20
2011 Fall Kyoto

Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

Embed Size (px)

DESCRIPTION

Ventures Summit 2011 Fall Kyoto のプログラムです。

Citation preview

Page 1: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

2011 Fall Kyoto

Page 2: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto
Page 3: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto
Page 4: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

無限の可能性をもつベンチャー企業が巣立つ場・集まる場として

この度は「Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto」にご参加いただき、誠にありがとうございます。

日本・中国・米国など国内外 約550 名の皆様にお集まり頂き、今回のサミットを開催できましたことを嬉しく思います。Infinity Ventures Summit は「無限の可能性をもつベンチャー企業が巣立つ場・集まる場」という意味を込めたインターネット、モバイル、ソフトウエアなど IT業界の国内外の経営者・経営幹部を対象とした年2回の招待制のカンファレンスです。最前線で活躍する国内外のスピーカー陣をお迎えし、2日間で業界の動向を把握するのと同時に質の高い経営者・経営幹部同士のネットワーキングの機会を提供いたします。

京都では2回目の開催となりました。青蓮院門跡でのクロージングパーティなど京都ならではの企画が満載です。ぜひともお楽しみ頂ければ幸いです。

インフィニティ・ベンチャーズLLP

Infinity Venture Partners

共同代表パートナー小林 雅  田中 章雄   小野 裕史

Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto [会 期] 2011年12月7日~ 8日[会 場] ウェスティン都ホテル京都[主 催] インフィニティ・ベンチャーズLLP

小野裕史 Hirofumi Onoインフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー

1974年生まれ、札幌出身。大学院在学中

より個人でモバイルメディアを複数プロデュースし、2000年より株式会社シーエー・モバイルの創業に関わる。モバイルメディア、コマース、コンテンツなど複数の事業を立ち上げ100以上のモバイルサイトの立ち上げをリードし、モバイルビジネスのリーディングカンパニーにまで成長を導く。2008年1月に株式会社シーエー・モバイル専務取締役を退任し、独立。小林氏と共にインフィニティ・ベンチャーズLLPを設立。国内外にてモバイルを中心に投資活動を行う。

小林 雅 Masashi Kobayashiインフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー

東京大学工学部卒業後、1998年アーサー・

D・リトル(ジャパン)に入社。エレクトロニクス・情報機器・通信関連の新規事業戦略立案に従事後、ベンチャー・インキュベーション事業の立ち上げを経験。2001年エイパックス・グロービス・パートナーズ(現グロービス・キャピタル・パートナーズ)入社。2004年同社パートナー就任。累計約400億円のベンチャーキャピタル・ファンドを運用。インターネット・モバイル・ソフトウエア産業の投資を担当。2007年8月に独立し、ケイ・アンド・カンパニー LLP 代表パートナー就任。2008年1月インフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー。インフィニティ・ベンチャーズ・サミットの企画・運営責任者を務める。

田中章雄 Akio Tanakaインフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー

1970年生まれ。カナダ、ブリティッシュコロ

ンビア州立大学で修士号を修得。マクロメディア日本法人CTO、米国マクロメディア本社CEOアドバイザーを経て、アドビとマクロメディア合併後、アドビ本社でアジアを中心とした国際ベンチャー投資を統括。ウェブの動画やモバイルのゲームとしてもメジャーなFlash

関連のビジネスを中心に中国、日本、韓国、インドを含むインターネット、モバイル系の投資及びM&A案件をリードする。2008年6月独立、インフィニティ・ベンチャーズLLPに共同代表パートナーとして加わる。北米、アジアのネットワークを生かし、中国を中心としたインターナショナルな投資活動を行う。

インフィニティ・ベンチャーズLLP

Page 5: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

Infinity Ventures Summit 2011 Fall パートナー企業

Platinum Partners

Gold Partners

Silver Partners

Bronze Partners

Media Partners

Conference Partners

Launch Pad Partners

Page 6: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

11:30―13:00

13:00―13:05

13:05―14:00

14:30―15:45

16:15―17:30

18:00―19:15

19:30―21:30

22:00―24:00

Wed. 7 Dec

Timetable

ウェルカムランチ&特別セッションSupported by 日本アイ・ビー・エム株式会社

オープニング

Session 1:

「ソーシャル・シフト ―ソーシャル・ネットワーキング・サービスはどう進化するのか?」Speakers:

株式会社バスキュール/バスキュール号 代表取締役社長 朴 正義氏株式会社ミクシィ 代表取締役社長 笠原健治氏株式会社ミクシィ 代表取締役副社長 原田明典氏Moderator:

ITジャーナリスト 林 信行氏

Session 4:

「リーディングカンパニーの成長戦略」

Speakers:

グリー株式会社 代表取締役社長 田中良和氏GMOインターネット株式会社 代表取締役会長兼社長/グループ代表 熊谷正寿氏株式会社スタートトゥデイ 代表取締役CEO 前澤友作氏Moderator:

ヤフー株式会社 R&D統括本部 CIO 松本真尚氏

レセプション・パーティ

招待制 VIPアフターパーティ

Session 2-A:

「ソーシャルゲーム・サバイバル ―ソーシャルゲーム市場の今後の行方」

Speakers:

株式会社 gumi 代表取締役社長 国光宏尚氏グリー株式会社 執行役員 メディア事業本部長

吉田大成氏株式会社 gloops 代表取締役社長 梶原吉広氏株式会社ディー・エヌ・エー 取締役 小林賢治氏Moderator:

芸者東京エンターテインメント株式会社 代表取締役 CEO/ファンタジスタ

田中泰生氏

Session 2-B:

「ここが知りたかった!他では聞けない中国ネットビジネス本音トーク」

Speakers:

Queen's Road Capital Founder

Fritz Demopoulos氏Rekoo CEO Patrick Liu氏TechNode.com Founder and Chief Editor Dr. Gang Lu氏UnitedStyles.com Co-Founder Marc van der Chijs氏Youlu, Inc Co-founder and President, International

Richard Robinson氏

Moderator:

インフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー

田中章雄

Session 3-A:

「次の成長企業を生み出せ!日米インキュベーター最前線」

Speakers:

株式会社Open Network Lab 代表取締役社長 安田幹広氏MOVIDA JAPAN株式会社 代表取締役社長兼CEO

孫 泰蔵氏500 Startups Founding/Managing Partner

Dave McClure氏TechStars Director,TechStar Network Patrick Riley氏

Moderator:

インフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー 田中章雄

Session 3-B:

「成長企業の人事・組織戦略―人材獲得競争時代の組織づくり」

Speakers:

面白法人カヤック 代表取締役 柳澤大輔氏グリー株式会社 ヒューマンリソース本部長 中西一統氏株式会社サイバーエージェント 取締役人事本部長

曽山哲人氏GMOインターネット株式会社 専務取締役 安田昌史氏Moderator:

株式会社セプテーニ・ホールディングス 代表取締役社長

佐藤光紀氏

瑞穂の間 B会場

瑞穂の間 B会場

3F バー「ムーンライト」

瑞穂の間 A会場

瑞穂の間 A会場

瑞穂の間 A会場

瑞穂の間 B会場

瑞穂の間 B会場

瑞穂の間 A会場

瑞穂の間 A会場

Page 7: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto
Page 8: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

6:30―8:45

8:45―10:45

11:15―12:15

12:15―13:30

13:30―14:45

15:15―16:30

17:00―18:30

19:00―22:00

Thu. 8 Dec

Session 5:

「Launch Pad」

総合司会:インフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー 田中章雄審査委員:NHN Japan株式会社 代表取締役社長 森川 亮氏 株式会社Open Network Lab 代表取締役社長 安田幹広氏 株式会社オプト 取締役会長 海老根智仁氏 株式会社オールアバウト 代表取締役社長兼CEO 江幡哲也氏 勝屋久事務所 代表/プロフェッショナル・コネクター 勝屋 久氏 株式会社 gumi 代表取締役社長 国光宏尚氏 株式会社ディー・エヌ・エー 顧問 川田尚吾氏 DCM パートナー 伊佐山元氏 本荘事務所 代表 本荘修二氏 株式会社ミクシィ 取締役 経営推進本部長 小泉文明氏 MOVIDA JAPAN株式会社 代表取締役社長兼CEO 孫 泰蔵氏 ヤフー株式会社 R&D統括本部 CIO 松本真尚氏

Session 6:

「DeNA 強さの経営」

Speakers: 株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役社長 守安 功氏 株式会社ディー・エヌ・エー 顧問 川田尚吾氏Moderator: インフィニフィ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー 小野裕史

Session 9:

「経営者のための決断力と大局観」

Speaker: 将棋棋士 羽生善治氏Moderator: インフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー 小林 雅

特別クロージング・パーティ at 青蓮院門跡

ネットワーキング・ランチ&チャリティ・オークション

ネットワーキング・ブレックファスト

Session 7-A:

「フィジカルコンピューティングの未来」

Speakers:

大阪大学大学院 基礎工学研究科 教授 石黒 浩氏慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授

稲見昌彦氏チームラボ株式会社 代表取締役社長 猪子寿之氏Moderator:

takram design engineering 代表取締役 田川欣哉氏

Session 7-B:

「グローバル展開とマネジメントの実際」

Speakers:

アマゾン データ サービス ジャパン株式会社 エバンジェリスト/技術推進部長

玉川 憲氏グリー株式会社 取締役 執行役員CFO 国際事業本部長

青柳直樹氏KKBOX CEO Chris Lin氏Mobotap Inc. CEO Yongzhi Yang氏RockYou Founder Jia Shen氏

Moderator:

McKinsey & Company, Inc. プリンシパル(パートナー)

上田浩太郎氏

Session 8-A:

「ソーシャルメディア&ゲームの今後の展望」

Speakers:

グリー株式会社 取締役 執行役員副社長 事業戦略本部長

山岸広太郎氏慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 准教授

ジョン・キム氏Moderator:

インフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー

小林 雅

Session 8-B:

「異能・異才バトルトーク―世界を変えるアントレプレナーシップを徹底議論」

Speakers:

KLab株式会社 代表取締役社長 真田哲弥氏頓智ドット株式会社 CEO 井口尊仁氏株式会社コロプラ 取締役副社長 千葉功太郎氏ライフネット生命保険株式会社 代表取締役副社長

岩瀬大輔氏Speaker&Moderator:

芸者東京エンターテインメント株式会社 代表取締役 CEO/ファンタジスタ

田中泰生氏

瑞穂の間 B会場

瑞穂の間 A会場

瑞穂の間 A会場

瑞穂の間 A会場

青蓮院門跡

4F 「葵殿」 「稔の間」

瑞穂の間 B会場

瑞穂の間 B会場

瑞穂の間 A会場

瑞穂の間 A会場

Page 9: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto
Page 10: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

Session2-A「ソーシャルゲーム・サバイバル ―ソーシャルゲーム市場の今後の行方」Wed. 7 Dec 14:30-15:45 瑞穂の間 A会場

国光宏尚 Hironao Kunimitsu株式会社gumi 代表取締役社長中国復旦大学中退後、渡米しSanta Monica College卒業。2004年、株式会社アットムービーに入社し、映画・テレビドラマのプロデュースおよび新規事業の立ち上げを担当。同年、同社取締役に就任。2007年6月、株式会社gumi創業、代表取締役に就任。

吉田大成 Taisei Yoshidaグリー株式会社 執行役員 メディア事業本部長2005年4月ヤフー株式会社入社。CGMサービスの企画・開発を担当し、新規サービス立案からUSサービスのローカライズまで幅広く従事。2006年10月グリー株式会社入社。モバイルGREEのソーシャルゲーム、ソーシャルプラットフォームの立ち上げに従事。現在は、グ

ローバルメディア戦略に携わる。

梶原吉広 Yoshihiro Kajiwara株式会社gloops 代表取締役社長2005年に有限会社グローバルメディアソリューション(現、株式会社 gloops)設立。広告代理業を行う傍ら、ソーシャルメディア事業を立ち上げ、2007年にパーソナライズドSNS「nendo」をリリース、2009年にソーシャルゲーム「渋谷クエスト」をリリース。以降はソーシャルゲー

ムを事業の中心に据え、「大乱闘 !!ギルドバトル」「大進撃 !!ドラゴン騎士団」「大熱狂 !!プロ野球カード」など数々のヒット作を発表。

小林賢治 Kenji Kobayashi株式会社ディー・エヌ・エー 取締役2005年、東京大学大学院人文社会系研究科修了。同年、株式会社コーポレイト・ディレクションに入社。2009年、株式会社ディー・エヌ・エーに執行役員ヒューマンリソース本部長として入社した後、翌2010年よりソーシャルゲーム統括部長に就任。「ロワイヤル」シリー

ズ等の運営を通して、ゲームデザインパターンのアセット化、高度なデータマイニング体制の構築など、ソーシャルゲームのノウハウを体得する。2011年6月より同社取締役に就任し、Mobageのソーシャルゲーム全体を統括している。

Moderator: 田中泰生 Taisei Tanaka芸者東京エンターテインメント株式会社 代表取締役CEO/ファンタジスタ1976年大阪生まれ。東京大学法学部卒。卒業後、コンサルティング会社を経て、大手ゲーム会社へ入社。子会社のCOO(最高執行責任者)兼プロデューサー/ディレクターとして、現場でのゲーム開発から事業戦略策定・実行までを担当。2006年10月、「あきれるほど

クールジャパン」をコンセプトに次世代型ゲーム会社「芸者東京エンターテインメント株式会社」を設立、代表取締役CEO/ファンタジスタに就任。エンタメ、テクノロジー、ビジネスの三位一体を実現すべく日々修行しながら、電脳社会の地主を目指して決戦兵器開発中。2007年度未踏ソフトウェア創造事業採択者。代表作:「電脳フィギュアARis(アリス)」(世界初のARフィギュア。2008年デジタルコンテンツグランプリ準グランプリ受賞)、「おみせやさん」(ソーシャルアプリ。Mixi/ GREE上にて展開中)

Session2-B「ここが知りたかった!他では聞けない中国ネットビジネス本音トーク」Wed. 7 Dec 14:30-15:45 瑞穂の間 B会場

Fritz DemopoulosFounder Queen's Road Capital/Formerly founder and CEO Qunar.com

Fritz Demopoulos has been involved in the Chinese Internet for over a decade. He was a founder and CEO of Qunar.com, China's largest travel website which recently sold a majority stake to Baidu. Fritz also was a founder and CEO of Shawei.com, China's largest

sports website which was sold to Tom.com. ?Fritz also had senior positions at News Corp and Netease.com. He is originally from Los Angeles and educated at UCLA and Cal State Fullerton.

Sessions & Speakers

1st DaySession1「ソーシャル・シフト ―ソーシャル・ネットワーキング・サービスはどう進化するのか?」Wed. 7 Dec 13:05-14:00 瑞穂の間 A会場

朴 正義 Masayoshi Boku株式会社バスキュール、株式会社バスキュール号 代表取締役/クリエイティブディレクター言語や世代を超えて楽しんでもらえるインタラクティブコンテンツを生み出すことを目標に、2000年にバスキュールを設立。以後11年間、ユニリーバ、ナイキ、ポケモン、マイクロソフト、サムスンモバイルなど、数多くのデジタルプロモーション企画を担当し、実績を残す。最近は

デジタル領域だけでなく、ジョージアのCMのクリエイティブディレクターも担当。2011年にバスキュール号を設立し、次の広告の場を生み出すべく、自らソーシャルコミュニケーションサービスをクリエイトすることに乗り出している。Cannes、One Show、NY ADC、D&AD、 CLIO、 LIA、 NY Festival、Webby、ADFEST、 Spikes Asia、TIAA、文化庁メディア芸術祭、広告電通賞、YJICA、モバイル広告大賞他、国内外のデジタル広告賞を数多く受賞。

笠原健治 Kenji Kasahara株式会社ミクシィ 代表取締役社長1997年、大学のゼミで学んだ ITビジネスのケーススタディや、当時米シリコンバレーにおけるインターネット・ビジネスの興隆に触発され、同年11月、求人情報サイト『Find Job !』を開始。1999年6月に法人化し、代表取締役就任。2004年2月、ソーシャル・ネットワーキン

グサービス『mixi』を開始。2006年2月、社名を「株式会社ミクシィ」と変更し、同年9月に東京証券取引所マザーズ市場に上場。『mixi』の月間ログインユーザー数は1,535万人(2011年7月現在)を超えており、現在も増加し続けている。東京大学経済学部経営学科卒業。1975年生まれ。

原田明典 Akinori Harada株式会社ミクシィ 代表取締役副社長兼COO

1998年日本電信電話株式会社(NTT)に入社。法人営業を経て『goo』にてコンテンツ配信サービス/モバイルサイトの構築に従事。2005年NTTドコモに異動し『iモード』にて検索やCGMなどの導入を推進。2008年ミクシィに入社。モバイル企画部を設立し「mixiモバイル」

を『mixi』の成長ドライバーに。その後「ミクシィ年賀状」「mixi同級生」「mixiアプリ」など『mixi』の「オープン化」と「ソーシャル化」を推進し、事業を再成長させる。

Moderator: 林 信行 Nobuyuki HayashiITジャーナリスト技術的視点だけにとどまらず、未来のライフスタイルやワークスタイル、モノヅクリといった視点を重視して取材をつづけるIT系ジャーナリスト。’90年頃から主要なIT系媒体で記事を執筆。日本の媒体だけに留まらず、米英仏韓など海外の媒体にも記事を提供。

’07年、iPhoneの登場後に執筆した著書「iPhoneショック」(日経BP刊)をきっかけに、軸足をメーカーやソフト開発社向けの講演活動に移し、IT系ベンチャー5社(アプリヤ社、キャスタリア社、ポップイン社、モディファイ社、ほか1社)のアドバイザーとして、またメーカーの製品戦略コンサルタントとしての活動も始める。その一方で、テレビ、ラジオ、IT系イベントなどを通して、iPhoneや iPadといった製品の魅力を紹介する活動も積極的に行っている。近著は「iPhoneとツイッターは、なぜ成功したのか」(アスペクト刊)、「iPadショック」(日経BP刊)。

Page 11: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

Patrick LiuCEO Rekoo

Patrick Liu is the Founder and CEO of Rekoo. He obtained his BS from Beijing University. Later in the United States, he obtained M.Sc. from University of Illinois at Urbana Champaign and MBA from Kellog School of Management in Northwestern University. In

November 2003, he co-founded eFriendsNet, one of China’ s first and biggest SNS platforms, which was in 2006 acquired by a French public company. In early 2008, he founded Rekoo, the top social game company in Asia.

Dr. Gang LuFounder & Chief-Editor TechNode.com/co-founder OpenWeb.Asia Workgroup/co-founder kuukie.com

TechNode, an independent tech blog written in both English and Chinese, is now the No.1 English tech media and one of the most influential Chinese startup-focus medias, covering the latest news in China/Asia

web industry. Gang Lu was the Asia Business Development Director of Netvibes.com, the world leading personalized homepage and widget technology provider. He is one of the first introducing Widget economy and Open Platform into Asian market. As an independent industry observer, Gang Lu has been invited to deliver keynote speeches and panel discussion at diverse international events/conference such as TechCrunch Disrupt (Beijing), APEC SME Summit, SXSW Technology Summit, Global Mobile Internet Conference (GMIC), the China Internet Annual Summit etc. Gang Lu was awarded

TOP10 Best Expert of 2008 by iResearch, the leading Internet consulting company in China, and he is also the guest writer for the world leading tech blog TechCrunch. Gang Lu has MSc, PhD in wireless communications from the University of Sheffield, UK.

Marc van der ChijsCo-Founder UnitedStyles.com

Marc van der Chijs is a Dutch serial entrepreneur, who has been living in China for over 12 years. Among others he co-founded leading online video site Tudou.com (NASDAQ: TUDO), and he set up Spil Games operations in Asia. His latest venture is user generated

fashion site UnitedStyles.com, where users all over the world can design their own fashion. Marc is also an angel investor, with a focus on Chinese high tech and Internet companies. In his spare time he loves endurance sports such as marathon running and long distance biking.

Richard RobinsonCo-founder and President, International Youlu, Inc

Richard is the Co-founder and President, International of Youlu Inc and the Co-founder and Chairman of Kooky Panda. He's an active entrepreneur, advisor and angel investor in China. Over the past 14 years in China Richard has been co-founder and CEO of Dada

Asia; co-founder of Shouji Mobile; VP of Int'l for Linktone (NASDAQ:LTON); f o u n d e r a n d C E O o f M I G w h i c h w a s a c q u i re d b y G l u Mo b i l e (NASDAQ:GLUU) and a founding executive as VP of Marketing and Sales for renren.com.Richard is the co-founder of the first Beijing Chapter for EO (Entrepreneurs' Organization) and the co-founder of Chop Schticks Comedy. Richard received an MBA from the Rotterdam School of Management at Erasmus University in The Netherlands in 1996, and a B.S. in Business Administration from the University of Southern California in Los Angeles in 1989. Richard is proficient in Mandarin Chinese and has two small boys ‘Made in China'.

Moderator: 田中章雄 Akio Tanakaインフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー1970年生まれ。カナダ、ブリティッシュコロンビア州立大学で修士号を修得。マクロメディア日本法人CTO、米国マクロメディア本社CEOアドバイザーを経て、アドビとマクロメディア合併後、アドビ本社でアジアを中心とした国際ベンチャー投資を統括。ウェブの動画やモバ

イルのゲームとしてもメジャーなFlash関連のビジネスを中心に中国、日本、韓国、インドを含むインターネット、モバイル系の投資及びM&A案件をリードする。2008年6月独立、インフィニティ・ベンチャーズLLPに共同代表パートナーとして加わる。北米、アジアのネットワークを生かし、中国を中心としたインターナショナルな投資活動を行う。

Session3-A「次の成長企業を生み出せ!日米インキュベーター最前線」

Wed. 7 Dec 16:15-17:30 瑞穂の間 A会場

安田幹広 Mikihiro Yasuda株式会社Open Network Lab 代表取締役社長プログラマとしてキャリアをスタートし、ネットスケープ・コミュニケーションズへ入社、 国内外でキャリア向けのISPプラットフォーム構築のプロジェクトを手がける。その後、デジタルガレージへ入社、技術部門を統括し、インキュベーション事業に関わるシステム構築からス

タートし、ソリューション事業の立ち上げを行う。2004年6月より、カカクコムにおいて、取締役CTOとしてカカクコムグループ全体のシステムを統括する傍ら、今後の成長分野事業を推進。 そして、2007年 8月同社取締役COOに就任。2011年7月からは、デジタルガレージにて取締役グループCTO、そして取締役Media Incubation本部長を歴任。起業家育成プログラムOpen Network Labの代表取締役やデジタルハリウッド大学院客員教授として後世の育成にも力を入れている。

孫 泰蔵 Taizou SonMOVIDA JAPAN株式会社 代表取締役社長兼CEO

MOVIDA JAPAN株式会社代表取締役社長。1996年、東京大学在学中にYahoo!Japan立ち上げへの参画をきっかけにインディゴを創業、インターネットベンチャーの草分けとして活躍する。ガンホー・オンライン・エンターテイメントを2002年創業、日本最大級のオンライン

ゲーム会社へと成長させ、2005年上場。その後も様々なベンチャーの創業や海外の企業との大型 J/Vなど、ある時は創業者、ある時は経営陣の一角として、一貫してベンチャーの立ち上げに従事。現在は「2030年までにアジアにシリコンバレーのようなエコシステムをつくる」という志を立て、Startup Accelerator “MOVIDA JAPAN”をスタート。今後は世界中の起業家やスタートアップを支援・育成することで、スタートアップが次の時代を切り拓き、人々のライフスタイルをリードする社会を創っていきたいと考えている。

Dave McClureFounding/Managing Partner 500 Startups

Dave McClure is a greedy venture capitalist & founding partner at 500 Startups, an internet startup seed fund and incubator program in Mountain View, CA. He likes to hang out with entrepreneurs, and occasionally help or invest in their startups if they are

foolish enough to let him.Dave has been geeking out in Silicon Valley for over twenty years, and has worked with companies such as PayPal, Mint, Founders Fund, Facebook, LinkedIn, SlideShare, Twilio, Simply Hired, O'Reilly Media, Intel, & Microsoft. Years ago he used to do real work like coding or marketing or running conferences, but these days he mostly does useless stuff like sending lots of email, blogging, and hanging out on Facebook and Twitter.Dave also likes to play ultimate Frisbee when his knees don't hurt.

Patrick RileyDirector, TechStar Network TechStars

Patrick Riley currently oversees the TechStars Network, an aff i l iat ion of short-term mentorship-driven accelerators, as the Director of the TechStars Network. He started his career working for W.L. Gore and Associates (the makers of Gore-Tex) doing business

development and moved into the executive leadership of the American Red Cross in Washington, D.C. In this role he oversaw the Office of the Chief Operating Officer and later acted as a financial consultant to the organization. Patrick left the Red Cross to manage the sales and operations for the western half of the United States for a venture backed healthcare technology start-up company. Following his passion to support start-up companies around the world, Patrick moved into his current role at TechStars. Outside of work, he is finishing his MBA at the University of Colorado and enjoys spending time with his wife, bike riding and skiing around Colorado.

Moderator: 田中章雄 Akio Tanakaインフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナーSession2-Bをご参照ください。

Page 12: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

Session3-B「成長企業の人事・組織戦略―人材獲得競争時代の組織づくり」Wed. 7 Dec 16:15-17:30 瑞穂の間 B会場

柳澤大輔 Daisuke Yanasawa面白法人カヤック 代表取締役1974年2月19日香港生まれ。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、ソニー・ミュージックエンタテインメントを経て、1998年、学生時代の友人と共に面白法人カヤック(合資会社カヤック)を設立。代表取締役に就任。経営者としてユニークな人事評価制度(サイコロ給、スマ

イル給)や、ワークスタイル(旅する支社)を実験する傍ら、Webクリエイティブディレクターとして100以上のサービスを手がけ、2010東京インタラクティブ・アド・アワード、2010年、2011年はYahoo!インターネットクリエイティブアワードなどWeb広告賞で審査員をつとめる。著書に「アイデアは考えるな。」(日経BP社)、「面白法人カヤック会社案内」(プレジデント社)ほか。

中西一統 Kazunori Nakanishiグリー株式会社 ヒューマンリソース本部長1999年3月、京都大学教育学部教育学科卒業。1999年4月、プロクター・アンゴ・ギャンブル・ファー・イースト・インク(現プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社)入社。人事職として入社し、ポストマージャーインテグレーション、ノースイーストアジア地域の

人材開発の責任者などを担う。2010年1月、グリー株式会社入社。現在、人事、総務、情報システム、広報機能の責任者。

曽山哲人 Tetsuhito Soyama株式会社サイバーエージェント 取締役人事本部長1974年神奈川県生まれ。上智大学文学部英文学科卒業。伊勢丹を経て、1999年にサイバーエージェントに入社。インターネット広告事業本部統括を経て、2005年に人事本部人事本部長就任。2008年より現職。著書には「サイバーエージェント流 成長するしかけ」

「サイバーエージェント流 自己成長する意思表明の仕方」がある。

安田昌史 Masashi YasudaGMOインターネット株式会社 専務取締役1971年東京生まれ。1994年早稲田大学法学部を卒業後、KPMGセンチュリー監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)へ入所。主に外資系金融機関の監査業務やM&A等のデューデリジェンスに従事する。2000年GMOインターネット株式会社に入社。2002年取締

役経営戦略室長、2003年常務取締役を歴任し、2005年同社専務取締役に就任。グループの上場企業GMOペイメントゲートウェイ、paperboy&co.、GMOクラウド、GMOアドパートナーズの役員も兼任する。東証一部上場やグループ会社4社の上場などの IPO・ファイナンス等の資本政策や、数多くのM&Aや資本提携案件の指揮に関わり、GMOインターネットグループの成長を11年間にわたり支える。現在はGMOインターネットグループの管理部門統括役員として主にCFO業務を管掌する。公認会計士(2000年登録)。

Moderator: 佐藤光紀 Koki Sato株式会社セプテーニ・ホールディングス 代表取締役社長1975年東京都出身。立教大学法学部を卒業後、1997年4月株式会社サブ・アンド・リミナル(現株式会社セプテーニ・ホールディングス)入社。1999年新規事業責任者としてインターネット広告事業を立ち上げ、同社を国内トップクラスのインターネット広告会社に育て

る。2006年10月持株会社体制移行に伴い、事業会社である株式会社セプテーニの代表取締役社長に就任(現任)。2009年12月セプテーニ・ホールディングス代表取締役社長に就任。著書に「Web2.0時代のインターネット広告」(2006年 /日本経済新聞社)がある。

Session4「リーディングカンパニーの成長戦略」

Wed. 7 Dec 18:00-19:15 瑞穂の間 A会場

田中良和 Yoshikazu Tanakaグリー株式会社 代表取締役社長1999年、日本大学法学部を卒業後、ソニーコミュニケーションネットワーク(現ソネットエンタテインメント)を経て、2000年2月、楽天株式会社入社。2004年2月に個人の趣味としてGREEを開発。同年10月、楽天株式会社を退社。同年12月、グリー株式会社を設立し、代

表取締役に就任。

熊谷正寿 Masatoshi KumagaiGMOインターネット株式会社 代表取締役会長兼社長/グループ代表1963年、長野県生まれ。東証一部上場企業グループのGMOインターネットグループを率いる。「すべての人にインターネット」を合言葉に日本を代表する総合インターネットグループを目指し、WEBインフラ・EC事業、インターネットメディア事業、インターネット証券事業、

ソーシャル・スマートフォン関連事業を展開。グループ45社、スタッフは約2,200名。2005年には米国ニューズウィーク社「Super CEOs(世界の革新的な経営者10人)」に選ばれる。著書に「一冊の手帳で夢は必ずかなう」(かんき出版)、「20歳ではじめる『夢設計図』」(大和書房)など。

前澤友作 Yusaku Maezawa株式会社スタート・トゥデイ 代表取締役CEO

1975年千葉県生まれ。早稲田実業学校卒業後、渡米をきっかけに輸入CD・レコードのカタログ販売を開始。'98年、有限会社スタート・トゥデイを設立し、バンドでメジャーデビューを果たすも、2000年、バンド活動は休止し会社経営に専念。同年、カタログ販売をオンラ

イン化し、アパレル商材の取扱いを始め、次 と々個性的なオンラインセレクトショップをオープン。'04年、その集積として、ファッションを中心としたショッピングサイト「ZOZOTOWN」を開設。'07年、東証マザーズに上場(3092)。'11年、ソフトバンク株式会社との合弁会社を香港に設立。中国で「ZOZOTOWN CHINA」と「淘宝商城(タオバオモール)」内に「ZOZOTOWN旗 店」をオープン。また、韓国最大のショッピングサイト「eBay Gmarket(イーベイジーマーケット)」及び「eBay Auction(イーベイオークション)」内に「ZOZOTOWN」をオープン。現在、事業を通して、「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」という企業理念の元に集まったスタッフと日々、「楽しく働く」ことを大切にしながら、理念の達成を目指す。

Moderator: 松本真尚 Masataka Matsumotoヤフー株式会社 R&D統括本部 CIO

1970年7月22日生まれ。41歳。1991年3月、兵庫県立芦屋高等学校卒業。93年6月、株式会社G-con取締役就任。96年6月、有限会社アウトポスト取締役副社長就任。99年6月、ピー・アイ・エム株式会社代表取締役就任。2000年9月、ピー・アイ・エム株式会社

とヤフー株式会社との合併により、ヤフー株式会社に移籍。同月「Yahoo! Everywhere」チームマネージャー就任。同年10月、ヤフー株式会社経営企画部マネジャー就任。2004年1月、ショッピング事業部長就任。2006年4月、モバイル事業部長就任。2009年4月、R&D統括本部フロントエンド開発本部本部長就任。2011年7月、R&D統括本部CIO就任。

Page 13: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

Session5「Lunch Pad」

Thu. 8 Dec 8:45-10:45 瑞穂の間 A会場

森川 亮 Akira MorikawaNHN Japan 株式会社 代表取締役社長1989年に筑波大学を卒業し、日本テレビに入社。新規事業プロジェクトを中心に幅広いメディア事業に携わる。2000年ソニー株式会社に入社。事業・サービスの企画、営業などコンテンツビジネスの責任者として事業全般に関わる。2003年ハンゲームジャパン株式会社

(現NHN Japan 株式会社)入社2004年9月取締役に就任、2006年10月取締役副社長に就任し事業部門・経営企画部門全般を統括する。2007年10月に代表取締役社長に就任。同年11月、ネイバージャパン株式会社設立に伴い、ネイバージャパン代表取締役社長に就任し、現在に至る。

安田幹広 Mikihiro Yasuda株式会社Open Network Lab 代表取締役社長Session3-Aをご参照ください。

海老根智仁 Tomohito Ebine株式会社オプト 取締役会長大手広告代理店退職後、財団法人社会経済生産性本部において経営コンサルタントの認定を受け、その後、1999年9月株式会社オプト入社。2001年1月、代表取締役COO就任。代表取締役CEO、代表取締役社長CEO、取締役会長CSOを経て、2010年1月取締

役会長に就任し、現在に至る。慶應義塾大学経済学部卒、産能大学大学院経営情報学研究科(MBA課程)卒、中小企業診断士。デジタルハリウッド大学院教授(「インターネットマーケティング」、「事業計画手法」、「ビジネスプランニング演習」等を担当)。ビジネス・ブレークスルー大学非常勤講師。主な書籍に「サイバーコミュニティを使った『ニーズ調査』の有効性に関する比較研究」(経営情報学会2000年、共同研究)、「会社を替えても、あなたは変わらない」(光文社出版2008年)、「eコマースプランニング入門講座」(翔泳社2009年、共著)、「モバイルマーケティングコンサルタント養成講座」(翔泳社2010年、共著)など。ほか、学会・講演活動多数。

江幡哲也 Tetsuya Ebata株式会社オールアバウト 代表取締役社長兼CEO

1965年生まれ。1987年(株)リクルート入社、在籍中に5つの IT系新規事業立ち上げに携わり“立ち上げ男”の異名をとる。1996年企業の IT導入キーマン向け1to1ウェブメディア「キーマンズネット」を立ち上げ、早期収益化する。1998年同社経営企画室エグゼクティブ

マネジャーとして中長期事業戦略・事業投資を担当。2000年に米国 about.comとのジョイントベンチャー(株)リクルート・アバウトドットコム・ジャパンを設立、代表取締役社長兼CEOに就任。2004年「Yahoo! JAPAN」との資本・業務提携を機に(株)オールアバウトに社名変更。専門家がガイドする総合情報サイト「All About」を運営。2005年9月JASDAQ上場。著書に「アスピレーション経営の時代」(講談社刊)がある。

勝屋 久 Hisashi Katsuya勝屋久事務所 代表 プロフェッショナル・コネクター勝屋久事務所代表。プロフェッショナル コネクター(Ultimate Connection Machine with LOVE♡)。総務省NICT ICTベンチャーアドバイザリー会議委員。富山県立大学MOT非常勤講師、投資会社、ベンチャー企業の顧問、社外取締役、アドバイザーを務める。IBM Venture Capital Group パートナー日本代表、経

済産業省 IPA 未踏 IT人材発掘・育成事業プロジェクトマネージャーなどを経て、現在に至る。12年間に2万人と出会い、接してきた(日本において約5000人以上のベンチャー経営者、約800名のVC・ベンチャー支援者の方々)。めざす姿:「今ここの愛で、すべてのつながりをもたらし、歓びと感動を伝えるアーティスト」。1962年東京生まれ。上智大学理工学部数学科卒業。@ twitter id: katchamans

国光宏尚 Hironao Kunimitsu株式会社gumi 代表取締役社長Session2-Aをご参照ください。

川田尚吾 Shogo Kawada株式会社ディー・エヌ・エー 顧問1996年、東京都立大学大学院工学研究科博士課程を修了し、博士(工学)を取得。同年マッキンゼー入社。IT、ヘルスケア、金融、製造業などの領域における戦略策定に従事。1999年、株式会社ディー・エヌ・エー設立に参画し取締役。以降COOとしてサービス開発、

システム開発の統括、営業部門立ち上げ、マーケティングの統括など一連の事業立ち上げをリード。2008年取締役(非常勤)、2011年より顧問。産業技術大学院大学客員教授。

伊佐山 元 Gen IsayamaDCM パートナーDCMでは主にインターネット、デジタルメディア、モバイルアプリケーション、ワイヤレステクノロジー、サービス分野等の投資を担当。現在日本でも話題のUstream社は立ち上げ時からの社外役員として参加。それ以前は、日本興行銀行(現みずほフィナンシャルグループ)

にてコーポレートファイナンス、ストラクチャードファイナンス、デリバティブ商品の取引等を経てDCMに参画。また、ウェブデザインコンサルティング会社の共同創業や、シリコンバレーベンチャーの日本事業立上げ等を経験。スタンフォード大学工学部ビジネス協会(BASES)が主催するスタンフォード・ビジネスプラン・コンテストE-Challengeの審査員、また九州大学の特別講師も務める。東京大学法学部卒業、スタンフォード大にて経営学修士号(MBA)取得。

本荘修二 Shuji Honjo本荘事務所 代表ベンチャー企業への経営アドバイスや大企業への新事業コンサルティングを手掛ける。ボストン・コンサルティング・グループ、米Computer Sciences Corp.にて経営コンサルティングに従事の後、CSK/セガ・グループで会長付・グループ戦略室マネジャーを務める。グロー

ス・エクイティ投資のGeneral Atlantic LLC日本代表、リーマン・ブラザーズ証券SVPを経て、現在に至る。また、多摩大学大学院(MBA)客員教授、イノベーティブなコミュニティを創るBRIDGE主宰、丸の内ブランドフォーラム・ヘッドコーチなどを務める。東京大学工学部卒業、ペンシルベニア大学経営学修士、早稲田大学学術博士(国際経営)。「エコシステム・マーケティング」(共著。ファーストプレス)、「ザッポス伝説」(訳。ダイヤモンド社)など著書多数。

小泉文明 Fumiaki Koizumi株式会社ミクシィ 取締役 経営推進本部長2003年、早稲田大学商学部を卒業後、大和証券SMBC株式会社において投資銀行業務に従事。特にインターネット関連企業を中心に、複数社の IPO実現のためのアドバイザリーに携わる。2006年12月に大和証券SMBC株式会社を退職し、2007年1月に株式会

社ミクシィに入社。2007年7月より社長室長に就任し、PR・IR等コミュニケーション部門および提携等の事業分野を統括。2008年2月、経営管理本部長(現経営推進本部)就任。2008年6月、取締役就任。2003年3月、早稲田大学商学部卒業。1980年、山梨県生まれ。

孫 泰蔵 Taizou SonMOVIDA JAPAN株式会社 代表取締役社長兼CEO

Session3-Aをご参照ください。

松本真尚 Masataka Matsumotoヤフー株式会社 R&D統括本部 CIO

Session4をご参照ください。

2nd Day

Photo:菅野勝男

Page 14: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

Session6「DeNA 強さの経営」

Thu. 8 Dec 11:15-12:15 瑞穂の間 A会場

守安 功 Isao Moriyasu株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役社長1998年、東京大学大学院(工学系研究科航空宇宙工学)修了、日本オラクル株式会社入社。1999年、システムエンジニアとして株式会社ディー・エヌ・エーに入社。社長室長に就任し、2004年3月に携帯オークション(モバオク)を立ち上げる。モバイル事業部長を経て、

2006年取締役に就任。現在、当社取締役ソーシャルメディア事業本部長兼COO。

川田尚吾 Shogo Kawada株式会社ディー・エヌ・エー 顧問Session5をご参照ください。

Moderator: 小野裕史 Hirohumi Onoインフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー1974年生まれ、札幌出身。大学院在学中より個人でモバイルメディアを複数プロデュースし、2000年より株式会社シーエー・モバイルの創業に関わる。モバイルメディア、コマース、コンテンツなど複数の事業を立ち上げ100以上のモバイルサイトの立ち上げをリードし、モバ

イルビジネスのリーディングカンパニーにまで成長を導く。2008年1月に株式会社シーエー・モバイル専務取締役を退任し、独立。小林雅氏と共にインフィニティ・ベンチャーズLLPを設立。国内外にてモバイルを中心に投資活動を行う。

Session7-A「フィジカルコンピューティングの未来」

Thu. 8 Dec 13:30-14:45 瑞穂の間 A会場

石黒 浩 Dr. Hiroshi Ishiguro大阪大学大学院 基礎工学研究科 教授1963年滋賀県生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻教授および国際電気通信基礎技術研究所(ATR)フェロー。工学博士。社会で活動できる知能ロボットの実現を目指し、これまでにヒューマノイドやアンドロイド、自身のコピーロボットであるジェミ

ノイドなど多数のロボットを開発。ロボカップ世界大会では5度の優勝(TeamOSAKA)。「世界の生きている天才」ランキング(英Synectics/ 2007年)では日本人最上位の26位選出、「世界が尊敬する日本人100人」(ニューズウィーク日本版/ 2009年)に選出など、最先端のロボット研究者として世界的に注目されている。

稲見昌彦 Dr.Masahiko Inami慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授1999年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。博士(工学)。東京大学リサーチ・アソシエイト、同大学助手、電気通信大学講師、同大学助教授、同大学教授、マサチューセッツ工科大学コンピュータ科学・人工知能研究所客員科学者を経て2008年4月より慶應

義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。科学技術振興機構 ERATO 五十嵐デザインインタフェースプロジェクトグループリーダー、日本バーチャルリアリティ学会理事、コンピュータエンターテインメント協会理事、情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会主査等を歴任。光学迷彩をはじめ五感に働きかけるインタフェースを多数開発。情報処理学会論文賞、IEEE Virtual Reality Best Paper Award、米TIME誌Coolest Inventions of the Year、文部科学大臣表彰若手科学者賞、義塾賞等受賞多数。

猪子寿之 Toshiyuki Inokoチームラボ株式会社 代表取締役社長ウルトラテクノロジスト集団チームラボ代表。チームラボは、プログラマ、ロボットエンジニア、数学者、建築家、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、CGアニメーター、編集者など、情報化社会のさまざまなものづくりのスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジス

ト集団。主な実績として、産経デジタルのニュース・ブログポータルサイト「iza」。『百年海図巻』と『チームラボハンガー』が文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品(11)に選出。『生命は生命の力で生きている』を第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ関連企画展などに出展。テクノロジー・アート・デザインの境界線を曖昧にしながら、WEBからインスタレーション、ビデオアート、ロボットなど、メディアを超えて活動中。http://www.team-lab.com/

Moderator: 田川欣哉 Kinya Tagawatakram design engineering 代表取締役99年東京大学工学部機械情報工学科卒業。2001年英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート修士課程修了。デザインとエンジニアリングの二つの視点を活かした多角的なアプローチを得意とし、インタラクティブなアート作品からソフトウェア、ハードウェアまで幅広い製品を

手掛ける。代表作に無印良品「MUJI NOTEBOOK」やNTTドコモ「iコンシェル」、親指入力機器「tagtype」などがある。2007年Microsoft Innovation Award最優秀賞、独 red dot award: product design 2009などを受賞。「tagtype」はニューヨーク近代美術館の永久収蔵品に選定されている。

Session7-B「グローバル展開 と マネジメントの実際」

Thu. 8 Dec 13:30-14:45 瑞穂の間 B会場

玉川 憲 Ken Tamagawaアマゾン データ サービス ジャパン株式会社 エバンジェリスト/技術推進部長東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。米国カーネギー・メロン大学MBA、同大学MSE(ソフトウェア工学)IBM東京基礎研究所でウェアラブルの研究開発。IBM Rationalにて開発プロセス&開発ツールの講師、コンサルティング、技術営業、エバンジェリスト、

マネージメントを歴任。2010年 アマゾンデータ サービス ジャパン株式会社に入社し、AWSクラウドの日本事業立ち上げに従事。著書に「Amazon Web Servicesガイドブック」「アジャイル開発の本質とスケールアップ」他、監訳著作多数。Twitter: @KenTamagawa

Page 15: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

青柳直樹 Naoki Aoyagiグリー株式会社 取締役執行役員CFO 国際事業本部長2002年、慶應義塾大学総合政策学部を卒業後、ドイツ証券会社投資銀行本部にて本邦テクノロジー・メディア企業の株式公開支援やM&Aアドバイザリー等の業務を担当。2006年3月にドイツ証券を退社し、グリー株式会社に入社。2006年7月、グリー株式会社取締

役に就任。2011年1月に米国子会社GREE International, Inc.設立に伴いCEOを兼務。

Chris LinCEO KKBOX

Chris Lin is the co-founder and CEO of KKBOX, Asia's leading cloud music service provider.K K B OX i s t h e m a r k e t - d o m i n a n t m u s i c subscription service in Taiwan and Hong Kong and also the largest Chinese online music service

in the world. KKBOX offers unlimited, on- demand music streaming service to popular Internet connected devices such as iPhone, Android smartphones, PC, Mac, and IPTVs.KKBOX was acquired by Japan's telecom giant KDDI group in December, 2010 and is aggressively expanding its cloud music platform to Japan and other Asian countries.

Yongzhi YangCEO Mobotap Inc.

Yongzhi Yang is the founder and CEO of MoboTap, Inc,creator and company behind of Dolphin Browser. Dolphin Browser is the world first Gestures, Webzine and Add-ons enabled mobile browser and was recently named #1 Best Free iPhone and iPad Apps of 2011 by

PC Magazine. Under Yongzhi's leadership, Dolphin Browser achieved over 10 million downloads in less than 15 months. In 2010, MoboTap became Sequoia's very first and only mobile browser investment.

Jia ShenFounder RockYou

Named one of Businessweek’ s top twenty-something entrepreneurs in 2008, Jia helped grow the company to over 200 people since its founding. Jia helped raise over 120 Million dollars from Sequoia Capital, Softbank, and Doll Capital Management. He scaled

RockYou’ s infrastructure to support some of the world’ s biggest social applications and games and the largest social ad network. In RockYou’ s first year, Jia developed rockyou.com and oversaw its early growth to 1 million users in 3 months, scaling the operations to serve over 100 million widgets a day. Jia has always had a passion for cutting-edge technologies, and is a die-hard gamer and hacker/programmer at heart. Prior to founding RockYou at 25, Jia had deep experience across a range of technology companies, including consumer shopping, email authentication and security, Enterprise International Supply Chain Management, and VoiceXML / telephony. Jia was a contributing member of the original team at Bell Laboratories that developed the VoiceXML format into the W3C standard.

Moderator: 上田浩太郎 Kotaro UedaMcKinsey & Company, Inc. プリンシパル(パートナー)ハイテク、メディア、テレコム、消費財、小売、及び公共セクターにおけるトランスフォーメーション(企業変革)、グローバリゼーション(グローバル戦略、グローバル組織、グローバル人材開発)などを中心に取り組む。マッキンゼー アジアのテクノロジー・メディア・テレコム

プラクティスのコアメンバーであり、日本支社におけるオーガニゼーション プラクティスのリーダー。ペンシルバニア大学 経営大学院ウォートン校MBA修了、東京大学法学部卒。

Session8-A「ソーシャルメディア&ゲームの今後の展望」

Thu. 8 Dec 15:15-16:30 瑞穂の間 A会場

山岸広太郎 Kotaro Yamagishiグリー株式会社 取締役 執行役員副社長 事業戦略本部長1999年、慶應義塾大学経済学部を卒業後、株式会社日経BP入社。パソコン誌の編集記者や紙媒体・ネット媒体の開発などに従事。2003年1月にシーネットネットワークスジャパン株式会社に入社し、『CNET Japan』編集長に就任。2004年12月、グリー株式会社取締役

に就任。

ジョン・キム John Kim慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 准教授韓国生まれ。日本に国費留学。米国インディアナ大学博士課程修了。英国オックスフォード大学上席研究員、ドイツ連邦国防大学上席研究員、米ハーバード大学法科大学院客員教授を経て、2004年から慶應義塾大学准教授。BSフジ「プライムニュース」ブレインキャスター。

内閣官房、総務省、経済産業省、文化庁等の政府委員会の民間委員歴任。情報通信学会理事、コンテンツ学会事務局長。近著に『ジョン・キムのハーバード講義:逆パノプティコン社会の到来』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

Moderator: 小林 雅 Masashi Kobayashiインフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー東京大学工学部卒業後、1998年アーサー・D・リトル(ジャパン)に入社。エレクトロニクス・情報機器・通信関連の新規事業戦略立案に従事後、ベンチャー・インキュベーション事業の立ち上げを経験。2001年エイパックス・グロービス・パートナーズ(現グロービス・キャピタ

ル・パートナーズ)入社。2004年同社パートナー就任。累計約400億円のベンチャーキャピタル・ファンドを運用。インターネット・モバイル・ソフトウエア産業の投資を担当。2007年8月に独立し、ケイ・アンド・カンパニー LLP 代表パートナー就任。2008年1月インフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー。インフィニティ・ベンチャーズ・サミットの企画・運営責任者を務める。

Page 16: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

Session8-B「異能・異才バトルトーク―世界を変えるアントレプレナーシップを徹底議論」Thu. 8 Dec 15:15-16:30 瑞穂の間 B会場

真田哲弥 Tetsuya SanadaKLab株式会社 代表取締役社長関西学院大学在学中からさまざまな業種の会社を設立。1989年、iモードのビジネスモデルの原型となるダイヤルQ2を利用した音声及びFAXによるコンテンツプロバイダを設立。97年からは株式会社アクセス(現:ACCESS)で iモードの仕様策定、ブラウザ開発に携わ

る。98年にサイバードを設立、取締役副社長&CTOに就任。2000年、サイバードのR&D部門として携帯電話向けソフトウェア研究開発型企業KLab(ケイ・ラボラトリー、当時)を設立、代表取締役社長CEOに就任。2011年9月、東証マザーズ上場。

井口尊仁 Takahito Iguchi頓智ドット株式会社 CEO

立命館大学文学部哲学科卒。ソーシャルネットの未来に魅了されて株式会社デジタオを1999年に創業。さらに現実空間のソーシャル化を志向して頓智ドット株式会社を2008年に立ち上げる。同年2009月に「セカイカメラ」のコンセプトをTechCrunch50にて発表、その一年

後に日本にてリリースし、2009年12月には世界77カ国に向けてセカイカメラをローンチ。未来ビジョンを現実化するための頓智に総てを賭ける毎日。

千葉功太郎 Kohtaro Chiba株式会社コロプラ 取締役副社長慶應義塾大学環境情報学部卒業後、リクルート社に入社。ネット黎明期よりWebサービスやモバイルサービスの立ち上げに従事し、2000年よりサイバード社へ。2001年にはKラボラトリー(現KLab株式会社)へ移籍。コンテンツからマーケティング、開発まで様々なモバイル

ビジネスに関わり、2009年コロプラ社立ち上げに参画。位置ゲーを通じた地域活性に取り組み、日本を元気にという思いを持っている。NPO法人ドットジェイピー顧問も兼任。Twitterは@chibakotaro。

岩瀬大輔 Daisuke Iwaseライフネット生命保険株式会社 代表取締役副社長1976年埼玉県に生まれ、幼少期をイギリスで過ごす。1998年、東京大学法学部を卒業後、ボストン・コンサルティング・グループ、リップルウッド・ジャパンを経て、ハーバード経営大学院に留学。同校を上位5%の成績で卒業(ベイカー・スカラー)。2006年、ライフネット生

命保険の設立に参画。2009年2月より現職。慶應義塾大学大学院非常勤講師。世界経済フォーラム(ダボス会議)「ヤング・グローバル・リーダーズ2010」選出。日経ビジネス「チェンジメーカー・オブザイヤー 2010」受賞。主な著書に「ハーバードMBA留学記~資本主義の士官学校にて~」2006年(日経BP社)、「生命保険のカラクリ」2009年(文春新書)、「ネットで生保を売ろう!」2011年(文藝春秋)、「入社1年目の教科書」2011年(ダイヤモンド社)など。論文に「規制緩和後の生命保険業界における競争促進と情報開示」2011年(保険学雑誌第612号)

Speaker&Moderator: 田中泰生 Taisei Tanaka芸者東京エンターテインメント株式会社 代表取締役CEO/ファンタジスタSession2-Aをご参照ください。

Session9「経営者のための決断力と大局観」

Thu. 8 Dec 17:00-18:30 瑞穂の間 A会場

羽生善治 Yoshiharu Habu将棋棋士昭和45年9月27日生まれ。埼玉県所沢市出身。6歳で将棋を覚える。12歳のときに6級で二上達也九段に入門。昭和60年四段に昇段、プロとなる。平成元年初タイトル竜王を獲得。平成8年七冠王となる。永世名人、永世棋聖、永世王位、永世棋王、永世王将、

名誉王座の資格を持つ。著書に「羽生の頭脳1-10」(日本将棋連盟)、「大局観」(角川書店)等がある。

Moderator: 小林 雅 Masashi Kobayashiインフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナーSession8-Aをご参照ください。

セッション受講の際のご注意

◉本カンファレンスの著作権は、すべて主催者および講演者に属しております。ブログ等への掲載は「ここだけの話」「オフレコ」などを考慮し、常識の範囲内で積極的な記載をお願いいたします。事後レポートなど大歓迎です。

◉セッション毎に人数制限を設けておりますが、自由席となっております。混雑する場合もございますので、席を空けずに先着順にご着席いただけますよう、ご協力をお願い致します。

◉セッションへの参加は、時間厳守にてお願い致します。

◉セッション会場は禁煙です。喫煙は指定の場所でのみお願い致します。また、セッション中の携帯電話のご使用は、ほかの参加者の迷惑になりますので、携帯電話の電源はお切り頂けますよう、よろしくお願い致します。

◉携帯電話や PCの電源などを紛失した場合、受付デスクまでご連絡ください。

Page 17: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto

Lobbyロビー

Escalatorsエスカレーター

Escalatorsエスカレーター MIZUHO-NO-MA

瑞穂の間

HOOH-NO-MA鳳凰の間

MINORI-NO-MA稔りの間

AOI-DEN葵殿

VIP控室

Rest Room for Women女性化粧室

Rest Room for Women女性化粧室

Rest Room for Men男性化粧室

Rest Room for Women女性化粧室Rest Room for Men男性化粧室

Rest Room for Women女性化粧室Rest Room for Men男性化粧室

EVEV

EV EV

EV EV

Escalatorsエスカレーター

Cloak RoomクロークCloak Roomクローク

Office事務局

Session会場12月7日 ランチ会場12月7日 パーティ会場

Rest Room for Men男性化粧室

EVEV

12月8日 ランチ会場

ウェスティン都ホテル京都

4F

Lobbyロビー

Lobbyロビー

TAKE-NO-MA竹の間

TAKE-NO-MA竹の間

RAN-NO-MA蘭の間

RAN-NO-MA蘭の間

KIKU-NO-MA菊の間

KIKU-NO-MA菊の間

UME-NO-MA梅の間

UME-NO-MA梅の間

COSMOS Hallコスモスホール

Parking駐車場

EVEV

EVEV

Rest Room for Women女性化粧室

Rest Room for Men男性化粧室

Rest Room for Women女性化粧室Rest Room for Men男性化粧室

Rest Room for Women女性化粧室Rest Room for Men男性化粧室

Meeting Room 2ミーティングルーム2

Meeting Room 3ミーティングルーム3

Guest Speakers Roomスピーカー控室

Meeting Room 1ミーティングルーム1

Business Centerビジネスセンター

バー「ムーンライト」12月7日 VIPアフターパーティ会場

喫煙コーナー

3F

青蓮院〒605-0035 京都市東山区粟田口三条坊町TEL 075-561-2345

青蓮院

三条神宮道

神宮道

三条通

白川小

鍛冶神社

知恩院

尊勝院

至円山公園

至東山駅 至蹴上駅

ウェスティン都ホテル

12月8日 クロージング・パーティ会場

Page 18: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto
Page 19: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto
Page 20: Infinity Ventures Summit 2011 Fall Kyoto