Transcript
Page 1: f w ³ Ú...2017/09/02  · ýÁ] f ³ i,Ï ¢ Õ ú ³ Ú T ³ ¢ y À w È `³ z ¬w¤ ÀUËm¿o U [ ®tA| ÇZ h wÉÄ¿ë «pb{ ýhs ¼±~ Ï ¬~µ ÒåïÅw Ñ Z è ` b Ï Gz t

新潟県

東京

糸魚川̶静岡構造線

長野糸魚川

金沢

糸魚川市

 異業種間の連携を促進し、糸魚川地域の各産業が持つ資源や技術を有効に結び付けるためのネットワークです。新たな商品・サービス・地域ブランドの創出を目指し、販路拡大に意欲的に取り組んでいます。

糸魚川なりわいネットワーク

なりわいネットワーク糸魚川

http://itoigawa-nariwai.net

事務局/糸魚川市産業部商工農林水産課 企業支援室新潟県糸魚川市一の宮1-2-5 TEL.025-552-1511㈹ FAX025-552-7372

 新潟県の西端に位置し、西は富山県、南は長野県と接しています。雄大な日本海と北アルプス・頚城山塊の山々に囲まれ、四季折々の大自然が楽しめます。

約2時間約4時間

東京~糸魚川電車で車で

い と い が わ

ってどこですか?魚糸 市川

農・商・工連携で

地元企業の

パワーを結集!

容内業事セミナー6次産業化ステップアップNPO法人農家のこせがれネットワーク代表理事 脇坂 真史 氏

商談力スキルアップ国際見本市シニアディレクター 白井 憲一 氏

バイヤー向けアフターフォローセミナーNICO食品産業育成コーディネーター 白石 展子 氏

糸魚川産品ブランディング検討勉強会ファーストアドバンテージ㈲ 代表 酒井 とし夫 氏

組織づくりワークショップNICOコーディネーター 中村 正樹 氏、中小企業診断士 田中 聡子 氏

FCPシート活用セミナー長野県中小企業振興センター 生稲 芳高 氏

商談会への出展、商談会開催うまさぎっしり食の大商談会出展(池袋サンシャインシティ)スーパーマーケットトレードショー出展(東京ビッグサイト)フードメッセにいがた出展(新潟市 朱鷺メッセ)なりわい大商談会開催(糸魚川市内)

ヒスイが日本の国石に認定!

恋する灯台に認定!

 平成28年9月、日本鉱物化学会総会において、ヒスイが日本の国石に選定されました。「ヒスイのふるさと」糸魚川で、国石・ヒスイを一度鑑賞してみてはいかがでしょうか?

 弁天岩が「恋する灯台」に認定されました。恋の行方を彩る真っ赤な欄干「曙橋」、二人をやさしく照らす灯台、恋を結ぶ弁天岩を訪れてみてください。

販路拡大イベント糸魚川食談会(日本橋ブリッジにいがた)交通会館マルシェ(有楽町)アンテナショップ糸魚川フェア(期間限定)首都圏9店舗味わい交流事業…首都圏飲食店向け生産地見学ツアー       …市内生産者・企業向け首都圏研修㈱ラムラとの協働企画「糸魚川フェア」の実施…首都圏飲食店5店舗

会員交流会新商品開発まこちゃんうどん(真昆布うどん)翠鶏(みどり)鍋セット

かまぼこメンチバーガー翡翠バーガー

首都圏大型商店街での物産販売板橋区「大山商店街ハッピーロード」品川区「武蔵小山商店街パルム」

旬糸 の

直送!産を魚川お客様の商いを応援します!

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

43

44

45

46

47

48

49

50

51

52

HP№分類 企業団体 個人名 電話番号 経営資源 フェイスブック

商工業関係

まちづくり団体

025-552-0300膳処くろひめ 和食会席料理、法要、祝膳、仕出し弁当、オードブル地元糸魚川の食材にこだわったメニューを提供

025-550-6055ひすいのアート さくらひすいの宿㈲たつみ

明日葉料理、ヒスイ製品(ジュエリーなど)ヒスイ風呂をはじめとした、ヒスイづくしを楽しめる宿

025-552-0496㈲月徳飯店 本格中華料理店、「だいにんぐばー徳菜光」経営糸魚川ご当地グルメ『ブラック焼きそば』の提供

025-566-3003手打ちそば 菊右ヱ門 こだわりの手打ちそば、笹ずし

025-556-6715025-552-1167

傳兵水産居酒屋「楽々」

水産加工品販売、鮮魚の販売漁師の寿司「傳兵」、漁師の居酒屋「楽々」経営

025-553-9383琴ざわそば友の会 地元食材を使用したそば、笹ずし等の田舎料理

025-566-3450㈱越後薬草 キムチ、野草酵素、ジュース、よもぎ製品オリジナルブランドの健康食品の提案、製作アシスト

025-566-3600㈱ナカシマ 和菓子、洋菓子、ケーキ、パンの製造・販売

025-552-0335肉のひらさわ支店 食肉小売、業務用販売、自社加工の惣菜販売

025-552-0072池原菓子舗 笹団子・塩おくりの道・ボッカロールなどの和洋菓子製造

025-552-0047加賀の井酒造株式会社 日本酒製造、加賀の井

025-552-0109田原酒造株式会社 日本酒製造、雪鶴

025-555-2300㈱アオ(美装いがらし) ガーゼに特化したレディース、ベビー服 自社栽培の綿花、代官山に店舗あり

025-559-2216㈱木島組焼山温泉清風館

焼山のふもとに佇む秘湯の一軒宿。木質ペレット製造。

025-555-7111㈱三共セラミックス 農作物用土壌改良材「花咲じいさん」 ひすいウォーター

025-552-1601㈱タナベ 電気炉製造による資源リサイクルへの貢献。最先端の二次電池原料焼成用ロータリーキルン製造。

025-552-0250㈱猪又商店 清酒翡翠・賢し女・麗し女の商標を持つ販売元。

ギフトカタログいといがわ百選の企画・運営リサイクルショップ 025-552-0780㈴冨江商店 糸魚川が誇る五蔵の地酒をはじめ

とした酒の卸売

025-553-0081㈱アド・クリーク 広告代理店(様々な印刷物やHP制作に対応)、各種 イベント企画運営、電子媒体事業

025-561-4105㈱エムコミ・ネットワーク 地域づくりコーディネート、経営コンサルティング、事務局代行

025-552-9880糸魚川信用組合 金融支援、経営相談、まちづくり支援活動

090-7348-8969越後屋ええもん本舗 糸魚川産品に特化したネットショップの企画・運営

050-3631-5650リップフィールド WEB制作、マーケティング、サーバー構築運用、管理、WEBシステム開発

025-553-1210㈱糸魚川タウンセンター 糸魚川駅直結の立地を生かした貸しホール、駐車場糸魚川情報発信事業(糸魚川ベース)

025-552-3445㈱三愛旅行社 旅行代理店(交通手段から宿泊手配、ツアー提案まで)

025-568-2720柵口温泉 対岳荘 四季折々の自然を楽しむ、囲炉裏のある温泉宿

03-5301-2677NPO法人むらまち三世代 糸魚川をこよなく愛す『東京糸魚川会』メンバーによる有志の会

なりわいネットワーク会員紹介 【平成29年8月31日現在】

HP№分類 企業団体 個人名 電話番号 経営資源 フェイスブック

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

農業関係

水産関係

025-568-2780工場/568-2422農業生産法人㈱あぐ里能生 能生米、日夜研究を重ねている炭火

手焼せんべい

025-555-4063磯貝農場 早川産コシヒカリ「ひすいの雫」、八色スイカを親に持つスイカ、メロン、切り餅

025-555-3940㈲SKフロンティア ひすいわさび、わさび栽培プラント販売、わさび加工品、真昆布うどん

025-552-2362㈱大山農場 原木椎茸、原木なめこ、米、しょうが

025-556-7001㈱お米の配達人 米、野菜(トマト、ほうれん草等)、切り餅『八福神おかき』

025-558-2211㈱小田島建設 高級品『越の丸ナス』、根知産「おててこ米」ブルーベリー、自家製ブルーベリージャム

025-555-3633㈱清耕園ファーム 早川産コシヒカリ「ひすいの雫」、越の丸ナス、メロン、サツマイモ等の生産

025-559-2343㈱東山ファーム 清流早川で育つお米、米粉、メロン、トマト

025-555-3578焼山しいたけ園 早川郷藤の里で栽培する原木・菌床しいたけ、キクラゲ、加工品(乾燥・佃煮)

teamフォサマグ 20~30代の若手農業者グループ

025-553-0002社会福祉法人 奴奈川福祉会ワークセンターにしうみ

糸魚川産にいがた地鶏「翠鶏」米、米粉・天然酵母を使ったパン

ぬながわ森林組合025-550-6680025-555-3773

フェルエッグ㈲渡辺鶏園

渡辺鶏園の卵を使ったプリン、ケーキの製造販売鶏卵(ケーキに合う卵を自社で開発し使用)、鶏糞

025-555-7311塩蔵や〔カネヨ運輸㈱〕 きゃらぶき、わらびのたまり漬け

025-552-0310地方卸売市場㈱糸魚川青果卸売市場

糸魚川産の野菜・果物の卸売業市内生産者及び全スーパー、小売店との取引を行う

025-553-0108㈱糸魚川農業興舎 米、トマト、ぶどう、大豆、そば加工品(ジュース、ワイン、ジャム、菓子)

025-566-3438漁盛丸 能生産ベニズワイガニ、マリンドリーム能生出店

025-523-5188㈱イシマル 糸魚川で水揚げされたばかりの新鮮なメギスの加工販売

025-552-0411㈲一印かまぼこ屋 くし型かまぼこ、さつま揚げ、めぎすだんご、かまぼこメンチ、細工かまぼこ

025-566-5155上越漁業協同組合 地元水産物の一次加工品(にぎす、宗八カレイ、南蛮エビ等)

025-556-6950一般社団法人 能水会シーフードカンパニー 能水商店

魚醤、すもうくんサーモン(海洋高校の生徒が開発)

025-566-4953㈲磯貝鮮魚店 漁港直送鮮魚、干物などの水産物加工品販売

025-552-1661㈱糸一 地物鮮魚および全国で水揚げされた水産物の卸売冷凍加工品、塩干物、加工食品等の販売

025-562-3708親不知船頭会親不知おさかなセンター

地元の漁港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類の販売

025-566-4854能生内水面漁業協同組合 能生川に遡上した鮭の販売・加工(5,000~10,000本/年)

025-556-2337小滝生産森林組合 山菜加工(なめこ、たかば)

Page 2: f w ³ Ú...2017/09/02  · ýÁ] f ³ i,Ï ¢ Õ ú ³ Ú T ³ ¢ y À w È `³ z ¬w¤ ÀUËm¿o U [ ®tA| ÇZ h wÉÄ¿ë «pb{ ýhs ¼±~ Ï ¬~µ ÒåïÅw Ñ Z è ` b Ï Gz t

漁の旬

※( )内は地方名

早見表

夏秋

◉ニギス(メギス)

◉マダイ

◉ウスメバル(セイカイ)

◉マアジ

◉タチウオ(カタナ)

◉ベニズワイガニ

◉イシモズク(モゾク)

◉バイ貝・サザエ

◉アカムツ (ノドグロ)

◉かます◉アオリイカ

◉鮭◉ヤリイカ

◉キアンコウ (アンコウ)

◉ノロゲンゲ(ゲンギョ)

◉ハタハタ

◉アカガレイ (アカアサバ)

◉ホッコクアカエビ (南蛮エビ・甘エビ)

春spring

summer

冬winter

autumn

農の旬早見表

春spring

夏summer

冬winter

秋autumn

◉山菜(ぜんまい・うど・ たらの芽・竹の子・ ぎんぶき・よもぎ 等)

◉いちご (越後姫)

◉越の丸茄子

◉きゅうり

◉メロン (タカミ・アールス)

◉米(コシヒカリ・ こしいぶき・   もち米・酒米)

◉里芋

◉ぶどう

◉そば

◉オクラ

◉トマト

◉大豆

◉いちじく

◉原木なめこ

◉アスパラ菜

◉生しいたけ ※通年

◉生わさび ※通年

水深500~1,000m

海抜 0m

標高 3,000m小蓮華山白馬岳に連なる新潟県最高峰

雨飾山

2766m

1963m日本百名山に選定されている名峰

名物のベニズワイガニは800m以上の深海にいる

日 本 海

北アルプス

北アルプス3,000mから、日本海-1,000mの深海へ。マイナス

高低差4,000mの起伏が生んだジオパークの「食」。

漁場と港が近いので獲れたての鮮魚をすぐにお届け。高い山か

らの雪解け水が

美味しいお米の秘

密。

 海洋高校の生徒が開発した鮭漁醤「最後の一滴」が、同表彰の審査委員特別賞を受賞しました。フード・アクション・ニッポンアワードは、国産農林水産物の消費拡大に寄与する事業者・団体等の優れた取組みを表彰するもので、この年は大企業を含む865件の応募の中から、高校としては唯一の受賞となりました。

 大型商店街での販売により、会員の販売力向上と観光PRもあわせて実施しました。 商品もほぼ完売し、リピーターも確保しています。糸魚川の知名度向上にも繋がりました。

なりわいTOPICS

 宮川大輔さんと元メジャーリーガーの石井さんが来校。高校の実習施設、鮭魚醤「最後の一滴」、最後の一滴を使った料理、海洋高校で頑張る生徒達の姿が紹介されました。 学校も料理もお二人から絶賛していただきました!

宮川大輔さんの「うま~い!」で有名な人気テレビ番組

「満天☆青空レストラン」に糸魚川市能生地域の 海洋高校が登場しました。

 糸魚川は、日本で初めての「日本ジオパーク」に認定され、2009(平成21)年には「世界ジオパーク」に認定されました。 日本列島を東西に分ける糸魚川-静岡構造線が通り、高い山や深い渓谷があり、長い海岸線、海底はゴツゴツした岩…と、陸も海も複雑な地形となっています。実はこの地形が糸魚川を食の宝庫にしているのです。

ユネスコプログラムへ昇格!2015年 世界ジオパーク 糸魚川ユネスコ世界ジオパーク

板橋区「大山商店街ハッピーロード」

品川区「武蔵小山商店街パルム」

おいしい食は地形から ※天候などの影響により、若干ずれが生じる場合があります。あくまでも参考程度にお考えください。

おいしい米と水、厳しい寒さでおいしい日本酒が仕込まれます。


Recommended