43
3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06) 技術仕様書 3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; UE Procedures in Idle Mode and Procedures for Cell Reselection in Connected Mode (Release 1999) The present document has been developed within the 3 rd Generation Partnership Project (3GPP TM ) and may be further elaborated for the purposes of 3GPP. The present document has not been subject to any approval process by the 3GPP Organisational Partners and shall not be implemented. This Specification is provided for future development work within 3GPP only. The Organisational Partners accept no liability for any use of this Specification. Specifications and reports for implementation of the 3GPP TM system should be obtained via the 3GPP Organisational Partners' Publications Offices.

3GPP TS 25.304 V3.7

  • Upload
    others

  • View
    7

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)技術仕様書

3rd Generation Partnership Project;Technical Specification Group Radio Access Network;

UE Procedures in Idle Mode and Procedures for CellReselection in Connected Mode

(Release 1999)

The present document has been developed within the 3rd Generation Partnership Project (3GPP TM) and may be further elaborated for the purposes of 3GPP.

The present document has not been subject to any approval process by the 3GPP Organisational Partners and shall not be implemented.

This Specification is provided for future development work within 3GPP only. The Organisational Partners accept no liability for any use of this Specification.

Specifications and reports for implementation of the 3GPP TM system should be obtained via the 3GPP Organisational Partners' Publications Offices.

Page 2: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)2Release 1999

Keywords

UMTS, radio

3GPP

Postal address

3GPP support office address

650 Route des Lucioles - Sophia Antipolis

Valbonne - FRANCE

Tel.: +33 4 92 94 42 00 Fax: +33 4 93 65 47 16

Internet

http://www.3gpp.org

Copyright Notification

No part may be reproduced except as authorized by written permission. The copyright and the foregoing restriction extend to reproduction in all media.

© 2001, 3GPP Organizational Partners (ARIB, CWTS, ETSI, T1, TTA, TTC).

All rights reserved.

Page 3: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)3Release 1999

目次 はじめに(Foreword).....................................................................................................................................5

1 本書の内容(Scope) ............................................................................................................................6

2 リファレンス(References) ................................................................................................................6

3 定義および略語(Definitions and abbreviations)...............................................................................7 3.1 定義(Definitions) ............................................................................................................................................... 7 3.2 略語(Abbreviations) .......................................................................................................................................... 8

4 アイドル モードの解説 (General description of Idle mode).................................................................9 4.1 概要 (Overview)...................................................................................................................................................... 9 4.2 アイドル モードでの AS と NAS の機能分担 (Functional division between AS and NAS in Idle mode) ...... 10 4.3 アイドル モードでのサービス タイプ (Service type in Idle mode)................................................................. 12

5 プロセスと手順の解説 (Process and procedure descriptions) ............................................................12 5.1 PLMN 選択と再選択 (PLMN selection and reselection)..................................................................................... 12 5.1.1 一般(General) ....................................................................................................................................................... 12 5.1.2 PLMN 選択のサポート(Support for PLMN Selection) ...................................................................................... 13 5.1.2.1 一般(General) .................................................................................................................................................... 13 5.1.2.2 UTRA の場合(UTRA case) .............................................................................................................................. 13 5.1.2.3 GSM の場合(GSM case)................................................................................................................................... 13 5.2 アイドル モードでのセル選択と再選択 (Cell selection and reselection in idle mode) ................................... 14 5.2.1 はじめに (Introduction) .................................................................................................................................. 14 5.2.2 アイドルモードの状態および状態遷移 (States and state transitions in Idle Mode)................................... 14 5.2.2.1 セル選択プロセスの概要(Cell Selection process overview)........................................................................ 15 5.2.2.2 正常キャンプ状態の概要(Camped normally state overview) ...................................................................... 16 5.2.2.3 接続モード状態の概要(Connected mode State overview) ........................................................................... 16 5.2.2.4 任意セル選択状態の概要(Any cell selection State overview)...................................................................... 16 5.2.2.5 任意セルへのキャンプ状態の概要(Camped on any cell State overview)................................................... 17 5.2.3 セル選択プロセス(Cell Selection Process) ................................................................................................... 17 5.2.3.1 UTRA の場合(UTRA case) ............................................................................................................................ 17 5.2.3.1.1 解説 (Description) ..................................................................................................................................... 17 5.2.3.1.2 基準(Criteria)............................................................................................................................................. 17 5.2.3.2 GSM の場合(GSM case)................................................................................................................................. 18 5.2.4 無効(Void)....................................................................................................................................................... 18 5.2.5 正常キャンプ状態(Camped Normally State) ................................................................................................ 18 5.2.5.1 UTRA の場合(UTRA case) ............................................................................................................................ 18 5.2.5.1 GSM の場合(GSM case)................................................................................................................................. 18 5.2.6 セル再選択評価プロセス(Cell Reselection Evaluation Process) ................................................................. 18 5.2.6.1 UTRA の場合(UTRA case) ............................................................................................................................ 18 5.2.6.1.1 HCS 未使用時のセル再選択における測定ルール(Measurement rules for cell re-selection when

HCS is not used) ............................................................................................................................. 18 5.2.6.1.2 HCS 使用時のセル再選択における測定ルール(Measurement rules for cell re-selection when

HCS is used) ................................................................................................................................... 19 5.2.6.1.3 アクセス制限付きの最高ランクセル(Highest ranked cells with access restrictions) ........................... 20 5.2.6.1.4 セル再選択基準(Cell Reselection Criteria).............................................................................................. 21 5.2.6.1.5 報知システム情報内のセル再選択パラメータ(Cell reselection parameters in system information

broadcasts) ...................................................................................................................................... 24 5.2.6.2 GSM の場合(GSM case)................................................................................................................................. 25 5.2.7 接続モードを抜ける場合のセル選択(Cell Selection when leaving connected mode)................................ 26 5.2.7.1 UTRA の場合(UTRA case) ............................................................................................................................ 26 5.2.7.2 GSM の場合(GSM case)................................................................................................................................. 26

Page 4: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)4Release 1999

5.2.8 任意セル選択状態(Any Cell Selection state) ................................................................................................ 26 5.2.9 任意セルキャンプ状態(Camped on Any Cell State) .................................................................................... 26 5.2.9.1 UTRA の場合(UTRA case) ............................................................................................................................ 26 5.2.9.2 GSM の場合(GSM case) ........................................................................................................................... 26 5.3 セルアクセス制限(Cell Access Restrictions) ................................................................................................ 27 5.3.1 UTRA セル(UTRA cells)........................................................................................................................... 27 5.3.1.1 セルステータスとセル予約(Cell status and cell reservations) ............................................................... 27 5.3.1.2 アクセス制御(Access Control) ................................................................................................................. 28 5.3.1.3 緊急呼(Emergency Call)............................................................................................................................ 28 5.3.2 GSM セル(GSM cells) ............................................................................................................................... 28 5.4 RRC 接続モード時のセル再選択プロセス(Cell Reselection Processes in RRC Connected Mode) ........... 28 5.4.1 初期セル再選択プロセス(Initial Cell Reselection Process) .................................................................... 28 5.4.1.1 基準(Criteria) ............................................................................................................................................. 29 5.4.2 無効(Void) ................................................................................................................................................. 29 5.4.3 セル再選択プロセス(Cell Reselection Process) ...................................................................................... 29 5.5 位置登録 (Location Registration)......................................................................................................................... 29

6 報知情報の受信 (Broadcast information receiving).............................................................................29 6.1 システム情報の受信(Reception of System Information) .............................................................................. 29 6.2 アイドルモードのセル報知(Cell Broadcast in Idle Mode) .......................................................................... 29

7 無効(Void)........................................................................................................................................29

8 アイドルモード時のページングと SCCPCH 選択(Paging and SCCPCH selection in Idle mode) ...................................................................................................................................................29

8.1 ページングチャネル選択(Paging Channel selection) ................................................................................... 29 8.2 接続モードに入る時の SCCPCH 選択(SCCPCH selection when entering Connected mode)..................... 30 8.3 非連続受信(Discontinuous Reception) ........................................................................................................... 31

9 無効 (Void) ............................................................................................................................................32

10 手順例 (Examples of Procedures) .........................................................................................................32 10.1 NAS によるシステム情報の変更 (NAS initiated change of system information)............................................. 32 10.2 NAS へのシステム情報更新 (System Information Update to NAS).................................................................. 34 10.3 CN による、アイドル モードでのページング (CN originated paging in idle mode) ..................................... 35 10.4 PLMN の選択、自動モード、正常なケース (PLMN Selection, automatic mode, normal case)..................... 36 10.5 PLMN の再選択、自動モード (PLMN Reselection, automatic mode).............................................................. 37 10.6 PLMN の再選択、手動モード (PLMN Reselection, manual mode).................................................................. 38 10.7 PLMN の選択、自動モード、選択した PLMN が見つからない (PLMN Selection, automatic mode,

selected PLMN not found)............................................................................................................................... 39 10.8 NAS によるセル選択 (NAS Controlled Cell Selection) ..................................................................................... 40 10.8.1 アクセス層における実行 (Execution in AS)................................................................................................ 40 10.8.2 非アクセス層における実行 (Execution in NAS)......................................................................................... 41

Annex A (informative):付録 A Change history(改版履歴) .......................................................................42

Page 5: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)5Release 1999

はじめに(Foreword) 本書は、3GPP により作成された。

ただし、本書の内容は現在進行している TSG 作業に従って次回の正式な TSG 承認により変更される事があ

る。TSG が本書の内容を変更する場合には、リリース日とバージョン番号が以下の規則に従って変更され

TSG から再リリースされる。

バージョン x.y.z

x [主バージョン番号] を示す。

1 TSG への初期提出向けに作成された。

2 TSG への承認向けに作成された。

3 指定個所の変更を条件に TSG に承認された。

y 本質的な部分 (機能拡張、修正、または更新など) を変更した場合に更新される。

z 誤字・脱字など編集上の変更が仕様書に反映されたときに更新される。

Page 6: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)6Release 1999

1 本書の内容(Scope) 本書は UE に適用されるアイドルモード処理のアクセス層(AS)部分を記述する。アイドルモード処理とプ

ロセスの非アクセス層(NAS)部分は[5]に記述されている。

本書は更にコネクトモード時の UE に適用されるセル再選択プロセスに関しても記述する。これらのプロセ

スの起動に関しては[4]に記述されている。

本書は UE における NAS と AS 間の機能分割のモデルに関しても記述する

本書は、3GPP 仕様に記述される multi-RAT UE を含め、少なくとも UTRA をサポートするすべての UE に対

して以下のケースに適用される。

- UE が UTRA セルにキャンプしている場合

- UE がキャンプできるセルを探している場合

注:これらのケースの詳細に関しては他の RAT の仕様書に記述されている。

本書はアイドルモードプロセスに関するレイヤ間処理の例も示す。また、デュアル RAT UTRA/GSM UE の

アイドルモード機能に関しても記述する。

2 リファレンス(References) 本書では、以下の文書を参照する際、該当する条項番号も示している。

• リファレンスには、特定 (作成日、改訂番号、およびバージョン番号で識別できる) と非特定がある。 • 特定のリファレンスの場合、表記されたバージョン以降は使用できない。 • 非特定のリファレンスの場合、最新のバージョンを使用する。GSM ドキュメントを含む 3GPP ドキュ

メントへの参照の場合、バージョンの指定がない参照は、本ドキュメントと同じリリースにおける最

新バージョンを参照する事とする。 [1] 3GPP TS 03.22: "Functions related to Mobile Station in idle mode and group receive mode".

[2] 3GPP TS 25.301: "Radio Interface Protocol Architecture".

[3] 3GPP TS 25.303: "Interlayer Procedures in Connected Mode".

[4] 3GPP TS 25.331: "RRC Protocol Specification".

[5] 3GPP TS 23.122: "NAS functions related to Mobile Station (MS) in idle mode ".

[6] 3GPP TR 25.922: "Radio Resource Management Strategies".

[7] 3GPP TS 25.211: "Physical channels and mapping of transport channels onto physical channels (FDD)".

[8] 3GPP TS 25.221: "Physical channels and mapping of transport channels onto physical channels (TDD)".

[9] 3GPP TS 22.011: "Service accessibility".

[10] 3GPP TS 25.133: "Requirements for Support of Radio Resource Management (FDD)".

Page 7: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)7Release 1999

[11] 3GPP TS 25.123: "Requirements for Support of Radio Resource Management (TDD)".

[12] 3GPP TR 21.905: "Vocabulary for 3GPP Specifications".

[13] 3GPP TS 05.08: "Radio subsystem link control".

[14] 3GPP TS 25.214: "Physical layer procedures (FDD)".

[15] 3GPP TS 25.224: "Physical Layer Procedures (TDD)".

[16] 3GPP TS 24.008: "Mobile radio interface layer 3 specification, Core Network Protocols - Stage 3".

3 定義および略語(Definitions and abbreviations) 3.1 定義(Definitions) 本書内においては、以下の定義および[12]の定義を使用する。

受容可能なセル:Acceptable Cell:セクション 4.3 に記述されている条件を満たすセル。UE はこの受容可能

なセル上で常に緊急呼出が可能。

利用可能な PLMN:Available PLMN:UE が最低1つの受容可能なセルが見つけた PLMN

禁止セル:Barred Cell:システム情報で禁止と表示されている場合にセルへのアクセスが禁止される

セルキャンプ:Camped on a cell:UE がアイドルモードにあり、セル選択・再選択プロセスが終了し、ある

セルが選択されている状態。UE はシステム情報と(ほとんどの場合)ページング情報を監視している。

任意セルキャンプ:Camped on any cell:UE がアイドルモードにあり、セル選択・再選択プロセスが終了し、

PLMN ID に関わらず、あるセルが選択されている状態。

DRX 周期:特定 UE に対するページングオケージョンの監視の時間間隔。

等価な PLMN: Equivalent PLMN:NAS により配信された情報に従って、PLMN 選択、セル選択、セル再選

択およびハンドオーバー時に、UE が選択した PLMN と同等と考えられる PLMN

ホーム PLMN:Home PLMN:PLMN ID の無線国別コード (MCC) および無線ネットワーク コード (MNC) が、

IMSI の MCC および MNC に一致する PLMN。

位置登録 (LR):例えば定期的にまたは新しい登録エリアに入った場合などに、登録エリアに UE の存在を登

録すること。

最大 DRX 周期:セル内における可能な最長 DRX 周期の時間間隔。

ページングブロック周期 (PBP):ページングブロックの発生期間 (FDD の場合、PBP = 1)。

ページングメッセージの受信オケージョン(TDD のみ): UE が実際のページングメッセージを受信するフ

レーム。

ページングオケージョン: (FDD の場合) UE がページングインジケータを監視する場合の PICH フレームの SFN(すなわち、PICH フ

レームが始まる時の PCCPCH フレームの SFN) (TDD の場合) 複数のフレームで構成されるページングブロック。ページングオケージョンの値は、ページン

グブロックの最初のフレームとする。

Page 8: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)8Release 1999

プロセス:RRC 処理かアイドルモード処理により起動される UE のローカル動作

無線アクセス モード: Radio Access Mode:セルの無線アクセスモード 、FDD または TDD。

無線アクセス技術:Radio Access Technology:無線アクセスで使用する技術の種類 、たとえば UTRA あるい

は GSM。

登録エリア:Registration Area:NAS 手順に相当する位置登録を行わずに、UE が移動できる(NAS)登録エリ

ア。

選択した PLMN:Selected PLMN:NAS で、手動または自動で選択した PLMN。

サービングセル:Serving cell:UE がキャンプしているセル

適切なセル:Suitable Cell:UE がキャンプできるセル。3GPP [1] の A/Gb モードとセクション 4.3 の Iu モー

ドの定義を満たす必要がある。

3.2 略語(Abbreviations) 本書は、以下の略語を使用する。

AS Access Stratum アクセス層 BCCH Broadcast Control Channel 報知制御チャネル CM Connection Management コネクション管理 CN Core Network コア ネットワーク DRX Discontinuous Reception 非連続受信 DSCH Downlink Shared Channel 下り共有チャネル FDD Frequency Division Duplex 周波数分割多重 GC General Control (SAP) 一般制御 (SAP) GPRS General Packet Radio System 一般パケット無線システム GSM Global System for Mobile GSM システム HCS Hierarchical Cell Structure 階層的セル構造 IMSI International Mobile Subscriber Identity 国際移動加入者識別子 MCC Mobile Country Code 移動国別コード MM Mobility Management 移動管理 MNC Mobile Network Code 移動ネットワーク コード NAS Non-Access Stratum 非アクセス層 PCH Paging Channel ページング チャネル PI Page Indicator ページングインジケータ PICH Page Indication Channel ページングインジケーションチャネル PLMN Public Land Mobile Network 公衆陸上移動ネットワーク RAT Radio Access Technology 無線アクセス技術 RRC Radio Resource Control 無線リソース制御 SAP Service Access Point サービス アクセス ポイント TDD Time Division Duplex 時分割多重 UE User Equipment ユーザ装置 UMTS Universal Mobile Telecommunications System ユニバーサル移動通信システム UTRA UMTS Terrestrial Radio Access UMTS 地上無線アクセス UTRAN UMTS Terrestrial Radio Access Network UMTS 地上無線アクセス ネットワーク

Page 9: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)9Release 1999

4 アイドル モードの解説 (General description of Idle mode)

4.1 概要 (Overview) UE のスイッチをオンにすると、PLMN が選択され、UE がキャンプするためのこの PLMN 内の適切なセル

を探す。本ドキュメントに記述される無線アクセス技術(RAT)間でのセル選択とセル再選択の基準は無線

の基準に関してのみ検討される。RAT に加え PLMN タイプも同様に違う事がある。この仕様書では PLMNという用語は汎用的用語として使用され GSM MAP と ANSI-41 の両 PLMN を含む事とする。PLMN タイプ

により識別の方法は異なる可能性がある。PLMN タイプが GSM の場合には、PLMN は”PLMN identity’によ

り識別されるが、ANSI-41 の場合には”SID”により識別される。

NAS は等価な PLMN のリストが有るならばそれを提供する。これは AS が PLMN 選択やセル選択、セル再

選択、ハンドオーバーのために使用するものである。

UE は選択した PLMN の適切なセル(Suitable Cell)を探し、利用可能なサービスを供給するセルを選択し、そ

の制御チャネルに合わせる。この選択はセルキャンプ(camping on the cell)と呼ばれる。UE は必要であれ

ば選択したセルの登録エリアに NAS 登録手順によりその存在を登録する。

UE がより良い適切なセル(Suitable Cell)を見つけた場合には、そのセルを再選択しそこにキャンプする。こ

の新セルが異なる登録エリアの場合には、位置登録が行われる。

必要であれば UE はある一定の時間周期において他の PLMN 上のより良い適切なセル(Suitable Cell)を探すが、

これは PLMN 再選択という。これは[9]に記述されている。

UE が登録した PLMN の領域外となった場合には、自動的に新しい PLMN の選択を行う(自動モード)か、

どの PLMN が利用可能かの表示をユーザに示し手動での選択を行う(手動モード)か、のどちらかとなる。

登録が必要でないサービスのみを利用可能な UE に関する登録は実行されない。

アイドルモードにおけるセルキャンプ(camping on a cell)の目的は次の4つになる。

a) UE が PLMN からのシステム情報を受信できるようにする。

b) 登録済みの場合に、UE が RRC コネクションの確立が必要な場合、キャンプしたセルの制御チャネルを

使ってネットワークに初期アクセスを行う事によって実現する。

c) PLMN が登録 UE 向けの呼を受け取った場合、その UE がキャンプしているセルの登録エリアは(ほと

んどの場合)既知である。その後登録エリア内の全セルの制御チャネル上で、その UE 向けの「ページ

ング」メッセージを送信する。UE は登録エリア内のセルの制御チャネルに合っているので、このペー

ジングメッセージを受信し、UE はこの制御チャネルを使用して返信する事が可能である。

d) UE がセル同報サービスを受信できるようにする。

UE がキャンプ先となる適切なセル(Suitable Cell)が見つけられないか、USIM が挿入されていないか、位置登

録に失敗(ただし、理由#14 又は#15 による LR 拒否を除く。[5]と[16]を参照)すると、UE は PLMN 識別子

を無視してセルにキャンプを試行し、緊急呼出しのみ可能である「制限されたサービス」状態になる。

アイドルモードタスクは、以下の 3 つのプロセスに分割される。

- PLMN の選択・再選択

- セル選択・再選択

Page 10: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)10Release 1999

- 位置登録

これらのプロセスの関係を図 1 に示す。

PLMN 選択および

再選択

位置登録

利用可能PLMN

PLMN選択済み

位置登録

応答

登録エリア

変更

ユーザへの 表示

手動モード 自動モード

CM 要求

NAS 制御

無線測定

セル選択および 再選択

図 1: アイドルモードプロセスの全体

4.2 アイドル モードでの AS と NAS の機能分担 (Functional division between AS and NAS in Idle mode)

表 1 は、アイドルモードでの UE の非アクセス層 (NAS) とアクセス層 (AS) の機能分担を表す。NAS の部分

については[5] に、アクセス層の部分については本書に示す。また、別のアイドルモード処理の例を本書の

10 章に示す。

Page 11: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)11Release 1999

表 1: アイドルモードでの AS と NAS の機能分担

アイドルモード プロセス

UE の非アクセス層(NAS) UE のアクセス層(AS)

PLMN の選択・

再選択 許可された PLMN(Allowed PLMN)タイプのリス

トを維持する。これは、GSM-MAP のみ、

ANSI-41 のみ、あるいは両方となる。 [5]に従って優先順位の PLMN リストを維持す

る。1つの PLMN を[5]に規定されているように

自動または手動で選択し、この PLMN に属する

セルを選択するように AS に要求を出す。各

PLMN ごとに、対応する RAT をセットする事が

可能。 AS からの有効 PLMN(Avaibale PLMN)の報告を

PLMN 選択のために評価する。 等価な PLMN 識別のリストを維持する。

有効 PLMN(Avaibale PLMN)を検索する。 対応する RAT が PLMN にセットされている場

合には、該当する PLMN において[5]に規定さ

れているようにその RAT と他の RAT を検索

する。 PLMN 選択に必要な測定を実行する。 見つかった PLMN を識別するために報知チャ

ネルとの同期を行う。 有効 PLMN(Avaibale PLMN)をその PLMN タイ

プと RAT と共に NAS に報告する。これは

NAS から要求に応じて、あるいは自律的に行

われる。 NAS から通知された許可された PLMN タイプ

を尊重すること。 セル選択 セル選択時のセル検索で最初に使用した選択

PLMN に対応した RAT を示すなどして、セル選

択を制御する。NAS は登録禁止エリアのリスト

も維持する。

セル選択に必要な測定を行う。 報知チャネルを検出し、同期を行う。報知情

報を受信し、処理する。NAS システム情報を

NAS に転送する。 NAS から要求された PLMN に属する適切なセ

ル(Suitable Cell)を検索する。セルはシステム

情報内にセルの PLMN Identity (GSM-MAP の

場合)か SID を報知する。そのようなセルが見

つかったかどうかを NAS に回答する。 対応する RAT が PLMN にセットされている場

合には、[5]に規定されているようにその RATと他の RAT を検索する。 該当するセルが見つかると、そのセルはキャ

ンプ先のセルとして選択される。 セル再選択 登録禁止エリアのリストを維持するなどして、

セル再選択を制御する。 等価な PLMN 識別子のリストを維持し、そのリ

ストを AS に供給する。

セル再選択に必要な測定を行う。 報知チャネルを検出し、同期を行う。報知情

報を受信し、処理する。NAS システム情報を

NAS に転送する。 より良い適切なセル(Suitable Cell)が見つかっ

た場合には、セルを変更する。 位置登録 電源投入後、UE を有効として登録する。

定期的または新しい登録エリアへ進入時など

に、登録エリアに UE の存在を登録する。 禁止 LA のリストを維持する。 シャットダウン時に UE 登録を抹消する。

登録エリア情報について NAS に報告する。

Page 12: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)12Release 1999

4.3 アイドル モードでのサービス タイプ (Service type in Idle mode)

ここでは、アイドル モードの UE に対してネットワークが提供できるサービスのレベルを定義する。

セルへキャンプする動作は、セルから何らかのサービスにアクセスするために必要な動作である。以下の 3つは、アイドル モードの UE に対して定義したサービス レベルを示す。

- 制限されたサービス (受容可能セル(Acceptable Cell)での緊急呼出)

- 通常サービス (適切なセル(Suitable Cell)での一般用)

- オペレータ用サービス (予備セルでのオペレータ専用)

また、提供するサービスによりセルが以下のように分類される。

受容可能セル(Acceptable Cell)

UE がキャンプすることにより、制限されたサービスを享受する (緊急呼出を行う) ことができるセルの事で

ある。そのようなセルは以下の条件を満たさなくてはならず、これは UTRAN ネットワークで緊急呼出を開

始するための必要最低条件である。

- セルはアクセスが禁止されていない事(本書のセクション 5.3.4.1 を参照)。

- セル選択基準が満たされている事(本書のセクション 5.2.3.1.2 を参照)。

適切なセル(Suitable Cell)

UE がキャンプすることにより、通常のサービスを享受することが可能なセルの事である。そのようなセル

は以下の条件をすべて満たすこと。

- セルは選択した PLMN の一部であるか、UE が NAS からの情報に従って等価であると判断できる

PLMN である事。

- セルはアクセスが禁止されていない事(本書のセクション 5.3.4.1 を参照)。

- セルは「ローミング禁止 LA」の一部ではない 事([9]を参照)。

- セル選択基準が満たされている事(本書のセクション 5.2.3.1.2 を参照)。

アクセス禁止セル(Barred Cell)

システム情報([4]を参照)にアクセス禁止と表示されているセルの事である。

5 プロセスと手順の解説 (Process and procedure descriptions)

5.1 PLMN 選択と再選択 (PLMN selection and reselection) 5.1.1 一般(General) UE のアクセス層は、非アクセス層からの要求に応じて、あるいは自主的に、利用可能な PLMN(Avaibale PLMN)を非アクセス層に報告する。

Page 13: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)13Release 1999

UE は許可 PLMN(Allowed PLMN)タイプのリストを維持する。許可 PLMN(Allowed PLMN)タイプは GSM-MAP のみ、ANSI-41 のみ、あるいは両方のいずれかである。PLMN 選択・再選択の間は、この許可

PLMN(Allowed PLMN)タイプのリストと優先度順の PLMN 識別子のリストを元にして、特定の PLMN が自

動的に、または手動で選択される。PLMN 識別子リスト中の各 PLMN は PLMN 識別子(GSM-MAP の場

合)か SID により判別する事が可能である。UE はそのセルの PLMN 識別子(GSM-MAP の場合)あるいは

SID あるいはこの両方を報知チャネルのシステム情報で受信する事が可能である。PLMN 選択の結果は選択

した PLMN 識別子となる。この選択は許可 PLMN(Allowed PLMN)タイプや UE 能力や他の要素を元にして実

施される。この識別子は PLMN タイプが GSM-MAP タイプの場合には PLMN 識別となり、ANSI-41 タイプ

の場合には SID となる。

許可 PLMN(Allowed PLMN)タイプのリストに GSM-MAP が含まれている場合、PLMN 選択と再選択プロセ

スの非アクセス層部分は[5]で規定されている。許可 PLMN(Allowed PLMN)タイプのリストに ANS-41 が含ま

れている場合、PLMN 選択と再選択の非アクセス層部分は TIA/EIA/IS-2000.5 と TIS/EIA/IS-707 で規定されて

いる。

5.1.2 PLMN 選択のサポート(Support for PLMN Selection)

5.1.2.1 一般(General) NAS の要求に応じて AS は利用可能 PLMN(Avaibale PLMN)の検索の実行と、NAS への報告を行う。

5.1.2.2 UTRA の場合(UTRA case) UE は有効 PLMN(Avaibale PLMN)検索の能力に従って UTRA バンドでの全 RF チャネルを走査する。それぞ

れの周波数(搬送波)上でセル検索手順(FDD は[14]を、TDD は[15]を各々参照)に従い最も電波の強いセ

ルを探し、そのセルが属する PLMN を見つけるためにシステム情報を解読する。UE が PLMN 識別を解読す

ることが可能であるならば、見つかった PLMN は次の高品質の基準が満たされるのであれば、高品質

PLMN(High Quality PLMN)として(ただし RSCP 値は無しで)NAS に報告される。

1. FDD セルにおいて、プライマリ CPICH の RSCP 測定値が –95 dBm以上である事。

2. TDD セルにおいて、P-CCPCH の RSCP 測定値が –84 dBm以上である事。

高品質の基準を満たさないが、UE が PLMN 識別を解読する事ができた PLMN は、CPICH の RSCP 値

(UTRA FDD セルの場合)あるいは P-CCPCH の RSCP 値(UTRA TDD セルの場合)と共に NAS に報告さ

れる。

残りの周波数での PLMN 検索は NAS の要求により停止する事ができる。UE は搬送周波数の保存情報と前

回受信した測定制御情報要素からのセルパラメータの情報(例えば、スクランブルコード)を使用して検索

を最適化する事が可能である。

一旦 UE が PLMN を選択すると、セル選択手順はその PLMN の UE がキャンプする適切なセル(Suitable Cell)を選択するために実行されること。

5.1.2.3 GSM の場合(GSM case) GSM でのネットワーク選択のサポートは[1]に記述されている。

Page 14: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)14Release 1999

5.2 アイドル モードでのセル選択と再選択 (Cell selection and reselection in idle mode)

5.2.1 はじめに (Introduction) セクション 1 で記述されているように、本書は少なくとも UTRA をサポートする UE に適用される。

セル選択と再選択の際には異なるタイプの測定が異なる RAT やモードで使用される。これらの測定の直接

比較が必要な場合は常に[4]で定義されるマッピング機能が適用される。測定におけるパフォーマンス必要条

件は[10]と[11]に定義されている。

NAS はセル選択が実行されるべき RAT を制御する事ができ、これは、たとえば選択 PLMN に対応した RATを通知する事や、登録禁止エリアのリストや等価 PLMN のリストを更新する事による。UE はアイドルモー

ド時測定結果とセル選択基準に基づいて、適切なセル(Suitable Cell)および無線アクセスモードを選択する。

セル選択プロセスを高速化するために、複数の RAT に関する保存情報が UE において使用可能である場合

もある。

セルにキャンプ中、UE はセル再選択基準に従ってより良いセルを常に検索する。より良いセルが見つかっ

た場合には、そのセルが選択される。セル変更は RAT の変更を意味する場合もある。セル選択時の性能要

求の詳細に関しては[10]と[11]を参照すること。

セル選択や再選択の結果、受信システム情報に変更がある場合は NAS にその旨通知される。

通常サービスにおいて UE は適切なセル(Suitable Cell)にキャンプし、そのセルの制御チャネルに合わせるこ

とで、以下の事が可能となる。

- PLMN からのシステム情報の受信。

- PLMN からの登録エリア情報の受信(例えば位置エリアとルーティングエリア)

- 他の AS および NAS 情報の受信

- 登録済みの場合。

- PLMN からのページングおよび通知メッセージの受信

- 発呼の呼設定や UE からの他の動作の起動

5.2.2 アイドルモードの状態および状態遷移 (States and state transitions in Idle Mode)

図 2 に、アイドルモードの状態とプロシージャを示す。

Page 15: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)15Release 1999

初期 セル選択

任意セル 選択

UE に USIM が

無い時はここ

に来る

USIM 挿入

任意セル

キャンプ

新 PLMN が選択

された時は常に

ここに来る

1その PLMN の保存

されたセル情報無しその PLMN の保存

されたセル情報有り

保存情報 セル選択 適切なセルなし

適切なセル なし

接続モードを 抜ける時の セル選択

適切なセル発見 2

適切なセル 発見

正常 キャンプ

適切なセル発見

適切なセル なし

アイドルモー

ドを抜ける アイドルモ

ードに戻る

接続 モード セル再選択

評価 プロセス

適切なセル

発見

トリガ

適切なセル

なし

1

接続モードを 抜ける時の セル選択

受容可能セルなし

受容可能セル 発見

受容可能セル

発見

適切なセル

発見 2

アイドルモー

ドを抜ける アイドルモ

ードに戻る

接続モード (緊急呼のみ) セル再選択

評価 プロセス

受容可能

セル 発見

トリガ

受容可能セル

なし

選択 PLMN での登録拒

否と NAS が表示した

場合。(ただし理由 #14 or #15 を除く [5][16])

図 2: アイドル モードでのセル選択・再選択

いかなる状態においても、新しい PLMN を選択した場合は①へ戻る。

5.2.2.1 セル選択プロセスの概要(Cell Selection process overview) PLMN が NAS により選択されている場合、UE は常にキャンプする適切なセル(Suitable Cell)の検索を試行す

る。

NAS は以下によりセル選択を制御可能である、つまり

- 選択 PLMN に対応する RAT の情報を供給すること

Page 16: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)16Release 1999

- 登録禁止エリアのリストを維持すること

- 等価な PLMN のリストを供給すること

選択 PLMN が1つあるいは複数の RAT に対応している場合もある。選択 PLMN の適切なセル(Suitable Cell)を検索するために、UE が選択するべき RAT は[5]に規定されている。

AS はセクション 5.2.3 に規定されているようにキャンプする適切なセル(Suitable Cell)の検索を試行する。

適切なセル(Suitable Cell)が見つかった場合には、UE はこのセルをキャンプするために選択し、NAS にこれ

を報告することにより、必要な NAS 登録手順を実行する事が可能である。登録が成功した場合には、UE は

通常サービスを享受するために「正常キャンプ(Camped normally)」状態に移行する。

UE が選択 PLMN の適切なセル(Suitable Cell)を見つけられない場合には、UE は「任意セル選択(Any cell selection)」状態に移行する。

5.2.2.2 正常キャンプ状態の概要(Camped normally state overview) この状態では、UE は通常サービスを享受し、セクション 5.2.5 に規定されるタスクを実行する。

「セル再選択評価プロセス(Cell reselection evaluation process)」の結果から良いセルが見つかった場合には、

「セル再選択手順(Cell reselection procedure)」が実行される。適切なセル(Suitable Cell)が見つからない場

合は、UE は「任意セル選択(Any cell selection)」状態に移行する。

5.2.2.3 接続モード状態の概要(Connected mode State overview) 「接続モード(Connected mode)」状態の手順は[4]に規定されている。

アイドルモードに戻る場合、UE はキャンプする適切なセル(Suitable Cell)を検索するために「接続モードを

抜ける場合のセル選択(Cell selection when leaving connected mode)」手順を使用し、「正常キャンプ

(Camped normally)」状態に移行する。適切なセル(Suitable Cell)が見つかった場合には、AS はこれを NASに報告することにより、必要な NAS 登録手順を実行する事が可能である。適切なセル(Suitable Cell)が見つ

からない場合は、「保存情報によるセル選択(Stored information cell selection)」手順が使用される。

「セル再選択評価プロセス(Cell reselection evaluation process)」において適切なセル(Suitable Cell)が見つか

らない場合、UE は「任意セル選択(Any cell selection)」状態に移行する。

5.2.2.4 任意セル選択状態の概要(Any cell selection State overview) この状態では、UE はセクション 5.2.8 に規定されるタスクを実行する。

NAS が理由#14 又は#15([5]を参照)以外の理由で位置登録が拒否された場合や、UE に USIM が無い場合に

も、「任意セル選択(Any cell selection)」状態に移行する。

UE が理由#14 か#15 により位置登録拒否を受信した場合、UE は[5]と[16]に規定した振舞いを行う。

適切なセル(Suitable Cell)が見つかった場合は、UE は NAS にその旨を通知し、このセルにキャンプして限定

サービスを享受する。これは「任意セルへのキャンプ(Camped on any cell)」状態である。PLMN 選択に関

する NAS の以降の動作は[5]に規定されている。

Page 17: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)17Release 1999

5.2.2.5 任意セルへのキャンプ状態の概要(Camped on any cell State overview) この状態では、UE は限定サービスを享受し、セクション 5.2.9 に規定される振舞いをする。UE がサポート

する全 RAT を試しながら、UE は常に選択 PLMN の適切なセル(Suitable Cell)を検索しようとする。適切なセ

ル(Suitable Cell)が見つかった場合には、図2の2番へ進む。

注意:PLMN 選択および再選択プロセスはアイドルモード中のいかなる場合においても新しい PLMN を選

択する事が可能である(これは図2の1番へ進むことである)。

5.2.3 セル選択プロセス(Cell Selection Process)

5.2.3.1 UTRA の場合(UTRA case)

5.2.3.1.1 解説 (Description) UE は以下に記述されている2つの検索手順から、その内の1つを使用する。

a) 初期セル選択

本プロシージャを使用するために、UTRA 搬送波としてどの RF チャネルを使用するかをあらかじ

め認識している必要はない。UE は UTRA 帯域のすべての RF チャネルを走査し、選択 PLMN の適

切なセル(Suitable Cell)を検索する。適切なセル(Suitable Cell)が見つかった場合には、このセルが選

択される。

b) 保存情報セル選択

本プロシージャを使用するためには、搬送周波数の保存情報が必要となり、さらにオプションと

して前回受信した測定制御情報要素からのセルパラメータの情報、たとえばスクランブルコード

が必要となる。選択 PLMN で適切なセル(Suitable Cell)を見つけた場合には、このセルが選択され

る。選択 PLMN の適切なセル(Suitable Cell)が見つからない場合は、初期セル選択手順が開始され

る。

5.2.3.1.2 基準(Criteria) セル選択基準 S は以下の場合に満たされる。

FDD セルに関して: Srxlev > 0 および Squal > 0

TDD セルに関して:Srxlev > 0

ここで

Squal = Qqualmeas – Qqualmin

Srxlev = Qrxlevmeas - Qrxlevmin - Pcompensation

となる。

Page 18: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)18Release 1999

Squal セル選択品質値(dB) FDD セルにのみ適用。

Srxlev セル選択受信レベル値(dB) Qqualmeas 測定セル品質値。CPICH Ec/N0 (dB)で示される FDD セルの受信信号の品質。CPICH Ec/N0 は

[10]にあるように平均化される。FDD セルのみに適用。 Qrxlevmeas 測定セル選択受信レベル値。これは、FDD セルの場合 CPICH RSCP(dBm)で、TDD セルの場合

P-CCPCH RSCP(dBm)。 Qqualmin セルの必要最低品質レベル(dB)。FDD セルにみに適用。 Qrxlevmin セルの必要最低受信レベル(dBm)。 Pcompensation Max(UE_TXPWR_MAX_RACH – P_MAX, 0) (dB) UE_TXPWR_MAX_RACH UE が(システム情報を読込む)RACH 上でセルにアクセスする時の最大送信電力レベル(dBm)。P_MAX UE の最大 RF 出力電力(dBm)。

5.2.3.2 GSM の場合(GSM case) GSM のセル選択基準とプロシージャは[1]に記述されている。

5.2.4 無効(Void)

5.2.5 正常キャンプ状態(Camped Normally State)

5.2.5.1 UTRA の場合(UTRA case) 正常キャンプ状態(Camped Normally State)の場合、UE は以下のタスクを実行する。

- システム情報内で送信された情報に従ってセクション8で規定されるように通知されたセルの PICHと PCH の選択と監視。

- 重要なシステム情報の監視。これは[4]に規定されている。

- セル再選択評価手順に必要な測定の実行。

- 以下の事象/トリガにおけるセル再選択評価プロセスの実行。

1) UE 内部トリガ。[10]と[11]に規定された性能を満たすようにする。

2) セル再選択評価手順で使用される BCCH の情報が変更となった場合。

5.2.5.1 GSM の場合(GSM case) 正常キャンプ状態は[1]に記述されている。

5.2.6 セル再選択評価プロセス(Cell Reselection Evaluation Process)

5.2.6.1 UTRA の場合(UTRA case)

5.2.6.1.1 HCS 未使用時のセル再選択における測定ルール(Measurement rules for cell re-selection when HCS is not used)

サービングセルで報知されているシステム情報が HCS 未使用と通知している場合には、周波数内測定、周

波数間測定、および RAT 間測定のために UE は以下を実施する。

- Sx として FDD セルの場合 Squal を、TDD セルの場合は Srxlev を使用し、以下のルールを適用する。

Page 19: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)19Release 1999

1. Sx > Sintrasearchならば UE は周波数内測定を行う必要なし。 Sx <= Sintrasearch,ならば周波数内測定を行う。 サービングセルで Sintrasearchが送信されていないならば周波数内測定を行う。

2. Sx > Sintersearch ならば UE は周波数間測定を行う必要なし。 Sx <= Sintersearchならば周波数間測定を行う。 サービングセルで Sintersearchが送信されていないならば周波数間測定を行う。i

3. Sx > SsearchRAT mならば UE は RAT "m"のセル上で測定を行う必要なし。 Sx <= SsearchRAT mならば RAT "m"のセル上で測定を行う。 サービングセルで SsearchRAT mが送信されていないならば RAT "m"のセル上で測定を行う。

HCS が未使用でサービングセルに Slimit,SearchRATm が送信されている場合には、UE はこれを無視すること。

5.2.6.1.2 HCS 使用時のセル再選択における測定ルール(Measurement rules for cell re-selection when HCS is used)

サービングセルで報知されているシステム情報が HCS 使用と通知している場合には、周波数内測定および

周波数間測定のために UE は以下を実施する。

1. 周波数内および周波数間の閾値に基づく測定ルール:

Sx として FDD セルの場合 Squal を、TDD セルの場合は Srxlev を使用し、以下のルールを適用する。

IF (Srxlevs <= SsearchHCS) or (if FDD and Sx <= Sintersearch) THEN

すべての周波数内および周波数間セル上で測定を実施。

ELSE

IF (Sx > Sintrasearch) THEN

高速移動 UE の測定ルールに当てはまらない場合には、サービングセルよりも高い HCS 優先順

位レベルを持つすべての周波数内および周波数間セル上で測定を実施。

ELSE

高速移動 UE の測定ルールに当てはまらなければ、UE はサービングセルと同じかより高い HCS優先順位レベルを持つすべての周波数内および周波数間セルの測定を行う。

ENDIF

ENDIF

HCS が使用され、Sintersearchがサービングセルにおいて送信されていない場合、UE はすべての周波数内

および周波数間セルの測定を行う。

2. 高速移動 UE の周波数内および周波数間の測定ルール:

TCRmax期間内のセル再選択の回数が NCRを超えた場合には、高速移動であると判断する。この高速移

動状態において、UE は以下を実施する。

- サービングセル以下の HCS 優先順位を持つ隣接セルの周波数内および周波数間の測定を行う。

- 同じ HCS 優先順位レベルの隣接セルの前に、より低い HCS 優先順位レベルである周波数内および

周波数間の隣接セルの再選択の優先順位付けを行う。

Page 20: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)20Release 1999

TCRmax期間内のセル再選択の回数が NCRを超えない場合には、UE は以下を実施する。

- TCrmaxHyst 期間内これらの測定を継続する。

- 閾値に基づいた測定ルールに従って測定を再評価する。

サービングセルが階層的セル構造に属している場合は、UE は RAT 間測定用の以下のルールに従う。

1. RAT 間閾値に基づく測定ルール:

Sx として FDD セルの場合 Squal を、TDD セルの場合は Srxlev を使用し、以下のルールを適用する。

IF (Srxlevs <= SHCS,RATm) or (if FDD and Squal <= SSearchRATm) THEN

UE はすべての RATm間セルで測定を行う

ELSE

IF (Sx > Slimit,SearchRATm) THEN

UE は RAT”m”の隣接セルの測定を行う必要はなし。

ELSE

高速移動 UE の測定ルールに当てはまらない場合には、UE はサービングセルと同等かより高い

HCS 優先順位レベルを持つ RAT”m”のすべての隣接セルの測定を行う。

ENDIF

ENDIF

HCS が使用され、SHCS,RATmがサービングセルにおいて送信されていない場合、UE はすべての RATm間セルの測定を行う。

2. 高速移動 UE の RAT 間測定ルール:

- TCRmax期間内のセル再選択の回数が NCRを超えた場合は、高速移動であると判断する。この高速移

動状態において、UE は以下を実施する。

- サービングセル以上の HCS 優先順位を持つ RAT”m”の隣接セルの測定を行う。

- 同じ HCS 優先順位レベルの隣接セルの前に、より低い HCS 優先順位レベルである RAT”m”の隣接セルの再選択の優先順位付けを行う。

TCRmax期間内のセル再選択の回数が NCRを超えない場合には、UE は以下を実施する。

- TCrmaxHyst 期間内これらの測定を継続する。

- 閾値に基づいた測定ルールに従って測定を再評価する。

5.2.6.1.3 アクセス制限付きの最高ランクセル(Highest ranked cells with access restrictions) セクション 5.2.6.1.4 にあるセル再選択基準における最高ランクセル(サービングセルを含む)に対して、

UE はセクション 5.3.1.1 のルールに従ってアクセス制限があるかどうかをチェックすること。

セクション 5.3.1.1 にあるように、そのセルや他のセルが候補リストから除外する必要がある場合には、UEはこれらのセルをセル選択の候補とはしないこと。この制限は最高ランクセルが変更になった場合には、適

用されない。

Page 21: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)21Release 1999

5.2.6.1.4 セル再選択基準(Cell Reselection Criteria) 以下のセル再選択基準が、周波数内セル、周波数間セル、RAT 間セルに適用される。

HCS(階層的セル構造)に対して品質レベル閾値の基準 H が、階層的セル再選択ルールに従った優先順位ラン

クを適用するか否かを決定するために使用され、以下のように定義される。

Hs = Qmeas,s - Qhcss

Hn = Qmeas,n - Qhcsn – TOn * Ln

HCS を使用していないとシステム情報が通知している場合には、品質レベル閾値の基準 H は適用されない。

セルランク基準 R は以下のように定義される。

Rs = Qmeas,s + Qhysts

Rn = Qmeas,n - Qoffsets,n - TOn * (1 – Ln)

ここで、以下が適用される。

TOn = TEMP_OFFSETn * W(PENALTY_TIMEn – Tn)

Ln = 0 if HCS_PRIOn = HCS_PRIOs

Ln = 1 if HCS_PRIOn <> HCS_PRIOs

W(x) = 0 for x < 0W(x) = 1 for x >= 0

隣接セル用にタイマ Tnが開始した時点からの PENALTY_TIMEn期間は、TEMP_OFFSETnを H と R 基準のオ

フセットとして適用する。

TEMP_OFFSETnと PENALTY_TIMEnはシステム情報で HCS の使用が通知されている場合のみ適用される。

タイマ Tnは各隣接セル毎に実装される。Tnは以下の条件の内、1つでも「正」となった場合にゼロから開

始される。

- HCS_PRIOn <> HCS_PRIOs かつ

Qmeas,n > Qhcsn

又は

- HCS_PRIOn = HCS_PRIOs かつ

- セル選択と再選択の品質測定がサービングセルにおいて CPICH RSCP と設定されている場合の

サービング FDD と隣接 FDD セルの場合で以下の基準を満たす場合。

Page 22: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)22Release 1999

Qmeas,n > Qmeas,s + Qoffset1s,n

- セル選択と再選択の品質測定がサービングセルにおいて CPICH Ec/No と設定されている場合の

サービング FDD と隣接 FDD セルの場合で以下の基準を満たす場合。

Qmeas,n > Qmeas,s + Qoffset2s,n

- それ以外のすべてのサービングセルと隣接セルの場合で、以下の基準を満たす場合。

Qmeas,n > Qmeas,s + Qoffset1s,n

上記条件のいずれかが満たされなくなった場合には、すぐに該当隣接セルのタイマ Tn が停止される。タイ

マ Tnが動作中の場合のみ TOn用に計算される値は有効となり、停止中の場合 TOnはゼロにセットされる。

セル再選択の場合、タイマ Tnはそれに対応する隣接セルが新しいサービングセルの隣接セルでない場合、

あるいはそのセルのタイマ Tnの上記起動基準が新しいサービングセルのパラメータでは満たされなくなっ

た場合のみ停止する。セル再選択の場合、タイマ Tnは対応するセルにおいて動作を続行するが、隣接セル

が新しいサービングセルの隣接セルである場合には、新しいサービングセルで報知されているパラメータが

上記基準を満たしている事を検証する。

Sn 隣接セルのセル選択値(dB) Qmeas 品質値。FDD セルの場合は CPICH Ec/No 又は CPICH RSCP から、TDD セルの場合は

P-CCPCH RSCP から、GSM セルの場合は平均受信信号レベルから得られる受信信号の

品質値。これら測定値量の平均化は[10][11]で定義されるように実行される。FDD セル

の場合品質値を得るための測定は Cell_selection_and_reselection_quality_measure 情報

要素によって設定される。

システム情報で報知されるセル再選択パラメータはセクション 5.2.6.1.5 にリストされる。

セル再選択基準 S は以下の条件の場合に満たされる:

FDD セルに関して: Srxlev > 0 および Squal > 0

TDD セルに関して: Srxlev > 0

GSM セルに関して: Srxlev > 0

ここで、以下が適用される。

Page 23: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)23Release 1999

Squal = Qqualmeas – Qqualmin

Srxlev = Qrxlevmeas - Qrxlevmin - Pcompensation

Squal セル選択品質値(dB) FDD セルにのみ適用。

Srxlev セル選択受信レベル値(dB) Qqualmeas 測定セル品質値。CPICH Ec/N0 (dB)で示される FDD セルの受信信号の品質。CPICH Ec/N0 は

[10]にあるように平均化される。FDD セルのみに適用。 Qrxlevmeas 測定セル選択受信レベル値。これは、FDD セルの場合 CPICH RSCP(dBm)、TDD セルの場合 P-

CCPCH RSCP(dBm)、GSM セルの場合[10]に従い平均化された受信信号レベル(dBm)。CPICH RSCP, P-CCPCH RSCP,GSM セルの受信信号レベルは[10][11]にあるように平均化される。

Qqualmin セルの必要最低品質レベル(dB)。FDD セルのみに適用。 Qrxlevmin セルの必要最低受信レベル(dBm)。 Pcompensation max(UE_TXPWR_MAX_RACH – P_MAX, 0) (dB) UE_TXPWR_MAX_RACH UE が(システム情報を読込む)RACH 上でセルにアクセスする時の最大送信電力レベル(dBm)。P_MAX UE の最大 RF 出力電力(dBm)。

UE は以下の中で S 基準を満たす全セルのランク付けを実施する。

- 基準 H >= 0 を満たすセル内で最高の HCS_PRIO を持つ全セル。ただし、UE が(セクション 5.2.6.1.2 に

あるように)高速移動と認定された場合には、本ルールは無効。

- 基準 H >= 0 を満たすセルが無い場合は、HCS 優先順位レベルに関係なく全セル。システム情報が

HCS を使用していないと通知した場合、すなわちサービングセルが階層的セル構造に属していない場

合にも本ケースを適用。

セルは上記で規定された R 基準、得られた Qmeas,nや Qmeas,s、および R 値に従ってランク付けされる。ここで

R 値は、FDD、TDD、GSM セルによってそれぞれ CPICH RSCP、P-CCPCH RSCP、[10][11]で規定された平

均受信レベルにより計算される。

Rnを計算する場合のオフセット Qoffsets,nとして Qoffset1s,nが使用され、Rsを計算する場合のヒステリシス

Qhystsとして Qhyst1sが使用される。

システム情報において HCS の使用が通知されている場合は、TOnを計算する場合の TEMP_OFFSETnとして

TEMP_OFFSET1nが使用される。システム情報において HCS の未使用と通知されている場合は、Rnを計算

する場合に TEMP_OFFSETnは適用されない。最高の R 値を持つセルが最高ランクセルとなる。

最高ランクセルが TDD 又は GSM セルの場合、UE は TDD あるいは GSM セルの再選択を実行する。

最高ランクセルが FDD セルであり、セル選択・再選択の品質測定が CPICH RSCP に設定されている場合、

UE は FDD セルの最選択を実行する。

最高ランクセルが FDD セルでセル選択・再選択の品質測定が CPICH Ec/No に設定されている場合、UE は上

記に示す R 基準に従って FDD セルに第2段階ランク付けを実行する。この場合、Qmeas,n と Qmeas,sを得るため

に CPICH Ec/No 測定値を用い FDD セルの R 値を計算する。Rnを計算する場合のオフセット Qoffsets,nとして

Qoffset2s,nを使用し、Rsを計算する場合のヒステリシス Qhystsとして Qhyst2sを使用する。システム情報にお

いて HCS の使用が通知されている場合は、TOnを計算する場合の TEMP_OFFSETnとして TEMP_OFFSET2n

が使用される。システム情報において HCS の未使用と通知されている場合は、Rnを計算する場合に

Page 24: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)24Release 1999

TEMP_OFFSETnは適用されない。この第2段階のランク付けの結果により、UE は最高ランク FDD セルの

セル再選択を実行する。

すべての場合において、Treselection 時間内にセル再選択基準を満たした場合にのみ、UE は新しいセルを再

選択する。

5.2.6.1.5 報知システム情報内のセル再選択パラメータ(Cell reselection parameters in system information broadcasts)

ネットワーク制御によるパラメータの値の選択は異なる方法により最適化する事が可能である。その方法の

一例が[6]に記述されている。セル再選択パラメータはシステム情報で報知されており、以下のようにサービ

ングセル内で解読する事が可能である。

Qoffset1s,n

2つのセル間でのオフセットを規定する。TDD セルと GSM セルで使用され、またセル選択・再選択の品質

測定が CPICH RSCP に設定されている FDD セルにおいても使用される。

Qoffset2s,n

2つのセル間でのオフセットを規定する。セル選択・再選択の品質測定が CPICH Ec/No に設定されている

FDD セルで使用される。

Qhyst1s

ヒステリシス値(Qhyst)を規定する。TDD セルと GSM セルで使用され、またセル選択・再選択の品質測定が

CPICH RSCP に設定されている FDD セルにおいても使用される。

Qhyst2s

ヒステリシス値(Qhyst)を規定する。これはセル選択・再選択の品質測定が CPICH Ec/No に設定されている

FDD セルで使用される。

HCS_PRIOs, HCS_PRIOn

サービングセルと隣接セルのための HCS 優先順位レベル(0-7)を規定する。

Qhcss, Qhcsn

優先順位付き階層化セル再選択を適用するための品質閾値レベルを規定する。

Qqualmin

セルの必要最低品質レベルを dB で表したものを規定する。TDD セルや GSM セルには適用不可。

Qrxlevmin

セルの必要最低受信レベルを dBmで表したものを規定する。

PENALTY_TIMEn

隣接セルに適用する TEMPORARY_OFFSETn の時間を規定する。

TEMPORARY_OFFSET1n

Page 25: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)25Release 1999

PENALTY_TIMEn間に隣接セルの H 基準と R 基準に適用するオフセットを規定する。TDD セルと GSM セル

で使用され、またセル選択・再選択の品質測定が CPICH RSCP にセットされている FDD セルでも使用され

る。

TEMPORARY_OFFSET2n

PENALTY_TIMEnの間に隣接セルの H 基準と R 基準に適用するオフセットを規定する。これはセル選択・

再選択の品質測定が CPICH Ec/No に設定されている FDD セルで使用される。

TCRmax

セル再選択の許可回数を評価する期間を規定する。

NCR

セル再選択の最大回数を規定する。

TCRmaxHyst

UE が低速移動測定に戻るまでの追加時間を規定する。

Treselections

セル再選択タイマ値を規定する。

SsearchHCS

この閾値は HCS が使用される場合のセル再選択の測定ルールに使用される。サービングセルの Srxlev にお

いてこの限界値以下になった場合に、UE がサービングセルの隣接セル測定を実行する、限界値を規定する。

SsearchRAT 1 - SsearchRAT k

RAT 間測定ルールに使用される、サービングセルの RAT 固有閾値を規定する。

SHCS,RATm

この閾値は HCS が使用される場合のセル再選択の測定ルールに使用される。RAT 間測定ルールに使用され

るサービングセルの RAT 固有閾値を規定する。

Sintrasearch

周波数内測定と HCS 測定ルールの閾値を dB で表したものを規定する。

Sintersearch

周波数間測定と HCS 測定ルールの閾値を dB で表したものを規定する。

Slimit,SearchRATm

この閾値は HCS が使用される場合のセル再選択の測定ルールに使用される。サービング UTRA セルにおい

て RAT 固有閾値を dB で表したもので、この限界値を超えた場合に UE が RAT”m”において RAT 間測定を

開始する必要のない限界値を規定する。

5.2.6.2 GSM の場合(GSM case) GSM から UTRA への再選択を含む GSM のセル再選択手順は、[1]に記述されている。

Page 26: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)26Release 1999

5.2.7 接続モードを抜ける場合のセル選択(Cell Selection when leaving connected mode)

5.2.7.1 UTRA の場合(UTRA case) 接続モードからアイドル モードに戻る場合、UE はキャンプする適切なセル(Suitable Cell)を選択する。選択

対象となる候補セルは、接続モードから抜ける直前に使用していたセルである。適切なセル(Suitable Cell)が見つからない場合には、UE はキャンプする適切なセル(Suitable Cell)を検索するために保存情報セル選択プ

ロシージャを使用する。

任意の PLMN での緊急呼出した後にアイドル モードに戻る場合、UE はキャンプする受容可能セル

(Acceptable Cell)を選択する。選択対象となる候補セルは、接続モードから抜ける直前に使用していたセルで

ある。受容可能セル(Acceptable Cell)が見つからない場合には、UE は任意セル選択状態にある任意の PLMNにおける受容可能セル(Acceptable Cell)の検索を続行する。

5.2.7.2 GSM の場合(GSM case) GSM の接続モードを抜ける場合のセル選択手順は、[1]に記述されている。

5.2.8 任意セル選択状態(Any Cell Selection state) この状態にある UE は、UE でサポートされるすべての RAT を試行し、キャンプするために任意の PLMN の

受容可能セル(Acceptable Cell)を、セクション 5.1.2.2 で定義される高品質セルを最初に検索する。

いかなるセルにもキャンプしていない UE は受容可能セル(Acceptable Cell)が見つかるまでは、この状態のま

まである。

5.2.9 任意セルキャンプ状態(Camped on Any Cell State)

5.2.9.1 UTRA の場合(UTRA case) この状態では、UE は以下のタスクを実行する。

- セクション 8 に規定されるようにセルの PICH と PCH を選択し、これを監視する。

- 適切なシステム情報を監視する。これは[4]に規定されている。

- セル再選択評価プロシージャのための必要な測定を実行する。

- 以下の事象/トリガが起きた場合に、セル再選択評価プロセスを実行する。

1) UE 内部トリガ。[10]と[11]に規定された性能を満たすようにする。

2) セル再選択評価プロシージャに使用した BCCH の情報が変更になった場合。

- UE がサポートする全 RAT を含めて、選択した PLMN の適切なセル(Suitable Cell)を検索を常時試

行すること。適切なセル(Suitable Cell)が見つかった場合には、図2の2番へ進む。

5.2.9.2 GSM の場合(GSM case) GSM の任意セルキャンプ状態は[1]に規定されている。

Page 27: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)27Release 1999

5.3 セルアクセス制限(Cell Access Restrictions) 5.3.1 UTRA セル(UTRA cells) 事業者がセルアクセス制限を設定するメカニズムは2つある。1つ目はセルステータス通知を用いてセル選

択および再選択手順の制御における特別な予約をする事である。2つ目はアクセス制御と言う事で、負荷制

御の理由により、選択された特定クラスのユーザが初期アクセスメッセージの送信を回避することを可能と

する。受信者(ユーザ)の点からみると1つあるいは複数のアクセスクラスが1つの受信者に割当てられ、

それは USIM([9]を参照)に保存されており、この目的の為に使用される。

5.3.1.1 セルステータスとセル予約(Cell status and cell reservations) セルステータスとセル予約は、システム情報メッセージ([4]を参照)内のセルアクセス制限(Cell Access Restriction )情報要素内に通知される。

- セルへのアクセス禁止 (IE タイプ: "barred" or "not barred"),

- 事業者使用のためのセル予約 (IE タイプ: "reserved" or "not reserved"),

セルステータスが”not barred”、事業者使用用に”not reserved”、将来拡張(Cell Reservation Extension)用

に”not reserved”と表示されている場合、

- UE はアイドルモード・接続モードにおけるセル選択・セル再選択手順中にこのセルを選択・再選択

する事ができる。

セルステータスが”not barred”、事業者用に”not reserved”、将来拡張(Cell Reservation Extension)用

に”reserved”と通知されている場合、

- UE は"Intra-frequency cell re-selection indicator"情報要素が”not allowed”で Tbarredが最大値を取る場合の

セルステータスが”barred”と表示されている場合と同様に振舞う。[4]及び以下を参照。

セルステータスが”not barred”、事業者使用用に”reserved”と表示されている場合、

- アクセスクラス 11 から 15 である UE は、ホーム PLMN にいる場合はこのセルを選択・再選択する事

ができる。

- アクセスクラス 0 から 9 である UE は"Intra-frequency cell re-selection indicator"情報要素が”not allowed”で Tbarredが最大値を取る場合のセルステータスが”barred”と通知されている場合と同様に振舞う。[4]及び以下を参照。

セルステータスが”barred”と表示されている場合、

- UE はこのセルを選択・再選択する事は許されない。緊急呼も同様である。

- UE は"Cell Reserved for future extension (Cell Reservation Extension) use"情報要素を無視すること。

- UE は以下のルールにより他のセルを選択する。

- Cell Access Restriction IE の"Intra-frequency cell re-selection indicator"情報要素が”allowed”に設定さ

れている場合は、選択・再選択基準が満たされている場合には、同じ周波数内の別のセルを選

択する事が可能。

Page 28: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)28Release 1999

- UE が他のセルにキャンプしている場合は、UE はタイマ Tbarredが満了するまで隣接セルリス

トからアクセス禁止セルを排除する。時間間隔 Tbarredは Cell Access Restriction IE のセルス

テータス情報と一緒にアクセス禁止セルのシステム情報により送信される。

- UE が他のセルを選択しなくてかつアクセス禁止セルが最良のセルとして残っている場合に

は、UE はタイマ Tbarredが満了した後アクセス禁止セルのステータスが変更されたかどうか

を再度チェックする。

- "Intra-frequency cell re-selection indicator"情報要素が”not allowed”に設定されている場合、UE はア

クセス禁止セルと同じ周波数のセルを再選択する事はできない。緊急呼に関しては"Intra-frequency cell re-selection indicator"情報要素は無視できる。すなわち、”not allowed”に設定されて

いても UE は他の同一周波数セルを選択できる。

- アクセス禁止セルが最良のセルとして残っている場合には、UE はタイマ Tbarredが満了した

後アクセス禁止セルのステータスが変更されたかどうかを再度チェックする。

5.3.1.2 アクセス制御(Access Control) アクセスクラス(Access Classes)に付随するセルアクセス制限情報はシステム情報により報知される。[4]を参

照。

UE はキャンプするセルを選択する場合は、アクセスクラス関連のセルアクセス制限を無視する。すなわち、

UE のアクセスクラスの種類によりセルが不許可であるという理由でセルを排除する事はしない。通知され

たアクセス制限の変更により UE のセル再選択が引き起こされる事もない。

アクセスクラス関連のセルアクセス制限は、UTRAN アイドルモードから接続モードに移行する場合の RRC CONNECTION REQUEST を送信する前に、UE によりチェックされる。アクセスクラスに付随したセルアク

セス制限は、UTRAN への RAT 間セル再選択により行われる接続モードへ移行する初期アクセスの場合や、

接続モードにいる UE には適用されません。

5.3.1.3 緊急呼(Emergency Call) 緊急呼はアクセス禁止情報がアクセス禁止となっていない全セルにおいて可能である。これはセル予約によ

る制限とは独立している。

緊急呼の制限が必要な場合んは、"Access class barred list"情報要素([4]を参照)により通知される。"Access class barred list"の完全な詳細動作は[9]に記述されている。

5.3.2 GSM セル(GSM cells) GSM に適用されるセルアクセス制限は[1]に記述されている。

5.4 RRC 接続モード時のセル再選択プロセス(Cell Reselection Processes in RRC Connected Mode)

5.4.1 初期セル再選択プロセス(Initial Cell Reselection Process) 初期セル再選択プロセスの起動に関しては、[4]に記述されている。

UE は選択 PLMN に属する適切なセルを検索し、それを選択しよう試みる。

UE が適正なセルを見つけられない場合には、UE は RRC 接続を開放してアイドルモードに入る。

Page 29: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)29Release 1999

5.4.1.1 基準(Criteria) 初期セル再選択の基準はセクション 5.2.6.1.4 に記述されている。

5.4.2 無効(Void)

5.4.3 セル再選択プロセス(Cell Reselection Process) 接続モードのセル再選択(cell reselection)プロセスはセクション 5.2.6 に記述されているアイドルモードで

使用されたセル再選択評価プロセス(cell reselection evaluation process)と同じものである。

5.5 位置登録 (Location Registration) UE では AS が NAS に登録エリア情報を報告する。

位置登録プロセスの非アクセス部分は[5]に記述されている。

位置登録拒否の受信時の UE AS の動作は[9]と[16]に記述されている。

6 報知情報の受信 (Broadcast information receiving) 6.1 システム情報の受信(Reception of System Information) 要求事項は[4]に記述されている。

6.2 アイドルモードのセル報知(Cell Broadcast in Idle Mode) セル報知サービス(CBS)をサポートする UE は、アイドルモード時に BMC メッセージを受信できる能力を持

たなくてはならない。セルに複数の PCH が存在する場合は、CTCH を伝達する FACH はアイドルモード時

のページング(セクション 8.1 に記述)に使用する PCH を伝達する SCCPCH とは異なる SCCPCH にマップ

する事ができる。この場合、基本サービス能力を持つ UE はページングのために選択された PCH を伝達する

SCCPCH からセル報知メッセージ(例えば FACH にマップされた CTCH)を伝達する他の SCCPCH に変更

する能力と UE 向けページングオケージョンと衝突しない時間間隔で BMC メッセージを受信する能力を持

たなくてはならない。

7 無効(Void)

8 アイドルモード時のページングと SCCPCH 選択(Paging and SCCPCH selection in Idle mode)

8.1 ページングチャネル選択(Paging Channel selection) システム情報ブロックタイプ 5(SIB 5)はアイドルモード時に使用する共通チャネルを定義する([4]を参照)。

セルでは1つあるいは複数の PCH が確立されている。システム情報で UE に対して通知されている各

Page 30: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)30Release 1999

SCCPCH はたかだか1つの PCH を伝達している。そのため定義された各々の PCH と一意に関連付けられた

PICH が1つだけ存在する。

SIB 5 に定義されている PCH とそれに付随する PICH が複数の場合は、UE は以下のルールに従い選択を行う。

- UE は SIB 5 にリストされている SCCPCH から IMSI に基づいて以下のように1つを選択する。

"Index of selected SCCPCH" = IMSI mod K

ここで K は PCH を伝達する(すなわち FACH のみを伝達する SCCPCH は数に入れない)SCCPCHのリスト中の数と同じとなる。これら SCCPCH は SIB 5 に出現した順番通りに 0 から K-1 と順番を

付与される。

"Index of selected SCCPCH"は PCH のある選択された SCCPCH を表し、UE が使用する PICH と一意に関連付

けられている。

UE が IMSI をもっていない場合、つまり USIM 無しで緊急呼を行う場合、UE は既定値として IMSI=0 を使用

する。

8.2 接続モードに入る時の SCCPCH 選択(SCCPCH selection when entering Connected mode)

RRC CONNECTION REQUEST を送信する事でアイドルモードから接続モードに移行する場合、UE は RRC CONNECTION SETUP メッセージを受信するために使用する FACH を伝達する SCCPCH を以下のルールに

従って選択する。

- UE はシステム情報ブロック 5 (SIB 5)にリストされている SCCPCH から"Initial UE Identity"を基にして

以下のように SCCPCH を選択する。

"Index of selected SCCPCH" = "Initial UE Identity" mod K,

ここで、K は FACH を伝達する(すなわち PCH のみを伝達する SCCPCH は数に入れない)

SCCPCH のリスト中の数と同じとなる。これら SCCPCH は SIB 5 に出現した順番通りに 0 から K-1と順番を付与され、"Index of selected SCCPCH"は選択された SCCPCH を特定する。"Initial UE Identity"は RRC CONNECTION REQUEST メッセージ内に UE により含められた情報要素(IE)を

参照する。上式において、パラメータ"Initial UE Identity"はそれぞれの IE の UE-Id タイプの選択に

依存し以下のように解釈される。

UE-Id タイプが”IMSI(GSM-MAP)”の場合、つまり整数タイプ(0...9)の(10 進)数字列として IE が与え

られた場合、"Initial UE Identity"は最初の数字が最大桁の数値として与えられる整数値と解釈され

る。

UE-Id タイプが”TMSI and LAI(GSM-MAP)”あるいは”P-TMSI and RAI(GSM-MAP)”の場合、TMSI かBitstring(32)で与えられた P-TMSI の一部のみが使用され、"Initial UE Identity"は Bitstring の最初の

ビットが最大桁のビットとして与えられるバイナリで示された整数値として解釈される。

UE-Id タイプが”IMEI”の場合、つまり整数タイプ(0..15)の 16 進数字列として IE が与えられた場合、

"Initial UE Identity"は最初の数字が最大桁の数値として与えられる 16 進整数値と解釈される。

UE-Id タイプが”IMSI(DS-41)”の場合、つまりバイト文字列として IE が与えられた場合、"Initial UE Identity"はバイト文字列(TIA/EIA/IS-2000-5 を参照)に含まれる IMSI-S 部を 10 進表示とした表記

に対応する。

Page 31: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)31Release 1999

UE-Id タイプが”ESN(DS-41)”あるいは”TMSI(DS-41)”の場合、すなわち IE が Bitstring(32)で与えら

れ場合、"Initial UE Identity"は Bitstring の最初のビットが最大桁のビットとして与えられるバイナ

リで示された整数値として解釈される。

UE-Id タイプが”IMSI and ESN(DS-41)”の場合は、ESN 部のみが”Initial UE Identity”として使用され

る。

8.3 非連続受信(Discontinuous Reception) UE は消費電力を浪費しないだめアイドルモード中に非連続受信(DRX)を使用する事ができる。DRX を使

用する場合 UE は各 DRX サイクルあたり1つのページングオケージョンにおいての1つのページインジ

ケータ PI([7]と[8]に定義されている)を監視するだけで良い。

DRX サイクル長は MAX(2k, PBP)フレームとなる。ここで、k は整数値であり、PBP はページングブロック

周期(Paging Block Periodicity)である。PBP は TDD にのみ適用され、システム情報で報知される PICH 繰

返し周期と同じ値となる。FDD では PBP=1 である。

UE は CN 固有の DRX サイクル長を持つ異なる CN ドメインに接続する場合がある。UE は接続する各 CN ド

メイン毎にその固有 DRX サイクル長を保存し、最短の DRX サイクル長を使用する。CS CN 固有 DRX サイ

クル長係数はシステム情報により与えられた情報を使用して、UE がローカルに更新する。一方 PS CN 固有

DRX サイクル長係数は NAS プロシージャによる UE と PS CN 間のネゴシエーション後に更新される。NASプロシージャで値”k”がネゴシエーションされない場合は、UE と PS CN はシステム情報の PS CN ドメイン

用に与えられた DRX サイクル長を使用する。

UTRAN 接続モードに使用される DRX サイクル長は以下の内、最短のものである。

- UTRAN DRX サイクル長

- UE がシグナリング接続を確立していない状態で接続している CN ドメインに対して保存された任意

の CN ドメイン固有 DRX サイクル長

UE はページングオケージョンを決定するために IMSI、セルシステムフレーム番号(SFN)、Np、フレーム

オフセット、PBP、DRX サイクル長を使用する。ここで、IMSI はセクション 8.1 に従って得られる PCH(K)を伝達する SCCPCH の数を表す。Np は FDD ではフレームあたりのページインジケータ(PI)の数を表し、

TDD ではページングブロック内のページインジケータ(PI)の数を表す。フレームオフセットは、FDD の

場合0とし、TDD の場合システム情報で与えられる PICH のフレームオフセット値を表す。

FDD の場合、UE はページングオケージョンで与えられた SFN の PICH フレームにあるページングインジ

ケータを監視する。

TDD の場合、UE はページングオケージョンで与えられたページングブロック内のページングインジケータ

を監視する。ページングオケージョンは、ページングブロックの最初のフレームに関する SFN を与える。

ページングオケージョンの値は以下のように決定される。

ページングオケージョン= {(IMSI div K) mod (DRX サイクル長 div PBP)} * PBP + n * DRX サイクル長 + フレームオフセット

ここで n = 0,1,2… SFN は最大値より小さい。

UE が読み込むべきページングオケージョン内の本当のページインジケータ(PI)は IMSI を元にして同様に

決定される。

Page 32: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)32Release 1999

使用するページインジケータ(PI)は以下の式を使用して計算可能である。

PI = DRX インデックス mod Np

ここで DRX インデックス = IMSI div 8192

FDD モードの場合、Np = (18,36,72,144) がフレームあたりのページインジケータ(PI)の数となり、FDDモードの場合のシステム情報の一部にある"Number of PI per frame"情報要素により与えられる。TDD モード

の場合、Np はページングブロックあたりのページインジケータ(PI)の数となりシステム情報により与え

られるページングインジケータ長 LPI、バーストタイプ(ロングまたはショートミッドアンブル)、PICH 繰

返し長により計算される。

UE が IMSI をもっていない場合、例えば USIM 無しで緊急呼を行う場合は、UE は既定値として、IMSI = 0、DRX サイクル長 = 256 (2.56s) を上式に適用する。

FDD の場合、PICH フレームのタイミングと S-CCPCH フレームに付随する PCH に送信されるページング

メッセージのタイミングに関しては[7]を参照すること。

TDD の場合、ページングメッセージ受信オケージョン(Paging Message Receiving Occasion)は以下の式で計

算される。

ページングメッセージ受信オケージョン = ページングオケージョン + NPICH + NGAP + {(DRX インデック

ス div Np) mod NPCH } *2

NPICH の値は PICH 送信のためのフレーム数を示し、システム情報で与えられる PICH 繰返し長と同じになる。

NGAPはこのページングオケージョンを伝達する最後のフレームと、このページングオケージョン用のメッ

セージを伝達する最初のフレーム間のフレーム数となる。NPCH はページンググループ(Paging Group)の数と

なる。NPCH と NGAPはシステム情報で与えられる。

9 無効 (Void)

10 手順例 (Examples of Procedures) 10.1 NAS によるシステム情報の変更 (NAS initiated change of

system information) 図 5 は、非アクセス層 (NAS) による報知システム情報の変更プロシージャを示す。

Page 33: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)33Release 1999

UE-NAS UE-RRC UE-RLC NW-RLC NW-RRC NW-NAS

RRC Information Broadcast REQ(New system info)

RRC Information Broadcast IND(New System Info)

UE-MAC NW-MAC

BCH: BCCH Data

BCH: BCCH Data

Read BCH

RLC-TR-DATA-REQ

[Current system info]BCCH: MAC-DATA-REQ

[Current system info]

[Current system info]BCCH: MAC-DATA-IND

[Current system info]

RLC-TR-DATA-REQ

[New system info]BCCH: MAC-DATA-REQ

[New system info]

[New system info]RLC-TR-DATA-REQ

[New system info]BCCH: MAC-DATA-REQ

[New system info]

[New system info]

RLC-TR-DATA-IND

[Current system info]

BCH: BCCH Data

Read BCH

RLC-TR-DATA-REQ

[New system info]BCCH: MAC-DATA-REQ

[New system info]

[New system info]BCCH: MAC-DATA-IND

[New system info]

RLC-TR-DATA-IND

[New system info]

BCH: BCCH Data

図 5: 非アクセス層による報知システム情報の変更プロシージャの例

ネットワーク内の NAS エンティティは、一般制御 (GC) SAP を通じて RRC 情報報知 REQ プリミティブを送

出することにより、報知システム情報に対する変更要求を発行する。

この例では、システム情報の変更直後に、UE に対して BCCH の受信を強制しなくて済むように変更してい

る。すべての UE は、例えばセル再選択時あるいは UE の状態変更時のいずれかの時点で新しいシステム情

報を順次読み取る。

UE が BCCH からシステム情報を読み取り、情報の非アクセス部分が変更されていることに RRC 層が知った

場合には、一般制御 (GC) SAP を通じて UE 内の NAS エンティティに対して RRC 情報報知 IND プリミティ

ブが送出される。

注意: ネットワークからページ要求メッセージが送信されることで、ページング グループ内の UE が、

システム情報の読み取りを強制されることはあるが、上記の例には表示されていない。

Page 34: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)34Release 1999

10.2 NAS へのシステム情報更新 (System Information Update to NAS)

UE-NAS UE-AS

RRC System Information IND

(E.g. PLMNidentity (GSM-MAP) orSID/MIN_P_REV, registration area,

NAS Info)

SystemInformation

changed

図 6: NAS へのシステム情報更新

現在キャンプ中のセルでシステム情報が変更されていることが検出されると、AS は NAS に対してシステム

情報を送信する。これは、たとえば、セル再選択に伴い新しいセルが選択された場合に実施される。送信さ

れる情報には、PLMN ID(GSM MAP あるいは SID)、登録エリア、および NAS 情報を含めることが可能で

ある。

Page 35: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)35Release 1999

10.3 CN による、アイドル モードでのページング (CN originated paging in idle mode)

RRC Notification IND(UE paging id, NAS info)

NW-MACUE-RLCUE-NAS UE-MAC UE-L1UE-RRC

PCH: PCCH Data

PCCH: RLCMAC-DATA-IND

RRC Paging Control REQ (UEpaging id, paging group calc info)

CMAC-P-Config-REQ

CPHY-TrCh-Config-REQ

Check receivedUE paging id

Calculatepaging group

[Paging group]

[PCH, Paging group]

[Paging Request Type 1]

[Paging Request Type 1 (UE paging id, NAS info)]

RLC-TR-DATA-IND

[Paging Request Type 1 (UE paging id, NAS info)]

NW-NAS

RRC Paging REQ ( UEpaging id, Area, paginggroup calc info, NAS info)

NW-RRC

Calculatepaging group

NW-RLC

RLC-TR-DATA-REQ

[Paging Request Type 1 (UE paging id, NAS info),paging group]

PCCH: RLCMAC-DATA-REQ

[Paging Request Type 1 (UE paging id, NAS info),paging group]

NW-L1

図 7: アイドル モードでの CN 起動ページング要求手順の例

図 7 は、アイドル モードの UE に対して CN がページング要求を行う様子を示している。

UE の NAS エンティティは、プリミティブ「RRC ページング制御 REQ(RRC Paging Control REQ)」を送出す

る。これは、その UE ページング ID 宛て、および NAS で指定された情報を使用して計算することができる

ページンググループ上の、ページングと通知を受信するように RRC に対して指示をする。

注意: ページング グループ計算のための情報として、例えば、UE の IMSI を利用すること可能である。

ネットワーク側にある NAS エンティティは、Nt-SAP を通じて RRC ページング REQ プリミティブを送出す

ことにより、UE のページングを要求する。プリミティブには、UE ページング ID、ページ要求を報知する

エリア、ページ グループの計算に必要な情報、およびページング要求により UE に対して透過的に送信され

る NAS 情報が含まれる。

Page 36: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)36Release 1999

RRC 層はページング グループを計算し、UE ページング ID および NAS 情報を含むページング要求タイプ 1メッセージをフォーマットする。その後、RRC 層は MAC に対して、選択したページング グループ上の

PCH を使用してメッセージを送信するように要求する。

UE の RRC 層は、継続的にページング グループを監視し、受信したページング要求メッセージ内の UE ペー

ジング ID と、UE 自身の ID を比較する。ID が一致した場合には、UE ページング ID および NAS 情報が UEの NAS エンティティに転送される。

10.4 PLMN の選択、自動モード、正常なケース (PLMN Selection, automatic mode, normal case)

UE-NAS UE-AS

Search for cellwith

PLMNidentity(GSM-MAP)

or SID

RRC PLMN Search CNF (PLMNidentity(GSM-MAP) or SID)

RRC PLMN Search REQ (PLMNidentity(GSM-MAP) or SID/MIN_P_REV)

Use last storedPLMN

Use last storedcell list

図 8: PLMN の選択、自動モード、正常なケース

電源を投入した場合、非アクセス層 (NAS) は優先度の最も高い PLMN、おそらく以前に電源を切る直前に保

存した最後の PLMN を選択する。アクセス層 (AS) では、その PLMN に属するセルを検索するように要求さ

れる。要求された PLMN を検索する場合、検索スピードを上げるために、AS は以前に電源を切った直前に

保存したセル情報のリストを使用することが可能である。要求された PLMN に属するセルが見った場合に

は、そのセルが選択され、PLMN が見つかったことが NAS に通知される。

Page 37: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)37Release 1999

10.5 PLMN の再選択、自動モード (PLMN Reselection, automatic mode)

UE-NAS UE-AS

RRC PLMN List IND (all PLMNidentity(GSM-MAP) or SID/MIN_P_REV)

RRC PLMN Search REQ (PLMNidentity(GSM-MAP) or SID/MIN_P_REV)

RRC PLMN Search CNF (PLMNidentity(GSM-MAP) or SID)

Use last storedcell list, if any

PLMNReselection

図 9: PLMN の再選択、自動モード

例えばタイマなどにより起動された場合、AS は現在有効な全 PLMN を含むリストを NAS に送信する。その

リストには、利用可能 PLMN(Avaibale PLMN)が含まれる。そして優先度の高い PLMN が見つかったと見な

し、NAS は AS に対して優先度の最も高い PLMN に属するセルを選択するように要求する。要求された

PLMN を検索する場合、検索スピードを上げるために、AS は以前に保存したセル情報のリストを使用する

ことが可能である。要求された PLMN に属するセルが見つかった場合、そのセルが選択され、PLMN が見

つかったことが NAS に通知される。

Page 38: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)38Release 1999

10.6 PLMN の再選択、手動モード (PLMN Reselection, manual mode)

UE-NAS UE-AS

RRC PLMN List CNF (all PLMNidentity(GSM-MAP) or SID/MIN_P_REV)

RRC PLMN Search REQ (PLMNidentity(GSM-MAP) or SID/MIN_P_REV)

RRC PLMN Search CNF (PLMNidentity(GSM-MAP) or SID)

Use last storedcell list, if any

PLMNSelection

RRC PLMN Search REQ (All)

図 10: PLMN の再選択、手動モード

例えばユーザ要求に応じて、NAS は現在有効な全 PLMN について AS に報告すること。AS は現在有効な全

PLMN を含むリストを NAS に送信する。そのリストには、利用可能 PLMN(Avaibale PLMN)を含む。優先度

の高い PLMN がユーザなどにより選択されたと見なし、NAS は AS に対して優先度の最も高い PLMN に属

するセルを選択するように要求する。要求された PLMN を検索する場合、検索スピードを上げるために、

AS は以前に保存したセル情報のリストを使用することが可能である。要求された PLMN に属するセルが見

つかった場合、そのセルが選択され、PLMN が見つかったことが NAS に通知される。

Page 39: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)39Release 1999

10.7 PLMN の選択、自動モード、選択した PLMN が見つからない (PLMN Selection, automatic mode, selected PLMN not found)

UE-NAS UE-AS

Search for cellwith

PLMNidentity(GSM-MAP)

or SID

RRC PLMN List CNF (all PLMNidentity(GSM-MAP) or SID)

RRC PLMN Search REQ (PLMNidentity(GSM-MAP) or SID/MIN_P_REV)

Use last storedPLMN

Use last storedcell list

RequestedPLMN

not found

図 11: PLMN の選択、自動モード、選択した PLMN が見つからない

電源を投入した場合、非アクセス層 (NAS) は、[5]に定義されている優先度に従って PLMN を選択する。ア

クセス層では、その PLMN に属するセルを検索するように要求される。要求された PLMN を検索する場合、

検索スピードを上げるために、AS は以前に電源を切る直前に保存したセル情報のリストを使用することが

可能である。要求された PLMN に属するセルが見つからない場合、利用可能 PLMN(Avaibale PLMN)のリス

トが NAS に送信される。

Page 40: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)40Release 1999

10.8 NAS によるセル選択 (NAS Controlled Cell Selection) 10.8.1 アクセス層における実行 (Execution in AS)

UE-NAS UE-AS

RRC Cell Selection Control REQ(E.g. Forbidden registration area(s))

Cell Selection and Reselection

図 12: NAS によるセル選択、AS における実行

AS に対して制御情報を送ることで、NAS はセル選択・再選択に影響を与える可能性がある。この情報には、

例えば登録禁止エリアをリストしたものを含めることが出来る。制御情報は、セル選択・再選択の際に ASによって使用される。

- 登録禁止エリアに属するセルは、より良いセルが見つからない場合のみ選択される。この時点で、UEへのサービスは制限される可能性がある。

Page 41: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)41Release 1999

10.8.2 非アクセス層における実行 (Execution in NAS)

UE-NAS UE-AS

RRC Area List IND (all areas) (E.g. PLMNidentity (GSM-MAP) or SID/MIN_P_REV, registration area)

Cell Selection and Reselection

within the area selected by

NAS

RRC Area List RSP (selected area) (E.g. PLMNidentity (GSM-MAP) or SID/MIN_P_REV, registration area)

Registration Area Selection

図 13: NAS によるセル選択、NAS における実行

本書のセクション 10.8.1 における例の他に AS が NAS に対してセル選択情報を送信することもある。この情

報には、PLMN ID(GSM MAP)あるいは SID および登録エリアを含むことが可能である。この情報には、

利用可能な登録エリアの全セットを含むことも出来る。情報は通常、例えば新しい登録エリアに属する隣接

セルが見つかった場合など、有効なエリアに変更が生じた場合に送信される。

AS は、選択した登録エリアおよび NAS で定義されたサービス エリアで、NAS との間でやり取りをする事

なく、セル選択・再選択を実行する。ただし、別の登録エリアでセルを再選択する場合は、あらかじめ ASは NAS に対してチェックを行うこと。

Page 42: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)42Release 1999

Annex A (informative):付録 A Change history(改版履歴)

Change history Date TSG # TSG Doc. CR Rev Subject/Comment Old New 10/1999 RP-05 RP-99464 - - Approved at TSG-RAN #5 and placed under Change Control - 3.0.0 12/1999 RP-06 RP-99632 001 2 Modification and editorial changes 3.0.0 3.1.0

RP-06 RP-99633 002 3 Specification of Cell reselection procedures in 3.0.0 3.1.0

RP-06 RP-99633 003 2 Integration of Cell Broadcast Service (CBS) 3.0.0 3.1.0

RP-06 RP-99633 004 2 Measurement used as a quality estimate for cell 3.0.0 3.1.0

RP-06 RP-99632 006 Discontinuous reception 3.0.0 3.1.0

RP-06 RP-99633 008 3 Barred Cells and Access Control 3.0.0 3.1.0

RP-06 RP-99633 009 Introduction of network control of UE measurement 3.0.0 3.1.0

RP-06 RP-99631 011 Editorial issues 3.0.0 3.1.0

03/2000 RP-07 RP-000037 007 2 Cell Selection for DS-41 mode 3.1.0 3.2.0

RP-07 RP-000037 014 Modified description of cell search procedure 3.1.0 3.2.0

RP-07 RP-000037 018 1 UE individual DRX cycles in CELL_PCH and URA_PCH states 3.1.0 3.2.0

RP-07 RP-000037 019 1 Cell re-selection criteria including HCS 3.1.0 3.2.0

RP-07 RP-000037 021 Modified description of DRX 3.1.0 3.2.0

06/2000 RP-08 RP-000217 025 Triggering of inter-system measurements for cell re-selection when HCS is used 3.2.0 3.3.0

RP-08 RP-000217 026 5 Cell re-selection 3.2.0 3.3.0

RP-08 RP-000217 027 4 Access Control 3.2.0 3.3.0

RP-08 RP-000217 028 Downlink signalling failure 3.2.0 3.3.0

RP-08 RP-000217 029 Cell-reselection parameter signalling 3.2.0 3.3.0

RP-08 RP-000217 030 Cell Selection and Reselection 3.2.0 3.3.0

RP-08 RP-000217 031 1 CN DRX cycle coefficient 3.2.0 3.3.0

09/2000 RP-09 RP-000355 035 2 Paging channel selection 3.3.0 3.4.0

RP-09 RP-000355 037 1 Editorial corrections 3.3.0 3.4.0

RP-09 RP-000355 039 HCS measurement rules 3.3.0 3.4.0

RP-09 RP-000355 042 2 Usage of Ec/N0 measurement quantity for cell ranking 3.3.0 3.4.0

RP-09 RP-000355 044 Correction and restructuring 3.3.0 3.4.0

12/2000 RP-10 RP-000565 046 1 Support for PLMN selection 3.4.0 3.5.0

RP-10 RP-000565 049 1 Correction of algorithm for paging channel selection 3.4.0 3.5.0

RP-10 RP-000565 050 Alignment of use of TEMP_OFFSET parameters with TS 25.331 3.4.0 3.5.0

RP-10 RP-000565 051 2 Clarifications and Editorial Corrections 3.4.0 3.5.0

RP-10 RP-000565 052 1 Clarifications to cell selection and reselection procedures 3.4.0 3.5.0

RP-10 RP-000565 053 Removal of immediate cell evaluation 3.4.0 3.5.0

RP-10 RP-000565 054 One step cell selection 3.4.0 3.5.0

03/2001 RP-11 RP-010022 055 1 Usage of HCS Parameters in Cell Reselection 3.5.0 3.6.0

RP-11 RP-010022 056 Clarification of usage of "Initial UE-Id" for SCCPCH selection 3.5.0 3.6.0

RP-11 RP-010022 058 Clarification of paging occasion 3.5.0 3.6.0

RP-11 RP-010022 059 1 Correction in Any Cell Selection State 3.5.0 3.6.0

RP-11 RP-010022 061 Correction to the definition of a suitable cell 3.5.0 3.6.0

RP-11 RP-010022 062 Correction to discontinuous reception in TDD 3.5.0 3.6.0

RP-11 RP-010022 063 1 Correction of PI calculation for Paging DRX 3.5.0 3.6.0

Page 43: 3GPP TS 25.304 V3.7

3GPP

3GPP TS 25.304 V3.7.0 (2001-06)43Release 1999

RP-11 RP-010200 064 3 Equivalent PLMN codes 3.5.0 3.6.0

RP-11 RP-010022 065 High quality cell in PLMN selection 3.5.0 3.6.0

RP-11 RP-010022 066 Clean-up 3.5.0 3.6.0

06/2001 RP-12 RP-010305 071 2 Corrections to 25.304 3.6.0 3.7.0

RP-12 RP-010305 073 1 Emergency calls in barred cells 3.6.0 3.7.0

RP-12 RP-010305 077 1 Clarification to usage of measurement thresholds 3.6.0 3.7.0