5
日中関係学会(会長:宮本雄二元駐中国大使)では、3 月 16 日(金)に神田・学士会館で、第 6 回宮本賞(学生懸賞論文)の授賞式ならびに受賞者による若者シンポジウム「新しい日中交流 の在り方~若者が考える~」を開催します。 第 6 回宮本賞には、日中両国の大学から合計 54 論文の応 募がありました。審査の結果、最優秀賞1本、優秀賞 7 本、特別賞 8 本を選びました。若者シン ポジウムでは、これら受賞者が一堂に会し、以下の5つのテーマに分かれて、熱くディスカッシ ョンいたします。 第 1 テーマ「ネット社会と従来型経営システム」 第 2 テーマ「新しいツールを使っての外交分析」 第 3 テーマ「日中交流拡大への新たな提案」 第 4 テーマ「相互理解を深めるには」 第 5 テーマ「歴史・古典から学ぶ」 今回のシンポジウム参加のために、優秀賞の王婧瀅さん(清華 大学)、白宇さん(南京大学)、特別賞の朱杭珈さん(中国嘉興学院)、陳星竹さん(西安交通大学) の 4 人を中国からお招きします。 第 6 回宮本賞の受賞論文 16 本は、昨年に続いて今年も日本僑報社 から出版いたします。シンポジウム当日に会場でも販売しますので、ぜひともご購入いただき、 若者の皆さんの研究成果や提言をじっくりとお読みいただけますようお願い申し上げます。 若者シンポジウム終了後に懇親会を行います(20:00~21:00)。 千代田区神田錦町3-28 TEL:03-3292-5936 <若者シンポジウム参加費> 会員=500 非会員=1000 円 学生会員=無料 学生非会員=500 <懇親会参加費> 会員=2000 円 非会員=2500 円 学生会員=無料 学生非会員=500

VRQ JRNXX#DE DXRQH QHW MS€¦ · '¨ ¸ î Ð ¥ p º v Ñ ± l b f L >8 Ø 5 #. ¦ >& p \ Æ+Æ Û7T ¥ \1 Û7T º #' ~ /,;,/ V Å »>' U ¶ Í ¥ p ¸6ë º v q · 8 ~ H(ô ¥

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: VRQ JRNXX#DE DXRQH QHW MS€¦ · '¨ ¸ î Ð ¥ p º v Ñ ± l b f L >8 Ø 5 #. ¦ >& p \ Æ+Æ Û7T ¥ \1 Û7T º #' ~ /,;,/ V Å »>' U ¶ Í ¥ p ¸6ë º v q · 8 ~ H(ô ¥

日中関係学会(会長:宮本雄二元駐中国大使)では、3月16日(金)に神田・学士会館で、第

6 回宮本賞(学生懸賞論文)の授賞式ならびに受賞者による若者シンポジウム「新しい日中交流

の在り方~若者が考える~」を開催します。

第 6 回宮本賞には、日中両国の大学から合計 54 論文の応

募がありました。審査の結果、最優秀賞1本、優秀賞7本、特別賞8本を選びました。若者シン

ポジウムでは、これら受賞者が一堂に会し、以下の5つのテーマに分かれて、熱くディスカッシ

ョンいたします。

第1テーマ「ネット社会と従来型経営システム」

第2テーマ「新しいツールを使っての外交分析」

第3テーマ「日中交流拡大への新たな提案」

第4テーマ「相互理解を深めるには」

第5テーマ「歴史・古典から学ぶ」

今回のシンポジウム参加のために、優秀賞の王婧瀅さん(清華

大学)、白宇さん(南京大学)、特別賞の朱杭珈さん(中国嘉興学院)、陳星竹さん(西安交通大学)

の4人を中国からお招きします。

第6回宮本賞の受賞論文16本は、昨年に続いて今年も日本僑報社

から出版いたします。シンポジウム当日に会場でも販売しますので、ぜひともご購入いただき、

若者の皆さんの研究成果や提言をじっくりとお読みいただけますようお願い申し上げます。

若者シンポジウム終了後に懇親会を行います(20:00~21:00)。

千代田区神田錦町3-28 TEL:03-3292-5936

● <若者シンポジウム参加費>

会員=500 円 非会員=1000 円 学生会員=無料 学生非会員=500 円 <懇親会参加費> 会員=2000 円 非会員=2500円 学生会員=無料 学生非会員=500円

Page 2: VRQ JRNXX#DE DXRQH QHW MS€¦ · '¨ ¸ î Ð ¥ p º v Ñ ± l b f L >8 Ø 5 #. ¦ >& p \ Æ+Æ Û7T ¥ \1 Û7T º #' ~ /,;,/ V Å »>' U ¶ Í ¥ p ¸6ë º v q · 8 ~ H(ô ¥

● 総合司会:江越眞副会長 <授賞式>17:00~17:30 ①宮本会長あいさつ②藤村実行委員長の経過報告③表彰状授与&写真撮影

<ディスカッション>17:30~20:00 総合テーマ「新しい日中交流の在り方」

<懇親会> 20:00~21:00 司会:杉本勝則理事 ● 以下の「参加申込書」に所要事項をご記入の上、以下のメールアドレスにお送りください。

会員の方 = [email protected] 非会員の方= [email protected]

以下の通り申し込みます(○を付けてください)。

▽若者シンポジウム ( 参加する 参加しない )

▽懇親会 ( 参加する 参加しない )

氏名:

所属:学生の方は学部、研究科、学年も明記してください。

連絡先:メールアドレス、電話等

E-mail:

TEL等

以下の通り申し込みます(○を付けてください) ▽若者シンポジウムに ( 参加する 参加する ) ▽懇親会に ( 参加する 参加する ) 氏名:

Page 3: VRQ JRNXX#DE DXRQH QHW MS€¦ · '¨ ¸ î Ð ¥ p º v Ñ ± l b f L >8 Ø 5 #. ¦ >& p \ Æ+Æ Û7T ¥ \1 Û7T º #' ~ /,;,/ V Å »>' U ¶ Í ¥ p ¸6ë º v q · 8 ~ H(ô ¥

第 1テーマ「ネット社会と従来型経営システム」 司会:藤村幸義副会長

(横浜国立大学経済学部 3 年)

「日中経済とシェアリングエコノミー」 (日本大学商学部 3 年=代表) 池田真也さん(同4 年)、黄鶯さん(同 3 年)、谷口滉さん(同 3

年)、金子拓斗さん(同 2 年)、結城里菜さん(同 2 年)

「中国・日本のメイカームーブメントから探るモノづくりの新たな一断面 ━衆創空間の深

化に着目して━」 (明治大学経営学部 4 年)

「在中日系企業における現場改善活動に関する一考察」

第 2テーマ「新しいツールを使っての外交分析」 司会:藤村幸義副会長

(西安交通大学外国語学部 2017 年 6 月卒業、現北京大学大学院)

「テキストマイニングに基づく日本外交談話の分析 ~外務省記者会見における談話を例とし

て」 (東京大学大学院総合文化研究科博士課程後期4年)

「北朝鮮核問題におけるアメリカの外交戦略と中国と日本の役割 ――強制外交及び安心 供与の視点から」

Page 4: VRQ JRNXX#DE DXRQH QHW MS€¦ · '¨ ¸ î Ð ¥ p º v Ñ ± l b f L >8 Ø 5 #. ¦ >& p \ Æ+Æ Û7T ¥ \1 Û7T º #' ~ /,;,/ V Å »>' U ¶ Í ¥ p ¸6ë º v q · 8 ~ H(ô ¥

第 3テーマ「日中交流拡大への提案」 司会:林千野理事

(中国嘉興学院外国語学院 2016 年卒。現在 LIXIL 上海勤務)

「三ツ星『日中民間交流活動』作り方探索 ━日中民間交流活動のあり方についての体験談」 (日本大学商学部 3 年=代表) 山口掌さん(同 3 年)、魏英さん(同 3 年)、有田

俊稀さん(同2年)、大平英佑さん(同2年)、影浦秀一さん(同2年)、伴場小百合さ ん(同 2 年)、山縣涼香さん(同

2 年)、山中舜さん(同 2 年)

「訪日中国人に伊豆の国市の魅力を伝える ~中国人留学生とのパンフレット作製を通じて~」

(一橋大学大学院言語社会研究科博士課程前期 2 年)

「青年層における日中文化交流の現状と展望 ~小説、映画、アニメ、伝統文化、観光の概観を

通して~」

第 4テーマ「相互理解を深めるには」 司会:高山勇一理事

(大阪大学外国語学部 4 年)

「フィールドを通じて深まる日中相互理解と協働関係構築への試み ~雲南省でのフィー ル

ドワークを例に~」 (南京大学外国語学院博士課程前期2年) 坂井華海さん(九州大学大学院地 球社会統合科学府博

士課程前期1年)

「日本語を専門とする中国人学生の日本語学習動機と習得状況の関係―蘭州理工大学と南京

大学の比較を通して―」 (復旦大学外国語学院博士課程 2 年)

「中国の日本語学科生における学習動機の変遷と教師の役割についての考察 ~学習継続プ

ロセスの仮説モデル提起の試み~」

Page 5: VRQ JRNXX#DE DXRQH QHW MS€¦ · '¨ ¸ î Ð ¥ p º v Ñ ± l b f L >8 Ø 5 #. ¦ >& p \ Æ+Æ Û7T ¥ \1 Û7T º #' ~ /,;,/ V Å »>' U ¶ Í ¥ p ¸6ë º v q · 8 ~ H(ô ¥

第 5テーマ「歴史・古典から学ぶ」 司会:村上太輝夫理事

(立命館大学社会学研究科博士課程前期1年)

「日中戦争初期における中国世論の影響-『申報』から見る中国『徹底抗戦』世論の形成と戦争

の拡大」 婧滢 (清華大学人文学部 3 年)

「中日国民関係の改善におけるメディアの役割 ―落語『死神』からの発想―」 (上海外国語大学日本文化経済学院 2017 年 6 月卒業)

「太宰治『十二月八日』におけるアイロニー」 (名古屋大学大学院国際言語文化研究科博士課程後期満期退学、同研究 科博士候補研究員)

「スペンサーの進化論の翻訳と重訳 ~日本語訳『政法哲学』とその二つの中国語訳をめぐって

~」