Transcript
Page 1: 卒業設計展 in 大宮 建築学生奨励事業 · 卒業設計作品を通じて「まちと建築」をテーマに 建築と、その可能性についてフランクに議論をする場とします。

建築学生奨励事業

寺内美紀子1966 年香川県生まれ。2012 年より信州大学工学部建築学科准教授。専門は、建築設計、建築意匠。住宅や公共建築の設計、まちづくりなど手懸ける。

藤村龍至1976 年東京生まれ。2005 年より藤村龍至建築設計事務所主宰。2010 年より東洋大学専任講師

石田敏明前橋工科大学 / 教授

(株)石田敏明建築設計事務所主宰。吉岡賞、JIA 新人賞など多数受賞。

遠藤秀平1988 年に遠藤秀平建築研究所設立現在、神戸大学大学院教授・東北 ( 潘陽 ) 大学客員教授・天津大学客員教授

- 審査員 -

JR・東武野田線「大宮駅」西口より

歩行デッキ直結徒歩3分

小川次郎建築家・日本工業大学教授。作品に『日本工業大学百年記念館 / ライブラリー&コミュニケーションセンター』等

photo: Kenshu Shintsubo

入場無料

展示会場 ・ 審査会場交通アクセス

展示会場 ・ 審査会場交通アクセス

審査表彰 ・ 作品展示開催日程

審査表彰 ・ 作品展示開催日程

「一番」を決めない卒業設計展「一番」を決めない卒業設計展この設計展の目的は順位をつけることではありません。

卒業設計作品を通じて「まちと建築」をテーマに

建築と、その可能性についてフランクに議論をする場とします。

この設計展の目的は順位をつけることではありません。

卒業設計作品を通じて「まちと建築」をテーマに

建築と、その可能性についてフランクに議論をする場とします。

会場 : ソニックシティービル 地下1階 第5展示室 (JR大宮駅西口直結 徒歩3分)会場 : ソニックシティービル 地下1階 第5展示室 (JR大宮駅西口直結 徒歩3分)

平成28年

3月5日(土)

平成28年

3月5日(土)

13:00~17:00

10:00~17:00

3月6日(日)10:00~15:00

審査表彰

作品展示

主催 : 卒業設計展実行委員会 / 総合資格学院 北関東本部

卒業設計展 in 大宮

Recommended