究活動の質保証をする認証評価に貢献し、かつ教育研

    究活動の質維持向上のために本フォーラムの開催を通

    じて、その認証評価システムの構築のカイゼンを図ら

    れていくことは評価していきたいと述べられた。 Special Speech: Prof. Dr. Kayo Inaba Vice President, Kyoto University, Japan

    京都大学副学長稲葉カヨ教授より、京都大学の ASEANにおける国際交流活動が Kyoto University ASEAN Centerを通じて展開されていることが報告された。そしてそれ

    を推進している精神が WINDOW (Wild and Wise, International and Innovative, Natural and Noble, Diverse and Dynamic, Original and Optimistic, Women and the World)であることの説明がなされた。そして Graduate School of Management と Cornell MMH との間で DD Program の開発がなされたとの紹介があった。 Special Speech: Prof. Dr. Dato’ Daing Mohd Nasir Bin Daing Ibrahim Vice Chancellor, Universiti Malaysia Pahang, Malaysia

    学長 Dato’ Dr. Daing Mohd Nasir Bin Daing Ibrahim 教授より、Universiti Malaysia Phang (UMP) が ASEAN において展開している”Immersive LAB on Competency Based Talent Management”についての説明があり、特にオーストラリアの Southern Cross University を Strategic Partnerとして実施している Immersive LAB についての具体的な紹介がなされた。 Special Speech: CEO Jemy Confido, Blanja. com., Indonesia CEO Blanja Confido より、インドネシアの経済成長にとって IT 産業の発展は急務である。インドネシアの総人口に占めるインターネットユーザーの比率は 51%と低く、島嶼の国であるインドネシアにおいては eCommerce の発展は不可欠であるが、それには経済のハード面である

    物流システムの整備が伴わないと難しい。それ故、イン

    ドネシアの経済発展にとって IT産業の発展に係る人材の育成が喫緊の課題であると述べられた。

  • 5

    Case Reports: Prof. Dr. AAhad Osman-Gani Dean, International Islamic University Malaysia, Malaysia Dean AAhad Osman Gani 教授より、“IIUM Mobility Experience 2017”のデ-タに基づき、学生受け入れの実績の報告がなされ、IIUM はグローバル化の一環として Non-Moslem の学生を世界各国から積極的に受け入れ、多様な文化的背景を持つ学生から成るプラッ

    トフォームを形成しているとの報告がなされた。 Assist. Prof. Rapeeporn Srijumpa, Ph.D. Dean, Burapha University, Thailand また、Dean Rapeeporn Srijumpa より、Burapha University の育成すべき学生のコンピテンシ-や、国際社会で活躍するマネジメント人材に必要な素養、国

    際的な学生交流の活動等について紹介がなされた。特

    に、、Burapha University は Dolphin Spirit により GSC (Global Sustainability Collaboration)として多様なCollaboration を展開し、Student Mobility としてCulture Orientation, Culture Diversity, Culture Adaptation, Culture Learning, Culture Sharing, Culture Connection の実態が報告された。 第2日: 2018 年 11 月 3 日(土) 司会: Prof. Dr. Sudarso Kaderi Wiryono Dean, School of Business and Management, Institut Teknologi Bandung, Indonesia 1. Group Discussion Group 1: “Curriculum Development to enhance Student Mobility” Moderator: Dean Prof. Dr. Ali Khatibi (Management and Science University, Malaysia)

    会員校間の学生交流を推進するための、1 週間の短期プログラムの開発や、学生の費用負担軽減のための学生交流のための奨学金制度の検討の必要性等について提案がなされた。

  • 6

    Group 2: “Internationalization of Business School: Faculty Exchange and Joint Research” Moderator: Dean Prof. Dr. Nor’Azam Mastuki (Universiti Teknologi MARA, Malaysia)

    ビジネススク-ルにおける国際化の必要性および国際化を実現するために実施すべき点、また、

    会員校間の教員の交流や、合同研究の推進に向けての提案もされた。 Group 3: “Industrial Collaboration to support Student Global Professional Experience” Moderator: Dean Prof. Dr. Yoshinori Hara (Kyoto University, Japan)

    学生の企業経験を充実させるために企業との連携のあり方について検討し、企業が求める人材像

    や技術の継承において伝える側と継承する側のジェネレーションギャップの問題についての報告

    の後、学生のインタ-ンシップを促進するための施策等について提案がなされた。 Group 4: “Role of ABEST21 to accelerate Business School Education Quality” Moderator: Prof. Dr. Candra Fajri Ananda (Universitas Brawijaya, Indonesia) Dr. Yudi Fernando (Universiti Malaysia Pahang) より、教育研究環境づくりを推進するためには情報共有化が必要となっており会員間の情報の共有化を図るには、AEST21 ウェブサイトの充実、SNSを取り入れた相互コミュニケ-ションの場の整備の必要性等について提案がなされた。

  • 7

    2. Partnership 協定参加署名 ABEST21 伊藤文雄理事長より、Introductory Speech において The ABEST21 Rectors and Deans Forum の開催目的の説明及び提案された人材育成協議会(The Council for Human Resource Development)の設立及び大学間学術交流プログラム(The Inter-University Exchange Program)の推進について二日間の議論を通じて ABEST21 認証校を会員とする人材育成協議会をインドネシア、マレーシア及びタイに設立したい旨の提案があり、それに賛同する下記認証校 19 校がその設立Partnership に署名した。また、グローバル人材育成のために Global Knowledge Network 活動の一環として ABEST21 認証校間の”Credit Transfer System”を開発していく Partnership に署名した。 Institut Teknologi Bandung, International Islamic University Malaysia, Management & Science University Malaysia, Universitas Kristen Satya Wacana, Universitas Islam Sultan Agung, Universitas Brawijaya, Universiti Sains Malaysia, Naresuan University, Universitas Telkom, PPM School of Management, Institut Pertanian Bogor, Universiti Teknologi MARA, Universitas Airlangga, Burapha University, Universiti Malaysia Pahang, Kyoto University, Universitas Andalas, Universitas Padjadjaran, Putra Business School

  • 8

    “The Council for Human Resource Development” Partnership

    “The Inter-University Exchange Program” Partnership

    各校署名後、伊藤文雄理事長より協定内容を具体化を図るために下記の各グループの moderator

    等を委員とする準備委員会を発足させたい旨の説明がなされた。 委員長(Coordinator): ・Dean Prof. Dr. Sudarso Kaderi Wiryono (Institut Teknologi Bandung, Indonesia) 委員(Members): ・Dean Prof. Dr. Ali Khatibi (Management and Science University, Malaysia) ・Dean Prof. Dr. Nor’Azam Mastuki (Universiti Teknologi MARA, Malaysia) ・Dean Prof. Dr. Yoshinori Hara (Kyoto University, Japan) ・Prof. Dr. Candra Fajri Ananda (Universitas Brawijaya, Indonesia) ・Dean Assist. Prof. Rapeeporn Srijumpa, Ph.D. (Burapha University, Thailand)

  • 9

    この準備委員会は人材育成協議会会則(案)及び単

    位互換制度実施(案)を作成することを目的とし、2019年 3 月 7 日開催予定の ABEST21 General Assembly 2019 の承認を得て、2019 年 4 月より活動を開始していきたいこと、そして、ABEST21 General Assembly 2019 の後に署名 19 校を会員とする人材育成協議会及び単位互換制度推進協議会の創設会議を開催したいこ

    と、そして人材育成協議会については、インドネシア

    では Bandung に、マレーシアでは Kuala Lumpur に、そしてタイではBangkokにそれぞれ設置していきたいこと、なお、日本について既に Tokyo に設置されているのでそれをモデルに検討していきたいこと等についてそれぞれ説明がなされた。

    最後に、伊藤文雄理事長よりこの The ABEST21 Rectors and Deans Forum 2018-Promoting Student Mobility and Nurturing Global Management Professionals-は、Dean Prof. Dr. Sudarso Kaderi Wiryonoを委員長とする組織委員会の良き働きによるものであり、特に SBM-ITBのDr. Yunieta Anny Nainggolan と ABEST21 の Ms. Yuka Nakagawa に対して感謝の言葉が述べられた。

    閉会に際して、組織委員長の Dean Prof. Dr. Sudarso Kaderi Wiryono より 2 日間の会議の総括がなされた。特に、会員各自が独自の教育研究資源で教育の目的で

    あるマネジメント人材育成に取り組んでいくことも必

    要であるが、グローバル化時代に対応していくために

    は ABEST21 の Global Knowledge Network を活用し産官学連携でマネジメント人材の育成に取り組むことが

    喫緊の課題となっている。その意味で、今回の会議で

    その見通しが得られたことは大変喜ばしいと結ばれた。

    この度の The ABEST21 Rectors and Deans Forum について、報道記者の取材があり、下記各紙に会議の内容が掲載された。 1. Bisnis. com http://m.bisnis.com/foto/view/20181102/855995/penyelenggaraan-the-abest21-rectors-and-deans-forum- 2. Galamedia News http://www.galamedianews.com/bandung-raya/204994/forum-abest21-harus-jadi-inspirasi-meningkatkan-inovasi.html

    http://m.bisnis.com/foto/view/20181102/855995/penyelenggaraan-the-abest21-rectors-and-deanshttp://www.galamedianews.com/bandung-raya/204994/forum-abest21-harus-jadi-inspirasi-mening

  • 10

    3. Pasjabar.com https://pasjabar.com/akreditasi-internasional-abest21-lihat-keunikan-perguruan-timggi/ 4. Merdeka.com https://m.merdeka.com/bandung/halo-bandung/puluhan-perguruan-tinggi-dari-berbagai-belahan-dunia-jadi-anggota-abest21-181103g.html 5. Harian umum Pikiran Rakyat Edisi Sabtu, 3 November 2018 6. Harian Umum Radar Bandung edisi Sbtu, 3 November 2018

    https://pasjabar.com/akreditasi-internasional-abest21-lihat-keunikan-perguruan-timggi/https://m.merdeka.com/bandung/halo-bandung/puluhan-perguruan-tinggi-dari-berbagai-belahan-d