28
2013年 ver1.4.1.6~ eB-goods(Q)(Q+M)改修内容 2013/09 eBASE株式会社

2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

2013年 ver1.4.1.6~ eB-goods(Q)(Q+M)改修内容

2013/09 eBASE株式会社

Page 2: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

改修案件内容 改修内容は、以下の通りです。

1

No. 改修内容

1 基本情報: 商品分類、簡易分類のスペック項目を統一

2 媒体情報、包材表示: カテゴリ属性項目の表示順の変更、空白行の非表示設定を追加

3 製造・品質: 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し

4 媒体情報、包材表示、製造・品質: カテゴリ属性項目部、初期化時のスペック値のクリア仕様の見直し

5 製造・品質: 該当法令の内容を更新

6 製造・品質: 法規制・認証表示等のガイド表示機能を強化

7 製造・品質: 検査結果のガイド表示機能を強化

8 製造・品質: 規格関係、詳細の項目追加

9 原材料リスト: 用途項目を常に利用可能に

10 原材料リスト: 組成割合(%)の追加

11 基本情報: 賞味・使用期限の単位指定

12 原材料リスト: INCI名、公定書名の追加

13 基本情報、包材表示:SKU管理、表示内容の「編集」ボタンによる操作の仕様を変更

14 媒体情報: 単位(kW)、単位(lm)となる項目について、小数点第二位まで入力出来るように変更

15 基本情報: JICFS分類のボタンに関するアクセス制御の変更

Page 3: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

No.1 商品分類、簡易分類のスペック項目を統一①

2

・「選択」(JICFS+商品区分)、「簡易選択」(簡易分類+商品区分)、 JICFS分類の選択方式のどちらを選択しても、最終的な管理スペックは「共通」とします。 ・システム的な改修イメージは、下記右図となります。

大分類

中分類

小分類

細分類

goods スペック

商品区分

選択

簡易選択 簡易選択

Page 4: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

No.1 商品分類、簡易分類のスペック項目を統一②

3

JICFS分類 選択

【現状】

商品区分

簡易分類

簡易選択

JICFS分類

商品区分

各goodsスペック 詳細情報1~3定義 (次頁、左部相当)

各goodsスペック 詳細情報1~3定義 (次頁、右部相当)

JICFS分類 選択

【変更後】

商品区分

簡易分類

簡易選択

JICFS分類

商品区分

各goodsスペック 詳細情報1~3定義 (次頁、右部相当)

各goodsスペック 詳細情報1~3定義 (次頁、右部相当)

Page 5: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

4

[eB-goods,JICFS分類,日用品,日用雑貨,口中衛生用品,歯磨き,固形(一般)] JICFS分類詳細情報1,味,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報3,原産国名,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報1,受付時間-終了時刻,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報1,受付時間-開始時刻,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報1,フリーダイヤル,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報1,問い合わせ先,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報1,曜日,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報3,販売名,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報1,生産国,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報3,成分,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報3,化粧品,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報1,無発泡タイプ,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報3,使用期限,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報3,歯みがき,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報3,製造番号又は製造記号,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報3,製造・販売者名及び住所,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報3,内容量,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報3,歯みがき類の表示,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報1,容量(g),0,,,0,1 JICFS分類詳細情報3,液体歯みがき等の用法・用量,0,,,0,1 JICFS分類詳細情報1,パラベン防腐剤無配合,0,,,0,1

各分類+区分毎に 詳細に定義した項目群

[eB-goods,JICFS分類、日用品,日用雑貨,その他口中衛生用品,その他口中衛生用品,一般] JICFS分類詳細情報1 パラベン防腐剤無配合 JICFS分類詳細情報1 フリーダイヤル JICFS分類詳細情報1 ヘッド部サイズ-横(cm) JICFS分類詳細情報1 ヘッド部サイズ-縦(cm) JICFS分類詳細情報1 ヘッド部-毛の硬さ JICFS分類詳細情報1 ヘッド部毛丈(cm) JICFS分類詳細情報1 医薬部外品 JICFS分類詳細情報3 液体歯みがき等の用法・用量 JICFS分類詳細情報3 化粧品 JICFS分類詳細情報3 原産国名 JICFS分類詳細情報1 効果・効能 JICFS分類詳細情報1 最小通過径(mm) JICFS分類詳細情報1 材質・素材 JICFS分類詳細情報3 使用期限 JICFS分類詳細情報3 歯みがき JICFS分類詳細情報3 歯みがき類の表示 JICFS分類詳細情報1 受付時間-開始時刻 JICFS分類詳細情報1 受付時間-終了時刻 JICFS分類詳細情報3 住所 JICFS分類詳細情報3 住所又は電話番号 JICFS分類詳細情報3 商品名 JICFS分類詳細情報3 成分 JICFS分類詳細情報1 生産国 JICFS分類詳細情報3 製造・販売者名及び住所 JICFS分類詳細情報3 製造者氏名 JICFS分類詳細情報3 製造番号又は製造記号 JICFS分類詳細情報2 対象年齢(歳) JICFS分類詳細情報3 耐熱温度(℃) JICFS分類詳細情報3 内容量 JICFS分類詳細情報3 販売名 JICFS分類詳細情報3 表示者名 JICFS分類詳細情報3 柄の材質 JICFS分類詳細情報1 本体サイズ-横(cm) JICFS分類詳細情報1 本体サイズ-径(cm) JICFS分類詳細情報1 本体サイズ-高(cm) JICFS分類詳細情報1 本体サイズ-縦(cm) JICFS分類詳細情報1 本体サイズ-長(cm) JICFS分類詳細情報1 味 JICFS分類詳細情報1 無香料 JICFS分類詳細情報1 無着色 JICFS分類詳細情報1 無発泡タイプ JICFS分類詳細情報3 毛の硬さ JICFS分類詳細情報3 毛の材質 JICFS分類詳細情報1 毛の材質 JICFS分類詳細情報1 問い合わせ先 JICFS分類詳細情報1 容量(g) JICFS分類詳細情報1 容量(mL) JICFS分類詳細情報1 曜日 JICFS分類詳細情報3 連絡先

簡易分類用に各分類+区分の最小公倍数の項目群

No.1 商品分類、簡易分類のスペック項目を統一③ 参考

Page 6: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

5

No.2 カテゴリ属性項目の表示順の変更、空白行の非表示設定を追加①

・空白行を「非表示」にする機能を追加。

注意) 「空白行を非表示にする」のデフォルトは「OFF」です。

チェックボックスの追加 チェックボックスの追加

Page 7: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

6

No.2 カテゴリ属性項目の表示順の変更、空白行の非表示設定を追加②

媒体情報タブ

チェックボックスの追加 チェックにより列が非表示となります

チェックにより行が非表示となります

Page 8: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

7

No.2 カテゴリ属性項目の表示順の変更、空白行の非表示設定を追加③

包材表示タブ

注意) 「空白行を非表示にする」のデフォルトは「OFF」です。

チェックにより行が非表示となります

Page 9: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

8

No.2 カテゴリ属性項目の表示順の変更、空白行の非表示設定を追加③

下記は編集画面を開いたときの修正内容となります。 ・「表示順」(上下)変更機能を追加。 ・空白行を「非表示」にする機能を追加。

注意) 「空白行を非表示にする」のデフォルトは「OFF」です。

この画像では「名称」は「↑」で一番上に表示させ、「製造番号または製造記号」は非表示

Page 10: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

9

No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し①

前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に 添付されておりましたドキュメント等がリセットされておりました。 ※効果・効能、添付資料のドキュメントについては添付された状態のまま維持されます。 今回、以下のように仕様を変更いたしました。 ■法規制・認証表示等 ①法規制・認証表示名は初期化、再設定されます。 ②安全・認証データの有無は、変更前の分類と変更後の分類で合致している場合は、そのまま保持されます。 ③安全・認証データに添付されているドキュメントは、変更前の分類と変更後の分類で合致している場合は そのまま保持されます。また、合致していない場合でも添付は保持されタイトルが初期化(空)となります。 タイトルが初期化されている状態で登録される場合に警告メッセージ(次ページ)を表示します。

① ②

③ 合致している場合は維持されます 合致している場合は保持されます

合致していない場合は ドキュメントは保持されますがタイトルが初期化されます

Page 11: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

10

No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し②

添付ドキュメントのタイトル(ファイル名称)が初期化された状態で「登録」(保存)ボタンを押下した際に 以下の警告メッセージを表示します。

③ この状態で「登録」ボタンを押しますと警告メッセージが表示されます。

Page 12: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

11

No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し③

■検査結果・添付資料 ①確認検査名は、変更前の分類と変更後の分類で合致している場合は、そのまま保持されます。 ※判定、検査機関、検査日も同様に保持

②添付資料に添付されているドキュメントは、変更前の分類と変更後の分類で合致している場合は そのまま保持されます。また、合致していない場合でも添付は保持されタイトルが初期化(空)となります。 タイトルが初期化されている状態で登録される場合に警告メッセージ(次ページ)を表示します。

例 衣料衣服の分類が選択されている状態

分類を寝具寝装品に変更した状態 ①合致した2項目はそのまま保持されます。 追加された項目は空欄で表示されます。 ②添付資料については タイトルが初期化されます。

① ②

さらに分類を身の回り品一般に変更した状態

①合致した2項目はそのまま保持されます。 上記で表示されていた追加項目は 該当しないため、削除されます。 ②添付資料については、そのままとなります。

Page 13: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

12

No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し④

添付ドキュメントのタイトル(ファイル名称)が初期化された状態で「登録」(保存)ボタンを押下した際に 以下の警告メッセージを表示します。

この状態で「登録」ボタンを押しますと警告メッセージが表示されます。

Page 14: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

13

No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し⑤

■「商品区分」までが選択されている状態で別の分類、もしくは商品区分に変更する際に 警告メッセージが表示されます。(表示メッセージについては次ページ参照)

固形(医薬部外品) ⇒固形(一般)へ変更時 表示メッセージ①

選択ボタンを押下時 表示メッセージ②

商品区分を空欄状態から選択時 表示メッセージ なし

クリアボタンを押下時 表示メッセージ②

JICFS分類+商品区分

簡易選択

簡易選択ボタンを押下時 表示メッセージ なし

選択されている状態から簡易選択ボタンを押下時 表示メッセージ ①

クリアボタンを押下時 表示メッセージ ②

Page 15: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

14

No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し⑥

表示メッセージ ① 表示メッセージ ②

Page 16: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

15

No.4 カテゴリ属性項目部、初期化時のスペック値のクリア仕様の見直し

前バージョンでは、分類変更の際にカテゴリ属性の項目に関しては 変更前の分類と、変更後の分類で、合致しているスペック項目であっても、 そのスペック値に関しては、値をクリアしています。 今回、変更前の分類と、変更後の分類で合致しているスペック項目値に関しては、そのまま保持されます。 対象は以下の箇所となります。

前バージョン

分類を変更した際に値をクリアしておりました

媒体情報タブ: 商品・詳細情報、SKU・詳細情報 包材表示タブ: 表示内容 製造・品質タブ: 法令・効能・効果 法規制・認証表示等

Page 17: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

No.5 製造・品質: 該当法令の内容を更新

16

・各分類に該当する法規制・認証表示名の項目を更新しました。

各法規制・認証表示名を更新いたしました。

Page 18: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

No.6 製造・品質: 法規制・認証表示等のガイド表示機能を強化

17

・各法規制・認証表示名毎に対応する入力ガイドを表示します。

各法規制・認証表示名をクリックすることで対応した入力ガイドを表示します。

Page 19: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

No.7 製造・品質: 検査結果のガイド表示機能を強化

18

・各確認検査名毎に対応する入力ガイドを表示します。

各確認検査名をクリックすることで対応した入力ガイドを表示します。

Page 20: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

No.8 製造・品質: 規格関係、詳細の項目追加

19

・項目を補完する詳細欄を追加しました。

Page 21: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

No.9 原材料リスト: 用途項目を常に利用可能に

20

・素材・原料の場合でも、「用途」の項目は常に表示されます。

素材・原料の場合でも用途の入力が可能になります。

Page 22: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

No.10 原材料リスト: 組成割合(%)の追加

21

・上位階層の原材料に対する配合率を記入できるように項目「組成割合(%)」を追加しました。

上位階層の原材料に対する配合率(%)の入力が可能になります。 (1階層目は入力できません)

Page 23: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

No.11 基本情報: 賞味・使用期限の単位指定

22

・賞味・使用期限の単位指定が可能になりました。

日・ヶ月・年・時間 から 選択できます。 初期状態では「日」が選択されています。

Page 24: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

No.12 原材料リスト: INCI名、公定書名の追加

23

・ INCI名、公定書名の項目を追加しました。

JICFS分類:大分類・日用品、中分類・化粧品が選択されている場合に表示されます。

Page 25: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

No.13 基本情報、包材表示: 編集ボタン操作後の仕様を変更①

24

従来、基本情報タブ:「SKU管理商品形態」にある「編集」ボタンは、編集画面で、変更を行なわずに 画面を閉じても、画面右上の「取消」「登録」ボタンの使用が可能となっておりましたが、 編集を行なわずに閉じた際は、「取消」「登録」ボタンは、使用不可とします。

Page 26: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

25

No.13 基本情報、包材表示: 編集ボタン操作後の仕様を変更②

従来、包材表示タブ:「表示内容」にある「編集」ボタンは、編集画面で、変更を行なわずに画面を閉じても、画面右上の「取消」「登録」ボタンの使用が可能となっておりましたが、編集を行なわずに閉じた際は、 「取消」「登録」ボタンは、使用不可とします。

Page 27: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

26

No.14 単位(kW)、単位(lm)となる項目の入力制限の変更

媒体情報:商品・詳細情報の入力項目である、以下の項目について、 小数点第二位まで入力できるよう変更します。 ・出力(kW) ・給湯能力(kW) ・暖房エネルギー効率(kW) ・暖房消費電力(kW) ・暖房能力(kW) ・定格電力(kW) ・冷暖房平均エネルギー効率(kW) ・冷房運転エネルギー効率(kW) ・冷房消費電力(kW)・冷房能力(kW) ・全光束(lm)

Page 28: 2013年 ver1.4.1.6 eB-goods(Q) Q+M · 9 No.3 分類変更時の法規制・認証表示、検査結果の添付資料のリセット仕様の見直し① 前バージョンでは、分類変更の際に、製造・品質タブにあります、「法規制・認証表示等」「検査結果」に

27

No.15 JICFS分類に関するアクセス制御の変更

・アクセス権限による、「クリア」「選択」「簡易選択」ボタン「商品区分」の制御について ※eBASEserver、eBASEjr.serverのみ

権限により、「クリア」、「選択」、「簡易選択」ボタンと「商品区分」に制御をかけます。 1)文字入力が「可」、添付ファイルの追加が「可」なユーザー → 使用可 2)文字入力が「可」、添付ファイルの追加が「不可」なユーザー → 使用不可 3)文字入力が「不可」、添付ファイルの追加が「可」なユーザー → 使用不可 4)文字入力が「不可」、添付ファイルの追加が「不可」なユーザー → 使用不可