・ログイン方法 ・各種設定 ・ブラウザ · •Office2007,2010,2013は、Windows10に...

Preview:

Citation preview

4.活用・ログイン方法

・各種設定

・ブラウザ

・メール

・Office

41

Windows10への移行に関する情報

「できるネット」に

役立つ情報あり

42

ログイン方法の変更→PINを使う

Windows7の人は、

・マイクロソフトアカウントに変更

・更に、PINを使うように変更

★具体的な手順は「できるネット」にあり

マイクロソフトアカウントの設定

PINに切り替え

43

OSの各種設定は「設定」アプリで

44

「設定」アプリ

45

Windows7の「コントロールパネル」に相当

Windowsアップデート (1)

46

Windowsアップデート (2)

47

アップデートは自動的に行われるので、通常は操作不要

既定のブラウザーを変更 (1)

48

49

既定のブラウザーを変更 (2)

Edgeを使うための最初の設定

50

通常表示

51

「読み取りビュー」

52

広告等は外し、本文のみ表示

53

表示しているページに書き込み、保存もできる。

インターネットバンキングは?

54

銀行は、Windows10への対応はまだ確認中なのでアップグレードしないようにと周知していて、ログインしようとすると「利用推奨環境ではない」というメッセージが出るが、残高照会、利用明細表示など基本機能は使えた。

メール

55

ストアアプリのメールが使いやすくなり、プロバイダーのメールにも対応するようになった。

カレンダー

56

アカウントを追加すれば、GoogleカレンダーやiCloudの予定と同期できる。

フォト

57

画像の表示は、「Windowsフォトビューアー」から「フォト」に変更

回転、傾き補正、赤目補正、フィルター、カラー、効果などの編集機能を備える。

Office• Office2007,2010,2013は、Windows10に

対応している。(2003は、すでにサポー

ト期限切れ)

• Office2016が9月22日にリリースされた。

• Office365だと、常に最新のOfficeが使

える。

58

Office2016

59

見た目は、2013とほぼ同じ。新機能は、複数人で共同作業が可能になったこと、操作方法の検索機能強化など。

Recommended