34
ニールセン トータル オーディエンス レポート 2017 Q2 THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES Copyright © 2017 The Nielsen Company (US), LLC. All Rights Reserved.

THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

ニールセン

トータル

オーディエンス

レポート 2017 年 Q2

THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES

Copyright © 2017 The Nielsen Company (US), LLC. All Rights Reserved.

Page 2: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company (US), LLC. All Rights Reserved. 2

ピーター・キャツィングリス

ニールセン・視聴者インサイト

シニアバイスプレジデント

毎日の通勤途中に周囲を見回すと、ほとんどの人が、音楽を聴いたり、動画を見たり、読

書をしたり、ゲームをしたりと、デジタルデバイスに没頭しているのが当たり前の光景にな

りました。米国の 2 億人以上の消費者にとって、今やこれらのデバイスは常に身近にあり、

指先の操作でいつでもパーソナライズされたエンターテインメントを楽しめるようになりま

した。

リサーチという仕事柄、下を向いて指を動かしている通勤客について様々な疑問が湧い

てきます。何を見ているのだろう。映画か、テレビ番組か、それとも短い動画クリップか。

自宅での視聴に加えての視聴なのか、それとも自宅で視聴する代わりに見ているのか。

何種類のソーシャルアプリを使っているのか。音楽はストリーミングか、それともスマート

フォンのライブラリに入っているのか。

2017 年 Q2 のニールセン トータルオーディエンスレポートでは、引き続きこれらの変化し

続けるメディアの状況を探っていきます。昨年に比べ、米国の成人が各種プラットフォー

ム(デジタル、オーディオ、テレビ)-これらは一般的な消費者にとって、コンテンツの配信

と視聴の 3大プラットフォームです-に接している時間は 1日当たり 30分増加しています。

レポートの前半では、主要テーマについて論じるのではなく、これらのプラットフォーム全

般にわたるインサイトに焦点を当てます。テレビについては、インターネット対応のテレビ

接続デバイスに注目しました。人気が拡がっているこれらのデバイスでは、従来のテレビ

番組のほかにコンテンツをテレビでストリーミング視聴することができます。ラジオについ

ては、リスナーの多様な行動に着目しました。AM/FMラジオは、自宅以外で仕事中や通

勤中に利用される場合が大半です。デジタルについては、コンピューター、スマートフォン、

タブレットの使用時間のうち 2 大カテゴリーであるエンターテインメントと検索エンジン/ソ

ーシャルネットワークに注目しました。

消費者の行動が進化すれば、このレポートも進化します。2017 年 Q3 のレポートを発表す

る時には、変化するメディアの状況を理解するために最も関連性の高い情報を提供でき

るよう変更を加える予定です。

PETER

Page 3: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company (US), LLC. All Rights Reserved. 3

テレビの注目点

次々に新しい技術が現れる中で、各世帯はコンテンツを受信するための新しい方法に適応していま

す。2017 年 6 月現在、テレビ保有世帯(6,950 万世帯)のうち、58.7%がテレビにコンテンツをストリー

ミングできるインターネット対応デバイスを 1 種類以上保有しています。これには、インターネット対応

マルチメディアデバイス、インターネット対応スマートテレビ、インターネット対応テレビゲーム機が含

まれます。これらのデバイスの普及率は、2016 年 6 月の 52.2%から 12 ポイント拡大しました。

インターネット対応デバイス(1、2、3 種類)の世帯保有状況

テレビ保有世帯のうちインターネット対応デバイスを所有する 58.7%の内訳

アフリカ系 ヒスパニック系 アジア系

マルチメディアデバイスのみ 8.5% 7.1% 11.3%

ゲーム機のみ 12.9% 13.9% 10.5%

スマートテレビのみ 9.3% 11.6% 15.3%

マルチメディアデバイスとゲーム機 6.3% 6.7% 9.1%

マルチメディアデバイスとスマートテレビ 4.4% 4.7% 10.0%

ゲーム機とスマートテレビ 7.8% 12.2% 10.6%

3 種類すべて 5.7% 7.2% 9.0%

1 種類以上所有 54.9% 63.4% 75.6%

出典: ニールセン全米パネル調査、2017 年 6 月 15 日、世帯。四捨五入しているため、各数値の合計が合計値と一致しない場合があります。マルチメディ

アデバイスには、コンテンツのストリーミング専用の 4 つの主要デジタルストリーミングデバイスブランドが含まれます。

マルチメディアデバイス

とゲーム機

740 万世帯

ゲーム機とスマートテレビ

1,100 万世帯

マルチメディア

デバイスのみ

1,100 万世帯

マルチメディアデバイス

とスマートテレビ

570 万世帯

ゲーム機のみ

1,450 万世帯

3 種類すべて

650 万世帯

スマートテレビのみ

1,340 万世帯

Page 4: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 4

世帯のプロフィール

出典: ニールセン全米パネル調査、2017 年 6 月 15 日、世帯。四捨五入しているため、各数値の合計が合計値と一致しない場合があります。マルチメディ

アデバイスには、コンテンツのストリーミング専用の 4 つの主要デジタルストリーミングデバイスブランドが含まれます。

インターネット対応デバイス保有世帯は若い世代が多く、約半数が 45 歳以下で、子供がいる世帯がはるかに多くなって

います。これらの世帯は都市部や都市郊外の居住者である割合が高く、比較的豊かで、ホワイトカラー労働者が多くなっ

ています。ヒスパニック系やアジア系の割合が高いのも特徴です。

米国全体

インターネット対応 デバイス保有

インターネット対応 デバイス非保有

米国全体

インターネット対応 デバイス保有

インターネット対応 デバイス非保有

米国全体

インターネット対応 デバイス保有

インターネット対応 デバイス非保有

米国全体

インターネット対応 デバイス保有

インターネット対応 デバイス非保有

米国全体

インターネット対応 デバイス保有

インターネット対応 デバイス非保有

米国全体

インターネット対応 デバイス保有

インターネット対応 デバイス非保有

非ヒスパニックのアフリカ系 非ヒスパニックの白人

ヒスパニック系

アジア系 その他

民族人種

世帯主の年齢

35~44 歳 <35 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上

子供の有無

子供がいる世帯 子供がいない世帯

居住地域

都市部 非都市部 都市郊外

世帯年収の中央値 雇用状況

非労働世帯

(退職者を含む) ブルーカラー ホワイトカラー

小都市

Page 5: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 5

インターネット対応デバイス利用者における利用状況

利用者数 – 1 カ月当たりのリーチ (%)

米国全体 アフリカ系 ヒスパニック系 アジア系

利用頻度 – 1 カ月の平均利用日数

米国全体 アフリカ系 ヒスパニック系 アジア系

利用時間 – 1 日当たりの利用時間(分)

米国全体 アフリカ系 ヒスパニック系 アジア系アメリカ人

インターネット対応デバイスのリーチが最も高いのは子供であり、インターネット対応デバイスを使う 1 日の利用

時間が最も長いのは 10 代と 18~34 歳です。2~34 歳の利用者は、1 カ月に 12 日もインターネット対応デバイス

を利用しています。

リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

系が最も長く、次いでヒスパニック系となっています。そして、インターネット対応デバイスを使う 1 日の利用時間

が最も長いのは、アフリカ系とヒスパニック系の 10 代です。

出典: ニールセン全米パネル調査、2017 年 6 月

インターネット対応デバイス = インターネット対応マルチメディアデバイス、インターネット対応スマートテレビ、インターネット対応テレビゲーム機。

2~

11歳

12~

17歳

18~

34歳

35~

49歳

50~

64歳

65

歳以上

2~

11歳

12~

17歳

18~

34歳

35~

49歳

50~

64歳

65

歳以上

2~

11歳

12~

17歳

18~

34歳

35~

49歳

50~

64歳

65

歳以上

2~

11歳

12~

17歳

18~

34歳

35~

49歳

50~

64歳

65

歳以上

2~

11歳

12~

17歳

18~

34歳

35~

49歳

50~

64歳

65

歳以上

2~

11歳

12~

17歳

18~

34歳

35~

49歳

50~

64歳

65

歳以上

2~

11歳

12~

17歳

18~

34歳

35~

49歳

50~

64歳

65

歳以上

2~

11歳

12~

17歳

18~

34歳

35~

49歳

50~

64歳

65

歳以上

2~

11歳

12~

17歳

18~

34歳

35~

49歳

50~

64歳

65

歳以上

2~

11歳

12~

17歳

18~

34歳

35~

49歳

50~

64歳

65

歳以上

2~

11歳

12~

17歳

18~

34歳

35~

49歳

50~

64歳

65

歳以上

2~

11歳

12~

17歳

18~

34歳

35~

49歳

50~

64歳

65

歳以上

Page 6: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 6

オーディオの注目点

AM/FM ラジオは自宅以外で多く聴取されるメディアであり、雇用労働者の方が非雇用者よりも

2.5 時間長く聴取しています。聴取時間は年間を通して非常に安定しており、週 7 日のうち 5 日と

聴取頻度も極めて高くなっています。リスナーの好きな局を聴取する時間がほとんどで、共通の

嗜好を持つ多くの人にリーチできるように、多様な番組が作られています。

AM/FM ラジオの聴取場所・時間帯別 AQH 比率

出典: ニールセン RADAR 134/18 歳以上の聴取場所別 AQH(特定のラジオ局の放送 15 分間中 5 分以上聴取した平均聴取者数)シェア

雇用状況別 AM/FM ラジオの 1 時間当たり AQH 聴取率

平均聴取レベル

出典: TAPSCAN™ Web National Regional Database、2017年春、18-64歳AQH(特定のラジオ局の放送15分間中5分以上聴取した平均聴取者数)聴取率、

男女・5–24 時

AM/FM ラジオの大部分は、仕事中またはショッピング中に自宅以外で聴取されています。

フルタイム雇用のリスナーは、非雇用者に比べ、ラジオのヘビーユーザーです。

自宅 自宅以外

月曜-日曜 6–24 時

午前運転中 6–10 時

日中 10–15 時

午後運転中 15–19 時

夜 19–24 時

週末 6–24 時

フルタイム雇用

非雇用

5時 6時 7時 8時 9時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時 18時 19時 20時 21時 22時 23時

の 18-64 歳のラジオリスナー

が労働者である

フルタイム雇用者は

非雇用者に比べ

1 週間当たり

2.5 時間長く

聴取している

ニールセン NRD 2017 年春、18~64 歳の成人、男女・6–24 時

雇用 = フルタイム + パートタイム雇用

Page 7: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 7

民族人種別 AM/FM ラジオの 1 日当たり・週当たりリーチ

出典: ニールセン RADAR 134/全曜日 0–24 時/18 歳以上の 1 日当たり総聴取者数と週当たり総聴取者数

AM/FM ラジオの AQH 聴取者数(百万人)

1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 ホリデイ

出典: ニールセン ポータブルピープルメーター(PPM)マーケット、2016 年 1 月–2016 年ホリデイ/18 歳以上 AQH/全曜日 6–24 時

アフリカ系成人では 67%が日常的にラジオを利用し、週に平均 5 日聴取しています。

ヒスパニック系成人では 73%が日常的にラジオを利用し、週に平均 5.2 日聴取しています。

ほかのメディアと異なり、ラジオは利用状況の季節変動がほとんどありません。

アフリカ系

ヒスパニック系

1 日当たりリーチ 週当たりリーチ

5.0 日 週当たり聴取日数

5.2 日 週当たり聴取日数

Page 8: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 8

ロイヤリティ: 嗜好レベル別ラジオ利用比率

出典: ニールセン ポータブルピープルメーター(PPM)マーケット、2017 年 10 月/18 歳以上の AQH/全曜日 6–24 時

上位 20 ラジオ番組 総聴取時間に占める割合によるランク付け(%)

2017 年上位 10 番組

2017 年上位 11–20 位番組

13.6 カントリー 3.4 オール・スポーツ

12.2 ニュース/トーク 2.6 メキシカン・リージョナル

7.5 アダルト・コンテンポラリー 2.5 リズミック・コンテンポラリー・ヒット・ラジオ

7.0 ポップ・コンテンポラリー・ヒット・ラジオ 2.0 アクティブ・ロック

6.4 クラシック・ロック 1.9 アダルト・ヒッツ + 80s ヒッツ

5.9 クラシック・ヒッツ 1.9 オルタナティブ

5.0 ホット・アダルト・コンテンポラリー 1.8 AOR/メインストリーム・ロック

4.2 アーバン・アダルト・コンテンポラリー 1.5 スパニッシュ・コンテンポラリー

3.6 コンテンポラリー・クリスチャン 1.4 オール・ニュース

2.4 アーバン・コンテンポラリー 1.4 クラシック

出典: Nielsen National Regional Database、2017 年春、全曜日 6–24 時、18 歳以上成人、AQH シェア

ほとんどの AM / FM ラジオ聴取では、リスナーが最も好きなラジオ局のみが聴取されています。

ラジオ番組は共通の嗜好を持つ多くの人にリーチできるように作られています。

1 番好きなラジオ局 3 番目に好きなラジオ局 2 番目に好きなラジオ局 あまり好きではないラジオ局

Page 9: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 9

デジタルの注目点

コンピューター、スマートフォン、タブレット全般にわたり、利用者はエンターテインメントと検索エ

ンジン/ソーシャルネットワークの 2 つのカテゴリーに半分以上の時間を使っています。スマート

フォンでは検索/ソーシャルに使われる時間の方が長く、一方でタブレットの利用時間はエンタ

ーテインメントの方がはるかに長くなっています。コンピューターの利用状況はデモグラフィック属

性によって異なり、若い利用者はエンターテインメントを好み、高い年齢層では検索とソーシャル

を利用する時間が多くなっています。

18 歳以上の成人におけるカテゴリー別利用分数の内訳(%)

年齢・民族人種別 カテゴリー別利用分数の内訳(%)

出典: ニールセン NetView(コンピューター) EMM (スマートフォンとタブレット)、2017 年 6 月

カテゴリーはデバイスによって異なる場合があります。少数のカテゴリーは「その他」に分類しています。四捨五入しているため、合計しても 100%にならな

い場合があります。

コンピューター スマートフォン タブレット

エンターテインメント

検索・ソーシャル

通信・インターネットサービス

ニュース・情報

商取引・ショッピング

コンピューター・エレクトロニクス

金融

ホーム・ファッション

ファミリー・ライフスタイル

教育・キャリア

その他

検索・ソーシャル

エンターテインメント

コミュニケーション

生産性・ツール

ニュース・情報

旅行

商取引・ショッピング

ファミリー・ライフスタイル

通信・インターネットサービス

金融

その他

エンターテインメント

検索・ソーシャル

コミュニケーション

商取引・ショッピング

生産性・ツール

ファミリー・ライフスタイル

ニュース・情報

旅行

ホーム・ファッション

金融

その他

18-34 歳 35-49 歳 50 歳以上

アフリカ系

18 歳以上

ヒスパニック系

18 歳以上

アジア系

18 歳以上

コンピューター スマートフォン タブレット コンピューター スマートフォン タブレット コンピューター スマートフォン タブレット コンピューター スマートフォン タブレット コンピューター スマートフォン タブレット コンピューター スマートフォン タブレット

エンターテインメント 検索・ソーシャル その他すべて

Page 10: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 10

エンターテインメントサイト/アプリの 1 人 1 日当たり利用時間

全人口対象

エンターテインメントのサブカテゴリー別 利用分数の内訳(%)

18 歳以上の成人

ゲーム

動画・映画

スポーツ

マルチカテゴリー

エンターテインメント

アダルト

放送メディア

音楽

書籍/雑誌/コミック

その他すべて

ゲーム

動画・映画

音楽

マルチカテゴリー

エンターテインメント

書籍/雑誌/コミック

スポーツ

放送メディア

アダルト

その他すべて

ゲーム

動画・映画

音楽

書籍/雑誌/コミック

マルチカテゴリー

エンターテインメント

放送メディア

アダルト

スポーツ

その他すべて

全人口のうち成人は、デジタルデバイス全体で、エンターテインメントサイト/アプリに1日1時間を費やしています。

これは 35~49 歳ではさらに 20 分増え、その時間の大部分はスマートフォンによるものです。

エンターテインメントの中ではゲームの割合が最も多く、次いで動画・映画となっています。これらのサブカテゴリー

は、コンピューターでは利用時間のうちそれぞれ約 3 分の 1 を占めていますが、モバイルデバイスではゲームの割

合が増えます。

出典: ニールセン Netview(コンピューター)、EMM(スマートフォンとタブレット)、2017 年 6 月、四捨五入しているため、合計しても 100%にならない場合があ

ります。

アジア系 18 歳以上

ヒスパニック系 18 歳以上

アフリカ系 18 歳以上

18 歳以上 18-34 歳 35-49 歳 50 歳以上

コンピューター スマートフォン タブレット

コンピューター スマートフォン タブレット

Page 11: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 11

ソーシャルネットワーキングサイト/アプリの 1 人 1 日当たり利用時間

全人口対象

デバイス別 ソーシャル利用分数の内訳(%)

全人口のうち 35~49 歳はソーシャルネットワーキングサイト/アプリに 1 日およそ 1 時間を費やしており、この利用

時間のうち 4 分の 3 はスマートフォンによるものです。

18~34 歳はソーシャルネットワーキングサイト/アプリに 1 日 52 分を費やしており、この利用時間のうち 83%がス

マートフォンによるものです。

出典: ニールセンNetView(コンピューター)、EMM(スマートフォンとタブレット)、2017年 6月、四捨五入しているため、合計しても 100%にならない場合があ

ります

18 歳以上 18-34 歳 35-49 歳 50 歳以上 アフリカ系 18 歳以上

ヒスパニック系 18 歳以上

アジア系 18 歳以上

コンピューター スマートフォン タブレット

アジア系 アメリカ人 18 歳以上

ヒスパニック系 18 歳以上

アフリカ系 18 歳以上

18 歳以上 18-34 歳 35-49 歳 50 歳以上

コンピューター スマートフォン タブレット

Page 12: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 12

データ集

Page 13: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 13

1 人当たりの 1 日平均利用時間(対象 18 歳以上)

図 1 - 全米人口ベース

図 2 - ユーザーのみ対象

2015 年 Q2 2016 年 Q2 2017 年 Q2

テレビライブ+タイムシフト視聴 6:22 6:13 5:56

テレビタイムシフト視聴 1:57 1:53 1:55

AM/FM ラジオ聴取 2:42 2:44 2:43

DVD/ブルーレイ機器利用 1:37 1:47 1:48

ゲーム機利用 2:53 2:54 2:56

マルチメディアデバイス利用 2:21 2:26 2:11

コンピューターからのインターネット利用 2:11 3:07 2:52

スマートフォンでアプリ/ブラウザ利用 1:58 2:29 2:59

図 2 のデータソースは加減しないこと。ユーザーのみを対象としているため、媒体によりベース人数は異なる。モバイルレポートに 2016 年 3 月、8 月に行っ

たパネル改良の影響がある。

テレビライブ視聴

DVD/ブルーレイ機器利用

コンピューターからの

インターネット利用

テレビタイムシフト視聴

ゲーム機利用

スマートフォンでアプリ/ブラウザ利用

AM/FM ラジオ聴取

マルチメディアデバイス利用

タブレットでアプリ/ブラウザ利用

Page 14: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 14

表 1A: 1 週間の利用時間(時間:分)全人口 2017 年 Q2

対象

(全人口) 全体

成人

18+

子供

2-11

未成年

12-17

成人

18-24

成人

25-34

成人

35-49

成人

50-64

成人

65+

アフリ

カ系

全体

ヒスパ

ニック

全体

アジア

全体

テレビライブ+

タイムシフト視聴 P2+ 27:44 31:06 17:13 11:47 12:43 18:23 26:59 39:35 48:04 40:08 21:02 13:04

テレビタイムシフト

視聴 P2+ 3:18 3:42 2:00 1:20 1:21 2:38 3:55 4:40 4:39 3:16 1:59 1:44

AM/FM ラジオ

聴取 P2+ 12:15 12:48 n/a 6:51 9:52 10:54 13:28 15:11 12:22 12:56 12:58 n/a

DVD/ブルーレイ

機器利用 P2+ 0:46 0:42 1:11 0:40 0:30 0:43 0:53 0:46 0:33 0:45 0:40 0:27

ゲーム機利用 P2+ 1:50 1:29 2:38 4:01 3:58 3:05 1:18 0:23 0:08 2:12 1:58 1:01

マルチメディア

デバイス利用 P2+ 2:22 2:16 3:06 2:07 2:47 3:34 2:40 1:43 1:01 2:24 2:33 3:08

コンピューターからの

インターネット利用 P2+ 4:51 6:04 0:13 0:32 2:57 5:56 8:07 7:03 4:20 4:58 3:00 3:04

コンピューターで

ビデオ視聴 P2+ 1:57 2:19 0:30 0:35 2:35 3:19 3:27 1:41 0:44 2:44 1:34 1:36

スマートフォンで

アプリ/ブラウザ

利用

P18+ 17:13 17:13 n/a n/a 20:18 17:51 20:36 21:38 4:46 20:20 19:47 14:18

スマートフォンで

ビデオ視聴 P18+ 0:50 0:50 n/a n/a 1:31 1:12 0:59 0:40 0:06 1:22 1:28 0:49

「コンピューターでビデオ視聴」の計算方法が以前のレポートから変更されました。「スマートフォンでビデオ視聴」には、動画コンテンツに特化したアプリおよ

びウェブサイトでの視聴のみが含まれています。

詳細については、後半の出典一覧・データ収集に関する特記事項を参照してください。

Page 15: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 15

表 1B: 1 週間の利用時間(時間:分)全人口 2016 年 Q2

対象

(全人口) 全体

成人

18+

子供

2-11

未成年

12-17

成人

18-24

成人

25-34

成人

35-49

成人

50-64

成人

65+

アフリ

カ系

全体

ヒスパ

ニック

全体

アジア

全体

テレビライブ+

タイムシフト視聴 P2+ 29:18 32:32 19:15 14:18 15:05 20:56 29:00 40:18 48:38 43:05 23:03 14:31

テレビタイムシフト

視聴 P2+ 3:11 3:33 2:03 1:29 1:26 2:44 4:00 4:21 4:01 3:01 2:07 1:52

AM/FM ラジオ

聴取 P12+ 12:30 13:04 n/a 7:01 10:24 11:20 13:42 15:15 12:37 12:53 13:08 n/a

DVD/ブルーレイ

機器利用 P2+ 0:55 0:51 1:22 0:47 0:42 0:57 1:01 0:52 0:38 0:59 0:52 0:35

ゲーム機利用 P2+ 1:50 1:30 2:30 3:59 4:01 3:06 1:20 0:24 0:06 2:06 1:58 1:05

マルチメディア

デバイス利用 P2+ 1:40 1:37 2:06 1:24 1:52 2:43 1:50 1:12 0:46 1:29 1:40 2:45

コンピューターからの

インターネット利用 P2+ 5:21 6:41 0:16 0:41 4:14 7:40 8:23 7:39 3:58 5:52 3:42 3:35

コンピューターで

ビデオ視聴 P2+ 1:33 1:49 0:32 0:38 1:59 2:49 2:12 1:33 0:39 2:21 1:26 1:16

スマートフォンで

アプリ/ブラウザ

利用

P18+ 12:01 12:01 n/a n/a 15:45 13:46 14:48 13:10 2:54 12:47 14:31 10:27

スマートフォンで

ビデオ視聴 P18+ 0:24 0:24 n/a n/a 0:52 0:31 0:27 0:17 IFR 0:40 0:44 0:28

Page 16: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 16

表 2A: メディア別利用者数 2017 年 Q2

利用者数(千人) - 1 ヶ月当たりのリーチ

対象

(全人口) 全体

成人

18+

子供

2-11

未成年

12-17

成人

18-24

成人

25-34

成人

35-49

成人

50-64

成人

65+

アフリ

カ系

全体

ヒスパ

ニック

全体

アジア

全体

テレビライブ+

タイムシフト視聴 P2+ 291,358 229,960 37,988 23,408 26,433 38,230 57,523 60,393 47,382 39,063 50,649 16,336

テレビ

タイムシフト視聴 P2+ 203,615 161,506 26,536 15,574 16,297 27,795 43,453 43,047 30,914 27,828 30,503 10,266

AM/FM ラジオ

聴取 P12+ 267,263 243,381 n/a 23,877 29,818 42,641 60,112 62,714 48,873 34,535 44,628 n/a

DVD/

ブルーレイ

機器利用

P2+ 95,634 72,972 15,297 7,365 5,856 10,388 20,979 21,380 14,369 10,440 14,200 4,349

ゲーム機利用 P2+ 85,699 55,610 17,773 12,316 11,635 16,507 17,973 7,295 2,200 11,472 16,807 4,051

マルチメディア

デバイス利用 P2+ 128,826 97,628 20,256 10,943 12,720 21,496 29,675 22,353 11,382 14,867 22,966 10,709

コンピューター

からのインター

ネット利用

P2+ 177,668 160,095 9,178 8,395 15,681 28,530 45,093 43,952 26,839 22,470 23,337 6,351

コンピューターで

ビデオ視聴 P2+ 111,544 102,349 4,933 4,263 9,866 18,022 29,768 27,903 16,725 15,009 14,115 4,505

スマートフォンで

アプリ/ブラウザ

利用

P18+ 207,659 207,659 n/a n/a 29,263 38,902 59,219 67,116 13,160 25,554 35,194 12,062

スマートフォンで

ビデオ視聴 P18+ 168,789 168,789 n/a n/a 24,968 32,465 49,134 52,986 9,236 22,464 30,187 9,301

Page 17: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 17

表 2B: メディア別利用者数 2016 年 Q2

利用者数(千人) - 1 ヶ月当たりのリーチ

対象

(全人口) 全体

成人

18+

子供

2-11

未成年

12-17

成人

18-24

成人

25-34

成人

35-49

成人

50-64

成人

65+

アフリ

カ系

全体

ヒスパ

ニック

全体

アジア

全体

テレビライブ+

タイムシフト視聴 P2+ 286,183 225,615 37,383 23,185 26,246 37,137 57,037 59,673 45,523 38,388 49,777 15,747

テレビ

タイムシフト視聴 P2+ 194,924 154,635 25,144 15,144 15,700 26,336 41,792 41,812 28,994 25,886 29,226 9,396

AM/FM ラジオ

聴取 P12+ 263,717 239,854 n/a 23,862 29,804 41,890 59,951 61,984 46,903 33,977 43,477 n/a

DVD/

ブルーレイ

機器利用

P2+ 112,839 86,133 17,706 9,000 7,678 13,078 24,918 24,782 15,676 13,208 18,149 5,036

ゲーム機利用 P2+ 89,409 58,003 18,625 12,781 12,281 16,567 19,017 8,030 2,108 11,574 17,274 4,628

マルチメディア

デバイス利用 P2+ 86,689 65,098 14,163 7,428 8,644 15,360 20,173 14,223 6,700 9,068 15,565 8,392

コンピューター

からのインター

ネット利用

P2+ 179,346 159,405 10,530 9,410 16,043 28,730 45,803 43,665 25,164 22,364 23,100 6,582

コンピューターで

ビデオ視聴 P2+ 121,026 109,609 6,176 5,240 10,352 19,275 31,389 31,086 17,507 15,372 14,863 4,664

スマートフォンで

アプリ/ブラウザ

利用

P18+ 202,324 202,324 n/a n/a 29,055 38,649 58,587 62,978 13,055 24,883 34,643 11,885

スマートフォンで

ビデオ視聴 P18+ 156,531 156,531 n/a n/a 24,452 30,734 47,452 45,519 8,373 19,589 27,286 8,936

Page 18: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 18

表 3A: メディア別利用者数(%) 2017 年 Q2

1 ヶ月当たりのリーチ

対象

(全人口) 全体

成人

18+

子供

2-11

未成

12-17

成人

18-24

成人

25-34

成人

35-49

成人

50-64

成人

65+

アフリ

カ系

全体

ヒスパ

ニック

全体

アジア

全体

テレビライブ+

タイムシフト視聴 P2+ 93% 94% 93% 93% 86% 90% 95% 96% 97% 95% 96% 83%

テレビ

タイムシフト視聴 P2+ 65% 66% 65% 62% 53% 65% 72% 69% 63% 68% 58% 52%

AM/FM ラジオ

聴取 P12+ 97% 97% n/a 94% 94% 98% 97% 99% 97% 97% 98% n/a

DVD/

ブルーレイ

機器利用

P2+ 31% 30% 37% 29% 19% 24% 35% 34% 29% 25% 27% 22%

ゲーム機利用 P2+ 28% 23% 44% 49% 38% 39% 30% 12% 5% 28% 32% 21%

マルチメディア

デバイス利用 P2+ 41% 40% 50% 44% 41% 50% 49% 36% 23% 36% 43% 55%

コンピューター

からのインター

ネット利用

P2+ 57% 65% 22% 34% 51% 67% 74% 70% 55% 55% 44% 32%

コンピューターで

ビデオ視聴 P2+ 36% 42% 12% 17% 32% 42% 49% 44% 34% 37% 27% 23%

スマートフォンで

アプリ/ブラウザ

利用

P18+ 85% 85% n/a n/a 95% 91% 97% 99% 28% 91% 92% 99%

スマートフォンで

ビデオ視聴 P18+ 69% 69% n/a n/a 81% 76% 81% 82% 20% 80% 78% 76%

メディアにより Total Universe の算出が異なる。

Page 19: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 19

表 3B: メディア別利用者数(%) 2016 年 Q2

1 ヶ月当たりのリーチ

対象

(全人口) 全体

成人

18+

子供

2-11

未成

12-17

成人

18-24

成人

25-34

成人

35-49

成人

50-64

成人

65+

アフリ

カ系

全体

ヒスパ

ニック

全体

アジア

全体

テレビライブ+

タイムシフト視聴 P2+ 93% 93% 92% 92% 85% 89% 94% 96% 97% 94% 96% 85%

テレビ

タイムシフト視聴 P2+ 63% 64% 62% 60% 51% 63% 69% 67% 62% 64% 56% 51%

AM/FM ラジオ

聴取 P12+ 97% 97% n/a 95% 95% 98% 98% 99% 97% 97% 98% n/a

DVD/

ブルーレイ

機器利用

P2+ 37% 35% 43% 36% 25% 31% 41% 40% 33% 32% 35% 27%

ゲーム機利用 P2+ 29% 24% 46% 51% 40% 39% 31% 13% 4% 28% 33% 25%

マルチメディア

デバイス利用 P2+ 28% 27% 35% 30% 28% 37% 33% 23% 14% 22% 30% 45%

コンピューター

からのインター

ネット利用

P2+ 58% 66% 26% 38% 52% 68% 75% 70% 53% 55% 44% 36%

コンピューターで

ビデオ視聴 P2+ 39% 45% 15% 21% 34% 46% 52% 50% 37% 38% 29% 25%

スマートフォンで

アプリ/ブラウザ

利用

P18+ 83% 83% n/a n/a 95% 91% 96% 97% 29% 92% 94% 99%

スマートフォンで

ビデオ視聴 P18+ 64% 64% n/a n/a 80% 72% 78% 70% 19% 72% 74% 76%

メディアにより Total Universe の算出が異なる。

Page 20: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 20

表 4A: ユーザー月間利用時間(時間:分) 2017 年 Q2

対象

(ユーザー) 全体

成人

18+

子供

2-11

未成年

12-17

成人

18-24

成人

25-34

成人

35-49

成人

50-64

成人

65+

アフリ

カ系

全体

ヒスパ

ニック

全体

アジア

全体

テレビライブ+

タイムシフト視聴 P2+ 128:31 144:01 80:12 54:39 64:21 88:42 123:29 178:27 214:07 183:00 95:24 68:01

テレビ

タイムシフト視聴 P2+ 21:50 24:27 13:20 9:16 11:07 17:26 23:44 29:29 31:47 20:53 14:58 14:23

AM/FM ラジオ

聴取 P12+ 54:04 56:18 n/a 31:18 44:30 47:26 59:15 66:16 53:41 56:30 54:22 n/a

DVD/

ブルーレイ

機器利用

P2+ 10:50 10:19 13:46 9:55 11:15 12:51 10:59 9:41 8:03 12:51 10:49 8:43

ゲーム機利用 P2+ 28:53 28:17 26:12 35:25 45:39 34:33 19:00 14:02 12:43 34:14 26:50 21:10

マルチメディア

デバイス利用 P2+ 24:47 24:44 27:06 20:56 29:15 30:39 23:40 20:52 18:50 28:44 25:27 24:51

コンピューター

からのインター

ネット利用

P2+ 36:26 39:49 4:14 6:57 24:41 37:46 46:48 43:11 33:38 38:48 29:12 40:38

コンピューターで

ビデオ視聴 P2+ 23:31 24:10 17:43 14:46 34:15: 33:27 30:55 16:28 9:28 31:47 25:48 30:37

スマートフォンで

アプリ/ブラウザ

利用

P18+ 79:57 79:57 n/a n/a 82:58 75:52 82:57 80:19 69:50 96:31 82:24 71:19

スマートフォンで

ビデオ視聴 P18+ 4:45 4:45 n/a n/a 7:19 6:11 4:47 3:08 1:50 7:27 7:03 5:10

表 4 のデータソースは加減しないこと。ユーザーのみを対象としているため、媒体によりベース人数は異なる。

Page 21: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 21

表 4B: ユーザー月間利用時間(時間:分) 2016 年 Q2

対象

(ユーザー) 全体

成人

18+

子供

2-11

未成年

12-17

成人

18-24

成人

25-34

成人

35-49

成人

50-64

成人

65+

アフリ

カ系

全体

ヒスパ

ニック

全体

アジア

全体

テレビライブ+

タイムシフト視聴 P2+ 137:04 151:53 91:04 67:05 76:55 102:31 133:44 182:35 217:52 197:51 104:36 73:54

テレビ

タイムシフト視聴 P2+ 21:51 24:09 14:26 10:41 12:09 18:54 25:11 28:07 28:13 20:31 16:21 15:55

AM/FM ラジオ

聴取 P12+ 55:01 57:32 n/a 31:56 46:40 49:09 60:03 66:28 54:49 56:38 55:27 n/a

DVD/

ブルーレイ

機器利用

P2+ 10:50 10:24 13:43 9:23 12:06 13:06 10:44 9:32 8:08 13:13 10:45 9:12

ゲーム機利用 P2+ 27:29 27:15 23:44 33:57 43:50 33:58 18:28 13:18 10:19 31:54 25:48 18:51

マルチメディア

デバイス利用 P2+ 25:42 26:12 26:14 20:24 28:47 32:07 23:54 22:46 23:25 28:45 24:06 26:15

コンピューター

からのインター

ネット利用

P2+ 39:35 17:14 4:37 7:45 34:54 48:11 47:29 47:02 32:02 45:47 35:45 43:21

コンピューターで

ビデオ視聴 P2+ 16:57 17:47 15:16 12:58 25:22 26:07 18:17 13:25 7:36 26:24 21:41 21:32

スマートフォンで

アプリ/ブラウザ

利用

P18+ 59:46 59:46 n/a n/a 69:00 61:56 63:38 53:52 43:49 64:30 63:55 53:09

スマートフォンで

ビデオ視聴 P18+ 2:31 2:31 n/a n/a 4:32 2:54 2:19 1:40 0:58 4:21 4:07 3:09

表 4 のデータソースは加減しないこと。ユーザーのみを対象としているため、媒体によりベース人数は異なる。

Page 22: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 22

表 4C: ユーザー月間利用時間(時間:分) 2017 年 Q2

アフリカ系

対象

(ユーザー) 全体

成人

18+

子供

2-11

未成年

12-17

成人

18-24

成人

25-34

成人

35-49

成人

50-64

成人

65+

テレビライブ+

タイムシフト視聴 P2+ 183:00 206:47 121:21 92:46 112:30 140:05 191:00 262:11 312:07

テレビ

タイムシフト視聴 P2+ 20:53 23:35 13:32 11:01 13:59 19:17 26:52 29:03 21:57

AM/FM ラジオ

聴取 P12+ 56:30 59:15 n/a 34:18 45:33 48:27 62:02 72:14 60:49

DVD/

ブルーレイ

機器利用

P2+ 12:51 12:18 15:49 12:26 16:11 14:02 13:01 11:35 8:42

ゲーム機利用 P2+ 34:14 33:19 29:06 45:35 55:59 36:27 22:37 17:53 16:38

マルチメディア

デバイス利用 P2+ 28:44 29:27 28:24 23:57 35:17 34:40 29:13 23:59 19:06

コンピューター

からのインター

ネット利用

P2+ 38:48 42:36 4:33 6:58 29:57 40:00 52:57 43:13 31:30

コンピューターで

ビデオ視聴 P2+ 31:47 33:32 14:04 11:05 45:25 46:46 36:01 26:48 9:17

スマートフォンで

アプリ/ブラウザ

利用

P18+ 96:31 96:31 n/a n/a 96:54 98:18 100:52 93:20 IFR

スマートフォンで

ビデオ視聴 P18+ 7:27 7:27 n/a n/a 11:40 9:15 7:30 5:04 IFR

表 4 のデータソースは加減しないこと。ユーザーのみを対象としているため、媒体によりベース人数は異なる。

Page 23: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 23

表 4D: ユーザー月間利用時間(時間:分) 2017 年 Q2

ヒスパニック系

対象

(ユーザー) 全体

成人

18+

子供

2-11

未成年

12-17

成人

18-24

成人

25-34

成人

35-49

成人

50-64

成人

65+

テレビライブ+

タイムシフト視聴 P2+ 95:24 107:28 75:27 48:02 52:14 75:50 106:36 149:00 194:57

テレビ

タイムシフト視聴 P2+ 14:58 16:43 11:48 8:08 8:22 13:28 17:31 23:02 24:11

AM/FM ラジオ

聴取 P12+ 54:22 57:37 n/a 32:07 44:51 51:19 64:13 69:18 56:33

DVD/

ブルーレイ

機器利用

P2+ 10:49 9:59 13:33 10:21 9:21 10:57 9:45 9:48 9:31

ゲーム機利用 P2+ 26:50 25:35 25:19 34:12 39:54 27:44 15:48 12:34 15:29

マルチメディア

デバイス利用 P2+ 25:27 24:24 29:25 25:02 27:04 27:13 22:51 21:20 19:11

コンピューター

からのインター

ネット利用

P2+ 29:12 33:31 4:01 9:16 20:56 35:17 40:10 31:58 33:23

コンピューターで

ビデオ視聴 P2+ 25:48 27:34 15:22 15:00 27:41 28:14 32:06 21:13 15:20

スマートフォンで

アプリ/ブラウザ

利用

P18+ 82:24 82:24 n/a n/a 87:15 81:39 84:53 79:20 IFR

スマートフォンで

ビデオ視聴 P18+ 7:03 7:03 n/a n/a 8:59 7:35 6:53 4:53 IFR

表 4 のデータソースは加減しないこと。ユーザーのみを対象としているため、媒体によりベース人数は異なる。

Page 24: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 24

表 4E: ユーザー月間利用時間(時間:分) 2017 年 Q2

アジア系

対象

(ユーザー) 全体

成人

18+

子供

2-11

未成年

12-17

成人

18-24

成人

25-34

成人

35-49

成人

50-64

成人

65+

テレビライブ+

タイムシフト視聴 P2+ 68:01 76:47 41:23 26:06 30:47 47:35 64:57 97:09 131:17

テレビ

タイムシフト視聴 P2+ 14:23 16:05 9:03 6:17 7:38 13:34 14:35 23:21 14:49

DVD/

ブルーレイ

機器利用

P2+ 8:43 8:40 9:21 8:08 13:02 13:48 7:35 6:48 8:14

ゲーム機利用 P2+ 21:10 21:45 17:44 22:55 29:46 29:41 17:54 10:16 8:09

マルチメディア

デバイス利用 P2+ 24:51 25:46 24:41 16:42 25:02 27:13 22:07 26:22 36:02

コンピューター

からのインター

ネット利用

P2+ 40:38 44:22 IFR IFR 32:05 49:40 55:30 32:25 31:22

コンピューターで

ビデオ視聴 P2+ 30:37 32:02 IFR IFR 36:07 39:14 37:54 16:41 12:38

スマートフォンで

アプリ/ブラウザ

利用

P18+ 71:19 71:19 n/a n/a 72:04 71:50 66:52 IFR IFR

スマートフォンで

ビデオ視聴 P18+ 5:10 5:10 n/a n/a 6:58 5:57 3:09 IFR IFR

表 4 のデータソースは加減しないこと。ユーザーのみを対象としているため、媒体によりベース人数は異なる。

Page 25: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 25

表 5: テレビ放送の配信元別利用状況

世帯数(単位: 千世帯)

全体 アフリカ系 ヒスパニック系 アジア系 2016 年

Q2

2017 年

Q2

2016 年

Q2

2017 年

Q2

2016 年

Q2

2017 年

Q2

2016 年

Q2

2017 年

Q2

地上波のみ 13,610 15,749 2,396 2,799 2,621 3,197 852 892

マルチチャンネル 98,690 97,860 12,565 12,285 12,055 11,760 4,145 4,417

ケーブルテレビ

(テレコム系を除く) 53,401 51,766 7,040 6,647 5,738 5,869 2,302 2,389

テレコム系

ケーブルテレビ 11,208 9,681 1,759 1,571 1,170 954 750 785

衛星放送 34,116 35,284 3,750 3,916 5,168 4,845 1,115 1,150

ブロードバンドのみ 4,100 5,941 272 630 434 775 438 587

表 5 はウェイト集計です。ステーションブレークは、相互に排他的ではありません。

マルチチャンネルは、ケーブルテレビ、テレコム系ケーブルテレビ、衛星放送、仮想プロバイダを含みます。仮想プロバイダは 2017 年 Q2 にのみ含んでいま

す。

表 6: テレビ放送の配信元別利用状況(民族人種別)

世帯割合

全体 アフリカ系 ヒスパニック系 アジア系

地上波のみ 13% 17% 20% 15%

マルチチャンネル 83% 80% 76% 76%

ケーブルテレビ

(テレコム系を除く) 44% 43% 37% 41%

テレコム系

ケーブルテレビ 8% 11% 7% 13%

衛星放送 30% 26% 31% 20%

ブロードバンドのみ 5% 4% 5% 10%

マルチチャンネルは、ケーブルテレビ、テレコム系ケーブルテレビ、衛星放送、仮想プロバイダを含みます。仮想プロバイダは 2017 年 Q2 にのみ含んでいま

す。

Page 26: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 26

表 7: テレビ放送プロバイダとインターネット接続環境(民族人種別)

世帯数(単位: 千世帯)

全体 アフリカ系 ヒスパニック系 アジア系 2016 年

Q2

2017 年

Q2

2016 年

Q2

2017 年

Q2

2016 年

Q2

2017 年

Q2

2016 年

Q2

2017 年

Q2

地上波+ブロードバンド利用 7,726 9,384 778 1,052 1,162 1,536 696 775

地上波+ブロードバンド

非利用(ダイヤルアップ) 5,884 6,365 1,618 1,747 1,459 1,661 156 117

マルチチャンネル+

ブロードバンド利用 79,451 80,057 8,828 8,817 8,717 8,598 3,832 4,173

マルチチャンネル+

ブロードバンド非利用

(ダイヤルアップ)

19,239 17,803 3,736 3,471 3,337 3,163 313 244

表 7 はウェイト集計です。

マルチチャンネルは、ケーブルテレビ、テレコム系ケーブルテレビ、衛星放送、仮想プロバイダを含みます。仮想プロバイダは 2017 年 Q2 にのみ含んでいま

す。

表 9: テレビ保有世帯の保有機器(民族人種別)

世帯割合

全体 アフリカ系 ヒスパニック系 アジア系 2016 年

Q2

2017 年

Q2

2016 年

Q2

2017 年

Q2

2016 年

Q2

2017 年

Q2

2016 年

Q2

2017 年

Q2

DVD/ブルーレイプレーヤー 76% 72% 73% 67% 71% 64% 67% 59%

DVR 51% 54% 48% 52% 45% 47% 42% 47%

スマートテレビ 24% 31% 20% 27% 28% 36% 34% 45%

HDTV 94% 96% 91% 94% 96% 97% 97% 99%

マルチメディアデバイス 27% 33% 22% 32% 28% 36% 49% 54%

スマートフォン 83% 87% 85% 89% 92% 94% 93% 95%

定額制ビデオオンデマンド 53% 59% 44% 50% 54% 60% 66% 71%

タブレット 60% 63% 54% 56% 61% 64% 73% 76%

テレビゲーム機 44% 43% 44% 43% 54% 52% 48% 46%

Page 27: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 27

出典一覧・

データ収集に

関する特記事項

Page 28: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 28

用語解説

AM/FM ラジオ:AM/FM ラジオ局、あるいはインターネットラジオが提供する番組を聴取

ブロードバンド:ケーブルプロバイダー、光ファイバーサービス、U-Verse、サテライトインターネット、データカー

ド(携帯電話ネットワークへ接続するもの)、または携帯電話ネットワークに接続された PC から、DSL、ケーブル

インターネットを通して提供される有料の高速インターネットアクセス

ブロードバンド世帯:ビデオコンテンツを従来の受信方法(地上波放送、ケーブルテレビ、電話会社、衛星放送)

の代わりに、全てブロードバンドインターネット経由で受信し、テレビやモニターで視聴する世帯

地上波:テレビコンテンツの提供方法にサテライト送信またはケーブル(有料サービス)を含まない。(ケーブル

テレビに対して)「テレビ放送」と呼ばれることもある

ダイヤルアップ:電話線を使ったインターネットアクセスを利用する世帯

スマートテレビ:インターネットに接続可能で、現在接続状態にあるテレビを少なくとも 1 台保有する世帯

マルチメディアデバイス:Apple TV、Roku、Google Chromecast、スマートフォン、PC などをテレビに接続して視

衛星放送:放送信号が周回軌道衛星に配布される有料テレビ受信契約。増幅したシグナルは家庭へ再送信さ

れ、パラボラアンテナで受信される (「dish」と呼ばれることもある)

定額制ビデオオンデマンド(SVOD):Netflix、 Amazon Prime、Hulu Plus などの定額制ビデオオンデマンドサー

ビスを利用している世帯

テレコム系ケーブルテレビ:従来の電話会社が提供する、光ファイバーで提供される有料テレビ受信契約

マルチチャンネル:従来のケーブルプラスだけでなく、仮想プロバイダを持つ家庭を含む

ケーブルプラス:従来型ケーブル、テレコム系ケーブル、衛星放送を含む。ただし、ブロードバンド世帯は除く

テレビ保有世帯:従来型のアンテナ、ケーブルテレビの STB、衛星放送受信機器、あるいはブロードバンド接続

のいずれかの方法で番組が視聴可能なテレビを、最低でも 1 台保有する家庭

仮想プロバイダ:テレビで配信される Sling TV、Sony VUE、DirecTV Now など、仮想プロバイダを通じてテレビ

番組を視聴できる世帯

ケーブルテレビ:従来の方法で自宅で受信するケーブルテレビ

Page 29: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 29

デジタル視聴者計測

以下の表は、このレポート内のデジタル計測に含まれているものと含まれていないものに関する詳細です。

含まれるもの 含まれないもの

コンピューターからのインターネット利用 コンピューターを利用した URL 接続、インタ

ーネットアプリケーション

ブラウザリクエストのない URL 接続、インタ

ーネット接続を必要としないオフィス系アプ

リ、ゲーム、メールソフト、プライベート/シー

クレットブラウジングなど

コンピューターでビデオ視聴 アクティブ(タグ付き)、パッシブ(タグなし)

配信動画 タグが付いていない無音声の動画

スマートフォンでアプリ/ブラウザ利用 アンドロイド:すべてのアプリ・ウェブ利用を

パッシブ計測

iOS: httpおよびhttpsプロキシを経由するア

プリ、インターネット通信

http/https 通信を伴わない iOS アプリ(例:

電卓、メモ帳など)

iOS 標準搭載のメールアプリ、標準搭

載のテキストメッセージアプリは除外

スマートフォンでビデオ視聴 動画コンテンツに特化したアプリおよびウェ

ブサイト(Netflix、HBOGO など)での視聴 動画以外のコンテンツを主に扱うアプリ/

ウェブサイト(例:CNN、Weather Channel、

Facebook など)での動画視聴

タブレットでアプリ/ブラウザ利用 iOS: http および https プロキシを経由する

アプリ、インターネット通信 http/https 通信を伴わない Android/

iOS アプリ利用

iOS 標準搭載のメールアプリ、標準搭

載のテキストメッセージアプリは除外

Page 30: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 30

テレビ視聴調査

テレビライブ+タイムシフト視聴は、リアルタイム試聴および計測期間中の録画番組視聴を含みます。録画視

聴は主に DVR からの再生ですが、ビデオオンデマンド、DVD レコーダー、サーバーベースの DVR、また Start

Over などのサービスも含まれます。

テレビ接続デバイスとは、テレビの画面を通してコンテンツを視聴する、DVD、ゲーム機、マルチメディアデバイ

スを指します。メディアコンテンツの視聴に限らず、これらの機器の利用時間が全て含まれます。例えば、「テレ

ビゲーム機」にはゲームをプレイしていた時間も含まれています。

マルチメディアデバイスは、インターネット接続デバイス用からの視聴と音声-動画の視聴を組み合わせたもの

です。これらには別段の記載がない限り、Apple TV、Roku、Google Chromecast、Amazon Fire TV、スマートフォ

ン、パソコン/ラップトップ、その他のテレビに接続する機器からの番組視聴が含まれます。

従来型テレビおよびテレビ接続デバイスのリーチは、計測期間中にコンテンツを 1 分間以上視聴した人をカウ

ントしています。

本レポートには民族人種の異なる視聴者データが採用されています。「ヒスパニック」には英語話者、スペイン

語話者がそれぞれの人口を代表するように含まれています。

AM/FM ラジオ動向調査

主要 48 市場の聴取データは、調査協力モニターが使用する PPM と呼ばれる携帯端末で収集されます。PPM

で番組コンテンツを利用すると、人間の耳には聞こえない音が発せられ、その情報から聴取中の番組が特定さ

れます。米国内その他の地域・市場における聴取データは、調査協力モニターが日記形式で記録した1週間の

聴取データに基づいています。

本レポート内のデータは RADAR および National Regional Database から引用されています。RADAR は PPM と

日記の併用で全米のラジオ聴取率を調査、報告しており、1年間の継続調査には毎年平均 40 万人(12 歳以上)

が参加しています。2017 年 Q2 レポートは、9 月の RADAR に基づいています。

ラジオ月間推定聴取時間:Nielsen Measurement Science グループでは、統計モデリング技術を活用することで、

一週間あたりのラジオ聴取者数を基に 4週間の総聴取者数を算出しています。この調査手法ではPPMパネル

データを使用し、ある一週間に一度もラジオを聴いていない人の中で、その後 4 週間の間にはラジオを聴くと思

われる人の割合を推察します。そうして得られた係数をもとに、全米のラジオ聴取者数を算出します。

「ラジオ聴取者」のデータには、HDラジオ放送、インターネット経由のAM/FM放送および衛星ラジオ放送の中

で、チューニング方式が 5 分以上の利用という本レポートの調査対象要件を満たすものが含まれています。AM

/FM ラジオのリーチは、調査期間内で 5 分以上の聴取を含みます。

本レポートには民族人種の異なる視聴者データが採用されています。「ヒスパニック」には英語話者、スペイン

語話者がそれぞれの人口を代表するように含まれています。

Page 31: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 31

コンピューター動向調査

Nielsen NetView および VideoCensus に導入されたハイブリッド手法は、全数レベルのページビューとニールセ

ンの計測タグが展開されているビデオストリームを、インターネット利用者全体の視聴率や動向を推測するため

に組み合わせたものです。VideoCensus におけるビデオストリームの総計の一部は調査データにより調整され

ており、家庭/職場のコンピューター、外出先および会社など、他のデバイスおよびロケーションに割り当てられ

ています。ニールセンのオンラインパネルは英語とスペイン語の募集ページにより募集されました。

コンピューターからのインターネット利用は Nielsen NetView、コンピューターでの動画視聴は、Nielsen Video

Census のデータを利用しています。レポートされたブランドの中には、Digital Content Ratings に移行するもの

があるため、2017 年第 2四半期の VideoCensus ではレポートされなくなりました。それに伴い、これらの指標の

方法論および計算処理が変更されています。Nielsen Media Impact(パネルと国勢調査のデータから生成)から

のフュージョンデータを利用して、2017 年 Q1 から Q2 におけるコンピューターでのビデオ視聴に対する割合変

更を行いました。変化率は 2017 年 Q1 の VideoCensus データに適用して、2017 年 Q2 を計算しました。

モバイル動向調査

Nielsen EMM(Electronic Mobile Measurement)は、英語と最近スペイン語の募集ページでオプトインにより募集

された調査協力モニターのスマートフォンおよびタブレットに搭載したメーターでデバイスおよびアプリの利用動

向を受動的に計測する、ユーザーの実行動に基づいた調査手法です。募集が増えているため、非英語圏のパ

ネルの代表性は限定されています。2017年Q2の間、全米でおよそ 12,500人のスマートフォンユーザーと3,250

人のタブレットユーザーが参加する EMM では、各デバイスを利用したあらゆる行動を、利用を妨げることなく計

測、把握することができます。

調査結果がモバイルユーザー全体を代表するものとなるよう、収集データにはいくつかの統計処理が施されて

います。スマートフォンでは、5 つのカテゴリー(性別、年齢、収入、人種、民族)でウェイトバック集計を行ってい

ますが、別途、最新のモバイルユーザー属性を把握するための統計調査(母集団推定)も継続的に実施してい

ます。

タブレットデータはウェイトバック集計を行っておらず、統計調査(母集団推定)はテレビ視聴率調査のスタンダ

ードとされる National People Meter(視聴行動測定のための装置)の設置世帯を対象としたアンケートを応用し

て算出しています。

「スマートフォンでアプリ/ブラウザ利用」にはウェブブラウザまたはアプリ経由のメディアコンテンツ利用のみ

が含まれ、音声通話の発信・受信、あるいはショートメッセージや E メール送信など、それ以外の利用について

は集計データから除外されています。

「スマートフォンでビデオ視聴」は「スマートフォンでアプリ/ブラウザ利用」の中に含まれますが、特にビデオコ

ンテンツ視聴に特化したウェブサイトやアプリ利用のデータのみを集計しています。

ニールセンは 2016 年 3 月に、iOS データにおいて、また 2016 年 8 月に Android データにおいてクレジットルー

ルの変更を行いました。従来は 30 分以上の利用に制限をかけていましたが、パネルがアプリやブラウザを 30

分以上利用した場合、利用時間が計測されている限り、その値を利用時間としてクレジットしています。最小修

飾子は一切ありません。デバイスのフォアグラウンドにウェブサイトやアプリが読み込まれるとクレジットが開始

されます。

Page 32: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 32

出典一覧

図 1,2 および表 1, 2, 3, 4: 18 歳以上人口の 1 日当たり平均利用時間、1 週間の利

用状況、メディア別利用者数、メディア別利用者%、メディア別月間利用時間(ユー

ザーのみを対象)

出典:ライブ+テレビ番組録画視聴、テレビ番組録画視聴、DVD、ゲーム機、マルチメディアデバイス:2017 年 3

月 27 日-2017 年 6 月 25 日 (Nielsen NPOWER/NPM Panel)、ラジオ: 2016 年 6 月 16 日-2017 年 6 月 21 日

(RADAR 134,Radio Nationwide Spring 2017)、PC:2017 年 4 月 1 日-2017 年 6 月 30 日 (Nielsen Netview,

Nielsen VideoCensus)、スマートフォン:2017 年 4 月 1 日-2017 年 6 月 30 日(Nielsen Electronic Mobile

Measurement)、タブレット:2017 年 4 月 1 日-2017 年 6 月 30 日(Nielsen Electronic Mobile Measurement -

unweighted, projections based on estimates from the NPOWER/NPM Panel)

図 1 および表 1 は各機器の保有状況を考慮せず、全米人口を母数としています。

図 2 および表 2-4 はそれぞれの利用者のみを対象としています。

表 3 は Total universe のうちの各メディア利用者を対象にしています。ラジオは RADAR、その他は Total

universe を対象にしています。

含まれているデータをより正確に反映するため、ソース名は PC からコンピュータに変更されています。

IFR はサンプル数が少なくレポート作成用データが不十分であることを意味し、「n/a」は該当データなしを意味

します。

表 5:テレビ放送の配信元別利用状況

出典:保有世帯数推計に基づく、対象期間内における毎月 15 日時点での保有率(Nielsen NPOWER/NPM

Panel)をウェイト集計。

表 6:テレビ放送の配信元別利用状況(民族人種別)

出典:保有世帯数推計に基づく、対象期間内における毎月 15 日時点での保有率(Nielsen NPOWER/NPM

Panel)

表 7:テレビ放送プロバイダとインターネット接続環境

出典:保有世帯数推計に基づく、対象期間内における毎月 15 日時点での保有率(Nielsen NPOWER/NPM

Panel)をウェイト集計。「不明」はブロードバンドとしてカウントしています。

表 8:テレビ保有世帯の保有機器

出典:保有世帯数推計に基づく、対象期間内における毎月 15 日時点での保有率(Nielsen NPOWER/NPM

Panel)

Page 33: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

ニールセンについて

ニールセン Holdings plc (NYSE: NLSN)は世界的な調査会社として消費者の購買行動、

視聴行動の分析を行っています。視聴行動分析部門は、メディア・広告企業向けに各種デ

バイス上での動画・音声・テキストコンテンツ消費動向を把握するニールセントータルオー

ディエンス測定を提供しています。購買行動分析部門は、消費財メーカーや小売企業を対

象に業界で他に類を見ない世界規模のリテールパフォーマンス分析を提供しています。視

聴行動分析、購買行動分析を他のデータと組み合わせた世界レベルの測定・分析により、

ニールセンはクライアントのパフォーマンス向上を支援します。S&P 500 企業として、世界

人口の 90%を網羅する、100 カ国以上に拠点を有しています。

詳細は当社ウェブサイトをご覧ください:www.nielsen.com

Page 34: THE NIELSEN TOTAL AUDIENCE SERIES ニールセン トータル ......リーチと利用頻度に民族人種による大きな差はありません。 インターネット対応デバイスの利用時間はアフリカ

Copyright © 2017 The Nielsen Company 34