33
シスコシステムズ合同会社 20201082021年度 シスコジャパン事業戦略

2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

シスコシステムズ合同会社

2020年10月8日

2021年度シスコジャパン事業戦略

Page 2: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

2021年度事業戦略説明会

1

2

3

4

2021年度 シスコジャパン事業戦略シスコシステムズ合同会社 代表執行役員 社長デイヴ・ウェスト

情報通信産業事業と5G

質疑応答

日本のカントリー デジタイゼーションシスコシステムズ合同会社 代表執行役員 会長鈴木 和洋

シスコシステムズ合同会社 副社長 情報通信産業事業統括中川 いち朗

Page 3: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

2021年度 シスコジャパン事業戦略

デイヴ・ウェストシスコシステムズ合同会社

代表執行役員 社長

Page 4: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

シスコのビジネス変革

ハイブリッドクラウド化を支援

クロスアーキテクチャソリューション

を加速

リカーリングオファーを提供

マネージドサービス提供能力を拡大

ソフトウェア売上に占めるサブスクリプション

50% (2018年度) -> 78% (2020年度)

Page 5: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

2020年度 シスコジャパン重点戦略 主な成果

すべてのお客様セグメントで堅調な業績

SMB市場向けの新たなチャネル

新型コロナウイルス対策を支援する無償プログラムと特別プログラム

お客様 パートナーとの関係性深化

新たなパートナーシップとソリューション開発- ツーリズム、トラベル &

トランスポーテーション (T&TT)- インダストリー 4.0- デジタル ワークプレイス- パブリック セーフティ

サービスプロバイダー様への5Gご支援

日本のデジタイゼーション

エンド ツー エンドのリモートワークソリューション

リカーリングソフトウェアの顕著な成長

ライフサイクル全体のエクスペリエンス

統合された マルチドメイン アーキテクチャ

未来のインターネット

Webex Secure X DNA Center

セキュア リモート ワーカー ハイブリッド マルチクラウド

Meraki Cisco Designed

Page 6: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

先進的なお客様 / パートナーシップ事例

お客様の革新的な取り組み パートナーシップの進化

Page 7: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

お客様の重要課題

高い価値とROI

今後の災害への備え

ハイブリッド ワークスタイル

セキュリティの脅威への対応

ユーザエクスペリエンスと可視化

Page 8: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

アジャイル プラットフォーム

働きがいのある最高の職場

2021年度 シスコジャパン 重点戦略私たちが目指すもの 日本のインクルーシブな未来のために

セキュア ワーク フロム エニウェア

ハイブリッド ワークスタイル

不確実性への対応と事業継続

柔軟でシンプルなオファリング

お客様の「ニューノーマル」への対応

ソサエティ 5.0- トラベル、ツーリズム & トランスフォーメーション- デジタル ワークプレース- パブリック セーフティ- インダストリー 4.0- デジタル スクール- 5G インフラストラクチャ

東京 2020

日本のカントリーデジタイゼーション

ネットワーキング データセンター セキュリティ コラボレーションサービス

プロバイダー

Page 9: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

日本のカントリー デジタイゼーション

鈴木 和洋シスコシステムズ合同会社

代表執行役員 会長

Page 10: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

カントリー デジタイゼーションとは

Country Digitization Acceleration (CDA)• シスコが事業展開する国々への中長期的なコミットメントと投資を実施

• デジタル化を通じた国の課題解決や経済成長への積極的な関与と貢献

• 政府、教育機関、民間企業との緊密なパートナーシップ

注力分野

国家成長戦略への貢献

ニューノーマル下におけるデジタル化の加速、新産業創出、人財開発や教育などを支援するプログラムの提供

継続的なイノベーション エコシステムへの投資医療

e-Government

トランスポーテーション

サイバーセキュリティ教育

スマートシティ

Page 11: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

日本のカントリー デジタイゼーション

ビジョンニューノーマル下における日本のデジタル化を支援し

日本の持続的な経済成長と安心・安全な社会実現に貢献

注力分野

戦略的パートナーシップと提携

トラベル、ツーリズム &トランスポーテーション(TT&T)

デジタルワークプレース

パブリックセーフティ

5G インフラストラクチャ

デジタルスクール

インダストリー4.0

• スマートモビリティ• スポーツ&エンターテインメントのデジタル化支援

• スマートシティ、スーパーシティ

• 社会インフラ向けセキュアプラットフォームの提供

• サイバーセキュリティ人材育成プログラム

• 5Gインフラの提供• ローカル5Gプロジェクトへの参画

• エンタープライズソリューション共同開発

• K12 ネットワークとセキュリティ高度化

• オンライン教育向けソリューション提供

• コネクテッドマシン、スマートファクトリ

• IoTリファレンスアーキテクチャ構築

• 中小企業、地方企業/事業所のデジタル化支援

• 働き方改革の推進と定着

Page 12: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

東京都スマートポール実証実験への参画TOKYO Data Highway基本戦略に位置づけられているスマートポール先行・試行設置の協力事業者に選定され、西新宿エリアにて11月から実証実験を開始

5Gアンテナ基地局やWi-Fiを必須機能とし、双方向サイネージや、各種センサー等を搭載した多機能ポールで、新しい地域サービスに資するインフラとして、活用が期待されている

高速通信インフラにとどまらず、デジタルによる新しい利用者体験や都市運営のあり方を実証し、都民・来街者向けサービスインフラとしての将来像を実証する

各国でのスマートシティ参画や日本におけるスマートサイネージ導入から得た知見に基づき日本でスマートポールを開発

双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市OSプラットフォームと連携させて都市運営のデジタル化を検証 各種センシング情報の分析結果を東京都にとって最適なスマートポール開発に

フィードバック

スマートポールのデザイン・設置場所イメージ

スマートポールとは

シスコ スマートポール実証実験のポイント

Page 13: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

情報通信産業事業と5G

中川 いち朗シスコシステムズ合同会社

副社長 情報通信産業事業統括

Page 14: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

日本における5G展開支援の状況新しい体験を支えるためネットワークインテリジェンスは、よりユーザ側へとシフト

Softbank

“シスコ、5G時代のネットワーク最適化に向けてソフトバンクが導入するセグメントルーティングIPv6を支援”

Rakuten

“シスコ、楽天の世界初となる完全仮想化クラウドネイティブモバイルネットワーク構築を記録的短期間で実現へ”

KDDI

“シスコ、KDDI 5G SAネットワーク構築にむけた実証実験に成功”

NTT

“シスコ、NTTドコモの5Gに向けたビジネスモデル変革を支援”

2019年2月25日

2019年3月13日

2020年2月20日

2020年2月26日

日本市場サービスプロバイダー ルーター市場シェア

65.4% 66.1%

73.4%

77.9%75.1%Cisco75.1%+14.8% YoY

2020年第1四半期

2019年第2四半期

2019年第3四半期

2019年第4四半期

Source: IDC Japan Router Tracker Historical 2Q2020

Market Share (Vendor Revenue %)

2020年第2四半期

コアメトロ

ネットワークインテリジェンス(IP化)

Page 15: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

2021年度 5G 重点施策

インテリジェントなIPネットワークの拡大と今後の5Gサービス普及による

運用の高度化

大規模化・高度化したIPネットワークの運用自動化を支援

ドメイン単位ではなく、E2Eサービス単位での運用自動化へ向け各種製品の投入

可視化やパフォーマンスモニタリングをクラウド/オンプレミスを問わずに実現する技術を提供 (AppD, ThousandEyes)

5Gを契機に無線アクセス技術がオープン化し、ローカル5G・エッジ

コンピューティングなどイノベーションの加速

5G向け無線アクセス周辺ネットワーク(フロントホール)へ向けた新製品の提供

企業・自治体におけるローカル5Gの活用支援

エコパートナーとの連携によるユースケースの共創

アフターコロナや5Gによりトラフィック需要は今後も増加し、通信インフラは400Gが主戦場

自社開発最新10Tbpsシリコン搭載ルータを投入し圧倒的トラフィック需要に対応

IPレイヤーを伝送レイヤーと融合するイノベーションによるコスト構造改善とアーキテクチャー変革

Silicon OneやSilicon photonicsなど最新テクノロジーを投入

IPネットワーク イノベーションネットワーク

オペレーションの変革無線アクセスのオープン化

コアメトロ

Page 16: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

5G デジタル トランスフォーメーション

DNACIdentityWiFi6

5Gアーキテクチャの変革エンタープライズとの融合

エンタープライズネットワーク

OpenRoaming

5G

Wi-Fi

Enterprise Campus/Branch

Wi-Fi 6

サービスプロバイダーネットワーク

Orchestration/Automation

5G CoreSA/NSA

ConvergedSDN

Transport

CentralizedDC

EdgeDC

ACI FabricRemote ACI

TelcoCloud

Local/Private 5G

Wi-Fi 6

SD-WAN

Intent Based Networking

Secure Access

Low LatencyApplication

エンタープライズテクノロジー

サービスプロバイダーテクノロジー

ConvergedSDN Transport

5G Mobile Core (NSA/SA)

X-Domain Orchestration

Network Slicing

ACI-SR Integration

Open Roaming

Local 5G

Enterprise Edge

UPF

vCU 5GC

UPF

SPManaged

Enterprise Offsite

Automation | Orchestration | Assurance

NetworkController

NetworkVisibility&Assurance

5G SliceOrchestration

xHaul SR/SRv6 IP+Optical

EnterpriseController

Security | Policy

エコパートナーとの共創

Access Management

Security/PolicyManagement

Intent/PolicyManagement

EnterpriseOwned

Page 17: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

テクノロジー イノベーションとフォーカス ソリューション

Page 18: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

過去1年間の買収

2020年10月

アプリケーションセキュリティ

2020年4月

ワイアレスバックホール

2020年5月

インターネットインテリジェンス

2020年7月

スマートカメラ

2020年8月

高品質音声

2019年12月

超低レイテンシー

Page 19: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

ビジネス レジリエンス ハイブリッド ワークスタイル

ワークロード

Connected ExperiencesPower Business Resiliency

セキュア

オートメート

コネクト

不確実性に対応し事業継続を支えるレジリエントなインフラストラクチャ

ワークフォース

セキュアなリモートワークフォース

ワークプレイス

信頼できるワークプレイス

コネクテッドエクスペリエンス

Page 20: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

ITに関わる主要課題

ワークロード

Connected ExperiencesPower Business Resiliency

セキュア

オートメート

コネクト

マルチクラウド環境オンプレミス データセンター

ワークフォース

リモートワーク

ワークプレイス

オフィスでの新しい働き方

マルチクラウド化 アプリケーションのパフォーマンス コンテナ活用 リモートでのデータセンター管理 VPNキャパシティ

セキュリティ確保 システム状態の把握

社内での感染予防 レイアウトの大幅な変更 クラウド利用による

トラフィック増 無線LANのスピード WAN回線の逼迫

コネクテッドエクスペリエンス

Page 21: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

レジリエントなインフラストラクチャを構築するシスコがお届けするソリューション

WAN

データセンター

インターネット

WAN

リモートワーク

ワークフォース:リモートワークの課題を解決安全・安全な接続性、ネットワークの可視化、自動化、アシュアランス

ワークプレイス: オフィスでの新しい働き方の課題を解決高速化、仮想化、位置情報活用

クラウドエッジ

オフィスワーク

Cisco SD-WANローカル ブレイクアウト

クラウド サービス

ワークロード: オンプレミス データセンターの課題を解決アプリケーションとネットワークの可視化・自動化・最適化

ワークロード:マルチクラウド環境の課題を解決アプリケーションとネットワークの可視化・最適化

Cisco DNA Center /Meraki Dashboard

可視化 / 自動化

Wi-Fi6広帯域化

Cisco SD-Accessアクセス制御

Cisco Intersight可視化 / 自動化 /

リモート管理

Cisco AppDynamicsアプリケーション可視化

Cisco ACI/Cloud ACI自動化

Cisco IWO/CWOMインフラ最適化

Cisco Nexus Insight可視化

Cisco ISE認証基盤

ThousandEyes可視化 Cisco UCS/HyperFlex

サーバ / ストレージ

基幹業務の継続デジタル ビジネスの加速

Page 22: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

セキュリティを最適化するシスコがお届けするソリューション

WAN

データセンター

インターネット

WAN

リモートワーク

クラウドエッジ

オフィスワーク

Cisco Stealthwatch脅威検知 / 防御

クラウド サービス

Cisco ISE認証基盤

Cisco Tetrationアプリケーションセキュリティ

Cisco Umbrellaクラウド セキュリティ

Cisco ASA /Meraki MX

VPN強化Cisco DNA Spaces/ Meraki MVカメラ

社内ソーシャルディスタンス管理

基幹業務の継続デジタル ビジネスの加速

ワークフォース:リモートワークの課題を解決安全・安全な接続性、ネットワークの可視化、自動化、アシュアランス

ワークプレイス: オフィスでの新しい働き方の課題を解決高速化、仮想化、位置情報活用

ワークロード:マルチクラウド環境の課題を解決アプリケーションとネットワークの可視化・最適化

ワークロード: オンプレミス データセンターの課題を解決アプリケーションとネットワークの可視化・自動化・最適化

Cisco Duo Security多要素認証

Page 23: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

Cisco Intersight マルチクラウド管理

クラウド ネイティブ マルチクラウド サービス

ワークロード最適化・自動化

インフラストラクチャ ライフサイクル自動化

クラウドからのマネジメントアズ ア サービス (SaaS)

継続的なイノベーションを提供

さらなる一貫性リスク軽減

Page 24: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

ThousandEyes インターネット インテリジェンス

ユーザ、デバイス、モノ

企業ネットワークからクラウド ネットワークにわたるリアルタイムの可視化とアクション

IaaSインターネット

データセンター / プライベートクラウド

AppDynamics との連携によるサービス全体の可視化ユーザ、ネットワーク、アプリケーション、インフラストラクチャ、

データベース、クラウド、ビジネス

インターネット

DNS/ BGP

経路可視化

クラウドSaaS

API 外形監視

アプリケーションコード

サーバデータセンター

クラウドネイティブ

Page 25: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

Cisco SASE クラウドエッジからサービスまでの接続性とセキュリティ

セキュリティ

Cisco Umbrella

ネットワーキング

Cisco SD-WAN, Meraki

アイデンティティとアクセス

Duo, Any Connect

オフィス

リモート

インターネット

ヘッドクォーターデータセンタープライベートクラウド

プライベートクラウド

Umbrella

セキュア ウェブゲートウェイ

ロータッチプロビジョニング

FWaaS

トンネルレジリ

エンシー

クラウドアクセスセキュリティブローカー

DLP

マルウェア分析

DNSレイヤセキュリティ

セキュアリモートワーカー

And more…

SD-WANMeraki

インターネット

Any Connect

インターネット

Page 26: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

Cisco Webex新しいセキュアなリモートワーク体験

インテリジェンスと自動化大切なことに集中できる

(クラウド上でAI統合)

プラットフォームの統合シームレスなワークフローと特定用途のアプリケーション(Webex Classrooms提供開始予定)

画面を通じた管理の一覧性IT、人事、施設など部門に対策を促す洞察を提供(新たなWebex コントロールハブ)

セキュリティ追加でなく実装(高度な暗号化)

新たなユニファイド アプリケーションユーザそれぞれの方法で

コーリング、ミーティング、メッセージング

ハードウェア+ソフトウェア魅惑的な統合と体験(新たなハードウェア)

Page 27: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

大中 裕士

専務執行役員

パートナー事業統括

2021年度 組織とリーダーシップ チーム

お客様担当営業部門 製品 サービス営業部門

デイヴ・ウェスト代表執行役員

社長

鈴木 和洋代表執行役員

会長

高瀬 正子

専務執行役員エンタープライズ

事業統括

服部 正明

執行役員法人事業統括

仁王 淳治

執行役員公共事業統括

鎌田 道子

執行役員

SMB・デジタル事業統括

兼 マーケティング担当

眞﨑 浩一執行役員

エンタープライズネットワーキング

事業担当

石田 浩之執行役員

データセンター / バーチャライゼーション

事業担当

田井 祥雅

執行役員セキュリティ事業担当

納谷 大輔

業務執行役員サービス営業統括

石黒 圭祐執行役員

コラボレーションアーキテクチャ

事業担当

パートナー事業システムズエンジニアリング

土屋 征太郎執行役員システムズ

エンジニアリング

及川 芳雄専務執行役員

カスタマー

エクスペリエンス

センター

ジェイソン・

マクローリン副社長

カスタマー

エクスペリエンス

サービス デリバリ部門

中川 いち朗

副社長情報通信産業事業統括

Page 28: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

シスコは、お客様のニューノーマルへの対応と日本のデジタル変革を強力にご支援いたします。

Page 29: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

登壇者略歴

Page 30: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

デイヴ・ウェスト (Dave West)シスコシステムズ合同会社 代表執行役員 社長

デイヴ ウェストは、シスコシステムズ合同会社の代表執行役員社長として、日本市場向けの事業全般を統括しています。ウェストは、お客様のビジネスに影響をもたらす市場の変化を把握するため、お客様と密接な関係を築きます。社内においては、お客様の多年にわたるデジタル変革を支援する革新的な市場開拓モデルを部門の枠を越えて策定、実行し、事業の成長と長期的に強力なチームの構築を担っています。

ICT業界において25年以上の経験を持ち、シスコに20年在籍するウェストは、直近では、グローバル組織であるエンタープライズ ネットワーク事業のワールドワイド セールスを統括し、シスコの中核製品全般のイノベーションと変革を実現するために必要な営業、ソリューション、エンジニアリングに関わる取り組みを推進しました。

それ以前には、ウェストはアジア パシフィック アンド ジャパン地域の最高技術責任者 (CTO) およびエンタープライズネットワーク、データセンター、セキュリティ、コラボレーションをまとめるアーキテクチャ リーダーを務め、市場変化を捉えて、シスコの持続的な競争優位性を築き、すべてのテクノロジーを通じての成長に責任を有していました。シスコにおいては、これまでワールドワイド セールス、グローバル パートナー、パブリック セクターの各部門で数々の要職を歴任しています。

ウェストは米バージニア州立軍事学校を卒業した元海兵隊士官で、ネイバル ポストグラデュエイト スクールで情報システムの修士号を取得しています。

Page 31: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

鈴木 和洋 (すずき かずひろ)

シスコシステムズ合同会社 代表執行役員 会長

鈴木和洋(すずき かずひろ)は、シスコシステムズ合同会社の代表執行役員会長として、シスコの日本における事業全般のサポートおよび日本社会との関係性をさらに深める活動を担当しています。

鈴木はシスコジャパンに入社した後3年半に渡ってエンタープライズセールス事業をリードした後、シスココンサルティングサービスの日本での立ち上げ、IoT関連事業開発及び、戦略的提携、東京2020オリンピック・パラリンピックプロジェクトを担当しました。

大学卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社に入社、通信事業者向けの営業部長、ビジネス開発部長を経て、日本チボリシステムズに出向し代表取締役社長に就任、その後ダブルクリック株式会社で代表取締役社長 兼 CEO を務めるなど、企業経営者としての経験を積みました。その後、日本マイクロソフト株式会社の執行役として、サーバープラットフォーム製品部門、金融、流通・サービス、製造を中心としたエンタープライズ営業部門、グローバル企業向け営業部門の責任者などを歴任しました。

経済同友会の幹事会員として地方創生委員会副委員長を通じて、経済政策、経営に関する提言活動に関わっています。また名取法律事務所のシニア・アドバイザーも務めています。

1983 年 慶應義塾大学 経済学部卒

Page 32: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム

© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public

中川 いち朗 (なかがわ いちろう)

シスコシステムズ合同会社副社長 情報通信産業事業統括

中川いち朗は、シスコシステムズ合同会社の副社長として、日本におけるグローバルサービスプロバイダー、情報通信産業事業を統括しています。大手の通信事業者を始め、モバイルサービスプロバイダー、ブロードキャスティング事業、クラウド事業、メディア業界における戦略立案および事業成長の責任者を務めています。お客様の5GやIoTの世界に向けたデジタル変革を推進するため、ビジネスインフラストラクチャのみならず、 社内ITおよびビジネスパートナーとしての新しいビジネスモデル構築に従事しています。

それ以前は、専務執行役員としてエンタープライズ事業を統括し、金融、製造、流通、IT業界など大手のお客様を4年間担当してきました。中川のリーダーシップのもと、事業は大きく成長し、ネットワークインフラ、働き方改革、セキュリティ、IoTなど幅広くお客様のデジタル変革を支援してきました。

中川はICT業界において30年以上の経験を有しています。日本IBMでは23年に渡り、数々の営業リーダー職を経て、ソフトウェア事業の事業統括理事を務めました。その後、日本ヒューレット・パッカードにて常務執行役員ソフトウェア事業責任者を5年間務め、システム開発、運用に関わる先進的なソフトウェア事業の成長を牽引しました。プライベートではトライアスロン、マラソンを趣味とし、2018年に若手の自己啓発に関する書籍を出版しています。

慶應義塾大学法学部法律学科卒業

Page 33: 2021年度 シスコジャパン事業戦略 - Cisco · 双方向の特性を活用した新たな利用者向けサービス提供の可能性を実証 シスコの都市osプラットフォーム