Transcript
Page 1: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

第111回 デジコンサロン「最近の電子マネー事情」

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

2007年2月27日

メディアネットワーク銀座文化サロン

池田 将 (いけだ・まさる)

Page 2: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

事の発端・・・

株式会社 スカイウィル

設立 平成14年11月18日社員数 50名 (平成19年2月1日現在)本社所在地 東京・恵比寿

【主要取引先】

日本システムウエア株式会社/シスコシステムズ株式会社/株式会社 サービスウェア・コーポレーション/株式会社エヌティティデータ/株式会社グッドウィル・エンジニアリング ほか

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

【業務事例】

大手電機系Gp:グループWANのセキュリティ維持管理・ファイヤウォールの運用管理、トラフィック管理ツールを用いたネットワーク運用管理など。

外資系ISP: 米国のセンターとの技術的調整・折衝・アメリカと日本のNOC間の、英語による連絡調整業務や検証作業

政府官公庁: 導入グループウェアの選定コンサルティング・複数ベンダのグループウェアを調査し、現行のグループウェアからの変更採用やversion upの可能性、必要性を調査・提案。

システムインテグレータ:ネットワークのセキュリティ評価・システムインテグレータの複数拠点のVPN導入と、セキュリティ評価

Page 3: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

電子マネー in the News

日本マクドナルドホールディングスとNTTドコモは2月26日、おサイフケータイを利用したe-マーケティングを共同推進することで合意したと発表した。

両社は、マクドナルドが新設する会員組織向けのプロモーション活動を企画/運営する新会社を設立。2007年10月以降、順次全国のマクドナルド店舗にドコモのクレジットサービス「iD」や、電子クーポンサービス「トルカ」を導入するなど、おサイフケータイを利用したサービスの拡充に向けた施策を展開する。

マクドナルドに「iD」「トルカ」を導入

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

る。

新会社は2007年7月に設立予定で、出資比率は日本マクドナルドホールディングスが70%、NTTドコモが30%。払込資本金は3億円となっている。

今の時点では7月に新会社を設立し、10月よりiDとトルカを使った新サービスを展開していくということのみの発表で、どの程度の投資額になるのかや、どちらがどれくらい負担するのか、どのようなサービスを展開するのかといった具体的な話はこれからだ。しかし、マクドナルドとドコモがこの提携に対して何を望んでいるのか、どのようなサービスを考えているのかなど、発表会で分かった内容についてまとめた。

Page 4: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

電子マネー in the News

2月1日、首都圏のイオン店舗で、JR東日本の「Suica」とNTTドコモの「iD」が導入された。都内のイオン店舗では各社社長が揃って挨拶を行なった。

イオン代表取締役社長の岡田元也氏は「今日から、SuicaとiDの共通インフラを国内で初めて導入する。当社の店舗には、毎週末、全国で1,000万人の来店があるが、今後はSuicaとiDの利便性を提供できるようになる。2008年度中には、約3,700拠点でリーダーライター5万台を導入していく。全国の店舗で提供することで、3社にとって顧客ベースの拡大に繋がるだろう」と期待感を示した。NTTドコモ代表取締役社長の中村維夫氏は、「DCMXは開始以

イオンでSuica/iDが利用可能に、3社トップ揃って式典

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

来、約13カ月で150万会員に達し、リーダーライターは10万台に達している。国内最大の流通業であるイオンで利用できるようになることで更に拡大が期待できる。プリペイド型のSuica、ポストペイ型のiDがイオンで利用できることで、さらに電子決済市場が拡大するのではないだろうか」と述べた。

最後にJR東日本代表取締役社長の清野智氏は、「今回のトピックは2つある。1つは共用リーダーライターが導入されたこと。ドコモと協力して開発してきた成果が出たが、電子マネーの世界にとって大きなことだろう。もう1つはイオンSuicaカードの発行だ。1枚あればイオンで買い物でき、電車にも乗れる。今後はPASMOとの相互利用が開始されるが、Suica1,850万枚に加えて、PASMOもイオンで買い物できるようになる。今回は非常に大きな意義あることだ」とした。

Page 5: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

リンクされたイメージを表示できません。ファイルが移動または削除されたか、名前が変更された可能性があります。リンクに正しいファイル名と場所が指定されていることを確認してください。

電子マネー in the News

2007年3月18日に、新しい交通ICカード「PASMO(パスモ)」のサービスが開始される。

同日からサービスを開始するのは鉄道23事業者とバス31事業者。JRのSuicaとの相互利用もあわせて開始される。Suica、電子マネーの利用状況と、Suica&PASMO相互利用の効果について、1都3県在住で20歳以上のインターネットユーザー計400名の回答を集計した。

「PASMOとSuicaを比較して、どちらが便利そうだと思うか?」と聞いたところ『PASMO』『どちらかといえばPASMO』が合わせて5割、『Suica』『どちらかといえばSuica』が合わせて1割強で、PASMO優勢という結果になった。

3月18日から、PASMOサービス開始。Suicaとも相互乗り入れ。

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

Q:PASMOとSuicaは相互利⽤が可能ですが、あなたはどちらを利⽤したいですか?

Page 6: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

電子マネーのメリット (対ユーザ)

・小銭を持ち歩く必要が無い。

・多種多用なメンバーカード機能を同梱できる。(例えば、am/pm で Edy で支払うと、am/pm のポイントやANAのマイレージが溜まる)

・クレジットカードを持たない層に、

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

・クレジットカードを持たない層に、非対面の決済手段を提供する。

(一部、ポストペイドの電子マネー。主婦や若年層などへの安全な決済手段の提供。)

・クレジットカードに比べて、処理に時間がかからない。(決済金額等の条件にもよるが、オーソリ=与信確認が必要ないので処理が早い)

Page 7: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

電子マネーのメリット (対お店)

・小銭(つり銭)を用意する必要が無い。

・セキュリティ上、お店に現金を置かないので安全である。(もし、強盗に入られても、お店に現金が無いので経済的損失を生じない。

キャッシュレスが進めば、結果的に犯罪の撲滅にも貢献する。)

・セルフレジを実現しやすい。(顧客に対して、選択肢の幅が広がる。

ディスカウントストアなどでは、人件費の圧縮にもつながる)

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

・顧客管理、FCPなどと連動させやすい。

・帳簿管理、経理業務がラク。

(一部、ポストペイドの電子マネー。主婦や若年層などへの安全な決済手段の提供。)

・料率が安い。(クレジットカードと比べると、決済代行会社やカード会社の手数料が安い)

Page 8: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

電子マネーのメリット (対カード会社など)

・新たなる収入源の開拓

・成人の有職者にのみカードを発行していた。

・主婦層や、学生に対してもカードを発行するようになり、カードを持つパイを増やした。

・米国などに比べて日本は現金主義であるし、

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

・米国などに比べて日本は現金主義であるし、日本は人口も減少傾向なので、カード業界の売上はほぼ頭打ち。

・電子マネーにすることにより、一定条件下で、子供から年寄りまで(もっと言えば、ゆりかごから墓場まで)にサービスを提供できる。

・顧客層が増えることにより、相乗効果的に、利用シーンも広がる。

マーケットの拡大

Page 9: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

各種電子マネー

SF (Stored Fare) 系

•こどもICOCA

•SMART ICOCA

•PiTaPa (スルッとKANSAI協議会 ポストペイド乗車券JCB/日立)

•PASMO

•オートチャージ対応PASMO (クレジットカード連動、無記名、記名、定期可)

•こども用PASMO(記名式)

•Suica (JR東日本/東京モノレール/東京臨海高速鉄道プリペイド乗車券)

•Suicaイオカード (初代)

•Suicaイオカード(電子マネー付き 2代目)

•Suicaカード(無記名 3代目)

•MySuicaカード (記名式)

•こども用MySuica

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

•こども用PASMO(記名式)

•こども用PASMO定期券

•せたまる(東京急行)

•S.M.A.P.カード(S.M.A.P.カード実験協議会 札幌)

•TOICA (JR東海)

•オクトパスカード(香港)

•Suica定期券 各種

•VIEW Suica

•VIEW Suica定期券

•モバイルSuica

•モノレールSuica系

•りんかいSuica系

•ICOCA (JR西日本 プリペイド乗車券)

•ICOCA

•ICOCA定期券

Page 10: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

各種電子マネー

純粋電子マネー系

•Edy (ビットワレット/ソニーファイナンス)

•iD (ドコモ/三井住友VISA)

•QUICPay(JCB/KDDI/ボーダーフォン/クレディセゾン/トヨタファイナンス)

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

•Smartplus/VISA TOUCH (UFJニコス/Visa International)

•nanaco (セブンイレブン)

プラスティックカードのみならず、いずれも、ケータイに入れることが可能!

Page 11: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

モバイルネット決済

モバイルEdy ネット決済

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

Page 12: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

モバイルネット決済

モバイルSuica ネット決済

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

Page 13: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

モバイルネット決済

モバイル??? ネット決済

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

Page 14: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

複数の決済システムを1つのプラットフォームで・・・

Edy, Suica, QUICPay, iD で複数のプラットフォームがヘ併走すると、コスト高。

いずれもプレーヤーは異なるが、「おサイフケータイ」というくくりでは、NTTドコモの資本が何らかの形で入っている。

プラットフォームを共通化↓

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

ユーザは買い物の都度、店員にどの電子マネーで支払うかを考える必要がある。(面倒)

一つのお店で、複数の電子マネーを取り扱える可能性がある。

Page 15: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

最後に宣伝・・・

連載中

隔週金曜日に、「ITエキスパート通信」を連載しています。

Presented by 産経新聞社

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

こちらも・・・

Presented by 産経デジタルhttp://www.iza.ne.jp

おそらく、近々、専門家ブログを始めます!

Presented by 産経新聞社

Page 16: Cellphone Wallet Service Trends in Japan

Thank you for listening…

ご清聴いただき、

Copyright ©2002-2007 Skywill Inc. All rights reserved.

ご清聴いただき、ありがとうございました。