281
1 ILO条約(索引語)あいえるおーじょうやく <5>「政治・政策・法律」 <7>「労働・社会保障」 BT 条約 RT 家族的責任 RT 勧告 RT 児童労働 RT 女性労働問題 RT 労働 RT 労働行政 RT 労働権 RT 労働者 RT 労働条件 RT 労働法 RT 労働問題 ICT(索引語)あいしーてぃ <12>「ことば・情報・メディア」 SN Information Communication Technology の略。 IT(Information Technology:情報技術)に コミュニケーションを加えて情報の双方向の やり取りを意識している UF IT RT IT革命 RT IT産業 RT インターネット RT 高度情報社会 RT コミュニケーション RT コンピュータ RT 情報 RT 情報ネットワーク RT テレワーク RT 電子メール RT パーソナル・コミュニケーション RT メーリングリスト 愛情(索引語)あいじょう <4>「性・心・からだ・健康」 NT 母性愛 NT 恋愛 RT 甘え RT 心理 愛着(UF)あいちゃく <4>「性・心・からだ・健康」 USE アタッチメント 愛着行動(UF)あいちゃくこうどう <4>「性・心・からだ・健康」 USE アタッチメント IT(UF)あいてぃー <12>「ことば・情報・メディア」 USE ICT IT革命(索引語)あいてぃかくめい <6>「社会」 BT 革命 RT ICT RT IT産業 RT インターネット RT グローバル化 RT 高度情報社会 RT コンピュータ RT 情報格差 RT 情報化社会 RT パソコン IT産業(索引語)あいてぃさんぎょう <8>「経済」 BT 産業 RT ICT RT IT革命 RT コンピュータ アイデンティティ(索引語)あいでんてぃてぃ <4>「性・心・からだ・健康」 UF 自己確認 UF 自己同一性 NT ジェンダー・アイデンティティ RT 心 RT 個性 RT 自己 RT 自己実現 RT 自己主張 RT 自己変革 RT 主体 RT 主体性 RT 自律 RT 自立 RT 心理 RT 発達課題 RT フェミニスト・カウンセリング RT モラトリアム RT ライフコース RT ライフ・スタイル アイドル(索引語)あいどる <13>「文化・芸術・スポーツ」 RT 流行 アカウンタビリティ(UF)あかうんたびりてぃ <6>「社会」 USE 説明責任 アカデミック・セクハラ(索引語)あかでみっくせく はら <3>「教育・研究」 SN セクハラのうち、特に研究職固有のものを指 BT セクハラ RT キャンパス・セクハラ RT 研究者 RT スクール・セクハラ RT 大学院生 アクション・リサーチ(索引語)あくしょんりさーち <3>「教育・研究」 RT 参与観察 RT 調査方法 アクセス権(索引語)あくせすけん

RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

1

ILO条約(索引語)あいえるおーじょうやく

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

BT 条約

RT 家族的責任

RT 勧告

RT 児童労働

RT 女性労働問題

RT 労働

RT 労働行政

RT 労働権

RT 労働者

RT 労働条件

RT 労働法

RT 労働問題

ICT(索引語)あいしーてぃ

<12>「ことば・情報・メディア」

SN Information Communication Technology の略。

IT(Information Technology:情報技術)に

コミュニケーションを加えて情報の双方向の

やり取りを意識している

UF IT

RT IT革命

RT IT産業

RT インターネット

RT 高度情報社会

RT コミュニケーション

RT コンピュータ

RT 情報

RT 情報ネットワーク

RT テレワーク

RT 電子メール

RT パーソナル・コミュニケーション

RT メーリングリスト

愛情(索引語)あいじょう

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 母性愛

NT 恋愛

RT 甘え

RT 心理

愛着(UF)あいちゃく

<4>「性・心・からだ・健康」

USE アタッチメント

愛着行動(UF)あいちゃくこうどう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE アタッチメント

IT(UF)あいてぃー

<12>「ことば・情報・メディア」

USE ICT

IT革命(索引語)あいてぃかくめい

<6>「社会」

BT 革命

RT ICT

RT IT産業

RT インターネット

RT グローバル化

RT 高度情報社会

RT コンピュータ

RT 情報格差

RT 情報化社会

RT パソコン

IT産業(索引語)あいてぃさんぎょう

<8>「経済」

BT 産業

RT ICT

RT IT革命

RT コンピュータ

アイデンティティ(索引語)あいでんてぃてぃ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 自己確認

UF 自己同一性

NT ジェンダー・アイデンティティ

RT 心

RT 個性

RT 自己

RT 自己実現

RT 自己主張

RT 自己変革

RT 主体

RT 主体性

RT 自律

RT 自立

RT 心理

RT 発達課題

RT フェミニスト・カウンセリング

RT モラトリアム

RT ライフコース

RT ライフ・スタイル

アイドル(索引語)あいどる

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 流行

アカウンタビリティ(UF)あかうんたびりてぃ

<6>「社会」

USE 説明責任

アカデミック・セクハラ(索引語)あかでみっくせく

はら

<3>「教育・研究」

SN セクハラのうち、特に研究職固有のものを指

BT セクハラ

RT キャンパス・セクハラ

RT 研究者

RT スクール・セクハラ

RT 大学院生

アクション・リサーチ(索引語)あくしょんりさーち

<3>「教育・研究」

RT 参与観察

RT 調査方法

アクセス権(索引語)あくせすけん

Page 2: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

2

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 知る権利

アサーション・トレーニング(UF)あさーしょんと

れーにんぐ

<3>「教育・研究」

<4>「性・心・からだ・健康」

USE アサーティブネス・トレーニング

アサーティブ・トレーニング(UF)あさーてぃぶと

れーにんぐ

<3>「教育・研究」

<4>「性・心・からだ・健康」

USE アサーティブネス・トレーニング

アサーティブネス・トレーニング(索引語)あさーて

ぃぶねすとれーにんぐ

<3>「教育・研究」

<4>「性・心・からだ・健康」

UF アサーション・トレーニング

UF アサーティブ・トレーニング

BT 学習方法

RT コンシャスネス・レイジング

RT 自己実現

RT 自己主張

RT 自己表現

RT 自己変革

遊び(索引語)あそび

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 遊び場

RT おもちゃ

RT ゲーム

RT 子ども文化

RT 娯楽

RT コンピュータ・ゲーム

RT 余暇活動

RT レクリエーション

遊び場(索引語)あそびば

<10>「くらし・環境」

BT 児童福祉施設

RT 遊び

RT 子ども文化

RT 児童館

RT 遊園地

アタッチメント(索引語)あたっちめんと

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 愛着

UF 愛着行動

RT 育児

RT 子ばなれ

RT スキンシップ

RT 乳幼児期

RT 発達理論

RT 父子関係

RT 父子相互作用

RT 母子関係

RT 母子相互作用

新しい社会運動(索引語)あたらしいしゃかいうんど

<6>「社会」

BT 社会運動

NT エコロジー運動

NT 草の根運動

NT 市民運動

NT 住民運動

NT 生協運動

NT 反原発運動

NT 平和運動

RT 社会変革

RT フェミニズム運動

アダルト・チルドレン(索引語)あだるとちるどれん

<4>「性・心・からだ・健康」

RT アルコール依存症

RT 依存症

RT 親子関係

RT 児童虐待

RT 自立

アディクション(UF)あでぃくしょん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 依存症

アナキズム(索引語)あなきずむ

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

RT 社会思想

RT 政治思想

アニメ(UF)あにめ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE アニメーション

アニメーション(索引語)あにめーしょん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF アニメ

BT 視聴覚メディア

RT 映画

RT マンガ

アパシー(UF)あぱしー

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 無気力

アパルトヘイト(UF)あぱるとへいと

<5>「政治・政策・法律」

USE 人種隔離政策

アファーマティブ・アクション(UF)あふぁーまて

ぃぶあくしょん

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE ポジティブ・アクション

甘え(索引語)あまえ

<4>「性・心・からだ・健康」

Page 3: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

3

RT 愛情

RT 依存

RT 過保護

RT 心理

アメニティ(索引語)あめにてぃ

<6>「社会」

SN 生活環境の快適性

BT 生活環境

RT コミュニティ

RT 住環境

RT 地域福祉

RT ユニバーサル・デザイン

アルコール依存症(索引語)あるこーるいぞんしょう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 依存症

RT アダルト・チルドレン

RT 飲酒

アルバイト(索引語)あるばいと

<7>「労働・社会保障」

BT 非正規雇用

BT 非正規労働者

RT 学生生活

RT 若年労働者

RT 就労形態

アレルギー(索引語)あれるぎー

<4>「性・心・からだ・健康」

アンケート(索引語)あんけーと

<3>「教育・研究」

UF アンケート調査

BT 調査

BT 調査方法

RT 意識調査

アンケート調査(UF)あんけーとちょうさ

<3>「教育・研究」

USE アンケート

安全(索引語)あんぜん

<10>「くらし・環境」

UF 安全性

RT 交通事故

RT 治安

RT 防災

安全性(UF)あんぜんせい

<10>「くらし・環境」

USE 安全

アンチ・フェミニズム(UF)あんちふぇみにずむ

<1>「思想・理論・運動」

USE 反フェミニズム

アンドロジニー(UF)あんどろじにー

<1>「思想・理論・運動」

USE 両性具有

アンペイド・ワーク(UF)あんぺいどわーく

<7>「労働・社会保障」

USE 無償労働

安楽死(索引語)あんらくし

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 死

RT 医の倫理

RT 医療

RT ホスピス

Eメール(UF)いーめーる

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 電子メール

eラーニング(索引語)いーらーにんぐ

<3>「教育・研究」

SN インターネットを使った教育のことだが、広

くITを活用した教育システムを意味するこ

ともある。Web-Based Trainingとも呼ばれる

UF 遠隔教育

UF WBT

BT 教育

慰安所(索引語)いあんじょ

<2>「歴史・民俗・宗教」

<5>「政治・政策・法律」

RT 慰安婦

RT 軍隊

RT 性暴力

RT 戦時性暴力

RT 戦争

RT 戦争責任

慰安婦(索引語)いあんふ

<2>「歴史・民俗・宗教」

<4>「性・心・からだ・健康」

<5>「政治・政策・法律」

UF 従軍慰安婦

BT 戦時性暴力

RT 慰安所

RT 軍隊

RT 性的虐待

RT 性的奴隷制

RT 性暴力

RT 戦後処理

RT 戦争

RT 戦争責任

RT 戦争体験

RT 被害者

RT 歴史修正主義

委員(索引語)いいん

<14>「一般」

NT 教育委員

NT 児童委員

Page 4: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

4

NT 民生委員

委員会(索引語)いいんかい

<6>「社会」

BT 組織

NT 教育委員会

NT 苦情処理委員会

NT 国連女性の地位委員会

NT 女性差別撤廃委員会

RT 会議

家(索引語)いえ

<9>「世帯・家族」

RT 家制度

RT 家族

RT 家族制度

RT 家父長制

RT 血縁

RT 親族

RT 先祖

RT 直系家族制

RT 農村花嫁

RT 封建制

家制度(索引語)いえせいど

<9>「世帯・家族」

BT 家族制度

RT 家

RT 位牌

RT 家族法

RT 家父長制

RT 血縁

RT 結婚

RT 結婚形態

RT 結婚制度

RT 儒教

RT 女性差別

RT 女性問題

RT 親族

RT 相続

RT 男性文化

RT 男尊女卑

RT 農村女性問題

RT 農村問題

RT 墓

RT 婿

RT 明治民法

RT 嫁

医学(索引語)いがく

<3>「教育・研究」

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 科学

NT 再生医学

NT 東洋医学

NT 保健医学

NT 予防医学

NT 臨床医学

RT 医の倫理

RT 医療

RT 看護学

RT 患者

RT 健康

RT 死

RT 生命

RT 生命倫理

RT 治療

RT 病院

RT 保健医療従事者

生きがい(索引語)いきがい

<10>「くらし・環境」

RT 生き方

RT 自己実現

RT 社会参加

RT 将来設計

RT 自立

RT シルバー人材センター

RT ライフ・スタイル

生き方(索引語)いきかた

<10>「くらし・環境」

RT 生きがい

RT 自己実現

RT 自分史

RT 将来設計

RT 女性論

RT 自律

RT 自立

RT 人生相談

RT 生活史

RT 男性論

RT ライフコース

RT ライフ・スタイル

育休(UF)いくきゅう

<7>「労働・社会保障」

USE 育児休業

育児(索引語)いくじ

<9>「世帯・家族」

UF 子育て

BT ケア

NT 授乳

RT アタッチメント

RT 育児観

RT 育児休業

RT 育児休業制度

RT 育児参加

RT 育児産業

RT 育児時間

RT 育児ストレス

RT 育児性

RT 育児不安

RT 育児放棄

RT 親子関係

RT 親役割

RT 家事

RT 家事労働

RT 家族周期

Page 5: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

5

RT 家族的責任

RT 家庭教育

RT 過保護

RT ケア役割

RT 子育てサークル

RT 子育て支援

RT 子育て情報

RT 子育てネットワーク

RT 子どもの社会化

RT 子ばなれ

RT 再生産

RT しつけ

RT シャドウワーク

RT スキンシップ

RT 発育

RT 発達課題

RT 発達環境

RT 発達理論

RT ベビーシッター

RT 放任

育児・介護休業法(索引語)いくじかいごきゅうぎょ

うほう

<5>「政治・政策・法律」

UF 育児休業法

UF 介護休業法

BT 労働法

RT 育児休業

RT 育児休業制度

RT 育児時間

RT 介護休業

RT 家族的責任

RT 看護休暇

RT 男女雇用機会均等法

RT 働く親

RT 働く父親

RT 働く母親

RT フレックスタイム

育児観(索引語)いくじかん

<9>「世帯・家族」

RT 育児

RT 育児書

RT 育児法

RT 親

RT 過保護

RT 子ども観

RT 放任

RT 養育

RT 養育者

RT 養育態度

育児休暇(UF)いくじきゅうか

<7>「労働・社会保障」

USE 育児休業

育児休暇制度(UF)いくじきゅうかせいど

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 育児休業制度

育児休業(索引語)いくじきゅうぎょう

<7>「労働・社会保障」

UF 育休

UF 育児休暇

UF 育児休職

BT 休業

NT 育児休業制度

RT 育児

RT 育児・介護休業法

RT 育児参加

RT 育児時間

RT 介護休業

RT 家族的責任

RT 休暇

RT 雇用保険

RT 産前産後休業

RT 就業継続

RT 配偶者出産休暇

RT 働く親

RT 働く父親

RT 働く母親

RT パパ・クオータ

RT ファミリー・フレンドリー企業

育児休業制度(索引語)いくじきゅうぎょうせいど

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

UF 育児休暇制度

UF 育児休職制度

BT 育児休業

RT 育児

RT 育児・介護休業法

RT 育児参加

RT 家族的責任

RT 産前産後休業

RT 働く親

RT 働く父親

RT 働く母親

RT パパ・クオータ

育児休業法(UF)いくじきゅうぎょうほう

<5>「政治・政策・法律」

USE 育児・介護休業法

育児休職(UF)いくじきゅうしょく

<7>「労働・社会保障」

USE 育児休業

育児休職制度(UF)いくじきゅうしょくせいど

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 育児休業制度

育児サークル(UF)いくじさーくる

<9>「世帯・家族」

USE 子育てサークル

育児参加(索引語)いくじさんか

<9>「世帯・家族」

Page 6: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

6

UF 子育て参加

BT 参加

RT 育児

RT 育児休業

RT 育児休業制度

RT 育児性

RT 親業訓練

RT 家族的責任

育児産業(索引語)いくじさんぎょう

<8>「経済」

<9>「世帯・家族」

BT 産業

NT ベビーホテル

RT 育児

RT ベビーシッター

育児支援(UF)いくじしえん

<9>「世帯・家族」

USE 子育て支援

育児時間(索引語)いくじじかん

<7>「労働・社会保障」

<9>「世帯・家族」

RT 育児

RT 育児・介護休業法

RT 育児休業

RT 家事時間

RT 保護と平等

RT 母性保護

育児書(索引語)いくじしょ

<9>「世帯・家族」

BT 育児法

RT 育児観

RT 育児不安

RT 子ども観

育児情報(UF)いくじじょうほう

<9>「世帯・家族」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 子育て情報

育児ストレス(索引語)いくじすとれす

<4>「性・心・からだ・健康」

<9>「世帯・家族」

UF 育児ノイローゼ

UF 子育てストレス

BT ストレス

RT 育児

RT 育児不安

RT 子育てサークル

RT 三歳児神話

RT 児童虐待

RT 生活ストレス

育児性(索引語)いくじせい

<9>「世帯・家族」

UF 親性

NT 父性

NT 母性

RT 育児

RT 育児参加

RT 親

RT 親業訓練

RT 親役割

RT 家庭教育

RT 父親

RT 母親

RT 夫婦の役割

RT ペアレンティング

RT 母性保護論争

育児態度(UF)いくじたいど

<9>「世帯・家族」

USE 養育態度

育児ネットワーク(UF)いくじねっとわーく

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

USE 子育てネットワーク

育児ノイローゼ(UF)いくじのいろーぜ

<4>「性・心・からだ・健康」

<9>「世帯・家族」

USE 育児ストレス

育児の社会化(索引語)いくじのしゃかいか

<9>「世帯・家族」

UF 子育ての社会化

UF 保育の社会化

BT 社会化

育児不安(索引語)いくじふあん

<9>「世帯・家族」

UF 子育て不安

BT 不安

RT 育児

RT 育児書

RT 育児ストレス

RT 育児法

RT 子育てサークル

RT 三歳児神話

育児法(索引語)いくじほう

<9>「世帯・家族」

UF 育児方法

BT 方法

NT 育児書

RT 育児観

RT 育児不安

RT しつけ

RT 放任

RT 養育態度

育児放棄(索引語)いくじほうき

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

UF 子捨て

BT 家族病理

Page 7: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

7

RT 育児

RT 親子関係

RT 家族問題

RT 児童虐待

RT ネグレクト

育児方法(UF)いくじほうほう

<9>「世帯・家族」

USE 育児法

育成医療(UF)いくせいいりょう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 療育

遺産(索引語)いさん

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

UF 相続財産

RT 遺族

RT 財産

RT 死

RT 相続

RT 相続権

RT 相続人

RT 遺言

遺産相続(UF)いさんそうぞく

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

USE 相続

医師(索引語)いし

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 医者

UF 女医

BT 保健医療従事者

RT 医の倫理

RT 医療

RT 患者

RT 診断

RT 治療

RT 病院

遺児(索引語)いじ

<6>「社会」

UF 交通遺児

UF 自死遺児

UF 震災遺児

BT 遺族

RT 死別

意識(索引語)いしき

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 階級意識

NT 国民意識

NT 差別意識

NT 社会意識

NT 就業意識

NT 性意識

NT 生活意識

NT 性差別意識

NT 政治意識

RT 意識調査

RT 心理

意識調査(索引語)いしきちょうさ

<3>「教育・研究」

BT 調査

RT アンケート

RT 意識

RT 実態調査

RT 社会調査

意識変革(UF)いしきへんかく

<1>「思想・理論・運動」

USE コンシャスネス・レイジング

いじめ(索引語)いじめ

<3>「教育・研究」

BT 教育問題

RT 校内暴力

RT 差別

RT スクールカウンセラー

RT 体罰

RT 友達

RT 人間関係

医者(UF)いしゃ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 医師

慰謝料(索引語)いしゃりょう

<5>「政治・政策・法律」

BT 賠償

RT 公害

RT 交通事故

RT 財産分割

RT 裁判離婚

RT 事故

RT 訴訟

RT 調停

RT 離婚

移住(UF)いじゅう

<5>「政治・政策・法律」

USE 移民

異常分娩(索引語)いじょうぶんべん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 出産

RT 死産

RT 早産

イスラム教(索引語)いすらむきょう

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 宗教

RT 一夫多妻制

RT 神

RT 教会

RT コーラン

Page 8: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

8

RT 寺院

RT 男女隔離

RT 名誉殺人

異性愛(索引語)いせいあい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 性愛

BT 性的指向

BT セクシュアリティ

NT 強制的異性愛

RT 異性関係

RT 性意識

RT 性規範

RT 性行動

RT 性的発達

RT 性欲

RT 同性愛

RT バイセクシュアリティ

異性愛主義(UF)いせいあいしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 強制的異性愛

衣生活(索引語)いせいかつ

<10>「くらし・環境」

BT 生活

RT 衣料

RT 織物

RT 家庭生活

RT 健康

RT 国民生活

RT 裁縫

RT 消費生活

RT 生活改善

RT 生活の質

RT 生活文化

RT 生活様式

RT 洗濯

RT ファッション

RT 服飾

異性関係(索引語)いせいかんけい

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 異性交際

UF 男女関係

UF 男女交際

BT 関係

RT 異性愛

RT 性意識

RT 配偶者選択

異性交際(UF)いせいこうさい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 異性関係

異性装(索引語)いせいそう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF クロス・ドレッシング

UF 女装

UF 男装

UF トランスベスタイト

BT トランスジェンダー

RT クィア

RT 性的マイノリティ

遺族(索引語)いぞく

<9>「世帯・家族」

NT 遺児

RT 遺産

RT 遺族年金

RT 寡婦福祉

RT 死別

RT 戦災

RT 葬送

RT 相続

RT 被害者

遺族年金(索引語)いぞくねんきん

<7>「労働・社会保障」

UF 寡婦年金

BT 厚生年金

BT 国民年金

RT 遺族

RT 障害年金

RT 老齢年金

依存(索引語)いぞん・いそん

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 共依存

RT 甘え

RT 依存症

RT 過保護

RT 自立

RT 心理

RT 無気力

依存症(索引語)いぞんしょう・いそんしょう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF アディクション

UF 嗜癖

NT アルコール依存症

RT アダルト・チルドレン

RT 依存

RT 薬物乱用

委託(UF)いたく

<7>「労働・社会保障」

USE 請負

一時金(UF)いちじきん

<7>「労働・社会保障」

USE 賞与

一時保育(索引語)いちじほいく

<7>「労働・社会保障」

UF 緊急一時保育

UF 緊急保育

UF 臨時保育

Page 9: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

9

BT 保育

RT 多機能保育所

RT 保育所

RT 保育政策

一時保護施設(UF)いちじほごしせつ

<6>「社会」

USE シェルター

一時雇(UF)いちじやとい

<7>「労働・社会保障」

USE 非正規雇用

一妻多夫(UF)いっさいたふ

<9>「世帯・家族」

USE 一妻多夫制

一妻多夫制(索引語)いっさいたふせい

<9>「世帯・家族」

UF 一妻多夫

BT 結婚制度

RT 一夫多妻制

逸失利益(索引語)いっしつりえき

<8>「経済」

RT 機会費用

RT 交通事故

RT 債務

RT 生命保険

RT 賠償

逸脱(索引語)いつだつ

<6>「社会」

UF 逸脱行動

UF 社会的逸脱

UF 反社会性

BT 社会病理

RT 殺人

RT サブカルチャー

RT 自殺

RT 社会規範

RT 社会秩序

RT 犯罪

RT 非行

RT 問題行動

RT 薬物乱用

逸脱行動(UF)いつだつこうどう

<6>「社会」

USE 逸脱

一般職(索引語)いっぱんしょく

<7>「労働・社会保障」

BT コース別雇用管理

RT お茶くみ

RT 制服

RT 総合職

一般女性保護(索引語)いっぱんじょせいほご

<7>「労働・社会保障」

BT 女性保護

NT 生理休暇

RT 危険有害業務

RT 休日労働

RT 激変緩和措置

RT 坑内労働

RT 時間外労働

RT 女性労働問題

RT 深夜業

RT 保護と平等

RT 母性保護

RT 労働基準法

一夫一妻(UF)いっぷいっさい

<9>「世帯・家族」

USE 一夫一婦制

一夫一婦(UF)いっぷいっぷ

<9>「世帯・家族」

USE 一夫一婦制

一夫一婦制(索引語)いっぷいっぷせい

<9>「世帯・家族」

UF 一夫一妻

UF 一夫一婦

BT 結婚制度

一夫多妻(UF)いっぷたさい

<9>「世帯・家族」

USE 一夫多妻制

一夫多妻制(索引語)いっぷたさいせい

<9>「世帯・家族」

UF 一夫多妻

BT 結婚制度

RT イスラム教

RT 一妻多夫制

イデオロギー(索引語)いでおろぎー

<1>「思想・理論・運動」

NT ジェンダー・イデオロギー

RT 階級

RT 権力

RT 思想

RT 支配

RT 社会運動

RT 社会思想

RT 社会集団

RT 社会秩序

RT 社会統制

RT 社会変革

RT 政治運動

RT 政治思想

遺伝(索引語)いでん

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 遺伝子

RT 環境

遺伝子(索引語)いでんし

Page 10: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

10

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

UF DNA

RT 遺伝

RT 遺伝子工学

RT 環境ホルモン

RT ゲノム

RT 生命科学

RT バイオインフォマティクス

RT バイオテクノロジー

遺伝子組換え(UF)いでんしくみかえ

<11>「科学・技術」

USE 遺伝子工学

遺伝子組換え技術(UF)いでんしくみかえぎじゅつ

<11>「科学・技術」

USE 遺伝子工学

遺伝子工学(索引語)いでんしこうがく

<11>「科学・技術」

UF 遺伝子組換え

UF 遺伝子組換え技術

RT 遺伝子

RT クローン

RT 再生医学

RT 人工生殖

RT バイオテクノロジー

井戸端会議(UF)いどばたかいぎ

<12>「ことば・情報・メディア」

USE コミュニケーション

医の倫理(索引語)いのりんり

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 医療倫理

BT 倫理

RT 安楽死

RT 医学

RT 医師

RT 医療

RT インフォームド・コンセント

RT 看護

RT 患者

RT 出生前診断

RT 人工授精

RT 人工生殖

RT 生殖技術

RT 生命倫理

RT 臓器移植

RT 体外受精

RT 脳科学

RT 脳死

RT 病院

RT 不妊治療

位牌(索引語)いはい

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 家制度

RT 墓

RT 仏教

RT 民俗

衣服(UF)いふく

<10>「くらし・環境」

USE 衣料

異文化(索引語)いぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 文化

RT 異文化体験

RT 多文化

RT 多文化社会

異文化体験(索引語)いぶんかたいけん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 異文化

RT 海外生活

RT 外国人

RT カルチャー・ショック

RT 帰国児童・生徒

RT 国際交流

RT 多文化教育

RT 比較文化

RT 文化変容

意味(索引語)いみ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 記号

RT 言語

RT シンボル

移民(索引語)いみん

<5>「政治・政策・法律」

UF 移住

RT 外国人

RT 外国人労働者

RT 経済開発

RT 国際化社会

RT 国際関係

RT 国際問題

RT 国籍

RT 植民地主義

RT 人口移動

RT 人口動態

RT 新植民地主義

RT 世界経済

RT 途上国

RT 南北問題

RT 難民

RT 労働力移動

癒し(索引語)いやし

<4>「性・心・からだ・健康」

UF ヒーリング

RT 心

RT ストレス

RT ペット

意欲(索引語)いよく

Page 11: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

11

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 学習意欲

NT 勤労意欲

RT 心理

RT 無気力

衣料(索引語)いりょう

<10>「くらし・環境」

UF 衣服

UF 衣類

UF 被服

NT 下着

NT 制服

RT 衣生活

RT 織物

RT 洗濯

RT 服飾

医療(索引語)いりょう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 診療

NT 看護

NT 在宅医療

NT 終末期医療

NT 診断

NT 地域医療

NT 治療

NT 療育

RT 安楽死

RT 医学

RT 医師

RT 医の倫理

RT 医療費

RT 看護師

RT 患者

RT 薬

RT 健康

RT 死

RT 助産師

RT 生命

RT 病院

RT 病気

RT 保健医療従事者

医療費(索引語)いりょうひ

<8>「経済」

RT 医療

RT 医療保障

RT 家計

RT 健康

RT 健康保険

RT 国民経済

RT 国民健康保険

RT 社会保障

RT 社会保障費

医療保険(UF)いりょうほけん

<7>「労働・社会保障」

USE 健康保険

医療保障(索引語)いりょうほしょう

<7>「労働・社会保障」

BT 社会保障

NT 健康保険

NT 国民健康保険

RT 医療費

RT 社会保障制度

医療倫理(UF)いりょうりんり

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 医の倫理

衣類(UF)いるい

<10>「くらし・環境」

USE 衣料

色(索引語)いろ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 色彩

RT 美術

RT 文化

印刷物(索引語)いんさつぶつ

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 出版物

NT 雑誌

NT 図書

NT 論文

RT 出版

RT マス・メディア

RT メディア

飲酒(索引語)いんしゅ

<10>「くらし・環境」

BT 食生活

RT アルコール依存症

RT 健康管理

インセスト・タブー(索引語)いんせすとたぶー

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT タブー

RT 女の交換

RT 家族

RT 近親姦

RT 結婚

RT 親族

RT 性規範

インターコース(UF)いんたーこーす

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性交

インターセックス(索引語)いんたーせっくす

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 半陰陽

BT 性別

RT ジェンダー・アイデンティティ

RT 性的マイノリティ

RT 性転換

RT 性同一性障害

Page 12: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

12

RT トランスジェンダー

RT トランスセクシュアル

RT 両性具有

インターネット(索引語)いんたーねっと

<12>「ことば・情報・メディア」

BT ニュー・メディア

RT ICT

RT IT革命

RT 高度情報社会

RT コミュニケーション

RT 情報

RT 電子メール

RT 投書

RT ネット犯罪

RT ハイパーテキスト

RT ホームページ

RT メーリングリスト

RT メールマガジン

インタビュー(索引語)いんたびゅー

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 面接調査

インディケーター(UF)いんでぃけーたー

<3>「教育・研究」

USE 指標

インテグレーション(索引語)いんてぐれーしょん

<6>「社会」

UF 社会的統合

RT 外国人

RT 在宅福祉

RT 障害児

RT 障害者

RT 障害者差別

RT 障害者福祉

RT 地域福祉

RT ノーマライゼーション

インテリア(索引語)いんてりあ

<10>「くらし・環境」

RT 建築設計

RT 部屋

インフォーマル・セクター(索引語)いんふぉーまる

せくたー

<8>「経済」

RT SNA

RT 家事労働

RT 家内労働

RT 経済開発

RT 市場

RT 先進国

RT 地域通貨

RT 途上国

RT フォーマル・セクター

RT ボランティア活動

RT 無償労働の経済評価

インフォームド・コンセント(索引語)いんふぉーむ

どこんせんと

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 医の倫理

RT 患者

RT 自己決定権

RT 説明責任

RT 治療

インフレーション(索引語)いんふれーしょん

<8>「経済」

RT 価格

RT 金融政策

RT 経済構造

RT スタグフレーション

RT デフレーション

RT バブル経済

RT 物価

ウーマン・ヘイティング(UF)うーまんへいてぃん

<1>「思想・理論・運動」

USE 女嫌い

ウーマン・リブ(索引語)うーまんりぶ

<1>「思想・理論・運動」

BT 女性運動

BT フェミニズム

RT 女の論理

RT 家父長制

RT コンシャスネス・レイジング

RT シスターフッド

RT 主婦的状況

RT 女性解放

RT 女性解放運動

RT 女性解放思想

RT 女性グループ

RT 女性差別

RT 女性の権利

RT 女性の視点

RT 女性問題

RT 女性論

RT 性差別

RT 男女平等

RT フェミニズム運動

RT フェミニズム理論

RT メンズ・リブ

WID(索引語)うぃど

<8>「経済」

SN Women in Development

UF 開発と女性

RT GAD

RT 経済開発

RT ジェンダー分析

RT 貧困の女性化

RT マイクロ・クレジット

Page 13: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

13

ウィメンズ・スタディーズ(UF)うぃめんずすたで

ぃーず

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

USE 女性学

ウィメンズ・ブックストア(索引語)うぃめんずぶっ

くすとあ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT ウィメンズ・メディア

RT 女性情報

ウィメンズ・ブックフェア(索引語)うぃめんずぶっ

くふぇあ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT フェミニスト著作

ウィメンズ・メディア(索引語)うぃめんずめでぃあ

<12>「ことば・情報・メディア」

BT メディア

NT 女性グループ誌

RT ウィメンズ・ブックストア

RT 女性行政広報誌

RT 女性雑誌

RT 女性情報

RT 女性情報ライブラリー

RT フェミニスト著作

RT ミニコミ

ウィメンズ・ライブラリー(UF)うぃめんずらいぶ

らりー

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 女性情報ライブラリー

請負(索引語)うけおい

<7>「労働・社会保障」

UF 委託

UF 下請

RT 現場労働者

RT シルバー人材センター

RT 中小企業

RT 零細企業

受け手(索引語)うけて

<12>「ことば・情報・メディア」

UF オーディエンス

RT 送り手

RT コミュニケーション

RT マスコミ

RT マス・メディア

RT ミニコミ

氏(UF)うじ

<5>「政治・政策・法律」

USE 姓

歌(索引語)うた

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 歌詞

RT 短歌

産む性(索引語)うむせい

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 再生産

RT 女性性

RT 生殖

RT 母性

RT 母性イデオロギー

RT 母性保護

RT 母性保護論争

RT 本質主義

RT 優生保護法

RT リプロダクティブ・ヘルス

RT リプロダクティブ・ライツ

占い(索引語)うらない

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT シャーマニズム

RT 呪術

運営(索引語)うんえい

<14>「一般」

RT 企画

RT 組織

運動(索引語)うんどう

<14>「一般」

SN スポーツ・体育の運動ではなく、他に働きか

けることの意

NT 学生運動

NT 環境浄化運動

NT 言語改革運動

NT 市民権運動

NT 社会運動

NT 障害者運動

NT 政治運動

NT 代理人運動

NT 不買運動

NT 保育所運動

NT 労働運動

運動家(UF)うんどうか

<6>「社会」

USE 活動家

運動史(索引語)うんどうし

<1>「思想・理論・運動」

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 歴史

RT 思想史

RT 社会運動

RT 社会史

RT 女性運動

RT 女性史

RT 人物史

RT 生活史

RT 地域史

Page 14: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

14

RT 民衆史

RT 歴史学

運動心理学(索引語)うんどうしんりがく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 心理学

RT スポーツ

RT スポーツ学

運動生理学(索引語)うんどうせいりがく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT スポーツ

RT スポーツ学

RT 体力

RT トレーニング

運動的発達(索引語)うんどうてきはったつ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 発達

RT 運動能力

RT 人格的発達

RT 身体的発達

運動能力(索引語)うんどうのうりょく

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 能力

RT 運動的発達

RT 体力

RT トレーニング

AV教育(UF)えーぶいきょういく

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE メディア教育

映画(索引語)えいが

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 視聴覚メディア

NT フェミニスト映画

RT アニメーション

RT 映像文化

RT 監督

RT 芸術

RT 俳優

影響(索引語)えいきょう

<14>「一般」

嬰児殺し(UF)えいじごろし

<6>「社会」

USE 子殺し

エイジズム(UF)えいじずむ

<5>「政治・政策・法律」

USE 年齢差別

エイズ(索引語)えいず

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 後天性免疫不全症

BT 病気

RT 性感染症

映像文化(索引語)えいぞうぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 大衆文化

RT 映画

RT コミュニケーション

RT 視聴覚メディア

RT 写真

RT ビデオ

HDI(UF)えいちでぃーあい

<8>「経済」

USE 人間開発指数

栄養(索引語)えいよう

<10>「くらし・環境」

UF 栄養不良

NT 粉ミルク

RT 健康

RT 健康管理

RT 健康診断

RT 食事

RT 食生活

RT 食品

RT 睡眠

RT スタイル

RT 体位

RT 体力

RT 発育

RT 肥満

RT 疲労

栄養不良(UF)えいようふりょう

<10>「くらし・環境」

USE 栄養

駅型保育所(索引語)えきがたほいくしょ

<7>「労働・社会保障」

BT 保育所

RT 企業内保育所

RT 多機能保育所

RT 働く親

エゴ(UF)えご

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 自我

エコ・ツーリズム(索引語)えこつーりずむ

<10>「くらし・環境」

BT 旅行

RT エコロジー運動

RT 環境教育

RT 環境保全

RT 漁村

RT グリーン・ツーリズム

RT 農村

Page 15: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

15

エコ・フェミニズム(UF)えこふぇみにずむ

<1>「思想・理論・運動」

USE エコロジカル・フェミニズム

エコマネー(UF)えこまねー

<6>「社会」

<8>「経済」

USE 地域通貨

エコロジー(索引語)えころじー

<10>「くらし・環境」

UF 生態学

UF 生態系

RT エコロジー運動

RT エコロジカル・フェミニズム

RT 科学技術

RT 環境教育

RT 環境破壊

RT 環境保全

RT グリーン・コンシューマー

RT グリーン・ツーリズム

RT 自然環境

RT 自然破壊

RT 自然保護

RT 消費者問題

RT リサイクル

エコロジー運動(索引語)えころじーうんどう

<10>「くらし・環境」

BT 新しい社会運動

NT 自然保護運動

RT エコ・ツーリズム

RT エコロジー

RT 核問題

RT 環境教育

RT 環境浄化運動

RT 環境保全

RT 草の根運動

RT 市民運動

RT 住民運動

RT 消費者運動

RT 石けん

RT 反原発運動

エコロジカル・フェミニズム(索引語)えころじかる

ふぇみにずむ

<1>「思想・理論・運動」

UF エコ・フェミニズム

BT フェミニズム

RT エコロジー

RT 環境保全

RT 再生産

RT フェミニズム理論

RT 本質主義

RT ラディカル・フェミニズム

SNA(索引語)えすえぬえー

<8>「経済」

SN 国民経済計算体系(System of National

Account)

RT インフォーマル・セクター

RT 価値

RT 環境

RT 国民経済

RT GDP

RT ジェンダー分析

RT フォーマル・セクター

RT 無償労働の経済評価

STD(UF)えすてぃーでー

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性感染症

エスニシティ(索引語)えすにしてぃ

<5>「政治・政策・法律」

RT カルチュラル・スタディーズ

RT 社会集団

RT 人種

RT 文化

RT 民族

エスノグラフィー(索引語)えすのぐらふぃー

<3>「教育・研究」

RT 参与観察

RT 調査

RT フィールドワーク

RT 文化

RT 民族

エッセイ(UF)えっせい

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 随筆

エディプス・コンプレックス(索引語)えでぃぷすこ

んぷれっくす

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 精神分析

NGO(索引語)えぬじーおー

<6>「社会」

UF 非政府組織

BT 組織

RT NGOフォーラム

RT NPO

RT 草の根運動

RT グローバル・フェミニズム

RT 国際協力

RT 国際交流

RT 国連

RT 市民運動

RT 女性解放運動

RT 女性グループ

RT 女性団体

RT 政府援助

RT 団体

RT 団体育成

RT 団体活動

RT ボランティア

RT 民間援助

Page 16: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

16

RT ロビー活動

NGOフォーラム(索引語)えぬじーおーふぉーらむ

<5>「政治・政策・法律」

SN 総称。それぞれの世界会議のものは、後ろに

年をつけ、アイデンティファイアとする(例:

NGOフォーラム'95)

BT 会議

RT NGO

RT 世界女性会議

NPO(索引語)えぬぴーおー

<6>「社会」

UF 民間非営利組織

BT 組織

RT NGO

RT 公益事業

RT 社会活動

RT 団体

RT 団体育成

RT 団体活動

RT ボランティア

RT 民間援助

エネルギー(索引語)えねるぎー

<11>「科学・技術」

UF エネルギー資源

NT 原子力

RT エネルギー問題

RT 産業

RT 産業廃棄物

RT 資源

RT 省エネルギー

エネルギー資源(UF)えねるぎーしげん

<11>「科学・技術」

USE エネルギー

エネルギー問題(索引語)えねるぎーもんだい

<10>「くらし・環境」

BT 問題

RT エネルギー

RT 省エネルギー

FAT(索引語)えふえいてぃー

<4>「性・心・からだ・健康」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

SN 女性競技者の 3 つの兆候(Female Athlete

Tri-ad)運動性無月経、摂食障害、骨粗しょう

RT 月経

RT 健康管理

RT 職業病

RT スポーツ選手

RT 摂食障害

FGM(UF)えふじーえむ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性器切除

絵本(索引語)えほん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 児童文学

RT 子ども文化

RT 児童書

RT 童話

RT 民話

RT 昔話

ME化(索引語)えむいーか

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

RT 技術革新

RT 合理化

RT 職業病

RT 女性労働

M字型(索引語)えむじがた

<7>「労働・社会保障」

SN 女性の年齢階級別労働力率の年齢別比率の

変化の形。日本の女性の場合、出産子育て期

に低くなり、子育て終了後再び上昇するため

M字型になっているところからつけられた

UF M字型カーブ

UF M字型就労

RT 家族的責任

RT 結婚退職

RT 再就職

RT 就業意識

RT 就業継続

RT 就業率

RT 出産退職

RT 女性労働

RT 性別役割分業

RT 労働力率

M字型カーブ(UF)えむじがたかーぶ

<7>「労働・社会保障」

USE M字型

M字型就労(UF)えむじがたしゅうろう

<7>「労働・社会保障」

USE M字型

エリート(索引語)えりーと

<3>「教育・研究」

<6>「社会」

BT 社会集団

RT 階層

RT 学歴社会

RT 上層階級

LD(UF)えるでぃー

<3>「教育・研究」

USE 学習障害

エロス(UF)えろす

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性愛

Page 17: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

17

エロティカ(索引語)えろてぃか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

SN 女性による女性のためのセクシュアルな小

BT 小説

RT ポルノグラフィ

遠隔教育(UF)えんかくきょういく

<3>「教育・研究」

USE eラーニング

縁切り寺(索引語)えんきりでら

<2>「歴史・民俗・宗教」

SN 江戸時代、夫や家から逃げてきて一定期間い

れば離婚となった妻たちの避難所

UF 縁切寺

RT シェルター

RT 離婚

縁切寺(UF)えんきりでら

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 縁切り寺

演劇(索引語)えんげき

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 劇

UF 芝居

UF ドラマ

BT 舞台芸術

NT 歌舞伎

NT テレビドラマ

RT オペラ

RT 戯曲

RT 脚本

RT 芸術

RT 俳優

RT ヒロイン

RT ミュージカル

エンゲル係数(索引語)えんげるけいすう

<10>「くらし・環境」

RT 家計

RT 家庭経営

RT 食生活

RT 食費

エンジニア(UF)えんじにあ

<11>「科学・技術」

USE 技術者

演習(索引語)えんしゅう

<3>「教育・研究」

UF ゼミ

UF セミナー

UF ゼミナール

BT 学習方法

援助(索引語)えんじょ

<14>「一般」

NT 開発援助

NT 家事援助

NT 経済援助

NT 国際援助

NT 政府援助

NT 民間援助

RT 基金

RT 補助金

援助金(UF)えんじょきん

<3>「教育・研究」

USE 助成金

援助交際(索引語)えんじょこうさい

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 買売春

RT 児童買春

RT 性の商品化

エンゼルプラン(索引語)えんぜるぷらん

<7>「労働・社会保障」

BT 子育て支援

RT 家族政策

RT 社会福祉政策

RT 少子化

RT 保育所

延長保育(索引語)えんちょうほいく

<7>「労働・社会保障」

UF 時間外保育

UF 夜間保育

BT 保育

RT 多機能保育所

RT 保育所

エンパワーメント(索引語)えんぱわーめんと

<1>「思想・理論・運動」

UF エンパワメント

RT 社会参加

RT 主体性

RT 女性学教育

RT 女性リーダー

RT 自立

RT 政治参加

RT マイクロ・クレジット

エンパワメント(UF)えんぱわめんと

<1>「思想・理論・運動」

USE エンパワーメント

縁辺労働力(UF)えんぺんろうどうりょく

<8>「経済」

USE 労働力

OA化(索引語)おーえーか

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

RT 技術革新

Page 18: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

18

RT 合理化

RT 職業病

OL(UF)おーえる

<7>「労働・社会保障」

USE 会社員

オーガズム(索引語)おーがずむ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF オーガスム

BT 性欲

RT 性交

RT マスターベーション

オーガスム(UF)おーがすむ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE オーガズム

OJT(索引語)おーじぇーてぃー

<7>「労働・社会保障」

SN オンザジョブトレーニングの略語。職務遂行

上行われる教育訓練で、日本で多く見られる。

OFF-JT の反対語

UF オン・ザ・ジョブ・トレーニング

RT 企業内教育

RT 教育訓練

RT 研修

RT 職業訓練

RT 人材育成

RT 人材教育

ODA(索引語)おーでぃーえー

<8>「経済」

BT 政府援助

RT 開発援助

RT 経済援助

RT 経済開発

RT 国際援助

RT 国際協力

RT 国際社会

RT 社会開発

RT 途上国

オーディエンス(UF)おーでぃえんす

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 受け手

オーラル・ヒストリー(索引語)おーらるひすとりー

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 聞き書き

老い(UF)おい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 老化

王族(索引語)おうぞく

<5>「政治・政策・法律」

UF 女王

RT 天皇制

送り手(索引語)おくりて

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 受け手

RT コミュニケーション

RT マスコミ

RT マス・メディア

RT ミニコミ

汚染(UF)おせん

<10>「くらし・環境」

USE 環境汚染

お茶くみ(索引語)おちゃくみ

<7>「労働・社会保障」

RT 一般職

RT 女性差別

RT 女性労働問題

RT 制服

RT 性別役割分業

RT 性役割の固定化

夫(索引語)おっと

<9>「世帯・家族」

BT 夫婦

RT 主夫

RT 世帯員

RT 男性

RT 父親

RT 妻

RT パートナーシップ

RT 配偶者

RT 夫婦関係

RT 婿

おとぎ話(UF)おとぎばなし

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 児童文学

男言葉(索引語)おとこことば

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 男性語

BT 言語

RT 男らしさ

RT 女言葉

RT 差別表現

RT 性差別表現

RT 男性文化

RT 非性差別的言語

男の子(索引語)おとこのこ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 少年

BT 子ども

RT 女の子

RT 児童期

RT ヤングアダルト

男の自立(索引語)おとこのじりつ

<1>「思想・理論・運動」

BT 自立

Page 19: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

19

RT 家事労働

RT 主夫

RT 性役割の流動化

RT 男性性

RT 男性像

RT 父性

男らしさ(索引語)おとこらしさ

<1>「思想・理論・運動」

BT ジェンダー

RT 男言葉

RT 女らしさ

RT ジェンダー・イデオロギー

RT ジェンダー・フリー

RT ステレオタイプ

RT 性差

RT 性差研究

RT 性役割

RT 男性学

RT 男性観

RT 男性原理

RT 男性性

RT 男性像

RT 男性論

RT 父性

RT 父性原理

大人(索引語)おとな

<6>「社会」

UF 成人

RT 子ども

RT 未成年

踊り(UF)おどり

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 舞踊

オナニー(UF)おなにー

<4>「性・心・からだ・健康」

USE マスターベーション

オペラ(索引語)おぺら

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 舞台芸術

RT 演劇

RT 音楽

RT 芸術

RT ミュージカル

おもちゃ(索引語)おもちゃ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 玩具

RT 遊び

RT 子ども文化

親(索引語)おや

<9>「世帯・家族」

BT 世帯員

NT 里親

NT 父親

NT 働く親

NT 母親

NT ひとり親

NT 父母

NT 老親

RT 育児観

RT 育児性

RT 親子関係

RT 子ども

RT 親権

RT ペアレンティング

RT 養育者

親業訓練(索引語)おやぎょうくんれん

<9>「世帯・家族」

BT 訓練

RT 育児参加

RT 育児性

RT 親役割

RT 家庭教育学級

RT 家庭教育振興施策

RT 父親役割

RT 母親役割

RT ペアレンティング

RT 両親教育

親子関係(索引語)おやこかんけい

<9>「世帯・家族」

BT 家族関係

NT 親ばなれ

NT 子ばなれ

NT 父親不在

NT 父子関係

NT 母子関係

RT アダルト・チルドレン

RT 育児

RT 育児放棄

RT 親

RT 家族病理

RT 家庭内暴力

RT 過保護

RT 子ども

RT スキンシップ

RT 長女

RT 長男

RT 人間関係

RT パラサイト・シングル

RT 放任

RT 息子

RT 娘

親子心中(索引語)おやこしんじゅう

<6>「社会」

UF 父子心中

UF 母子心中

RT 子殺し

RT 社会病理

親性(UF)おやせい

<9>「世帯・家族」

Page 20: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

20

USE 育児性

親ばなれ(索引語)おやばなれ

<9>「世帯・家族」

BT 親子関係

RT 子ばなれ

RT 自我

RT 父子関係

RT 母子関係

RT 母子相互作用

RT 母子分離

親役割(索引語)おややくわり

<9>「世帯・家族」

BT 役割

NT 父親役割

NT 母親役割

RT 育児

RT 育児性

RT 親業訓練

RT 家族機能

RT 家庭教育

RT しつけ

RT 夫婦の役割

RT ペアレンティング

織物(索引語)おりもの

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 衣生活

RT 衣料

RT 裁縫

オルターナティブ(UF)おるたーなてぃぶ

<1>「思想・理論・運動」

USE オルタナティブ

オルタナティブ(索引語)おるたなてぃぶ

<1>「思想・理論・運動」

UF オルターナティブ

RT オルタナティブ・メディア

RT 女性の視点

RT 第三世界

オルタナティブ・メディア(索引語)おるたなてぃぶ

めでぃあ

<12>「ことば・情報・メディア」

BT メディア

RT オルタナティブ

RT 市民メディア

RT 主流メディア

RT ミニコミ

音楽(索引語)おんがく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT オペラ

RT 芸術

RT 芸術家

RT コンサート

RT ミュージカル

音楽会(UF)おんがくかい

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE コンサート

オン・ザ・ジョブ・トレーニング(UF)おんざじょ

ぶとれーにんぐ

<7>「労働・社会保障」

USE OJT

女嫌い(索引語)おんなぎらい

<1>「思想・理論・運動」

UF ウーマン・ヘイティング

UF 女性嫌悪

UF ミソジニー

RT 女性蔑視

RT 性差別

RT フェミニズム批評

RT ホモソーシャル

RT 魔女

RT ラディカル・フェミニズム

女言葉(索引語)おんなことば

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 女性語

BT 言語

RT 男言葉

RT 女らしさ

RT 差別表現

RT 女性文化

RT 女性文学

RT 性差別表現

RT 非性差別的言語

女の子(索引語)おんなのこ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 少女

BT 子ども

RT 男の子

RT 児童期

RT ヤングアダルト

女の交換(索引語)おんなのこうかん

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF 女性の交換

RT インセスト・タブー

RT 人類学

女の視点(UF)おんなのしてん

<1>「思想・理論・運動」

USE 女性の視点

女の論理(索引語)おんなのろんり

<1>「思想・理論・運動」

UF 女性の論理

RT ウーマン・リブ

RT シスターフッド

RT 女性解放運動

RT 女性の視点

RT フェミニズム

Page 21: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

21

女らしさ(索引語)おんならしさ

<1>「思想・理論・運動」

BT ジェンダー

RT 男らしさ

RT 女言葉

RT ジェンダー・イデオロギー

RT ジェンダー・フリー

RT 女性観

RT 女性原理

RT 女性性

RT 女性像

RT 女性論

RT ステレオタイプ

RT 性差

RT 性差研究

RT 性役割

RT 母性

オンブズパーソン(索引語)おんぶずぱーそん

<5>「政治・政策・法律」

UF オンブズマン

UF オンブッド

RT 勧告

RT 監視

RT 行政

RT 行政機関

RT 行政組織

RT 苦情処理

RT 苦情処理委員会

RT 雇用平等

RT 雇用平等法

RT 情報公開

RT 男女共同参画社会基本法

RT 男女平等条例

オンブズマン(UF)おんぶずまん

<5>「政治・政策・法律」

USE オンブズパーソン

オンブッド(UF)おんぶっど

<5>「政治・政策・法律」

USE オンブズパーソン

カースト(索引語)かーすと

<6>「社会」

BT 階層

RT 階級意識

RT 差別

RT 職業

RT 身分

絵画(索引語)かいが

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 視覚芸術

RT 芸術

RT 美術

海外移転(索引語)かいがいいてん

<8>「経済」

RT グローバル化

RT 国際化社会

RT 生産

RT 生産の国際化

RT 労働力移動

海外援助(UF)かいがいえんじょ

<8>「経済」

USE 国際援助

海外協力(UF)かいがいきょうりょく

<5>「政治・政策・法律」

USE 国際協力

海外子女(UF)かいがいしじょ

<3>「教育・研究」

USE 海外児童・生徒

海外児童・生徒(索引語)かいがいじどうせいと

<3>「教育・研究」

UF 海外子女

RT 海外生活

RT 帰国児童・生徒

海外女性事情(索引語)かいがいじょせいじじょう

<6>「社会」

海外進出(索引語)かいがいしんしゅつ

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

RT 国際化社会

RT 国際社会

RT 植民地主義

RT 新植民地主義

RT 生産の国際化

RT 多国籍企業

海外生活(索引語)かいがいせいかつ

<10>「くらし・環境」

BT 生活

RT 異文化体験

RT 海外児童・生徒

RT 留学

海外派遣(索引語)かいがいはけん

<3>「教育・研究」

RT 研修

海外労働者(UF)かいがいろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

USE 外国人労働者

改革(索引語)かいかく

<14>「一般」

NT 教育改革

NT 行政改革

NT 構造改革

Page 22: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

22

会議(索引語)かいぎ

<6>「社会」

NT NGOフォーラム

NT 国際会議

NT 世界女性会議

NT 男女共同参画会議

RT 委員会

RT 集会

RT 話し合い

階級(索引語)かいきゅう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

UF 階級構造

UF 社会階級

NT 下層階級

NT 上層階級

NT 中産階級

NT 労働者階級

RT イデオロギー

RT 階級意識

RT 階級差別

RT 階級社会

RT 階層

RT 搾取

RT 支配

RT 社会構造

RT 社会集団

RT 社会体制

RT 社会的地位

RT 新中間層

RT マルクス主義

RT 身分

階級意識(索引語)かいきゅういしき

<6>「社会」

BT 意識

RT カースト

RT 階級

RT 階級差別

RT 階級社会

RT 階層

RT 下層階級

RT 支配

RT 社会意識

RT 上層階級

RT 中産階級

RT 労働者階級

階級構造(UF)かいきゅうこうぞう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

USE 階級

階級差別(索引語)かいきゅうさべつ

<6>「社会」

BT 差別

RT 階級

RT 階級意識

RT 階級社会

RT 人権教育

階級社会(索引語)かいきゅうしゃかい

<6>「社会」

RT 階級

RT 階級意識

RT 階級差別

RT 社会構造

階級闘争(索引語)かいきゅうとうそう

<6>「社会」

RT 革命

RT 社会変革

RT 労働者階級

介護(索引語)かいご

<7>「労働・社会保障」

<9>「世帯・家族」

UF 介助

BT ケア

NT 家族介護

NT 高齢者介護

NT 在宅介護

NT 施設介護

RT 介護サービス

RT 介護産業

RT 介護者支援

RT 介護ストレス

RT 介護の社会化

RT 介護福祉士

RT 介護保険

RT 介護保険法

RT 介護労働

RT 家事

RT 家事援助

RT 家事労働

RT 家族的責任

RT 感情労働

RT ケア役割

RT ケアワーク

RT 社会的支援

RT 障害者福祉

RT ホームヘルパー

RT 訪問介護

RT 無償労働の経済評価

RT 老人ホーム

RT 老人保健施設

RT 労働力再生産

解雇(索引語)かいこ

<7>「労働・社会保障」

BT 人事

RT 雇用

RT 雇用保険

RT 再就職

RT 失業

RT 人事管理

RT 退職

RT 定年

RT リストラ

Page 23: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

23

RT 労働問題

外交(索引語)がいこう

<5>「政治・政策・法律」

BT 政治

RT 国際関係

RT 国際機関

RT 国際協力

RT 国際交流

RT 国際問題

RT 国際理解

RT 国連

RT 国家

RT 条約

RT 戦争

RT 平和

介護休暇(UF)かいごきゅうか

<7>「労働・社会保障」

USE 介護休業

介護休業(索引語)かいごきゅうぎょう

<7>「労働・社会保障」

UF 介護休暇

UF 介護休職

BT 休業

RT 育児・介護休業法

RT 育児休業

RT 家族介護

RT 家族的責任

RT 休暇

RT 高齢者介護

RT 雇用保険

RT 就業継続

RT ファミリー・フレンドリー企業

介護休業法(UF)かいごきゅうぎょうほう

<5>「政治・政策・法律」

USE 育児・介護休業法

介護休職(UF)かいごきゅうしょく

<7>「労働・社会保障」

USE 介護休業

外国語(索引語)がいこくご

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 言語

RT 辞典

RT 母国語

RT 翻訳

外国人(索引語)がいこくじん

<5>「政治・政策・法律」

RT 異文化体験

RT 移民

RT インテグレーション

RT 外国人児童・生徒

RT 外国人登録

RT 外国人労働者

RT 国籍

RT 国籍法

RT 在日外国人

RT 参政権

RT 市民権

RT 社会的排除

RT 出入国管理

RT 人種差別

RT 難民

RT マイノリティ

RT 民族差別

外国人子女(UF)がいこくじんしじょ

<3>「教育・研究」

USE 外国人児童・生徒

外国人児童・生徒(索引語)がいこくじんじどうせい

<3>「教育・研究」

UF 外国人子女

RT 外国人

RT 国際理解教育

外国人登録(索引語)がいこくじんとうろく

<5>「政治・政策・法律」

RT 外国人

RT 国籍

RT 国籍法

RT 出入国管理

外国人花嫁(索引語)がいこくじんはなよめ

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

BT 嫁

RT 国際結婚

RT 農村花嫁

RT 嫁不足

外国人労働者(索引語)がいこくじんろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

UF 海外労働者

UF じゃぱゆきさん

BT 労働者

RT 移民

RT 外国人

RT 家事労働者

RT 国際化社会

RT 出入国管理

RT 人権問題

RT 人身売買

RT 低賃金

RT 出稼ぎ

RT 南北問題

RT 不法就労

RT 労働力移動

介護サービス(索引語)かいごさーびす

<7>「労働・社会保障」

BT 社会福祉サービス

RT 介護

RT 介護保険

Page 24: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

24

RT 介護保険法

RT 在宅サービス

RT 施設サービス

RT ショートステイ

RT ホームヘルパー

RT 訪問介護

RT 訪問看護

介護産業(索引語)かいごさんぎょう

<8>「経済」

UF 介護ビジネス

UF シルバー産業

UF シルバービジネス

BT 産業

RT 介護

RT 高齢者医療

RT 高齢者介護

RT 高齢者問題

RT 有料老人ホーム

介護支援専門員(UF)かいごしえんせんもんいん

<7>「労働・社会保障」

USE ケアマネジャー

介護者支援(索引語)かいごしゃしえん

<7>「労働・社会保障」

BT 社会的支援

RT 介護

RT 介護ストレス

RT 介護保険法

RT 家族介護

RT 高齢者介護

RT 高齢者虐待

RT ショートステイ

RT ファミリー・サポート・センター

介護ストレス(索引語)かいごすとれす

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

<9>「世帯・家族」

BT ストレス

RT 介護

RT 介護者支援

RT 家族介護

RT 高齢者介護

RT 高齢者虐待

RT 生活ストレス

介護の社会化(索引語)かいごのしゃかいか

<7>「労働・社会保障」

<9>「世帯・家族」

BT 社会化

RT 介護

RT 高齢者介護

介護ビジネス(UF)かいごびじねす

<8>「経済」

USE 介護産業

介護福祉士(索引語)かいごふくしし

<7>「労働・社会保障」

BT ソーシャル・ワーカー

RT 介護

RT 介護労働

RT ケアワーク

介護保険(索引語)かいごほけん

<7>「労働・社会保障」

BT 高齢者政策

RT 介護

RT 介護サービス

RT 介護保険法

RT 家事援助

RT ケアプラン

RT ケアマネージメント

RT ケアマネジャー

RT 現金給付

RT 現物給付

RT ゴールドプラン

RT 高齢者介護

RT 在宅介護

RT デイサービス

RT ホームヘルパー

RT 訪問介護

RT 訪問看護

RT 要介護認定

RT 利用者負担

RT 老人ホーム

RT 老人保健施設

介護保険法(索引語)かいごほけんほう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

BT 社会保障法

RT 介護

RT 介護サービス

RT 介護者支援

RT 介護保険

RT ケアプラン

RT ケアマネージメント

RT ケアマネジャー

RT 現金給付

RT 現物給付

RT 高齢者介護

RT 要介護認定

介護労働(索引語)かいごろうどう

<7>「労働・社会保障」

BT 労働

RT 介護

RT 介護福祉士

RT ケアワーク

RT 高齢者介護

RT シャドウワーク

会社(UF)かいしゃ

<8>「経済」

USE 企業

会社員(索引語)かいしゃいん

Page 25: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

25

<7>「労働・社会保障」

UF OL

UF サラリーマン

UF 社員

UF 女子社員

UF 女性社員

BT 労働者

RT 企業

会社経営(UF)かいしゃけいえい

<8>「経済」

USE 企業経営

買春観光(索引語)かいしゅんかんこう

<8>「経済」

BT 買売春

RT 管理売春

RT 児童買春

RT 人身売買

RT 性産業

RT 性の商品化

RT 南北問題

RT 売春婦

RT 旅行

介助(UF)かいじょ

<7>「労働・社会保障」

USE 介護

外食(索引語)がいしょく

<10>「くらし・環境」

BT 食事

改姓(索引語)かいせい

<5>「政治・政策・法律」

UF 夫婦同氏

RT 結婚

RT 戸籍法

RT 姓

RT 名前

RT 夫婦別姓

RT 離婚

改正(索引語)かいせい

<14>「一般」

改正均等法(UF)かいせいきんとうほう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 男女雇用機会均等法

改正男女雇用機会均等法(UF)かいせいだんじょこ

ようきかいきんとうほう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 男女雇用機会均等法

階層(索引語)かいそう

<6>「社会」

UF 階層構造

UF 社会階層

BT 社会集団

NT カースト

NT 下層社会

NT 新中間層

NT 身分

RT エリート

RT 階級

RT 階級意識

RT 階層移動

RT 階層分化

RT 下層階級

RT 社会構造

RT 社会的地位

RT 社会的役割

RT 上層階級

RT 中産階級

RT 民衆

階層移動(索引語)かいそういどう

<6>「社会」

RT 階層

RT 階層分化

階層構造(UF)かいそうこうぞう

<6>「社会」

USE 階層

階層分化(索引語)かいそうぶんか

<6>「社会」

RT 階層

RT 階層移動

RT 社会的地位

ガイドライン(索引語)がいどらいん

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 指針

概念(索引語)がいねん

<14>「一般」

買売春(索引語)かいばいしゅん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 売買春

BT 性の商品化

NT 買春観光

NT 児童買春

NT 売春婦

RT 援助交際

RT 管理売春

RT 公娼制度

RT 女性差別

RT 人権侵害

RT 人身売買

RT 性規範

RT 性産業

RT 性的奴隷制

RT 売春防止法

RT 売春宿

Page 26: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

26

RT 遊郭

RT 遊女

開発(索引語)かいはつ

<14>「一般」

NT 技術開発

NT 経済開発

NT 社会開発

NT 商品開発

NT 地域開発

NT 地域づくり

NT 都市開発

NT 能力開発

NT プログラム開発

RT 開発教育

RT グローバル化

RT 計画

RT 工業化

RT 国際協力

RT 途上国

開発援助(索引語)かいはつえんじょ

<8>「経済」

BT 援助

RT ODA

RT 技術協力

RT 経済援助

RT 経済開発

RT 国際援助

RT ジェンダー分析

RT 社会開発

RT 政府援助

RT 先進国

RT 途上国

RT マイクロ・クレジット

RT 民間援助

開発教育(索引語)かいはつきょういく

<3>「教育・研究」

<10>「くらし・環境」

BT 教育

RT 開発

開発途上国(UF)かいはつとじょうこく

<8>「経済」

USE 途上国

開発と女性(UF)かいはつとじょせい

<8>「経済」

USE WID

下位文化(UF)かいぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE サブカルチャー

カウンセラー(索引語)かうんせらー

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 相談員

RT カウンセリング

RT 相談

RT 臨床心理学

カウンセリング(索引語)かうんせりんぐ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 精神療法

RT カウンセラー

RT 症候群

RT 心理

RT ストレス

RT 精神分析

RT 相談

RT 被害者

RT フェミニスト・カウンセリング

RT 臨床心理学

顔(索引語)かお

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 化粧

課外活動(UF)かがいかつどう

<3>「教育・研究」

USE クラブ活動

加害者(索引語)かがいしゃ

<6>「社会」

RT 犯罪

RT 犯罪者

RT 被害者

価格(索引語)かかく

<8>「経済」

RT インフレーション

RT 価値

RT 貨幣

RT 購買力

RT 市場

RT 消費

RT 商品

RT 生産

RT デフレーション

RT 物価

RT 流通

科学(索引語)かがく

<3>「教育・研究」

<11>「科学・技術」

UF サイエンス

UF 自然科学

NT 医学

NT 工学

NT 生命科学

RT 自然

RT 理科系

科学技術(索引語)かがくぎじゅつ

<11>「科学・技術」

UF テクノロジー

BT 技術

NT バイオテクノロジー

RT エコロジー

Page 27: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

27

RT 技術革新

RT 技術者

RT 工学

RT 工業化

RT コンピュータ

RT 産業

RT 自然

RT 製造業

RT テレコミュニケーション

科学技術者(UF)かがくぎじゅつしゃ

<11>「科学・技術」

USE 技術者

夏季手当(UF)かきてあて

<7>「労働・社会保障」

USE 賞与

学位(索引語)がくい

<3>「教育・研究」

RT 研究

RT 研究者

RT 大学

核家族(UF)かくかぞく

<9>「世帯・家族」

USE 核家族世帯

核家族世帯(索引語)かくかぞくせたい

<9>「世帯・家族」

UF 核家族

BT 世帯構成

NT ひとり親世帯

NT 夫婦世帯

RT 夫婦家族制

学業成績(UF)がくぎょうせいせき

<3>「教育・研究」

USE 成績

格差(索引語)かくさ

<14>「一般」

NT 経済格差

NT 情報格差

NT 賃金格差

学際研究(UF)がくさいけんきゅう

<3>「教育・研究」

USE 学際的研究

学際的研究(索引語)がくさいてきけんきゅう

<3>「教育・研究」

UF 学際研究

BT 研究

学者(UF)がくしゃ

<3>「教育・研究」

USE 研究者

学社融合(索引語)がくしゃゆうごう

<3>「教育・研究」

UF 学社連携

NT 学校開放

NT 市民大学

RT 学校教育

RT 社会教育

RT 生涯学習

RT 生涯教育

学社連携(UF)がくしゃれんけい

<3>「教育・研究」

USE 学社融合

学習(索引語)がくしゅう

<3>「教育・研究」

UF 勉学

UF 勉強

RT 学習意欲

RT 学習課題

RT 学習活動

RT 学習機会

RT 学習グループ

RT 学習計画

RT 学習権

RT 学習効果

RT 学習指導

RT 学習者

RT 学習塾

RT 学習障害

RT 学習情報

RT 学習相談

RT 学習内容

RT 学習評価

RT 学習プログラム

RT 学習方法

RT 学習要求

RT 教養

学習意欲(索引語)がくしゅういよく

<3>「教育・研究」

BT 意欲

RT 学習

RT 学習者

学習課題(索引語)がくしゅうかだい

<3>「教育・研究」

BT 課題

RT 学習

RT 学習計画

RT 学習者

RT 学習内容

RT 学習評価

RT 学習プログラム

学習活動(索引語)がくしゅうかつどう

<3>「教育・研究」

BT 活動

RT 学習

RT 学習グループ

RT 学習者

Page 28: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

28

RT 学習内容

RT 学習方法

RT 社会参加

学習機会(索引語)がくしゅうきかい

<3>「教育・研究」

RT 学習

RT 生涯学習

RT 生涯学習社会

学習グループ(索引語)がくしゅうぐるーぷ

<3>「教育・研究」

UF 学習サークル

RT 学習

RT 学習活動

RT 学習者

RT 自主グループ

学習計画(索引語)がくしゅうけいかく

<3>「教育・研究」

BT 計画

RT 学習

RT 学習課題

RT 学習指導

RT 学習者

RT 学習内容

RT 学習評価

RT 学習プログラム

RT 学習方法

学習権(索引語)がくしゅうけん

<3>「教育・研究」

BT 権利

RT 学習

RT 学習者

RT 学習要求

RT 教育権

学習効果(索引語)がくしゅうこうか

<3>「教育・研究」

RT 学習

RT 学習評価

学習サークル(UF)がくしゅうさーくる

<3>「教育・研究」

USE 学習グループ

学習指導(索引語)がくしゅうしどう

<3>「教育・研究」

BT 教育指導

RT 学習

RT 学習計画

RT 学習指導要領

RT 学習者

RT 学習内容

RT 学習評価

RT 学習プログラム

RT 学習方法

RT 教員

RT 教科教育

RT 授業

学習指導要領(索引語)がくしゅうしどうようりょう

<3>「教育・研究」

RT 学習指導

RT 学習内容

RT カリキュラム

RT 教育指導

RT 教育内容

RT 教科

RT 教科教育

RT 教科書

学習者(索引語)がくしゅうしゃ

<3>「教育・研究」

RT 学習

RT 学習意欲

RT 学習課題

RT 学習活動

RT 学習グループ

RT 学習計画

RT 学習権

RT 学習指導

RT 学習相談

RT 学習評価

RT 学習方法

RT 学習要求

学習塾(索引語)がくしゅうじゅく

<3>「教育・研究」

BT 教育産業

RT 学習

RT 受験戦争

学習障害(索引語)がくしゅうしょうがい

<3>「教育・研究」

SN Learning Disabilities の訳

UF LD

BT 障害

RT 学習

RT 学級崩壊

RT 障害児

学習情報(索引語)がくしゅうじょうほう

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 情報

RT 学習

RT 学習情報システム

RT 教育産業

RT 教育情報

RT 教育統計

RT 教材

RT 生涯学習

学習情報システム(索引語)がくしゅうじょうほうし

すてむ

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 情報システム

Page 29: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

29

RT 学習情報

RT 教育情報

RT 生涯学習

学習相談(索引語)がくしゅうそうだん

<3>「教育・研究」

BT 相談

RT 学習

RT 学習者

RT 教育相談

学習内容(索引語)がくしゅうないよう

<3>「教育・研究」

RT 学習

RT 学習課題

RT 学習活動

RT 学習計画

RT 学習指導

RT 学習指導要領

RT 学習評価

RT 学習方法

学習評価(索引語)がくしゅうひょうか

<3>「教育・研究」

BT 評価

RT 学習

RT 学習課題

RT 学習計画

RT 学習効果

RT 学習指導

RT 学習者

RT 学習内容

RT 教育評価

RT 成績

学習プログラム(索引語)がくしゅうぷろぐらむ

<3>「教育・研究」

BT プログラム

RT 学習

RT 学習課題

RT 学習計画

RT 学習指導

RT 学習方法

RT プログラム開発

学習方法(索引語)がくしゅうほうほう

<3>「教育・研究」

UF 教育方法

BT 方法

NT アサーティブネス・トレーニング

NT 演習

NT 観察

NT グループ学習

NT 研修

NT 講演

NT 講義

NT 参加型学習

NT 実験

NT 実習

NT 授業

NT 体験学習

NT 通信教育

NT ディベート

NT 話し合い

NT 放送教育

NT メディア教育

NT ロールプレイング

NT ワークショップ

RT 学習

RT 学習活動

RT 学習計画

RT 学習指導

RT 学習者

RT 学習内容

RT 学習プログラム

学習ボランティア(UF)がくしゅうぼらんてぃあ

<3>「教育・研究」

<6>「社会」

USE 教育ボランティア

学習要求(索引語)がくしゅうようきゅう

<3>「教育・研究」

BT 要求

RT 学習

RT 学習権

RT 学習者

学術(索引語)がくじゅつ

<3>「教育・研究」

UF 学術情報

RT 研究

RT 論文

学術情報(UF)がくじゅつじょうほう

<3>「教育・研究」

USE 学術

学生(索引語)がくせい

<3>「教育・研究」

UF 女子学生

NT 社会人学生

NT 大学生

NT 短大生

NT 留学生

RT 学生生活

RT 学校教育

RT 学校経営

RT キャンパス・セクハラ

RT 高等教育

RT 授業

RT 女子教育

学生運動(索引語)がくせいうんどう

<6>「社会」

BT 運動

RT 社会運動

RT 政治運動

学生生活(索引語)がくせいせいかつ

Page 30: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

30

<3>「教育・研究」

BT 生活

RT アルバイト

RT 学生

RT 学校教育

RT 学校行事

学生服(UF)がくせいふく

<3>「教育・研究」

<7>「労働・社会保障」

USE 制服

学則(UF)がくそく

<3>「教育・研究」

USE 校則

確定拠出年金(索引語)かくていきょしゅつねんきん

<7>「労働・社会保障」

UF 401K

BT 年金

RT 企業年金

RT 個人年金

RT 年金制度

学童保育(索引語)がくどうほいく

<7>「労働・社会保障」

BT 保育

RT 子育て支援

RT 児童

RT 児童館

RT 小学生

RT 小学校

RT 共働き世帯

RT 保育政策

RT 放課後

学部・学科(索引語)がくぶ・がっか

<3>「教育・研究」

BT 学校教育制度

RT 高等教育

核兵器(UF)かくへいき

<5>「政治・政策・法律」

USE 核問題

革命(索引語)かくめい

<5>「政治・政策・法律」

NT IT革命

NT 産業革命

NT 性革命

NT みどりの革命

RT 階級闘争

RT 社会変革

RT 政治運動

RT 政治体制

学問(索引語)がくもん

<3>「教育・研究」

NT 知識

RT 学会

RT 教養

RT 研究

RT 高等教育

RT 大学

RT 大学院

核問題(索引語)かくもんだい

<5>「政治・政策・法律」

UF 核兵器

BT 問題

RT エコロジー運動

RT 原子力発電

RT 原水禁運動

RT 原爆

RT 反核運動

RT 反原発運動

RT 被爆者

RT 平和

RT 平和運動

RT 平和教育

学力(索引語)がくりょく

<3>「教育・研究」

RT 学力問題

RT 学校教育

RT 家庭学習

RT 教育評価

RT 成績

RT 知能

学力問題(索引語)がくりょくもんだい

<3>「教育・研究」

BT 教育問題

RT 学力

学歴(索引語)がくれき

<3>「教育・研究」

BT 経歴

NT 高学歴

RT 学歴社会

RT 学校教育

RT 成績

RT 大学

RT 大学院

学歴社会(索引語)がくれきしゃかい

<3>「教育・研究」

<6>「社会」

BT 社会

RT エリート

RT 学歴

RT 学校教育

RT 高学歴

RT 受験戦争

RT 進学

隠れたカリキュラム(索引語)かくれたかりきゅらむ

<3>「教育・研究」

UF 潜在的カリキュラム

BT カリキュラム

Page 31: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

31

RT ジェンダー・バイアス

家計(索引語)かけい

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

SN 世帯の生活にかかる費用。企業・政府となら

ぶ経済主体としての用法もある

UF 家計費

UF 家庭経済

UF 生活費

RT 医療費

RT エンゲル係数

RT 家計簿

RT 家政学

RT 家庭経営

RT 国民生活

RT 支出

RT 社会保険料

RT 住居費

RT 収入

RT 消費

RT 消費支出

RT 消費生活

RT 食費

RT 税

RT 生活経済

RT 世帯

RT 保険料

家計費(UF)かけいひ

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

USE 家計

家計簿(索引語)かけいぼ

<10>「くらし・環境」

RT 家計

かけもち就労(UF)かけもちしゅうろう

<7>「労働・社会保障」

USE 複合就労

加工食品(索引語)かこうしょくひん

<10>「くらし・環境」

BT 食品

RT 自然食品

RT 食生活

RT 食品衛生

RT 食品公害

RT 食品添加物

家裁調査官(索引語)かさいちょうさかん

<5>「政治・政策・法律」

RT 家庭裁判所

家事(索引語)かじ

<9>「世帯・家族」

<10>「くらし・環境」

NT 裁縫

NT 洗濯

NT 掃除

NT 料理

RT 育児

RT 介護

RT 家事援助

RT 家事時間

RT 家事代行業

RT 家事手伝い

RT 家事の社会化

RT 家事分担

RT 家事労働

RT 家庭

RT 家庭経営

RT 家庭生活

RT 看護

RT 再生産

RT 主夫

RT 主婦

RT 無償労働

歌詞(索引語)かし

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 歌

家事援助(索引語)かじえんじょ

<7>「労働・社会保障」

BT 援助

RT 介護

RT 介護保険

RT 家事

RT 家事の社会化

RT 家事労働

RT ホームヘルパー 家事サービス(UF)かじさーびす

<7>「労働・社会保障」

USE 家事代行業

家事時間(索引語)かじじかん

<10>「くらし・環境」

UF 家事労働時間

BT 生活時間

RT 育児時間

RT 家事

RT 家事労働

RT 家庭電化製品

家事審判(索引語)かじしんぱん

<5>「政治・政策・法律」

RT 家庭裁判所

家事代行業(索引語)かじだいこうぎょう

<7>「労働・社会保障」

UF 家事サービス

RT 家事

RT 家事の社会化

RT 家事労働

RT 家事労働者

家事調停(UF)かじちょうてい

<5>「政治・政策・法律」

Page 32: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

32

USE 調停

家事手伝い(索引語)かじてつだい

<7>「労働・社会保障」

<10>「くらし・環境」

RT 家事

RT 家事労働

家事の経済的評価(UF)かじのけいざいてきひょう

<8>「経済」

USE 無償労働の経済評価

家事の社会化(索引語)かじのしゃかいか

<10>「くらし・環境」

BT 社会化

RT 家事

RT 家事援助

RT 家事代行業

RT 家事分担

RT 家事労働者

RT 家事労働の価値

RT 家族機能

家事分担(索引語)かじぶんたん

<9>「世帯・家族」

RT 家事

RT 家事の社会化

RT 家事労働

RT シャドウワーク

RT 主夫

RT 主婦

RT 性役割の流動化

RT 働く主婦

RT 夫婦の役割

過食症(索引語)かしょくしょう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 摂食障害

RT 拒食症

家事労働(索引語)かじろうどう

<7>「労働・社会保障」

UF 家庭内労働

BT 労働

NT 裁縫

NT 洗濯

NT 掃除

NT 料理

RT 育児

RT インフォーマル・セクター

RT 男の自立

RT 介護

RT 家事

RT 家事援助

RT 家事時間

RT 家事代行業

RT 家事手伝い

RT 家事分担

RT 家事労働者

RT 家事労働の価値

RT 家庭

RT 家庭経営

RT 家庭生活

RT 看護

RT 感情労働

RT ケアワーク

RT 再生産

RT ジェンダー

RT シャドウワーク

RT 主夫

RT 主婦

RT 主婦論争

RT 性役割の固定化

RT 性役割の流動化

RT 専業主婦

RT 働く主婦

RT 無償労働

RT 無償労働の経済評価

RT 労働力再生産

家事労働時間(UF)かじろうどうじかん

<10>「くらし・環境」

USE 家事時間

家事労働者(索引語)かじろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

UF 家政婦

UF 女中

RT 外国人労働者

RT 家事代行業

RT 家事の社会化

RT 家事労働

RT 主夫

RT 主婦

RT 労働者

家事労働の価値(索引語)かじろうどうのかち

<8>「経済」

<9>「世帯・家族」

BT 無償労働の経済評価

RT 家事の社会化

RT 家事労働

RT シャドウワーク

RT 有償化

歌人(索引語)かじん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 短歌

家政学(索引語)かせいがく

<3>「教育・研究」

<9>「世帯・家族」

RT 家計

RT 家庭科教育

RT 家庭経営

RT 家庭生活

RT 生活科学

RT 生活学

Page 33: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

33

家政婦(UF)かせいふ

<7>「労働・社会保障」

USE 家事労働者

河川(索引語)かせん

<10>「くらし・環境」

BT 自然

RT 水質

RT 水質汚染

過疎(索引語)かそ

<6>「社会」

UF 過疎地帯

RT 漁村

RT 人口移動

RT 人口減少

RT 地方

RT 出稼ぎ

RT 農村

RT 農村問題

下層階級(索引語)かそうかいきゅう

<6>「社会」

BT 階級

RT 階級意識

RT 階層

RT 下層社会

RT 上層階級

RT スラム

RT 中産階級

RT 都市問題

RT 貧困

仮想現実(UF)かそうげんじつ

<12>「ことば・情報・メディア」

USE バーチャル・リアリティ

下層社会(索引語)かそうしゃかい

<6>「社会」

BT 階層

RT 下層階級

RT 社会構造

RT 社会的排除

RT スラム

RT 貧困

RT 貧困世帯

家族(索引語)かぞく

<9>「世帯・家族」

NT 近代家族

RT 家

RT インセスト・タブー

RT 家族関係

RT 家族機能

RT 家族研究

RT 家族周期

RT 家族政策

RT 家族制度

RT 家族病理

RT 家族変動

RT 家族法

RT 家族崩壊

RT 家族問題

RT 家族療法

RT 家庭

RT 結婚

RT 戸籍法

RT 再生産

RT 親族

RT 親密圏

RT 生活構造

RT 世帯

家族員(UF)かぞくいん

<9>「世帯・家族」

USE 世帯員

家族介護(索引語)かぞくかいご

<7>「労働・社会保障」

<9>「世帯・家族」

BT 介護

RT 介護休業

RT 介護者支援

RT 介護ストレス

RT 現金給付

RT 高齢者介護

RT シャドウワーク

RT 寝たきり老人

家族観(索引語)かぞくかん

<9>「世帯・家族」

UF 家庭観

RT 家族関係

RT 家族像

RT 家族変動

家族関係(索引語)かぞくかんけい

<9>「世帯・家族」

BT 関係

NT 親子関係

NT きょうだい関係

NT 里親制度

NT 祖父母関係

NT 夫婦関係

NT 養子縁組

NT 養親子関係

NT 嫁姑関係

RT 家族

RT 家族観

RT 家族機能

RT 家族周期

RT 家族制度

RT 家族像

RT 家族病理

RT 家族変動

RT 家族法

RT 家族崩壊

RT 家族問題

RT 家族療法

RT 家庭教育

Page 34: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

34

RT 家庭経営

RT 家庭生活

RT ジェネレーション・ギャップ

RT 親族

RT ライフコース

RT ライフ・サイクル

家族機能(索引語)かぞくきのう

<9>「世帯・家族」

UF 家族の役割

UF 家庭機能

RT 親役割

RT 家事の社会化

RT 家族

RT 家族関係

RT 家族周期

RT 家族変動

RT 家族崩壊

RT 家庭

RT 家庭教育

RT 家庭経営

RT 家庭生活

RT 子どもの社会化

RT 再生産

RT しつけ

RT 生殖

RT 性役割の流動化

RT 養育

家族協定(UF)かぞくきょうてい

<7>「労働・社会保障」

USE 家族経営協定

家族経営協定(索引語)かぞくけいえいきょうてい

<7>「労働・社会保障」

UF 家族協定

RT 農業労働者

RT 農村女性

RT 農村女性問題

家族計画(索引語)かぞくけいかく

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

UF 産児制限

UF 産児調節

UF バース・コントロール

BT 人口政策

RT 産児調節運動

RT 出生率

RT 中絶

RT ひとりっ子政策

RT 避妊

RT 避妊法

RT 不妊手術

RT 母体保護法

RT 間引き

RT 優生学

RT 優生保護法

RT リプロダクティブ・ヘルス/ライツ

家族形態(UF)かぞくけいたい

<9>「世帯・家族」

USE 世帯構成

家族研究(索引語)かぞくけんきゅう

<3>「教育・研究」

<9>「世帯・家族」

BT 研究

RT 家族

RT 家族史

RT 家族社会学

RT 家族心理学

RT 家族問題

家族構成(UF)かぞくこうせい

<9>「世帯・家族」

USE 世帯構成

家族構成員(UF)かぞくこうせいいん

<9>「世帯・家族」

USE 世帯員

家族史(索引語)かぞくし

<2>「歴史・民俗・宗教」

<9>「世帯・家族」

BT 歴史

RT 家族研究

RT 社会史

RT 女性史

RT 生活史

RT 民衆史

家族社会学(索引語)かぞくしゃかいがく

<3>「教育・研究」

<9>「世帯・家族」

BT 社会学

RT 家族研究

家族周期(索引語)かぞくしゅうき

<9>「世帯・家族」

UF 生活周期

UF ファミリー・ライフ・サイクル

RT 育児

RT 家族

RT 家族関係

RT 家族機能

RT 結婚

RT 出産

RT 生活設計

RT ライフコース

RT ライフ・サイクル

RT ライフ・ステージ

RT 老後

家族従業員(索引語)かぞくじゅうぎょういん

<7>「労働・社会保障」

BT 自営業

RT 商店

RT 農村女性

RT 農村花嫁

Page 35: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

35

家族心理学(索引語)かぞくしんりがく

<3>「教育・研究」

<9>「世帯・家族」

BT 心理学

RT 家族研究

RT 家族病理

RT 家族療法

家族政策(索引語)かぞくせいさく

<5>「政治・政策・法律」

BT 政策

RT エンゼルプラン

RT 家族

RT 家族制度

RT 家族変動

RT 家族法

RT 家族問題

RT 戸籍

RT 社会政策

RT 少子化

RT 人口政策

家族制度(索引語)かぞくせいど

<9>「世帯・家族」

BT 制度

NT 家制度

NT 直系家族制

NT 夫婦家族制

NT 複合家族制

RT 家

RT 家族

RT 家族関係

RT 家族政策

RT 家族法

RT 家族問題

RT 家父長制

RT 結婚

RT 結婚形態

RT 結婚制度

RT 戸籍

RT 戸籍法

RT 親族

RT 姓

家族責任(UF)かぞくせきにん

<7>「労働・社会保障」

<9>「世帯・家族」

USE 家族的責任

家族像(索引語)かぞくぞう

<9>「世帯・家族」

UF 家庭像

RT 家族観

RT 家族関係

RT 家族変動

RT 家庭

家族手当(索引語)かぞくてあて

<7>「労働・社会保障」

UF 扶養手当

BT 賃金

BT 手当

RT 世帯主

RT 扶養

家族的責任(索引語)かぞくてきせきにん

<7>「労働・社会保障」

<9>「世帯・家族」

UF 家族責任

UF 家庭責任

RT ILO条約

RT 育児

RT 育児・介護休業法

RT 育児休業

RT 育児休業制度

RT 育児参加

RT M字型

RT 介護

RT 介護休業

RT 在宅ワーク

RT 深夜業

RT 性別役割分業

RT 男女平等

RT 単身赴任

RT 働く親

RT 働く父親

RT 働く母親

RT ファミリー・フレンドリー企業

RT 無償労働

RT 両立

家族の役割(UF)かぞくのやくわり

<9>「世帯・家族」

USE 家族機能

家族病理(索引語)かぞくびょうり

<9>「世帯・家族」

BT 家族問題

NT 育児放棄

NT 家庭内暴力

NT 近親姦

NT 児童虐待

NT ドメスティック・バイオレンス

RT 親子関係

RT 家族

RT 家族関係

RT 家族心理学

RT 家族崩壊

RT 家族療法

RT 社会病理

家族変動(索引語)かぞくへんどう

<9>「世帯・家族」

RT 家族

RT 家族観

RT 家族関係

RT 家族機能

RT 家族政策

RT 家族像

Page 36: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

36

RT 家族問題

RT 性役割の流動化

RT 夫婦の役割

家族法(索引語)かぞくほう

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

UF 親族法

BT 民法

RT 家制度

RT 家族

RT 家族関係

RT 家族政策

RT 家族制度

RT 結婚制度

RT 戸籍法

RT 婚姻届

RT 婚姻法

RT 婚外子

RT 婚内子

RT 再婚禁止期間

RT 財産法

RT 親権

RT 親族

RT 姓

RT 相続

RT 相続権

RT 破綻主義

RT 扶養

RT 有責主義

RT 養育権

RT 養子

RT 養子縁組

RT 離婚

家族崩壊(索引語)かぞくほうかい

<9>「世帯・家族」

UF 家庭崩壊

BT 家族問題

RT 家族

RT 家族関係

RT 家族機能

RT 家族病理

家族問題(索引語)かぞくもんだい

<9>「世帯・家族」

UF 家庭問題

BT 問題

NT 家族病理

NT 家族崩壊

RT 育児放棄

RT 家族

RT 家族関係

RT 家族研究

RT 家族政策

RT 家族制度

RT 家族変動

RT 高齢者問題

RT 父親不在

RT 母子密着

家族療法(索引語)かぞくりょうほう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF ファミリー・セラピー

BT 治療

RT 家族

RT 家族関係

RT 家族心理学

RT 家族病理

RT 精神療法

RT 治療法

過疎地帯(UF)かそちたい

<6>「社会」

USE 過疎

課題(索引語)かだい

<14>「一般」

NT 学習課題

RT 問題

片親(UF)かたおや

<9>「世帯・家族」

USE ひとり親

価値(索引語)かち

<8>「経済」

RT SNA

RT 価格

RT 貨幣

RT 商品

価値観(索引語)かちかん

<14>「一般」

学会(索引語)がっかい

<3>「教育・研究」

RT 学問

RT 研究

RT 研究者

学級(索引語)がっきゅう

<3>「教育・研究」

UF クラスルーム

BT 学校教育制度

RT 学級経営

RT 学級担任

学級運営(UF)がっきゅううんえい

<3>「教育・研究」

USE 学級経営

学級経営(索引語)がっきゅうけいえい

<3>「教育・研究」

UF 学級運営

RT 学級

RT 学級担任

RT 学級崩壊

学級担任(索引語)がっきゅうたんにん

Page 37: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

37

<3>「教育・研究」

BT 教員

RT 学級

RT 学級経営

RT 学級崩壊

学級崩壊(索引語)がっきゅうほうかい

<3>「教育・研究」

RT 学習障害

RT 学級経営

RT 学級担任

学校(索引語)がっこう

<3>「教育・研究」

NT 高等学校

NT 小学校

NT 女学校

NT 専修学校

NT 大学

NT 大学院

NT 短期大学

NT 中学校

NT フリー・スクール

RT 学校生活

学校運営(UF)がっこううんえい

<3>「教育・研究」

USE 学校経営

学校開放(索引語)がっこうかいほう

<3>「教育・研究」

BT 学社融合

NT 大学開放

RT 学校施設

RT 社会教育

RT 生涯学習

RT 生涯教育

RT 地域活動

RT 地域社会

学校カウンセラー(UF)がっこうかうんせらー

<3>「教育・研究」

USE スクールカウンセラー

学校管理(UF)がっこうかんり

<3>「教育・研究」

USE 学校経営

学校教育(索引語)がっこうきょういく

<3>「教育・研究」

BT 教育

NT 教科教育

NT 高等教育

NT 女子教育

NT 初等教育

NT 中等教育

RT 学社融合

RT 学生

RT 学生生活

RT 学力

RT 学歴

RT 学歴社会

RT 学校教育行政

RT 学校教育制度

RT 学校経営

RT 学校施設

RT 学校生活

RT 学校文化

RT 家庭学習

RT 家庭教育

RT 管理教育

RT 教育指導

RT 教育評価

RT 教育問題

RT 教育力

RT 教員

RT 公教育

RT 生徒

RT 男女混合名簿

RT PTA

学校教育行政(索引語)がっこうきょういくぎょうせ

<3>「教育・研究」

BT 教育行政

RT 学校教育

RT 学校教育制度

RT 学校経営

RT 義務教育

RT 教育委員会

RT 社会教育行政

学校教育制度(索引語)がっこうきょういくせいど

<3>「教育・研究」

BT 教育制度

NT 学部・学科

NT 学級

NT 学校週五日制

NT 義務教育

NT 受験

NT 進学

NT 卒業

NT 退学

NT 男女共学

NT 男女別学

NT 夜間部

NT 留学

RT 学校教育

RT 学校教育行政

学校行事(索引語)がっこうぎょうじ

<3>「教育・研究」

BT 特別活動

RT 学生生活

RT 学校生活

RT 学校文化

学校経営(索引語)がっこうけいえい

<3>「教育・研究」

UF 学校運営

Page 38: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

38

UF 学校管理

BT 経営

RT 学生

RT 学校教育

RT 学校教育行政

RT 学校施設

RT カリキュラム

RT 教員

RT 教頭

RT 校長

RT 児童

RT 生徒

学校施設(索引語)がっこうしせつ

<3>「教育・研究」

BT 施設

NT 保健室

RT 学校開放

RT 学校教育

RT 学校経営

学校週五日制(索引語)がっこうしゅういつかせい

<3>「教育・研究」

BT 学校教育制度

RT 学校生活

RT 休日

RT 地域活動

RT 野外活動

学校生活(索引語)がっこうせいかつ

<3>「教育・研究」

BT 生活

RT 学校

RT 学校教育

RT 学校行事

RT 学校週五日制

RT 学校文化

学校文化(索引語)がっこうぶんか

<3>「教育・研究」

BT 文化

RT 学校教育

RT 学校行事

RT 学校生活

学校保健(索引語)がっこうほけん

<3>「教育・研究」

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 公衆衛生

RT 健康管理

RT 健康教育

RT 健康診断

RT 生活指導

RT 保健室

RT 養護教諭

活性化(索引語)かっせいか

<14>「一般」

活動(索引語)かつどう

<14>「一般」

NT 学習活動

NT クラブ活動

NT 社会活動

NT 就職活動

NT 政治活動

NT 団体活動

NT 特別活動

NT 野外活動

活動家(索引語)かつどうか

<6>「社会」

UF 運動家

RT 社会運動

割礼(索引語)かつれい

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 性器手術

RT 性器切除

RT 通過儀礼

家庭(索引語)かてい

<9>「世帯・家族」

RT 家事

RT 家事労働

RT 家族

RT 家族機能

RT 家族像

RT 家庭環境

RT 家庭経営

RT 家庭生活

RT 主夫

RT 主婦

RT 世帯

RT 両立

過程(UF)かてい

<14>「一般」

USE 経過

家庭科(索引語)かていか

<3>「教育・研究」

BT 教科

RT 家庭科教育

RT 家庭経営

RT 生活科学

RT 男女共修

家庭科教育(索引語)かていかきょういく

<3>「教育・研究」

BT 教科教育

RT 家政学

RT 家庭科

RT 家庭経営

RT 家庭生活

RT 男女共修

家庭学習(索引語)かていがくしゅう

<3>「教育・研究」

SN 子供の発達段階に応じて、家庭の中で行う学

Page 39: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

39

習。子供の個性、自律性、創造性の発達等を

ねらって家庭でなければ出来ない学習をする

こと

RT 学力

RT 学校教育

RT 家庭教育

家庭観(UF)かていかん

<9>「世帯・家族」

USE 家族観

家庭環境(索引語)かていかんきょう

<9>「世帯・家族」

BT 社会環境

RT 家庭

RT 家庭生活

RT 発達環境

家庭管理(UF)かていかんり

<9>「世帯・家族」

<10>「くらし・環境」

USE 家庭経営

家庭機能(UF)かていきのう

<9>「世帯・家族」

USE 家族機能

家庭教育(索引語)かていきょういく

<3>「教育・研究」

<9>「世帯・家族」

BT 教育

NT しつけ

NT 養育

RT 育児

RT 育児性

RT 親役割

RT 家族関係

RT 家族機能

RT 学校教育

RT 家庭学習

RT 家庭教育振興施策

RT 家庭生活

RT 教育力

RT 子ども

RT 社会教育

RT 青少年教育

RT 青少年健全育成

RT 発育

RT 発達課題

RT 両親教育

家庭教育学級(索引語)かていきょういくがっきゅう

<3>「教育・研究」

SN 親等が家庭教育に関する学習を一定期間に

わたって計画的・継続的かつ集団的に行う事

業。国がその経費の一部を補助する。昭和

39年度より実施

BT 家庭教育振興施策

RT 親業訓練

RT 成人学級

RT 両親教育

家庭教育振興施策(索引語)かていきょういくしんこ

うしさく

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

SN 家庭教育について親等が行う学習を推進す

るために、国及び地方公共団体の社会教育行

政が行う諸施策

BT 社会教育行政

NT 家庭教育学級

RT 親業訓練

RT 家庭教育

RT 両親教育

家庭経営(索引語)かていけいえい

<9>「世帯・家族」

<10>「くらし・環境」

UF 家庭管理

UF 生活経営

BT 経営

RT エンゲル係数

RT 家計

RT 家事

RT 家事労働

RT 家政学

RT 家族関係

RT 家族機能

RT 家庭

RT 家庭科

RT 家庭科教育

RT 家庭生活

RT 資産運用

RT 生活経済

RT 生活設計

家庭経済(UF)かていけいざい

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

USE 家計

家庭裁判所(索引語)かていさいばんしょ

<5>「政治・政策・法律」

BT 裁判所

RT 家裁調査官

RT 家事審判

RT 調停

RT 調停員

RT 養育権

RT 養育費

RT 離婚

家庭生活(索引語)かていせいかつ

<10>「くらし・環境」

BT 生活

RT 衣生活

RT 家事

RT 家事労働

RT 家政学

RT 家族関係

Page 40: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

40

RT 家族機能

RT 家庭

RT 家庭科教育

RT 家庭環境

RT 家庭教育

RT 家庭経営

RT 国民生活

RT 住生活

RT 消費生活

RT 食生活

RT 生活様式

家庭責任(UF)かていせきにん

<7>「労働・社会保障」

<9>「世帯・家族」

USE 家族的責任

家庭像(UF)かていぞう

<9>「世帯・家族」

USE 家族像

家庭的保育(索引語)かていてきほいく

<7>「労働・社会保障」

SN 施設ではなく家庭に預かって行われる保育

UF 家庭保育

BT 保育

RT 家庭的保育者

RT 施設保育

RT ファミリー・サポート・センター

RT 保育政策

家庭的保育者(索引語)かていてきほいくしゃ

<7>「労働・社会保障」

UF 家庭福祉員

UF 保育ママ

RT 家庭的保育

RT ベビーシッター

RT 保育

RT 保育施設

RT 保育所

家庭電化製品(索引語)かていでんかせいひん

<10>「くらし・環境」

UF 家電

UF 電化製品

BT 耐久消費財

RT 家事時間

RT リサイクル

家庭内暴力(索引語)かていないぼうりょく

<9>「世帯・家族」

SN 主に子から親への暴力を指す

BT 家族病理

BT 暴力

RT 親子関係

RT 高齢者虐待

RT 児童虐待

RT ドメスティック・バイオレンス

RT 母子密着

家庭内労働(UF)かていないろうどう

<7>「労働・社会保障」

USE 家事労働

家庭福祉員(UF)かていふくしいん

<7>「労働・社会保障」

USE 家庭的保育者

家庭保育(UF)かていほいく

<7>「労働・社会保障」

USE 家庭的保育

家庭崩壊(UF)かていほうかい

<9>「世帯・家族」

USE 家族崩壊

家庭奉仕員(UF)かていほうしいん

<7>「労働・社会保障」

USE ホームヘルパー

家庭問題(UF)かていもんだい

<9>「世帯・家族」

USE 家族問題

家電(UF)かでん

<10>「くらし・環境」

USE 家庭電化製品

家内労働(索引語)かないろうどう

<7>「労働・社会保障」

BT 労働

RT インフォーマル・セクター

RT 家内労働者

RT 家内労働法

RT 在宅ワーク

RT 就労形態

RT 女性労働

家内労働者(索引語)かないろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

RT 家内労働

RT 家内労働法

RT 女性労働者

RT 労働者

家内労働法(索引語)かないろうどうほう

<7>「労働・社会保障」

RT 家内労働

RT 家内労働者

RT 労働法

寡婦(索引語)かふ

<9>「世帯・家族」

RT 寡夫

RT 寡婦福祉

RT 死別

RT 母子及び寡婦福祉法

RT 母子世帯

RT 母子福祉

Page 41: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

41

寡夫(索引語)かふ

<9>「世帯・家族」

RT 寡婦

RT 死別

RT 父子世帯

RT 父子福祉

歌舞伎(索引語)かぶき

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 演劇

BT 伝統芸能

RT 狂言

株式会社(索引語)かぶしきがいしゃ

<8>「経済」

BT 企業

RT 株主

RT 企業経営

RT 経営者

家父長制(索引語)かふちょうせい

<1>「思想・理論・運動」

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

UF 父権制

RT 家

RT 家制度

RT ウーマン・リブ

RT 家族制度

RT 強制的異性愛

RT 近代家族

RT 権力構造

RT 支配

RT 社会体制

RT 女性解放運動

RT 女性差別

RT 性差別

RT 性支配

RT 性的奴隷制

RT 性の政治

RT 男性中心主義

RT 男性文化

RT 男尊女卑

RT 農村花嫁

RT フェミニズム

RT フェミニズム理論

RT 父権

RT 父性原理

RT 母権制

RT ホモソーシャル

RT 明治民法

RT 名誉殺人

株主(索引語)かぶぬし

<8>「経済」

RT 株式会社

RT 企業

RT 企業経営

RT 資本家

寡婦年金(UF)かふねんきん

<7>「労働・社会保障」

USE 遺族年金

寡婦福祉(索引語)かふふくし

<7>「労働・社会保障」

BT 社会福祉

BT 女性福祉

RT 遺族

RT 寡婦

RT 寡婦福祉資金

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉事業

RT 父子福祉

RT 母子及び寡婦福祉法

RT 母子世帯

RT 母子福祉資金

RT 母子福祉団体

RT 母子保健

寡婦福祉資金(索引語)かふふくししきん

<7>「労働・社会保障」

RT 寡婦福祉

RT 生活福祉資金

RT 母子福祉資金

貨幣(索引語)かへい

<8>「経済」

RT 価格

RT 価値

RT 金融

RT 購買力

RT 信用

RT 地域通貨

RT 通貨危機

過保護(索引語)かほご

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 保護

RT 甘え

RT 育児

RT 育児観

RT 依存

RT 親子関係

RT しつけ

RT 放任

RT 養育

神(索引語)かみ

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT イスラム教

RT キリスト教

RT 宗教

RT 信仰

RT 新興宗教

RT 神道

RT 神話

RT 聖書

髪(索引語)かみ

Page 42: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

42

<4>「性・心・からだ・健康」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

科目(UF)かもく

<3>「教育・研究」

USE 教科

ガラスの天井(索引語)がらすのてんじょう

<7>「労働・社会保障」

UF グラス・シーリング

RT 管理職

RT 差別待遇

RT 昇進

RT 女性労働問題

からだ(索引語)からだ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 身体

NT 臓器移植

RT 健康

RT 心

RT 身体測定

RT スタイル

RT 病気

カリキュラム(索引語)かりきゅらむ

<3>「教育・研究」

UF 教育課程

NT 隠れたカリキュラム

NT 女性学カリキュラム

RT 学習指導要領

RT 学校経営

RT 教育内容

RT 教科

RT 教科教育

RT 授業

カルチャー・ショック(索引語)かるちゃーしょっく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 異文化体験

RT 適応

RT 文化変容

カルチャーセンター(索引語)かるちゃーせんたー

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 民間教育文化事業

BT 教育産業

RT 稽古ごと

RT 生涯学習

RT 生涯教育

カルチュラル・スタディーズ(索引語)かるちゅらる

すたでぃーず

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 研究

RT エスニシティ

RT ジェンダー

RT 文化

RT メディア

加齢(索引語)かれい

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 高齢期

RT 年齢

RT 発達

RT 平均余命

RT ライフ・サイクル

RT 老化

過労(索引語)かろう

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

RT 過労死

RT 時間外労働

RT 職場ストレス

RT 心身症

RT ストレス

RT 長時間労働

RT 病気

RT 疲労

過労死(索引語)かろうし

<7>「労働・社会保障」

BT 死

BT 労働災害

RT 過労

RT 職業病

RT 長時間労働

RT 労災保険

環境(索引語)かんきょう

<10>「くらし・環境」

NT 自然環境

NT 社会環境

NT 生活環境

RT 遺伝

RT SNA

RT 環境汚染

RT 環境教育

RT 環境破壊

RT 環境保全

RT 資源

環境アセスメント(索引語)かんきょうあせすめんと

<10>「くらし・環境」

RT 環境基準

RT 環境法

RT 公共事業

RT 政策評価

環境汚染(索引語)かんきょうおせん

<10>「くらし・環境」

UF 汚染

NT 水質汚染

NT 大気汚染

RT 環境

RT 環境破壊

RT 環境保護団体

Page 43: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

43

RT 環境保全

RT 環境ホルモン

RT 公害

RT 複合汚染

環境基準(索引語)かんきょうきじゅん

<10>「くらし・環境」

RT 環境アセスメント

RT 環境法

環境教育(索引語)かんきょうきょういく

<10>「くらし・環境」

BT 教育

RT エコ・ツーリズム

RT エコロジー

RT エコロジー運動

RT 環境

RT グリーン・ツーリズム

RT 消費者教育

環境権(索引語)かんきょうけん

<10>「くらし・環境」

BT 権利

RT 居住権

環境浄化運動(索引語)かんきょうじょうかうんどう

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

UF 浄化運動

BT 運動

RT エコロジー運動

RT 青少年健全育成

RT 非行

環境破壊(索引語)かんきょうはかい

<10>「くらし・環境」

RT エコロジー

RT 環境

RT 環境汚染

RT 環境保全

RT 環境ホルモン

RT 経済開発

RT 原子力発電

RT 公害

RT 自然環境

RT 自然破壊

RT 自然保護

RT 農薬

RT みどりの革命

環境法(索引語)かんきょうほう

<10>「くらし・環境」

BT 法律

RT 環境アセスメント

RT 環境基準

環境保護団体(索引語)かんきょうほごだんたい

<10>「くらし・環境」

BT 環境保全

RT 環境汚染

RT 環境問題

RT 自然保護運動

環境保全(索引語)かんきょうほぜん

<10>「くらし・環境」

BT 保護

NT 環境保護団体

RT エコ・ツーリズム

RT エコロジー

RT エコロジー運動

RT エコロジカル・フェミニズム

RT 環境

RT 環境汚染

RT 環境破壊

RT 環境ホルモン

RT グリーン・コンシューマー

RT 公害

RT 自然保護

RT 自然保護運動

RT リサイクル

環境ホルモン(索引語)かんきょうほるもん

<10>「くらし・環境」

RT 遺伝子

RT 環境汚染

RT 環境破壊

RT 環境保全

RT 環境問題

RT 健康

環境問題(索引語)かんきょうもんだい

<10>「くらし・環境」

BT 社会問題

RT 環境保護団体

RT 環境ホルモン

RT 原子力発電

RT 公害

RT 公害問題

RT 産業廃棄物

RT 自然破壊

RT 自然保護

RT 自然保護運動

RT 消費者問題

RT 生活の質

RT 都市問題

換金作物(索引語)かんきんさくもつ

<8>「経済」

RT 経済開発

RT 途上国

RT 南北問題

玩具(UF)がんぐ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE おもちゃ

関係(索引語)かんけい

<14>「一般」

NT 異性関係

NT 家族関係

Page 44: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

44

NT 国際関係

NT 社会関係

NT 人間関係

NT 労使関係

看護(索引語)かんご

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 医療

BT ケア

NT 訪問看護

RT 医の倫理

RT 家事

RT 家事労働

RT 看護学

RT 看護教育

RT 看護師

RT 患者

RT 感情労働

RT ケア役割

RT ケアワーク

RT 治療

RT 病院

RT 老人保健施設

看護学(索引語)かんごがく

<3>「教育・研究」

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 保健医学

RT 医学

RT 看護

RT 看護師

RT 臨床医学

看護休暇(索引語)かんごきゅうか

<7>「労働・社会保障」

BT 休暇

RT 育児・介護休業法

RT 働く親

RT ファミリー・フレンドリー企業

看護教育(索引語)かんごきょういく

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 教育

RT 看護

RT 看護師

勧告(索引語)かんこく

<5>「政治・政策・法律」

RT ILO条約

RT オンブズパーソン

RT 苦情処理委員会

RT 条約

RT 男女雇用機会均等法

看護士(UF)かんごし

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 看護師

看護師(索引語)かんごし

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 看護士

UF 看護婦

BT 保健医療従事者

RT 医療

RT 看護

RT 看護学

RT 看護教育

RT ケアワーク

RT 助産師

RT 治療

RT 病院

RT 訪問看護

RT 保健師

看護婦(UF)かんごふ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 看護師

冠婚葬祭(索引語)かんこんそうさい

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 慣習

BT 通過儀礼

RT 儀礼

RT 結婚式

RT 習俗

RT 葬送

RT 年中行事

RT 風俗

観察(索引語)かんさつ

<3>「教育・研究」

BT 学習方法

RT 研究

RT 参与観察

RT 実験

RT データ

監視(索引語)かんし

<5>「政治・政策・法律」

RT オンブズパーソン

RT 国内本部機構

RT フォーカル・ポイント

患者(索引語)かんじゃ

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 医学

RT 医師

RT 医の倫理

RT 医療

RT インフォームド・コンセント

RT 看護

RT 自助グループ

RT 診断

RT 治療

RT 病院

慣習(索引語)かんしゅう

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF 社会慣行

UF 社会慣習

Page 45: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

45

BT 民俗

NT 冠婚葬祭

NT 教育慣行

NT 雇用慣行

RT 社会規範

RT 社会秩序

RT 社会通念

RT 習俗

RT 通過儀礼

RT 伝統

RT 道徳

RT 倫理

感受性(UF)かんじゅせい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 感性

感情労働(索引語)かんじょうろうどう

<7>「労働・社会保障」

BT 労働

RT 介護

RT 家事労働

RT 看護

RT ケア役割

RT ケアワーク

RT サービス業

RT 無償労働

感性(索引語)かんせい

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 感受性

RT 情緒

RT 心理

間接金融(索引語)かんせつきんゆう

<8>「経済」

SN 金融機関からの借入による資金調達方法

BT 金融

RT 直接金融

間接差別(索引語)かんせつさべつ

<7>「労働・社会保障」

BT 差別待遇

RT コース別雇用管理

RT 雇用差別

RT ジェンダー・バイアス

RT 女性労働問題

RT 性差別

RT 世帯主

RT 賃金格差

RT パートタイム労働者

間接税(索引語)かんせつぜい

<8>「経済」

BT 税

NT 消費税

RT 直接税

完全失業率(UF)かんぜんしつぎょうりつ

<8>「経済」

USE 失業率

監督(索引語)かんとく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 映画

RT スポーツ

RT 舞台芸術

管理(索引語)かんり

<14>「一般」

NT 健康管理

NT コース別雇用管理

NT 出入国管理

NT 人事管理

RT 管理職

RT 組織

管理教育(索引語)かんりきょういく

<3>「教育・研究」

RT 学校教育

RT 教育行政

RT 教育問題

RT 校則

RT 校内暴力

RT 体罰

管理者(UF)かんりしゃ

<7>「労働・社会保障」

USE 管理職

管理職(索引語)かんりしょく

<7>「労働・社会保障」

UF 管理者

UF 女性管理職

BT 職制

RT ガラスの天井

RT 管理

RT 事務職

RT 昇進

RT 女性活用

RT 人事管理

RT 年功序列

RT ポジティブ・アクション

管理売春(索引語)かんりばいしゅん

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 買春観光

RT 買売春

RT 公娼制度

RT 児童買春

RT 性産業

RT 売春婦

RT 売春防止法

RT 売春宿

RT 風俗営業法

RT 遊郭

RT 遊女

官僚(索引語)かんりょう

<5>「政治・政策・法律」

Page 46: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

46

RT 公務員

RT 国家公務員

議員(索引語)ぎいん

<5>「政治・政策・法律」

BT 政治家

NT 国会議員

NT 代理人

NT 地方議会議員

RT 議会

RT 政党

RT 選挙

RT 代理人運動

飢餓(索引語)きが

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

<8>「経済」

RT 国際問題

RT 食糧

RT 戦争

RT 途上国

RT 難民

RT 貧困

RT 間引き

議会(索引語)ぎかい

<5>「政治・政策・法律」

NT 国会

NT 地方議会

RT 議員

RT クオータ制

RT 参議院

RT 政治家

RT 政治参加

RT 政治体制

RT 選挙

RT ロビー活動

機会均等(UF)きかいきんとう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 機会の平等

機会均等調停委員会(UF)きかいきんとうちょうて

いいいんかい

<5>「政治・政策・法律」

USE 機会均等調停会議

機会均等調停会議(索引語)きかいきんとうちょうて

いかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

SN 2001 年 10 月から機会均等調停委員会は、個

別労働紛争を扱う紛争調整委員会の中の機会

均等調停会議になった。役割と機能は従前と

同じである

UF 機会均等調停委員会

RT 男女雇用機会均等法

RT 調停

機会の平等(索引語)きかいのびょうどう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

UF 機会均等

BT 平等

RT 結果の平等

RT 地位の向上

RT ポジティブ・アクション

機会費用(索引語)きかいひよう

<8>「経済」

RT 逸失利益

企画(索引語)きかく

<14>「一般」

RT 運営

RT 計画

基幹労働力(UF)きかんろうどうりょく

<8>「経済」

USE 労働力

聞き書き(索引語)ききがき

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT ノンフィクション

RT オーラル・ヒストリー

RT 自伝

RT 自分史

RT 社会調査

RT 人物史

RT 伝記

RT 歴史

企業(索引語)きぎょう

<8>「経済」

UF 会社

UF 民間企業

NT 株式会社

NT 大企業

NT 多国籍企業

NT 中小企業

NT ファミリー・フレンドリー企業

NT 零細企業

RT 会社員

RT 株主

RT 企業経営

RT 企業内教育

RT 企業年金

RT 企業福祉

RT 求人

RT 経営者

RT 国民経済

RT 産業

RT 消費者

RT 職場

RT 福利厚生

Page 47: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

47

起業(索引語)きぎょう

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

UF 創業

UF ベンチャー

RT 企業経営

RT 自営業

RT 事業者

RT 直接金融

RT マイクロ・クレジット

RT ワーカーズ・コレクティブ

企業経営(索引語)きぎょうけいえい

<8>「経済」

UF 会社経営

BT 経営

RT 株式会社

RT 株主

RT 企業

RT 起業

RT 経営者

RT 資本家

RT マーケティング

企業内教育(索引語)きぎょうないきょういく

<7>「労働・社会保障」

UF 社内教育

UF 社内研修

RT OJT

RT 企業

RT 教育訓練

RT 研修

RT 現職教育

RT 職業教育

RT 職業訓練

RT 人材育成

RT 人材教育

RT リカレント教育

企業内保育所(索引語)きぎょうないほいくしょ

<7>「労働・社会保障」

BT 企業福祉

BT 保育所

RT 駅型保育所

RT 働く親

RT ファミリー・フレンドリー企業

RT 無認可保育所

企業年金(索引語)きぎょうねんきん

<7>「労働・社会保障」

BT 企業福祉

RT 確定拠出年金

RT 企業

RT 公的年金

RT 個人年金

RT 年金制度

企業福祉(索引語)きぎょうふくし

<7>「労働・社会保障」

NT 企業内保育所

NT 企業年金

NT 福利厚生

RT 企業

戯曲(索引語)ぎきょく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 文学

RT 演劇

RT 脚本

基金(索引語)ききん

<3>「教育・研究」

<6>「社会」

RT 援助

RT 研究

RT 補助金

危険有害業務(索引語)きけんゆうがいぎょうむ

<7>「労働・社会保障」

RT 一般女性保護

RT 女性保護

RT 保護と平等

RT 労働安全衛生

記号(索引語)きごう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT シンボル

RT 意味

RT 言語

紀行(索引語)きこう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT ノンフィクション

RT 文学

RT 旅行

帰国子女(UF)きこくしじょ

<3>「教育・研究」

USE 帰国児童・生徒

帰国児童・生徒(索引語)きこくじどうせいと

<3>「教育・研究」

UF 帰国子女

UF 帰国生

RT 異文化体験

RT 海外児童・生徒

帰国生(UF)きこくせい

<3>「教育・研究」

USE 帰国児童・生徒

既婚(索引語)きこん

<9>「世帯・家族」

UF 有配偶

BT 結婚

RT 未婚

儀式(UF)ぎしき

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 儀礼

Page 48: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

48

気質(UF)きしつ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性格

寄宿舎指導員(索引語)きしゅくしゃしどういん

<7>「労働・社会保障」

UF 寮母

RT 施設福祉

技術(索引語)ぎじゅつ

<11>「科学・技術」

NT 科学技術

NT 生殖技術

RT 技術開発

RT 技術革新

RT 技術者

技術開発(索引語)ぎじゅつかいはつ

<11>「科学・技術」

BT 開発

RT 技術

RT 技術革新

技術革新(索引語)きじゅつかくしん

<8>「経済」

RT ME化

RT OA化

RT 科学技術

RT 技術

RT 技術開発

RT 技術者

RT 産業

RT 産業革命

RT 知的所有権

技術協力(索引語)ぎじゅつきょうりょく

<8>「経済」

RT 開発援助

RT 経済援助

技術者(索引語)ぎじゅつしゃ

<11>「科学・技術」

UF エンジニア

UF 科学技術者

RT 科学技術

RT 技術

RT 技術革新

規制緩和(索引語)きせいかんわ

<6>「社会」

<8>「経済」

RT 競争

RT グローバル化

RT 経済格差

RT 構造改革

RT 市場化

RT 市場原理

RT 新自由主義

RT 民営化

基礎年金(UF)きそねんきん

<7>「労働・社会保障」

USE 国民年金

基地(索引語)きち

<5>「政治・政策・法律」

UF 軍事基地

RT 軍隊

RT 自衛隊

RT 戦後処理

RT 戦時性暴力

RT 戦争

RT 占領

RT 敗戦

喫煙(索引語)きつえん

<6>「社会」

RT 禁煙

RT 嫌煙

RT 健康

技能(索引語)ぎのう

<7>「労働・社会保障」

RT 技能工

RT 資格

RT 職業教育

RT 職業訓練

RT 能力開発

技能工(索引語)ぎのうこう

<7>「労働・社会保障」

UF 職人

UF 職工

RT 技能

機能主義(索引語)きのうしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

RT 構造

RT 構造機能主義

RT 構造主義

RT 社会構造

RT 人類学

基本計画(索引語)きほんけいかく

<5>「政治・政策・法律」

BT 男女共同参画社会基本法

RT 行動計画

RT 女性行政

RT 女性政策

RT 男女平等条例

基本的人権(索引語)きほんてきじんけん

<5>「政治・政策・法律」

BT 人権

NT 参政権

NT 社会権

NT 自由権

RT 憲法

RT 自由

Page 49: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

49

期末手当(UF)きまつてあて

<7>「労働・社会保障」

USE 賞与

義務教育(索引語)ぎむきょういく

<3>「教育・研究」

BT 学校教育制度

RT 学校教育行政

RT 教育権

RT 公教育

RT 就学率

RT 小学校

RT 初等教育

RT 中学校

RT 中等教育

虐殺(索引語)ぎゃくさつ

<5>「政治・政策・法律」

UF ホロコースト

RT 軍隊

RT 人種隔離政策

RT 人種差別

RT 侵略

RT 戦争

RT ナチズム

RT ファシズム

RT 民族差別

逆差別(索引語)ぎゃくさべつ

<5>「政治・政策・法律」

BT 差別

RT クオータ制

RT 性差別

RT 男性差別

RT ポジティブ・アクション

脚本(索引語)きゃくほん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF シナリオ

BT 文学

RT 演劇

RT 戯曲

RT テレビドラマ

GAD(索引語)ぎゃど

<6>「社会」

<8>「経済」

SN gender and development

UF ジェンダーと開発

RT WID

RT 経済開発

RT ジェンダー分析

RT マイクロ・クレジット

キャリア(UF)きゃりあ

<3>「教育・研究」

USE 経歴

キャリア開発(UF)きゃりあかいはつ

<7>「労働・社会保障」

USE 能力開発

キャリア・パターン(索引語)きゃりあぱたーん

<7>「労働・社会保障」

RT 勤続年数

RT 昇進

RT 職業経歴

RT 転職

RT ライフコース

キャンパス・セクハラ(索引語)きゃんぱすせくはら

<3>「教育・研究」

SN 教育機関でも特に大学におけるセクハラ

BT セクハラ

RT アカデミック・セクハラ

RT 学生

RT スクール・セクハラ

RT 大学

RT 大学生

RT 短大生

休暇(索引語)きゅうか

<7>「労働・社会保障」

BT 労働条件

NT 看護休暇

NT 生理休暇

NT 年次有給休暇

NT 配偶者出産休暇

RT 育児休業

RT 介護休業

RT 休業

RT 休日

RT 休養

RT 産前産後休業

RT 就業規則

RT 余暇

RT 余暇活動

休業(索引語)きゅうぎょう

<7>「労働・社会保障」

UF 休職

NT 育児休業

NT 介護休業

NT 産前産後休業

RT 休暇

RT リカレント教育

休日(索引語)きゅうじつ

<7>「労働・社会保障」

<10>「くらし・環境」

BT 労働条件

RT 学校週五日制

RT 休暇

RT 休日保育

RT 休日労働

RT 休養

RT 週休二日制

RT 就業規則

RT 自由時間

Page 50: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

50

RT 年次有給休暇

RT 余暇

RT 余暇活動

RT 労働基準法

休日保育(索引語)きゅうじつほいく

<7>「労働・社会保障」

BT 保育

RT 休日

RT 多機能保育所

休日労働(索引語)きゅうじつろうどう

<7>「労働・社会保障」

BT 労働

RT 一般女性保護

RT 休日

RT 女性保護

RT 長時間労働

RT 保護と平等

休職(UF)きゅうしょく

<7>「労働・社会保障」

USE 休業

求職(索引語)きゅうしょく

<7>「労働・社会保障」

RT 求人

RT 雇用

RT 雇用機会

RT 採用

RT 失業

RT 就職

RT 就職試験

RT 就職率

RT 職業安定所

RT 職業紹介

RT 職業選択

RT 職業相談

RT 労働市場

給食サービス(UF)きゅうしょくさーびす

<7>「労働・社会保障」

USE 配食サービス

求人(索引語)きゅうじん

<7>「労働・社会保障」

RT 企業

RT 求職

RT 雇用

RT 雇用機会

RT 採用

RT 職業安定所

RT 募集

RT 労働市場

RT 労働条件

休息(UF)きゅうそく

<10>「くらし・環境」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 休養

給付(索引語)きゅうふ

<14>「一般」

UF 支給

NT 現金給付

NT 現物給付

旧民法(UF)きゅうみんぽう

<5>「政治・政策・法律」

USE 明治民法

給与(UF)きゅうよ

<7>「労働・社会保障」

USE 賃金

休養(索引語)きゅうよう

<10>「くらし・環境」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 休息

RT 休暇

RT 休日

RT 自由時間

RT 睡眠

RT 年次有給休暇

RT 疲労

RT 余暇

RT 余暇活動

RT レクリエーション

給料(UF)きゅうりょう

<7>「労働・社会保障」

USE 賃金

教委(UF)きょうい

<3>「教育・研究」

USE 教育委員会

教育(索引語)きょういく

<3>「教育・研究」

NT eラーニング

NT 開発教育

NT 学校教育

NT 家庭教育

NT 環境教育

NT 看護教育

NT 矯正教育

NT 健康教育

NT ジェンダー・フリー教育

NT 社会教育

NT 生涯教育

NT 障害者教育

NT 消費者教育

NT 情報教育

NT 職業教育

NT 女性学教育

NT 人権教育

NT 性教育

NT 政治教育

NT 地域教育

NT 同和教育

Page 51: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

51

NT 平和教育

NT 幼児教育

RT 教育運動

RT 教育改革

RT 教育学

RT 教育機会

RT 教育行政

RT 教育計画

RT 教育権

RT 教育思想

RT 教育実践

RT 教育政策

RT 教育統計

RT 教育内容

RT 教育評価

RT 教育目標

RT 教育理念

RT 教育力

RT 公教育

教育委員(索引語)きょういくいいん

<3>「教育・研究」

BT 委員

RT 教育委員会

教育委員会(索引語)きょういくいいんかい

<3>「教育・研究」

UF 教委

BT 委員会

RT 学校教育行政

RT 教育委員

RT 教育行政

RT 社会教育行政

教育イデオロギー(UF)きょういくいでおろぎー

<3>「教育・研究」

USE 教育思想

教育運動(索引語)きょういくうんどう

<3>「教育・研究」

BT 社会運動

RT 教育

RT 教育改革

RT 教育行政

RT 教育権

RT 教育思想

RT 教育実践

RT 教育政策

RT 教育問題

教育改革(索引語)きょういくかいかく

<3>「教育・研究」

BT 改革

NT 大学改革

RT 教育

RT 教育運動

RT 教育行政

RT 教育計画

RT 教育権

RT 教育思想

RT 教育実践

RT 教育政策

RT 教育制度

RT 教育問題

教育学(索引語)きょういくがく

<3>「教育・研究」

RT 教育

RT 教育指導

教育課程(UF)きょういくかてい

<3>「教育・研究」

USE カリキュラム

教育観(UF)きょういくかん

<3>「教育・研究」

USE 教育思想

教育慣行(索引語)きょういくかんこう

<3>「教育・研究」

BT 慣習

RT ジェンダー・バイアス

教育機会(索引語)きょういくきかい

<3>「教育・研究」

RT 教育

RT 教育力

RT クオータ制

RT 生涯学習

RT 生涯教育

RT リカレント教育

教育機関(索引語)きょういくきかん

<3>「教育・研究」

NT 高等教育機関

RT 女学校

RT 女子大学

RT 大学

教育基本法(索引語)きょういくきほんほう

<3>「教育・研究」

BT 憲法

教育行政(索引語)きょういくぎょうせい

<3>「教育・研究」

BT 行政

NT 学校教育行政

NT 社会教育行政

RT 管理教育

RT 教育

RT 教育委員会

RT 教育運動

RT 教育改革

RT 教育計画

RT 教育権

RT 教育問題

RT 公教育

RT 大学改革

教育訓練(索引語)きょういくくんれん

Page 52: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

52

<7>「労働・社会保障」

SN 人材育成を図って企業がその社員を対象に

行う訓練・教育

BT 人材育成

RT OJT

RT 企業内教育

RT 研修

RT 行動科学

RT 職域拡大

RT 職業

RT 職業訓練

RT 女性活用

RT 女性リーダー

RT 女性労働問題

RT 人事管理

RT 男女雇用機会均等法

RT 能力開発

教育計画(索引語)きょういくけいかく

<3>「教育・研究」

BT 計画

RT 教育

RT 教育改革

RT 教育行政

RT 教育思想

RT 教育政策

RT 教育内容

教育権(索引語)きょういくけん

<3>「教育・研究」

BT 社会権

RT 学習権

RT 義務教育

RT 教育

RT 教育運動

RT 教育改革

RT 教育行政

RT 教育思想

RT 教育理念

RT 公教育

教育産業(索引語)きょういくさんぎょう

<3>「教育・研究」

UF 教育文化産業

BT 産業

NT 学習塾

NT カルチャーセンター

RT 学習情報

RT 生涯学習

RT 生涯教育

RT 早期教育

教育史(索引語)きょういくし

<3>「教育・研究」

BT 歴史

NT 女子教育史

教育思想(索引語)きょういくしそう

<3>「教育・研究」

UF 教育イデオロギー

UF 教育観

BT 思想

RT 教育

RT 教育運動

RT 教育改革

RT 教育計画

RT 教育権

RT 教育政策

RT 教育問題

RT 教育理念

RT 公教育

RT ジェンダー・フリー教育

教育実践(索引語)きょういくじっせん

<3>「教育・研究」

RT 教育

RT 教育運動

RT 教育改革

RT 教育目標

RT 教員

RT 教材

RT 授業

教育指導(索引語)きょういくしどう

<3>「教育・研究」

BT 指導

NT 学習指導

NT 進路指導

NT 生徒指導

RT 学習指導要領

RT 学校教育

RT 教育学

RT 教育相談

RT 教育内容

RT 教員

RT 進路

RT 生活指導

教育情報(索引語)きょういくじょうほう

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 情報

RT 学習情報

RT 学習情報システム

RT 教育統計

RT 教材

教育政策(索引語)きょういくせいさく

<3>「教育・研究」

UF 文教政策

BT 政策

RT 教育

RT 教育運動

RT 教育改革

RT 教育計画

RT 教育思想

RT 教育制度

RT 教育問題

RT 教育理念

RT 公教育

Page 53: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

53

RT ジェンダー・フリー教育

RT 大学改革

RT 中央教育審議会

RT 同和教育

教育制度(索引語)きょういくせいど

<3>「教育・研究」

BT 制度

NT 学校教育制度

RT 教育改革

RT 教育政策

RT 教育問題

RT 生涯学習

RT 生涯教育

RT 男女共学

教育相談(索引語)きょういくそうだん

<3>「教育・研究」

BT 相談

RT 学習相談

RT 教育指導

RT 進路指導

RT スクールカウンセラー

RT 生徒指導

教育調査(索引語)きょういくちょうさ

<3>「教育・研究」

BT 調査

RT 教育統計

教育統計(索引語)きょういくとうけい

<3>「教育・研究」

BT 統計

RT 学習情報

RT 教育

RT 教育情報

RT 教育調査

教育内容(索引語)きょういくないよう

<3>「教育・研究」

RT 学習指導要領

RT カリキュラム

RT 教育

RT 教育計画

RT 教育指導

RT 教育評価

RT 教育問題

RT 教科

RT 教科教育

RT 教科書

RT 教材

教育費(索引語)きょういくひ

<3>「教育・研究」

BT 消費支出

教育評価(索引語)きょういくひょうか

<3>「教育・研究」

BT 評価

RT 学習評価

RT 学力

RT 学校教育

RT 教育

RT 教育内容

RT 教育目標

RT 能力

RT 評価方法

教育文化産業(UF)きょういくぶんかさんぎょう

<3>「教育・研究」

USE 教育産業

教育方法(UF)きょういくほうほう

<3>「教育・研究」

USE 学習方法

教育ボランティア(索引語)きょういくぼらんてぃあ

<3>「教育・研究」

<6>「社会」

SN 図書館、博物館等施設ボランティア、学習援

助としての保育ボランティア等

UF 学習ボランティア

BT ボランティア

NT 施設ボランティア

RT 保育ボランティア

RT ボランティア活動

教育目標(索引語)きょういくもくひょう

<3>「教育・研究」

RT 教育

RT 教育実践

RT 教育評価

RT 教育理念

教育問題(索引語)きょういくもんだい

<3>「教育・研究」

BT 問題

NT いじめ

NT 学力問題

NT 校内暴力

NT 受験戦争

NT 体罰

NT 不登校

RT 学校教育

RT 管理教育

RT 教育運動

RT 教育改革

RT 教育行政

RT 教育思想

RT 教育政策

RT 教育制度

RT 教育内容

RT 校則

RT 偏差値教育

教育理念(索引語)きょういくりねん

<3>「教育・研究」

RT 教育

RT 教育権

RT 教育思想

Page 54: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

54

RT 教育政策

RT 教育目標

RT 公教育

RT ジェンダー・フリー教育

教育力(索引語)きょういくりょく

<3>「教育・研究」

RT 学校教育

RT 家庭教育

RT 教育

RT 教育機会

RT 地域教育

共依存(索引語)きょういぞん・きょういそん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 依存

RT ドメスティック・バイオレンス

RT 夫婦関係

教員(索引語)きょういん

<3>「教育・研究」

UF 教官

UF 教師

UF 教諭

UF 女子教員

UF 女性教員

UF 女性教師

UF 先生

NT 学級担任

NT 教頭

NT 校長

NT 養護教諭

RT 学習指導

RT 学校教育

RT 学校経営

RT 教育実践

RT 教育指導

RT 教員研修

RT 教員免許

RT 教員養成

RT 講師

RT 授業

教員教育(索引語)きょういんきょういく

<3>「教育・研究」

UF 教師教育

RT 教員研修

RT 現職教育

RT 大学院大学

教員研修(索引語)きょういんけんしゅう

<3>「教育・研究」

BT 研修

RT 教員

RT 教員教育

RT 現職教育

教員免許(索引語)きょういんめんきょ

<3>「教育・研究」

BT 資格

RT 教員

RT 教員養成

教員養成(索引語)きょういんようせい

<3>「教育・研究」

RT 教員

RT 教員免許

教科(索引語)きょうか

<3>「教育・研究」

UF 科目

NT 家庭科

NT 国語

NT 社会科

NT 数学

NT 生活科

NT 体育

NT 理科

RT 学習指導要領

RT カリキュラム

RT 教育内容

RT 教科教育

RT 総合的な学習

RT 特別活動

教会(索引語)きょうかい

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT イスラム教

RT キリスト教

RT 寺院

RT 聖書

教科教育(索引語)きょうかきょういく

<3>「教育・研究」

BT 学校教育

NT 家庭科教育

RT 学習指導

RT 学習指導要領

RT カリキュラム

RT 教育内容

RT 教科

教科書(索引語)きょうかしょ

<3>「教育・研究」

BT 教材

RT 学習指導要領

RT 教育内容

RT 教科書検定

教科書検定(索引語)きょうかしょけんてい

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

RT 教科書

RT 検閲

教官(UF)きょうかん

<3>「教育・研究」

USE 教員

競技大会(索引語)きょうぎたいかい

Page 55: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

55

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 記録

RT スポーツ

RT スポーツ選手

RT トレーニング

協議離婚(索引語)きょうぎりこん

<9>「世帯・家族」

BT 離婚

RT 裁判離婚

RT 調停離婚

RT 離婚率

狂言(索引語)きょうげん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 伝統芸能

RT 歌舞伎

RT 能楽

教材(索引語)きょうざい

<3>「教育・研究」

NT 教科書

RT 学習情報

RT 教育実践

RT 教育情報

RT 教育内容

RT 授業

共産主義(索引語)きょうさんしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

BT 社会体制

RT 社会思想

RT 社会主義

RT 社会民主主義

RT 政治思想

RT マルクス主義

教師(UF)きょうし

<3>「教育・研究」

USE 教員

教師教育(UF)きょうしきょういく

<3>「教育・研究」

USE 教員教育

行政(索引語)ぎょうせい

<5>「政治・政策・法律」

NT 教育行政

NT 社会福祉行政

NT 消費者行政

NT 女性行政

NT 地方行政

NT 労働行政

RT オンブズパーソン

RT 行政機関

RT 行政情報

RT 行政組織

RT 公務員

RT 国家

RT 財政

RT 司法

RT 情報公開

RT 審議会

RT 政策

RT 政治

RT 政府

行政改革(索引語)ぎょうせいかいかく

<5>「政治・政策・法律」

BT 改革

RT 行政機関

RT 行政組織

RT 構造改革

RT ジェンダーの主流化

行政機関(索引語)ぎょうせいきかん

<5>「政治・政策・法律」

RT オンブズパーソン

RT 行政

RT 行政改革

RT 行政組織

RT 広報

RT 公務員

RT 情報公開

矯正教育(索引語)きょうせいきょういく

<3>「教育・研究」

BT 教育

RT 非行

行政情報(索引語)ぎょうせいじょうほう

<5>「政治・政策・法律」

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 情報

RT 行政

RT 広報

RT 情報公開

RT 女性行政広報誌

RT 女性情報

RT 女性政策

RT 統計

行政組織(索引語)ぎょうせいそしき

<5>「政治・政策・法律」

RT オンブズパーソン

RT 行政

RT 行政改革

RT 行政機関

RT 公務員

RT 情報公開

RT フォーカル・ポイント

強制的異性愛(索引語)きょうせいてきいせいあい

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 異性愛主義

BT 異性愛

BT 性愛

RT 家父長制

RT 性規範

Page 56: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

56

RT 性支配

RT 性の政治

RT セクシュアリティ

RT ホモフォビア

強制労働(索引語)きょうせいろうどう

<7>「労働・社会保障」

BT 労働

RT 奴隷

業績主義(UF)ぎょうせきしゅぎ

<3>「教育・研究」

<7>「労働・社会保障」

USE 能力主義

競争(索引語)きょうそう

<14>「一般」

RT 規制緩和

RT 市場化

RT 市場原理

RT 新自由主義

きょうだい(索引語)きょうだい

<9>「世帯・家族」

UF 兄弟

UF 兄妹

UF 姉弟

RT きょうだい関係

RT ひとりっ子

兄弟(UF)きょうだい

<9>「世帯・家族」

USE きょうだい

きょうだい関係(索引語)きょうだいかんけい

<9>「世帯・家族」

UF 兄弟関係

UF 兄妹関係

UF 姉弟関係

UF 姉妹関係

BT 家族関係

RT きょうだい

RT 長女

RT 長男

兄弟関係(UF)きょうだいかんけい

<9>「世帯・家族」

USE きょうだい関係

教頭(索引語)きょうとう

<3>「教育・研究」

BT 教員

RT 学校経営

協同組合(索引語)きょうどうくみあい

<8>「経済」

UF コーポラティブ

NT 生協

RT 互助組織

RT ワーカーズ・コレクティブ

共同組合住宅(UF)きょうどうくみあいじゅうたく

<10>「くらし・環境」

USE コーポラティブ住宅

共同購入(索引語)きょうどうこうにゅう

<10>「くらし・環境」

RT 生協

共同社会(UF)きょうどうしゃかい

<6>「社会」

USE 共同体

共同住宅(UF)きょうどうじゅうたく

<10>「くらし・環境」

USE 集合住宅

共同体(索引語)きょうどうたい

<6>「社会」

UF 共同社会

BT 社会体制

RT 互助組織

RT コミュニティ

RT 社会集団

RT 地域社会

RT 農村

RT 村

共同保育(索引語)きょうどうほいく

<7>「労働・社会保障」

SN 子どもを持つ親たちが相互扶助によって共

同で行う保育

BT 保育

RT 保育政策

RT 無認可保育所

郷土史(UF)きょうどし

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 地域史

教諭(UF)きょうゆ

<3>「教育・研究」

USE 教員

教養(索引語)きょうよう

<3>「教育・研究」

RT 学習

RT 学問

RT 知識

RT 読書

教養大学(UF)きょうようだいがく

<3>「教育・研究」

USE 市民大学

居住(索引語)きょじゅう

<10>「くらし・環境」

BT 住生活

RT 居住性

RT 住環境

Page 57: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

57

RT 住宅

RT 土地

居住環境(UF)きょじゅうかんきょう

<10>「くらし・環境」

USE 住環境

居住権(索引語)きょじゅうけん

<5>「政治・政策・法律」

<10>「くらし・環境」

BT 権利

RT 環境権

RT 住宅政策

RT 野宿生活者

居住性(索引語)きょじゅうせい

<10>「くらし・環境」

RT 居住

RT 住環境

RT 住宅

拒食症(索引語)きょしょくしょう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 神経性食欲不振症

BT 摂食障害

RT 過食症

漁村(索引語)ぎょそん

<6>「社会」

BT 村

RT エコ・ツーリズム

RT 過疎

RT グリーン・ツーリズム

RT 農村

キリスト教(索引語)きりすときょう

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 宗教

NT 聖書

RT 神

RT 教会

RT 寺院

RT 男女隔離

RT フェミニスト神学

RT 魔女

儀礼(索引語)ぎれい

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF 儀式

BT 習俗

NT 通過儀礼

RT 冠婚葬祭

RT 結婚式

RT 宗教

RT 呪術

RT シンボル

RT 葬送

RT 伝統

RT 年中行事

RT 風俗

RT 祭

記録(索引語)きろく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

SN 競技等の成績、結果

RT 競技大会

RT スポーツ

RT スポーツ選手

RT トレーニング

議論(UF)ぎろん

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 話し合い

禁煙(索引語)きんえん

<6>「社会」

RT 喫煙

RT 嫌煙

禁忌(UF)きんき

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE タブー

緊急一時保育(UF)きんきゅういちじほいく

<7>「労働・社会保障」

USE 一時保育

緊急保育(UF)きんきゅうほいく

<7>「労働・社会保障」

USE 一時保育

均衡待遇(索引語)きんこうたいぐう

<7>「労働・社会保障」

RT 均等待遇

RT 合理的差別

RT 差別待遇

RT 同一価値労働同一賃金

RT パートタイム労働者

RT パートタイム労働法

近親姦(索引語)きんしんかん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 近親相姦

BT 家族病理

BT 性暴力

RT インセスト・タブー

RT サバイバー

RT 児童虐待

RT 性的虐待

RT タブー

近親相姦(UF)きんしんそうかん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 近親姦

金銭換算(UF)きんせんかんさん

<8>「経済」

USE 経済評価

Page 58: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

58

勤続年数(索引語)きんぞくねんすう

<7>「労働・社会保障」

RT キャリア・パターン

RT 勤労意欲

RT 昇給

RT 昇進

RT 職業経歴

RT 年功序列

RT 年功賃金

近代(索引語)きんだい

<1>「思想・理論・運動」

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 近代家族

RT 近代社会

RT 前近代

RT ポストモダン

近代化(索引語)きんだいか

<6>「社会」

BT 社会変動

RT 近代社会

RT 工業化

RT 産業

RT 産業革命

RT 都市化

近代家族(索引語)きんだいかぞく

<9>「世帯・家族」

BT 家族

RT 家父長制

RT 近代

RT 主婦

RT 性愛

RT 性別役割分業

近代社会(索引語)きんだいしゃかい

<6>「社会」

BT 社会

RT 近代

RT 近代化

RT 現代社会

均等待遇(索引語)きんとうたいぐう

<7>「労働・社会保障」

RT 均衡待遇

RT 合理的差別

RT 差別待遇

均等法(UF)きんとうほう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 男女雇用機会均等法

勤務評価(UF)きんむひょうか

<7>「労働・社会保障」

USE 人事考課

勤務評定(UF)きんむひょうてい

<7>「労働・社会保障」

USE 人事考課

金融(索引語)きんゆう

<8>「経済」

NT 間接金融

NT 個人金融

NT 消費者金融

NT 直接金融

NT マイクロ・クレジット

RT 貨幣

RT 金融資産

RT 金融政策

RT 資産運用

RT 資本

RT 資本市場

RT 消費者信用

RT 信用

RT 破産

金融資産(索引語)きんゆうしさん

<8>「経済」

BT 財産

RT 金融

金融市場(UF)きんゆうしじょう

<8>「経済」

USE 資本市場

金融自由化(索引語)きんゆうじゆうか

<8>「経済」

BT 自由化

RT グローバル化

RT 新国際分業

RT 直接金融

RT バブル経済

金融政策(索引語)きんゆうせいさく

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

UF 金融制度

BT 経済政策

RT インフレーション

RT 金融

RT 政府

RT 貯蓄率

RT デフレーション

金融制度(UF)きんゆうせいど

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

USE 金融政策

近隣(索引語)きんりん

<10>「くらし・環境」

BT 地域社会

RT 互助組織

RT コミュニティ

RT 自治会

勤労意欲(索引語)きんろういよく

Page 59: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

59

<7>「労働・社会保障」

BT 意欲

RT 勤続年数

RT 就業意識

RT 人事管理

RT 人事考課

勤労権(UF)きんろうけん

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 労働権

勤労者(UF)きんろうしゃ

<7>「労働・社会保障」

USE 労働者

勤労者家庭(UF)きんろうしゃかてい

<9>「世帯・家族」

USE 勤労者世帯

勤労者世帯(索引語)きんろうしゃせたい

<9>「世帯・家族」

UF 勤労者家庭

BT 世帯

クイア(UF)くいあ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE クィア

クィア(索引語)くぃあ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF クイア

BT 同性愛

RT 異性装

RT ゲイ

RT フェミニズム理論

RT レズビアン

偶像崇拝(索引語)ぐうぞうすうはい

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 宗教

RT 新興宗教

RT 民間信仰

クオータ制(索引語)くおーたせい

<5>「政治・政策・法律」

SN 議員、雇用、移民の受け入れ、大学への入学

者等の領域で、人員構成に性別、人種による

偏りが生じないように受け入れる割合を定め

ること

UF クォータ制

UF 割当制

BT ポジティブ・アクション

NT パパ・クオータ

RT 議会

RT 逆差別

RT 教育機会

RT 結果の平等

RT 雇用機会

RT 審議会

RT 政治参加

RT 選挙

RT 平等

RT 立候補

RT 労働政策

クォータ制(UF)くぉーたせい

<5>「政治・政策・法律」

USE クオータ制

草の根運動(索引語)くさのねうんどう

<6>「社会」

BT 新しい社会運動

RT エコロジー運動

RT NGO

RT 原水禁運動

RT 抗議行動

RT 自然保護運動

RT 市民運動

RT 住民運動

RT 消費者運動

RT 第三世界

RT 反核運動

RT 反原発運動

RT フェミニズム

RT 平和運動

苦情処理(索引語)くじょうしょり

<5>「政治・政策・法律」

RT オンブズパーソン

RT 苦情処理委員会

RT 雇用差別

RT 消費者問題

RT 男女共同参画社会基本法

RT 男女雇用機会均等法

RT 男女平等条例

苦情処理委員会(索引語)くじょうしょりいいんかい

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

BT 委員会

RT オンブズパーソン

RT 勧告

RT 苦情処理

RT 雇用差別

RT 雇用平等法

RT 男女共同参画社会基本法

RT 男女雇用機会均等法

RT 男女平等条例

RT 労働協約

薬(索引語)くすり

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

UF 薬品

NT 農薬

RT 医療

Page 60: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

60

RT 胎内感染

RT バイオテクノロジー

RT 副作用

RT 薬害

くらし相談(UF)くらしそうだん

<10>「くらし・環境」

USE 生活相談

グラス・シーリング(UF)ぐらすしーりんぐ

<7>「労働・社会保障」

USE ガラスの天井

クラスルーム(UF)くらするーむ

<3>「教育・研究」

USE 学級

クラブ活動(索引語)くらぶかつどう

<3>「教育・研究」

UF 課外活動

UF サークル活動

UF 同好会活動

UF 部活

BT 活動

RT 女子マネージャー

グリーン・コンシューマー(索引語)ぐりーんこんし

ゅーまー

<10>「くらし・環境」

BT 消費者

RT エコロジー

RT 環境保全

RT 消費者教育

グリーン・ツーリズム(索引語)ぐりーんつーりずむ

<10>「くらし・環境」

BT 旅行

RT エコ・ツーリズム

RT エコロジー

RT 環境教育

RT 漁村

RT 農村

RT 余暇

グループ(索引語)ぐるーぷ

<6>「社会」

UF サークル

BT 社会集団

NT 自主グループ

NT 自助グループ

NT 女性グループ

RT 組織

RT リーダー

RT リーダーシップ

グループ学習(索引語)ぐるーぷがくしゅう

<3>「教育・研究」

BT 学習方法

RT ロールプレイング

グループホーム(索引語)ぐるーぷほーむ

<7>「労働・社会保障」

BT 高齢者福祉施設

RT 高齢者介護

RT 施設サービス

RT 痴呆

RT 老人ホーム

クレジット(UF)くれじっと

<8>「経済」

USE 消費者信用

クローニング(UF)くろーにんぐ

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

USE クローン

グローバリゼーション(UF)ぐろーばりぜーしょん

<6>「社会」

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

USE グローバル化

グローバル化(索引語)ぐろーばるか

<6>「社会」

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

UF グローバリゼーション

RT IT革命

RT 海外移転

RT 開発

RT 規制緩和

RT 金融自由化

RT 経済開発

RT 構造調整政策

RT 国際化

RT 国際化社会

RT 国際分業

RT 新国際分業

RT 新自由主義

RT 新植民地主義

RT 世界経済

RT 多国籍企業

RT 南北問題

RT 貧困

RT 貧困の女性化

RT ポストコロニアリズム

RT 労働力移動

グローバル・フェミニズム(索引語)ぐろーばるふぇ

みにずむ

<1>「思想・理論・運動」

BT フェミニズム

RT NGO

RT 国連女性の十年

RT シスターフッド

RT 南北問題

RT ネットワーキング

RT フェミニズム理論

Page 61: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

61

クローン(索引語)くろーん

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

UF クローニング

RT 遺伝子工学

RT ゲノム

RT 再生医学

RT 人工生殖

RT 生殖技術

RT 生命倫理

RT バイオテクノロジー

クロスカルチャー(UF)くろすかるちゃー

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 比較文化

クロス・ドレッシング(UF)くろすどれっしんぐ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 異性装

軍国主義(索引語)ぐんこくしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

RT 銃後

RT 侵略

RT 戦争

RT ナチズム

RT ファシズム

軍事基地(UF)ぐんじきち

<5>「政治・政策・法律」

USE 基地

軍人(索引語)ぐんじん

<5>「政治・政策・法律」

UF 兵

UF 兵士

RT 軍隊

RT 国防

RT 戦争

RT 戦争責任

RT 徴兵制

軍隊(索引語)ぐんたい

<5>「政治・政策・法律」

RT 慰安所

RT 慰安婦

RT 基地

RT 虐殺

RT 軍人

RT 国防

RT 自衛隊

RT 銃後

RT 侵略

RT 戦時性暴力

RT 戦争

RT 戦争責任

RT 戦争体験

RT 紛争

訓練(索引語)くんれん

<14>「一般」

NT 親業訓練

NT 職業訓練

ケーススタディ(UF)けーすすたでぃ

<3>「教育・研究」

USE 事例研究

ケースワーカー(索引語)けーすわーかー

<7>「労働・社会保障」

RT 社会福祉士

RT ソーシャル・ワーカー

ケースワーク(索引語)けーすわーく

<7>「労働・社会保障」

UF ソーシャル・ケースワーク

BT 社会福祉サービス

RT ソーシャル・ワーカー

CATV(索引語)けーぶるてれび

<12>「ことば・情報・メディア」

UF ケーブルテレビ

BT テレビ

RT 市民メディア

ケーブルテレビ(UF)けーぶるてれび

<12>「ことば・情報・メディア」

USE CATV

ゲーム(索引語)げーむ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

NT コンピュータ・ゲーム

RT 遊び

RT 娯楽

RT レクリエーション

ケア(索引語)けあ

<1>「思想・理論・運動」

<9>「世帯・家族」

NT 育児

NT 介護

NT 看護

NT ケア役割

NT ケアワーク

ケアハウス(索引語)けあはうす

<7>「労働・社会保障」

UF 軽費老人ホーム

BT 施設福祉

RT 施設介護

RT 施設サービス

RT シニアハウス

RT 老人ホーム

ケアプラン(索引語)けあぷらん

<7>「労働・社会保障」

RT 介護保険

Page 62: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

62

RT 介護保険法

RT ケアマネージメント

RT ケアマネジャー

ケアマネージメント(索引語)けあまねーじめんと

<7>「労働・社会保障」

NT ケアマネジャー

RT 介護保険

RT 介護保険法

RT ケアプラン

ケアマネジャー(索引語)けあまねじゃー

<7>「労働・社会保障」

UF 介護支援専門員

BT ケアマネージメント

RT 介護保険

RT 介護保険法

RT ケアプラン

RT 高齢者介護

ケア役割(索引語)けあやくわり

<1>「思想・理論・運動」

BT ケア

RT 育児

RT 介護

RT 看護

RT 感情労働

RT ケアワーク

RT 性役割

ケア労働(UF)けあろうどう

<7>「労働・社会保障」

USE ケアワーク

ケアワーク(索引語)けあわーく

<7>「労働・社会保障」

UF ケア労働

BT ケア

BT 労働

RT 介護

RT 介護福祉士

RT 介護労働

RT 家事労働

RT 看護

RT 看護師

RT 感情労働

RT ケア役割

RT 再生産

RT 社会福祉サービス

RT 社会福祉士

RT シャドウワーク

RT 性別役割分業

RT ソーシャル・ワーカー

RT ホームヘルパー

RT 保育士

ゲイ(索引語)げい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 同性愛

RT クィア

RT 性的マイノリティ

RT ホモフォビア

RT レズビアニズム

RT レズビアン

経緯(UF)けいい

<14>「一般」

USE 経過

経営(索引語)けいえい

<8>「経済」

UF マネージメント

NT 学校経営

NT 家庭経営

NT 企業経営

NT 経営管理

RT 経営参加

RT 経営者

経営管理(索引語)けいえいかんり

<8>「経済」

BT 経営

RT 経営参加

RT 人事管理

経営参加(索引語)けいえいさんか

<8>「経済」

UF 経営参画

BT 参加

RT 経営

RT 経営管理

RT ストック・オプション

経営参画(UF)けいえいさんかく

<8>「経済」

USE 経営参加

経営者(索引語)けいえいしゃ

<8>「経済」

RT 株式会社

RT 企業

RT 企業経営

RT 経営

RT 雇用主

経過(索引語)けいか

<14>「一般」

UF 過程

UF 経緯

UF プロセス

計画(索引語)けいかく

<14>「一般」

NT 学習計画

NT 教育計画

NT 経済計画

NT 行動計画

NT 将来設計

NT 生活設計

NT 都市計画

Page 63: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

63

RT 開発

RT 企画

経験(UF)けいけん

<3>「教育・研究」

USE 体験

経口避妊薬(索引語)けいこうひにんやく

<4>「性・心・からだ・健康」

UF ピル

BT 避妊薬

稽古ごと(索引語)けいこごと

<3>「教育・研究」

UF 習いごと

RT カルチャーセンター

RT 趣味

RT 余暇活動

RT レクリエーション

経済(索引語)けいざい

<8>「経済」

NT 国際経済

NT 国民経済

NT 生活経済

NT 世界経済

NT 日本経済

NT バブル経済

RT 経済援助

RT 経済開発

RT 経済学

RT 経済協力

RT 経済計画

RT 経済構造

RT 経済政策

RT 経済成長

RT 経済評価

RT 経済変動

RT 効率性

RT 搾取

RT 産業

RT 市場

RT 自然

RT 失業率

RT 貿易

RT 労働力再生産

経済援助(索引語)けいざいえんじょ

<8>「経済」

BT 援助

RT ODA

RT 開発援助

RT 技術協力

RT 経済

RT 経済開発

RT 経済協力

RT 国際援助

RT 国際協力

RT 国際経済

RT 政府援助

RT 先進国

RT 途上国

RT 南北問題

RT 民間援助

経済開発(索引語)けいざいかいはつ

<8>「経済」

UF 経済発展

BT 開発

RT 移民

RT インフォーマル・セクター

RT WID

RT ODA

RT 開発援助

RT 環境破壊

RT 換金作物

RT GAD

RT グローバル化

RT 経済

RT 経済援助

RT 経済協力

RT 経済計画

RT 経済構造

RT 経済政策

RT 経済成長

RT 経済変動

RT 工業化

RT 公共事業

RT 国際経済

RT ジェンダー分析

RT 社会開発

RT 人口移動

RT 人口問題

RT 人口論

RT 新植民地主義

RT 先進国

RT 途上国

RT 南北問題

RT 貧困の女性化

RT 貿易

RT みどりの革命

RT 輸出加工区

経済学(索引語)けいざいがく

<8>「経済」

BT 社会科学

NT フェミニスト経済学

RT 経済

RT ジェンダー分析

経済格差(索引語)けいざいかくさ

<8>「経済」

UF 所得格差

BT 格差

RT 規制緩和

RT 資本主義社会

RT 情報格差

RT 所得

RT 所得再分配

RT 頭脳流出

Page 64: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

64

RT 南南問題

RT 南北問題

RT 貧困

経済協力(索引語)けいざいきょうりょく

<8>「経済」

RT 経済

RT 経済援助

RT 経済開発

RT 経済政策

RT 国際関係

RT 国際協力

RT 国際経済

RT 先進国

RT 途上国

RT 南北問題

RT 貿易

経済計画(索引語)けいざいけいかく

<8>「経済」

BT 計画

RT 経済

RT 経済開発

RT 経済政策

RT 経済成長

経済構造(索引語)けいざいこうぞう

<8>「経済」

BT 構造

RT インフレーション

RT 経済

RT 経済開発

RT 経済変動

RT スタグフレーション

RT デフレーション

RT デフレ・スパイラル

RT バブル経済

RT 不況

経済効率(UF)けいざいこうりつ

<14>「一般」

USE 効率性

経済政策(索引語)けいざいせいさく

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

BT 政策

NT 金融政策

NT 構造調整政策

RT 経済

RT 経済開発

RT 経済協力

RT 経済計画

RT 経済成長

RT 新自由主義

経済成長(索引語)けいざいせいちょう

<8>「経済」

BT 成長

NT 高度経済成長

NT 低成長

RT 経済

RT 経済開発

RT 経済計画

RT 経済政策

RT 経済成長率

RT 経済変動

RT GDP

経済成長率(索引語)けいざいせいちょうりつ

<8>「経済」

RT 経済成長

RT GDP

経済発展(UF)けいざいはってん

<8>「経済」

USE 経済開発

経済評価(索引語)けいざいひょうか

<8>「経済」

UF 金銭換算

BT 評価

NT 無償労働の経済評価

RT 経済

RT 公平性

RT 合理性

RT 効率性

経済変動(索引語)けいざいへんどう

<8>「経済」

RT 経済

RT 経済開発

RT 経済構造

RT 経済成長

RT 社会変動

RT 不況

警察(索引語)けいさつ

<5>「政治・政策・法律」

NT 治安

RT 国家権力

芸術(索引語)げいじゅつ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

NT 公共芸術

NT 視覚芸術

NT フェミニズム・アート

NT 舞台芸術

RT 映画

RT 演劇

RT オペラ

RT 音楽

RT 絵画

RT 芸術家

RT 芸能

RT 建築

RT 古典

RT 写真

RT 彫刻

RT デザイン

Page 65: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

65

RT 美術

RT 表現の自由

RT 評論

RT 舞踊

RT 文化

RT 文学

芸術家(索引語)げいじゅつか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 音楽

RT 芸術

RT 美術

継続教育(UF)けいぞくきょういく

<3>「教育・研究」

USE 生涯学習

継続就業(UF)けいぞくしゅうぎょう

<7>「労働・社会保障」

USE 就業継続

継続就労(UF)けいぞくしゅうろう

<7>「労働・社会保障」

USE 就業継続

携帯電話(索引語)けいたいでんわ

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 電話

BT ニュー・メディア

RT テレコミュニケーション

RT モバイル

芸能(索引語)げいのう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

NT 大衆演芸

NT 伝統芸能

RT 芸術

RT 古典

RT 大衆文化

RT 舞台芸術

刑罰(索引語)けいばつ

<5>「政治・政策・法律」

RT 刑法

RT 刑務所

RT 堕胎罪

RT 判決

RT 犯罪

軽費老人ホーム(UF)けいひろうじんほーむ

<7>「労働・社会保障」

USE ケアハウス

刑法(索引語)けいほう

<5>「政治・政策・法律」

BT 法律

NT ストーカー規制法

NT 堕胎罪

NT 売春防止法

RT 刑罰

RT 青少年犯罪

RT 犯罪

兄妹(UF)けいまい

<9>「世帯・家族」

USE きょうだい

兄妹関係(UF)けいまいかんけい

<9>「世帯・家族」

USE きょうだい関係

刑務所(索引語)けいむしょ

<5>「政治・政策・法律」

RT 刑罰

RT 裁判

経歴(索引語)けいれき

<3>「教育・研究」

UF キャリア

UF プロフィール

NT 学歴

NT 職業経歴

けがれ(索引語)けがれ

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 月経

RT 宗教

RT 出産習俗

RT タブー

RT 女人禁制

劇(UF)げき

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 演劇

激変緩和措置(索引語)げきへんかんわそち

<7>「労働・社会保障」

SN 1999年 4月 1日の労働基準法改正により、時

間外労働に関する一般女性保護が解消され、3

年間女性労働者に対して時間外労働の制限が

設けられた

RT 一般女性保護

RT 時間外労働

RT 保護と平等

RT 労働基準法

化粧(索引語)けしょう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 美

RT 顔

RT 化粧品

RT 美容

RT ファッション

化粧品(索引語)けしょうひん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 化粧

RT 美容

血縁(索引語)けつえん

Page 66: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

66

<9>「世帯・家族」

RT 家

RT 家制度

RT 親族

結果の平等(索引語)けっかのびょうどう

<7>「労働・社会保障」

BT 平等

RT 機会の平等

RT クオータ制

RT ポジティブ・アクション

欠陥商品(索引語)けっかんしょうひん

<10>「くらし・環境」

BT 商品

RT 消費者苦情

RT 消費者問題

RT 商品テスト

月経(索引語)げっけい

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 生理

NT 月経前症候群

NT 初潮

NT 閉経

RT FAT

RT けがれ

RT 更年期

RT 子宮内膜症

RT 思春期

RT 生理休暇

RT 妊娠

月経前症候群(索引語)げっけいまえしょうこうぐん

<4>「性・心・からだ・健康」

SN PMS(Premenstrual Syndrome)

UF PMS

BT 月経

結婚(索引語)けっこん

<9>「世帯・家族」

UF 婚姻

NT 既婚

NT 国際結婚

NT 再婚

NT 事実婚

NT 晩婚

NT 法律婚

NT 未婚

NT 恋愛結婚

RT 家制度

RT インセスト・タブー

RT 改姓

RT 家族

RT 家族周期

RT 家族制度

RT 結婚観

RT 結婚形態

RT 結婚式

RT 結婚制度

RT 結婚年齢

RT 戸籍

RT 戸籍法

RT 婚姻習俗

RT 婚姻届

RT 婚姻法

RT 婚姻率

RT 婚外子

RT 婚内子

RT 婚約

RT 親族

RT 姓

RT 同棲

RT 配偶者

RT 配偶者選択

RT 非婚

RT 夫婦別姓

RT 扶養

RT 婿

RT 嫁

RT 離婚

結婚観(索引語)けっこんかん

<9>「世帯・家族」

RT 結婚

RT 結婚形態

RT 結婚年齢

RT 配偶者選択

結婚形態(索引語)けっこんけいたい

<9>「世帯・家族」

UF 婚姻形態

NT 事実婚

NT 法律婚

RT 家制度

RT 家族制度

RT 結婚

RT 結婚観

結婚式(索引語)けっこんしき

<10>「くらし・環境」

UF 婚礼

RT 冠婚葬祭

RT 儀礼

RT 結婚

RT 婚姻習俗

結婚制度(索引語)けっこんせいど

<9>「世帯・家族」

UF 婚姻制度

BT 制度

NT 一妻多夫制

NT 一夫一婦制

NT 一夫多妻制

RT 家制度

RT 家族制度

RT 家族法

RT 結婚

RT 戸籍

RT 戸籍法

Page 67: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

67

RT 事実婚

RT 法律婚

結婚相談所(索引語)けっこんそうだんじょ

<9>「世帯・家族」

RT 配偶者選択

結婚退職(索引語)けっこんたいしょく

<7>「労働・社会保障」

BT 退職

RT M字型

RT 結婚年齢

RT 雇用慣行

RT 雇用差別

RT 再雇用

RT 差別定年制

RT 出産退職

RT 男女雇用機会均等法

結婚年齢(索引語)けっこんねんれい

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

UF 婚姻年齢

UF 婚期

UF 適齢期

BT 年齢

RT 結婚

RT 結婚観

RT 結婚退職

RT 晩婚化

RT ライフ・ステージ

欠食(索引語)けっしょく

<10>「くらし・環境」

BT 食事

RT 健康

RT 食生活

RT ダイエット

ゲノム(索引語)げのむ

<11>「科学・技術」

BT 生命科学

RT 遺伝子

RT クローン

RT 再生医学

RT 生命倫理

RT バイオインフォマティクス

検閲(索引語)けんえつ

<5>「政治・政策・法律」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 教科書検定

RT 言論の自由

RT 広告

RT 広報

RT 国家権力

RT ジャーナリズム

RT 自由

RT 政治権力

RT 表現の自由

RT 報道

RT ポルノグラフィ

RT マスコミ

RT マス・メディア

RT メディア

嫌煙(索引語)けんえん

<6>「社会」

RT 喫煙

RT 禁煙

研究(索引語)けんきゅう

<3>「教育・研究」

NT 学際的研究

NT 家族研究

NT カルチュラル・スタディーズ

NT ジェンダー研究

NT 実証研究

NT 女性研究

NT 事例研究

NT 性差研究

NT 男性研究

NT 地域研究

NT 比較研究

NT フェミニズム研究

NT 文献研究

NT 理論研究

RT 学位

RT 学術

RT 学問

RT 学会

RT 観察

RT 基金

RT 研究者

RT 研究所

RT 実験

RT 知識

RT 調査

RT データ

研究者(索引語)けんきゅうしゃ

<3>「教育・研究」

UF 学者

UF 女性研究者

RT アカデミック・セクハラ

RT 学位

RT 学会

RT 研究

RT 研究所

研究集会(索引語)けんきゅうしゅうかい

<3>「教育・研究」

BT 集会

RT 研修

研究所(索引語)けんきゅうじょ

<3>「教育・研究」

RT 研究

RT 研究者

Page 68: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

68

研究助成(索引語)けんきゅうじょせい

<3>「教育・研究」

研究助成金(UF)けんきゅうじょせいきん

<3>「教育・研究」

USE 助成金

現金給付(索引語)げんきんきゅうふ

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

BT 給付

RT 介護保険

RT 介護保険法

RT 家族介護

RT 現物給付

RT 高齢者介護

RT 年金

言語(索引語)げんご

<12>「ことば・情報・メディア」

SN 各国語及び各民族語はアイデンティファイ

アとする。例:日本語、英語、アイヌ語

UF 言葉

UF ことば

NT 男言葉

NT 女言葉

NT 外国語

NT 話し言葉

NT 非性差別的言語

NT 母国語

RT 意味

RT 記号

RT 言語学

RT 言語コミュニケーション

RT 差別表現

RT 辞典

RT シンボル

RT 性差別表現

RT 文化

RT 文学

RT 文章

RT 文字

健康(索引語)けんこう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 医学

RT 衣生活

RT 医療

RT 医療費

RT 栄養

RT からだ

RT 環境ホルモン

RT 喫煙

RT 欠食

RT 健康管理

RT 健康教育

RT 健康診断

RT 心

RT 食生活

RT 食欲

RT 睡眠

RT 体位

RT 体育

RT 体力

RT 肥満

RT 病気

RT 疲労

RT リプロダクティブ・ヘルス

健康管理(索引語)けんこうかんり

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 保健管理

BT 管理

RT 飲酒

RT 栄養

RT FAT

RT 学校保健

RT 健康

RT 健康教育

RT 健康診断

RT 食事

RT 睡眠

RT 生活指導

RT 体位

RT 体力

RT 肥満

RT 疲労

RT 予防医学

健康教育(索引語)けんこうきょういく

<3>「教育・研究」

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 教育

RT 学校保健

RT 健康

RT 健康管理

RT 健康診断

RT 生活指導

健康診断(索引語)けんこうしんだん

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 栄養

RT 学校保健

RT 健康

RT 健康管理

RT 健康教育

RT 睡眠

RT 生活指導

RT 体位

RT 体力

RT 肥満

RT 疲労

健康保険(索引語)けんこうほけん

<7>「労働・社会保障」

SN 民間企業に雇われている被用者を対象とす

る。一般的に医療保険を指す語として使われ

ることもある

UF 医療保険

BT 医療保障

Page 69: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

69

BT 社会保険

RT 医療費

RT 国民健康保険

RT 産前産後休業

言語改革運動(索引語)げんごかいかくうんどう

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 運動

RT 性差別表現

RT 非性差別的言語

言語学(索引語)げんごがく

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 言語理論

RT 言語

RT 文学

言語コミュニケーション(索引語)げんごこみゅにけ

ーしょん

<12>「ことば・情報・メディア」

BT コミュニケーション

NT 手紙

NT 電子メール

RT 言語

RT 非言語コミュニケーション

RT メーリングリスト

言語的発達(索引語)げんごてきはったつ

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 発達

RT 人格的発達

RT 身体的発達

言語理論(UF)げんごりろん

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 言語学

検査(索引語)けんさ

<14>「一般」

RT 診断

検察官(索引語)けんさつかん

<5>「政治・政策・法律」

RT 裁判

RT 裁判官

RT 裁判所

RT 陪審員

RT 弁護士

研修(索引語)けんしゅう

<3>「教育・研究」

BT 学習方法

NT 教員研修

NT リーダー研修

RT OJT

RT 海外派遣

RT 企業内教育

RT 教育訓練

RT 研究集会

RT ジェンダー・トレーニング

RT 職業訓練

原住民(UF)げんじゅうみん

<5>「政治・政策・法律」

USE 先住民族

現状(索引語)げんじょう

<14>「一般」

現職教育(索引語)げんしょくきょういく

<3>「教育・研究」

RT 企業内教育

RT 教員教育

RT 教員研修

RT 職業教育

RT 大学院大学

RT リカレント教育

原子力(索引語)げんしりょく

<11>「科学・技術」

BT エネルギー

RT 原子力発電

原子力発電(索引語)げんしりょくはつでん

<6>「社会」

BT 社会問題

RT 核問題

RT 環境破壊

RT 環境問題

RT 原子力

RT 反原発運動

原水禁運動(索引語)げんすいきんうんどう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

UF 原水爆禁止運動

UF 非核運動

BT 社会運動

RT 核問題

RT 草の根運動

RT 市民運動

RT 反核運動

RT 被爆者

RT 平和運動

原水爆禁止運動(UF)げんすいばくきんしうんどう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

USE 原水禁運動

現代思想(索引語)げんだいしそう

<1>「思想・理論・運動」

BT 思想

現代社会(索引語)げんだいしゃかい

<6>「社会」

BT 社会

RT 近代社会

Page 70: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

70

建築(索引語)けんちく

<10>「くらし・環境」

UF 建築物

RT 芸術

RT 建築設計

RT 視覚芸術

RT 美術

建築設計(索引語)けんちくせっけい

<10>「くらし・環境」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 住宅設計

UF 間取り

RT インテリア

RT 建築

RT 住宅

RT 住宅設備

RT 台所

RT デザイン

RT 部屋

建築物(UF)けんちくぶつ

<10>「くらし・環境」

USE 建築

現地調査(UF)げんちちょうさ

<3>「教育・研究」

USE フィールドワーク

原爆(索引語)げんばく

<5>「政治・政策・法律」

RT 核問題

RT 戦争

RT 被爆者

現場労働者(索引語)げんばろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

UF 女工

UF 女子工員

UF 女性工員

UF ブルーカラー

BT 労働者

RT 請負

RT 事務職

現物給付(索引語)げんぶつきゅうふ

<7>「労働・社会保障」

UF サービス給付

BT 給付

RT 介護保険

RT 介護保険法

RT 現金給付

RT 高齢者介護

憲法(索引語)けんぽう

<5>「政治・政策・法律」

BT 法律

NT 教育基本法

NT 男女共同参画社会基本法

RT 基本的人権

RT 市民権

RT 男女平等

RT 労働権

権利(索引語)けんり

<5>「政治・政策・法律」

NT 学習権

NT 環境権

NT 居住権

NT 子どもの権利

NT 自己決定権

NT 市民権

NT 主権

NT 女性の権利

NT 知る権利

NT 人権

NT 親権

NT 相続権

NT 知的所有権

NT 年金権

NT 面接交渉権

NT 養育権

RT 差別

RT 自由

RT 平等

RT 法律

権力(索引語)けんりょく

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

UF 勢力

NT 国家権力

NT 象徴的暴力

NT 政治権力

RT イデオロギー

RT 権力構造

RT 支配

RT 弾圧

RT 抑圧

権力構造(索引語)けんりょくこうぞう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

BT 構造

RT 家父長制

RT 権力

RT 政治

言論の自由(索引語)げんろんのじゆう

<5>「政治・政策・法律」

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 自由権

RT 検閲

RT 広告

RT ジャーナリズム

RT 自由

RT 出版

RT 知る権利

RT 世論

Page 71: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

71

RT 表現の自由

RT Vチップ

RT 文学

RT 報道

RT マス・メディア

RT ミニコミ

RT メディア

コース制(UF)こーすせい

<7>「労働・社会保障」

USE コース別雇用管理

コース別管理(UF)こーすべつかんり

<7>「労働・社会保障」

USE コース別雇用管理

コース別雇用管理(索引語)こーすべつこようかんり

<7>「労働・社会保障」

UF コース制

UF コース別管理

UF コース別人事管理

UF コース別人事制度

BT 管理

NT 一般職

NT 総合職

RT 間接差別

RT 雇用差別

RT 差別待遇

RT 職制

RT 人事管理

RT 男女雇用機会均等法

RT 賃金格差

コース別人事管理(UF)こーすべつじんじかんり

<7>「労働・社会保障」

USE コース別雇用管理

コース別人事制度(UF)こーすべつじんじせいど

<7>「労働・社会保障」

USE コース別雇用管理

コープ(UF)こーぷ

<10>「くらし・環境」

USE 生協

コーポラティブ(UF)こーぽらてぃぶ

<8>「経済」

USE 協同組合

コーポラティブ住宅(索引語)こーぽらてぃぶじゅう

たく

<10>「くらし・環境」

UF 共同組合住宅

BT 住宅

RT シニアハウス

RT 住宅政策

コーラン(索引語)こーらん

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT イスラム教

ゴールドプラン(索引語)ごーるどぷらん

<7>「労働・社会保障」

SN 1989 年に策定された「高齢者保健福祉推進

10カ年計画」、1995年度~1999年度の「新ゴ

ールドプラン」、それを引き継いだ「ゴールド

プラン21」全てを指す

UF ゴールドプラン21

UF 新ゴールドプラン

RT 介護保険

RT 高齢者福祉

RT 在宅サービス

RT 施設サービス

RT 社会福祉政策

RT 老人ホーム

RT 老人保健施設

ゴールドプラン21(UF)ごーるどぷらん21

<7>「労働・社会保障」

USE ゴールドプラン

公営住宅(索引語)こうえいじゅうたく

<10>「くらし・環境」

BT 住宅

公益事業(索引語)こうえきじぎょう

<6>「社会」

BT 事業

RT NPO

公園(索引語)こうえん

<10>「くらし・環境」

RT 地域づくり

RT 遊園地

RT 余暇

RT レクリエーション

講演(索引語)こうえん

<3>「教育・研究」

BT 学習方法

RT 講師

公害(索引語)こうがい

<10>「くらし・環境」

NT 食品公害

NT 薬害

RT 慰謝料

RT 環境汚染

RT 環境破壊

RT 環境保全

RT 環境問題

RT 公害問題

RT 産業廃棄物

RT 自然破壊

RT 自然保護

RT 社会問題

RT 消費者問題

Page 72: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

72

RT 水質汚染

RT 大気汚染

RT 賠償

RT 複合汚染

公開講座(UF)こうかいこうざ

<3>「教育・研究」

USE 講座

公害問題(索引語)こうがいもんだい

<10>「くらし・環境」

BT 社会問題

RT 環境問題

RT 公害

工学(索引語)こうがく

<3>「教育・研究」

BT 科学

RT 科学技術

高学歴(索引語)こうがくれき

<3>「教育・研究」

BT 学歴

RT 学歴社会

強姦(索引語)ごうかん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 婦女暴行

UF レイプ

BT 性暴力

BT 犯罪

RT サバイバー

RT 性的虐待

RT 性犯罪

RT セカンド・レイプ

RT 戦時性暴力

講義(索引語)こうぎ

<3>「教育・研究」

BT 学習方法

抗議運動(UF)こうぎうんどう

<6>「社会」

USE 反対運動

抗議行動(索引語)こうぎこうどう

<6>「社会」

BT 社会運動

NT ストライキ

RT 草の根運動

RT 市民運動

RT 社会変革

RT 住民運動

RT 反対運動

RT 不買運動

公教育(索引語)こうきょういく

<3>「教育・研究」

RT 学校教育

RT 義務教育

RT 教育

RT 教育行政

RT 教育権

RT 教育思想

RT 教育政策

RT 教育理念

RT 社会教育

工業化(索引語)こうぎょうか

<6>「社会」

<8>「経済」

UF 産業化

BT 社会変動

RT 開発

RT 科学技術

RT 近代化

RT 経済開発

RT 工業化社会

RT 産業

RT 産業革命

RT 産業社会

RT 製造業

工業化社会(索引語)こうぎょうかしゃかい

<6>「社会」

BT 社会

RT 工業化

RT 産業革命

RT 産業社会

RT 製造業

公共芸術(索引語)こうきょうげいじゅつ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF パブリックアート

BT 芸術

NT 彫刻

RT 視覚芸術

公共圏(索引語)こうきょうけん

<1>「思想・理論・運動」

<6>「社会」

RT 公共性

RT 親密圏

公共事業(索引語)こうきょうじぎょう

<8>「経済」

BT 事業

RT 環境アセスメント

RT 経済開発

公共職業安定所(UF)こうきょうしょくぎょうあん

ていしょ

<7>「労働・社会保障」

USE 職業安定所

公共職業訓練(UF)こうきょうしょくぎょうくんれ

<7>「労働・社会保障」

USE 職業訓練

Page 73: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

73

公共性(索引語)こうきょうせい

<6>「社会」

RT 公共圏

攻撃性(索引語)こうげきせい

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 心理

高校(UF)こうこう

<3>「教育・研究」

USE 高等学校

高校生(索引語)こうこうせい

<3>「教育・研究」

RT 高等学校

RT 思春期

RT 生徒

広告(索引語)こうこく

<12>「ことば・情報・メディア」

UF コマーシャル

UF CM

BT マス・メディア

RT 検閲

RT 言論の自由

RT 広報

RT 雑誌

RT ジャーナリズム

RT 新聞

RT 性の商品化

RT テレビ番組

RT 番組

RT 表現の自由

RT マスコミ

RT メディア

講座(索引語)こうざ

<3>「教育・研究」

UF 公開講座

RT 講師

講師(索引語)こうし

<3>「教育・研究」

RT 教員

RT 講演

RT 講座

皇室(索引語)こうしつ

<5>「政治・政策・法律」

UF 皇族

BT 天皇制

公衆衛生(索引語)こうしゅうえいせい

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 保健衛生

NT 学校保健

NT 地域保健

NT 母子保健

NT 母性保健

RT 保健医学

RT 保健医療従事者

RT 保健師

RT 保健所

控除(索引語)こうじょ

<5>「政治・政策・法律」

BT 税制

NT 配偶者控除

NT 扶養控除

公娼(UF)こうしょう

<2>「歴史・民俗・宗教」

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

USE 公娼制度

公娼制度(索引語)こうしょうせいど

<2>「歴史・民俗・宗教」

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

UF 公娼

BT 制度

RT 買売春

RT 管理売春

RT 性の二重基準

RT 売春婦

RT 売春防止法

RT 廃娼運動

厚生行政(UF)こうせいぎょうせい

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 社会福祉行政

合成洗剤(索引語)ごうせいせんざい

<10>「くらし・環境」

RT 水質汚染

RT 石けん

厚生年金(索引語)こうせいねんきん

<7>「労働・社会保障」

BT 公的年金

NT 遺族年金

NT 障害年金

NT 老齢年金

厚生年金保険法(索引語)こうせいねんきんほけんほ

<7>「労働・社会保障」

BT 社会保障法

RT 国民年金法

RT 障害年金

更生保護(索引語)こうせいほご

<6>「社会」

BT 保護

RT 生活指導

RT 犯罪者

RT 非行

Page 74: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

74

構造(索引語)こうぞう

<14>「一般」

NT 経済構造

NT 権力構造

NT 社会構造

NT 就業構造

NT 生活構造

RT 機能主義

RT 構造機能主義

RT 構造主義

構造改革(索引語)こうぞうかいかく

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

BT 改革

RT 規制緩和

RT 行政改革

RT 産業構造転換

構造機能主義(索引語)こうぞうきのうしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

RT 機能主義

RT 構造

RT 構造主義

RT 社会学

RT 社会構造

構造主義(索引語)こうぞうしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

RT 機能主義

RT 構造

RT 構造機能主義

RT 社会構造

RT 人類学

構造調整(UF)こうぞうちょうせい

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

USE 構造調整政策

構造調整政策(索引語)こうぞうちょうせいせいさく

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

SN 開発途上国がIMFや世界銀行から金融支援を

受ける前提として要求される政策勧告。国営

企業の民営化、金融自由化、規制緩和等を通

じて市場機能を整備することを内容とする

UF 構造調整

UF SAP

BT 経済政策

RT グローバル化

RT 国際経済

RT 新自由主義

RT 新植民地主義

RT 途上国

RT 貧困の女性化

構造的失業(UF)こうぞうてきしつぎょう

<7>「労働・社会保障」

USE 失業

校則(索引語)こうそく

<3>「教育・研究」

UF 学則

RT 管理教育

RT 教育問題

RT 制服

皇族(UF)こうぞく

<5>「政治・政策・法律」

USE 皇室

交替勤務(UF)こうたいきんむ

<7>「労働・社会保障」

USE 交替勤務制

交替勤務制(索引語)こうたいきんむせい

<7>「労働・社会保障」

UF 交替勤務

RT 雇用形態

RT 就労形態

RT 深夜業

RT 労働時間

構築主義(索引語)こうちくしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

RT 本質主義

校長(索引語)こうちょう

<3>「教育・研究」

BT 教員

RT 学校経営

交通遺児(UF)こうつういじ

<6>「社会」

USE 遺児

交通事故(索引語)こうつうじこ

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

BT 事故

RT 安全

RT 慰謝料

RT 逸失利益

RT 賠償

公的年金(索引語)こうてきねんきん

<7>「労働・社会保障」

BT 年金

NT 厚生年金

NT 国民年金

RT 企業年金

RT 国民皆年金

RT 個人年金

RT 年金制度

公的扶助(索引語)こうてきふじょ

<7>「労働・社会保障」

SN 社会保障制度の一環として国や地方自治体

等が健康で文化的な 低限度の生活を保障

Page 75: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

75

するために給付する扶助。全額公費負担

BT 社会保障

NT 生活保護

RT 社会保険

RT 社会保障制度

RT 生活保護法

後天性免疫不全症(UF)こうてんせいめんえきふぜ

んしょう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE エイズ

行動(索引語)こうどう

<14>「一般」

NT 集合行動

NT 消費者行動

NT 問題行動

RT 行動科学

RT 行動様式

行動科学(索引語)こうどうかがく

<3>「教育・研究」

RT 教育訓練

RT 行動

RT リーダーシップ

高等学校(索引語)こうとうがっこう

<3>「教育・研究」

UF 高校

BT 学校

RT 高校生

RT 生徒

高等教育(索引語)こうとうきょういく

<3>「教育・研究」

BT 学校教育

RT 学生

RT 学部・学科

RT 学問

RT 高等教育機関

RT 女子大学

RT 専門学校

RT 大学

RT 大学院

RT 大学生

RT 短期大学

RT 短大生

高等教育機関(索引語)こうとうきょういくきかん

<3>「教育・研究」

BT 教育機関

NT 女子大学

NT 専門学校

NT 大学

NT 大学院

NT 短期大学

RT 高等教育

行動計画(索引語)こうどうけいかく

<5>「政治・政策・法律」

BT 計画

NT 国内行動計画

NT 新国内行動計画

NT 世界行動計画

RT 基本計画

RT 女性政策

RT 世界女性会議

行動綱領(索引語)こうどうこうりょう

<5>「政治・政策・法律」

SN 第 4回世界女性会議で採択

RT 国連

RT 世界女性会議

高等女学校(UF)こうとうじょがっこう

<3>「教育・研究」

USE 女学校

行動様式(索引語)こうどうようしき

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 心

RT 行動

RT ジェンダー

RT 自立

RT 心理

RT ストレス

RT 精神分析

RT ライフ・スタイル

高度経済成長(索引語)こうどけいざいせいちょう

<8>「経済」

UF 高度成長

BT 経済成長

RT 低成長

高度経済成長期(UF)こうどけいざいせいちょうき

<8>「経済」

USE 高度成長期

高度情報化社会(UF)こうどじょうほうかしゃかい

<6>「社会」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 高度情報社会

高度情報社会(索引語)こうどじょうほうしゃかい

<6>「社会」

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 高度情報化社会

BT 情報化社会

RT ICT

RT IT革命

RT インターネット

RT コンピュータ

RT 情報格差

RT 情報システム

RT 情報センター

RT データベース

RT ニュー・メディア

RT ネットワーク

RT パソコン通信

Page 76: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

76

高度成長(UF)こうどせいちょう

<8>「経済」

USE 高度経済成長

高度成長期(索引語)こうどせいちょうき

<8>「経済」

UF 高度経済成長期

RT 低成長期

校内暴力(索引語)こうないぼうりょく

<3>「教育・研究」

BT 教育問題

BT 暴力

RT いじめ

RT 管理教育

RT 体罰

坑内労働(索引語)こうないろうどう

<7>「労働・社会保障」

UF 女坑夫

BT 労働

RT 一般女性保護

RT 保護と平等

更年期(索引語)こうねんき

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 月経

RT 更年期障害

RT 性ホルモン

RT 閉経

RT ホルモン補充療法

更年期障害(索引語)こうねんきしょうがい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 障害

RT 更年期

RT 性ホルモン

RT ホルモン補充療法

高年齢出産(UF)こうねんれいしゅっさん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 高齢出産

購買力(索引語)こうばいりょく

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

RT 価格

RT 貨幣

RT 消費

RT 消費者

RT 商品

RT 所得

RT 物価

公平性(索引語)こうへいせい

<14>「一般」

RT 経済評価

RT 政策評価

広報(索引語)こうほう

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 行政機関

RT 行政情報

RT 検閲

RT 広告

RT 広報誌

RT ジャーナリズム

RT 情報公開

RT 女性行政広報誌

RT 世論

RT 報道

RT マスコミ

RT マス・メディア

RT メディア

広報誌(索引語)こうほうし

<12>「ことば・情報・メディア」

NT 女性行政広報誌

RT 広報

公民館(索引語)こうみんかん

<3>「教育・研究」

BT 社会教育施設

RT 社会教育主事

RT 住民参加

RT 生涯学習

RT 図書館

RT 博物館

公民権(UF)こうみんけん

<5>「政治・政策・法律」

USE 市民権

公民権運動(UF)こうみんけんうんどう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

USE 市民権運動

公務員(索引語)こうむいん

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

BT 労働者

NT 国家公務員

NT 地方公務員

RT 官僚

RT 行政

RT 行政機関

RT 行政組織

合理化(索引語)ごうりか

<14>「一般」

RT ME化

RT OA化

小売業(索引語)こうりぎょう

<8>「経済」

UF 小売店

NT 販売

RT 商店

Page 77: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

77

RT 通信販売

合理性(索引語)ごうりせい

<14>「一般」

RT 経済評価

RT 政策評価

公立(索引語)こうりつ

<14>「一般」

SN 設置主体

RT 私立

効率性(索引語)こうりつせい

<14>「一般」

UF 経済効率

RT 経済

RT 経済評価

RT 政策評価

RT 生産性

RT みどりの革命

合理的差別(索引語)ごうりてきさべつ

<7>「労働・社会保障」

BT 差別

RT 均衡待遇

RT 均等待遇

RT 差別的取扱い

RT 平等

小売店(UF)こうりてん

<8>「経済」

USE 小売業

高齢化(索引語)こうれいか

<6>「社会」

BT 少子・高齢化

RT 高齢化社会

RT 高齢者政策

RT 高齢者問題

RT 社会変動

RT 社会問題

RT 熟年離婚

RT 少子化

RT 人口

高齢化社会(索引語)こうれいかしゃかい

<6>「社会」

SN 65 歳以上の高齢者の割合が全人口の7%に

達した社会

BT 社会

RT 高齢化

RT 高齢者医療

RT 高齢社会

RT 高齢者介護

RT 高齢者政策

RT 高齢者問題

RT 社会構造

RT 社会保障

RT 少産

RT 少子・高齢化

RT 老年学

高齢化政策(UF)こうれいかせいさく

<5>「政治・政策・法律」

USE 高齢者政策

高齢化対策(UF)こうれいかたいさく

<5>「政治・政策・法律」

USE 高齢者政策

高齢化問題(UF)こうれいかもんだい

<6>「社会」

USE 高齢者問題

高齢期(索引語)こうれいき

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 老年期

BT 発達段階

RT 加齢

RT 高齢者

RT 高齢者医療

RT 単身高齢者

RT 老化

RT 老後

RT 老親

高齢者(索引語)こうれいしゃ

<6>「社会」

UF 老人

NT 在宅老人

NT 単身高齢者

NT 痴呆性高齢者

NT 寝たきり老人

RT 高齢期

RT 高齢者医療

RT 高齢者介護

RT 高齢者雇用

RT 高齢者世帯

RT 高齢者福祉

RT 高齢者問題

RT シニアライフ

RT 痴呆

RT 中高年

RT 老化

RT 老後

RT 老親

RT 老人クラブ

RT 老年学

高齢者医療(索引語)こうれいしゃいりょう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 老人医療

UF 老年医学

RT 介護産業

RT 高齢化社会

RT 高齢期

RT 高齢者

RT 高齢者介護

RT 高齢者政策

RT 高齢者福祉

Page 78: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

78

RT 高齢者問題

RT 社会的入院

RT 老化

RT 老後

RT 老人病

RT 老人病院

RT 老人保健

RT 老人保健施設

高齢社会(索引語)こうれいしゃかい

<6>「社会」

SN 65 歳以上の高齢者の割合が一定に達した社

UF 高齢者社会

BT 社会

RT 高齢化社会

RT 高齢者福祉

RT 高齢者問題

RT 社会構造

RT 少産

RT 少子・高齢化

高齢者介護(索引語)こうれいしゃかいご

<7>「労働・社会保障」

<9>「世帯・家族」

UF 老人介護

BT 介護

RT 介護休業

RT 介護産業

RT 介護者支援

RT 介護ストレス

RT 介護の社会化

RT 介護保険

RT 介護保険法

RT 介護労働

RT 家族介護

RT グループホーム

RT ケアマネジャー

RT 現金給付

RT 現物給付

RT 高齢化社会

RT 高齢者

RT 高齢者医療

RT 高齢者虐待

RT 高齢者政策

RT 高齢者福祉

RT 高齢者問題

RT 在宅介護

RT 在宅介護支援センター

RT 在宅サービス

RT 在宅老人

RT 施設サービス

RT 施設福祉

RT 社会的支援

RT 社会的入院

RT ショートステイ

RT 痴呆

RT 痴呆性高齢者

RT 寝たきり老人

RT 老人病

RT 老人病院

RT 老人ホーム

高齢者家族(UF)こうれいしゃかぞく

<9>「世帯・家族」

USE 高齢者世帯

高齢者虐待(索引語)こうれいしゃぎゃくたい

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

UF 老人虐待

RT 介護者支援

RT 介護ストレス

RT 家庭内暴力

RT 高齢者介護

RT 高齢者問題

RT 人権侵害

RT ネグレクト

高齢者雇用(索引語)こうれいしゃこよう

<7>「労働・社会保障」

BT 雇用

RT 高齢者

RT 高齢者政策

RT 高齢者問題

RT 雇用保険

RT 再雇用

RT シルバー人材センター

RT 年金

RT 労働政策

高齢者差別(UF)こうれいしゃさべつ

<5>「政治・政策・法律」

USE 年齢差別

高齢者社会(UF)こうれいしゃしゃかい

<6>「社会」

USE 高齢社会

高齢者生活福祉センター(UF)こうれいしゃせいか

つふくしせんたー

<7>「労働・社会保障」

USE 施設福祉

高齢者政策(索引語)こうれいしゃせいさく

<5>「政治・政策・法律」

UF 高齢化政策

UF 高齢化対策

UF 高齢者対策

BT 政策

NT 介護保険

RT 高齢化

RT 高齢化社会

RT 高齢者医療

RT 高齢者介護

RT 高齢者雇用

RT 高齢者問題

RT 社会福祉政策

高齢者世帯(索引語)こうれいしゃせたい

Page 79: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

79

<9>「世帯・家族」

UF 高齢者家族

BT 世帯

RT 高齢者

RT 単身高齢者

RT 単身世帯

RT 一人暮らし

RT 夫婦世帯

高齢者対策(UF)こうれいしゃたいさく

<5>「政治・政策・法律」

USE 高齢者政策

高齢者福祉(索引語)こうれいしゃふくし

<7>「労働・社会保障」

UF 老人福祉

BT 社会福祉

RT ゴールドプラン

RT 高齢者

RT 高齢者医療

RT 高齢社会

RT 高齢者介護

RT 高齢者福祉施設

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉事業

RT 社会福祉政策

RT 配食サービス

高齢者福祉施設(索引語)こうれいしゃふくししせつ

<7>「労働・社会保障」

UF 老人福祉施設

BT 社会福祉施設

NT グループホーム

NT 有料老人ホーム

NT 老人ホーム

RT 高齢者福祉

RT 施設サービス

RT 老人保健施設

高齢者問題(索引語)こうれいしゃもんだい

<6>「社会」

UF 高齢化問題

UF 老後問題

UF 老人問題

BT 問題

RT 介護産業

RT 家族問題

RT 高齢化

RT 高齢化社会

RT 高齢者

RT 高齢者医療

RT 高齢社会

RT 高齢者介護

RT 高齢者虐待

RT 高齢者雇用

RT 高齢者政策

RT 単身高齢者

RT 年齢差別

RT 老親

RT 老年学

高齢出産(索引語)こうれいしゅっさん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 高年齢出産

BT 出産

RT 出生前診断

国語(索引語)こくご

<3>「教育・研究」

BT 教科

国際援助(索引語)こくさいえんじょ

<8>「経済」

UF 海外援助

BT 援助

RT ODA

RT 開発援助

RT 経済援助

RT 国際関係

RT 国際機関

RT 国際協力

RT 国際交流

RT 先進国

RT 途上国

国際化(索引語)こくさいか

<6>「社会」

RT グローバル化

RT 国際化社会

RT 社会変動

国際会議(索引語)こくさいかいぎ

<6>「社会」

BT 会議

RT 国際関係

RT 国際機関

RT 国際交流

RT 国際理解

RT 女性2000年会議

RT 世界女性会議

国際化社会(索引語)こくさいかしゃかい

<6>「社会」

BT 社会

RT 移民

RT 海外移転

RT 海外進出

RT 外国人労働者

RT グローバル化

RT 国際化

RT 国際関係

RT 国際協力

RT 国際交流

RT 国際社会

RT 国際問題

RT 国際理解

国際関係(索引語)こくさいかんけい

<5>「政治・政策・法律」

BT 関係

Page 80: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

80

RT 移民

RT 外交

RT 経済協力

RT 国際援助

RT 国際会議

RT 国際化社会

RT 国際機関

RT 国際協力

RT 国際交流

RT 国際社会

RT 国際政治

RT 国際法

RT 国際問題

RT 国際理解

RT 国連

RT 国家

RT 条約

RT 植民地主義

RT 政治

RT 戦争

RT 帝国主義

RT ナショナリズム

RT 南北問題

RT 難民

RT 平和

国際機関(索引語)こくさいきかん

<5>「政治・政策・法律」

RT 外交

RT 国際援助

RT 国際会議

RT 国際関係

RT 国際協力

RT 国際交流

RT 国際社会

RT 国際政治

RT 国際理解

RT 国連

RT 平和

国際協力(索引語)こくさいきょうりょく

<5>「政治・政策・法律」

UF 海外協力

RT NGO

RT ODA

RT 外交

RT 開発

RT 経済援助

RT 経済協力

RT 国際援助

RT 国際化社会

RT 国際関係

RT 国際機関

RT 国際交流

RT 国際問題

RT 国際理解

RT 国連

RT ネットワーク

国際経済(索引語)こくさいけいざい

<8>「経済」

BT 経済

RT 経済援助

RT 経済開発

RT 経済協力

RT 構造調整政策

RT 国際分業

RT 世界経済

RT 多国籍企業

RT 通貨危機

RT 南南問題

RT 南北問題

RT 貿易

国際結婚(索引語)こくさいけっこん

<9>「世帯・家族」

BT 結婚

RT 外国人花嫁

RT 国籍

RT 国籍法

RT 混血

RT 二重国籍

RT 農村花嫁

RT 配偶者選択

RT 無国籍

RT 嫁不足

国際交流(索引語)こくさいこうりゅう

<6>「社会」

RT 異文化体験

RT NGO

RT 外交

RT 国際援助

RT 国際会議

RT 国際化社会

RT 国際関係

RT 国際機関

RT 国際協力

RT 国際理解

RT ネットワーク

RT 留学

国際社会(索引語)こくさいしゃかい

<6>「社会」

BT 社会

RT ODA

RT 海外進出

RT 国際化社会

RT 国際関係

RT 国際機関

RT 国際政治

RT 国際法

RT 多国籍企業

国際女性デー(索引語)こくさいじょせいでー

<1>「思想・理論・運動」

SN 1910年にクララ・ツェトキンらによって提唱

され、翌年より開始。1921年以降3月 8日を

国際女性デーとしている

UF 国際婦人デー

Page 81: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

81

RT 女性運動

国際女性年(索引語)こくさいじょせいねん

<5>「政治・政策・法律」

UF 国際婦人年

RT 国内行動計画

RT 国連

RT 国連女性の十年

RT 女性運動

RT 女性解放運動

RT 世界行動計画

RT 地位の向上

国際女性年世界会議(索引語)こくさいじょせいねん

せかいかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

UF 国際婦人年世界会議

UF メキシコ会議

BT 世界女性会議

RT 国連

RT 国連女性の十年

RT 国連女性の地位委員会

RT 世界行動計画

国際人権規約(索引語)こくさいじんけんきやく

<5>「政治・政策・法律」

SN 1966 年 12月国連総会にて採択

BT 条約

RT 国際法

RT 個人通報制度

RT 人権

RT 世界人権宣言

国際政治(索引語)こくさいせいじ

<5>「政治・政策・法律」

BT 政治

RT 国際関係

RT 国際機関

RT 国際社会

RT 国際法

RT 国連

RT 南北問題

RT 難民

国際比較(索引語)こくさいひかく

<3>「教育・研究」

RT 比較研究

国際婦人デー(UF)こくさいふじんでー

<1>「思想・理論・運動」

USE 国際女性デー

国際婦人年(UF)こくさいふじんねん

<5>「政治・政策・法律」

USE 国際女性年

国際婦人年世界会議(UF)こくさいふじんねんせか

いかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

USE 国際女性年世界会議

国際分業(索引語)こくさいぶんぎょう

<8>「経済」

RT グローバル化

RT 国際経済

RT 生産の国際化

RT 世界経済

RT 南北問題

RT 貿易

RT 輸出加工区

RT 労働力移動

国際法(索引語)こくさいほう

<5>「政治・政策・法律」

BT 法律

NT 条約

RT 国際関係

RT 国際社会

RT 国際人権規約

RT 国際政治

RT 女性差別撤廃条約

RT 世界人権宣言

RT 戦争

RT 難民

国際問題(索引語)こくさいもんだい

<5>「政治・政策・法律」

BT 問題

NT 南南問題

NT 南北問題

RT 移民

RT 外交

RT 飢餓

RT 国際化社会

RT 国際関係

RT 国際協力

RT 国際理解

RT 国連

RT 植民地主義

RT 新植民地主義

RT 戦争

RT 帝国主義

RT テロリズム

RT 難民

RT 平和

国際理解(索引語)こくさいりかい

<5>「政治・政策・法律」

RT 外交

RT 国際会議

RT 国際化社会

RT 国際関係

RT 国際機関

RT 国際協力

RT 国際交流

RT 国際問題

RT 国際理解教育

RT 国連

国際理解教育(索引語)こくさいりかいきょういく

Page 82: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

82

<3>「教育・研究」

RT 外国人児童・生徒

RT 国際理解

RT 多文化教育

国際連合(UF)こくさいれんごう

<5>「政治・政策・法律」

USE 国連

国際連帯(UF)こくさいれんたい

<6>「社会」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE ネットワーク

国際労働移動(UF)こくさいろうどういどう

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

USE 労働力移動

国際労働力移動(UF)こくさいろうどうりょくいど

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

USE 労働力移動

黒人差別(索引語)こくじんさべつ

<5>「政治・政策・法律」

BT 人種差別

RT 黒人問題

RT 市民権運動

RT 人種隔離政策

RT 奴隷

RT 民族差別

黒人問題(索引語)こくじんもんだい

<5>「政治・政策・法律」

BT 人種問題

RT 黒人差別

RT 奴隷

国勢調査(索引語)こくせいちょうさ

<6>「社会」

BT 調査

RT ジェンダー統計

RT 統計

国籍(索引語)こくせき

<5>「政治・政策・法律」

NT 二重国籍

NT 無国籍

RT 移民

RT 外国人

RT 外国人登録

RT 国際結婚

RT 国籍法

RT 国民

RT 戸籍

RT 在日外国人

RT 難民

国籍法(索引語)こくせきほう

<5>「政治・政策・法律」

BT 法律

RT 外国人

RT 外国人登録

RT 国際結婚

RT 国籍

RT 戸籍法

RT 女性差別撤廃条約

RT 姓

国内行動計画(索引語)こくないこうどうけいかく

<5>「政治・政策・法律」

BT 行動計画

RT 国際女性年

RT 国連女性の十年

RT 女性政策

RT 新国内行動計画

RT 世界行動計画

RT 世界女性会議

RT 地位の向上

国内本部機構(索引語)こくないほんぶきこう

<5>「政治・政策・法律」

UF ナショナル・マシナリー

RT 監視

RT ジェンダーの主流化

RT 女性行政

RT 女性政策

RT 男女共同参画会議

RT 男女共同参画社会基本法

RT フォーカル・ポイント

国防(索引語)こくぼう

<5>「政治・政策・法律」

RT 軍人

RT 軍隊

RT 侵略

RT 戦争

国民(索引語)こくみん

<5>「政治・政策・法律」

RT 国籍

RT 国民性

RT 主権

国民意識(索引語)こくみんいしき

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

BT 意識

RT 国民性

国民皆年金(索引語)こくみんかいねんきん

<7>「労働・社会保障」

RT 公的年金

RT 国民年金

RT 国民年金法

RT 年金権

国民経済(索引語)こくみんけいざい

Page 83: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

83

<8>「経済」

BT 経済

RT 医療費

RT SNA

RT 企業

RT 国民生活

RT 産業構造転換

RT GDP

RT 政府

RT 世界経済

RT 貯蓄

RT 日本経済

国民健康保険(索引語)こくみんけんこうほけん

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

SN わが国の医療保険制度の一つ。1938年公布の

国民健康保険法に基づくもの。自営業者や農

林水産従事者などを対象とする

BT 医療保障

BT 社会保険

RT 医療費

RT 健康保険

国民性(索引語)こくみんせい

<6>「社会」

RT 国民

RT 国民意識

RT ナショナリズム

RT 文化

国民生活(索引語)こくみんせいかつ

<10>「くらし・環境」

BT 生活

RT 衣生活

RT 家計

RT 家庭生活

RT 国民経済

RT 住生活

RT 消費生活

RT 食生活

RT 所得

RT 生活意識

RT 生活水準

RT 人間開発指数

国民年金(索引語)こくみんねんきん

<7>「労働・社会保障」

UF 基礎年金

BT 公的年金

NT 遺族年金

NT 障害年金

NT 老齢年金

RT 国民皆年金

RT 第3号被保険者

RT 無年金

国民年金法(索引語)こくみんねんきんほう

<7>「労働・社会保障」

BT 社会保障法

RT 厚生年金保険法

RT 国民皆年金

国連(索引語)こくれん

<5>「政治・政策・法律」

UF 国際連合

NT 国連女性の地位委員会

NT 女性差別撤廃委員会

RT NGO

RT 外交

RT 行動綱領

RT 国際関係

RT 国際機関

RT 国際協力

RT 国際女性年

RT 国際女性年世界会議

RT 国際政治

RT 国際問題

RT 国際理解

RT 国連女性の十年

RT ジェンダーの主流化

RT 女性差別撤廃条約

RT 女性2000年会議

RT 女性の地位向上のための将来戦略

RT 世界行動計画

RT 世界女性会議

RT 世界人権宣言

RT 戦争

RT 平和

国連軍(索引語)こくれんぐん

<5>「政治・政策・法律」

UF PKF

UF PKO

RT 戦争

RT 平和

国連女性の十年(索引語)こくれんじょせいのじゅう

ねん

<5>「政治・政策・法律」

UF 国連婦人の十年

RT グローバル・フェミニズム

RT 国際女性年

RT 国際女性年世界会議

RT 国内行動計画

RT 国連

RT 女性運動

RT 女性解放運動

RT 世界行動計画

RT 地位の向上

国連女性の十年世界会議(索引語)こくれんじょせい

のじゅうねんせかいかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

UF 国連婦人の十年世界会議

UF ナイロビ会議

BT 世界女性会議

RT 女性の地位向上のための将来戦略

国連女性の十年中間年世界会議(索引語)こくれんじ

Page 84: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

84

ょせいのじゅうねんちゅうかんねんせかいかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

UF 国連婦人の十年中間年世界会議

UF コペンハーゲン会議

BT 世界女性会議

国連女性の地位委員会(索引語)こくれんじょせいの

ちいいいんかい

<5>「政治・政策・法律」

SN 経済社会理事会の機能委員会の一つとして

1946年成立。Commission on the Status of

Women

UF 国連婦人の地位委員会

UF CSW

BT 委員会

BT 国連

RT 国際女性年世界会議

RT 女性差別撤廃委員会

RT 女性差別撤廃条約

RT 世界女性会議

RT 世界人権宣言

国連婦人の十年(UF)こくれんふじんのじゅうねん

<5>「政治・政策・法律」

USE 国連女性の十年

国連婦人の十年世界会議(UF)こくれんふじんのじ

ゅうねんせかいかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

USE 国連女性の十年世界会議

国連婦人の十年中間年世界会議(UF)こくれんふじ

んのじゅうねんちゅうかんねんせかいかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

USE 国連女性の十年中間年世界会議

国連婦人の地位委員会(UF)こくれんふじんのちい

いいんかい

<5>「政治・政策・法律」

USE 国連女性の地位委員会

心(索引語)こころ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 精神

NT 行動様式

NT 心理

RT アイデンティティ

RT 癒し

RT からだ

RT 健康

RT 自我

RT 性格

RT 精神衛生

RT 精神分析

RT 病気

子殺し(索引語)こごろし

<6>「社会」

UF 嬰児殺し

BT 殺人

NT 間引き

RT 親子心中

互助組織(索引語)ごじょそしき

<6>「社会」

BT 組織

BT 地域社会

RT 協同組合

RT 共同体

RT 近隣

個人金融(索引語)こじんきんゆう

<8>「経済」

BT 金融

RT 消費者金融

RT マイクロ・クレジット

個人史(UF)こじんし

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 自分史

個人事業主(UF)こじんじぎょうしゅ

<8>「経済」

USE 事業者

個人主義(索引語)こじんしゅぎ

<6>「社会」

個人単位(索引語)こじんたんい

<6>「社会」

<7>「労働・社会保障」

RT 社会政策

RT 社会保険

RT 社会保障制度

RT シングル・ライフ

RT 税制

RT 世帯

RT 世帯単位

RT 第3号被保険者

RT 単身者

RT 年金

RT 非婚

個人通報制度(索引語)こじんつうほうせいど

<5>「政治・政策・法律」

RT 国際人権規約

RT 女性差別撤廃委員会

RT 女性差別撤廃条約

RT 選択議定書

個人年金(索引語)こじんねんきん

<7>「労働・社会保障」

RT 確定拠出年金

RT 企業年金

RT 公的年金

RT 生命保険

子捨て(UF)こすて

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

Page 85: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

85

USE 育児放棄

個性(索引語)こせい

<4>「性・心・からだ・健康」

RT アイデンティティ

RT 差異

RT 性格

戸籍(索引語)こせき

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

BT 戸籍法

RT 家族政策

RT 家族制度

RT 結婚

RT 結婚制度

RT 国籍

RT 夫婦別姓

RT 養子縁組

RT 離婚

戸籍法(索引語)こせきほう

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

NT 戸籍

RT 改姓

RT 家族

RT 家族制度

RT 家族法

RT 結婚

RT 結婚制度

RT 国籍法

RT 婚姻届

RT 婚姻法

RT 婚外子

RT 婚内子

RT 姓

RT 夫婦別姓

RT 民法

子育て(UF)こそだて

<9>「世帯・家族」

USE 育児

子育てグループ(UF)こそだてぐるーぷ

<9>「世帯・家族」

USE 子育てサークル

子育てサークル(索引語)こそだてさーくる

<9>「世帯・家族」

UF 育児サークル

UF 子育てグループ

RT 育児

RT 育児ストレス

RT 育児不安

RT 子育て支援

RT 子育てネットワーク

RT 主婦

RT 地域活動

RT 地域教育

子育て参加(UF)こそだてさんか

<9>「世帯・家族」

USE 育児参加

子育て支援(索引語)こそだてしえん

<9>「世帯・家族」

UF 育児支援

BT 社会的支援

NT エンゼルプラン

RT 育児

RT 学童保育

RT 子育てサークル

RT 子育て情報

RT 子育てネットワーク

RT 地域教育

RT ファミリー・サポート・センター

RT 保育

子育て情報(索引語)こそだてじょうほう

<9>「世帯・家族」

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 育児情報

BT 情報

RT 育児

RT 子育て支援

RT 子育てネットワーク

子育てストレス(UF)こそだてすとれす

<4>「性・心・からだ・健康」

<9>「世帯・家族」

USE 育児ストレス

子育てネットワーク(索引語)こそだてねっとわーく

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

UF 育児ネットワーク

BT ネットワーク

RT 育児

RT 子育てサークル

RT 子育て支援

RT 子育て情報

子育ての社会化(UF)こそだてのしゃかいか

<9>「世帯・家族」

USE 育児の社会化

子育て不安(UF)こそだてふあん

<9>「世帯・家族」

USE 育児不安

国家(索引語)こっか

<5>「政治・政策・法律」

NT 福祉国家

RT 外交

RT 行政

RT 国際関係

RT 国会

RT 国家権力

RT 国家フェミニズム

Page 86: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

86

RT 財政

RT 支配

RT 司法

RT 住民

RT 主権

RT 政治

RT 政治思想

RT 政治体制

RT 戦争

RT 戦争責任

RT 徴兵制

RT ナショナリズム

RT 法律

こづかい(索引語)こづかい

<10>「くらし・環境」

BT 消費支出

国会(索引語)こっかい

<5>「政治・政策・法律」

BT 議会

NT 参議院

NT 衆議院

RT 国家

RT 国会議員

RT 政治

RT 政治参加

RT 政治体制

RT 政府

RT 選挙

国会議員(索引語)こっかいぎいん

<5>「政治・政策・法律」

BT 議員

RT 国会

RT 参議院

RT 衆議院

RT 首相

RT 大臣

RT 地方議会議員

国家権力(索引語)こっかけんりょく

<5>「政治・政策・法律」

BT 権力

RT 警察

RT 検閲

RT 国家

RT 政治権力

RT 弾圧

国家公務員(索引語)こっかこうむいん

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

BT 公務員

RT 官僚

RT 地方公務員

国家フェミニズム(索引語)こっかふぇみにずむ

<5>「政治・政策・法律」

UF ステイト・フェミニズム

BT フェミニズム

RT 国家

固定観念(UF)こていかんねん

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

USE ステレオタイプ

古典(索引語)こてん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 芸術

RT 芸能

RT 文学

言葉(UF)ことば

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 言語

ことば(UF)ことば

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 言語

子ども(索引語)こども

<9>「世帯・家族」

UF こども

BT 世帯員

NT 男の子

NT 女の子

NT 婚外子

NT 婚内子

NT 里子

NT 新生児

NT ストリート・チルドレン

NT 乳幼児

NT ひとりっ子

NT 息子

NT 娘

RT 大人

RT 親

RT 親子関係

RT 家庭教育

RT 子ども観

RT 児童

RT 児童虐待

RT 児童心理

RT 児童労働

RT 障害児

RT 生徒

RT 父親

RT 母親

RT 父子関係

RT 母子関係

こども(UF)こども

<9>「世帯・家族」

USE 子ども

子ども会(索引語)こどもかい

<3>「教育・研究」

<6>「社会」

Page 87: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

87

BT 社会教育関係団体

BT 青少年団体

RT 青少年教育

RT 青少年健全育成

RT 地域活動

RT 地域社会

子ども買春(UF)こどもかいしゅん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 児童買春

子ども観(索引語)こどもかん

<9>「世帯・家族」

UF 子ども像

UF 児童観

RT 育児観

RT 育児書

RT 子ども

子ども虐待(UF)こどもぎゃくたい

<9>「世帯・家族」

USE 児童虐待

子ども数(索引語)こどもすう

<9>「世帯・家族」

NT ひとりっ子

RT 少子化

RT 世帯員

子ども像(UF)こどもぞう

<9>「世帯・家族」

USE 子ども観

子どもの権利(索引語)こどものけんり

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

BT 権利

RT 子どもの権利条約

RT 児童虐待

子どもの権利条約(索引語)こどものけんりじょうや

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

UF 児童の権利条約

UF 児童の権利に関する条約

BT 条約

RT 子どもの権利

RT 選択議定書

子どもの社会化(索引語)こどものしゃかいか

<9>「世帯・家族」

BT 社会化

RT 育児

RT 家族機能

子ども売春(UF)こどもばいしゅん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 児童買春

子ども文化(索引語)こどもぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 児童文化

BT 文化

RT 遊び

RT 遊び場

RT 絵本

RT おもちゃ

RT 児童

RT 児童文学

RT 青少年健全育成

RT 青少年団体

RT 文化様式

子どもへの虐待(UF)こどもへのぎゃくたい

<9>「世帯・家族」

USE 児童虐待

子ども部屋(索引語)こどもべや

<10>「くらし・環境」

BT 部屋

子どもポルノ(UF)こどもぽるの

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 児童ポルノ

粉ミルク(索引語)こなみるく

<10>「くらし・環境」

UF 人工栄養

UF 人工乳

BT 栄養

RT 授乳

RT 母乳

子ばなれ(索引語)こばなれ

<9>「世帯・家族」

BT 親子関係

RT アタッチメント

RT 育児

RT 親ばなれ

RT 自立

RT 父子関係

RT 母子関係

RT 母子相互作用

RT 母子分離

コペンハーゲン会議(UF)こぺんはーげんかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

USE 国連女性の十年中間年世界会議

コマーシャル(UF)こまーしゃる

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 広告

ごみ(索引語)ごみ

<10>「くらし・環境」

UF ゴミ

UF 廃棄物

RT リサイクル

Page 88: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

88

ゴミ(UF)ごみ

<10>「くらし・環境」

USE ごみ

コミック(UF)こみっく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE マンガ

コミュニケーション(索引語)こみゅにけーしょん

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 井戸端会議

NT 言語コミュニケーション

NT テレコミュニケーション

NT パーソナル・コミュニケーション

NT 非言語コミュニケーション

NT マスコミ

NT ミニコミ

RT ICT

RT インターネット

RT 受け手

RT 映像文化

RT 送り手

RT 情報

RT 電子メール

RT 電話

RT 話し合い

RT 報道

RT メーリングリスト

RT メディア

コミュニティ(索引語)こみゅにてぃ

<6>「社会」

RT アメニティ

RT 共同体

RT 近隣

RT 地域

RT 地域社会

コミュニティ・ケア(索引語)こみゅにてぃけあ

<7>「労働・社会保障」

BT 地域福祉

RT 在宅介護

RT 在宅福祉

RT 社会福祉サービス

RT ボランティア活動

雇用(索引語)こよう

<7>「労働・社会保障」

NT 高齢者雇用

NT 再雇用

RT 解雇

RT 求職

RT 求人

RT 雇用慣行

RT 雇用形態

RT 雇用差別

RT 雇用主

RT 雇用平等

RT 採用

RT 失業

RT 就業

RT 就職

RT 終身雇用制

RT 人事

RT 人事管理

RT 正規雇用

RT 非正規雇用

RT リストラ

RT 労働契約

RT 労働市場

RT 労働者

RT 労働政策

RT 労働力

雇用慣行(索引語)こようかんこう

<7>「労働・社会保障」

BT 慣習

RT 結婚退職

RT 雇用

RT 差別

RT ジェンダー・バイアス

RT 終身雇用制

RT 出産退職

RT 人事管理

雇用管理(UF)こようかんり

<7>「労働・社会保障」

USE 人事管理

雇用機会(索引語)こようきかい

<7>「労働・社会保障」

RT 求職

RT 求人

RT クオータ制

RT 雇用差別

RT 雇用平等

RT 失業

RT 就職支援

RT 転職

RT 労働市場

RT 労働政策

雇用形態(索引語)こようけいたい

<7>「労働・社会保障」

SN 労働者としての雇われ方

UF 就業形態

NT 常勤

NT 正規雇用

NT パートタイム

NT 派遣労働

NT 非正規雇用

NT 日雇い

RT 交替勤務制

RT 雇用

RT 正規労働者

RT 労働市場

雇用契約(UF)こようけいやく

<7>「労働・社会保障」

USE 労働契約

Page 89: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

89

雇用構造(UF)こようこうぞう

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

USE 就業構造

雇用差別(索引語)こようさべつ

<7>「労働・社会保障」

BT 差別

RT 間接差別

RT 苦情処理

RT 苦情処理委員会

RT 結婚退職

RT コース別雇用管理

RT 雇用

RT 雇用機会

RT 雇用平等法

RT 採用

RT 差別待遇

RT 差別的取扱い

RT 出産退職

RT 昇進

RT 女性労働

RT 女性労働問題

RT 男女雇用機会均等法

RT 募集

RT 労働契約

雇用者(UF)こようしゃ

<7>「労働・社会保障」

USE 労働者

雇用条件(UF)こようじょうけん

<7>「労働・社会保障」

USE 労働条件

雇用政策(UF)こようせいさく

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 労働政策

雇用調整(UF)こようちょうせい

<7>「労働・社会保障」

USE リストラ

雇用主(索引語)こようぬし

<7>「労働・社会保障」

RT 経営者

RT 雇用

RT 事業者

RT 就業規則

RT 労使関係

RT 労働契約

RT 労働者

雇用平等(索引語)こようびょうどう

<7>「労働・社会保障」

BT 平等

RT オンブズパーソン

RT 雇用

RT 雇用機会

RT 雇用平等法

RT 男女雇用機会均等法

RT ポジティブ・アクション

雇用平等法(索引語)こようびょうどうほう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

BT 法律

RT オンブズパーソン

RT 苦情処理委員会

RT 雇用差別

RT 雇用平等

RT 真性職業資格

RT ポジティブ・アクション

RT 労働政策

RT 労働法

雇用保険(索引語)こようほけん

<7>「労働・社会保障」

SN 1974 年に失業保険法に代わり雇用保険法が

制定され、失業保障を含めた総合的な雇用保

障制度が設けられた

UF 失業保険

BT 社会保険

RT 育児休業

RT 解雇

RT 介護休業

RT 高齢者雇用

RT 再就職

RT 失業

RT 失業者

RT 職業安定所

RT 職業訓練

RT セイフティ・ネット

RT リストラ

RT 労働政策

娯楽(索引語)ごらく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 遊び

RT ゲーム

RT 余暇

RT 旅行

RT レクリエーション

コレクション(索引語)これくしょん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 図書館

RT 博物館

RT 美術

RT 美術館

コロニアリズム(UF)ころにありずむ

<5>「政治・政策・法律」

USE 植民地主義

婚姻(UF)こんいん

<9>「世帯・家族」

USE 結婚

Page 90: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

90

婚姻形態(UF)こんいんけいたい

<9>「世帯・家族」

USE 結婚形態

婚姻習俗(索引語)こんいんしゅうぞく

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 習俗

NT 婚資

RT 結婚

RT 結婚式

婚姻制度(UF)こんいんせいど

<9>「世帯・家族」

USE 結婚制度

婚姻届(索引語)こんいんとどけ

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

RT 家族法

RT 結婚

RT 戸籍法

RT 婚姻法

RT 事実婚

RT 法律婚

RT 民法

婚姻年齢(UF)こんいんねんれい

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

USE 結婚年齢

婚姻法(索引語)こんいんほう

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

RT 家族法

RT 結婚

RT 戸籍法

RT 婚姻届

RT 事実婚

RT 配偶者

RT 破綻主義

RT 法律婚

RT 民法

RT 有責主義

RT 離婚

婚姻率(索引語)こんいんりつ

<9>「世帯・家族」

RT 結婚

RT 人口動態

RT 人口動態統計

RT 離婚率

婚外子(索引語)こんがいし

<9>「世帯・家族」

UF 私生児

UF 庶子

UF 非嫡出子

BT 子ども

RT 家族法

RT 結婚

RT 戸籍法

RT 婚内子

RT 親権

RT 認知

RT 非婚の母

RT 養育権

婚期(UF)こんき

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

USE 結婚年齢

コンクール(UF)こんくーる

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE コンテスト

混血(索引語)こんけつ

<5>「政治・政策・法律」

RT 国際結婚

RT 人種

RT 人種差別

RT 文化変容

コンサート(索引語)こんさーと

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 音楽会

RT 音楽

婚資(索引語)こんし

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF 持参金

UF ダウリ

UF 結納

BT 婚姻習俗

コンシャスネス・レイジング(索引語)こんしゃすね

すれいじんぐ

<1>「思想・理論・運動」

UF 意識変革

NT 自己変革

RT アサーティブネス・トレーニング

RT ウーマン・リブ

RT ジェンダー・フリー教育

RT 自己実現

RT 女性運動

RT 女性学

RT 女性学教育

RT フェミニスト・カウンセリング

献立(索引語)こんだて

<10>「くらし・環境」

RT 食事

RT 料理

コンテスト(索引語)こんてすと

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF コンクール

NT 美人コンテスト

Page 91: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

91

RT 賞

コンドーム(索引語)こんどーむ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 避妊法

婚内子(索引語)こんないし

<9>「世帯・家族」

UF 嫡出子

BT 子ども

RT 家族法

RT 結婚

RT 戸籍法

RT 婚外子

RT 親権

RT 養育権

RT 養子

コンパラブル・ワース(UF)こんぱらぶるわーす

<7>「労働・社会保障」

USE 同一価値労働同一賃金

コンピュータ(索引語)こんぴゅーた

<6>「社会」

<8>「経済」

<11>「科学・技術」

<12>「ことば・情報・メディア」

UF コンピューター

NT パソコン

RT ICT

RT IT革命

RT IT産業

RT 科学技術

RT 高度情報社会

RT コンピュータ・ゲーム

RT 情報学

RT 情報格差

RT 情報化社会

RT 情報教育

RT 情報システム

RT 情報処理

RT データベース

RT テレコミュニケーション

RT ニュー・メディア

RT ネットワーク

RT バーチャル・リアリティ

RT モバイル

コンピューター(UF)こんぴゅーたー

<6>「社会」

<8>「経済」

<11>「科学・技術」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE コンピュータ

コンピュータ・ゲーム(索引語)こんぴゅーたげーむ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT ゲーム

RT 遊び

RT コンピュータ

コンプレックス(索引語)こんぷれっくす

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 劣等感

BT 発達障害

RT 精神分析

婚約(索引語)こんやく

<9>「世帯・家族」

RT 結婚

RT 配偶者選択

婚礼(UF)こんれい

<10>「くらし・環境」

USE 結婚式

サークル(UF)さーくる

<6>「社会」

USE グループ

サークル活動(UF)さーくるかつどう

<3>「教育・研究」

USE クラブ活動

サービス(索引語)さーびす

<8>「経済」

NT 情報サービス

RT サービス業

RT 消費

RT 商品

RT 生産

サービス給付(UF)さーびすきゅうふ

<7>「労働・社会保障」

USE 現物給付

サービス業(索引語)さーびすぎょう

<8>「経済」

BT 産業

RT 感情労働

RT サービス

RT サービス経済化

サービス経済化(索引語)さーびすけいざいか

<8>「経済」

RT サービス業

RT 産業構造転換

サービス残業(UF)さーびすざんぎょう

<7>「労働・社会保障」

USE 時間外労働

差異(索引語)さい

<1>「思想・理論・運動」

RT 個性

RT 性差

RT 多様性

Page 92: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

92

RT フェミニズム理論

サイエンス(UF)さいえんす

<3>「教育・研究」

<11>「科学・技術」

USE 科学

災害(索引語)さいがい

<10>「くらし・環境」

NT 労働災害

RT 事故

RT 賠償

RT 防災

再教育(UF)さいきょういく

<3>「教育・研究」

USE リカレント教育

債権(索引語)さいけん

<8>「経済」

RT 債務

RT 消費者金融

RT 破産

再雇用(索引語)さいこよう

<7>「労働・社会保障」

BT 雇用

RT 結婚退職

RT 高齢者雇用

RT 再就職

RT 出産退職

RT 女性労働問題

RT 退職

RT 中高年労働者

RT 定年

RT 労働市場

RT 労働政策

再婚(索引語)さいこん

<9>「世帯・家族」

BT 結婚

RT 再婚禁止期間

RT 離婚

再婚禁止期間(索引語)さいこんきんしきかん

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

RT 家族法

RT 再婚

RT 民法

財産(索引語)ざいさん

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

UF 資産

NT 金融資産

NT 夫婦共有財産

RT 遺産

RT 財産分割

RT 財産法

RT 相続

RT 土地

財産分割(索引語)ざいさんぶんかつ

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

UF 財産分与

RT 慰謝料

RT 財産

RT 裁判離婚

RT 熟年離婚

RT 年金分割

RT 夫婦共有財産

RT 離婚

財産分与(UF)ざいさんぶんよ

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

USE 財産分割

財産法(索引語)ざいさんほう

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

BT 民法

RT 家族法

RT 財産

再就職(索引語)さいしゅうしょく

<7>「労働・社会保障」

BT 就職

RT M字型

RT 解雇

RT 雇用保険

RT 再雇用

RT 失業

RT 就職活動

RT 就職支援

RT 職業安定所

RT 職業紹介

RT 女性労働問題

RT 退職

RT 中高年労働者

RT 定年

RT 転職

RT パートタイム

RT 労働市場

財政(索引語)ざいせい

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

NT 地方財政

RT 行政

RT 国家

RT ジェンダー分析

RT 社会保障費

RT 税

RT 政治

RT 予算

再生医学(索引語)さいせいいがく

Page 93: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

93

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

BT 医学

RT 遺伝子工学

RT クローン

RT ゲノム

RT 人工生殖

RT 生殖技術

RT 生命倫理

RT 臓器移植

RT バイオテクノロジー

再生産(索引語)さいせいさん

<1>「思想・理論・運動」

<8>「経済」

UF リプロダクション

NT 文化的再生産

NT 労働力再生産

RT 育児

RT 産む性

RT エコロジカル・フェミニズム

RT 家事

RT 家事労働

RT 家族

RT 家族機能

RT ケアワーク

RT シャドウワーク

RT 出産

RT 性支配

RT 生殖

在宅医療(索引語)ざいたくいりょう

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

BT 医療

RT 在宅介護

RT 地域医療

RT 訪問看護

在宅介護(索引語)ざいたくかいご

<7>「労働・社会保障」

UF 在宅看護

UF 在宅ケア

BT 介護

BT 在宅福祉

NT ショートステイ

NT デイケア

NT 訪問介護

RT 介護保険

RT 高齢者介護

RT コミュニティ・ケア

RT 在宅医療

RT 在宅介護支援センター

RT 在宅サービス

RT 在宅老人

RT 障害者

RT 障害者福祉

RT 地域医療

RT 地域福祉

RT 寝たきり老人

RT ノーマライゼーション

RT ホームヘルパー

RT 訪問看護

在宅介護支援センター(索引語)ざいたくかいごしえ

んせんたー

<7>「労働・社会保障」

RT 高齢者介護

RT 在宅介護

RT 在宅サービス

RT ショートステイ

RT 地域福祉

RT デイケア

RT デイサービス

在宅看護(UF)ざいたくかんご

<7>「労働・社会保障」

USE 在宅介護

在宅勤務(UF)ざいたくきんむ

<7>「労働・社会保障」

USE 在宅ワーク

在宅ケア(UF)ざいたくけあ

<7>「労働・社会保障」

USE 在宅介護

在宅サービス(索引語)ざいたくさーびす

<7>「労働・社会保障」

UF 在宅福祉サービス

BT 社会福祉サービス

NT ショートステイ

NT デイケア

NT 訪問介護

NT 訪問看護

RT 介護サービス

RT ゴールドプラン

RT 高齢者介護

RT 在宅介護

RT 在宅介護支援センター

RT 在宅福祉

RT 在宅老人

RT デイケアセンター

RT デイサービス

RT 電話相談

RT ホームヘルパー

在宅福祉(索引語)ざいたくふくし

<7>「労働・社会保障」

BT 社会福祉

NT 在宅介護

RT インテグレーション

RT コミュニティ・ケア

RT 在宅サービス

RT 在宅老人

RT 社会福祉サービス

RT 障害者福祉

RT 生活福祉資金

RT 地域福祉

RT ノーマライゼーション

Page 94: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

94

RT 配食サービス

RT ホームヘルパー

RT 訪問看護

在宅福祉サービス(UF)ざいたくふくしさーびす

<7>「労働・社会保障」

USE 在宅サービス

在宅老人(索引語)ざいたくろうじん

<6>「社会」

BT 高齢者

RT 高齢者介護

RT 在宅介護

RT 在宅サービス

RT 在宅福祉

RT 在宅老人福祉対策事業

RT ショートステイ

RT 単身高齢者

RT 地域福祉

RT デイケア

RT 老後

RT 老親

在宅老人福祉対策事業(索引語)ざいたくろうじんふ

くしたいさくじぎょう

<7>「労働・社会保障」

BT 事業

NT 老人クラブ

RT 在宅老人

RT ショートステイ

RT デイケア

在宅ワーク(索引語)ざいたくわーく

<7>「労働・社会保障」

UF 在宅勤務

UF SOHO

BT 労働

RT 家族的責任

RT 家内労働

RT 就労形態

RT テレワーク

RT パソコン

低賃金(索引語)さいていちんぎん

<7>「労働・社会保障」

RT 賃金

RT 賃金制度

在日外国人(索引語)ざいにちがいこくじん

<5>「政治・政策・法律」

NT 在日コリアン

RT 外国人

RT 国籍

RT 参政権

RT 出入国管理

RT 人種差別

RT マイノリティ

RT 民族差別

在日韓国人(UF)ざいにちかんこくじん

<5>「政治・政策・法律」

USE 在日コリアン

在日韓国・朝鮮人(UF)ざいにちかんこくちょうせ

んじん

<5>「政治・政策・法律」

USE 在日コリアン

在日コリアン(索引語)ざいにちこりあん

<5>「政治・政策・法律」

UF 在日韓国人

UF 在日韓国・朝鮮人

UF 在日朝鮮人

BT 在日外国人

RT 人権擁護

RT マイノリティ

RT 民族差別

在日朝鮮人(UF)ざいにちちょうせんじん

<5>「政治・政策・法律」

USE 在日コリアン

裁判(索引語)さいばん

<5>「政治・政策・法律」

BT 司法

NT 訴訟

NT 判決

RT 刑務所

RT 検察官

RT 裁判官

RT 裁判所

RT 陪審員

RT 判例

RT 弁護士

RT 法律

裁判官(索引語)さいばんかん

<5>「政治・政策・法律」

RT 検察官

RT 裁判

RT 裁判所

RT 陪審員

RT 判決

RT 弁護士

裁判所(索引語)さいばんしょ

<5>「政治・政策・法律」

NT 家庭裁判所

RT 検察官

RT 裁判

RT 裁判官

RT 司法

RT 訴訟

RT 判決

RT 判例

RT 弁護士

裁判離婚(索引語)さいばんりこん

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

Page 95: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

95

SN 審判離婚と判決離婚を合わせて裁判離婚と

呼ぶことが多い

UF 審判離婚

BT 離婚

RT 慰謝料

RT 協議離婚

RT 財産分割

RT 調停離婚

RT 年金分割

RT 養育費

RT 離婚率

裁縫(索引語)さいほう

<10>「くらし・環境」

BT 家事

BT 家事労働

RT 衣生活

RT 織物

債務(索引語)さいむ

<8>「経済」

RT 逸失利益

RT 債権

RT 消費者金融

RT 破産

採用(索引語)さいよう

<7>「労働・社会保障」

BT 人事

RT 求職

RT 求人

RT 雇用

RT 雇用差別

RT 就職

RT 就職試験

RT 人事管理

RT 男女雇用機会均等法

RT 募集

採用試験(UF)さいようしけん

<7>「労働・社会保障」

USE 就職試験

裁量労働(索引語)さいりょうろうどう

<7>「労働・社会保障」

UF 裁量労働制

BT 労働

RT 就労形態

RT 専門職

RT 労働時間

裁量労働制(UF)さいりょうろうどうせい

<7>「労働・社会保障」

USE 裁量労働

索引(索引語)さくいん

<12>「ことば・情報・メディア」

RT シソーラス

RT 情報検索

RT 書誌

RT データベース

搾取(索引語)さくしゅ

<8>「経済」

UF 収奪

RT 階級

RT 経済

RT 支配

RT 資本主義経済

RT 資本主義社会

RT 植民地

RT 植民地主義

RT 低賃金

RT 南北問題

RT 労働者

RT 労働者階級

作家(索引語)さっか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 小説家

UF 女性作家

UF 女流作家

RT 小説

RT 女性文学

RT 文学

雑誌(索引語)ざっし

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 逐次刊行物

BT 印刷物

BT マス・メディア

NT 少女雑誌

NT 女性雑誌

NT メールマガジン

RT 広告

RT ジャーナリズム

RT 出版

RT 書誌

RT 投書

RT 編集

RT ポルノグラフィ

RT マンガ

RT 論文

殺人(索引語)さつじん

<6>「社会」

BT 犯罪

NT 子殺し

NT 名誉殺人

RT 逸脱

SAP(UF)さっぷ

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

USE 構造調整政策

査定(UF)さてい

<7>「労働・社会保障」

USE 人事考課

Page 96: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

96

サディズム(索引語)さでぃずむ

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 性的倒錯

RT マゾヒズム

里親(索引語)さとおや

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

BT 親

RT 里親制度

RT 里子

里親制度(索引語)さとおやせいど

<9>「世帯・家族」

BT 家族関係

RT 里親

RT 里子

RT 児童福祉法

RT 養子縁組

里子(索引語)さとご

<9>「世帯・家族」

BT 子ども

RT 里親

RT 里親制度

サバイバー(索引語)さばいばー

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

BT 被害者

RT 近親姦

RT 強姦

RT 児童虐待

RT 性的虐待

RT 性犯罪

RT 性暴力

RT 戦時性暴力

RT ドメスティック・バイオレンス

サブカルチャー(索引語)さぶかるちゃー

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 下位文化

BT 文化

RT 逸脱

RT 女性文化

RT 若者文化

差別(索引語)さべつ

<14>「一般」

NT 階級差別

NT 逆差別

NT 合理的差別

NT 雇用差別

NT 障害者差別

NT 人種差別

NT 性差別

NT 年齢差別

NT 複合差別

NT 部落差別

NT 民族差別

RT いじめ

RT カースト

RT 権利

RT 雇用慣行

RT 差別意識

RT 差別表現

RT 支配

RT 市民権

RT 自由

RT 障害者問題

RT 人権

RT 人権教育

RT 人権問題

RT 人権擁護

RT 同和教育

RT 奴隷

RT 平等

RT 不平等

RT 部落問題

RT 偏見

RT ポジティブ・アクション

RT 抑圧

差別意識(索引語)さべついしき

<5>「政治・政策・法律」

BT 意識

RT 差別

RT 差別待遇

RT 差別表現

RT 支配

RT 人権

RT 偏見

差別語(UF)さべつご

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 差別表現

差別待遇(索引語)さべつたいぐう

<7>「労働・社会保障」

NT 間接差別

RT ガラスの天井

RT 均衡待遇

RT 均等待遇

RT コース別雇用管理

RT 雇用差別

RT 差別意識

RT 差別定年制

RT 差別的取扱い

RT 女性労働問題

RT 人事管理

RT 人事考課

RT 男女雇用機会均等法

RT 賃金格差

差別定年制(索引語)さべつていねんせい

<7>「労働・社会保障」

UF 定年差別

RT 結婚退職

RT 差別待遇

RT 差別的取扱い

Page 97: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

97

RT 出産退職

RT 男女雇用機会均等法

RT 定年

差別的取扱い(索引語)さべつてきとりあつかい

<7>「労働・社会保障」

RT 合理的差別

RT 雇用差別

RT 差別待遇

RT 差別定年制

RT 男女雇用機会均等法

差別表現(索引語)さべつひょうげん

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 差別語

UF 差別用語

BT 表現

NT 性差別表現

RT 男言葉

RT 女言葉

RT 言語

RT 差別

RT 差別意識

差別用語(UF)さべつようご

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 差別表現

作法(UF)さほう

<6>「社会」

USE マナー

サラ金(UF)さらきん

<8>「経済」

USE 消費者金融

サラリーマン(UF)さらりーまん

<7>「労働・社会保障」

USE 会社員

サロゲイト・マザー(UF)さろげいとまざー

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

USE 代理母

参加(索引語)さんか

<14>「一般」

NT 育児参加

NT 経営参加

NT 社会参加

NT 住民参加

NT 政治参加

NT 父母参加

産科(索引語)さんか

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 産婦人科

RT 出産

RT 助産師

RT 助産所

RT 婦人科

参加型学習(索引語)さんかがたがくしゅう

<3>「教育・研究」

BT 学習方法

RT 体験学習

RT 話し合い

RT ファシリテーター

RT フィールドワーク

RT ロールプレイング

RT ワークショップ

参議院(索引語)さんぎいん

<5>「政治・政策・法律」

BT 国会

RT 議会

RT 国会議員

RT 衆議院

産休(UF)さんきゅう

<7>「労働・社会保障」

USE 産前産後休業

産業(索引語)さんぎょう

<8>「経済」

NT IT産業

NT 育児産業

NT 介護産業

NT 教育産業

NT サービス業

RT エネルギー

RT 科学技術

RT 企業

RT 技術革新

RT 近代化

RT 経済

RT 工業化

RT 産業社会

RT 就業構造

RT 性産業

RT 製造業

残業(UF)ざんぎょう

<7>「労働・社会保障」

USE 時間外労働

産業化(UF)さんぎょうか

<6>「社会」

<8>「経済」

USE 工業化

産業革命(索引語)さんぎょうかくめい

<8>「経済」

BT 革命

RT 技術革新

RT 近代化

RT 工業化

RT 工業化社会

RT 資本主義経済

Page 98: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

98

産業構造転換(索引語)さんぎょうこうぞうてんかん

<8>「経済」

RT 構造改革

RT 国民経済

RT サービス経済化

産業災害(UF)さんぎょうさいがい

<7>「労働・社会保障」

USE 労働災害

産業社会(索引語)さんぎょうしゃかい

<6>「社会」

BT 社会

RT 工業化

RT 工業化社会

RT 産業

産業廃棄物(索引語)さんぎょうはいきぶつ

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

UF 産廃

RT エネルギー

RT 環境問題

RT 公害

RT リサイクル

三歳児神話(索引語)さんさいじしんわ

<9>「世帯・家族」

BT 神話

RT 育児ストレス

RT 育児不安

RT 母子関係

RT 母子相互作用

RT 母性

RT 母性イデオロギー

産児制限(UF)さんじせいげん

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

USE 家族計画

産児制限運動(UF)さんじせいげんうんどう

<1>「思想・理論・運動」

USE 産児調節運動

産児調節(UF)さんじちょうせつ

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

USE 家族計画

産児調節運動(索引語)さんじちょうせつうんどう

<1>「思想・理論・運動」

UF 産児制限運動

BT 女性運動

RT 家族計画

RT 女性解放運動

産褥(索引語)さんじょく

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 出産

RT マタニティブルー

産褥鬱病(UF)さんじょくうつびょう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE マタニティブルー

算数(UF)さんすう

<3>「教育・研究」

USE 数学

参政権(索引語)さんせいけん

<5>「政治・政策・法律」

UF 選挙権

BT 基本的人権

NT 女性参政権

NT 立候補

RT 外国人

RT 在日外国人

RT 参政権運動

RT 市民権

RT 主権

RT 政治参加

RT 選挙

RT 投票行動

参政権運動(索引語)さんせいけんうんどう

<5>「政治・政策・法律」

BT 社会運動

NT 女性参政権運動

RT 参政権

RT 市民権運動

RT 政治参加

三世代家族(UF)さんせだいかぞく

<9>「世帯・家族」

USE 三世代世帯

三世代世帯(索引語)さんせだいせたい

<9>「世帯・家族」

UF 三世代家族

BT 世帯構成

RT 祖父母関係

RT 同居

RT 二世帯住宅

RT 複合家族制

産前産後休暇(UF)さんぜんさんごきゅうか

<7>「労働・社会保障」

USE 産前産後休業

産前産後休業(索引語)さんぜんさんごきゅうぎょう

<7>「労働・社会保障」

UF 産休

UF 産前産後休暇

UF 出産休暇

BT 休業

BT 母性保護

RT 育児休業

RT 育児休業制度

RT 休暇

Page 99: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

99

RT 健康保険

RT 出産

RT 配偶者出産休暇

RT 保護と平等

山村(UF)さんそん

<6>「社会」

USE 村

産婆(UF)さんば

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 助産師

産廃(UF)さんぱい

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

USE 産業廃棄物

産婦人科(索引語)さんふじんか

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 臨床医学

NT 産科

NT 婦人科

RT 助産師

RT 助産所

参与観察(索引語)さんよかんさつ

<3>「教育・研究」

RT アクション・リサーチ

RT エスノグラフィー

RT 観察

RT 社会調査

RT フィールドワーク

残留孤児(索引語)ざんりゅうこじ

<6>「社会」

RT 残留女性

RT 戦後処理

RT 戦争

RT 戦争体験

残留女性(索引語)ざんりゅうじょせい

<6>「社会」

UF 残留婦人

RT 残留孤児

RT 戦後処理

RT 戦争

RT 戦争体験

残留婦人(UF)ざんりゅうふじん

<6>「社会」

USE 残留女性

死(索引語)し

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 死亡

NT 安楽死

NT 過労死

NT 自殺

NT 脳死

RT 医学

RT 遺産

RT 医療

RT 死亡率

RT 終末期医療

RT 人口動態

RT 人口動態統計

RT 生命

RT 葬送

RT 相続

RT 墓

RT 遺言

詩(索引語)し

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 詩人

RT 文学

GEM(UF)じーいーえむ

<6>「社会」

<8>「経済」

USE ジェンダーエンパワーメント測定

CSW(UF)しーえすだぶりゅー

<5>「政治・政策・法律」

USE 国連女性の地位委員会

GNP(UF)じーえぬぴー

<8>「経済」

USE GDP

CM(UF)しーえむ

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 広告

GDI(UF)じーでぃーあい

<6>「社会」

<8>「経済」

USE ジェンダー開発指数

GDP(索引語)じーでぃーぴー

<8>「経済」

SN 国内総生産(Gross Domestic Product)

UF GNP

RT SNA

RT 経済成長

RT 経済成長率

RT 国民経済

RT 所得

RT 生産

自慰(UF)じい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE マスターベーション

寺院(索引語)じいん

<2>「歴史・民俗・宗教」

Page 100: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

100

UF 寺

RT イスラム教

RT 教会

RT キリスト教

RT 仏教

自営業(索引語)じえいぎょう

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

NT 家族従業員

RT 起業

RT 事業者

RT 商店

自衛隊(索引語)じえいたい

<5>「政治・政策・法律」

RT 基地

RT 軍隊

RT 戦争

ジェネレーション・ギャップ(索引語)じぇねれーし

ょんぎゃっぷ

<6>「社会」

RT 家族関係

RT 世代

RT 世代論

RT 団塊の世代

RT 人間関係

シェルター(索引語)しぇるたー

<6>「社会」

SN 1970年代半ばから開設された、女性が暴力等

から逃れ緊急に一定期間避難するための施

設。2002年 4月からDV防止法に基づき「配

偶者暴力相談支援センター」が開設された

UF 一時保護施設

UF 避難所

BT 婦人保護施設

RT 縁切り寺

RT 女性相談所

RT 性暴力

RT DV防止法

RT ドメスティック・バイオレンス

RT 配偶者暴力相談支援センター

RT 婦人保護事業

ジェンダー(索引語)じぇんだー

<1>「思想・理論・運動」

SN 社会的・文化的に形成された性別

NT 男らしさ

NT 女らしさ

NT 女性

NT 女性性

NT 男性

NT 男性性

RT 家事労働

RT カルチュラル・スタディーズ

RT 行動様式

RT ジェンダー・アイデンティティ

RT ジェンダー・イデオロギー

RT ジェンダー・ギャップ

RT ジェンダー・バイアス

RT ジェンダー・フリー

RT 女性社会学

RT 性

RT 性意識

RT 性差

RT 性差研究

RT 性差別

RT 性別

RT 性別秩序

RT 性別分業

RT 性別役割分業

RT 性役割

RT セクシュアリティ

RT セックス

RT トランスジェンダー

RT フェミニスト人類学

RT フェミニズム理論

ジェンダー・アイデンティティ(索引語)じぇんだー

あいでんてぃてぃ

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 性アイデンティティ

UF 性自認

UF 性同一性

UF セクシュアル・アイデンティティ

BT アイデンティティ

RT インターセックス

RT ジェンダー

RT 性意識

RT 性差

RT 性差研究

RT 性的発達

RT 性転換

RT 性同一性障害

RT セクシュアリティ

RT トランスジェンダー

ジェンダー・イデオロギー(索引語)じぇんだーいで

おろぎー

<1>「思想・理論・運動」

BT イデオロギー

RT 男らしさ

RT 女らしさ

RT ジェンダー

RT 女性観

RT 女性原理

RT 女性性

RT 女性像

RT 性差

RT 男性観

RT 男性原理

RT 男性性

RT 男性像

RT 父性

RT 母性

RT 母性愛

Page 101: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

101

RT 母性イデオロギー

ジェンダーエンパワーメント測定(索引語)じぇんだ

ーえんぱわーめんとそくてい

<6>「社会」

<8>「経済」

SN Gender Empowerment Measure

UF GEM

NT ジェンダー開発指数

RT 人間開発指数

ジェンダー開発指数(索引語)じぇんだーかいはつし

すう

<6>「社会」

<8>「経済」

SN Gender-related Development Index

UF GDI

BT ジェンダーエンパワーメント測定

RT 人間開発指数

ジェンダー学(UF)じぇんだーがく

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

USE ジェンダー研究

ジェンダー・ギャップ(索引語)じぇんだーぎゃっぷ

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

RT ジェンダー

RT ジェンダー統計

RT ジェンダー分析

ジェンダー教育(UF)じぇんだーきょういく

<3>「教育・研究」

USE ジェンダー・フリー教育

ジェンダー研究(索引語)じぇんだーけんきゅう

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

UF ジェンダー学

UF ジェンダー・スタディーズ

BT 研究

RT ジェンダー論

RT 女子大学

RT 女性学

RT 女性研究

RT 男性学

RT 男性研究

RT フェミニズム

ジェンダー差別(UF)じぇんだーさべつ

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

<5>「政治・政策・法律」

USE 性差別

ジェンダー史(索引語)じぇんだーし

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 女性史

ジェンダー主流化(UF)じぇんだーしゅりゅうか

<5>「政治・政策・法律」

USE ジェンダーの主流化

ジェンダー心理(索引語)じぇんだーしんり

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 心理

RT 性差

RT 性差研究

ジェンダー・スタディーズ(UF)じぇんだーすたで

ぃーず

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

USE ジェンダー研究

ジェンダー秩序(UF)じぇんだーちつじょ

<1>「思想・理論・運動」

USE 性別秩序

ジェンダー統計(索引語)じぇんだーとうけい

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

UF 婦人統計

BT 統計

RT 国勢調査

RT ジェンダー・ギャップ

RT ジェンダー・バイアス

RT ジェンダー分析

RT 社会統計

RT 女性情報

RT 労働統計

ジェンダーと開発(UF)じぇんだーとかいはつ

<6>「社会」

<8>「経済」

USE GAD

ジェンダー・トレーニング(索引語)じぇんだーとれ

ーにんぐ

<3>「教育・研究」

RT 研修

RT ジェンダー・フリー教育

ジェンダーの主流化(索引語)じぇんだーのしゅりゅ

うか

<5>「政治・政策・法律」

UF ジェンダー主流化

UF ジェンダー・メインストリーミング

RT 行政改革

RT 国内本部機構

RT 国連

RT ジェンダー分析

RT ジェンダー予算

RT 女性行政

RT 女性政策

RT 政策

RT 政策決定

RT 政治

RT 世界女性会議

Page 102: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

102

RT 男女共同参画

RT 男女共同参画会議

RT 男女共同参画社会

RT 男女共同参画社会基本法

RT 男女平等条例

RT 地方行政

RT 地方自治

RT 地方女性行政

RT フォーカル・ポイント

ジェンダー・バイアス(索引語)じぇんだーばいあす

<1>「思想・理論・運動」

UF ジェンダー・バイヤス

BT 偏見

RT 隠れたカリキュラム

RT 間接差別

RT 教育慣行

RT 雇用慣行

RT ジェンダー

RT ジェンダー統計

RT ジェンダー分析

RT 社会制度

RT 社会通念

ジェンダー・バイヤス(UF)じぇんだーばいやす

<1>「思想・理論・運動」

USE ジェンダー・バイアス

ジェンダー平等(UF)じぇんだーびょうどう

<1>「思想・理論・運動」

<5>「政治・政策・法律」

USE 男女平等

ジェンダー・フリー(索引語)じぇんだーふりー

<1>「思想・理論・運動」

SN ジェンダー (社会的・文化的に形成された

性別)に縛られないということ。ジェンダー

による偏りがない社会制度のあり方や、個人

が固定的な性別役割分業意識にとらわれるこ

となく、その個性や能力を十分に発揮できる

状態を指す

RT 男らしさ

RT 女らしさ

RT ジェンダー

RT ジェンダー・フリー教育

RT ステレオタイプ

RT 性役割

RT 多様性

RT 男女共同参画

RT 男女平等

ジェンダー・フリー教育(索引語)じぇんだーふりー

きょういく

<3>「教育・研究」

SN ジェンダーへの気づきを促し、その縛りから

自由になることで、性別にかかわりなく、個

人の能力や個性が十分に発揮できるようにな

ることを目指す教育・学習

UF ジェンダー教育

UF ジェンダー・フリーな教育

UF 男女共生教育

UF 男女平等教育

BT 教育

RT 教育思想

RT 教育政策

RT 教育理念

RT コンシャスネス・レイジング

RT ジェンダー・トレーニング

RT ジェンダー・フリー

RT 女性学教育

RT 女性教育

RT 人権教育

RT 男女共学

RT 男女共修

RT 男女混合名簿

RT 男女平等

ジェンダー・フリーな教育(UF)じぇんだーふりー

なきょういく

<3>「教育・研究」

USE ジェンダー・フリー教育

ジェンダー分析(索引語)じぇんだーぶんせき

<1>「思想・理論・運動」

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

BT 分析

RT WID

RT SNA

RT 開発援助

RT GAD

RT 経済開発

RT 経済学

RT 財政

RT ジェンダー・ギャップ

RT ジェンダー統計

RT ジェンダーの主流化

RT ジェンダー・バイアス

RT ジェンダー予算

RT 社会調査

RT 社会統計

RT 女性学

RT 女性行政

RT 女性政策

RT 政策

RT 政治

RT 男女共同参画会議

RT 男女平等条例

RT 地域開発

RT 地方行政

RT 地方財政

RT 地方自治

RT 地方女性行政

RT 統計

RT 都市開発

RT 都市計画

ジェンダー・メインストリーミング(UF)じぇんだ

ーめいんすとりーみんぐ

<5>「政治・政策・法律」

Page 103: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

103

USE ジェンダーの主流化

ジェンダー問題(索引語)じぇんだーもんだい

<1>「思想・理論・運動」

BT 問題

NT 女性問題

NT 男性問題

RT 性差別

RT 性別秩序

RT 男女平等

ジェンダー予算(索引語)じぇんだーよさん

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

RT ジェンダーの主流化

RT ジェンダー分析

RT 女性行政

RT 女性政策

RT 男女共同参画会議

RT 男女平等条例

RT 地方行政

RT 地方財政

RT 地方自治

RT 地方女性行政

RT 予算

ジェンダー・ロール(UF)じぇんだーろーる

<1>「思想・理論・運動」

USE 性役割

ジェンダー論(索引語)じぇんだーろん

<1>「思想・理論・運動」

NT 女性論

NT 男性論

RT ジェンダー研究

RT 女性学

RT 男性学

RT 男性研究

RT フェミニズム研究

自我(索引語)じが

<4>「性・心・からだ・健康」

UF エゴ

BT 発達課題

RT 親ばなれ

RT 心

RT 主体性

RT 抑圧

史学(UF)しがく

<2>「歴史・民俗・宗教」

<3>「教育・研究」

USE 歴史学

資格(索引語)しかく

<7>「労働・社会保障」

UF 免許

NT 教員免許

RT 技能

RT 職業教育

RT 職業訓練

RT 専門職

視覚芸術(索引語)しかくげいじゅつ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 造形芸術

UF ビジュアルアート

BT 芸術

NT 絵画

NT 写真

NT 彫刻

NT ミュージカル

RT 建築

RT 公共芸術

RT パフォーマンス

時間外保育(UF)じかんがいほいく

<7>「労働・社会保障」

USE 延長保育

時間外労働(索引語)じかんがいろうどう

<7>「労働・社会保障」

UF サービス残業

UF 残業

BT 労働

RT 一般女性保護

RT 過労

RT 激変緩和措置

RT 女性保護

RT 深夜業

RT 長時間労働

RT 保護と平等

RT 労働時間

RT 労働時間短縮

色彩(UF)しきさい

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 色

識字(索引語)しきじ

<12>「ことば・情報・メディア」

UF リテラシー

NT 識字率

RT 識字教育

RT メディア・リテラシー

RT 文字

識字教育(索引語)しきじきょういく

<3>「教育・研究」

RT 識字

RT 識字率

RT 生涯教育

RT 途上国

識字率(索引語)しきじりつ

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 識字

RT 識字教育

RT 就学率

Page 104: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

104

子宮(索引語)しきゅう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 子宮癌

RT 子宮内膜症

RT 女性器

支給(UF)しきゅう

<14>「一般」

USE 給付

子宮癌(索引語)しきゅうがん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 婦人病

RT 子宮

子宮内胎児死亡(UF)しきゅうないたいじしぼう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 死産

子宮内膜症(索引語)しきゅうないまくしょう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 婦人病

RT 月経

RT 子宮

事業(索引語)じぎょう

<14>「一般」

NT 公益事業

NT 公共事業

NT 在宅老人福祉対策事業

NT 社会福祉事業

事業者(索引語)じぎょうしゃ

<8>「経済」

UF 個人事業主

RT 起業

RT 雇用主

RT 自営業

RT 商店

資金(UF)しきん

<8>「経済」

USE 資本

資源(索引語)しげん

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

RT エネルギー

RT 環境

RT 自然

RT 土地

RT 南南問題

事故(索引語)じこ

<6>「社会」

NT 交通事故

RT 慰謝料

RT 災害

RT 賠償

自己(索引語)じこ

<4>「性・心・からだ・健康」

RT アイデンティティ

RT 自己実現

RT 自己主張

RT 自己評価

RT 自己変革

RT 主体性

RT 自立

自己確認(UF)じこかくにん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE アイデンティティ

自己決定(UF)じこけってい

<4>「性・心・からだ・健康」

<5>「政治・政策・法律」

USE 自己決定権

自己決定権(索引語)じこけっていけん

<4>「性・心・からだ・健康」

<5>「政治・政策・法律」

UF 自己決定

BT 権利

RT インフォームド・コンセント

RT 自己実現

RT 自己責任

RT 自助グループ

RT 自律

RT 性的権利

RT リプロダクティブ・ヘルス

RT リプロダクティブ・ヘルス/ライツ

RT リプロダクティブ・ライツ

自己実現(索引語)じこじつげん

<4>「性・心・からだ・健康」

RT アイデンティティ

RT アサーティブネス・トレーニング

RT 生きがい

RT 生き方

RT コンシャスネス・レイジング

RT 自己

RT 自己決定権

RT 自己主張

RT 自己評価

RT 自己変革

RT 主体性

RT 将来設計

RT 自律

RT 自立

RT 能力開発

RT モラトリアム

RT ライフ・スタイル

自己主張(索引語)じこしゅちょう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT アイデンティティ

RT アサーティブネス・トレーニング

RT 自己

Page 105: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

105

RT 自己実現

RT 自己評価

RT 自己表現

RT 主体性

RT 自立

自己診断(UF)じこしんだん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 自己評価

自己責任(索引語)じこせきにん

<5>「政治・政策・法律」

BT 責任

RT 自己決定権

しごと(索引語)しごと

<7>「労働・社会保障」

UF 仕事

RT 就業

RT 職業

RT 両立

RT 労働

仕事(UF)しごと

<7>「労働・社会保障」

USE しごと

自己同一性(UF)じこどういつせい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE アイデンティティ

自己破産(UF)じこはさん

<8>「経済」

USE 破産

自己評価(索引語)じこひょうか

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 自己診断

BT 評価

RT 自己

RT 自己実現

RT 自己主張

RT 自己変革

自己表現(索引語)じこひょうげん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 表現

RT アサーティブネス・トレーニング

RT 自己主張

RT 自己変革

自己変革(索引語)じこへんかく

<4>「性・心・からだ・健康」

BT コンシャスネス・レイジング

BT 変革

RT アイデンティティ

RT アサーティブネス・トレーニング

RT 自己

RT 自己実現

RT 自己評価

RT 自己表現

RT 将来設計

RT 自立

自殺(索引語)じさつ

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

BT 死

RT 逸脱

RT 自傷行為

死産(索引語)しざん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 子宮内胎児死亡

BT 出産

RT 異常分娩

RT 人口動態

RT 人口動態統計

資産(UF)しさん

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

USE 財産

資産運用(索引語)しさんうんよう

<8>「経済」

RT 家庭経営

RT 金融

RT 生命保険

RT 老後

持参金(UF)じさんきん

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 婚資

自死遺児(UF)じしいじ

<6>「社会」

USE 遺児

事実婚(索引語)じじつこん

<9>「世帯・家族」

UF 内縁

BT 結婚

BT 結婚形態

RT 結婚制度

RT 婚姻届

RT 婚姻法

RT 同棲

RT 非婚

RT 夫婦別姓

RT 法律婚

RT 未婚

自主グループ(索引語)じしゅぐるーぷ

<3>「教育・研究」

BT グループ

RT 学習グループ

自主性(UF)じしゅせい

<4>「性・心・からだ・健康」

Page 106: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

106

USE 主体性

支出(索引語)ししゅつ

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

NT 消費支出

RT 家計

RT 収入

思春期(索引語)ししゅんき

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 月経

RT 高校生

RT 初潮

RT 性意識

RT 性的発達

RT 青年期

RT 中学生

辞書(UF)じしょ

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 辞典

市場(索引語)しじょう

<8>「経済」

NT 労働市場

RT インフォーマル・セクター

RT 価格

RT 経済

RT 自由主義

RT 商品

RT 生産

RT フォーマル・セクター

RT マーケティング

RT 流通

市場化(索引語)しじょうか

<8>「経済」

RT 規制緩和

RT 競争

RT 市場原理

RT 新自由主義

RT 民営化

市場原理(索引語)しじょうげんり

<8>「経済」

RT 規制緩和

RT 競争

RT 市場化

RT 新自由主義

自傷行為(索引語)じしょうこうい

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 自殺

RT 人格障害

自助グループ(索引語)じじょぐるーぷ

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

UF セルフ・ヘルプ・グループ

BT グループ

RT 患者

RT 自己決定権

RT 悩み

RT 父子会

RT 母子会

詩人(索引語)しじん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 詩

指針(UF)ししん

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE ガイドライン

シスターフッド(索引語)しすたーふっど

<1>「思想・理論・運動」

RT ウーマン・リブ

RT 女の論理

RT グローバル・フェミニズム

RT 女性解放運動

RT ネットワーキング

RT フェミニズム運動

RT 友情

RT レズビアニズム

システム(索引語)しすてむ

<14>「一般」

NT 情報システム

私生児(UF)しせいじ

<9>「世帯・家族」

USE 婚外子

施設(索引語)しせつ

<14>「一般」

NT 学校施設

NT 社会教育施設

NT 社会福祉施設

NT 女性関連施設

NT 婦人保護施設

NT 保育施設

NT 老人保健施設

施設介護(索引語)しせつかいご

<7>「労働・社会保障」

BT 介護

RT ケアハウス

RT 施設サービス

RT 施設福祉

RT シニアハウス

RT 寝たきり老人

RT 有料老人ホーム

RT 老人ホーム

施設サービス(索引語)しせつさーびす

<7>「労働・社会保障」

BT 社会福祉サービス

RT 介護サービス

Page 107: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

107

RT グループホーム

RT ケアハウス

RT ゴールドプラン

RT 高齢者介護

RT 高齢者福祉施設

RT 施設介護

RT 施設福祉

RT 有料老人ホーム

RT 老人ホーム

施設福祉(索引語)しせつふくし

<7>「労働・社会保障」

UF 高齢者生活福祉センター

BT 社会福祉

NT ケアハウス

RT 寄宿舎指導員

RT 高齢者介護

RT 施設介護

RT 施設サービス

RT 障害者施設

RT 老人ホーム

施設保育(索引語)しせつほいく

<7>「労働・社会保障」

BT 保育

RT 家庭的保育

RT 保育施設

RT 保育所

施設ボランティア(索引語)しせつぼらんてぃあ

<6>「社会」

BT 教育ボランティア

RT ボランティア活動

自然(索引語)しぜん

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

NT 河川

RT 科学

RT 科学技術

RT 経済

RT 資源

RT 自然環境

RT 自然破壊

RT 自然保護

RT 文化

慈善(索引語)じぜん

<6>「社会」

自然科学(UF)しぜんかがく

<3>「教育・研究」

<11>「科学・技術」

USE 科学

自然環境(索引語)しぜんかんきょう

<10>「くらし・環境」

BT 環境

RT エコロジー

RT 環境破壊

RT 自然

RT 自然破壊

RT 自然保護

RT 社会環境

RT 発達環境

RT 文明

自然食品(索引語)しぜんしょくひん

<10>「くらし・環境」

BT 食品

RT 加工食品

RT 食品添加物

自然破壊(索引語)しぜんはかい

<10>「くらし・環境」

RT エコロジー

RT 環境破壊

RT 環境問題

RT 公害

RT 自然

RT 自然環境

RT 自然保護

RT みどりの革命

自然分娩(索引語)しぜんぶんべん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 出産

BT 出産方法

自然保護(索引語)しぜんほご

<10>「くらし・環境」

BT 保護

RT エコロジー

RT 環境破壊

RT 環境保全

RT 環境問題

RT 公害

RT 自然

RT 自然環境

RT 自然破壊

RT 自然保護運動

自然保護運動(索引語)しぜんほごうんどう

<10>「くらし・環境」

BT エコロジー運動

RT 環境保護団体

RT 環境保全

RT 環境問題

RT 草の根運動

RT 自然保護

RT 市民運動

RT 住民運動

RT 反原発運動

シソーラス(索引語)しそーらす

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 索引

RT 情報学

RT 情報検索

Page 108: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

108

RT データベース

思想(索引語)しそう

<1>「思想・理論・運動」

NT 教育思想

NT 現代思想

NT 社会思想

NT 女性解放思想

NT 政治思想

RT イデオロギー

RT 思想史

RT 哲学

思想史(索引語)しそうし

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 歴史

NT 社会思想史

RT 運動史

RT 思想

RT 女性解放思想

下請(UF)したうけ

<7>「労働・社会保障」

USE 請負

下着(索引語)したぎ

<10>「くらし・環境」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 衣料

時短(UF)じたん

<7>「労働・社会保障」

USE 労働時間短縮

自治(索引語)じち

<5>「政治・政策・法律」

NT 住民自治

NT 地方自治

自治会(索引語)じちかい

<6>「社会」

UF 町内会

BT 組織

RT 近隣

RT 住民自治

RT 地域活動

RT 地域社会

視聴覚教育(UF)しちょうかくきょういく

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE メディア教育

視聴覚メディア(索引語)しちょうかくめでぃあ

<12>「ことば・情報・メディア」

BT メディア

NT アニメーション

NT 映画

NT 写真

NT テレビ

NT ビデオ

NT 放送

NT マンガ

NT ラジオ

RT 映像文化

RT 非言語コミュニケーション

RT マス・メディア

視聴率(索引語)しちょうりつ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 放送

RT ランキング

失業(索引語)しつぎょう

<7>「労働・社会保障」

UF 構造的失業

UF 摩擦的失業

NT 失業率

RT 解雇

RT 求職

RT 雇用

RT 雇用機会

RT 雇用保険

RT 再就職

RT 失業者

RT 職業安定行政

RT 職業安定所

RT 職業紹介

RT 退職

RT 中高年労働者

RT 定年

RT デフレーション

RT リストラ

RT 労働権

RT 労働市場

RT 労働政策

RT 労働問題

RT ワーク・シェアリング

失業者(索引語)しつぎょうしゃ

<7>「労働・社会保障」

RT 雇用保険

RT 失業

RT 失業率

RT 社会的排除

RT 労働政策

RT 労働力人口

失業政策(UF)しつぎょうせいさく

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 労働政策

失業対策(UF)しつぎょうたいさく

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 労働政策

失業保険(UF)しつぎょうほけん

<7>「労働・社会保障」

Page 109: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

109

USE 雇用保険

失業率(索引語)しつぎょうりつ

<8>「経済」

UF 完全失業率

BT 失業

RT 経済

RT 失業者

RT 就業率

RT 労働力率

しつけ(索引語)しつけ

<9>「世帯・家族」

BT 家庭教育

RT 育児

RT 育児法

RT 親役割

RT 家族機能

RT 過保護

RT 生活習慣

RT 発達

RT 放任

RT マナー

RT 養育

RT 養育者

RT 養育態度

RT 幼児教育

実験(索引語)じっけん

<3>「教育・研究」

BT 学習方法

RT 観察

RT 研究

RT データ

実習(索引語)じっしゅう

<3>「教育・研究」

BT 学習方法

実証研究(索引語)じっしょうけんきゅう

<3>「教育・研究」

BT 研究

実態調査(索引語)じったいちょうさ

<3>「教育・研究」

BT 調査

RT 意識調査

実力主義(UF)じつりょくしゅぎ

<3>「教育・研究」

<7>「労働・社会保障」

USE 能力主義

姉弟(UF)してい

<9>「世帯・家族」

USE きょうだい

姉弟関係(UF)していかんけい

<9>「世帯・家族」

USE きょうだい関係

事典(索引語)じてん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 百科事典

BT 図書

RT 辞典

自伝(索引語)じでん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 聞き書き

RT 自分史

RT 人物史

RT 伝記

RT 文学

辞典(索引語)じてん

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 辞書

BT 図書

RT 外国語

RT 言語

RT 事典

指導(索引語)しどう

<3>「教育・研究」

NT 教育指導

NT 生活指導

児童(索引語)じどう

<3>「教育・研究」

SN 学校教育では小学生を指すが、児童福祉法で

は一八歳未満の者を言う

RT 学童保育

RT 学校経営

RT 子ども

RT 子ども文化

RT 授業

RT 小学生

RT 小学校

RT 初等教育

RT 生徒

児童委員(索引語)じどういいん

<7>「労働・社会保障」

BT 委員

RT 児童虐待

RT 児童福祉

RT 児童福祉司

RT 民生委員

児童買春(索引語)じどうかいしゅん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 子ども買春

UF 子ども売春

UF 児童売春

UF 少女買春

UF 少女売春

BT 買売春

BT 児童虐待

RT 援助交際

Page 110: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

110

RT 買春観光

RT 管理売春

RT 児童買春・ポルノ禁止法

RT 児童ポルノ

RT 児童労働

RT 小児性愛

RT ストリート・チルドレン

RT 性産業

RT 南北問題

児童買春・ポルノ禁止法(索引語)じどうかいしゅん

ぽるのきんしほう

<4>「性・心・からだ・健康」

<5>「政治・政策・法律」

SN 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及

び児童の保護等に関する法律 (1999年5月成

立、同年11月施行)

UF 児童買春・ポルノ処罰法

BT 法律

RT 児童買春

RT 児童虐待

RT 児童ポルノ

RT 児童労働

児童買春・ポルノ処罰法(UF)じどうかいしゅんぽ

るのしょばつほう

<4>「性・心・からだ・健康」

<5>「政治・政策・法律」

USE 児童買春・ポルノ禁止法

児童家庭支援センター(UF)じどうかていしえんせ

んたー

<7>「労働・社会保障」

USE 児童福祉施設

児童館(索引語)じどうかん

<7>「労働・社会保障」

SN 1947 年公布の児童福祉法に基づき設置され

る屋内型の遊び場

BT 児童福祉施設

RT 遊び場

RT 学童保育

RT 児童福祉

RT 児童福祉法

児童観(UF)じどうかん

<9>「世帯・家族」

USE 子ども観

児童期(索引語)じどうき

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 発達段階

RT 男の子

RT 女の子

RT 小学生

児童虐待(索引語)じどうぎゃくたい

<9>「世帯・家族」

UF 子ども虐待

UF 子どもへの虐待

UF 幼児虐待

BT 家族病理

BT 社会病理

NT 児童買春

NT 児童ポルノ

NT 児童労働

NT 小児性愛

RT アダルト・チルドレン

RT 育児ストレス

RT 育児放棄

RT 家庭内暴力

RT 近親姦

RT 子ども

RT 子どもの権利

RT サバイバー

RT 児童委員

RT 児童買春・ポルノ禁止法

RT 児童虐待防止法

RT 児童相談所

RT 児童福祉法

RT 児童養護施設

RT 性的虐待

RT 性暴力

RT 犯罪

RT 養護施設

児童虐待防止法(索引語)じどうぎゃくたいぼうしほ

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

SN 児童虐待の防止等に関する法律(2000年 5月

成立、同年11月施行)

BT 法律

RT 児童虐待

RT 児童相談所

児童厚生施設(UF)じどうこうせいしせつ

<7>「労働・社会保障」

USE 児童福祉施設

指導者(UF)しどうしゃ

<6>「社会」

USE リーダー

指導者研修(UF)しどうしゃけんしゅう

<3>「教育・研究」

USE リーダー研修

児童書(索引語)じどうしょ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 児童図書

BT 図書

RT 絵本

RT 児童文学

RT 童話

RT マンガ

RT ヤングアダルト

児童自立支援施設(UF)じどうじりつしえんしせつ

<7>「労働・社会保障」

Page 111: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

111

USE 児童福祉施設

児童自立支援センター(UF)じどうじりつしえんせ

んたー

<7>「労働・社会保障」

USE 児童福祉施設

児童心理(索引語)じどうしんり

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 心理

RT 子ども

児童相談所(索引語)じどうそうだんしょ

<7>「労働・社会保障」

BT 児童福祉施設

RT 児童虐待

RT 児童虐待防止法

RT 児童福祉

RT 児童福祉司

児童手当(索引語)じどうてあて

<7>「労働・社会保障」

SN 家計における児童養育費を援助するために

養育者に支給される手当。国により両親手当

と称する等呼称が異なる。わが国では児童手

当法に基づき支給する

UF 両親手当

BT 社会保障

RT 児童手当法

RT 児童福祉

RT 児童扶養手当

RT 社会保障制度

RT 少子化

RT 養育費

児童手当法(索引語)じどうてあてほう

<7>「労働・社会保障」

SN 1971 年公布

BT 社会保障法

RT 児童手当

RT 児童福祉

RT 児童福祉法

RT 児童扶養手当法

児童図書(UF)じどうとしょ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 児童書

児童の権利条約(UF)じどうのけんりじょうやく

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

USE 子どもの権利条約

児童の権利に関する条約(UF)じどうのけんりにか

んするじょうやく

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

USE 子どもの権利条約

児童売春(UF)じどうばいしゅん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 児童買春

児童福祉(索引語)じどうふくし

<7>「労働・社会保障」

BT 社会福祉

NT 保育

RT 児童委員

RT 児童館

RT 児童相談所

RT 児童手当

RT 児童手当法

RT 児童福祉司

RT 児童福祉施設

RT 児童福祉法

RT 児童扶養手当

RT 児童扶養手当法

RT 児童養護施設

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉事業

RT 社会福祉政策

RT ストリート・チルドレン

RT 保育所

RT 保育政策

児童福祉司(索引語)じどうふくしし

<7>「労働・社会保障」

BT 福祉職

RT 児童委員

RT 児童相談所

RT 児童福祉

RT 児童福祉法

児童福祉施設(索引語)じどうふくししせつ

<7>「労働・社会保障」

UF 児童家庭支援センター

UF 児童厚生施設

UF 児童自立支援施設

UF 児童自立支援センター

BT 社会福祉施設

NT 遊び場

NT 児童館

NT 児童相談所

NT 児童養護施設

NT 保育所

NT 養護施設

RT 児童福祉

RT 児童福祉法

RT 障害児

RT 保育

RT 保育施設

RT 母子生活支援施設

児童福祉法(索引語)じどうふくしほう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

SN 1947 年公布

BT 社会保障法

RT 里親制度

RT 児童館

Page 112: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

112

RT 児童虐待

RT 児童手当法

RT 児童福祉

RT 児童福祉司

RT 児童福祉施設

RT 児童扶養手当法

RT 児童養護施設

RT 児童労働

RT 障害児

RT 保育

RT 保育所

RT 保育政策

児童扶養手当(索引語)じどうふようてあて

<7>「労働・社会保障」

BT 社会保障

RT 児童手当

RT 児童福祉

RT 児童扶養手当法

RT 社会保障制度

RT 認知

RT 非婚の母

RT 母子世帯

RT 養育権

RT 養育費

RT 離婚

児童扶養手当法(索引語)じどうふようてあてほう

<7>「労働・社会保障」

BT 社会保障法

RT 児童手当法

RT 児童福祉

RT 児童福祉法

RT 児童扶養手当

RT 母子福祉

児童文化(UF)じどうぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 子ども文化

児童文学(索引語)じどうぶんがく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF おとぎ話

BT 文学

NT 絵本

NT 童話

RT 子ども文化

RT 児童書

児童ポルノ(索引語)じどうぽるの

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 子どもポルノ

BT 児童虐待

BT ポルノグラフィ

RT 児童買春

RT 児童買春・ポルノ禁止法

RT 性の商品化

児童養護施設(索引語)じどうようごしせつ

<7>「労働・社会保障」

BT 児童福祉施設

RT 児童虐待

RT 児童福祉

RT 児童福祉法

児童労働(索引語)じどうろうどう

<7>「労働・社会保障」

UF 働く子ども

BT 児童虐待

BT 労働

RT ILO条約

RT 子ども

RT 児童買春

RT 児童買春・ポルノ禁止法

RT 児童福祉法

RT ストリート・チルドレン

RT 途上国

RT 貧困

シナリオ(UF)しなりお

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 脚本

シニア(UF)しにあ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 中高年

シニアハウス(索引語)しにあはうす

<10>「くらし・環境」

BT 集合住宅

RT ケアハウス

RT コーポラティブ住宅

RT 施設介護

RT シニアライフ

RT 住宅問題

RT 単身高齢者

シニアライフ(索引語)しにあらいふ

<10>「くらし・環境」

BT 生活

RT 高齢者

RT シニアハウス

RT 中高年

支配(索引語)しはい

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

NT 性支配

RT イデオロギー

RT 階級

RT 階級意識

RT 家父長制

RT 権力

RT 国家

RT 搾取

RT 差別

RT 差別意識

RT 象徴的暴力

RT 政治

RT 弾圧

Page 113: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

113

RT ファシズム

RT 暴力

RT 抑圧

RT 労働者階級

芝居(UF)しばい

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 演劇

自発性(UF)じはつせい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 主体性

指標(索引語)しひょう

<3>「教育・研究」

UF インディケーター

NT 社会指標

RT 統計

自分史(索引語)じぶんし

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF 個人史

BT 歴史

RT 生き方

RT 聞き書き

RT 自伝

RT 人物史

RT 文学

RT ライフコース

嗜癖(UF)しへき

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 依存症

死別(索引語)しべつ

<9>「世帯・家族」

RT 遺児

RT 遺族

RT 寡婦

RT 寡夫

司法(索引語)しほう

<5>「政治・政策・法律」

NT 裁判

RT 行政

RT 国家

RT 裁判所

RT 弁護士

死亡(UF)しぼう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 死

死亡率(索引語)しぼうりつ

<6>「社会」

NT 乳児死亡率

RT 死

RT 人口動態

RT 人口動態統計

RT 平均余命

資本(索引語)しほん

<8>「経済」

UF 資金

RT 金融

RT 資本家

RT 資本市場

RT 資本主義経済

RT 投資

資本家(索引語)しほんか

<8>「経済」

RT 株主

RT 企業経営

RT 資本

RT 資本主義社会

RT 上層階級

RT 労働者

資本市場(索引語)しほんしじょう

<8>「経済」

UF 金融市場

RT 金融

RT 資本

資本主義(索引語)しほんしゅぎ

<6>「社会」

BT 社会体制

RT 資本主義経済

RT 資本主義社会

RT 社会思想

RT 社会主義

RT 自由主義

RT 帝国主義

RT マルクス主義

資本主義経済(索引語)しほんしゅぎけいざい

<8>「経済」

RT 搾取

RT 産業革命

RT 資本

RT 資本主義

RT 資本主義社会

RT 社会主義経済

資本主義社会(索引語)しほんしゅぎしゃかい

<6>「社会」

UF 資本制社会

RT 経済格差

RT 搾取

RT 資本家

RT 資本主義

RT 資本主義経済

RT 市民社会

RT 大衆社会

RT 労働者階級

資本制社会(UF)しほんせいしゃかい

<6>「社会」

USE 資本主義社会

Page 114: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

114

姉妹関係(UF)しまいかんけい

<9>「世帯・家族」

USE きょうだい関係

市民(索引語)しみん

<6>「社会」

UF 市民階級

RT 市民運動

RT 市民活動

RT 市民権

RT 市民社会

RT 住民

RT 民衆

市民運動(索引語)しみんうんどう

<6>「社会」

BT 新しい社会運動

RT エコロジー運動

RT NGO

RT 草の根運動

RT 原水禁運動

RT 抗議行動

RT 自然保護運動

RT 市民

RT 市民活動

RT 住民運動

RT 消費者運動

RT 反核運動

RT 反原発運動

RT 平和運動

RT 保育所運動

RT ボランティア

市民階級(UF)しみんかいきゅう

<6>「社会」

USE 市民

市民活動(索引語)しみんかつどう

<6>「社会」

BT 社会活動

RT 市民

RT 市民運動

RT 社会参加

RT 女性団体活動

RT PTA

RT 文化活動

RT ボランティア

RT ボランティア活動

市民権(索引語)しみんけん

<5>「政治・政策・法律」

UF 公民権

BT 権利

RT 外国人

RT 憲法

RT 差別

RT 参政権

RT 市民

RT 市民社会

RT 自由

RT 女性差別

RT 人権

RT 人種差別

RT 政治

RT 政治参加

RT 平等

市民権運動(索引語)しみんけんうんどう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

UF 公民権運動

BT 運動

RT 黒人差別

RT 参政権運動

RT 女性差別

RT 人権教育

RT 人種差別

市民講座(UF)しみんこうざ

<3>「教育・研究」

USE 市民大学

市民社会(索引語)しみんしゃかい

<6>「社会」

BT 社会

RT 資本主義社会

RT 市民

RT 市民権

RT 自由

RT 大衆社会

RT 平等

RT 民主主義

市民大学(索引語)しみんだいがく

<3>「教育・研究」

UF 教養大学

UF 市民講座

UF 成人大学

BT 学社融合

RT 生涯学習

RT 生涯教育

RT 女性大学

RT 成人学級

RT 成人教育

RT 大学開放

市民メディア(索引語)しみんめでぃあ

<12>「ことば・情報・メディア」

BT メディア

RT オルタナティブ・メディア

RT CATV

RT ネットワーキング

RT ミニコミ

事務職(索引語)じむしょく

<7>「労働・社会保障」

UF 事務的職業

UF ホワイトカラー

RT 管理職

Page 115: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

115

RT 現場労働者

RT 職業

RT 専門職

事務的職業(UF)じむてきしょくぎょう

<7>「労働・社会保障」

USE 事務職

諮問機関(UF)しもんきかん

<5>「政治・政策・法律」

USE 審議会

ジャーナリズム(索引語)じゃーなりずむ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 検閲

RT 言論の自由

RT 広告

RT 広報

RT 雑誌

RT 出版

RT 新聞

RT 世論

RT ニュース

RT 表現の自由

RT 評論

RT 放送

RT 報道

RT マスコミ

RT マス・メディア

RT メディア

シャーマニズム(索引語)しゃーまにずむ

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 占い

RT シャーマン

RT 呪術

RT 巫女

シャーマン(索引語)しゃーまん

<2>「歴史・民俗・宗教」

NT 巫女

RT シャーマニズム

RT 呪術

社員(UF)しゃいん

<7>「労働・社会保障」

USE 会社員

社会(索引語)しゃかい

<6>「社会」

NT 学歴社会

NT 近代社会

NT 現代社会

NT 工業化社会

NT 高齢化社会

NT 高齢社会

NT 国際化社会

NT 国際社会

NT 産業社会

NT 市民社会

NT 生涯学習社会

NT 消費社会

NT 情報化社会

NT 大衆社会

NT 地域社会

RT 社会学

RT 社会規範

RT 社会現象

RT 社会構造

RT 社会思想

RT 社会集団

RT 社会体制

RT 社会秩序

RT 社会通念

RT 社会病理

RT 社会変革

RT 社会変動

RT 社会問題

社会意識(索引語)しゃかいいしき

<6>「社会」

BT 意識

RT 階級意識

RT 性差別意識

社会運動(索引語)しゃかいうんどう

<6>「社会」

BT 運動

NT 新しい社会運動

NT 教育運動

NT 原水禁運動

NT 抗議行動

NT 参政権運動

NT 消費者運動

NT 女性運動

NT 女性解放運動

NT 生活改善運動

NT 廃娼運動

NT 母親運動

NT 反核運動

NT 反対運動

NT 部落解放運動

NT 民族解放運動

RT イデオロギー

RT 運動史

RT 学生運動

RT 活動家

RT 社会活動

RT 社会思想

RT 社会変革

RT 社会変動

RT 社会問題

RT 集合行動

RT フェミニズム

RT フェミニズム運動

社会化(索引語)しゃかいか

<6>「社会」

NT 育児の社会化

NT 介護の社会化

Page 116: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

116

NT 家事の社会化

NT 子どもの社会化

RT 社会的発達

社会科(索引語)しゃかいか

<3>「教育・研究」

BT 教科

社会階級(UF)しゃかいかいきゅう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

USE 階級

社会階層(UF)しゃかいかいそう

<6>「社会」

USE 階層

社会開発(索引語)しゃかいかいはつ

<6>「社会」

BT 開発

RT ODA

RT 開発援助

RT 経済開発

RT 貧困

社会科学(索引語)しゃかいかがく

<3>「教育・研究」

NT 経済学

NT 法学

RT 社会学

RT 文科系

社会学(索引語)しゃかいがく

<6>「社会」

NT 家族社会学

NT 女性社会学

RT 構造機能主義

RT 社会

RT 社会科学

社会活動(索引語)しゃかいかつどう

<6>「社会」

UF 社会的活動

BT 活動

NT 市民活動

NT 社会福祉活動

NT 女性団体活動

NT 地域活動

NT PTA活動

NT 文化活動

NT ボランティア活動

RT NPO

RT 社会運動

RT 社会参加

RT 社会集団

RT 社会的役割

RT ボランティア

RT 余暇活動

社会環境(索引語)しゃかいかんきょう

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

BT 環境

NT 家庭環境

NT 住環境

RT 自然環境

RT 発達環境

社会関係(索引語)しゃかいかんけい

<6>「社会」

BT 関係

RT 社会現象

RT 社会集団

RT 社会的地位

RT 社会的役割

RT 組織

RT 組織論

RT 人間関係

RT ネットワーク

社会慣行(UF)しゃかいかんこう

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 慣習

社会慣習(UF)しゃかいかんしゅう

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 慣習

社会規範(索引語)しゃかいきはん

<6>「社会」

NT 性規範

NT 道徳

NT 法律

NT 倫理

RT 逸脱

RT 慣習

RT 社会

RT 社会思想

RT 社会集団

RT 社会制度

RT 社会体制

RT 社会秩序

RT 社会通念

RT 社会的地位

RT 社会的役割

RT 社会変動

RT 宗教

RT 性の二重基準

RT 役割期待

社会教育(索引語)しゃかいきょういく

<3>「教育・研究」

BT 教育

NT 女性教育

NT 青少年教育

NT 成人教育

RT 学社融合

RT 学校開放

RT 家庭教育

RT 公教育

Page 117: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

117

RT 社会教育関係団体

RT 社会教育行政

RT 社会教育施設

RT 社会教育職員

RT 社会参加

RT 生涯学習

RT 生涯学習社会

RT 生涯教育

RT 青少年健全育成

RT リカレント教育

社会教育会館(UF)しゃかいきょういくかいかん

<3>「教育・研究」

USE 生涯学習センター

社会教育関係団体(索引語)しゃかいきょういくかん

けいだんたい

<3>「教育・研究」

<6>「社会」

BT 団体

NT 子ども会

NT 地域女性団体

NT PTA

RT 社会教育

RT 社会教育行政

RT 社会教育施設

RT 社会教育職員

RT 団体育成

社会教育行政(索引語)しゃかいきょういくぎょうせ

<3>「教育・研究」

BT 教育行政

NT 家庭教育振興施策

NT 女性教育行政

RT 学校教育行政

RT 教育委員会

RT 社会教育

RT 社会教育関係団体

RT 社会教育施設

RT 社会教育職員

RT 生涯学習

RT 生涯学習社会

RT 生涯教育

RT 女性教育

RT 青少年教育

RT 成人教育

社会教育行政職員(UF)しゃかいきょういくぎょう

せいしょくいん

<3>「教育・研究」

USE 社会教育職員

社会教育施設(索引語)しゃかいきょういくしせつ

<3>「教育・研究」

BT 施設

NT 公民館

NT 生涯学習センター

NT 女性センター

NT 青少年教育施設

NT 図書館

NT 博物館

RT 社会教育

RT 社会教育関係団体

RT 社会教育行政

RT 社会教育職員

RT 生涯学習

RT 生涯学習社会

RT 生涯教育

RT 青少年教育

RT 成人教育

社会教育施設職員(UF)しゃかいきょういくしせつ

しょくいん

<3>「教育・研究」

USE 社会教育職員

社会教育主事(索引語)しゃかいきょういくしゅじ

<3>「教育・研究」

UF 社教主事

BT 社会教育職員

RT 公民館

社会教育職員(索引語)しゃかいきょういくしょくい

<3>「教育・研究」

UF 社会教育行政職員

UF 社会教育施設職員

NT 社会教育主事

RT 社会教育

RT 社会教育関係団体

RT 社会教育行政

RT 社会教育施設

社会教育センター(UF)しゃかいきょういくせんた

<3>「教育・研究」

USE 生涯学習センター

社会権(索引語)しゃかいけん

<6>「社会」

<7>「労働・社会保障」

BT 基本的人権

NT 教育権

NT 生存権

NT 労働権

社会現象(索引語)しゃかいげんしょう

<6>「社会」

RT 社会

RT 社会関係

RT ファッション

RT 流行

社会構造(索引語)しゃかいこうぞう

<6>「社会」

BT 構造

RT 階級

RT 階級社会

RT 階層

Page 118: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

118

RT 下層社会

RT 機能主義

RT 構造機能主義

RT 構造主義

RT 高齢化社会

RT 高齢社会

RT 社会

RT 社会集団

RT 社会制度

RT 社会体制

RT 社会秩序

RT 社会的地位

RT 社会的役割

RT 社会変革

RT 社会変動

RT 社会問題

RT 少子化

社会参加(索引語)しゃかいさんか

<6>「社会」

UF 社会参画

BT 参加

RT 生きがい

RT エンパワーメント

RT 学習活動

RT 市民活動

RT 社会活動

RT 社会教育

RT 就業

RT 生涯学習

RT 女性教育

RT 女性団体活動

RT 女性問題

RT 自立

RT 政治参加

RT 男女平等

社会参画(UF)しゃかいさんかく

<6>「社会」

USE 社会参加

社会史(索引語)しゃかいし

<2>「歴史・民俗・宗教」

<6>「社会」

BT 歴史

RT 運動史

RT 家族史

RT 女性史

RT 心性史

RT 人物史

RT 生活史

RT 地域史

RT 民衆史

RT 歴史学

社会事業(UF)しゃかいじぎょう

<7>「労働・社会保障」

USE 社会福祉事業

社会思想(索引語)しゃかいしそう

<1>「思想・理論・運動」

<6>「社会」

UF 社会思潮

BT 思想

RT アナキズム

RT イデオロギー

RT 共産主義

RT 資本主義

RT 社会

RT 社会運動

RT 社会規範

RT 社会思想史

RT 社会主義

RT 社会体制

RT 社会秩序

RT 社会変革

RT 社会変動

RT 社会民主主義

RT 自由主義

RT 女性解放思想

RT 新自由主義

RT 新保守主義

RT フェミニズム

RT 保守主義

RT マルクス主義

RT 民主主義

社会思想史(索引語)しゃかいしそうし

<6>「社会」

BT 思想史

RT 社会思想

社会思潮(UF)しゃかいしちょう

<1>「思想・理論・運動」

<6>「社会」

USE 社会思想

社会指標(索引語)しゃかいしひょう

<6>「社会」

BT 指標

社会集団(索引語)しゃかいしゅうだん

<6>「社会」

UF 集団

NT エリート

NT 階層

NT グループ

NT 世代

NT 組織

NT 団体

RT イデオロギー

RT エスニシティ

RT 階級

RT 共同体

RT 社会

RT 社会活動

RT 社会関係

RT 社会規範

RT 社会構造

RT 社会心理

Page 119: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

119

RT 社会的地位

RT 社会的役割

RT 組織論

RT リーダー

RT リーダーシップ

社会主義(索引語)しゃかいしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

<6>「社会」

UF 社会主義思想

BT 社会体制

RT 共産主義

RT 資本主義

RT 社会思想

RT 社会主義経済

RT 社会民主主義

RT 政治思想

RT マルクス主義

社会主義経済(索引語)しゃかいしゅぎけいざい

<8>「経済」

RT 資本主義経済

RT 社会主義

社会主義思想(UF)しゃかいしゅぎしそう

<1>「思想・理論・運動」

<6>「社会」

USE 社会主義

社会主義フェミニズム(索引語)しゃかいしゅぎふぇ

みにずむ

<1>「思想・理論・運動」

BT フェミニズム

RT フェミニズム理論

RT マルクス主義フェミニズム

社会人学生(索引語)しゃかいじんがくせい

<3>「教育・研究」

BT 学生

RT 社会人入学

RT 生涯学習

RT 生涯学習社会

RT 生涯教育

RT 大学

RT 大学院

RT 放送大学

社会人入学(索引語)しゃかいじんにゅうがく

<3>「教育・研究」

RT 社会人学生

RT 生涯学習

RT 生涯学習社会

RT 生涯教育

RT 大学

RT 大学院

RT 放送大学

社会心理(索引語)しゃかいしんり

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

RT 社会集団

RT 社会心理学

RT 社会病理

RT 世論

社会心理学(索引語)しゃかいしんりがく

<3>「教育・研究」

<6>「社会」

BT 心理学

RT 社会心理

社会政策(索引語)しゃかいせいさく

<5>「政治・政策・法律」

BT 政策

RT 家族政策

RT 個人単位

RT 社会福祉行政

RT 住宅政策

RT 福祉国家

RT 労働政策

社会制度(索引語)しゃかいせいど

<6>「社会」

BT 制度

RT ジェンダー・バイアス

RT 社会規範

RT 社会構造

RT 社会秩序

RT 社会的役割

社会体育(UF)しゃかいたいいく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 生涯スポーツ

社会体制(索引語)しゃかいたいせい

<6>「社会」

NT 共産主義

NT 共同体

NT 資本主義

NT 社会主義

RT 階級

RT 家父長制

RT 社会

RT 社会規範

RT 社会構造

RT 社会思想

RT 社会秩序

RT 社会変革

RT 社会変動

RT 社会問題

RT 自由主義

社会秩序(索引語)しゃかいちつじょ

<6>「社会」

UF 秩序

RT 逸脱

RT イデオロギー

RT 慣習

RT 社会

RT 社会規範

Page 120: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

120

RT 社会構造

RT 社会思想

RT 社会制度

RT 社会体制

RT 社会通念

RT 社会統制

RT 社会変革

RT 社会変動

RT 性別秩序

RT 道徳

RT 法律

RT 倫理

社会調査(索引語)しゃかいちょうさ

<3>「教育・研究」

<6>「社会」

BT 調査

RT 意識調査

RT 聞き書き

RT 参与観察

RT ジェンダー分析

RT 社会統計

RT 事例研究

RT フィールドワーク

社会通念(索引語)しゃかいつうねん

<6>「社会」

UF 常識

RT 慣習

RT ジェンダー・バイアス

RT 社会

RT 社会規範

RT 社会秩序

RT 社会変革

RT 社会変動

RT ステレオタイプ

RT 性別秩序

社会的逸脱(UF)しゃかいてきいつだつ

<6>「社会」

USE 逸脱

社会的活動(UF)しゃかいてきかつどう

<6>「社会」

USE 社会活動

社会的サービス(UF)しゃかいてきさーびす

<7>「労働・社会保障」

USE 社会福祉サービス

社会的支援(索引語)しゃかいてきしえん

<6>「社会」

UF ソーシャル・サポート

NT 介護者支援

NT 子育て支援

RT 介護

RT 高齢者介護

RT 自立支援

社会的地位(索引語)しゃかいてきちい

<6>「社会」

RT 階級

RT 階層

RT 階層分化

RT 社会関係

RT 社会規範

RT 社会構造

RT 社会集団

RT 社会的役割

RT 身分

社会的統合(UF)しゃかいてきとうごう

<6>「社会」

USE インテグレーション

社会的入院(索引語)しゃかいてきにゅういん

<6>「社会」

RT 高齢者医療

RT 高齢者介護

RT 病院

社会的排除(索引語)しゃかいてきはいじょ

<6>「社会」

RT 外国人

RT 下層社会

RT 失業者

RT 障害者

RT 野宿生活者

RT 貧困

RT マイノリティ

社会的発達(索引語)しゃかいてきはったつ

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

SN 社会的自立や社会的生活能力の発達

BT 発達

RT 社会化

RT 自立

RT 人格的発達

RT 身体的発達

RT 性的発達

社会的役割(索引語)しゃかいてきやくわり

<6>「社会」

BT 役割

RT 階層

RT 社会活動

RT 社会関係

RT 社会規範

RT 社会構造

RT 社会集団

RT 社会制度

RT 社会的地位

RT 性役割

社会統計(索引語)しゃかいとうけい

<3>「教育・研究」

<6>「社会」

BT 統計

RT ジェンダー統計

Page 121: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

121

RT ジェンダー分析

RT 社会調査

社会統制(索引語)しゃかいとうせい

<6>「社会」

RT イデオロギー

RT 社会秩序

RT 性規範

RT 性別秩序

社会病理(索引語)しゃかいびょうり

<6>「社会」

BT 社会問題

NT 逸脱

NT 児童虐待

NT 症候群

RT 親子心中

RT 家族病理

RT 社会

RT 社会心理

RT ドメスティック・バイオレンス

RT 犯罪

社会風俗(UF)しゃかいふうぞく

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 風俗

社会福祉(索引語)しゃかいふくし

<7>「労働・社会保障」

SN 社会福祉という言葉は、社会保障と同じ意味

に用いられることがあるが、ここでは社会保

障の下位概念として、生活障害に対する給付

であり、対人的サービスを内容とする

UF 福祉

BT 社会保障

NT 寡婦福祉

NT 高齢者福祉

NT 在宅福祉

NT 施設福祉

NT 児童福祉

NT 障害者福祉

NT 女性福祉

NT 地域福祉

NT 父子福祉

NT 母子福祉

RT 社会福祉活動

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉サービス

RT 社会福祉事業

RT 社会福祉施設

RT 社会福祉政策

RT 社会福祉法

RT 生活保障

RT ソーシャル・ワーカー

RT 福祉教育

RT 福祉社会

RT 福祉職

RT 民生委員

社会福祉活動(索引語)しゃかいふくしかつどう

<7>「労働・社会保障」

BT 社会活動

RT 社会福祉

RT 社会福祉事業

RT 社会福祉団体

RT 福祉教育

RT 福祉ボランティア

社会福祉教育(UF)しゃかいふくしきょういく

<3>「教育・研究」

USE 福祉教育

社会福祉協議会(索引語)しゃかいふくしきょうぎか

<7>「労働・社会保障」

RT 社会福祉団体

社会福祉行政(索引語)しゃかいふくしぎょうせい

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

UF 厚生行政

UF 福祉行政

BT 行政

RT 寡婦福祉

RT 高齢者福祉

RT 児童福祉

RT 社会政策

RT 社会福祉

RT 社会福祉サービス

RT 社会福祉事業

RT 社会福祉施設

RT 社会福祉政策

RT 社会福祉団体

RT 障害者福祉

RT 女性福祉

RT 地域福祉

RT 福祉国家

RT 福祉事務所

RT 福祉職

RT 母子福祉

社会福祉行政職員(UF)しゃかいふくしぎょうせい

しょくいん

<7>「労働・社会保障」

USE 福祉職

社会福祉サービス(索引語)しゃかいふくしさーびす

<7>「労働・社会保障」

UF 社会的サービス

UF 対人サービス

NT 介護サービス

NT ケースワーク

NT 在宅サービス

NT 施設サービス

RT ケアワーク

RT コミュニティ・ケア

RT 在宅福祉

RT 社会福祉

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉事業

Page 122: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

122

RT 社会福祉政策

RT 社会福祉団体

RT 社会福祉法

RT 生活指導

RT 福祉職

社会福祉士(索引語)しゃかいふくしし

<7>「労働・社会保障」

BT 福祉職

RT ケースワーカー

RT ケアワーク

RT 社会福祉事業

社会福祉事業(索引語)しゃかいふくしじぎょう

<7>「労働・社会保障」

UF 社会事業

UF 福祉事業

BT 事業

RT 寡婦福祉

RT 高齢者福祉

RT 児童福祉

RT 社会福祉

RT 社会福祉活動

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉サービス

RT 社会福祉士

RT 社会福祉施設

RT 社会福祉政策

RT 社会福祉団体

RT 社会福祉法

RT 社会福祉法人

RT 障害者福祉

RT 女性福祉

RT ソーシャル・ワーカー

RT 地域福祉

RT 福祉職

RT 福祉ボランティア

RT 母子福祉

RT ボランティア活動

社会福祉事業専門職員(UF)しゃかいふくしじぎょ

うせんもんしょくいん

<7>「労働・社会保障」

USE 福祉職

社会福祉事業法(UF)しゃかいふくしじぎょうほう

<7>「労働・社会保障」

USE 社会福祉法

社会福祉施設(索引語)しゃかいふくししせつ

<7>「労働・社会保障」

BT 施設

NT 高齢者福祉施設

NT 児童福祉施設

NT 障害者施設

NT 母子生活支援施設

RT 社会福祉

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉事業

RT 社会福祉団体

RT 社会福祉法

RT 社会福祉法人

社会福祉施設職員(UF)しゃかいふくししせつしょ

くいん

<7>「労働・社会保障」

USE 福祉職

社会福祉政策(索引語)しゃかいふくしせいさく

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

UF 福祉政策

BT 政策

NT 保育政策

RT エンゼルプラン

RT ゴールドプラン

RT 高齢者政策

RT 高齢者福祉

RT 児童福祉

RT 社会福祉

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉サービス

RT 社会福祉事業

RT 障害者福祉

RT 女性福祉

RT 福祉国家

RT 母子福祉

社会福祉団体(索引語)しゃかいふくしだんたい

<7>「労働・社会保障」

RT 社会福祉活動

RT 社会福祉協議会

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉サービス

RT 社会福祉事業

RT 社会福祉施設

RT 社会福祉法

RT 社会福祉法人

社会福祉法(索引語)しゃかいふくしほう

<7>「労働・社会保障」

UF 社会福祉事業法

BT 社会保障法

RT 社会福祉

RT 社会福祉サービス

RT 社会福祉事業

RT 社会福祉施設

RT 社会福祉団体

RT 社会福祉法人

社会福祉法人(索引語)しゃかいふくしほうじん

<7>「労働・社会保障」

RT 社会福祉事業

RT 社会福祉施設

RT 社会福祉団体

RT 社会福祉法

社会変革(索引語)しゃかいへんかく

<6>「社会」

BT 変革

Page 123: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

123

RT 新しい社会運動

RT イデオロギー

RT 階級闘争

RT 革命

RT 抗議行動

RT 社会

RT 社会運動

RT 社会構造

RT 社会思想

RT 社会体制

RT 社会秩序

RT 社会通念

RT 社会変動

RT 社会問題

RT 情報化社会

RT 政治運動

RT フェミニズム運動

社会変動(索引語)しゃかいへんどう

<6>「社会」

NT 近代化

NT 工業化

RT 経済変動

RT 高齢化

RT 国際化

RT 社会

RT 社会運動

RT 社会規範

RT 社会構造

RT 社会思想

RT 社会体制

RT 社会秩序

RT 社会通念

RT 社会変革

RT 社会問題

RT 情報化

RT ライフコース

社会保険(索引語)しゃかいほけん

<7>「労働・社会保障」

BT 社会保障

NT 健康保険

NT 国民健康保険

NT 雇用保険

NT 年金

NT 労災保険

RT 公的扶助

RT 個人単位

RT 社会保険料

RT 社会保障制度

RT 世帯単位

RT 世帯主

社会保険料(索引語)しゃかいほけんりょう

<7>「労働・社会保障」

<10>「くらし・環境」

RT 家計

RT 社会保険

RT 社会保障

RT 税

RT 賃金

社会保障(索引語)しゃかいほしょう

<7>「労働・社会保障」

NT 医療保障

NT 公的扶助

NT 児童手当

NT 児童扶養手当

NT 社会福祉

NT 社会保険

NT 生活保障

NT 年金

RT 医療費

RT 高齢化社会

RT 社会保険料

RT 社会保障制度

RT 出生率

RT 少子・高齢化

RT 生存権

RT セイフティ・ネット

RT 福祉国家

RT 福祉社会

社会保障政策(UF)しゃかいほしょうせいさく

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 社会保障制度

社会保障制度(索引語)しゃかいほしょうせいど

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

UF 社会保障政策

BT 制度

NT 年金制度

RT 医療保障

RT 公的扶助

RT 個人単位

RT 児童手当

RT 児童扶養手当

RT 社会保険

RT 社会保障

RT 社会保障法

RT 所得再分配

RT セイフティ・ネット

RT 世帯単位

RT 積立方式

RT 賦課方式

RT 福祉国家

社会保障費(索引語)しゃかいほしょうひ

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

SN 国家財政から社会保障のために支出した費

RT 医療費

RT 財政

RT 年金

社会保障法(索引語)しゃかいほしょうほう

<5>「政治・政策・法律」

Page 124: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

124

<7>「労働・社会保障」

SN 生存権を確保するために定められた関係法

の総称

BT 法律

NT 介護保険法

NT 厚生年金保険法

NT 国民年金法

NT 児童手当法

NT 児童福祉法

NT 児童扶養手当法

NT 社会福祉法

NT 生活保護法

NT 母子及び寡婦福祉法

RT 社会保障制度

社会民主主義(索引語)しゃかいみんしゅしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

RT 共産主義

RT 社会思想

RT 社会主義

RT 政治思想

RT マルクス主義

社会問題(索引語)しゃかいもんだい

<6>「社会」

BT 問題

NT 環境問題

NT 原子力発電

NT 公害問題

NT 社会病理

NT 住宅問題

NT 都市問題

NT 貧困問題

RT 公害

RT 高齢化

RT 社会

RT 社会運動

RT 社会構造

RT 社会体制

RT 社会変革

RT 社会変動

RT 少子化

RT 少子・高齢化

社教主事(UF)しゃきょうしゅじ

<3>「教育・研究」

USE 社会教育主事

若年労働者(索引語)じゃくねんろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

BT 労働者

RT アルバイト

写真(索引語)しゃしん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 視覚芸術

BT 視聴覚メディア

RT 映像文化

RT 芸術

シャドーワーク(UF)しゃどーわーく

<7>「労働・社会保障」

<9>「世帯・家族」

USE シャドウワーク

シャドウワーク(索引語)しゃどうわーく

<7>「労働・社会保障」

<9>「世帯・家族」

UF シャドーワーク

BT 労働

RT 育児

RT 介護労働

RT 家事分担

RT 家事労働

RT 家事労働の価値

RT 家族介護

RT ケアワーク

RT 再生産

RT 主夫

RT 主婦

RT 無償労働

RT 無償労働の経済評価

社内教育(UF)しゃないきょういく

<7>「労働・社会保障」

USE 企業内教育

社内研修(UF)しゃないけんしゅう

<7>「労働・社会保障」

USE 企業内教育

じゃぱゆきさん(UF)じゃぱゆきさん

<7>「労働・社会保障」

USE 外国人労働者

自由(索引語)じゆう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

RT 基本的人権

RT 検閲

RT 権利

RT 言論の自由

RT 差別

RT 市民権

RT 市民社会

RT 自由主義

RT 人権

RT 人権教育

RT 人権擁護

RT 新自由主義

RT 同和教育

RT 奴隷

RT 人間開発指数

RT 表現の自由

RT 平等

RT プライバシー

RT 民主主義

RT 抑圧

Page 125: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

125

自由化(索引語)じゆうか

<14>「一般」

NT 金融自由化

集会(索引語)しゅうかい

<6>「社会」

UF フォーラム

NT 研究集会

RT 会議

RT 自由権

RT 話し合い

就学率(索引語)しゅうがくりつ

<3>「教育・研究」

RT 義務教育

RT 識字率

RT 進学率

習慣(UF)しゅうかん

<10>「くらし・環境」

USE 生活習慣

住環境(索引語)じゅうかんきょう

<10>「くらし・環境」

UF 居住環境

BT 社会環境

RT アメニティ

RT 居住

RT 居住性

RT 住生活

RT 住宅

RT 住宅事情

RT 住宅政策

RT 住宅問題

RT 生活の質

RT 都市開発

RT 都市問題

RT 土地

衆議院(索引語)しゅうぎいん

<5>「政治・政策・法律」

BT 国会

RT 国会議員

RT 参議院

週休二日制(索引語)しゅうきゅうふつかせい

<7>「労働・社会保障」

<10>「くらし・環境」

RT 休日

住居(UF)じゅうきょ

<10>「くらし・環境」

USE 住宅

宗教(索引語)しゅうきょう

<2>「歴史・民俗・宗教」

NT イスラム教

NT キリスト教

NT 儒教

NT 新興宗教

NT 神道

NT 仏教

RT 神

RT 儀礼

RT 偶像崇拝

RT けがれ

RT 社会規範

RT 宗教学

RT 宗教批判

RT 宗教倫理

RT 信仰

RT シンボル

RT 男女隔離

RT 道徳

RT 女人禁制

就業(索引語)しゅうぎょう

<7>「労働・社会保障」

UF 就労

NT 複合就労

RT 雇用

RT しごと

RT 社会参加

RT 就業意識

RT 就業構造

RT 就業率

RT 就職

RT 労働

就業意識(索引語)しゅうぎょういしき

<7>「労働・社会保障」

UF 就労意識

BT 意識

RT M字型

RT 勤労意欲

RT 就業

RT 就職

RT 職業観

RT 職業経歴

RT 職業選択

RT ライフコース

宗教学(索引語)しゅうきょうがく

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 宗教

RT 宗教批判

RT 宗教倫理

RT フェミニスト神学

就業環境(UF)しゅうぎょうかんきょう

<7>「労働・社会保障」

USE 労働環境

就業機会(UF)しゅうぎょうきかい

<7>「労働・社会保障」

USE 就職支援

就業規則(索引語)しゅうぎょうきそく

<7>「労働・社会保障」

RT 休暇

Page 126: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

126

RT 休日

RT 雇用主

RT 賃金

RT 労働基準法

RT 労働協約

RT 労働契約

RT 労働時間

RT 労働者

RT 労働条件

就業継続(索引語)しゅうぎょうけいぞく

<7>「労働・社会保障」

UF 継続就業

UF 継続就労

RT 育児休業

RT M字型

RT 介護休業

RT 女性労働問題

RT 働く母親

RT 両立

就業形態(UF)しゅうぎょうけいたい

<7>「労働・社会保障」

USE 雇用形態

就業経歴(UF)しゅうぎょうけいれき

<7>「労働・社会保障」

USE 職業経歴

就業構造(索引語)しゅうぎょうこうぞう

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

UF 雇用構造

BT 構造

RT 産業

RT 就業

RT 就業率

就業者(UF)しゅうぎょうしゃ

<7>「労働・社会保障」

USE 労働者

就業人口(UF)しゅうぎょうじんこう

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

USE 労働力人口

宗教批判(索引語)しゅうきょうひはん

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 批判

RT 宗教

RT 宗教学

RT フェミニスト神学

就業率(索引語)しゅうぎょうりつ

<8>「経済」

UF 就労率

RT M字型

RT 失業率

RT 就業

RT 就業構造

RT 労働力

RT 労働力人口

RT 労働力率

宗教倫理(索引語)しゅうきょうりんり

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 倫理

RT 宗教

RT 宗教学

RT 堕胎罪

RT 男女隔離

RT 中絶

RT 女人禁制

住居費(索引語)じゅうきょひ

<10>「くらし・環境」

BT 消費支出

NT 家賃

RT 家計

RT 住宅政策

RT 住宅ローン

従軍慰安婦(UF)じゅうぐんいあんふ

<2>「歴史・民俗・宗教」

<5>「政治・政策・法律」

USE 慰安婦

自由権(索引語)じゆうけん

<5>「政治・政策・法律」

BT 基本的人権

NT 言論の自由

NT 表現の自由

RT 集会

RT 生存権

銃後(索引語)じゅうご

<5>「政治・政策・法律」

BT 戦争

RT 軍国主義

RT 軍隊

RT 女子挺身隊

RT 戦争体験

集合行動(索引語)しゅうごうこうどう

<6>「社会」

BT 行動

RT 社会運動

集合住宅(索引語)しゅうごうじゅうたく

<10>「くらし・環境」

UF 共同住宅

BT 住宅

NT シニアハウス

NT 団地

RT 住宅政策

自由時間(索引語)じゆうじかん

<10>「くらし・環境」

BT 生活時間

Page 127: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

127

RT 休日

RT 休養

RT 余暇

自由主義(索引語)じゆうしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

<6>「社会」

UF リベラリズム

RT 市場

RT 資本主義

RT 社会思想

RT 社会体制

RT 自由

RT 新自由主義

RT 政治思想

RT リベラル・フェミニズム

自由主義フェミニズム(UF)じゆうしゅぎふぇみに

ずむ

<1>「思想・理論・運動」

USE リベラル・フェミニズム

就職(索引語)しゅうしょく

<7>「労働・社会保障」

NT 再就職

RT 求職

RT 雇用

RT 採用

RT 就業

RT 就業意識

RT 就職活動

RT 就職支援

RT 就職試験

RT 就職率

RT 職業教育

RT 職業紹介

RT 職業選択

RT 職業相談

RT 募集

RT 労働権

就職活動(索引語)しゅうしょくかつどう

<7>「労働・社会保障」

BT 活動

RT 再就職

RT 就職

RT 就職試験

RT 職業選択

就職支援(索引語)しゅうしょくしえん

<7>「労働・社会保障」

UF 就業機会

UF 就労機会

RT 雇用機会

RT 再就職

RT 就職

RT 職業安定所

RT 職業訓練

RT 職業紹介

RT 職業相談

RT 能力開発

就職試験(索引語)しゅうしょくしけん

<7>「労働・社会保障」

UF 採用試験

UF 入社試験

RT 求職

RT 採用

RT 就職

RT 就職活動

就職率(索引語)しゅうしょくりつ

<7>「労働・社会保障」

RT 求職

RT 就職

終身雇用(UF)しゅうしんこよう

<7>「労働・社会保障」

USE 終身雇用制

終身雇用制(索引語)しゅうしんこようせい

<7>「労働・社会保障」

UF 終身雇用

UF 長期雇用

RT 雇用

RT 雇用慣行

RT 人事管理

RT 正規労働者

RT 定年

RT 年功序列

RT 年功賃金

住生活(索引語)じゅうせいかつ

<10>「くらし・環境」

BT 生活

NT 居住

NT 住宅

RT 家庭生活

RT 国民生活

RT 住環境

RT 住宅政策

RT 消費生活

RT 生活改善

RT 生活の質

RT 生活文化

RT 生活様式

習俗(索引語)しゅうぞく

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF 風習

UF 風土

NT 儀礼

NT 婚姻習俗

NT 出産習俗

NT 男女隔離

NT 女人禁制

NT 年中行事

NT 風俗

RT 冠婚葬祭

RT 慣習

Page 128: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

128

RT 神話

RT 伝説

RT 伝統

RT 民間伝承

RT 民俗

RT 民話

RT 昔話

RT 名誉殺人

十代の妊娠(索引語)じゅうだいのにんしん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 妊娠

RT 中絶

住宅(索引語)じゅうたく

<10>「くらし・環境」

UF 住居

UF すまい

BT 住生活

NT コーポラティブ住宅

NT 公営住宅

NT 集合住宅

NT 二世帯住宅

RT 居住

RT 居住性

RT 建築設計

RT 住環境

RT 住宅事情

RT 住宅政策

RT 住宅設備

RT 住宅問題

住宅事情(索引語)じゅうたくじじょう

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

RT 住環境

RT 住宅

RT 住宅政策

RT 住宅問題

住宅政策(索引語)じゅうたくせいさく

<5>「政治・政策・法律」

<10>「くらし・環境」

BT 政策

RT 居住権

RT コーポラティブ住宅

RT 社会政策

RT 住環境

RT 住居費

RT 集合住宅

RT 住生活

RT 住宅

RT 住宅事情

RT 住宅問題

RT 住宅ローン

RT 団地

RT 二世帯住宅

RT 野宿生活者

住宅設計(UF)じゅうたくせっけい

<10>「くらし・環境」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 建築設計

住宅設備(索引語)じゅうたくせつび

<10>「くらし・環境」

RT 建築設計

RT 住宅

RT 台所

住宅問題(索引語)じゅうたくもんだい

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

BT 社会問題

RT シニアハウス

RT 住環境

RT 住宅

RT 住宅事情

RT 住宅政策

RT スラム

RT 団地

RT 都市問題

RT 持ち家

住宅ローン(索引語)じゅうたくろーん

<10>「くらし・環境」

RT 住居費

RT 住宅政策

RT 持ち家

収奪(UF)しゅうだつ

<8>「経済」

USE 搾取

集団(UF)しゅうだん

<6>「社会」

USE 社会集団

収入(索引語)しゅうにゅう

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

RT 家計

RT 支出

RT 所得

終末医療(UF)しゅうまついりょう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 終末期医療

終末期医療(索引語)しゅうまつきいりょう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 終末医療

UF ターミナル・ケア

BT 医療

RT 死

RT ホスピス

住民(索引語)じゅうみん

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

Page 129: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

129

RT 国家

RT 市民

RT 住民運動

RT 住民参加

RT 政治

RT 政治運動

RT 政治参加

RT 地域社会

RT 地方行政

RT 地方自治

住民運動(索引語)じゅうみんうんどう

<6>「社会」

BT 新しい社会運動

RT エコロジー運動

RT 草の根運動

RT 抗議行動

RT 自然保護運動

RT 市民運動

RT 住民

RT 住民参加

RT 地域社会

RT 反原発運動

RT 平和運動

住民参加(索引語)じゅうみんさんか

<6>「社会」

UF 住民参画

BT 参加

RT 公民館

RT 住民

RT 住民運動

RT 条例

RT 地方自治

住民参画(UF)じゅうみんさんかく

<6>「社会」

USE 住民参加

住民自治(索引語)じゅうみんじち

<6>「社会」

BT 自治

RT 自治会

就労(UF)しゅうろう

<7>「労働・社会保障」

USE 就業

就労意識(UF)しゅうろういしき

<7>「労働・社会保障」

USE 就業意識

就労機会(UF)しゅうろうきかい

<7>「労働・社会保障」

USE 就職支援

就労形態(索引語)しゅうろうけいたい

<7>「労働・社会保障」

SN 雇用に限らない働き方を指す

UF 働き方

RT アルバイト

RT 家内労働

RT 交替勤務制

RT 在宅ワーク

RT 裁量労働

RT 出稼ぎ

RT パートタイム

RT 派遣労働

RT 日雇い

RT フレックスタイム

就労主婦(UF)しゅうろうしゅふ

<9>「世帯・家族」

USE 働く主婦

就労率(UF)しゅうろうりつ

<8>「経済」

USE 就業率

受益者負担(UF)じゅえきしゃふたん

<7>「労働・社会保障」

USE 利用者負担

手記(索引語)しゅき

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT ノンフィクション

RT 随筆

RT 文学

RT ルポルタージュ

儒教(索引語)じゅきょう

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 宗教

RT 家制度

RT 男女隔離

RT 男尊女卑

RT 女人禁制

授業(索引語)じゅぎょう

<3>「教育・研究」

BT 学習方法

RT 学習指導

RT 学生

RT カリキュラム

RT 教育実践

RT 教員

RT 教材

RT 児童

RT 成績

RT 生徒

熟年離婚(索引語)じゅくねんりこん

<9>「世帯・家族」

BT 離婚

RT 高齢化

RT 財産分割

RT 性役割の流動化

RT 年金分割

受験(索引語)じゅけん

Page 130: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

130

<3>「教育・研究」

BT 学校教育制度

RT 受験戦争

RT 進学

RT 入試

RT 偏差値教育

主権(索引語)しゅけん

<5>「政治・政策・法律」

BT 権利

RT 国民

RT 国家

RT 参政権

RT 民主主義

受験戦争(索引語)じゅけんせんそう

<3>「教育・研究」

BT 教育問題

RT 学習塾

RT 学歴社会

RT 受験

RT 進学

RT 入試

RT 偏差値教育

授産施設(UF)じゅさんしせつ

<7>「労働・社会保障」

USE 障害者施設

呪術(索引語)じゅじゅつ

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF まじない

RT 占い

RT 儀礼

RT シャーマニズム

RT シャーマン

受賞(UF)じゅしょう

<3>「教育・研究」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 賞

首相(索引語)しゅしょう

<5>「政治・政策・法律」

UF 総理大臣

RT 国会議員

RT 政府

RT 大臣

RT 大統領

RT 内閣

主体(索引語)しゅたい

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

RT アイデンティティ

RT 主体性

主体性(索引語)しゅたいせい

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 自主性

UF 自発性

RT アイデンティティ

RT エンパワーメント

RT 自我

RT 自己

RT 自己実現

RT 自己主張

RT 主体

RT 自律

RT 自立

RT 発達課題

出産(索引語)しゅっさん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 分娩

BT 妊娠

NT 異常分娩

NT 高齢出産

NT 産褥

NT 死産

NT 自然分娩

NT 早産

NT 流産

RT 家族周期

RT 再生産

RT 産科

RT 産前産後休業

RT 出産習俗

RT 出産方法

RT 出生数

RT 出生率

RT 出生力

RT 助産師

RT 新生児

RT 生殖

RT 生殖技術

RT 胎児

RT 妊産婦

RT リプロダクティブ・ヘルス

RT リプロダクティブ・ヘルス/ライツ

RT リプロダクティブ・ライツ

出産休暇(UF)しゅっさんきゅうか

<7>「労働・社会保障」

USE 産前産後休業

出産習俗(索引語)しゅっさんしゅうぞく

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 習俗

RT けがれ

RT 出産

RT 通過儀礼

RT 民話

出産退職(索引語)しゅっさんたいしょく

<7>「労働・社会保障」

BT 退職

RT M字型

RT 結婚退職

RT 雇用慣行

Page 131: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

131

RT 雇用差別

RT 再雇用

RT 差別定年制

RT 男女雇用機会均等法

出産方法(索引語)しゅっさんほうほう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 分娩方法

BT 方法

NT 自然分娩

RT 出産

出生数(索引語)しゅっしょうすう

<6>「社会」

NT 少産

RT 出産

RT 出生率

RT 出生力

RT 少子化

RT シングル化

RT 人口動態

RT 人口動態統計

出生前診断(索引語)しゅっしょうぜんしんだん

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

UF 胎児診断

BT 生殖技術

RT 医の倫理

RT 高齢出産

RT 生命倫理

RT 胎児

RT 男女産み分け

RT 中絶

RT 妊娠

RT 優生学

出生率(索引語)しゅっしょうりつ

<6>「社会」

RT 家族計画

RT 社会保障

RT 出産

RT 出生数

RT 出生力

RT 少子化

RT シングル化

RT 人口政策

RT 人口動態

RT 人口動態統計

RT 労働力人口

出生力(索引語)しゅっしょうりょく

<6>「社会」

RT 出産

RT 出生数

RT 出生率

RT 少子化

RT シングル化

RT 人口政策

RT 人口動態

出入国管理(索引語)しゅつにゅうこくかんり

<5>「政治・政策・法律」

BT 管理

RT 外国人

RT 外国人登録

RT 外国人労働者

RT 在日外国人

RT 難民

RT 不法就労

出版(索引語)しゅっぱん

<12>「ことば・情報・メディア」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 印刷物

RT 言論の自由

RT 雑誌

RT ジャーナリズム

RT 出版社

RT 書誌

RT 著作権

RT 図書

RT 表現の自由

RT 編集

RT マスコミ

RT マス・メディア

RT ミニコミ

RT 論文

出版社(索引語)しゅっぱんしゃ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 出版

RT 図書

出版物(UF)しゅっぱんぶつ

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 印刷物

出版倫理(索引語)しゅっぱんりんり

<6>「社会」

BT 倫理

RT ポルノグラフィ

授乳(索引語)じゅにゅう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 育児

RT 粉ミルク

RT 母乳

主夫(索引語)しゅふ

<9>「世帯・家族」

RT 夫

RT 男の自立

RT 家事

RT 家事分担

RT 家事労働

RT 家事労働者

RT 家庭

RT シャドウワーク

RT 主婦

Page 132: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

132

RT 性役割の流動化

RT 第3号被保険者

主婦(索引語)しゅふ

<9>「世帯・家族」

NT 専業主婦

NT 働く主婦

RT 家事

RT 家事分担

RT 家事労働

RT 家事労働者

RT 家庭

RT 近代家族

RT 子育てサークル

RT シャドウワーク

RT 主夫

RT 主婦的状況

RT 主婦論争

RT 性別役割分業

RT 性役割の固定化

RT 性役割の流動化

RT 第3号被保険者

RT 妻

RT 嫁

主婦的状況(索引語)しゅふてきじょうきょう

<1>「思想・理論・運動」

RT ウーマン・リブ

RT 主婦

RT 主婦役割

RT 主婦論

RT 主婦論争

主婦役割(索引語)しゅふやくわり

<1>「思想・理論・運動」

BT 役割

RT 主婦的状況

RT 主婦論

主婦論(索引語)しゅふろん

<1>「思想・理論・運動」

BT 女性論

RT 主婦的状況

RT 主婦役割

RT 主婦論争

RT 母性論

主婦論争(索引語)しゅふろんそう

<1>「思想・理論・運動」

SN 1950 年代から 60 年代にわたり日本でおきた

主婦の位置づけをめぐる論争

RT 家事労働

RT 主婦

RT 主婦的状況

RT 主婦論

RT 性別役割分業

趣味(索引語)しゅみ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 稽古ごと

RT 余暇活動

主流メディア(索引語)しゅりゅうめでぃあ

<12>「ことば・情報・メディア」

BT メディア

RT オルタナティブ・メディア

RT マスコミ

RT マス・メディア

ショートステイ(索引語)しょーとすてい

<7>「労働・社会保障」

BT 在宅介護

BT 在宅サービス

RT 介護サービス

RT 介護者支援

RT 高齢者介護

RT 在宅介護支援センター

RT 在宅老人

RT 在宅老人福祉対策事業

RT 老人ホーム

女医(UF)じょい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 医師

賞(索引語)しょう

<3>「教育・研究」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 受賞

RT コンテスト

RT 文化

省エネ(UF)しょうえね

<10>「くらし・環境」

USE 省エネルギー

省エネルギー(索引語)しょうえねるぎー

<10>「くらし・環境」

UF 省エネ

RT エネルギー

RT エネルギー問題

障害(索引語)しょうがい

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 学習障害

NT 更年期障害

NT 人格障害

NT 心的外傷後ストレス障害

NT 睡眠障害

NT 性同一性障害

NT 摂食障害

NT 知的障害

NT 発達障害

RT 障害者

生涯学習(索引語)しょうがいがくしゅう

<3>「教育・研究」

UF 継続教育

RT 学社融合

RT 学習機会

Page 133: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

133

RT 学習情報

RT 学習情報システム

RT 学校開放

RT カルチャーセンター

RT 教育機会

RT 教育産業

RT 教育制度

RT 公民館

RT 市民大学

RT 社会教育

RT 社会教育行政

RT 社会教育施設

RT 社会参加

RT 社会人学生

RT 社会人入学

RT 生涯学習社会

RT 生涯教育

RT 女性教育

RT 成人学級

RT 成人教育

RT 専修学校

RT 専門学校

RT 大学開放

RT 放送教育

RT 放送大学

RT リカレント教育

生涯学習社会(索引語)しょうがいがくしゅうしゃか

<3>「教育・研究」

BT 社会

RT 学習機会

RT 社会教育

RT 社会教育行政

RT 社会教育施設

RT 社会人学生

RT 社会人入学

RT 生涯学習

RT 生涯教育

RT リカレント教育

生涯学習センター(索引語)しょうがいがくしゅうせ

んたー

<3>「教育・研究」

SN 社会教育に関し、情報提供、教材開発、学習

相談、指導者研修等を総合的に行う施設

UF 社会教育会館

UF 社会教育センター

UF 生涯教育センター

BT 社会教育施設

RT 図書館

生涯教育(索引語)しょうがいきょういく

<3>「教育・研究」

BT 教育

NT 女性教育

NT リカレント教育

RT 学社融合

RT 学校開放

RT カルチャーセンター

RT 教育機会

RT 教育産業

RT 教育制度

RT 識字教育

RT 市民大学

RT 社会教育

RT 社会教育行政

RT 社会教育施設

RT 社会人学生

RT 社会人入学

RT 生涯学習

RT 生涯学習社会

RT 成人学級

RT 成人教育

RT 専修学校

RT 専門学校

RT 大学開放

RT 放送教育

RT 放送大学

生涯教育センター(UF)しょうがいきょういくせん

たー

<3>「教育・研究」

USE 生涯学習センター

障害児(索引語)しょうがいじ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 心身障害児

RT インテグレーション

RT 学習障害

RT 子ども

RT 児童福祉施設

RT 児童福祉法

RT 障害児保育

RT 障害者教育

RT ノーマライゼーション

RT 療育

障害児教育(UF)しょうがいじきょういく

<3>「教育・研究」

USE 障害者教育

障害児保育(索引語)しょうがいじほいく

<7>「労働・社会保障」

BT 保育

RT 障害児

障害者(索引語)しょうがいしゃ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 心身障害者

NT 身体障害者

NT 精神障害者

NT 知的障害者

RT インテグレーション

RT 在宅介護

RT 社会的排除

RT 障害

RT 障害者運動

RT 障害者教育

RT 障害者差別

Page 134: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

134

RT 障害者施設

RT 障害者福祉

RT 自立生活センター

RT ノーマライゼーション

RT バリアフリー

RT 複合差別

RT マイノリティ

RT 療育

障害者運動(索引語)しょうがいしゃうんどう

<7>「労働・社会保障」

BT 運動

RT 障害者

RT 障害者差別

RT 障害者問題

障害者教育(索引語)しょうがいしゃきょういく

<3>「教育・研究」

SN 心身に障害を持つ人々に対する教育の総称

UF 障害児教育

UF 特殊教育

BT 教育

RT 障害児

RT 障害者

RT 障害者施設

RT 障害者福祉

RT ノーマライゼーション

RT 療育

障害者差別(索引語)しょうがいしゃさべつ

<7>「労働・社会保障」

BT 差別

RT インテグレーション

RT 障害者

RT 障害者運動

RT 障害者問題

RT ノーマライゼーション

RT 優生学

RT 優生保護法

障害者施設(索引語)しょうがいしゃしせつ

<7>「労働・社会保障」

UF 授産施設

UF 障害者福祉施設

UF 心身障害者施設

BT 社会福祉施設

RT 施設福祉

RT 障害者

RT 障害者教育

RT 障害者福祉

RT 障害者問題

RT 身体障害者

RT 精神障害者

RT 知的障害者

障害者福祉(索引語)しょうがいしゃふくし

<7>「労働・社会保障」

UF 心身障害者福祉

BT 社会福祉

RT インテグレーション

RT 介護

RT 在宅介護

RT 在宅福祉

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉事業

RT 社会福祉政策

RT 障害者

RT 障害者教育

RT 障害者施設

RT 障害者問題

RT 障害年金

RT 身体障害者

RT 生活福祉資金

RT 精神障害者

RT 地域福祉

RT 知的障害者

RT ノーマライゼーション

障害者福祉施設(UF)しょうがいしゃふくししせつ

<7>「労働・社会保障」

USE 障害者施設

障害者問題(索引語)しょうがいしゃもんだい

<7>「労働・社会保障」

BT 問題

RT 差別

RT 障害者運動

RT 障害者差別

RT 障害者施設

RT 障害者福祉

RT 人権問題

生涯スポーツ(索引語)しょうがいすぽーつ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 社会体育

BT スポーツ

RT 野外活動

RT 余暇活動

RT レクリエーション

障害年金(索引語)しょうがいねんきん

<7>「労働・社会保障」

BT 厚生年金

BT 国民年金

RT 遺族年金

RT 厚生年金保険法

RT 障害者福祉

RT 老齢年金

浄化運動(UF)じょうかうんどう

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

USE 環境浄化運動

昇格(UF)しょうかく

<7>「労働・社会保障」

USE 昇進

小学生(索引語)しょうがくせい

<3>「教育・研究」

Page 135: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

135

RT 学童保育

RT 児童

RT 児童期

RT 小学校

RT 初等教育

小学校(索引語)しょうがっこう

<3>「教育・研究」

BT 学校

RT 学童保育

RT 義務教育

RT 児童

RT 小学生

RT 初等教育

RT 総合的な学習

小規模融資(UF)しょうきぼゆうし

<8>「経済」

USE マイクロ・クレジット

昇給(索引語)しょうきゅう

<7>「労働・社会保障」

RT 勤続年数

RT 昇進

RT 人事管理

RT 人事考課

RT 賃金

RT 賃金格差

RT 賃金制度

常勤(索引語)じょうきん

<7>「労働・社会保障」

BT 雇用形態

RT 正規雇用

症候群(索引語)しょうこうぐん

<14>「一般」

UF シンドローム

BT 社会病理

RT カウンセリング

RT 精神分析

少産(索引語)しょうさん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 出生数

RT 高齢化社会

RT 高齢社会

RT 少子化

RT 少子・高齢化

少子化(索引語)しょうしか

<6>「社会」

BT 少子・高齢化

RT エンゼルプラン

RT 家族政策

RT 高齢化

RT 子ども数

RT 児童手当

RT 社会構造

RT 社会問題

RT 出生数

RT 出生率

RT 出生力

RT 少産

RT シングル化

RT 人口

RT 人口減少

RT 人口政策

RT ひとりっ子

常識(UF)じょうしき

<6>「社会」

USE 社会通念

少子・高齢化(索引語)しょうしこうれいか

<6>「社会」

NT 高齢化

NT 少子化

RT 高齢化社会

RT 高齢社会

RT 社会保障

RT 社会問題

RT 少産

RT 人口

RT 人口政策

RT 人口問題

RT 世代間扶養

RT 積立方式

RT 年金

RT 賦課方式

RT 労働力人口

RT 労働力不足

少女(UF)しょうじょ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 女の子

少女買春(UF)しょうじょかいしゅん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 児童買春

少女雑誌(索引語)しょうじょざっし

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 雑誌

RT 少女小説

RT 少女マンガ

少女小説(索引語)しょうじょしょうせつ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 小説

RT 少女雑誌

少女売春(UF)しょうじょばいしゅん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 児童買春

少女マンガ(索引語)しょうじょまんが

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 少女漫画

UF 少女まんが

Page 136: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

136

BT マンガ

RT 少女雑誌

RT レディスコミック

少女漫画(UF)しょうじょまんが

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 少女マンガ

少女まんが(UF)しょうじょまんが

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 少女マンガ

昇進(索引語)しょうしん

<7>「労働・社会保障」

UF 昇格

BT 人事

RT ガラスの天井

RT 管理職

RT キャリア・パターン

RT 勤続年数

RT 雇用差別

RT 昇給

RT 職制

RT 人事管理

RT 人事考課

RT 男女雇用機会均等法

RT 賃金

RT 賃金格差

RT 転勤

RT 能力主義

RT 配転

少数民族(索引語)しょうすうみんぞく

<5>「政治・政策・法律」

BT 民族

RT 人種差別

RT 先住民族

RT マイノリティ

RT 民族解放運動

RT 民族差別

小説(索引語)しょうせつ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

NT エロティカ

NT 少女小説

RT 作家

RT 女性文学

RT ノンフィクション

RT 文学

小説家(UF)しょうせつか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 作家

上層階級(索引語)じょうそうかいきゅう

<6>「社会」

UF 上流階級

BT 階級

RT エリート

RT 階級意識

RT 階層

RT 下層階級

RT 資本家

RT 中産階級

情緒(索引語)じょうちょ

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 感性

RT 心理

象徴(UF)しょうちょう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE シンボル

象徴的暴力(索引語)しょうちょうてきぼうりょく

<6>「社会」

BT 権力

RT 支配

商店(索引語)しょうてん

<8>「経済」

RT 家族従業員

RT 小売業

RT 自営業

RT 事業者

小児科(索引語)しょうにか

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 臨床医学

小児性愛(索引語)しょうにせいあい

<4>「性・心・からだ・健康」

UF ペドフィリア

BT 児童虐待

RT 児童買春

RT 性的倒錯

少年(UF)しょうねん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 男の子

消費(索引語)しょうひ

<8>「経済」

RT 価格

RT 家計

RT 購買力

RT サービス

RT 消費者

RT 消費社会

RT 消費者行動

RT 消費生活

RT 消費文化

RT 生産

RT 貯蓄

消費行動(UF)しょうひこうどう

<10>「くらし・環境」

USE 消費者行動

消費支出(索引語)しょうひししゅつ

Page 137: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

137

<8>「経済」

BT 支出

NT 教育費

NT こづかい

NT 住居費

NT 食費

RT 家計

RT 消費生活

消費者(索引語)しょうひしゃ

<10>「くらし・環境」

NT グリーン・コンシューマー

RT 企業

RT 購買力

RT 消費

RT 消費者運動

RT 消費社会

RT 消費者教育

RT 消費者行政

RT 消費者苦情

RT 消費者行動

RT 消費者信用

RT 消費者相談

RT 消費者団体

RT 消費者保護

RT 消費者問題

RT 消費生活

RT 商品知識

RT 商品テスト

RT 生活者

消費者運動(索引語)しょうひしゃうんどう

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

BT 社会運動

NT 生協運動

RT エコロジー運動

RT 草の根運動

RT 市民運動

RT 消費者

RT 消費社会

RT 消費者教育

RT 消費者行政

RT 消費者苦情

RT 消費者相談

RT 消費者団体

RT 消費者保護

RT 消費者問題

RT 商品知識

RT 商品テスト

RT 女性団体活動

RT 不買運動

消費社会(索引語)しょうひしゃかい

<10>「くらし・環境」

BT 社会

RT 消費

RT 消費者

RT 消費者運動

RT 消費者教育

RT 消費者行政

RT 消費者保護

RT 消費者問題

RT 消費生活

RT 消費文化

消費者教育(索引語)しょうひしゃきょういく

<3>「教育・研究」

<10>「くらし・環境」

BT 教育

RT 環境教育

RT グリーン・コンシューマー

RT 消費者

RT 消費者運動

RT 消費社会

RT 消費者行政

RT 消費者苦情

RT 消費者相談

RT 消費者団体

RT 消費者保護

RT 消費者問題

RT 消費生活

RT 商品知識

RT 商品テスト

RT 生活科学

消費者行政(索引語)しょうひしゃぎょうせい

<5>「政治・政策・法律」

<10>「くらし・環境」

BT 行政

RT 消費者

RT 消費者運動

RT 消費社会

RT 消費者教育

RT 消費者苦情

RT 消費者信用

RT 消費者相談

RT 消費者団体

RT 消費者保護

RT 消費者問題

RT 消費生活

消費者金融(索引語)しょうひしゃきんゆう

<8>「経済」

UF サラ金

BT 金融

RT 個人金融

RT 債権

RT 債務

RT 消費者信用

RT 破産

消費者苦情(索引語)しょうひしゃくじょう

<10>「くらし・環境」

RT 欠陥商品

RT 消費者

RT 消費者運動

RT 消費者教育

RT 消費者行政

RT 消費者相談

Page 138: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

138

RT 消費者団体

RT 消費者保護

RT 消費者問題

消費者行動(索引語)しょうひしゃこうどう

<10>「くらし・環境」

UF 消費行動

BT 行動

RT 消費

RT 消費者

消費者信用(索引語)しょうひしゃしんよう

<8>「経済」

UF クレジット

BT 信用

RT 金融

RT 消費者

RT 消費者行政

RT 消費者金融

RT 消費者問題

消費者相談(索引語)しょうひしゃそうだん

<10>「くらし・環境」

BT 相談

RT 消費者

RT 消費者運動

RT 消費者教育

RT 消費者行政

RT 消費者苦情

RT 消費者団体

RT 消費者保護

RT 消費者問題

RT 消費生活

RT 商品知識

RT 商品テスト

RT 生活相談

消費者団体(索引語)しょうひしゃだんたい

<10>「くらし・環境」

BT 団体

RT 消費者

RT 消費者運動

RT 消費者教育

RT 消費者行政

RT 消費者苦情

RT 消費者相談

RT 消費者保護

RT 消費者問題

RT 消費生活

RT 商品テスト

RT 生協

消費者保護(索引語)しょうひしゃほご

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

BT 保護

RT 消費者

RT 消費者運動

RT 消費社会

RT 消費者教育

RT 消費者行政

RT 消費者苦情

RT 消費者相談

RT 消費者団体

RT 消費生活

消費者問題(索引語)しょうひしゃもんだい

<10>「くらし・環境」

BT 問題

RT エコロジー

RT 環境問題

RT 苦情処理

RT 欠陥商品

RT 公害

RT 消費者

RT 消費者運動

RT 消費社会

RT 消費者教育

RT 消費者行政

RT 消費者苦情

RT 消費者信用

RT 消費者相談

RT 消費者団体

RT 消費生活

RT リサイクル

消費税(索引語)しょうひぜい

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

BT 間接税

消費生活(索引語)しょうひせいかつ

<10>「くらし・環境」

BT 生活

RT 衣生活

RT 家計

RT 家庭生活

RT 国民生活

RT 住生活

RT 消費

RT 消費支出

RT 消費者

RT 消費社会

RT 消費者教育

RT 消費者行政

RT 消費者相談

RT 消費者団体

RT 消費者保護

RT 消費者問題

RT 消費文化

RT 食生活

RT 生活改善

RT 生活科学

RT 生活水準

RT 生活の質

RT 生活様式

RT リサイクル

消費文化(索引語)しょうひぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

Page 139: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

139

BT 文化

RT 消費

RT 消費社会

RT 消費生活

RT 大衆文化

商品(索引語)しょうひん

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

NT 欠陥商品

NT 労働力商品

RT 価格

RT 価値

RT 購買力

RT サービス

RT 市場

RT 商品開発

RT 商品テスト

RT 販売

RT 物価

RT マーケティング

RT 流通

商品開発(索引語)しょうひんかいはつ

<10>「くらし・環境」

BT 開発

RT 商品

RT 商品テスト

RT マーケティング

商品知識(索引語)しょうひんちしき

<10>「くらし・環境」

RT 消費者

RT 消費者運動

RT 消費者教育

RT 消費者相談

RT 商品テスト

RT 販売

商品テスト(索引語)しょうひんてすと

<10>「くらし・環境」

RT 欠陥商品

RT 消費者

RT 消費者運動

RT 消費者教育

RT 消費者相談

RT 消費者団体

RT 商品

RT 商品開発

RT 商品知識

娼婦(UF)しょうふ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 売春婦

情報(索引語)じょうほう

<12>「ことば・情報・メディア」

NT 学習情報

NT 教育情報

NT 行政情報

NT 子育て情報

NT 女性情報

NT 人物情報

NT 性情報

RT ICT

RT インターネット

RT コミュニケーション

RT 情報学

RT 情報格差

RT 情報化社会

RT 情報教育

RT 情報検索

RT 情報公開

RT 情報サービス

RT 情報システム

RT 情報処理

RT 情報センター

RT データベース

RT ネットワーク

情報化(索引語)じょうほうか

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 社会変動

RT 情報化社会

情報科学(UF)じょうほうかがく

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 情報学

情報学(索引語)じょうほうがく

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 情報科学

NT バイオインフォマティクス

RT コンピュータ

RT シソーラス

RT 情報

RT 情報化社会

RT 情報検索

RT 情報システム

RT 情報処理

RT データベース

RT ニュー・メディア

情報格差(索引語)じょうほうかくさ

<6>「社会」

<8>「経済」

<12>「ことば・情報・メディア」

UF デジタル・ディバイド

UF デジタル・デバイド

BT 格差

RT IT革命

RT 経済格差

RT 高度情報社会

RT コンピュータ

RT 情報

RT 情報公開

RT 女性情報

RT 知る権利

Page 140: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

140

情報化社会(索引語)じょうほうかしゃかい

<6>「社会」

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 社会

NT 高度情報社会

RT IT革命

RT コンピュータ

RT 社会変革

RT 情報

RT 情報化

RT 情報学

RT 情報システム

RT ニュー・メディア

RT ネットワーク

情報教育(索引語)じょうほうきょういく

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 情報リテラシー

BT 教育

RT コンピュータ

RT 情報

RT 情報検索

RT メディア・リテラシー

情報検索(索引語)じょうほうけんさく

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 索引

RT シソーラス

RT 情報

RT 情報学

RT 情報教育

RT 情報サービス

RT 情報処理

RT データベース

情報公開(索引語)じょうほうこうかい

<5>「政治・政策・法律」

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 情報公開制度

RT オンブズパーソン

RT 行政

RT 行政機関

RT 行政情報

RT 行政組織

RT 広報

RT 情報

RT 情報格差

RT 情報サービス

RT 知る権利

RT 説明責任

情報公開制度(UF)じょうほうこうかいせいど

<5>「政治・政策・法律」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 情報公開

情報工学(UF)じょうほうこうがく

<11>「科学・技術」

USE 情報処理

情報サービス(索引語)じょうほうさーびす

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 情報提供

BT サービス

RT 情報

RT 情報検索

RT 情報公開

RT 情報処理

RT 情報センター

RT 女性情報ライブラリー

RT データベース

RT 図書館

情報システム(索引語)じょうほうしすてむ

<12>「ことば・情報・メディア」

BT システム

NT 学習情報システム

RT 高度情報社会

RT コンピュータ

RT 情報

RT 情報学

RT 情報化社会

RT 情報センター

RT データベース

RT ネットワーク

情報処理(索引語)じょうほうしょり

<11>「科学・技術」

UF 情報工学

RT コンピュータ

RT 情報

RT 情報学

RT 情報検索

RT 情報サービス

RT データベース

情報センター(索引語)じょうほうせんたー

<12>「ことば・情報・メディア」

UF データバンク

RT 高度情報社会

RT 情報

RT 情報サービス

RT 情報システム

RT 女性情報ライブラリー

RT データベース

RT 図書館

情報通信ネットワーク(UF)じょうほうつうしんね

っとわーく

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 情報ネットワーク

情報提供(UF)じょうほうていきょう

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 情報サービス

情報ネットワーク(索引語)じょうほうねっとわーく

<12>「ことば・情報・メディア」

Page 141: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

141

UF 情報通信ネットワーク

BT ネットワーク

RT ICT

RT ネットワーキング

RT メーリングリスト

情報リテラシー(UF)じょうほうりてらしー

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 情報教育

条約(索引語)じょうやく

<5>「政治・政策・法律」

BT 国際法

NT ILO条約

NT 国際人権規約

NT 子どもの権利条約

NT 女性差別撤廃条約

RT 外交

RT 勧告

RT 国際関係

RT 批准

賞与(索引語)しょうよ

<7>「労働・社会保障」

UF 一時金

UF 夏季手当

UF 期末手当

UF ボーナス

BT 賃金

RT 賃金制度

RT 手当

将来設計(索引語)しょうらいせっけい

<10>「くらし・環境」

BT 計画

RT 生きがい

RT 生き方

RT 自己実現

RT 自己変革

RT 自立

RT 人生相談

RT 進路

RT 生活設計

RT ライフコース

RT ライフ・スタイル

上流階級(UF)じょうりゅうかいきゅう

<6>「社会」

USE 上層階級

条例(索引語)じょうれい

<5>「政治・政策・法律」

NT 男女平等条例

RT 住民参加

RT 地方議会

RT 地方自治

RT 地方自治体

奨励金(UF)しょうれいきん

<3>「教育・研究」

USE 助成金

女王(UF)じょおう

<5>「政治・政策・法律」

USE 王族

女学校(索引語)じょがっこう

<3>「教育・研究」

UF 高等女学校

BT 学校

RT 教育機関

RT 女子教育

RT 女子教育史

RT 女子挺身隊

RT 男女別学

RT 良妻賢母教育

職安(UF)しょくあん

<7>「労働・社会保障」

USE 職業安定所

職域拡大(索引語)しょくいきかくだい

<7>「労働・社会保障」

UF 職業進出

UF 職場進出

RT 教育訓練

RT 職業

RT 職務分離

RT 女性活用

RT 人事管理

RT 男女雇用機会均等法

RT ポジティブ・アクション

職域分離(UF)しょくいきぶんり

<7>「労働・社会保障」

USE 職務分離

職階制(UF)しょくかいせい

<7>「労働・社会保障」

USE 職制

職業(索引語)しょくぎょう

<7>「労働・社会保障」

UF 職業生活

RT カースト

RT 教育訓練

RT しごと

RT 事務職

RT 職域拡大

RT 職業観

RT 職業教育

RT 職業訓練

RT 職業経歴

RT 職業紹介

RT 職業選択

RT 職業相談

RT 職業分類

RT 職種

RT 真性職業資格

Page 142: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

142

RT 専門職

RT 転職

職業安定行政(索引語)しょくぎょうあんていぎょう

せい

<7>「労働・社会保障」

BT 労働行政

RT 失業

RT 職業安定所

RT 職業紹介

RT 労働権

RT 労働政策

職業安定所(索引語)しょくぎょうあんていしょ

<7>「労働・社会保障」

UF 公共職業安定所

UF 職安

UF ハローワーク

RT 求職

RT 求人

RT 雇用保険

RT 再就職

RT 失業

RT 就職支援

RT 職業安定行政

RT 職業紹介

RT 職業選択

RT 職業相談

RT 転職

RT 労働政策

職業案内(UF)しょくぎょうあんない

<7>「労働・社会保障」

USE 職業紹介

職業意識(UF)しょくぎょういしき

<7>「労働・社会保障」

USE 職業観

職業観(索引語)しょくぎょうかん

<7>「労働・社会保障」

UF 職業意識

RT 就業意識

RT 職業

RT 職業教育

RT 職業選択

RT 職業相談

職業教育(索引語)しょくぎょうきょういく

<7>「労働・社会保障」

BT 教育

RT 企業内教育

RT 技能

RT 現職教育

RT 資格

RT 就職

RT 職業

RT 職業観

RT 職業訓練

RT 職業相談

RT 専修学校

RT 専門学校

RT 能力開発

職業訓練(索引語)しょくぎょうくんれん

<7>「労働・社会保障」

UF 公共職業訓練

BT 訓練

RT OJT

RT 企業内教育

RT 技能

RT 教育訓練

RT 研修

RT 雇用保険

RT 資格

RT 就職支援

RT 職業

RT 職業教育

RT 能力開発

職業経歴(索引語)しょくぎょうけいれき

<7>「労働・社会保障」

UF 就業経歴

BT 経歴

RT キャリア・パターン

RT 勤続年数

RT 就業意識

RT 職業

RT ライフ・ステージ

職業紹介(索引語)しょくぎょうしょうかい

<7>「労働・社会保障」

UF 職業案内

RT 求職

RT 再就職

RT 失業

RT 就職

RT 就職支援

RT 職業

RT 職業安定行政

RT 職業安定所

RT 職業選択

RT 職業相談

RT 労働権

職業女性(UF)しょくぎょうじょせい

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働者

職業進出(UF)しょくぎょうしんしゅつ

<7>「労働・社会保障」

USE 職域拡大

職業生活(UF)しょくぎょうせいかつ

<7>「労働・社会保障」

USE 職業

職業性疾病(UF)しょくぎょうせいしっぺい

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

Page 143: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

143

USE 職業病

職業選択(索引語)しょくぎょうせんたく

<7>「労働・社会保障」

BT 選択

RT 求職

RT 就業意識

RT 就職

RT 就職活動

RT 職業

RT 職業安定所

RT 職業観

RT 職業紹介

職業相談(索引語)しょくぎょうそうだん

<7>「労働・社会保障」

BT 相談

RT 求職

RT 就職

RT 就職支援

RT 職業

RT 職業安定所

RT 職業観

RT 職業教育

RT 職業紹介

RT 労働権

職業能力(UF)しょくぎょうのうりょく

<7>「労働・社会保障」

USE 能力開発

職業能力開発(UF)しょくぎょうのうりょくかいは

<7>「労働・社会保障」

USE 能力開発

職業病(索引語)しょくぎょうびょう

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

UF 職業性疾病

BT 病気

RT FAT

RT ME化

RT OA化

RT 過労死

RT 心身症

RT テクノ・ストレス

RT 労災保険

RT 労働安全衛生

RT 労働環境

RT 労働災害

職業婦人(UF)しょくぎょうふじん

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働者

職業分類(索引語)しょくぎょうぶんるい

<7>「労働・社会保障」

RT 職業

RT 職種

食事(索引語)しょくじ

<10>「くらし・環境」

BT 食生活

NT 外食

NT 欠食

RT 栄養

RT 健康管理

RT 献立

RT 食品

RT 食欲

RT 食器

RT ダイエット

RT 料理

職種(索引語)しょくしゅ

<7>「労働・社会保障」

RT 職業

RT 職業分類

職制(索引語)しょくせい

<7>「労働・社会保障」

UF 職階制

NT 管理職

NT 専門職

RT コース別雇用管理

RT 昇進

RT 職場

RT 職務

RT 人事管理

食生活(索引語)しょくせいかつ

<10>「くらし・環境」

BT 生活

NT 飲酒

NT 食事

NT 食品

NT 食欲

RT 栄養

RT エンゲル係数

RT 加工食品

RT 家庭生活

RT 欠食

RT 健康

RT 国民生活

RT 消費生活

RT 食費

RT 生活改善

RT 生活の質

RT 生活文化

RT 生活様式

RT 肥満

RT 料理

食中毒(索引語)しょくちゅうどく

<10>「くらし・環境」

RT 食品衛生

RT 食品公害

RT 料理

Page 144: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

144

職人(UF)しょくにん

<7>「労働・社会保障」

USE 技能工

職能給(索引語)しょくのうきゅう

<7>「労働・社会保障」

BT 賃金制度

RT 職務給

RT 人事考課

RT 賃金

職場(索引語)しょくば

<7>「労働・社会保障」

RT 企業

RT 職制

RT 職務分離

RT 人事

RT セクハラ

職場進出(UF)しょくばしんしゅつ

<7>「労働・社会保障」

USE 職域拡大

職場ストレス(索引語)しょくばすとれす

<7>「労働・社会保障」

BT ストレス

RT 過労

RT 心身症

RT 労働環境

食費(索引語)しょくひ

<10>「くらし・環境」

BT 消費支出

RT エンゲル係数

RT 家計

RT 食生活

食品(索引語)しょくひん

<10>「くらし・環境」

UF 食物

UF 食料品

UF たべもの

UF 食べ物

BT 食生活

NT 加工食品

NT 自然食品

RT 栄養

RT 食事

RT 食品衛生

RT 食品公害

RT 食品添加物

RT 食糧

RT 料理

食品衛生(索引語)しょくひんえいせい

<10>「くらし・環境」

RT 加工食品

RT 食中毒

RT 食品

RT 食品公害

RT 食品添加物

RT 料理

食品公害(索引語)しょくひんこうがい

<10>「くらし・環境」

BT 公害

RT 加工食品

RT 食中毒

RT 食品

RT 食品衛生

RT 食品添加物

食品添加物(索引語)しょくひんてんかぶつ

<10>「くらし・環境」

RT 加工食品

RT 自然食品

RT 食品

RT 食品衛生

RT 食品公害

植民地(索引語)しょくみんち

<5>「政治・政策・法律」

RT 搾取

RT 植民地主義

RT 新植民地主義

RT 帝国主義

RT 途上国

RT 奴隷

RT ナショナリズム

RT 民族解放運動

植民地主義(索引語)しょくみんちしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

UF コロニアリズム

RT 移民

RT 海外進出

RT 国際関係

RT 国際問題

RT 搾取

RT 植民地

RT 新植民地主義

RT 先進国

RT 帝国主義

RT 途上国

RT 奴隷

RT ナショナリズム

RT 南北問題

RT ポストコロニアリズム

RT 民族解放運動

職務(索引語)しょくむ

<7>「労働・社会保障」

RT 職制

RT 職務給

RT 職務分離

職務給(索引語)しょくむきゅう

<7>「労働・社会保障」

BT 賃金制度

RT 職能給

Page 145: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

145

RT 職務

RT 人事考課

RT 賃金

職務分離(索引語)しょくむぶんり

<7>「労働・社会保障」

UF 職域分離

UF 性別職務分離

RT 職域拡大

RT 職場

RT 職務

RT 制服

RT 性別分業

食物(UF)しょくもつ

<10>「くらし・環境」

USE 食品

食欲(索引語)しょくよく

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 食生活

RT 健康

RT 食事

食糧(索引語)しょくりょう

<8>「経済」

RT 飢餓

RT 食品

RT 人口増加

RT 農業

RT みどりの革命

食料品(UF)しょくりょうひん

<10>「くらし・環境」

USE 食品

初経(UF)しょけい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 初潮

女工(UF)じょこう

<7>「労働・社会保障」

USE 現場労働者

女工哀史(索引語)じょこうあいし

<7>「労働・社会保障」

RT 労働者保護

女坑夫(UF)じょこうふ

<7>「労働・社会保障」

USE 坑内労働

助産師(索引語)じょさんし

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 産婆

UF 助産婦

BT 保健医療従事者

RT 医療

RT 看護師

RT 産科

RT 産婦人科

RT 出産

RT 助産所

RT 婦人科

RT 保健師

RT 母子保健

助産所(索引語)じょさんじょ

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 産科

RT 産婦人科

RT 助産師

助産婦(UF)じょさんぷ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 助産師

書誌(索引語)しょし

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 文献目録

RT 索引

RT 雑誌

RT 出版

RT 図書

RT 編集

庶子(UF)しょし

<9>「世帯・家族」

USE 婚外子

女子(UF)じょし

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 女性

女子学生(UF)じょしがくせい

<3>「教育・研究」

USE 学生

女子割礼(UF)じょしかつれい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性器切除

女子教育(索引語)じょしきょういく

<3>「教育・研究」

BT 学校教育

NT 良妻賢母教育

RT 学生

RT 女学校

RT 女子教育史

RT 女子大学

RT 女性教育

RT 短期大学

女子教育史(索引語)じょしきょういくし

<3>「教育・研究」

BT 教育史

RT 女学校

RT 女子教育

RT 女子大学

RT 女性史

Page 146: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

146

RT 良妻賢母教育

女子教員(UF)じょしきょういん

<3>「教育・研究」

USE 教員

女子校(索引語)じょしこう

<3>「教育・研究」

BT 男女別学

RT 男子校

女子工員(UF)じょしこういん

<7>「労働・社会保障」

USE 現場労働者

女子差別撤廃委員会(UF)じょしさべつてっぱいい

いんかい

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性差別撤廃委員会

女子差別撤廃条約(UF)じょしさべつてっぱいじょ

うやく

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性差別撤廃条約

女子社員(UF)じょししゃいん

<7>「労働・社会保障」

USE 会社員

女子大(UF)じょしだい

<3>「教育・研究」

USE 女子大学

女子大学(索引語)じょしだいがく

<3>「教育・研究」

UF 女子大

BT 高等教育機関

BT 大学

RT 教育機関

RT 高等教育

RT ジェンダー研究

RT 女子教育

RT 女子教育史

RT 女性学

RT 女性学カリキュラム

RT 男女別学

RT 良妻賢母教育

女子大学生(UF)じょしだいがくせい

<3>「教育・研究」

USE 大学生

女子大生(UF)じょしだいせい

<3>「教育・研究」

USE 大学生

女子短期大学(UF)じょしたんきだいがく

<3>「教育・研究」

USE 短期大学

女子短大(UF)じょしたんだい

<3>「教育・研究」

USE 短期大学

女子挺身隊(索引語)じょしていしんたい

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 銃後

RT 女学校

RT 戦争

RT 戦争体験

女子保護(UF)じょしほご

<7>「労働・社会保障」

USE 女性保護

女子マネージャー(索引語)じょしまねーじゃー

<3>「教育・研究」

RT クラブ活動

女子リーダー(UF)じょしりーだー

<6>「社会」

<7>「労働・社会保障」

USE 女性リーダー

女子労働(UF)じょしろうどう

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働

女子労働運動(UF)じょしろうどううんどう

<1>「思想・理論・運動」

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働運動

女子労働者(UF)じょしろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働者

女子労働問題(UF)じょしろうどうもんだい

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働問題

女子労働力(UF)じょしろうどうりょく

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働者

女子労働論(UF)じょしろうどうろん

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働論

女性(索引語)じょせい

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 女子

UF 婦人

BT ジェンダー

BT 性別

RT 女性学

RT 女性観

RT 女性研究

RT 女性差別

Page 147: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

147

RT 女性性

RT 女性像

RT 女性文化

RT 女性問題

RT 女性論

RT 性の二重基準

RT 男性

RT 妻

RT 二分法

RT 母親

RT 娘

女性運動(索引語)じょせいうんどう

<1>「思想・理論・運動」

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

UF 婦人運動

BT 社会運動

NT ウーマン・リブ

NT 産児調節運動

NT 女性解放運動

NT 女性参政権運動

NT 女性労働運動

NT 廃娼運動

NT 母親運動

NT フェミニズム運動

RT 運動史

RT 国際女性デー

RT 国際女性年

RT 国連女性の十年

RT コンシャスネス・レイジング

RT 女性史

RT 女性週間

RT 女性問題

RT 地位の向上

RT ネットワーキング

RT ネットワーク

RT フェミニズム

女性会(索引語)じょせいかい

<6>「社会」

UF 婦人会

BT 女性団体

RT 組織

RT 地域活動

RT 地域社会

RT 地域女性団体

女性会館(UF)じょせいかいかん

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性センター

女性解放(索引語)じょせいかいほう

<1>「思想・理論・運動」

UF 婦人解放

RT ウーマン・リブ

RT 女性解放運動

RT 女性解放思想

RT フェミニズム

RT フェミニズム理論

女性解放運動(索引語)じょせいかいほううんどう

<1>「思想・理論・運動」

<6>「社会」

UF 婦人解放運動

BT 社会運動

BT 女性運動

RT ウーマン・リブ

RT NGO

RT 女の論理

RT 家父長制

RT 国際女性年

RT 国連女性の十年

RT 産児調節運動

RT シスターフッド

RT 女性解放

RT 女性解放思想

RT 女性解放論

RT 女性学

RT 女性差別

RT 女性差別撤廃条約

RT 女性参政権運動

RT 女性史

RT ネットワーキング

RT ネットワーク

RT 廃娼運動

RT フェミニズム

RT フェミニズム運動

RT レズビアニズム

女性解放思想(索引語)じょせいかいほうしそう

<1>「思想・理論・運動」

UF 婦人解放思想

BT 思想

RT ウーマン・リブ

RT 思想史

RT 社会思想

RT 女性解放

RT 女性解放運動

RT 女性解放論

RT 女性学

RT 女性差別

RT 女性史

RT 女性論

RT フェミニズム

RT マルクス主義

RT レズビアニズム

女性解放論(索引語)じょせいかいほうろん

<1>「思想・理論・運動」

UF 婦人解放論

RT 女性解放運動

RT 女性解放思想

RT 女性論

RT フェミニズム

RT マルクス主義

女性学(索引語)じょせいがく

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

Page 148: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

148

UF ウィメンズ・スタディーズ

NT 法女性学

RT コンシャスネス・レイジング

RT ジェンダー研究

RT ジェンダー分析

RT ジェンダー論

RT 女子大学

RT 女性

RT 女性解放運動

RT 女性解放思想

RT 女性学カリキュラム

RT 女性学教育

RT 女性研究

RT 女性差別

RT 女性史

RT 女性社会学

RT 女性論

RT 性差別

RT 性別秩序

RT 男性学

RT フェミニスト神学

RT フェミニスト人類学

RT フェミニズム

RT フェミニズム研究

RT フェミニズム理論

女性学カリキュラム(索引語)じょせいがくかりきゅ

らむ

<3>「教育・研究」

BT カリキュラム

RT 女子大学

RT 女性学

RT 女性学教育

女性学教育(索引語)じょせいがくきょういく

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

BT 教育

RT エンパワーメント

RT コンシャスネス・レイジング

RT ジェンダー・フリー教育

RT 女性学

RT 女性学カリキュラム

RT 女性研究

女性学級(索引語)じょせいがっきゅう

<3>「教育・研究」

UF 婦人学級

RT 女性センター

RT 女性大学

RT 成人学級

女性活用(索引語)じょせいかつよう

<7>「労働・社会保障」

UF 女性登用

RT 管理職

RT 教育訓練

RT 職域拡大

RT 女性リーダー

RT 女性労働問題

RT 男女雇用機会均等法

RT 男女平等

RT ポジティブ・アクション

女性観(索引語)じょせいかん

<1>「思想・理論・運動」

RT 女らしさ

RT ジェンダー・イデオロギー

RT 女性

RT 女性原理

RT 女性性

RT 女性像

RT 女性論

RT ステレオタイプ

RT 男性観

RT 男尊女卑

RT まなざし

女性関係施設(UF)じょせいかんけいしせつ

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性関連施設

女性管理職(UF)じょせいかんりしょく

<7>「労働・社会保障」

USE 管理職

女性関連施設(索引語)じょせいかんれんしせつ

<5>「政治・政策・法律」

UF 女性関係施設

UF 婦人関係施設

BT 施設

NT 女性センター

NT 配偶者暴力相談支援センター

NT 働く婦人の家

NT 婦人保護施設

NT 母子生活支援施設

RT 女性教育

RT 女性政策

RT 女性大学

女性器(索引語)じょせいき

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 性器

RT 子宮

女性教育(索引語)じょせいきょういく

<3>「教育・研究」

SN 社会教育において成人女性を対象とする教

UF 婦人教育

BT 社会教育

BT 生涯教育

RT ジェンダー・フリー教育

RT 社会教育行政

RT 社会参加

RT 生涯学習

RT 女子教育

RT 女性関連施設

RT 女性教育行政

RT 女性大学

Page 149: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

149

RT 女性団体

RT 女性団体活動

RT 女性問題

RT 成人教育

RT 男女平等

RT 地位の向上

女性教育行政(索引語)じょせいきょういくぎょうせ

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

UF 婦人教育行政

BT 社会教育行政

BT 女性行政

RT 女性教育

女性教員(UF)じょせいきょういん

<3>「教育・研究」

USE 教員

女性教師(UF)じょせいきょうし

<3>「教育・研究」

USE 教員

女性行政(索引語)じょせいぎょうせい

<5>「政治・政策・法律」

UF 男女共同参画行政

UF 婦人行政

BT 行政

NT 女性教育行政

NT 地方女性行政

NT 婦人保護事業

RT 基本計画

RT 国内本部機構

RT ジェンダーの主流化

RT ジェンダー分析

RT ジェンダー予算

RT 女性センター

RT 男女平等条例

RT フォーカル・ポイント

女性行政広報誌(索引語)じょせいぎょうせいこうほ

うし

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 広報誌

RT ウィメンズ・メディア

RT 行政情報

RT 広報

RT 女性情報

RT 女性政策

助成金(索引語)じょせいきん

<3>「教育・研究」

UF 援助金

UF 研究助成金

UF 奨励金

RT 補助金

女性グループ(索引語)じょせいぐるーぷ

<6>「社会」

BT グループ

RT ウーマン・リブ

RT NGO

RT 女性団体

RT 地位の向上

RT ネットワーク

女性グループ誌(索引語)じょせいぐるーぷし

<12>「ことば・情報・メディア」

BT ウィメンズ・メディア

RT ニューズレター

RT ミニコミ誌

女性嫌悪(UF)じょせいけんお

<1>「思想・理論・運動」

USE 女嫌い

女性研究(索引語)じょせいけんきゅう

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

BT 研究

RT ジェンダー研究

RT 女性

RT 女性学

RT 女性学教育

RT 女性論

RT 男性学

RT 男性研究

RT フェミニズム

RT フェミニズム研究

女性研究者(UF)じょせいけんきゅうしゃ

<3>「教育・研究」

USE 研究者

女性原理(索引語)じょせいげんり

<1>「思想・理論・運動」

RT 女らしさ

RT ジェンダー・イデオロギー

RT 女性観

RT 女性性

RT 女性像

RT 女性文化

RT 男性原理

RT 二分法

RT 母性

RT 母性原理

RT 母性論

RT 本質主義

女性語(UF)じょせいご

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 女言葉

女性工員(UF)じょせいこういん

<7>「労働・社会保障」

USE 現場労働者

女性作家(UF)じょせいさっか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

Page 150: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

150

USE 作家

女性雑誌(索引語)じょせいざっし

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 女性週刊誌

UF 婦人雑誌

BT 雑誌

RT ウィメンズ・メディア

女性差別(索引語)じょせいさべつ

<1>「思想・理論・運動」

<5>「政治・政策・法律」

BT 性差別

RT 家制度

RT ウーマン・リブ

RT お茶くみ

RT 買売春

RT 家父長制

RT 市民権

RT 市民権運動

RT 女性

RT 女性解放運動

RT 女性解放思想

RT 女性学

RT 女性の権利

RT 女性蔑視

RT 女性問題

RT 女性労働問題

RT 性支配

RT 性の二重基準

RT 性別秩序

RT 性別役割分業

RT 性暴力

RT セクシズム

RT 男女平等

RT 男性差別

RT 男性中心主義

RT 男尊女卑

RT 地位の向上

RT 女人禁制

RT フェミニズム

RT フェミニズム理論

RT ポジティブ・アクション

RT 明治民法

RT 名誉殺人

女性差別撤廃委員会(索引語)じょせいさべつてっぱ

いいいんかい

<5>「政治・政策・法律」

SN Committee on the Elimination of

Discrimination Against Women

UF 女子差別撤廃委員会

UF CEDAW

BT 委員会

BT 国連

RT 国連女性の地位委員会

RT 個人通報制度

RT 女性差別撤廃条約

女性差別撤廃条約(索引語)じょせいさべつてっぱい

じょうやく

<5>「政治・政策・法律」

UF 女子差別撤廃条約

UF 婦人差別撤廃条約

BT 条約

RT 国際法

RT 国籍法

RT 国連

RT 国連女性の地位委員会

RT 個人通報制度

RT 女性解放運動

RT 女性差別撤廃委員会

RT 世界行動計画

RT 選択議定書

RT 地位の向上

RT ポジティブ・アクション

女性参政権(索引語)じょせいさんせいけん

<5>「政治・政策・法律」

UF 婦人参政権

BT 参政権

RT 女性参政権運動

RT 政治参加

RT 選挙

RT 立候補

女性参政権運動(索引語)じょせいさんせいけんうん

どう

<1>「思想・理論・運動」

<5>「政治・政策・法律」

UF 婦人参政権運動

BT 参政権運動

BT 女性運動

RT 女性解放運動

RT 女性参政権

RT 政治参加

女性史(索引語)じょせいし

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF ハーストーリー

BT 歴史

NT 女性史年表

NT 地域女性史

RT 運動史

RT 家族史

RT ジェンダー史

RT 社会史

RT 女子教育史

RT 女性運動

RT 女性解放運動

RT 女性解放思想

RT 女性学

RT 女性史学

RT 女性団体活動

RT 女性団体史

RT 生活史

RT フェミニズム

RT 民衆史

女性史学(索引語)じょせいしがく

Page 151: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

151

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 女性史

RT 歴史学

女性史年表(索引語)じょせいしねんぴょう

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 女性史

BT 年表

RT 地域女性史

女性社員(UF)じょせいしゃいん

<7>「労働・社会保障」

USE 会社員

女性社会学(索引語)じょせいしゃかいがく

<1>「思想・理論・運動」

UF フェミニスト社会学

BT 社会学

RT ジェンダー

RT 女性学

女性週間(索引語)じょせいしゅうかん

<5>「政治・政策・法律」

UF 婦人週間

RT 女性運動

女性週刊誌(UF)じょせいしゅうかんし

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 女性雑誌

女性情報(索引語)じょせいじょうほう

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 情報

RT ウィメンズ・ブックストア

RT ウィメンズ・メディア

RT 行政情報

RT ジェンダー統計

RT 情報格差

RT 女性行政広報誌

RT 女性情報ライブラリー

RT 女性政策

女性情報ライブラリー(索引語)じょせいじょうほう

らいぶらりー

<12>「ことば・情報・メディア」

UF ウィメンズ・ライブラリー

RT ウィメンズ・メディア

RT 情報サービス

RT 情報センター

RT 女性情報

RT 図書館

女性性(索引語)じょせいせい

<1>「思想・理論・運動」

UF フェミニニティ

BT ジェンダー

RT 産む性

RT 女らしさ

RT ジェンダー・イデオロギー

RT 女性

RT 女性観

RT 女性原理

RT 女性像

RT 女性文化

RT 女性論

RT ステレオタイプ

RT 性差

RT 性別特性論

RT 性役割

RT 男性

RT 男性性

RT 二分法

RT 母性

RT 母性原理

RT 母性主義

RT 両性具有

女性政策(索引語)じょせいせいさく

<5>「政治・政策・法律」

UF 男女共同参画政策

UF 婦人政策

BT 政策

RT 基本計画

RT 行政情報

RT 行動計画

RT 国内行動計画

RT 国内本部機構

RT ジェンダーの主流化

RT ジェンダー分析

RT ジェンダー予算

RT 女性関連施設

RT 女性行政広報誌

RT 女性情報

RT 女性センター

RT 新国内行動計画

RT 世界行動計画

RT 世界女性会議

RT 男女共同参画会議

RT 男女共同参画社会基本法

RT 地方自治

RT ポジティブ・アクション

女性センター(索引語)じょせいせんたー

<5>「政治・政策・法律」

UF 女性会館

UF 男女共同参画センター

UF 婦人会館

BT 社会教育施設

BT 女性関連施設

RT 女性学級

RT 女性行政

RT 女性政策

RT 働く婦人の家

女性像(索引語)じょせいぞう

<1>「思想・理論・運動」

BT 女性論

NT ヒロイン

RT 女らしさ

RT ジェンダー・イデオロギー

Page 152: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

152

RT 女性

RT 女性観

RT 女性原理

RT 女性性

RT ステレオタイプ

RT 性の二重基準

RT 男性像

RT 二分法

RT 母性

RT 良妻賢母

女性相談所(索引語)じょせいそうだんじょ

<6>「社会」

UF 婦人相談所

RT シェルター

RT DV防止法

RT ドメスティック・バイオレンス

RT 配偶者暴力相談支援センター

RT 売春防止法

RT 婦人保護施設

女性大学(索引語)じょせいだいがく

<3>「教育・研究」

SN 社会教育において企画された成人女性を対

象とする市民大学など

UF 婦人大学

RT 市民大学

RT 女性学級

RT 女性関連施設

RT 女性教育

女性団体(索引語)じょせいだんたい

<6>「社会」

UF 婦人団体

BT 団体

NT 女性会

NT 地域女性団体

RT NGO

RT 女性教育

RT 女性グループ

RT 女性団体史

RT 女性リーダー

RT 組織

RT 地位の向上

RT ネットワーク

RT 母子福祉団体

RT ボランティア

RT ボランティア活動

女性団体活動(索引語)じょせいだんたいかつどう

<6>「社会」

BT 社会活動

RT 市民活動

RT 社会参加

RT 消費者運動

RT 女性教育

RT 女性史

RT 女性団体史

RT 地位の向上

RT 文化活動

RT 保育所運動

RT ボランティア活動

女性団体史(索引語)じょせいだんたいし

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF 婦人団体史

RT 女性史

RT 女性団体

RT 女性団体活動

RT 地域女性史

女性登用(UF)じょせいとうよう

<7>「労働・社会保障」

USE 女性活用

女性 2000 年会議(索引語)じょせいにせんねんかい

<5>「政治・政策・法律」

SN 2000年6月ニューヨークで行われた国連特別

総会「女性2000年会議」を指す

RT 国際会議

RT 国連

RT 世界女性会議

女性に対する暴力(UF)じょせいにたいするぼうり

ょく

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

USE 性暴力

女性の権利(索引語)じょせいのけんり

<1>「思想・理論・運動」

UF 婦人の権利

BT 権利

RT ウーマン・リブ

RT 女性差別

RT 女性問題

RT 男女平等

RT 地位の向上

女性の交換(UF)じょせいのこうかん

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 女の交換

女性の視点(索引語)じょせいのしてん

<1>「思想・理論・運動」

UF 女の視点

RT ウーマン・リブ

RT オルタナティブ

RT 女の論理

RT フェミニズム理論

女性の地位向上のための将来戦略(索引語)じょせい

のちいこうじょうのためのしょうらいせんりゃく

<5>「政治・政策・法律」

SN 1985 年 7 月 26 日ナイロビで行われた国連世

界女性会議において採択された「西暦 2000

年に向けての女性の地位向上のための将来

戦略」

UF 婦人の地位向上のための将来戦略

Page 153: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

153

RT 国連

RT 国連女性の十年世界会議

RT 新国内行動計画

RT 世界女性会議

女性の論理(UF)じょせいのろんり

<1>「思想・理論・運動」

USE 女の論理

女性表現(索引語)じょせいひょうげん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 表現

RT 女性文化

RT 女性文学

RT フェミニズム・アート

女性福祉(索引語)じょせいふくし

<7>「労働・社会保障」

UF 婦人福祉

BT 社会福祉

NT 寡婦福祉

NT 婦人保護

NT 母子福祉

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉事業

RT 社会福祉政策

RT 女性福祉法

RT 婦人保護事業

女性福祉法(索引語)じょせいふくしほう

<5>「政治・政策・法律」

SN 現在日本にはないが、制定を目指す動きがあ

BT 法律

RT 女性福祉

RT 売春防止法

RT 婦人保護

RT 母子及び寡婦福祉法

女性文化(索引語)じょせいぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 文化

RT 女言葉

RT サブカルチャー

RT 女性

RT 女性原理

RT 女性性

RT 女性表現

RT 女性文学

RT 男性文化

RT 文化様式

女性文学(索引語)じょせいぶんがく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 女流文学

BT 文学

RT 女言葉

RT 作家

RT 小説

RT 女性表現

RT 女性文化

RT フェミニズム批評

女性蔑視(索引語)じょせいべっし

<1>「思想・理論・運動」

RT 女嫌い

RT 女性差別

RT 性差別

RT 男尊女卑

RT ホモソーシャル

女性への暴力(UF)じょせいへのぼうりょく

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

USE 性暴力

女性法学(UF)じょせいほうがく

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

USE 法女性学

女性保護(索引語)じょせいほご

<7>「労働・社会保障」

SN 妊娠や出産を保護する母性保護(産前産後休

業等)、一般的に女性を保護する一般女性保護

(時間外労働・休日労働・深夜業の規制等)

に分けられる

UF 女子保護

BT 労働者保護

NT 一般女性保護

NT 母性保護

RT 危険有害業務

RT 休日労働

RT 時間外労働

RT 女性労働問題

RT 深夜業

RT 保護と平等

RT 労働条件

女性ホルモン(UF)じょせいほるもん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性ホルモン

女性問題(索引語)じょせいもんだい

<1>「思想・理論・運動」

UF 婦人問題

BT ジェンダー問題

NT 女性労働問題

NT 農村女性問題

RT 家制度

RT ウーマン・リブ

RT 社会参加

RT 女性

RT 女性運動

RT 女性教育

RT 女性差別

RT 女性の権利

RT 人権問題

RT 性差別

Page 154: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

154

RT 性別役割分業

RT 性役割の固定化

RT 男女平等

RT 男性問題

RT 地位の向上

RT 貧困の女性化

女性抑圧(UF)じょせいよくあつ

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

USE 性支配

女性リーダー(索引語)じょせいりーだー

<6>「社会」

<7>「労働・社会保障」

UF 女子リーダー

BT リーダー

RT エンパワーメント

RT 教育訓練

RT 女性活用

RT 女性団体

RT メンター

女性労働(索引語)じょせいろうどう

<7>「労働・社会保障」

UF 女子労働

UF 婦人労働

BT 労働

RT ME化

RT M字型

RT 家内労働

RT 雇用差別

RT 女性労働問題

RT 女性労働論

RT 輸出加工区

女性労働運動(索引語)じょせいろうどううんどう

<1>「思想・理論・運動」

<7>「労働・社会保障」

UF 女子労働運動

UF 婦人労働運動

BT 女性運動

BT 労働運動

RT 女性労働問題

RT 生理休暇

RT 労働組合女性部

女性労働者(索引語)じょせいろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

UF 職業女性

UF 職業婦人

UF 女子労働者

UF 女子労働力

UF 女性労働力

UF 働く女性

UF 婦人労働者

UF 有職女性

UF ワーキング・ウーマン

BT 労働者

RT 家内労働者

RT 女性労働問題

RT 女性労働論

RT 男女雇用機会均等法

RT パートタイム労働者

RT 派遣労働者

RT 働く主婦

RT 働く母親

女性労働問題(索引語)じょせいろうどうもんだい

<7>「労働・社会保障」

UF 女子労働問題

UF 婦人労働問題

BT 女性問題

BT 労働問題

RT ILO条約

RT 一般女性保護

RT お茶くみ

RT ガラスの天井

RT 間接差別

RT 教育訓練

RT 雇用差別

RT 再雇用

RT 再就職

RT 差別待遇

RT 就業継続

RT 女性活用

RT 女性差別

RT 女性保護

RT 女性労働

RT 女性労働運動

RT 女性労働者

RT 女性労働論

RT 制服

RT 男女雇用機会均等法

RT 保護と平等

RT 母性保護

RT 労働組合女性部

女性労働力(UF)じょせいろうどうりょく

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働者

女性労働論(索引語)じょせいろうどうろん

<7>「労働・社会保障」

UF 女子労働論

RT 女性労働

RT 女性労働者

RT 女性労働問題

女性論(索引語)じょせいろん

<1>「思想・理論・運動」

UF 婦人論

BT ジェンダー論

NT 主婦論

NT 女性像

NT 母性論

RT 生き方

RT ウーマン・リブ

RT 女らしさ

Page 155: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

155

RT 女性

RT 女性解放思想

RT 女性解放論

RT 女性学

RT 女性観

RT 女性研究

RT 女性性

RT 性の二重基準

RT 男性論

RT 二分法

女装(UF)じょそう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 異性装

女中(UF)じょちゅう

<7>「労働・社会保障」

USE 家事労働者

初潮(索引語)しょちょう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 初経

BT 月経

RT 思春期

食器(索引語)しょっき

<10>「くらし・環境」

RT 食事

職工(UF)しょっこう

<7>「労働・社会保障」

USE 技能工

初等教育(索引語)しょとうきょういく

<3>「教育・研究」

BT 学校教育

RT 義務教育

RT 児童

RT 小学生

RT 小学校

所得(索引語)しょとく

<8>「経済」

RT 経済格差

RT 購買力

RT 国民生活

RT GDP

RT 収入

RT 所得再分配

RT 税

RT 生活水準

所得格差(UF)しょとくかくさ

<8>「経済」

USE 経済格差

所得再分配(索引語)しょとくさいぶんぱい

<8>「経済」

RT 経済格差

RT 社会保障制度

RT 所得

RT 税制

RT 政府

所得税(索引語)しょとくぜい

<8>「経済」

BT 税

BT 直接税

書評(索引語)しょひょう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 図書

ジョブ・シェアリング(UF)じょぶしぇありんぐ

<7>「労働・社会保障」

USE ワーク・シェアリング

女優(UF)じょゆう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 俳優

女流作家(UF)じょりゅうさっか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 作家

女流文学(UF)じょりゅうぶんがく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 女性文学

私立(索引語)しりつ

<14>「一般」

SN 設置主体

RT 公立

自律(索引語)じりつ

<1>「思想・理論・運動」

RT アイデンティティ

RT 生き方

RT 自己決定権

RT 自己実現

RT 主体性

RT 自立

RT 能力

自立(索引語)じりつ

<4>「性・心・からだ・健康」

<10>「くらし・環境」

BT 発達課題

NT 男の自立

RT アイデンティティ

RT アダルト・チルドレン

RT 生きがい

RT 生き方

RT 依存

RT エンパワーメント

RT 行動様式

RT 子ばなれ

RT 自己

RT 自己実現

RT 自己主張

Page 156: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

156

RT 自己変革

RT 社会参加

RT 社会的発達

RT 主体性

RT 将来設計

RT 自律

RT 性役割の流動化

RT ライフ・スタイル

自立支援(索引語)じりつしえん

<6>「社会」

NT 自立生活センター

RT 社会的支援

RT ノーマライゼーション

自立生活センター(索引語)じりつせいかつせんたー

<6>「社会」

BT 自立支援

RT 障害者

RT ノーマライゼーション

知る権利(索引語)しるけんり

<5>「政治・政策・法律」

BT 権利

RT アクセス権

RT 言論の自由

RT 情報格差

RT 情報公開

RT 説明責任

シルバー(UF)しるばー

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 中高年

シルバー産業(UF)しるばーさんぎょう

<8>「経済」

USE 介護産業

シルバー人材センター(索引語)しるばーじんざいせ

んたー

<7>「労働・社会保障」

SN 高齢者事業団のうち厚生労働省が高齢者能

力活用事業として補助金を出している事業団

を特に指す

RT 生きがい

RT 請負

RT 高齢者雇用

シルバービジネス(UF)しるばーびじねす

<8>「経済」

USE 介護産業

事例(索引語)じれい

<3>「教育・研究」

RT 事例研究

RT 事例調査

事例研究(索引語)じれいけんきゅう

<3>「教育・研究」

UF ケーススタディ

BT 研究

RT 社会調査

RT 事例

RT 事例調査

RT 比較研究

RT 文献研究

RT 理論研究

事例調査(索引語)じれいちょうさ

<3>「教育・研究」

BT 調査方法

RT 事例

RT 事例研究

人員削減(UF)じんいんさくげん

<7>「労働・社会保障」

USE リストラ

進学(索引語)しんがく

<3>「教育・研究」

BT 学校教育制度

RT 学歴社会

RT 受験

RT 受験戦争

RT 進学率

人格(UF)じんかく

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性格

人格形成(UF)じんかくけいせい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 人格的発達

人格障害(索引語)じんかくしょうがい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 障害

RT 自傷行為

RT 人格的発達

RT 性格

人格的発達(索引語)じんかくてきはったつ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 人格形成

UF 性格形成

BT 発達

RT 運動的発達

RT 言語的発達

RT 社会的発達

RT 人格障害

RT 身体的発達

RT 性的発達

RT 乳幼児体験

進学率(索引語)しんがくりつ

<3>「教育・研究」

RT 就学率

RT 進学

審議会(索引語)しんぎかい

Page 157: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

157

<5>「政治・政策・法律」

UF 諮問機関

NT 中央教育審議会

RT 行政

RT クオータ制

RT 政策

RT 政治参加

RT ポジティブ・アクション

シングル(UF)しんぐる

<9>「世帯・家族」

USE 単身者

シングル化(索引語)しんぐるか

<9>「世帯・家族」

NT 晩婚化

NT 非婚化

NT 未婚化

RT 出生数

RT 出生率

RT 出生力

RT 少子化

RT 単身者

RT パラサイト・シングル

シングル・ファーザー(索引語)しんぐるふぁーざー

<9>「世帯・家族」

BT 父親

BT ひとり親

RT 父親像

RT 父子世帯

シングル・ペアレント(UF)しんぐるぺあれんと

<9>「世帯・家族」

USE ひとり親

シングル・マザー(索引語)しんぐるまざー

<9>「世帯・家族」

BT 母親

BT ひとり親

RT 母親像

RT 非婚の母

RT 母子世帯

シングル・ライフ(索引語)しんぐるらいふ

<9>「世帯・家族」

BT 生活

RT 個人単位

RT 単身者

RT 単身世帯

RT 非婚

RT 一人暮らし

RT 未婚

RT ライフ・スタイル

神経性食障害(UF)しんけいせいしょくしょうがい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 摂食障害

神経性食欲不振症(UF)しんけいせいしょくよくふ

しんしょう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 拒食症

人権(索引語)じんけん

<5>「政治・政策・法律」

BT 権利

NT 基本的人権

NT プライバシー

RT 国際人権規約

RT 差別

RT 差別意識

RT 市民権

RT 自由

RT 人権教育

RT 人権問題

RT 人権擁護

RT 人種差別

RT 世界人権宣言

RT 同和教育

RT 奴隷

RT 難民

RT 平等

RT 部落差別

RT 民族差別

RT 名誉殺人

親権(索引語)しんけん

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

BT 権利

RT 親

RT 家族法

RT 婚外子

RT 婚内子

RT 扶養

RT 民法

RT 面接交渉権

RT 養育権

RT 養育費

RT 養子

RT 離婚

人権教育(索引語)じんけんきょういく

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

BT 教育

RT 階級差別

RT 差別

RT ジェンダー・フリー教育

RT 市民権運動

RT 自由

RT 人権

RT 人権問題

RT 人権擁護

RT 同和教育

RT 偏見

RT 民族問題

人権侵害(索引語)じんけんしんがい

Page 158: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

158

<5>「政治・政策・法律」

RT 買売春

RT 高齢者虐待

RT 性的虐待

RT 性の商品化

RT 性暴力

人権問題(索引語)じんけんもんだい

<5>「政治・政策・法律」

BT 問題

RT 外国人労働者

RT 差別

RT 障害者問題

RT 女性問題

RT 人権

RT 人権教育

RT 人権擁護

RT 人身売買

RT 性差別

RT 部落問題

RT 民族問題

人権擁護(索引語)じんけんようご

<5>「政治・政策・法律」

RT 在日コリアン

RT 差別

RT 自由

RT 人権

RT 人権教育

RT 人権問題

RT 平等

RT プライバシー

RT 偏見

新ゴールドプラン(UF)しんごーるどぷらん

<7>「労働・社会保障」

USE ゴールドプラン

信仰(索引語)しんこう

<2>「歴史・民俗・宗教」

NT 民間信仰

RT 神

RT 宗教

人口(索引語)じんこう

<6>「社会」

NT 労働力人口

RT 高齢化

RT 少子化

RT 少子・高齢化

RT 人口移動

RT 人口減少

RT 人口政策

RT 人口増加

RT 人口動態

RT 人口問題

RT 人口論

人口移動(索引語)じんこういどう

<6>「社会」

UF 人口流出

UF 人口流入

RT 移民

RT 過疎

RT 経済開発

RT 人口

RT 人口減少

RT 人口政策

RT 人口増加

RT 人口動態

RT 人口動態統計

RT 人口問題

RT 世界経済

RT 南北問題

RT 難民

RT 労働力移動

人工栄養(UF)じんこうえいよう

<10>「くらし・環境」

USE 粉ミルク

人口減少(索引語)じんこうげんしょう

<6>「社会」

RT 過疎

RT 少子化

RT 人口

RT 人口移動

RT 人口政策

RT 人口増加

RT 人口動態

RT 人口問題

新興宗教(索引語)しんこうしゅうきょう

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 宗教

RT 神

RT 偶像崇拝

RT 民間信仰

人工授精(索引語)じんこうじゅせい

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

BT 生殖技術

BT 不妊治療

RT 医の倫理

RT 人工生殖

RT 精子バンク

RT 生殖補助技術

RT 生命倫理

RT 体外受精

RT 男女産み分け

RT 卵子バンク

人口政策(索引語)じんこうせいさく

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

<7>「労働・社会保障」

UF 人口調節

BT 政策

NT 家族計画

Page 159: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

159

NT ひとりっ子政策

RT 家族政策

RT 出生率

RT 出生力

RT 少子化

RT 少子・高齢化

RT 人口

RT 人口移動

RT 人口減少

RT 人口増加

RT 人口動態

RT 人口問題

RT 間引き

RT 優生学

RT リプロダクティブ・ライツ

人工生殖(索引語)じんこうせいしょく

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

BT 生殖技術

RT 遺伝子工学

RT 医の倫理

RT クローン

RT 再生医学

RT 人工授精

RT 生殖補助技術

RT 生命倫理

RT 体外受精

RT 代理母

RT 男女産み分け

RT 妊娠

RT バイオテクノロジー

RT 不妊治療

人口増加(索引語)じんこうぞうか

<6>「社会」

UF 人口爆発

RT 食糧

RT 人口

RT 人口移動

RT 人口減少

RT 人口政策

RT 人口動態

RT 人口問題

RT 途上国

人口調節(UF)じんこうちょうせつ

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

<7>「労働・社会保障」

USE 人口政策

人口動態(索引語)じんこうどうたい

<6>「社会」

RT 移民

RT 婚姻率

RT 死

RT 死産

RT 死亡率

RT 出生数

RT 出生率

RT 出生力

RT 人口

RT 人口移動

RT 人口減少

RT 人口政策

RT 人口増加

RT 乳児死亡率

RT 平均余命

RT 離婚率

人口動態統計(索引語)じんこうどうたいとうけい

<6>「社会」

BT 統計

RT 婚姻率

RT 死

RT 死産

RT 死亡率

RT 出生数

RT 出生率

RT 人口移動

RT 乳児死亡率

RT 平均余命

RT 離婚率

人工乳(UF)じんこうにゅう

<10>「くらし・環境」

USE 粉ミルク

人工妊娠中絶(UF)じんこうにんしんちゅうぜつ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 中絶

人口爆発(UF)じんこうばくはつ

<6>「社会」

USE 人口増加

人口問題(索引語)じんこうもんだい

<6>「社会」

BT 問題

RT 経済開発

RT 少子・高齢化

RT 人口

RT 人口移動

RT 人口減少

RT 人口政策

RT 人口増加

RT 人口論

人工流産(UF)じんこうりゅうざん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 中絶

人口流出(UF)じんこうりゅうしゅつ

<6>「社会」

USE 人口移動

人口流入(UF)じんこうりゅうにゅう

<6>「社会」

USE 人口移動

Page 160: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

160

人口論(索引語)じんこうろん

<6>「社会」

RT 経済開発

RT 人口

RT 人口問題

RT 途上国

新国際分業(索引語)しんこくさいぶんぎょう

<8>「経済」

SN 古典的な国際分業(先進国=工業生産、途

上国=原料生産)に代位する資本主義世界

経済体制。製造工程が世界的規模で再配置

され労働力の女性化が世界的規模で進行

した

RT 金融自由化

RT グローバル化

RT 生産の国際化

RT 世界経済

RT 輸出加工区

RT 労働力移動

新国内行動計画(索引語)しんこくないこうどうけい

かく

<5>「政治・政策・法律」

BT 行動計画

RT 国内行動計画

RT 女性政策

RT 女性の地位向上のための将来戦略

人材(索引語)じんざい

<7>「労働・社会保障」

UF 人的資源

UF ヒューマン・リソース

RT 人材育成

RT 人材教育

RT 能力開発

RT 労働力

人材育成(索引語)じんざいいくせい

<7>「労働・社会保障」

NT 教育訓練

RT OJT

RT 企業内教育

RT 人材

RT 人材教育

RT 能力開発

震災遺児(UF)しんさいいじ

<6>「社会」

USE 遺児

人材教育(索引語)じんざいきょういく

<7>「労働・社会保障」

RT OJT

RT 企業内教育

RT 人材

RT 人材育成

人材派遣業(UF)じんざいはけんぎょう

<7>「労働・社会保障」

USE 派遣労働

人材派遣業法(UF)じんざいはけんぎょうほう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 労働者派遣法

人事(索引語)じんじ

<7>「労働・社会保障」

NT 解雇

NT 採用

NT 昇進

NT 転勤

NT 配転

NT 募集

RT 雇用

RT 職場

RT 人事管理

人事管理(索引語)じんじかんり

<7>「労働・社会保障」

UF 雇用管理

UF 労務管理

BT 管理

RT 解雇

RT 管理職

RT 教育訓練

RT 勤労意欲

RT 経営管理

RT コース別雇用管理

RT 雇用

RT 雇用慣行

RT 採用

RT 差別待遇

RT 終身雇用制

RT 昇給

RT 昇進

RT 職域拡大

RT 職制

RT 人事

RT 人事考課

RT 退職

RT 定年

RT 転勤

RT 年功序列

RT 年功賃金

RT 能力主義

RT 配転

RT 福利厚生

RT リストラ

RT 労働条件

人事考課(索引語)じんじこうか

<7>「労働・社会保障」

UF 勤務評価

UF 勤務評定

UF 査定

BT 評価

RT 勤労意欲

Page 161: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

161

RT 差別待遇

RT 昇給

RT 昇進

RT 職能給

RT 職務給

RT 人事管理

RT 能力主義

神社(索引語)じんじゃ

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 神道

人種(索引語)じんしゅ

<5>「政治・政策・法律」

RT エスニシティ

RT 混血

RT 人種隔離政策

RT 人種差別

RT 人種問題

RT 民族

RT 優生学

新自由主義(索引語)しんじゆうしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

<8>「経済」

RT 規制緩和

RT 競争

RT グローバル化

RT 経済政策

RT 構造調整政策

RT 市場化

RT 市場原理

RT 社会思想

RT 自由

RT 自由主義

RT 新保守主義

RT 貧困の女性化

RT 民営化

人種隔離政策(索引語)じんしゅかくりせいさく

<5>「政治・政策・法律」

UF アパルトヘイト

RT 虐殺

RT 黒人差別

RT 人種

RT 人種差別

RT 人種問題

人種差別(索引語)じんしゅさべつ

<5>「政治・政策・法律」

UF 人種主義

UF 人種的偏見

UF レイシズム

BT 差別

NT 黒人差別

RT 外国人

RT 虐殺

RT 混血

RT 在日外国人

RT 市民権

RT 市民権運動

RT 少数民族

RT 人権

RT 人種

RT 人種隔離政策

RT 人種問題

RT 奴隷

RT マイノリティ

RT 民族差別

RT 優生学

人種主義(UF)じんしゅしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

USE 人種差別

人種的偏見(UF)じんしゅてきへんけん

<5>「政治・政策・法律」

USE 人種差別

人種問題(索引語)じんしゅもんだい

<5>「政治・政策・法律」

BT 問題

NT 黒人問題

RT 人種

RT 人種隔離政策

RT 人種差別

RT 民族問題

新植民地主義(索引語)しんしょくみんちしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

RT 移民

RT 海外進出

RT グローバル化

RT 経済開発

RT 構造調整政策

RT 国際問題

RT 植民地

RT 植民地主義

RT 先進国

RT 多国籍企業

RT 帝国主義

RT 途上国

RT ナショナリズム

RT 南北問題

RT ポストコロニアリズム

RT 民族解放運動

心身症(索引語)しんしんしょう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 過労

RT 職業病

RT 職場ストレス

RT ストレス

心身障害児(UF)しんしんしょうがいじ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 障害児

Page 162: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

162

心身障害者(UF)しんしんしょうがいしゃ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 障害者

心身障害者施設(UF)しんしんしょうがいしゃしせ

<7>「労働・社会保障」

USE 障害者施設

心身障害者福祉(UF)しんしんしょうがいしゃふく

<7>「労働・社会保障」

USE 障害者福祉

人身売買(索引語)じんしんばいばい

<4>「性・心・からだ・健康」

UF トラフィッキング

RT 外国人労働者

RT 買春観光

RT 買売春

RT 人権問題

RT 性的奴隷制

RT 奴隷

RT 南北問題

新生活運動(UF)しんせいかつうんどう

<10>「くらし・環境」

USE 生活改善運動

新生児(索引語)しんせいじ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 子ども

RT 出産

RT 多胎児

RT 乳幼児

心性史(索引語)しんせいし

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 歴史

RT 社会史

RT 生活史

RT 民衆史

真性職業資格(索引語)しんせいしょくぎょうしかく

<7>「労働・社会保障」

SN モデルなどの性別による差別的取扱いが例

外的に許される職業のこと

RT 雇用平等法

RT 職業

RT 男女雇用機会均等法

人生相談(索引語)じんせいそうだん

<10>「くらし・環境」

BT 相談

RT 生き方

RT 将来設計

RT ライフ・スタイル

新性別役割分業(索引語)しんせいべつやくわりぶん

ぎょう

<1>「思想・理論・運動」

SN 男性は仕事、女性は仕事も家庭もという分業

のこと

BT 性別秩序

RT 性別分業

RT 性別役割分業

RT 性役割

RT 性役割の固定化

RT 性役割の流動化

RT 共働き世帯

RT 働く主婦

RT 役割期待

親戚(UF)しんせき

<9>「世帯・家族」

USE 親族

親族(索引語)しんぞく

<9>「世帯・家族」

UF 親戚

RT 家

RT 家制度

RT インセスト・タブー

RT 家族

RT 家族関係

RT 家族制度

RT 家族法

RT 血縁

RT 結婚

RT 先祖

RT 扶養

親族法(UF)しんぞくほう

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

USE 家族法

身体(UF)しんたい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE からだ

身体障害者(索引語)しんたいしょうがいしゃ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 障害者

RT 障害者施設

RT 障害者福祉

RT 精神障害者

身体測定(索引語)しんたいそくてい

<3>「教育・研究」

RT からだ

RT 身体的発達

身体的発達(索引語)しんたいてきはったつ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 発達

RT 運動的発達

RT 言語的発達

RT 社会的発達

RT 人格的発達

Page 163: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

163

RT 身体測定

RT 性的発達

診断(索引語)しんだん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 医療

RT 医師

RT 患者

RT 検査

RT 治療

RT 病院

新中間層(索引語)しんちゅうかんそう

<6>「社会」

BT 階層

RT 階級

RT 中産階級

身長(索引語)しんちょう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 体位

心的外傷(UF)しんてきがいしょう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE トラウマ

心的外傷後ストレス障害(索引語)しんてきがいしょ

うごすとれすしょうがい

<4>「性・心・からだ・健康」

UF PTSD

BT 障害

RT ストレス

RT 精神療法

RT 性的虐待

RT トラウマ

人的資源(UF)じんてきしげん

<7>「労働・社会保障」

USE 人材

神道(索引語)しんとう

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 宗教

RT 神

RT 神社

RT 神話

RT 男女隔離

RT 女人禁制

RT 巫女

シンドローム(UF)しんどろーむ

<14>「一般」

USE 症候群

審判離婚(UF)しんぱんりこん

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

USE 裁判離婚

人物史(索引語)じんぶつし

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 歴史

RT 運動史

RT 聞き書き

RT 自伝

RT 自分史

RT 社会史

RT 伝記

RT 民衆史

人物情報(索引語)じんぶつじょうほう

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 情報

新聞(索引語)しんぶん

<12>「ことば・情報・メディア」

BT マス・メディア

RT 広告

RT ジャーナリズム

RT 新聞クリッピング

RT 投書

RT 編集

RT マスコミ

新聞クリッピング(索引語)しんぶんくりっぴんぐ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 新聞

シンポジウム(索引語)しんぽじうむ

<3>「教育・研究」

UF パネルフォーラム

RT 話し合い

新保守主義(索引語)しんほしゅしゅぎ

<8>「経済」

RT 社会思想

RT 新自由主義

RT 保守主義

シンボル(索引語)しんぼる

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 象徴

UF 表象

NT 記号

RT 意味

RT 儀礼

RT 言語

RT 宗教

RT 神話

RT 美術

RT 文化

親密圏(索引語)しんみつけん

<1>「思想・理論・運動」

<9>「世帯・家族」

RT 家族

RT 公共圏

深夜業(索引語)しんやぎょう

<7>「労働・社会保障」

Page 164: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

164

UF 深夜労働

RT 一般女性保護

RT 家族的責任

RT 交替勤務制

RT 時間外労働

RT 女性保護

RT 長時間労働

RT 保護と平等

RT 労働時間

深夜労働(UF)しんやろうどう

<7>「労働・社会保障」

USE 深夜業

信用(索引語)しんよう

<8>「経済」

NT 消費者信用

RT 貨幣

RT 金融

心理(索引語)しんり

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 心

NT ジェンダー心理

NT 児童心理

NT 幼児心理

RT 愛情

RT アイデンティティ

RT 甘え

RT 意識

RT 依存

RT 意欲

RT カウンセリング

RT 感性

RT 攻撃性

RT 行動様式

RT 情緒

RT 心理学

RT ストレス

RT 性格

RT 精神分析

RT 相談

RT 適応

RT 悩み

RT 不安

RT 無気力

RT 欲求不満

心理学(索引語)しんりがく

<3>「教育・研究」

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 運動心理学

NT 家族心理学

NT 社会心理学

NT 発達心理学

NT フェミニスト・サイコロジー

NT ユング心理学

NT 臨床心理学

RT 心理

RT 哲学

RT 発達理論

侵略(索引語)しんりゃく

<5>「政治・政策・法律」

RT 虐殺

RT 軍国主義

RT 軍隊

RT 国防

RT 戦争

RT 占領

RT 帝国主義

RT 紛争

診療(UF)しんりょう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 医療

心理療法(UF)しんりりょうほう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 精神療法

人類学(索引語)じんるいがく

<2>「歴史・民俗・宗教」

<3>「教育・研究」

NT フェミニスト人類学

RT 女の交換

RT 機能主義

RT 構造主義

進路(索引語)しんろ

<3>「教育・研究」

RT 教育指導

RT 将来設計

RT 進路指導

RT 生徒指導

進路指導(索引語)しんろしどう

<3>「教育・研究」

BT 教育指導

RT 教育相談

RT 進路

RT 成績

RT 生徒指導

RT 文科系

RT 理科系

神話(索引語)しんわ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 民間伝承

NT 三歳児神話

RT 神

RT 習俗

RT 神道

RT シンボル

RT 伝説

RT 民話

RT 昔話

Page 165: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

165

水質(索引語)すいしつ

<10>「くらし・環境」

RT 河川

RT 水質汚染

水質汚染(索引語)すいしつおせん

<10>「くらし・環境」

UF 水質汚濁

BT 環境汚染

RT 河川

RT 公害

RT 合成洗剤

RT 水質

RT 石けん

水質汚濁(UF)すいしつおだく

<10>「くらし・環境」

USE 水質汚染

推進(索引語)すいしん

<14>「一般」

随筆(索引語)ずいひつ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF エッセイ

BT ノンフィクション

BT 文学

RT 手記

RT 評論

RT ルポルタージュ

睡眠(索引語)すいみん

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 栄養

RT 休養

RT 健康

RT 健康管理

RT 健康診断

RT 睡眠時間

RT 睡眠障害

RT 体力

RT 疲労

睡眠時間(索引語)すいみんじかん

<10>「くらし・環境」

BT 生活時間

RT 睡眠

睡眠障害(索引語)すいみんしょうがい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 障害

RT 睡眠

数学(索引語)すうがく

<3>「教育・研究」

UF 算数

BT 教科

スキンシップ(索引語)すきんしっぷ

<4>「性・心・からだ・健康」

RT アタッチメント

RT 育児

RT 親子関係

スクールカウンセラー(索引語)すくーるかうんせら

<3>「教育・研究」

UF 学校カウンセラー

RT いじめ

RT 教育相談

スクール・セクハラ(索引語)すくーるせくはら

<3>「教育・研究」

SN 小学校・中学校・高校におけるセクハラ

BT セクハラ

RT アカデミック・セクハラ

RT キャンパス・セクハラ

スタイル(索引語)すたいる

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 栄養

RT からだ

RT 美

RT 肥満

RT 美容

RT ファッション

RT 服飾

RT 流行

スタグフレーション(索引語)すたぐふれーしょん

<8>「経済」

SN 経済成長をともなわない物価の上昇。不況下

におけるインフレーション

RT インフレーション

RT 経済構造

RT デフレーション

ステイト・フェミニズム(UF)すていとふぇみにず

<5>「政治・政策・法律」

USE 国家フェミニズム

ステレオタイプ(索引語)すてれおたいぷ

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 固定観念

RT 男らしさ

RT 女らしさ

RT ジェンダー・フリー

RT 社会通念

RT 女性観

RT 女性性

RT 女性像

RT 性差別

RT 性差別意識

RT 性役割

RT 性役割の固定化

RT 性役割の流動化

RT セクシズム

Page 166: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

166

RT 男性観

RT 男性性

RT 男性像

RT 男性中心主義

RT 偏見

RT まなざし

ストーカー(索引語)すとーかー

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 性暴力

RT ストーカー規制法

RT 性犯罪

ストーカー規制法(索引語)すとーかーきせいほう

<4>「性・心・からだ・健康」

<5>「政治・政策・法律」

SN ストーカー行為等の規制等に関する法律

(2001年 5月成立、同年11月施行)

BT 刑法

RT ストーカー

RT DV防止法

ストック・オプション(索引語)すとっくおぷしょん

<8>「経済」

SN 自社株購入制度

RT 経営参加

ストライキ(索引語)すとらいき

<7>「労働・社会保障」

BT 抗議行動

BT 労働争議

RT 労使関係

RT 労働運動

RT 労働組合

RT 労働者

ストリート・チルドレン(索引語)すとりーとちるど

れん

<6>「社会」

BT 子ども

RT 児童買春

RT 児童福祉

RT 児童労働

RT 貧困

ストレス(索引語)すとれす

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 育児ストレス

NT 介護ストレス

NT 職場ストレス

NT 生活ストレス

NT テクノ・ストレス

RT 癒し

RT カウンセリング

RT 過労

RT 行動様式

RT 心身症

RT 心的外傷後ストレス障害

RT 心理

RT 精神分析

RT 病気

RT 疲労

RT 薬物乱用

RT レクリエーション

頭脳流出(索引語)ずのうりゅうしゅつ

<8>「経済」

SN BRAIN DRAIN。経済開発の中心的担い手と期

待される人的資源が海外に移住すること

RT 経済格差

RT 労働力移動

スポーツ(索引語)すぽーつ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

NT 生涯スポーツ

NT 体育

RT 運動心理学

RT 運動生理学

RT 監督

RT 競技大会

RT 記録

RT スポーツ学

RT スポーツ選手

RT 体力

RT トレーニング

RT レクリエーション

スポーツ学(索引語)すぽーつがく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 運動心理学

RT 運動生理学

RT スポーツ

スポーツ選手(索引語)すぽーつせんしゅ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT FAT

RT 競技大会

RT 記録

RT スポーツ

RT 体力

RT トレーニング

すまい(UF)すまい

<10>「くらし・環境」

USE 住宅

スラム(索引語)すらむ

<6>「社会」

UF 貧民街

RT 下層階級

RT 下層社会

RT 住宅問題

RT 大都市

RT 都市化

RT 野宿生活者

RT 貧困

RT 貧困問題

Page 167: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

167

性(索引語)せい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 性抑圧

NT 性愛

NT 性意識

NT 性解放

NT 性教育

NT 性行動

NT 性の商品化

NT 性別

NT 性暴力

NT 性欲

RT ジェンダー

RT 性科学

RT 性革命

RT 性器

RT 性機能

RT 性規範

RT 性幻想

RT 性差

RT 性差別

RT 性支配

RT 性情報

RT 生殖

RT 性的虐待

RT 性的権利

RT 性的指向

RT 性的奴隷制

RT 性的発達

RT 性転換

RT 性の政治

RT 性の二重基準

RT 性犯罪

RT 性風俗

RT 性別秩序

RT 性別分業

RT 性ホルモン

RT 性役割

RT 性レポート

RT セクシュアリティ

RT セックス

税(索引語)ぜい

<8>「経済」

UF 租税

NT 間接税

NT 所得税

NT 直接税

RT 家計

RT 財政

RT 社会保険料

RT 所得

RT 税制

RT 相続

姓(索引語)せい

<5>「政治・政策・法律」

UF 氏

UF 苗字

RT 改姓

RT 家族制度

RT 家族法

RT 結婚

RT 国籍法

RT 戸籍法

RT 名前

RT 夫婦別姓

RT 離婚

性愛(索引語)せいあい

<4>「性・心・からだ・健康」

UF エロス

BT 性

NT 異性愛

NT 強制的異性愛

NT 性的指向

NT 性的倒錯

NT 同性愛

NT バイセクシュアリティ

RT 近代家族

RT 性意識

RT 性交

RT 性行動

RT 性的発達

RT 性の二重基準

RT 性欲

RT セクシュアリティ

RT 恋愛

性アイデンティティ(UF)せいあいでんてぃてぃ

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

USE ジェンダー・アイデンティティ

成育(UF)せいいく

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 発育

性意識(索引語)せいいしき

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 意識

BT 性

RT 異性愛

RT 異性関係

RT ジェンダー

RT ジェンダー・アイデンティティ

RT 思春期

RT 性愛

RT 性解放

RT 性教育

RT 性行動

RT 性差

RT 性的発達

RT 性転換

RT 性役割

RT 性欲

RT 性レポート

RT セクシュアリティ

RT 貞操

Page 168: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

168

RT 同性愛

性解放(索引語)せいかいほう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 性

RT 性意識

RT 性革命

RT 性行動

RT 性差別

RT 性転換

RT 性の二重基準

RT 性抑圧

RT セクシュアリティ

RT フリー・セックス

性科学(索引語)せいかがく

<4>「性・心・からだ・健康」

UF セクソロジー

RT 性

RT セクシュアリティ

性格(索引語)せいかく

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 気質

UF 人格

UF パーソナリティ

RT 心

RT 個性

RT 人格障害

RT 心理

RT 脳科学

性格形成(UF)せいかくけいせい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 人格的発達

性革命(索引語)せいかくめい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 革命

RT 性

RT 性解放

RT フリー・セックス

成果主義(UF)せいかしゅぎ

<3>「教育・研究」

<7>「労働・社会保障」

USE 能力主義

生活(索引語)せいかつ

<10>「くらし・環境」

NT 衣生活

NT 海外生活

NT 学生生活

NT 学校生活

NT 家庭生活

NT 国民生活

NT シニアライフ

NT 住生活

NT 消費生活

NT 食生活

NT シングル・ライフ

RT 生活意識

RT 生活改善

RT 生活科学

RT 生活学

RT 生活環境

RT 生活構造

RT 生活時間

RT 生活者

RT 生活習慣

RT 生活術

RT 生活水準

RT 生活設計

RT 生活相談

RT 生活の質

RT 生活文化

RT 生活様式

RT ライフコース

RT ライフ・スタイル

RT ライフ・ステージ

生活意識(索引語)せいかついしき

<10>「くらし・環境」

BT 意識

RT 国民生活

RT 生活

RT 生活者

RT ライフコース

RT ライフ・スタイル

生活科(索引語)せいかつか

<3>「教育・研究」

BT 教科

生活改善(索引語)せいかつかいぜん

<10>「くらし・環境」

RT 衣生活

RT 住生活

RT 消費生活

RT 食生活

RT 生活

RT 生活者

RT 生活水準

RT 生活の質

RT 生活文化

RT 貧困

RT 豊かさ

生活改善運動(索引語)せいかつかいぜんうんどう

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

UF 新生活運動

BT 社会運動

生活科学(索引語)せいかつかがく

<10>「くらし・環境」

RT 家政学

RT 家庭科

RT 消費者教育

RT 消費生活

Page 169: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

169

RT 生活

RT 生活学

RT 生活様式

RT ライフ・スタイル

生活学(索引語)せいかつがく

<3>「教育・研究」

<10>「くらし・環境」

RT 家政学

RT 生活

RT 生活科学

RT 生活術

生活環境(索引語)せいかつかんきょう

<10>「くらし・環境」

BT 環境

NT アメニティ

RT 生活

生活給(UF)せいかつきゅう

<7>「労働・社会保障」

USE 生活賃金

生活協同組合(UF)せいかつきょうどうくみあい

<10>「くらし・環境」

USE 生協

生活記録(索引語)せいかつきろく

<10>「くらし・環境」

RT 生活史

RT 日記

生活経営(UF)せいかつけいえい

<9>「世帯・家族」

<10>「くらし・環境」

USE 家庭経営

生活経済(索引語)せいかつけいざい

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

BT 経済

RT 家計

RT 家庭経営

生活構造(索引語)せいかつこうぞう

<10>「くらし・環境」

BT 構造

RT 家族

RT 生活

RT 生活時間

RT 生活習慣

RT 生活水準

RT 生活様式

RT ライフ・スタイル

生活史(索引語)せいかつし

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF ライフ・ヒストリー

BT 歴史

RT 生き方

RT 運動史

RT 家族史

RT 社会史

RT 女性史

RT 心性史

RT 生活記録

RT 地域史

RT 民衆史

RT ライフコース

生活時間(索引語)せいかつじかん

<10>「くらし・環境」

NT 家事時間

NT 自由時間

NT 睡眠時間

NT 余暇

RT 生活

RT 生活構造

生活指導(索引語)せいかつしどう

<3>「教育・研究」

BT 指導

BT 治療

RT 学校保健

RT 教育指導

RT 健康管理

RT 健康教育

RT 健康診断

RT 更生保護

RT 社会福祉サービス

RT 制服

RT 治療法

生活者(索引語)せいかつしゃ

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

RT 消費者

RT 生活

RT 生活意識

RT 生活改善

RT 生活の質

生活習慣(索引語)せいかつしゅうかん

<10>「くらし・環境」

UF 習慣

RT しつけ

RT 生活

RT 生活構造

RT 生活文化

RT 生活様式

RT マナー

RT ライフ・スタイル

生活周期(UF)せいかつしゅうき

<9>「世帯・家族」

USE 家族周期

生活術(索引語)せいかつじゅつ

<10>「くらし・環境」

RT 生活

Page 170: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

170

RT 生活学

生活水準(索引語)せいかつすいじゅん

<10>「くらし・環境」

RT 国民生活

RT 消費生活

RT 所得

RT 生活

RT 生活改善

RT 生活構造

RT 生活の質

RT 生活様式

RT 貧困

生活ストレス(索引語)せいかつすとれす

<4>「性・心・からだ・健康」

<10>「くらし・環境」

BT ストレス

RT 育児ストレス

RT 介護ストレス

生活設計(索引語)せいかつせっけい

<10>「くらし・環境」

BT 計画

RT 家族周期

RT 家庭経営

RT 将来設計

RT 生活

RT ライフコース

RT ライフ・サイクル

RT ライフ・スタイル

生活相談(索引語)せいかつそうだん

<10>「くらし・環境」

UF くらし相談

BT 相談

RT 消費者相談

RT 生活

生活賃金(索引語)せいかつちんぎん

<7>「労働・社会保障」

UF 生活給

RT 賃金

生活統計(索引語)せいかつとうけい

<10>「くらし・環境」

BT 統計

生活の質(索引語)せいかつのしつ

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

RT 衣生活

RT 環境問題

RT 住環境

RT 住生活

RT 消費生活

RT 食生活

RT 生活

RT 生活改善

RT 生活者

RT 生活水準

RT 生活文化

RT 豊かさ

RT 労働時間

生活費(UF)せいかつひ

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

USE 家計

生活福祉資金(索引語)せいかつふくししきん

<7>「労働・社会保障」

UF 世帯更生資金

BT 生活保障

RT 寡婦福祉資金

RT 在宅福祉

RT 障害者福祉

RT 貧困世帯

RT 母子福祉資金

RT 民生委員

生活文化(索引語)せいかつぶんか

<10>「くらし・環境」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 文化

RT 衣生活

RT 住生活

RT 食生活

RT 生活

RT 生活改善

RT 生活習慣

RT 生活の質

RT 文化様式

RT ライフ・スタイル

生活保護(索引語)せいかつほご

<7>「労働・社会保障」

BT 公的扶助

RT 生活保護法

RT 生活保障

RT 生存権

RT セイフティ・ネット

RT 貧困世帯

RT 民生委員

生活保護法(索引語)せいかつほごほう

<7>「労働・社会保障」

BT 社会保障法

RT 公的扶助

RT 生活保護

RT 生存権

生活保障(索引語)せいかつほしょう

<7>「労働・社会保障」

BT 社会保障

NT 生活福祉資金

RT 社会福祉

RT 生活保護

RT 生存権

RT セイフティ・ネット

Page 171: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

171

生活様式(索引語)せいかつようしき

<10>「くらし・環境」

RT 衣生活

RT 家庭生活

RT 住生活

RT 消費生活

RT 食生活

RT 生活

RT 生活科学

RT 生活構造

RT 生活習慣

RT 生活水準

RT ライフコース

RT ライフ・スタイル

RT 労働

性感染症(索引語)せいかんせんしょう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF STD

UF 性行為感染症

UF 性病

RT エイズ

RT 性交

RT 胎内感染

性器(索引語)せいき

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 生殖器

NT 女性器

NT 男性器

RT 性

RT 性機能

RT 性交

RT 性欲

正規雇用(索引語)せいきこよう

<7>「労働・社会保障」

BT 雇用形態

RT 雇用

RT 常勤

RT 正規労働者

正規社員(UF)せいきしゃいん

<7>「労働・社会保障」

USE 正規労働者

正規従業員(UF)せいきじゅうぎょういん

<7>「労働・社会保障」

USE 正規労働者

性器手術(索引語)せいきしゅじゅつ

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 性器切除

RT 割礼

RT 性転換

正規職員(UF)せいきしょくいん

<7>「労働・社会保障」

USE 正規労働者

性器切除(索引語)せいきせつじょ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF FGM

UF 女子割礼

BT 性器手術

RT 割礼

RT 性転換

RT 通過儀礼

性機能(索引語)せいきのう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 性

RT 性器

RT 性交

RT 生殖

RT 性欲

性規範(索引語)せいきはん

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

UF 性道徳

BT 社会規範

NT 性の二重基準

NT 貞操

RT 異性愛

RT インセスト・タブー

RT 買売春

RT 強制的異性愛

RT 社会統制

RT 性

生協(索引語)せいきょう

<10>「くらし・環境」

UF コープ

UF 生活協同組合

BT 協同組合

RT 共同購入

RT 消費者団体

RT 生協運動

RT 代理人

RT 代理人運動

性教育(索引語)せいきょういく

<3>「教育・研究」

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 教育

BT 性

RT 性意識

生協運動(索引語)せいきょううんどう

<10>「くらし・環境」

BT 新しい社会運動

BT 消費者運動

RT 生協

RT 代理人運動

正規労働者(索引語)せいきろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

Page 172: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

172

UF 正規社員

UF 正規従業員

UF 正規職員

UF 正社員

UF 正職員

UF フルタイマー

BT 労働者

RT 雇用形態

RT 終身雇用制

RT 正規雇用

RT 年功序列

RT 年功賃金

RT 非正規労働者

性幻想(索引語)せいげんそう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 性

RT 性的指向

RT 性欲

RT セクシュアリティ

RT 恋愛

性交(索引語)せいこう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF インターコース

BT 性行動

RT オーガズム

RT 性愛

RT 性感染症

RT 性器

RT 性機能

RT 生殖

RT 性欲

RT 避妊

性行為感染症(UF)せいこういかんせんしょう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性感染症

性行動(索引語)せいこうどう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 性

NT 性交

RT 異性愛

RT 性愛

RT 性意識

RT 性解放

RT 性差

RT 性的発達

RT 性ホルモン

RT 性欲

RT 性レポート

RT セクシュアリティ

RT 同性愛

RT バイセクシュアリティ

性差(索引語)せいさ

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 男らしさ

RT 女らしさ

RT 差異

RT ジェンダー

RT ジェンダー・アイデンティティ

RT ジェンダー・イデオロギー

RT ジェンダー心理

RT 女性性

RT 性

RT 性意識

RT 性行動

RT 性差研究

RT 性差別

RT 性支配

RT 性転換

RT 性別秩序

RT 性別特性論

RT 性別分業

RT 性別役割分業

RT 性役割

RT セクシュアリティ

RT セックス

RT 男性性

RT フェミニズム理論

政策(索引語)せいさく

<5>「政治・政策・法律」

NT 家族政策

NT 教育政策

NT 経済政策

NT 高齢者政策

NT 社会政策

NT 社会福祉政策

NT 住宅政策

NT 女性政策

NT 人口政策

NT 政策決定

NT ポジティブ・アクション

NT 労働政策

RT 行政

RT ジェンダーの主流化

RT ジェンダー分析

RT 審議会

RT 政策評価

RT 政治

RT 政治運動

RT 政治家

RT 政治体制

RT 政党

RT 地方分権

制作(索引語)せいさく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

政策決定(索引語)せいさくけってい

<5>「政治・政策・法律」

UF 政策決定過程

BT 政策

RT ジェンダーの主流化

RT 政策評価

RT 政治参加

Page 173: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

173

RT 方針決定

政策決定過程(UF)せいさくけっていかてい

<5>「政治・政策・法律」

USE 政策決定

政策評価(索引語)せいさくひょうか

<5>「政治・政策・法律」

BT 評価

RT 環境アセスメント

RT 公平性

RT 合理性

RT 効率性

RT 政策

RT 政策決定

性差研究(索引語)せいさけんきゅう

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 性差心理学

BT 研究

RT 男らしさ

RT 女らしさ

RT ジェンダー

RT ジェンダー・アイデンティティ

RT ジェンダー心理

RT 性差

RT 性役割

性差心理学(UF)せいさしんりがく

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性差研究

性差別(索引語)せいさべつ

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

<5>「政治・政策・法律」

UF ジェンダー差別

BT 差別

BT 性別秩序

NT 女性差別

NT 男性差別

RT ウーマン・リブ

RT 女嫌い

RT 家父長制

RT 間接差別

RT 逆差別

RT ジェンダー

RT ジェンダー問題

RT 女性学

RT 女性蔑視

RT 女性問題

RT 人権問題

RT ステレオタイプ

RT 性

RT 性解放

RT 性差

RT 性差別意識

RT 性差別表現

RT 性支配

RT 性的奴隷制

RT 性の商品化

RT 性の政治

RT 性の二重基準

RT 性別特性論

RT セクシズム

RT セクシュアリティ

RT 男女隔離

RT 男女平等

RT 男性文化

RT 男尊女卑

RT 二分法

RT フェミニズム

RT フェミニズム理論

RT 不平等

RT メンズ・リブ

性差別意識(索引語)せいさべついしき

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 意識

RT 社会意識

RT ステレオタイプ

RT 性差別

RT 性差別表現

RT 性支配

RT 性別特性論

RT 性役割の固定化

RT セクシズム

RT 男性中心主義

RT 男性文化

RT 男尊女卑

性差別語(UF)せいさべつご

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 性差別表現

性差別主義(UF)せいさべつしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

USE セクシズム

性差別表現(索引語)せいさべつひょうげん

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 性差別語

BT 差別表現

RT 男言葉

RT 女言葉

RT 言語

RT 言語改革運動

RT 性差別

RT 性差別意識

RT 非性差別的言語

生産(索引語)せいさん

<8>「経済」

RT 海外移転

RT 価格

RT サービス

RT GDP

Page 174: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

174

RT 市場

RT 消費

RT 生産性

RT 生産の国際化

性産業(索引語)せいさんぎょう

<4>「性・心・からだ・健康」

<8>「経済」

UF セックス産業

RT 買春観光

RT 買売春

RT 管理売春

RT 産業

RT 児童買春

RT 性の商品化

RT セックス・ワーカー

RT 男性文化

RT 売春婦

RT 売春防止法

RT 風俗営業

RT 風俗営業法

生産性(索引語)せいさんせい

<8>「経済」

RT 効率性

RT 生産

RT みどりの革命

生産の国際化(索引語)せいさんのこくさいか

<8>「経済」

SN 製造工程の世界的規模での再配置。海外現地

生産の発展・本格化

RT 海外移転

RT 海外進出

RT 国際分業

RT 新国際分業

RT 生産

政治(索引語)せいじ

<5>「政治・政策・法律」

NT 外交

NT 国際政治

RT 行政

RT 権力構造

RT 国際関係

RT 国家

RT 国会

RT 財政

RT ジェンダーの主流化

RT ジェンダー分析

RT 支配

RT 市民権

RT 住民

RT 政策

RT 政治意識

RT 政治運動

RT 政治家

RT 政治教育

RT 政治権力

RT 政治参加

RT 政治思想

RT 政治体制

RT 政治団体

RT 政党

RT 性の政治

RT 政府

RT 選挙

RT 代理人

RT 代理人運動

RT 地方自治

RT 地方自治体

RT 地方分権

RT 平和

RT 法律

政治意識(索引語)せいじいしき

<5>「政治・政策・法律」

BT 意識

RT 政治

RT 政治参加

政治運動(索引語)せいじうんどう

<5>「政治・政策・法律」

BT 運動

NT 選挙運動

RT イデオロギー

RT 学生運動

RT 革命

RT 社会変革

RT 住民

RT 政策

RT 政治

RT 政治家

RT 政治活動

RT 政治参加

RT 政治思想

RT 政治体制

RT 政党

RT 選挙

RT 代理人運動

RT 弾圧

RT フェミニズム

RT ロビー活動

政治家(索引語)せいじか

<5>「政治・政策・法律」

NT 議員

NT 大統領

RT 議会

RT 政策

RT 政治

RT 政治運動

RT 政治活動

RT 政治権力

RT 政治体制

RT 選挙

RT ロビー活動

政治活動(索引語)せいじかつどう

<5>「政治・政策・法律」

Page 175: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

175

BT 活動

NT ロビー活動

RT 政治運動

RT 政治家

RT 政治参加

RT 政党

政治教育(索引語)せいじきょういく

<5>「政治・政策・法律」

BT 教育

RT 政治

政治権力(索引語)せいじけんりょく

<5>「政治・政策・法律」

BT 権力

RT 検閲

RT 国家権力

RT 政治

RT 政治家

RT 政党

政治参加(索引語)せいじさんか

<5>「政治・政策・法律」

UF 政治参画

BT 参加

RT エンパワーメント

RT 議会

RT クオータ制

RT 国会

RT 参政権

RT 参政権運動

RT 市民権

RT 社会参加

RT 住民

RT 女性参政権

RT 女性参政権運動

RT 審議会

RT 政策決定

RT 政治

RT 政治意識

RT 政治運動

RT 政治活動

RT 政治思想

RT 政治体制

RT 選挙

RT 代理人運動

RT ポジティブ・アクション

政治参画(UF)せいじさんかく

<5>「政治・政策・法律」

USE 政治参加

政治思想(索引語)せいじしそう

<5>「政治・政策・法律」

BT 思想

RT アナキズム

RT イデオロギー

RT 共産主義

RT 国家

RT 社会主義

RT 社会民主主義

RT 自由主義

RT 政治

RT 政治運動

RT 政治参加

RT 政治体制

RT ナショナリズム

RT ナチズム

RT ファシズム

RT フェミニズム

RT 保守主義

RT マルクス主義

RT 民主主義

政治体制(索引語)せいじたいせい

<5>「政治・政策・法律」

RT 革命

RT 議会

RT 国家

RT 国会

RT 政策

RT 政治

RT 政治運動

RT 政治家

RT 政治参加

RT 政治思想

RT 難民

政治団体(索引語)せいじだんたい

<5>「政治・政策・法律」

RT 政治

RT 政党

性自認(UF)せいじにん

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

USE ジェンダー・アイデンティティ

性支配(索引語)せいしはい

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

UF 女性抑圧

BT 支配

BT 性別秩序

RT 家父長制

RT 強制的異性愛

RT 再生産

RT 女性差別

RT 性

RT 性差

RT 性差別

RT 性差別意識

RT 性的奴隷制

RT 性の政治

RT 性別役割分業

RT 性暴力

RT 性役割

RT 性抑圧

RT セクシズム

Page 176: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

176

RT 男性中心主義

RT 男性文化

RT 男尊女卑

RT フェミニズム

RT フェミニズム理論

RT ラディカル・フェミニズム

精子バンク(索引語)せいしばんく

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

RT 人工授精

RT 生殖技術

RT 生殖補助技術

RT 代理母

RT 不妊治療

RT 卵子バンク

正社員(UF)せいしゃいん

<7>「労働・社会保障」

USE 正規労働者

聖書(索引語)せいしょ

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT キリスト教

RT 神

RT 教会

青少年会館(UF)せいしょうねんかいかん

<3>「教育・研究」

USE 青少年教育施設

青少年教育(索引語)せいしょうねんきょういく

<3>「教育・研究」

SN 学校の教育過程として行われる教育活動を

除いて青少年を対象にして行う教育活動

BT 社会教育

RT 家庭教育

RT 子ども会

RT 社会教育行政

RT 社会教育施設

RT 青少年教育施設

RT 青少年団体

RT 野外活動

青少年教育施設(索引語)せいしょうねんきょういく

しせつ

<3>「教育・研究」

SN 青少年のための各種研修や団体活動を行う

ための社会教育施設

UF 青少年会館

UF 青年の家

BT 社会教育施設

RT 青少年教育

RT 青少年健全育成

RT 青少年団体

RT 野外活動

青少年健全育成(索引語)せいしょうねんけんぜんい

くせい

<3>「教育・研究」

RT 家庭教育

RT 環境浄化運動

RT 子ども会

RT 子ども文化

RT 社会教育

RT 青少年教育施設

RT 青少年団体

RT 非行

RT 野外活動

RT 若者文化

青少年団体(索引語)せいしょうねんだんたい

<6>「社会」

BT 団体

NT 子ども会

RT 子ども文化

RT 青少年教育

RT 青少年教育施設

RT 青少年健全育成

RT 野外活動

RT 若者文化

青少年犯罪(索引語)せいしょうねんはんざい

<6>「社会」

BT 犯罪

RT 刑法

RT 青少年問題

RT 非行

青少年問題(索引語)せいしょうねんもんだい

<6>「社会」

BT 問題

RT 青少年犯罪

RT 非行

性情報(索引語)せいじょうほう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 情報

RT 性

RT Vチップ

RT ポルノグラフィ

生殖(索引語)せいしょく

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 妊娠

NT 避妊

NT 不妊

RT 産む性

RT 家族機能

RT 再生産

RT 出産

RT 性

RT 性機能

RT 性交

RT 生命

RT 優生学

正職員(UF)せいしょくいん

<7>「労働・社会保障」

USE 正規労働者

Page 177: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

177

生殖器(UF)せいしょくき

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性器

生殖技術(索引語)せいしょくぎじゅつ

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

BT 技術

NT 出生前診断

NT 人工授精

NT 人工生殖

NT 生殖補助技術

NT 男女産み分け

RT 医の倫理

RT クローン

RT 再生医学

RT 出産

RT 精子バンク

RT 生命倫理

RT 体外受精

RT 代理母

RT 中絶

RT バイオテクノロジー

RT 不妊治療

RT 卵子バンク

生殖補助技術(索引語)せいしょくほじょぎじゅつ

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

SN Assisted Reproductive Technology の訳

BT 生殖技術

BT 不妊治療

NT 体外受精

NT 代理母

RT 人工授精

RT 人工生殖

RT 精子バンク

RT 生命倫理

RT 不妊

RT 卵子バンク

成人(UF)せいじん

<6>「社会」

USE 大人

精神(UF)せいしん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 心

精神衛生(索引語)せいしんえいせい

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 精神保健

RT 心

RT 精神科

RT 精神病

精神科(索引語)せいしんか

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 精神神経科

BT 臨床医学

RT 精神衛生

RT 精神障害者

成人学級(索引語)せいじんがっきゅう

<3>「教育・研究」

UF 成人学校

UF 成人講座

RT 家庭教育学級

RT 市民大学

RT 生涯学習

RT 生涯教育

RT 女性学級

RT 成人教育

成人学校(UF)せいじんがっこう

<3>「教育・研究」

USE 成人学級

成人期(UF)せいじんき

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 成年期

成人教育(索引語)せいじんきょういく

<3>「教育・研究」

BT 社会教育

RT 市民大学

RT 社会教育行政

RT 社会教育施設

RT 生涯学習

RT 生涯教育

RT 女性教育

RT 成人学級

RT リカレント教育

成人講座(UF)せいじんこうざ

<3>「教育・研究」

USE 成人学級

精神障害(索引語)せいしんしょうがい

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 精神病

RT 精神障害者

精神障害者(索引語)せいしんしょうがいしゃ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 障害者

RT 障害者施設

RT 障害者福祉

RT 身体障害者

RT 精神科

RT 精神障害

RT 知的障害者

精神神経科(UF)せいしんしんけいか

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 精神科

成人大学(UF)せいじんだいがく

<3>「教育・研究」

Page 178: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

178

USE 市民大学

精神薄弱(UF)せいしんはくじゃく

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 知的障害

精神病(索引語)せいしんびょう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 精神障害

BT 病気

RT 精神衛生

精神分析(索引語)せいしんぶんせき

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 精神療法

RT エディプス・コンプレックス

RT カウンセリング

RT 行動様式

RT 心

RT コンプレックス

RT 症候群

RT 心理

RT ストレス

RT フェミニスト・サイコロジー

RT 臨床心理学

精神保健(UF)せいしんほけん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 精神衛生

精神療法(索引語)せいしんりょうほう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 心理療法

BT 治療法

NT カウンセリング

NT 精神分析

NT フェミニスト・カウンセリング

RT 家族療法

RT 心的外傷後ストレス障害

税制(索引語)ぜいせい

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

NT 控除

RT 個人単位

RT 所得再分配

RT 税

RT 世帯単位

成績(索引語)せいせき

<3>「教育・研究」

UF 学業成績

RT 学習評価

RT 学力

RT 学歴

RT 授業

RT 進路指導

RT 卒業

RT 退学

RT 評価

製造業(索引語)せいぞうぎょう

<8>「経済」

RT 科学技術

RT 工業化

RT 工業化社会

RT 産業

生存権(索引語)せいぞんけん

<6>「社会」

BT 社会権

RT 社会保障

RT 自由権

RT 生活保護

RT 生活保護法

RT 生活保障

RT 貧困問題

RT 福祉国家

RT 労働権

生態学(UF)せいたいがく

<10>「くらし・環境」

USE エコロジー

生態系(UF)せいたいけい

<10>「くらし・環境」

USE エコロジー

性中立語(UF)せいちゅうりつご

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 非性差別的言語

性中立的言語(UF)せいちゅうりつてきげんご

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 非性差別的言語

成長(索引語)せいちょう

<14>「一般」

SN 心身の成長については発達を使う

NT 経済成長

性的嫌がらせ(UF)せいてきいやがらせ

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

USE セクハラ

性的いやがらせ(UF)せいてきいやがらせ

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

USE セクハラ

性的虐待(索引語)せいてきぎゃくたい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 性暴力

RT 慰安婦

RT 近親姦

RT 強姦

RT サバイバー

RT 児童虐待

RT 人権侵害

Page 179: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

179

RT 心的外傷後ストレス障害

RT 性

RT 戦時性暴力

性的権利(索引語)せいてきけんり

<4>「性・心・からだ・健康」

UF セクシュアル・ライツ

RT 自己決定権

RT 性

RT 性的指向

RT リプロダクティブ・ヘルス/ライツ

RT リプロダクティブ・ライツ

性的指向(索引語)せいてきしこう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF セクシュアル・オリエンテーション

BT 性愛

NT 異性愛

NT 同性愛

NT バイセクシュアリティ

RT 性

RT 性幻想

RT 性的権利

RT 性欲

RT セクシュアリティ

RT マイノリティ

性的倒錯(索引語)せいてきとうさく

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 性倒錯

BT 性愛

RT サディズム

RT 小児性愛

RT フェティシズム

RT マゾヒズム

性的奴隷制(索引語)せいてきどれいせい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 奴隷

RT 慰安婦

RT 買売春

RT 家父長制

RT 人身売買

RT 性

RT 性差別

RT 性支配

RT 性の商品化

RT 性暴力

性的発達(索引語)せいてきはったつ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 発達

RT 異性愛

RT ジェンダー・アイデンティティ

RT 思春期

RT 社会的発達

RT 人格的発達

RT 身体的発達

RT 性

RT 性愛

RT 性意識

RT 性行動

性的暴力(UF)せいてきぼうりょく

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

USE 性暴力

性的マイノリティ(索引語)せいてきまいのりてぃ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT マイノリティ

RT 異性装

RT インターセックス

RT ゲイ

RT 性同一性障害

RT 同性愛

RT トランスジェンダー

RT トランスセクシュアル

RT レズビアン

性的役割分業(UF)せいてきやくわりぶんぎょう

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

USE 性別役割分業

性的役割分担(UF)せいてきやくわりぶんたん

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

USE 性別役割分業

性的抑圧(UF)せいてきよくあつ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性抑圧

性転換(索引語)せいてんかん

<4>「性・心・からだ・健康」

RT インターセックス

RT ジェンダー・アイデンティティ

RT 性

RT 性意識

RT 性解放

RT 性器手術

RT 性器切除

RT 性差

RT 性同一性障害

RT トランスセクシュアル

制度(索引語)せいど

<14>「一般」

NT 家族制度

NT 教育制度

NT 結婚制度

NT 公娼制度

NT 社会制度

NT 社会保障制度

生徒(索引語)せいと

<3>「教育・研究」

Page 180: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

180

RT 学校教育

RT 学校経営

RT 高校生

RT 高等学校

RT 子ども

RT 児童

RT 授業

RT 中学生

RT 中学校

RT 中等教育

政党(索引語)せいとう

<5>「政治・政策・法律」

RT 議員

RT 政策

RT 政治

RT 政治運動

RT 政治活動

RT 政治権力

RT 政治団体

RT 選挙

性同一性(UF)せいどういつせい

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

USE ジェンダー・アイデンティティ

性同一性障害(索引語)せいどういつせいしょうがい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 障害

RT インターセックス

RT ジェンダー・アイデンティティ

RT 性的マイノリティ

RT 性転換

RT トランスジェンダー

RT トランスセクシュアル

性倒錯(UF)せいとうさく

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性的倒錯

性道徳(UF)せいどうとく

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

USE 性規範

生徒指導(索引語)せいとしどう

<3>「教育・研究」

BT 教育指導

RT 教育相談

RT 進路

RT 進路指導

青年(索引語)せいねん

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 青年期

RT ヤングアダルト

成年期(索引語)せいねんき

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 成人期

BT 発達段階

青年期(索引語)せいねんき

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 発達段階

RT 思春期

RT 青年

RT モラトリアム

青年の家(UF)せいねんのいえ

<3>「教育・研究」

USE 青少年教育施設

青年文化(UF)せいねんぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 若者文化

性の自己決定権(UF)せいのじこけっていけん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE リプロダクティブ・ライツ

性の商品化(索引語)せいのしょうひんか

<4>「性・心・からだ・健康」

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 性

NT 買売春

RT 援助交際

RT 買春観光

RT 広告

RT 児童ポルノ

RT 人権侵害

RT 性差別

RT 性産業

RT 性的奴隷制

RT 性暴力

RT 男性文化

RT 中絶

RT 売春防止法

RT 美人コンテスト

RT 風俗営業

RT 風俗営業法

RT ポルノグラフィ

性の政治(索引語)せいのせいじ

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 性の政治学

RT 家父長制

RT 強制的異性愛

RT 性

RT 性差別

RT 政治

RT 性支配

RT 性別秩序

RT 性役割

RT 戦時性暴力

RT 男性中心主義

RT フェミニズム

Page 181: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

181

RT フェミニズム理論

RT ホモソーシャル

RT ラディカル・フェミニズム

性の政治学(UF)せいのせいじがく

<1>「思想・理論・運動」

USE 性の政治

性の二重基準(索引語)せいのにじゅうきじゅん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 性の二重規範

BT 性規範

RT 公娼制度

RT 社会規範

RT 女性

RT 女性差別

RT 女性像

RT 女性論

RT 性

RT 性愛

RT 性解放

RT 性差別

RT 性別特性論

RT セクシズム

RT セクシュアリティ

RT 男性

RT 男性像

RT 男性中心主義

RT 男性文化

RT 男性論

RT 貞操

RT フェミニズム理論

性の二重規範(UF)せいのにじゅうきはん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性の二重基準

性犯罪(索引語)せいはんざい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 犯罪

RT 強姦

RT サバイバー

RT ストーカー

RT 性

RT 性暴力

RT セクハラ

RT 二次被害

RT ネット犯罪

RT 被害者

性病(UF)せいびょう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性感染症

政府(索引語)せいふ

<5>「政治・政策・法律」

RT 行政

RT 金融政策

RT 国民経済

RT 国会

RT 首相

RT 所得再分配

RT 政治

RT 大統領

RT 内閣

性風俗(索引語)せいふうぞく

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 風俗

RT 性

RT 風俗営業法

RT ポルノグラフィ

政府援助(索引語)せいふえんじょ

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

BT 援助

NT ODA

RT NGO

RT 開発援助

RT 経済援助

RT 民間援助

制服(索引語)せいふく

<3>「教育・研究」

<7>「労働・社会保障」

UF 学生服

UF ユニフォーム

BT 衣料

RT 一般職

RT お茶くみ

RT 校則

RT 職務分離

RT 女性労働問題

RT 生活指導

生物学(索引語)せいぶつがく

<3>「教育・研究」

UF 動物学

RT 生命科学

RT セックス

生物情報学(UF)せいぶつじょうほうがく

<11>「科学・技術」

USE バイオインフォマティクス

セイフティ・ネット(索引語)せいふてぃねっと

<7>「労働・社会保障」

RT 雇用保険

RT 社会保障

RT 社会保障制度

RT 生活保護

RT 生活保障

性別(索引語)せいべつ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 男女別

BT 性

NT インターセックス

NT 女性

Page 182: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

182

NT 男性

NT トランスセクシュアル

RT ジェンダー

RT 性別秩序

RT セックス

RT トランスジェンダー

性別職務分離(UF)せいべつしょくむぶんり

<7>「労働・社会保障」

USE 職務分離

性別秩序(索引語)せいべつちつじょ

<1>「思想・理論・運動」

UF ジェンダー秩序

NT 新性別役割分業

NT 性差別

NT 性支配

NT 性別分業

NT 性別役割分業

NT 性役割

NT 男女隔離

RT ジェンダー

RT ジェンダー問題

RT 社会秩序

RT 社会通念

RT 社会統制

RT 女性学

RT 女性差別

RT 性

RT 性差

RT 性の政治

RT 性別

RT 性別特性論

RT セクシズム

RT 男性学

RT 二分法

RT フェミニズム

RT フェミニズム理論

RT ホモソーシャル

性別特性論(索引語)せいべつとくせいろん

<1>「思想・理論・運動」

BT 本質主義

RT 女性性

RT 性差

RT 性差別

RT 性差別意識

RT 性の二重基準

RT 性別秩序

RT 性別分業

RT 性役割

RT セクシズム

RT 男性性

RT 二分法

性別分業(索引語)せいべつぶんぎょう

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

BT 性別秩序

RT ジェンダー

RT 職務分離

RT 新性別役割分業

RT 性

RT 性差

RT 性別特性論

RT 性別役割分業

RT 性役割

RT フェミニズム

性別役割分業(索引語)せいべつやくわりぶんぎょう

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

UF 性的役割分業

UF 性的役割分担

UF 性別役割分担

UF 役割分業

BT 性別秩序

RT M字型

RT お茶くみ

RT 家族的責任

RT 近代家族

RT ケアワーク

RT ジェンダー

RT 主婦

RT 主婦論争

RT 女性差別

RT 女性問題

RT 新性別役割分業

RT 性差

RT 性支配

RT 性別分業

RT 性役割

RT 性役割の固定化

RT 性役割の流動化

RT 専業主婦

RT 男性問題

RT 夫婦関係

RT 夫婦の役割

RT フェミニズム

RT 役割期待

RT 役割モデル

性別役割分担(UF)せいべつやくわりぶんたん

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

USE 性別役割分業

性暴力(索引語)せいぼうりょく

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

UF 女性に対する暴力

UF 女性への暴力

UF 性的暴力

BT 性

BT 暴力

NT 近親姦

NT 強姦

Page 183: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

183

NT ストーカー

NT 性的虐待

NT セクハラ

NT 戦時性暴力

NT ドメスティック・バイオレンス

RT 慰安所

RT 慰安婦

RT サバイバー

RT シェルター

RT 児童虐待

RT 女性差別

RT 人権侵害

RT 性支配

RT 性的奴隷制

RT 性の商品化

RT 性犯罪

RT 中絶

RT 犯罪

RT 被害者

RT ポルノグラフィ

性ホルモン(索引語)せいほるもん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 女性ホルモン

UF 男性ホルモン

RT 更年期

RT 更年期障害

RT 性

RT 性行動

RT 性欲

RT ホルモン補充療法

生命(索引語)せいめい

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 医学

RT 医療

RT 死

RT 生殖

生命科学(索引語)せいめいかがく

<11>「科学・技術」

UF ライフ・サイエンス

BT 科学

NT ゲノム

NT 脳科学

NT バイオインフォマティクス

RT 遺伝子

RT 生物学

RT 生命倫理

RT バイオテクノロジー

生命工学(UF)せいめいこうがく

<11>「科学・技術」

USE バイオテクノロジー

生命情報科学(UF)せいめいじょうほうかがく

<11>「科学・技術」

USE バイオインフォマティクス

生命操作(UF)せいめいそうさ

<11>「科学・技術」

USE バイオテクノロジー

生命保険(索引語)せいめいほけん

<8>「経済」

BT 保険

RT 逸失利益

RT 個人年金

RT 資産運用

生命倫理(索引語)せいめいりんり

<4>「性・心・からだ・健康」

UF バイオエシックス

BT 倫理

RT 医学

RT 医の倫理

RT クローン

RT ゲノム

RT 再生医学

RT 出生前診断

RT 人工授精

RT 人工生殖

RT 生殖技術

RT 生殖補助技術

RT 生命科学

RT 臓器移植

RT 体外受精

RT 代理母

RT 中絶

RT 中絶禁止法

RT 脳死

RT バイオテクノロジー

RT 不妊治療

性役割(索引語)せいやくわり

<1>「思想・理論・運動」

UF ジェンダー・ロール

BT 性別秩序

BT 役割

NT 性役割の固定化

NT 性役割の流動化

RT 男らしさ

RT 女らしさ

RT ケア役割

RT ジェンダー

RT ジェンダー・フリー

RT 社会的役割

RT 女性性

RT 新性別役割分業

RT ステレオタイプ

RT 性

RT 性意識

RT 性差

RT 性差研究

RT 性支配

RT 性の政治

RT 性別特性論

RT 性別分業

RT 性別役割分業

RT 男性性

Page 184: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

184

RT 二分法

RT 役割期待

RT 役割モデル

性役割の固定化(索引語)せいやくわりのこていか

<1>「思想・理論・運動」

BT 性役割

RT お茶くみ

RT 家事労働

RT 主婦

RT 女性問題

RT 新性別役割分業

RT ステレオタイプ

RT 性差別意識

RT 性別役割分業

RT 性役割の流動化

RT セクシズム

RT 男性問題

RT 二分法

RT 働く主婦

RT 夫婦関係

RT 夫婦の役割

RT 役割期待

RT 役割モデル

性役割の流動化(索引語)せいやくわりのりゅうどう

<1>「思想・理論・運動」

BT 性役割

RT 男の自立

RT 家事分担

RT 家事労働

RT 家族機能

RT 家族変動

RT 熟年離婚

RT 主夫

RT 主婦

RT 自立

RT 新性別役割分業

RT ステレオタイプ

RT 性別役割分業

RT 性役割の固定化

RT 共働き世帯

RT 働く主婦

RT 夫婦関係

RT 夫婦の役割

RT フェミニズム

RT 役割期待

RT 役割モデル

RT 離婚

性欲(索引語)せいよく

<4>「性・心・からだ・健康」

UF リビドー

BT 性

NT オーガズム

NT マスターベーション

RT 異性愛

RT 性愛

RT 性意識

RT 性器

RT 性機能

RT 性幻想

RT 性交

RT 性行動

RT 性的指向

RT 性ホルモン

RT セクシュアリティ

RT 同性愛

性抑圧(索引語)せいよくあつ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 性的抑圧

BT 抑圧

NT 性

RT 性解放

RT 性支配

RT フェミニズム理論

生理(UF)せいり

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 月経

整理解雇(UF)せいりかいこ

<7>「労働・社会保障」

USE リストラ

生理休暇(索引語)せいりきゅうか

<7>「労働・社会保障」

SN 現在の労働基準法では、生理休暇という名称

を使っていない

BT 一般女性保護

BT 休暇

RT 月経

RT 女性労働運動

RT 保護と平等

RT 母性保護

RT 労働組合女性部

勢力(UF)せいりょく

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

USE 権力

性レポート(索引語)せいれぽーと

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 性

RT 性意識

RT 性行動

世界経済(索引語)せかいけいざい

<8>「経済」

BT 経済

RT 移民

RT グローバル化

RT 国際経済

RT 国際分業

RT 国民経済

RT 人口移動

RT 新国際分業

Page 185: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

185

RT 通貨危機

RT 南南問題

RT 南北問題

RT 日本経済

RT 労働力移動

世界行動計画(索引語)せかいこうどうけいかく

<5>「政治・政策・法律」

BT 行動計画

RT 国際女性年

RT 国際女性年世界会議

RT 国内行動計画

RT 国連

RT 国連女性の十年

RT 女性差別撤廃条約

RT 女性政策

RT 世界女性会議

RT 地位の向上

世界女性会議(索引語)せかいじょせいかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

SN 第 1 回「国際女性年世界会議」(1975 年メキ

シコシティ)、第2回「国連女性の十年中間年

世界会議」(1980年コペンハーゲン)、第3回

「国連女性の十年世界会議」(1985 年ナイロ

ビ)、「第4回世界女性会議」(1995 年北京)

の総称

BT 会議

NT 国際女性年世界会議

NT 国連女性の十年世界会議

NT 国連女性の十年中間年世界会議

NT 第4回世界女性会議

RT NGOフォーラム

RT 行動計画

RT 行動綱領

RT 国際会議

RT 国内行動計画

RT 国連

RT 国連女性の地位委員会

RT ジェンダーの主流化

RT 女性政策

RT 女性2000年会議

RT 女性の地位向上のための将来戦略

RT 世界行動計画

世界人権宣言(索引語)せかいじんけんせんげん

<5>「政治・政策・法律」

SN 1948 年 12月総会にて採択

BT 宣言

RT 国際人権規約

RT 国際法

RT 国連

RT 国連女性の地位委員会

RT 人権

セカンド・レイプ(索引語)せかんどれいぷ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 二次被害

RT 強姦

RT 被害者

責任(索引語)せきにん

<14>「一般」

NT 自己責任

責務(索引語)せきむ

<14>「一般」

セクシズム(索引語)せくしずむ

<1>「思想・理論・運動」

UF 性差別主義

NT 男性中心主義

RT 女性差別

RT ステレオタイプ

RT 性差別

RT 性差別意識

RT 性支配

RT 性の二重基準

RT 性別秩序

RT 性別特性論

RT 性役割の固定化

RT 男尊女卑

RT 二分法

セクシャリティ(UF)せくしゃりてぃ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE セクシュアリティ

セクシャル・ハラスメント(UF)せくしゃるはらす

めんと

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

USE セクハラ

セクシュアリティ(索引語)せくしゅありてぃ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF セクシャリティ

NT 異性愛

NT 同性愛

NT バイセクシュアリティ

RT 強制的異性愛

RT ジェンダー

RT ジェンダー・アイデンティティ

RT 性

RT 性愛

RT 性意識

RT 性解放

RT 性科学

RT 性幻想

RT 性行動

RT 性差

RT 性差別

RT 性的指向

RT 性の二重基準

RT 性欲

RT トランスセクシュアル

RT フェミニズム・アート

セクシュアル・アイデンティティ(UF)せくしゅあ

るあいでんてぃてぃ

Page 186: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

186

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

USE ジェンダー・アイデンティティ

セクシュアル・オリエンテーション(UF)せくしゅ

あるおりえんてーしょん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性的指向

セクシュアル・ハラスメント(UF)せくしゅあるは

らすめんと

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

USE セクハラ

セクシュアル・ライツ(UF)せくしゅあるらいつ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性的権利

セクソロジー(UF)せくそろじー

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性科学

セクハラ(索引語)せくはら

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

UF 性的嫌がらせ

UF 性的いやがらせ

UF セクシャル・ハラスメント

UF セクシュアル・ハラスメント

BT 性暴力

NT アカデミック・セクハラ

NT キャンパス・セクハラ

NT スクール・セクハラ

NT テクスチュアル・ハラスメント

RT 職場

RT 性犯罪

RT 男女雇用機会均等法

RT 二次被害

世帯(索引語)せたい

<9>「世帯・家族」

NT 勤労者世帯

NT 高齢者世帯

RT 家計

RT 家族

RT 家庭

RT 個人単位

RT 世帯員

RT 世帯構成

RT 世帯主

RT 一人暮らし

RT 貧困世帯

RT 労働力再生産

世代(索引語)せだい

<6>「社会」

BT 社会集団

NT 団塊の世代

RT ジェネレーション・ギャップ

RT 世代論

世帯員(索引語)せたいいん

<9>「世帯・家族」

UF 家族員

UF 家族構成員

UF 世帯構成員

NT 親

NT 子ども

NT 祖父母

NT 孫

RT 夫

RT 子ども数

RT 世帯

RT 世帯構成

RT 世帯主

RT 妻

RT 婿

RT 嫁

世代間扶養(索引語)せだいかんふよう

<7>「労働・社会保障」

RT 少子・高齢化

RT 年金制度

RT 賦課方式

世帯構成(索引語)せたいこうせい

<9>「世帯・家族」

UF 家族形態

UF 家族構成

NT 核家族世帯

NT 三世代世帯

NT 単身世帯

RT 世帯

RT 世帯員

RT 世帯主

世帯構成員(UF)せたいこうせいいん

<9>「世帯・家族」

USE 世帯員

世帯更生資金(UF)せたいこうせいしきん

<7>「労働・社会保障」

USE 生活福祉資金

世帯単位(索引語)せたいたんい

<7>「労働・社会保障」

RT 個人単位

RT 社会保険

RT 社会保障制度

RT 税制

RT 第3号被保険者

RT 年金

RT 配偶者控除

世帯主(索引語)せたいぬし

<9>「世帯・家族」

RT 家族手当

RT 間接差別

RT 社会保険

Page 187: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

187

RT 世帯

RT 世帯員

RT 世帯構成

世代論(索引語)せだいろん

<6>「社会」

RT ジェネレーション・ギャップ

RT 世代

RT 団塊の世代

CEDAW(UF)せだう

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性差別撤廃委員会

セックス(索引語)せっくす

<4>「性・心・からだ・健康」

RT ジェンダー

RT 性

RT 性差

RT 生物学

RT 性別

セックス産業(UF)せっくすさんぎょう

<4>「性・心・からだ・健康」

<8>「経済」

USE 性産業

セックス・ワーカー(索引語)せっくすわーかー

<4>「性・心・からだ・健康」

UF セックス・ワーク

RT 性産業

RT 売春婦

セックス・ワーク(UF)せっくすわーく

<4>「性・心・からだ・健康」

USE セックス・ワーカー

石けん(索引語)せっけん

<10>「くらし・環境」

RT エコロジー運動

RT 合成洗剤

RT 水質汚染

摂食障害(索引語)せっしょくしょうがい

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 神経性食障害

BT 障害

NT 過食症

NT 拒食症

RT FAT

説明責任(索引語)せつめいせきにん

<6>「社会」

UF アカウンタビリティ

RT インフォームド・コンセント

RT 情報公開

RT 知る権利

設立(索引語)せつりつ

<14>「一般」

ゼミ(UF)ぜみ

<3>「教育・研究」

USE 演習

セミナー(UF)せみなー

<3>「教育・研究」

USE 演習

ゼミナール(UF)ぜみなーる

<3>「教育・研究」

USE 演習

セルフ・ヘルプ・グループ(UF)せるふへるぷぐる

ーぷ

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

USE 自助グループ

零歳児保育(索引語)ぜろさいじほいく

<7>「労働・社会保障」

BT 保育

RT ベビーホテル

RT 保育所

RT 保育政策

世論(索引語)せろん・よろん

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 言論の自由

RT 広報

RT ジャーナリズム

RT 社会心理

RT 世論調査

RT 報道

RT マスコミ

RT マス・メディア

RT メディア

世論調査(索引語)せろんちょうさ

<3>「教育・研究」

BT 調査

RT 世論

選挙(索引語)せんきょ

<5>「政治・政策・法律」

NT 投票行動

RT 議員

RT 議会

RT クオータ制

RT 国会

RT 参政権

RT 女性参政権

RT 政治

RT 政治運動

RT 政治家

RT 政治参加

RT 政党

RT 選挙運動

RT 大統領

RT 代理人

Page 188: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

188

RT 代理人運動

RT 地方議会

RT 地方議会議員

RT 立候補

専業主婦(索引語)せんぎょうしゅふ

<9>「世帯・家族」

BT 主婦

RT 家事労働

RT 性別役割分業

RT 第3号被保険者

RT 働く主婦

選挙運動(索引語)せんきょうんどう

<5>「政治・政策・法律」

BT 政治運動

RT 選挙

RT 投票行動

RT ボランティア

RT 立候補

選挙権(UF)せんきょけん

<5>「政治・政策・法律」

USE 参政権

前近代(索引語)ぜんきんだい

<1>「思想・理論・運動」

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 近代

RT 封建制

RT ポストモダン

宣言(索引語)せんげん

<14>「一般」

NT 世界人権宣言

戦後(索引語)せんご

<6>「社会」

BT 戦争

RT 戦後処理

RT 占領

専攻分野(索引語)せんこうぶんや

<3>「教育・研究」

RT 文科系

RT 理科系

戦後処理(索引語)せんごしょり

<5>「政治・政策・法律」

BT 戦争

RT 慰安婦

RT 基地

RT 残留孤児

RT 残留女性

RT 戦後

RT 戦争責任

RT 占領

RT 敗戦

戦災(索引語)せんさい

<5>「政治・政策・法律」

BT 戦争

RT 遺族

RT 戦争体験

潜在的カリキュラム(UF)せんざいてきかりきゅら

<3>「教育・研究」

USE 隠れたカリキュラム

戦時性暴力(索引語)せんじせいぼうりょく

<4>「性・心・からだ・健康」

<5>「政治・政策・法律」

BT 性暴力

NT 慰安婦

RT 慰安所

RT 基地

RT 軍隊

RT 強姦

RT サバイバー

RT 性的虐待

RT 性の政治

RT 戦争

RT 占領

専修学校(索引語)せんしゅうがっこう

<3>「教育・研究」

BT 学校

NT 専門学校

RT 生涯学習

RT 生涯教育

RT 職業教育

先住民族(索引語)せんじゅうみんぞく

<5>「政治・政策・法律」

UF 原住民

BT 民族

RT 少数民族

RT マイノリティ

RT 民族差別

RT 民族問題

先進国(索引語)せんしんこく

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

RT インフォーマル・セクター

RT 開発援助

RT 経済援助

RT 経済開発

RT 経済協力

RT 国際援助

RT 植民地主義

RT 新植民地主義

RT 多国籍企業

RT 途上国

RT 南北問題

先生(UF)せんせい

<3>「教育・研究」

USE 教員

Page 189: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

189

先祖(索引語)せんぞ

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 家

RT 親族

RT 祖先祭祀

RT 墓

戦争(索引語)せんそう

<5>「政治・政策・法律」

NT 銃後

NT 戦後

NT 戦後処理

NT 戦災

NT 戦争責任

NT 占領

NT 敗戦

RT 慰安所

RT 慰安婦

RT 外交

RT 飢餓

RT 基地

RT 虐殺

RT 軍国主義

RT 軍人

RT 軍隊

RT 原爆

RT 国際関係

RT 国際法

RT 国際問題

RT 国防

RT 国連

RT 国連軍

RT 国家

RT 残留孤児

RT 残留女性

RT 自衛隊

RT 女子挺身隊

RT 侵略

RT 戦時性暴力

RT 戦争体験

RT 徴兵制

RT 難民

RT 賠償

RT 紛争

RT 平和

戦争責任(索引語)せんそうせきにん

<5>「政治・政策・法律」

BT 戦争

RT 慰安所

RT 慰安婦

RT 軍人

RT 軍隊

RT 国家

RT 戦後処理

RT 歴史修正主義

戦争体験(索引語)せんそうたいけん

<5>「政治・政策・法律」

RT 慰安婦

RT 軍隊

RT 残留孤児

RT 残留女性

RT 銃後

RT 女子挺身隊

RT 戦災

RT 戦争

RT 敗戦

洗濯(索引語)せんたく

<10>「くらし・環境」

BT 家事

BT 家事労働

RT 衣生活

RT 衣料

選択(索引語)せんたく

<14>「一般」

NT 職業選択

NT 配偶者選択

選択議定書(索引語)せんたくぎていしょ

<5>「政治・政策・法律」

RT 個人通報制度

RT 子どもの権利条約

RT 女性差別撤廃条約

RT 批准

専門学校(索引語)せんもんがっこう

<3>「教育・研究」

BT 高等教育機関

BT 専修学校

RT 高等教育

RT 生涯学習

RT 生涯教育

RT 職業教育

専門職(索引語)せんもんしょく

<7>「労働・社会保障」

UF 専門的職業

BT 職制

RT 裁量労働

RT 資格

RT 事務職

RT 職業

専門的職業(UF)せんもんてきしょくぎょう

<7>「労働・社会保障」

USE 専門職

川柳(索引語)せんりゅう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 文学

RT 俳句

占領(索引語)せんりょう

<5>「政治・政策・法律」

BT 戦争

RT 基地

Page 190: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

190

RT 侵略

RT 戦後

RT 戦後処理

RT 戦時性暴力

RT 敗戦

ソーシャル・ケースワーク(UF)そーしゃるけーす

わーく

<7>「労働・社会保障」

USE ケースワーク

ソーシャル・サポート(UF)そーしゃるさぽーと

<6>「社会」

USE 社会的支援

ソーシャル・ワーカー(索引語)そーしゃるわーかー

<7>「労働・社会保障」

BT 福祉職

NT 介護福祉士

RT ケースワーカー

RT ケースワーク

RT ケアワーク

RT 社会福祉

RT 社会福祉事業

RT 相談

RT ホームヘルパー

SOHO(UF)そーほー

<7>「労働・社会保障」

USE 在宅ワーク

臓器移植(索引語)ぞうきいしょく

<11>「科学・技術」

BT からだ

RT 医の倫理

RT 再生医学

RT 生命倫理

RT 脳死

早期教育(索引語)そうききょういく

<3>「教育・研究」

BT 幼児教育

RT 教育産業

創業(UF)そうぎょう

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

USE 起業

造形芸術(UF)ぞうけいげいじゅつ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 視覚芸術

総合職(索引語)そうごうしょく

<7>「労働・社会保障」

BT コース別雇用管理

RT 一般職

総合的な学習(索引語)そうごうてきながくしゅう

<3>「教育・研究」

RT 教科

RT 小学校

RT 体験学習

早産(索引語)そうざん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 出産

RT 異常分娩

掃除(索引語)そうじ

<10>「くらし・環境」

BT 家事

BT 家事労働

葬式(UF)そうしき

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 葬送

葬送(索引語)そうそう

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF 葬式

RT 遺族

RT 冠婚葬祭

RT 儀礼

RT 死

RT 墓

創造性(索引語)そうぞうせい

<3>「教育・研究」

相続(索引語)そうぞく

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

UF 遺産相続

NT 相続権

RT 家制度

RT 遺産

RT 遺族

RT 家族法

RT 財産

RT 死

RT 税

RT 相続人

RT 土地

RT 民法

RT 無償労働の経済評価

RT 遺言

相続権(索引語)そうぞくけん

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

BT 権利

BT 相続

RT 遺産

RT 家族法

RT 相続人

RT 民法

Page 191: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

191

RT 遺言

相続財産(UF)そうぞくざいさん

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

USE 遺産

相続人(索引語)そうぞくにん

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

RT 遺産

RT 相続

RT 相続権

RT 遺言

相談(索引語)そうだん

<14>「一般」

NT 学習相談

NT 教育相談

NT 消費者相談

NT 職業相談

NT 人生相談

NT 生活相談

NT 電話相談

RT カウンセラー

RT カウンセリング

RT 心理

RT ソーシャル・ワーカー

相談員(UF)そうだんいん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE カウンセラー

総理大臣(UF)そうりだいじん

<5>「政治・政策・法律」

USE 首相

組織(索引語)そしき

<6>「社会」

BT 社会集団

NT 委員会

NT NGO

NT NPO

NT 互助組織

NT 自治会

NT 同窓会

NT 労働組合

RT 運営

RT 管理

RT グループ

RT 社会関係

RT 女性会

RT 女性団体

RT 組織論

RT 人間関係

RT ネットワーク

組織論(索引語)そしきろん

<6>「社会」

RT 社会関係

RT 社会集団

RT 組織

RT 人間関係

RT ネットワーキング

RT ネットワーク

訴訟(索引語)そしょう

<5>「政治・政策・法律」

BT 裁判

RT 慰謝料

RT 裁判所

RT 調停

RT 賠償

RT 判決

RT 判例

租税(UF)そぜい

<8>「経済」

USE 税

祖先祭祀(索引語)そせんさいし

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 先祖

卒業(索引語)そつぎょう

<3>「教育・研究」

BT 学校教育制度

RT 成績

RT 卒業生

卒業生(索引語)そつぎょうせい

<3>「教育・研究」

RT 卒業

RT 同窓会

祖父母(索引語)そふぼ

<9>「世帯・家族」

BT 世帯員

RT 祖父母関係

RT 孫

祖父母関係(索引語)そふぼかんけい

<9>「世帯・家族」

BT 家族関係

RT 三世代世帯

RT 祖父母

RT 孫

ターミナル・ケア(UF)たーみなるけあ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 終末期医療

体位(索引語)たいい

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 身長

NT 体重

RT 栄養

Page 192: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

192

RT 健康

RT 健康管理

RT 健康診断

RT 体力

RT 肥満

体育(索引語)たいいく

<3>「教育・研究」

UF 保健体育

BT 教科

BT スポーツ

RT 健康

RT 体力

RT 男女共修

ダイエット(索引語)だいえっと

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 欠食

RT 食事

RT 肥満

RT 美容

体外受精(索引語)たいがいじゅせい

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

BT 生殖補助技術

BT 不妊治療

RT 医の倫理

RT 人工授精

RT 人工生殖

RT 生殖技術

RT 生命倫理

退学(索引語)たいがく

<3>「教育・研究」

BT 学校教育制度

RT 成績

大学(索引語)だいがく

<3>「教育・研究」

BT 学校

BT 高等教育機関

NT 女子大学

NT 放送大学

RT 学位

RT 学問

RT 学歴

RT キャンパス・セクハラ

RT 教育機関

RT 高等教育

RT 社会人学生

RT 社会人入学

RT 大学改革

RT 大学開放

RT 大学生

RT 短期大学

大学院(索引語)だいがくいん

<3>「教育・研究」

BT 学校

BT 高等教育機関

RT 学問

RT 学歴

RT 高等教育

RT 社会人学生

RT 社会人入学

大学院生(索引語)だいがくいんせい

<3>「教育・研究」

RT アカデミック・セクハラ

大学院大学(索引語)だいがくいんだいがく

<3>「教育・研究」

RT 教員教育

RT 現職教育

大学改革(索引語)だいがくかいかく

<3>「教育・研究」

BT 教育改革

RT 教育行政

RT 教育政策

RT 大学

大学開放(索引語)だいがくかいほう

<3>「教育・研究」

BT 学校開放

RT 市民大学

RT 生涯学習

RT 生涯教育

RT 大学

大学生(索引語)だいがくせい

<3>「教育・研究」

UF 女子大学生

UF 女子大生

BT 学生

RT キャンパス・セクハラ

RT 高等教育

RT 大学

大気汚染(索引語)たいきおせん

<10>「くらし・環境」

BT 環境汚染

RT 公害

大企業(索引語)だいきぎょう

<8>「経済」

BT 企業

RT 中小企業

RT 零細企業

待機児(UF)たいきじ

<7>「労働・社会保障」

USE 待機児童

待機児童(索引語)たいきじどう

<7>「労働・社会保障」

UF 待機児

RT 保育所

RT 保育政策

Page 193: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

193

RT 無認可保育所

耐久消費財(索引語)たいきゅうしょうひざい

<10>「くらし・環境」

NT 家庭電化製品

RT リサイクル

体験(索引語)たいけん

<3>「教育・研究」

UF 経験

体験学習(索引語)たいけんがくしゅう

<3>「教育・研究」

BT 学習方法

RT 参加型学習

RT 総合的な学習

対策(索引語)たいさく

<14>「一般」

第3号被保険者(索引語)だいさんごうひほけんしゃ

<7>「労働・社会保障」

RT 国民年金

RT 個人単位

RT 主夫

RT 主婦

RT 世帯単位

RT 専業主婦

RT 年金

RT パートタイム労働者

第三世界(索引語)だいさんせかい

<8>「経済」

SN 二項対立的な認識枠組みに異議申し立てす

るために、中心的勢力から無視・排除されて

きた集団が、自らを自認し、理論化・組織化

した概念

RT オルタナティブ

RT 草の根運動

RT 途上国

胎児(索引語)たいじ

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 出産

RT 出生前診断

RT 胎内感染

RT 多胎児

RT 中絶

RT 妊産婦

RT 妊娠

胎児診断(UF)たいじしんだん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 出生前診断

体重(索引語)たいじゅう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 体位

RT 肥満

大衆演芸(索引語)たいしゅうえんげい

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 芸能

BT 大衆文化

大衆社会(索引語)たいしゅうしゃかい

<6>「社会」

BT 社会

RT 資本主義社会

RT 市民社会

RT 大衆文化

RT マスコミ

大衆文化(索引語)たいしゅうぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF ポップアート

BT 文化

NT 映像文化

NT 大衆演芸

RT 芸能

RT 消費文化

RT 大衆社会

RT マスコミ

退職(索引語)たいしょく

<7>「労働・社会保障」

NT 結婚退職

NT 出産退職

RT 解雇

RT 再雇用

RT 再就職

RT 失業

RT 人事管理

RT 退職金

RT 定年

RT 転職

RT 労働問題

退職金(索引語)たいしょくきん

<7>「労働・社会保障」

UF 退職所得

UF 退職手当

BT 賃金

RT 退職

RT 手当

RT 定年

退職所得(UF)たいしょくしょとく

<7>「労働・社会保障」

USE 退職金

退職手当(UF)たいしょくてあて

<7>「労働・社会保障」

USE 退職金

大臣(索引語)だいじん

<5>「政治・政策・法律」

RT 国会議員

RT 首相

RT 内閣

Page 194: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

194

対人関係(UF)たいじんかんけい

<6>「社会」

USE 人間関係

対人サービス(UF)たいじんさーびす

<7>「労働・社会保障」

USE 社会福祉サービス

大統領(索引語)だいとうりょう

<5>「政治・政策・法律」

BT 政治家

RT 首相

RT 政府

RT 選挙

台所(索引語)だいどころ

<10>「くらし・環境」

RT 建築設計

RT 住宅設備

RT 部屋

大都市(索引語)だいとし

<10>「くらし・環境」

BT 都市

RT スラム

RT 都市問題

胎内感染(索引語)たいないかんせん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 妊娠

RT 薬

RT 性感染症

RT 胎児

体罰(索引語)たいばつ

<3>「教育・研究」

BT 教育問題

RT いじめ

RT 管理教育

RT 校内暴力

第4回世界女性会議(索引語)だいよんかいせかいじ

ょせいかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

UF 北京会議

BT 世界女性会議

代理出産(UF)だいりしゅっさん

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

USE 代理母

代理人(索引語)だいりにん

<5>「政治・政策・法律」

BT 議員

RT 生協

RT 政治

RT 選挙

RT 代理人運動

RT 地方議会議員

RT 立候補

代理人運動(索引語)だいりにんうんどう

<5>「政治・政策・法律」

BT 運動

RT 議員

RT 生協

RT 生協運動

RT 政治

RT 政治運動

RT 政治参加

RT 選挙

RT 代理人

RT 地方議会議員

代理母(索引語)だいりはは

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

UF サロゲイト・マザー

UF 代理出産

BT 生殖補助技術

RT 人工生殖

RT 精子バンク

RT 生殖技術

RT 生命倫理

RT 不妊治療

RT 卵子バンク

代理=表象(索引語)だいりひょうしょう

<1>「思想・理論・運動」

RT ポストコロニアリズム

体力(索引語)たいりょく

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 運動生理学

RT 運動能力

RT 栄養

RT 健康

RT 健康管理

RT 健康診断

RT 睡眠

RT スポーツ

RT スポーツ選手

RT 体位

RT 体育

RT 肥満

RT 疲労

対話(UF)たいわ

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 話し合い

ダウリ(UF)だうり

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 婚資

多機能保育所(索引語)たきのうほいくしょ

<7>「労働・社会保障」

BT 保育所

Page 195: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

195

RT 一時保育

RT 駅型保育所

RT 延長保育

RT 休日保育

託児(UF)たくじ

<7>「労働・社会保障」

USE 保育

託児所(UF)たくじしょ

<7>「労働・社会保障」

USE 保育所

託児ボランティア(UF)たくじぼらんてぃあ

<7>「労働・社会保障」

USE 保育ボランティア

多国籍企業(索引語)たこくせききぎょう

<8>「経済」

BT 企業

RT 海外進出

RT グローバル化

RT 国際経済

RT 国際社会

RT 新植民地主義

RT 先進国

RT 途上国

RT 南北問題

RT 輸出加工区

多重就労(UF)たじゅうしゅうろう

<7>「労働・社会保障」

USE 複合就労

堕胎罪(索引語)だたいざい

<5>「政治・政策・法律」

BT 刑法

RT 刑罰

RT 宗教倫理

RT 中絶

RT 中絶禁止法

RT 母体保護法

RT 優生保護法

RT リプロダクティブ・ライツ

多胎児(索引語)たたいじ

<9>「世帯・家族」

UF ふた子

UF 双子

UF ふたご

RT 新生児

RT 胎児

脱近代(UF)だつきんだい

<1>「思想・理論・運動」

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE ポストモダン

脱男性(UF)だつだんせい

<1>「思想・理論・運動」

USE 男性学

タブー(索引語)たぶー

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF 禁忌

NT インセスト・タブー

RT 近親姦

RT けがれ

RT 女人禁制

WBT(UF)だぶりゅーびーてぃー

<3>「教育・研究」

USE eラーニング

ダブルワーク(UF)だぶるわーく

<7>「労働・社会保障」

USE 複合就労

多文化(索引語)たぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 文化

RT 異文化

RT 多文化教育

RT 多文化社会

多文化教育(索引語)たぶんかきょういく

<3>「教育・研究」

RT 異文化体験

RT 国際理解教育

RT 多文化

RT 多文化社会

多文化社会(索引語)たぶんかしゃかい

<6>「社会」

RT 異文化

RT 多文化

RT 多文化教育

たべもの(UF)たべもの

<10>「くらし・環境」

USE 食品

食べ物(UF)たべもの

<10>「くらし・環境」

USE 食品

多様化(UF)たようか

<14>「一般」

USE 多様性

多様性(索引語)たようせい

<14>「一般」

UF 多様化

RT 差異

RT ジェンダー・フリー

RT 弾力化

弾圧(索引語)だんあつ

<5>「政治・政策・法律」

RT 権力

Page 196: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

196

RT 国家権力

RT 支配

RT 政治運動

RT 抑圧

短歌(索引語)たんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 和歌

BT 文学

RT 歌

RT 歌人

団塊の世代(索引語)だんかいのせだい

<6>「社会」

BT 世代

RT ジェネレーション・ギャップ

RT 世代論

短期大学(索引語)たんきだいがく

<3>「教育・研究」

UF 女子短期大学

UF 女子短大

UF 短大

BT 学校

BT 高等教育機関

RT 高等教育

RT 女子教育

RT 大学

RT 短大生

男根中心主義(UF)だんこんちゅうしんしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

USE 男性中心主義

男子(UF)だんし

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 男性

短時間労働者(UF)たんじかんろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

USE パートタイム労働者

男子校(索引語)だんしこう

<3>「教育・研究」

BT 男女別学

RT 女子校

断種(UF)だんしゅ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 不妊手術

男女産み分け(索引語)だんじょうみわけ

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

BT 生殖技術

RT 出生前診断

RT 人工授精

RT 人工生殖

RT 中絶

RT バイオテクノロジー

男女隔離(索引語)だんじょかくり

<1>「思想・理論・運動」

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF パルダ

BT 習俗

BT 性別秩序

RT イスラム教

RT キリスト教

RT 宗教

RT 宗教倫理

RT 儒教

RT 神道

RT 性差別

RT 男女別学

RT 二分法

RT 女人禁制

RT 仏教

男女関係(UF)だんじょかんけい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 異性関係

男女共学(索引語)たんじょきょうがく

<3>「教育・研究」

BT 学校教育制度

RT 教育制度

RT ジェンダー・フリー教育

RT 男女共修

RT 男女別学

男女共修(索引語)たんじょきょうしゅう

<3>「教育・研究」

RT 家庭科

RT 家庭科教育

RT ジェンダー・フリー教育

RT 体育

RT 男女共学

男女共生教育(UF)だんじょきょうせいきょういく

<3>「教育・研究」

USE ジェンダー・フリー教育

男女共同参画(索引語)だんじょきょうどうさんかく

<5>「政治・政策・法律」

RT ジェンダーの主流化

RT ジェンダー・フリー

RT 男女共同参画社会

RT フォーカル・ポイント

RT ポジティブ・アクション

男女共同参画会議(索引語)だんじょきょうどうさん

かくかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

BT 会議

RT 国内本部機構

RT ジェンダーの主流化

RT ジェンダー分析

RT ジェンダー予算

RT 女性政策

Page 197: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

197

男女共同参画行政(UF)だんじょきょうどうさんか

くぎょうせい

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性行政

男女共同参画社会(索引語)だんじょきょうどうさん

かくしゃかい

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

RT ジェンダーの主流化

RT 男女共同参画

RT 男女平等

RT 男女平等条例

RT 地位の向上

男女共同参画社会基本法(索引語)だんじょきょうど

うさんかくしゃかいきほんほう

<5>「政治・政策・法律」

SN 1999年 6月 15日成立、6月 23日公布、施行

BT 憲法

BT 法律

NT 基本計画

RT オンブズパーソン

RT 苦情処理

RT 苦情処理委員会

RT 国内本部機構

RT ジェンダーの主流化

RT 女性政策

男女共同参画条例(UF)だんじょきょうどうさんか

くじょうれい

<5>「政治・政策・法律」

USE 男女平等条例

男女共同参画政策(UF)だんじょきょうどうさんか

くせいさく

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性政策

男女共同参画センター(UF)だんじょきょうどうさ

んかくせんたー

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性センター

男女交際(UF)だんじょこうさい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 異性関係

男女雇用機会均等法(索引語)だんじょこようきかい

きんとうほう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

SN 1972年勤労婦人福祉法として公布。男女雇用

機会均等法となったのは 1985 年。1998 年改

UF 改正均等法

UF 改正男女雇用機会均等法

UF 均等法

BT 労働法

RT 育児・介護休業法

RT 勧告

RT 機会均等調停会議

RT 教育訓練

RT 苦情処理

RT 苦情処理委員会

RT 結婚退職

RT コース別雇用管理

RT 雇用差別

RT 雇用平等

RT 採用

RT 差別待遇

RT 差別定年制

RT 差別的取扱い

RT 出産退職

RT 昇進

RT 職域拡大

RT 女性活用

RT 女性労働者

RT 女性労働問題

RT 真性職業資格

RT セクハラ

RT 男女平等

RT 地位の向上

RT 配転

RT 働く母親

RT 福利厚生

RT 保護と平等

RT ポジティブ・アクション

RT 募集

RT 労働基準法

男女混合名簿(索引語)だんじょこんごうめいぼ

<3>「教育・研究」

BT 名簿

RT 学校教育

RT ジェンダー・フリー教育

男女同権(UF)だんじょどうけん

<1>「思想・理論・運動」

<5>「政治・政策・法律」

USE 男女平等

男女平等(索引語)だんじょびょうどう

<1>「思想・理論・運動」

<5>「政治・政策・法律」

UF ジェンダー平等

UF 男女同権

BT 平等

RT ウーマン・リブ

RT 家族的責任

RT 憲法

RT ジェンダー・フリー

RT ジェンダー・フリー教育

RT ジェンダー問題

RT 社会参加

RT 女性活用

RT 女性教育

RT 女性差別

RT 女性の権利

Page 198: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

198

RT 女性問題

RT 性差別

RT 男女共同参画社会

RT 男女雇用機会均等法

RT 地位の向上

RT 夫婦別姓

RT フェミニズム

男女平等教育(UF)だんじょびょうどうきょういく

<3>「教育・研究」

USE ジェンダー・フリー教育

男女平等条例(索引語)だんじょびょうどうじょうれ

<5>「政治・政策・法律」

UF 男女共同参画条例

BT 条例

RT オンブズパーソン

RT 基本計画

RT 苦情処理

RT 苦情処理委員会

RT ジェンダーの主流化

RT ジェンダー分析

RT ジェンダー予算

RT 女性行政

RT 男女共同参画社会

RT 地方自治

RT 地方自治体

RT 地方女性行政

RT ポジティブ・アクション

男女別(UF)だんじょべつ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性別

男女別学(索引語)だんじょべつがく

<3>「教育・研究」

BT 学校教育制度

NT 女子校

NT 男子校

RT 女学校

RT 女子大学

RT 男女隔離

RT 男女共学

単親(UF)たんしん

<9>「世帯・家族」

USE ひとり親

単親家族(UF)たんしんかぞく

<9>「世帯・家族」

USE ひとり親世帯

単親家庭(UF)たんしんかてい

<9>「世帯・家族」

USE ひとり親世帯

単身高齢者(索引語)たんしんこうれいしゃ

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

UF 独居老人

BT 高齢者

RT 高齢期

RT 高齢者世帯

RT 高齢者問題

RT 在宅老人

RT シニアハウス

RT 単身世帯

RT 一人暮らし

RT 老後

RT 老親

単身者(索引語)たんしんしゃ

<9>「世帯・家族」

UF シングル

RT 個人単位

RT シングル化

RT シングル・ライフ

RT 単身世帯

RT パラサイト・シングル

RT 非婚

RT 一人暮らし

RT 未婚

単身者世帯(UF)たんしんしゃせたい

<9>「世帯・家族」

USE 単身世帯

単身世帯(索引語)たんしんせたい

<9>「世帯・家族」

UF 単身者世帯

UF 単独世帯

BT 世帯構成

RT 高齢者世帯

RT シングル・ライフ

RT 単身高齢者

RT 単身者

RT 一人暮らし

RT 別居

単身赴任(索引語)たんしんふにん

<7>「労働・社会保障」

<10>「くらし・環境」

RT 家族的責任

RT 父親不在

RT 転勤

RT 配転

RT 引越し

RT 別居

ダンス(UF)だんす

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 舞踊

男性(索引語)だんせい

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 男子

BT ジェンダー

BT 性別

Page 199: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

199

RT 夫

RT 女性

RT 女性性

RT 性の二重基準

RT 男性学

RT 男性観

RT 男性研究

RT 男性原理

RT 男性差別

RT 男性性

RT 男性像

RT 男性中心主義

RT 男性文化

RT 男性問題

RT 男性論

RT 父親

RT 二分法

RT 息子

男性学(索引語)だんせいがく

<1>「思想・理論・運動」

UF 脱男性

RT 男らしさ

RT ジェンダー研究

RT ジェンダー論

RT 女性学

RT 女性研究

RT 性別秩序

RT 男性

RT 男性研究

RT 男性問題

RT 男性論

RT フェミニズム研究

RT メンズ・リブ

男性観(索引語)だんせいかん

<1>「思想・理論・運動」

RT 男らしさ

RT ジェンダー・イデオロギー

RT 女性観

RT ステレオタイプ

RT 男性

RT 男性性

RT 男性像

RT 男尊女卑

RT まなざし

男性器(索引語)だんせいき

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 性器

男性研究(索引語)だんせいけんきゅう

<1>「思想・理論・運動」

BT 研究

RT ジェンダー研究

RT ジェンダー論

RT 女性研究

RT 男性

RT 男性学

RT 男性問題

RT 男性論

RT フェミニズム研究

RT メンズ・リブ

男性原理(索引語)だんせいげんり

<1>「思想・理論・運動」

RT 男らしさ

RT ジェンダー・イデオロギー

RT 女性原理

RT 男性

RT 男性性

RT 男性像

RT 男性文化

RT 二分法

RT 父性原理

RT 本質主義

男性語(UF)だんせいご

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 男言葉

男性差別(索引語)だんせいさべつ

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

<5>「政治・政策・法律」

BT 性差別

RT 逆差別

RT 女性差別

RT 男性

男性至上主義(UF)だんせいしじょうしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

USE 男性中心主義

男性性(索引語)だんせいせい

<1>「思想・理論・運動」

UF マスキュリニティ

BT ジェンダー

RT 男の自立

RT 男らしさ

RT ジェンダー・イデオロギー

RT 女性性

RT ステレオタイプ

RT 性差

RT 性別特性論

RT 性役割

RT 男性

RT 男性観

RT 男性原理

RT 男性像

RT 男性文化

RT 男性論

RT 二分法

RT 父性

RT 父性原理

RT メンズ・リブ

RT 両性具有

男性像(索引語)だんせいぞう

<1>「思想・理論・運動」

Page 200: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

200

BT 男性論

NT ヒーロー

RT 男の自立

RT 男らしさ

RT ジェンダー・イデオロギー

RT 女性像

RT ステレオタイプ

RT 性の二重基準

RT 男性

RT 男性観

RT 男性原理

RT 男性性

RT 二分法

RT 父性

RT 父性原理

男性中心主義(索引語)だんせいちゅうしんしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

UF 男根中心主義

UF 男性至上主義

UF 男性優位主義

UF ファロクラシー

UF マチスモ

BT セクシズム

RT 家父長制

RT 女性差別

RT ステレオタイプ

RT 性差別意識

RT 性支配

RT 性の政治

RT 性の二重基準

RT 男性

RT 男性文化

RT 男尊女卑

RT 二分法

RT ホモソーシャル

男性文化(索引語)だんせいぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 文化

RT 家制度

RT 男言葉

RT 家父長制

RT 女性文化

RT 性差別

RT 性差別意識

RT 性産業

RT 性支配

RT 性の商品化

RT 性の二重基準

RT 男性

RT 男性原理

RT 男性性

RT 男性中心主義

RT 文化様式

RT ポルノグラフィ

男性ホルモン(UF)だんせいほるもん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性ホルモン

男性問題(索引語)だんせいもんだい

<1>「思想・理論・運動」

BT ジェンダー問題

RT 女性問題

RT 性別役割分業

RT 性役割の固定化

RT 男性

RT 男性学

RT 男性研究

RT 長時間労働

RT メンズ・リブ

男性優位主義(UF)だんせいゆういしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

USE 男性中心主義

男性論(索引語)だんせいろん

<1>「思想・理論・運動」

BT ジェンダー論

NT 男性像

RT 生き方

RT 男らしさ

RT 女性論

RT 性の二重基準

RT 男性

RT 男性学

RT 男性研究

RT 男性性

RT 二分法

RT メンズ・リブ

男装(UF)だんそう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 異性装

男尊女卑(索引語)だんそんじょひ

<1>「思想・理論・運動」

RT 家制度

RT 家父長制

RT 儒教

RT 女性観

RT 女性差別

RT 女性蔑視

RT 性差別

RT 性差別意識

RT 性支配

RT セクシズム

RT 男性観

RT 男性中心主義

RT 農村女性問題

RT 仏教

RT 明治民法

団体(索引語)だんたい

<6>「社会」

SN 規約等により組織・運営上の手段や方法が明

確にされている社会集団

BT 社会集団

NT 社会教育関係団体

Page 201: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

201

NT 消費者団体

NT 女性団体

NT 青少年団体

RT NGO

RT NPO

RT 団体育成

RT 団体活動

短大(UF)たんだい

<3>「教育・研究」

USE 短期大学

団体育成(索引語)だんたいいくせい

<6>「社会」

RT NGO

RT NPO

RT 社会教育関係団体

RT 団体

RT 団体活動

RT 補助金

団体活動(索引語)だんたいかつどう

<6>「社会」

BT 活動

RT NGO

RT NPO

RT 団体

RT 団体育成

短大生(索引語)たんだいせい

<3>「教育・研究」

BT 学生

RT キャンパス・セクハラ

RT 高等教育

RT 短期大学

団地(索引語)だんち

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

BT 集合住宅

RT 住宅政策

RT 住宅問題

単独世帯(UF)たんどくせたい

<9>「世帯・家族」

USE 単身世帯

男優(UF)だんゆう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 俳優

弾力化(索引語)だんりょくか

<14>「一般」

RT 多様性

治安(索引語)ちあん

<6>「社会」

BT 警察

RT 安全

RT 犯罪

RT 抑圧

地域(索引語)ちいき

<6>「社会」

NT 地方

NT 都市

NT 村

RT コミュニティ

RT 地域研究

RT 地域社会

RT 地域福祉

地域医療(索引語)ちいきいりょう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 医療

RT 在宅医療

RT 在宅介護

RT 地域福祉

RT 地域保健

RT 訪問看護

RT 保健所

地域開発(索引語)ちいきかいはつ

<6>「社会」

BT 開発

RT ジェンダー分析

RT 地域社会

RT 地域性

RT 地域づくり

地域活動(索引語)ちいきかつどう

<6>「社会」

UF 地域社会活動

BT 社会活動

RT 学校開放

RT 学校週五日制

RT 子育てサークル

RT 子ども会

RT 自治会

RT 女性会

RT 地域社会

RT 地域づくり

地域教育(索引語)ちいききょういく

<3>「教育・研究」

<6>「社会」

BT 教育

RT 教育力

RT 子育てサークル

RT 子育て支援

RT 地域社会

地域研究(索引語)ちいきけんきゅう

<3>「教育・研究」

BT 研究

RT 地域

RT 地域性

Page 202: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

202

RT 地域調査

地域史(索引語)ちいきし

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF 郷土史

UF 地方史

BT 歴史

NT 地域女性史

RT 運動史

RT 社会史

RT 生活史

RT 地域調査

RT 地方

RT 民衆史

地域社会(索引語)ちいきしゃかい

<6>「社会」

BT 社会

NT 近隣

NT 互助組織

RT 学校開放

RT 共同体

RT 子ども会

RT コミュニティ

RT 自治会

RT 住民

RT 住民運動

RT 女性会

RT 地域

RT 地域開発

RT 地域活動

RT 地域教育

RT 地域性

RT 地域づくり

RT 福祉社会

地域社会活動(UF)ちいきしゃかいかつどう

<6>「社会」

USE 地域活動

地域女性史(索引語)ちいきじょせいし

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 女性史

BT 地域史

RT 女性史年表

RT 女性団体史

地域女性団体(索引語)ちいきじょせいだんたい

<6>「社会」

UF 地域婦人会

UF 地域婦人団体

BT 社会教育関係団体

BT 女性団体

RT 女性会

地域性(索引語)ちいきせい

<6>「社会」

RT 地域開発

RT 地域研究

RT 地域社会

RT 地域づくり

RT 地方

地域調査(索引語)ちいきちょうさ

<6>「社会」

BT 調査

RT 地域研究

RT 地域史

地域通貨(索引語)ちいきつうか

<6>「社会」

<8>「経済」

UF エコマネー

RT インフォーマル・セクター

RT 貨幣

RT ボランティア

地域づくり(索引語)ちいきづくり

<6>「社会」

UF まちづくり

UF 村おこし

BT 開発

RT 公園

RT 地域開発

RT 地域活動

RT 地域社会

RT 地域性

RT 都市開発

RT 村

地域福祉(索引語)ちいきふくし

<7>「労働・社会保障」

BT 社会福祉

NT コミュニティ・ケア

RT アメニティ

RT インテグレーション

RT 在宅介護

RT 在宅介護支援センター

RT 在宅福祉

RT 在宅老人

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉事業

RT 障害者福祉

RT 地域

RT 地域医療

RT ノーマライゼーション

RT 福祉社会

地域婦人会(UF)ちいきふじんかい

<6>「社会」

USE 地域女性団体

地域婦人団体(UF)ちいきふじんだんたい

<6>「社会」

USE 地域女性団体

地域保健(索引語)ちいきほけん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 公衆衛生

RT 地域医療

Page 203: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

203

RT 保健師

RT 保健所

地位向上(UF)ちいこうじょう

<1>「思想・理論・運動」

USE 地位の向上

地位の向上(索引語)ちいのこうじょう

<1>「思想・理論・運動」

UF 地位向上

RT 機会の平等

RT 国際女性年

RT 国内行動計画

RT 国連女性の十年

RT 女性運動

RT 女性教育

RT 女性グループ

RT 女性差別

RT 女性差別撤廃条約

RT 女性団体

RT 女性団体活動

RT 女性の権利

RT 女性問題

RT 世界行動計画

RT 男女共同参画社会

RT 男女雇用機会均等法

RT 男女平等

逐次刊行物(UF)ちくじかんこうぶつ

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 雑誌

知識(索引語)ちしき

<3>「教育・研究」

BT 学問

RT 教養

RT 研究

RT 読書

地図(索引語)ちず

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 旅行

父(UF)ちち

<9>「世帯・家族」

USE 父親

父親(索引語)ちちおや

<9>「世帯・家族」

UF 父

BT 親

NT シングル・ファーザー

NT 父親像

NT 働く父親

NT 父権

RT 育児性

RT 夫

RT 子ども

RT 男性

RT 父親不在

RT 父親役割

RT 母親

RT パパ・クオータ

RT 父子関係

RT 父性

RT 父性原理

RT 婿

父親像(索引語)ちちおやぞう

<9>「世帯・家族」

BT 父親

RT シングル・ファーザー

RT 父親役割

RT 父権

RT 父性

父親不在(索引語)ちちおやふざい

<9>「世帯・家族」

BT 親子関係

RT 家族問題

RT 単身赴任

RT 父親

RT 長時間労働

RT 父権

RT 母子密着

父親役割(索引語)ちちおややくわり

<9>「世帯・家族」

BT 親役割

RT 親業訓練

RT 父親

RT 父親像

RT 母親役割

RT 父性

RT 父性原理

秩序(UF)ちつじょ

<6>「社会」

USE 社会秩序

知的障害(索引語)ちてきしょうがい

<4>「性・心・からだ・健康」

SN 「精神薄弱の用語の整理のための関係法律の

一部を改正する法律」(1998年9月18日成立、

1999年 4月 1日施行)で法律用語も改められ

UF 精神薄弱

BT 障害

BT 発達障害

RT 知的障害者

知的障害者(索引語)ちてきしょうがいしゃ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 障害者

RT 障害者施設

RT 障害者福祉

RT 精神障害者

RT 知的障害

知的所有権(索引語)ちてきしょゆうけん

Page 204: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

204

<5>「政治・政策・法律」

<12>「ことば・情報・メディア」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 権利

NT 著作権

RT 技術革新

RT 図書館

知能(索引語)ちのう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 能力

RT 学力

地方(索引語)ちほう

<6>「社会」

BT 地域

BT 都市

RT 過疎

RT 地域史

RT 地域性

RT 地方財政

RT 地方自治

RT 地方自治体

RT 地方分権

RT 都市化

痴呆(索引語)ちほう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF ぼけ

UF 呆け

UF 老人性痴呆症

BT 老人病

RT グループホーム

RT 高齢者

RT 高齢者介護

RT 痴呆性高齢者

RT 老化

地方議会(索引語)ちほうぎかい

<5>「政治・政策・法律」

BT 議会

RT 条例

RT 選挙

RT 地方議会議員

RT 地方自治

RT 地方自治体

地方議会議員(索引語)ちほうぎかいぎいん

<5>「政治・政策・法律」

BT 議員

RT 国会議員

RT 選挙

RT 代理人

RT 代理人運動

RT 地方議会

地方行政(索引語)ちほうぎょうせい

<5>「政治・政策・法律」

BT 行政

RT ジェンダーの主流化

RT ジェンダー分析

RT ジェンダー予算

RT 住民

RT 地方財政

RT 地方自治

RT 地方自治体

RT 地方女性行政

RT 地方分権

地方公共団体(UF)ちほうこうきょうだんたい

<5>「政治・政策・法律」

USE 地方自治体

地方公務員(索引語)ちほうこうむいん

<5>「政治・政策・法律」

BT 公務員

RT 国家公務員

RT 地方自治体

地方財政(索引語)ちほうざいせい

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

BT 財政

RT ジェンダー分析

RT ジェンダー予算

RT 地方

RT 地方行政

RT 地方自治

RT 地方自治体

地方史(UF)ちほうし

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 地域史

地方自治(索引語)ちほうじち

<5>「政治・政策・法律」

BT 自治

RT ジェンダーの主流化

RT ジェンダー分析

RT ジェンダー予算

RT 住民

RT 住民参加

RT 条例

RT 女性政策

RT 政治

RT 男女平等条例

RT 地方

RT 地方議会

RT 地方行政

RT 地方財政

RT 地方自治体

RT 地方女性行政

地方自治体(索引語)ちほうじちたい

<5>「政治・政策・法律」

UF 地方公共団体

RT 条例

RT 政治

RT 男女平等条例

RT 地方

Page 205: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

205

RT 地方議会

RT 地方行政

RT 地方公務員

RT 地方財政

RT 地方自治

RT 地方分権

地方女性行政(索引語)ちほうじょせいぎょうせい

<5>「政治・政策・法律」

UF 地方婦人行政

BT 女性行政

RT ジェンダーの主流化

RT ジェンダー分析

RT ジェンダー予算

RT 男女平等条例

RT 地方行政

RT 地方自治

RT フォーカル・ポイント

痴呆性高齢者(索引語)ちほうせいこうれいしゃ

<6>「社会」

BT 高齢者

RT 高齢者介護

RT 痴呆

地方婦人行政(UF)ちほうふじんぎょうせい

<5>「政治・政策・法律」

USE 地方女性行政

地方分権(索引語)ちほうぶんけん

<5>「政治・政策・法律」

RT 政策

RT 政治

RT 地方

RT 地方行政

RT 地方自治体

嫡出子(UF)ちゃくしゅつし

<9>「世帯・家族」

USE 婚内子

中央教育審議会(索引語)ちゅうおうきょういくしん

ぎかい

<3>「教育・研究」

BT 審議会

RT 教育政策

中学生(索引語)ちゅうがくせい

<3>「教育・研究」

RT 思春期

RT 生徒

RT 中学校

RT 中等教育

中学校(索引語)ちゅうがっこう

<3>「教育・研究」

BT 学校

RT 義務教育

RT 生徒

RT 中学生

RT 中等教育

中間階級(UF)ちゅうかんかいきゅう

<6>「社会」

USE 中産階級

中間層(UF)ちゅうかんそう

<6>「社会」

USE 中産階級

中高年(索引語)ちゅうこうねん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF シニア

UF シルバー

RT 高齢者

RT シニアライフ

RT 中年

中高年労働者(索引語)ちゅうこうねんろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

UF 中高年労働力

BT 労働者

RT 再雇用

RT 再就職

RT 失業

RT リストラ

中高年労働力(UF)ちゅうこうねんろうどうりょく

<7>「労働・社会保障」

USE 中高年労働者

中産階級(索引語)ちゅうさんかいきゅう

<6>「社会」

UF 中間階級

UF 中間層

UF 中流

BT 階級

RT 階級意識

RT 階層

RT 下層階級

RT 上層階級

RT 新中間層

RT 民衆

RT 労働者階級

中小企業(索引語)ちゅうしょうきぎょう

<8>「経済」

BT 企業

RT 請負

RT 大企業

RT 零細企業

中絶(索引語)ちゅうぜつ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 人工妊娠中絶

UF 人工流産

RT 家族計画

RT 宗教倫理

RT 十代の妊娠

RT 出生前診断

Page 206: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

206

RT 生殖技術

RT 性の商品化

RT 性暴力

RT 生命倫理

RT 胎児

RT 堕胎罪

RT 男女産み分け

RT 中絶禁止法

RT 妊娠

RT 避妊

RT 母体保護法

RT 間引き

RT 優生学

RT 優生保護法

RT リプロダクティブ・ヘルス

RT リプロダクティブ・ヘルス/ライツ

RT リプロダクティブ・ライツ

中絶禁止法(索引語)ちゅうぜつきんしほう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 中絶法

BT 法律

RT 生命倫理

RT 堕胎罪

RT 中絶

RT 母体保護法

RT 優生保護法

RT リプロダクティブ・ライツ

中絶法(UF)ちゅうぜつほう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 中絶禁止法

中等教育(索引語)ちゅうとうきょういく

<3>「教育・研究」

BT 学校教育

RT 義務教育

RT 生徒

RT 中学生

RT 中学校

中年(索引語)ちゅうねん

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 中高年

中流(UF)ちゅうりゅう

<6>「社会」

USE 中産階級

長期雇用(UF)ちょうきこよう

<7>「労働・社会保障」

USE 終身雇用制

彫刻(索引語)ちょうこく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 公共芸術

BT 視覚芸術

RT 芸術

RT 美術

調査(索引語)ちょうさ

<3>「教育・研究」

NT アンケート

NT 意識調査

NT 教育調査

NT 国勢調査

NT 実態調査

NT 社会調査

NT 世論調査

NT 地域調査

NT 労働調査

RT エスノグラフィー

RT 研究

RT 調査方法

RT データ

RT 統計

調査方法(索引語)ちょうさほうほう

<3>「教育・研究」

BT 方法

NT アンケート

NT 事例調査

NT フィールドワーク

NT 面接調査

RT アクション・リサーチ

RT 調査

長時間労働(索引語)ちょうじかんろうどう

<7>「労働・社会保障」

BT 労働

RT 過労

RT 過労死

RT 休日労働

RT 時間外労働

RT 深夜業

RT 男性問題

RT 父親不在

RT 労働時間

RT 労働時間短縮

長女(索引語)ちょうじょ

<9>「世帯・家族」

BT 娘

RT 親子関係

RT きょうだい関係

調整(索引語)ちょうせい

<14>「一般」

調停(索引語)ちょうてい

<5>「政治・政策・法律」

SN 家事と労働の両方を含む。調停の対象は関連

語としていない

UF 家事調停

RT 慰謝料

RT 家庭裁判所

RT 機会均等調停会議

RT 訴訟

RT 調停員

Page 207: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

207

調停員(索引語)ちょうていいん

<5>「政治・政策・法律」

RT 家庭裁判所

RT 調停

調停離婚(索引語)ちょうていりこん

<9>「世帯・家族」

BT 離婚

RT 協議離婚

RT 裁判離婚

RT 離婚率

町内会(UF)ちょうないかい

<6>「社会」

USE 自治会

長男(索引語)ちょうなん

<9>「世帯・家族」

BT 息子

RT 親子関係

RT きょうだい関係

徴兵制(索引語)ちょうへいせい

<5>「政治・政策・法律」

RT 軍人

RT 国家

RT 戦争

調理(UF)ちょうり

<10>「くらし・環境」

USE 料理

貯金(UF)ちょきん

<8>「経済」

USE 貯蓄

直接金融(索引語)ちょくせつきんゆう

<8>「経済」

SN 金融機関を通さず投資家から直接おこなう

資金調達方法。担保資本が少ないために間接

金融では借入ができない中小企業や、女性の

起業・創業時の主要な資金調達方法

BT 金融

RT 間接金融

RT 起業

RT 金融自由化

直接税(索引語)ちょくせつぜい

<8>「経済」

BT 税

NT 所得税

RT 間接税

著作権(索引語)ちょさくけん

<5>「政治・政策・法律」

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 知的所有権

RT 出版

RT マス・メディア

RT ミニコミ

RT メディア

貯蓄(索引語)ちょちく

<8>「経済」

UF 貯金

UF 預貯金

NT 貯蓄率

RT 国民経済

RT 消費

RT 投資

貯蓄率(索引語)ちょちくりつ

<8>「経済」

BT 貯蓄

RT 金融政策

直系家族(UF)ちょっけいかぞく

<9>「世帯・家族」

USE 直系家族制

直系家族制(索引語)ちょっけいかぞくせい

<9>「世帯・家族」

UF 直系家族

BT 家族制度

RT 家

地理学(索引語)ちりがく

<3>「教育・研究」

治療(索引語)ちりょう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 医療

NT 家族療法

NT 生活指導

NT 不妊治療

RT 医学

RT 医師

RT インフォームド・コンセント

RT 看護

RT 看護師

RT 患者

RT 診断

RT 治療法

RT 病院

RT 病気

治療法(索引語)ちりょうほう

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 精神療法

NT リハビリテーション

RT 家族療法

RT 生活指導

RT 治療

RT 病気

賃金(索引語)ちんぎん

<7>「労働・社会保障」

UF 給与

UF 給料

UF 俸給

Page 208: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

208

BT 労働条件

NT 家族手当

NT 賞与

NT 退職金

NT 手当

RT 低賃金

RT 社会保険料

RT 就業規則

RT 昇給

RT 昇進

RT 職能給

RT 職務給

RT 生活賃金

RT 賃金格差

RT 賃金制度

RT 低賃金

RT 同一価値労働同一賃金

RT 同一労働同一賃金

RT 年功賃金

賃金格差(索引語)ちんぎんかくさ

<7>「労働・社会保障」

BT 格差

RT 間接差別

RT コース別雇用管理

RT 差別待遇

RT 昇給

RT 昇進

RT 賃金

RT 賃金制度

RT 同一価値労働同一賃金

RT 同一労働同一賃金

賃金形態(UF)ちんぎんけいたい

<7>「労働・社会保障」

USE 賃金制度

賃金制度(索引語)ちんぎんせいど

<7>「労働・社会保障」

UF 賃金形態

UF 賃金体系

NT 職能給

NT 職務給

NT 年功賃金

RT 低賃金

RT 昇給

RT 賞与

RT 賃金

RT 賃金格差

RT 手当

賃金体系(UF)ちんぎんたいけい

<7>「労働・社会保障」

USE 賃金制度

賃労働(索引語)ちんろうどう

<8>「経済」

BT 有償労働

BT 労働

RT 労働力商品

賃労働者(UF)ちんろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

USE 労働者

通貨危機(索引語)つうかきき

<8>「経済」

RT 貨幣

RT 国際経済

RT 世界経済

RT 不況

通過儀礼(索引語)つうかぎれい

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 儀礼

NT 冠婚葬祭

RT 割礼

RT 慣習

RT 出産習俗

RT 性器切除

通信(索引語)つうしん

<12>「ことば・情報・メディア」

RT テレコミュニケーション

RT 電話

RT ネットワーク

RT モバイル

通信教育(索引語)つうしんきょういく

<3>「教育・研究」

UF 通信制教育

BT 学習方法

RT 放送教育

通信制教育(UF)つうしんせいきょういく

<3>「教育・研究」

USE 通信教育

通信販売(索引語)つうしんはんばい

<10>「くらし・環境」

UF 無店舗販売

BT 販売

RT 小売業

妻(索引語)つま

<9>「世帯・家族」

BT 夫婦

RT 夫

RT 主婦

RT 女性

RT 世帯員

RT パートナーシップ

RT 配偶者

RT 母親

RT 夫婦関係

RT 嫁

RT 良妻賢母

Page 209: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

209

積立方式(索引語)つみたてほうしき

<7>「労働・社会保障」

UF 積み立て方式

RT 社会保障制度

RT 少子・高齢化

RT 年金制度

積み立て方式(UF)つみたてほうしき

<7>「労働・社会保障」

USE 積立方式

データ(索引語)でーた

<3>「教育・研究」

RT 観察

RT 研究

RT 実験

RT 調査

RT 統計

データバンク(UF)でーたばんく

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 情報センター

データベース(索引語)でーたべーす

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 高度情報社会

RT コンピュータ

RT 索引

RT シソーラス

RT 情報

RT 情報学

RT 情報検索

RT 情報サービス

RT 情報システム

RT 情報処理

RT 情報センター

手当(索引語)てあて

<7>「労働・社会保障」

BT 賃金

NT 家族手当

RT 賞与

RT 退職金

RT 賃金制度

DNA(UF)でぃーえぬえい

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

USE 遺伝子

DV(UF)でぃーぶい

<4>「性・心・からだ・健康」

<9>「世帯・家族」

USE ドメスティック・バイオレンス

DV防止法(索引語)でぃーぶいぼうしほう

<4>「性・心・からだ・健康」

<5>「政治・政策・法律」

SN 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護

に関する法律(2001年 4月 13公布、同年10

月 13日施行)

UF ドメスティック・バイオレンス防止法

BT 法律

NT 保護命令

RT シェルター

RT 女性相談所

RT ストーカー規制法

RT ドメスティック・バイオレンス

RT 配偶者暴力相談支援センター

デイケア(索引語)でいけあ

<7>「労働・社会保障」

BT 在宅介護

BT 在宅サービス

RT 在宅介護支援センター

RT 在宅老人

RT 在宅老人福祉対策事業

RT デイケアセンター

RT デイサービス

デイケアセンター(索引語)でいけあせんたー

<7>「労働・社会保障」

RT 在宅サービス

RT デイケア

RT デイサービス

帝国主義(索引語)ていこくしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

RT 国際関係

RT 国際問題

RT 資本主義

RT 植民地

RT 植民地主義

RT 新植民地主義

RT 侵略

RT ナショナリズム

RT 南北問題

RT 民族解放運動

デイサービス(索引語)でいさーびす

<7>「労働・社会保障」

RT 介護保険

RT 在宅介護支援センター

RT 在宅サービス

RT デイケア

RT デイケアセンター

低成長(索引語)ていせいちょう

<8>「経済」

BT 経済成長

NT 低成長期

RT 高度経済成長

低成長期(索引語)ていせいちょうき

<8>「経済」

BT 低成長

Page 210: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

210

RT 高度成長期

貞操(索引語)ていそう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 性規範

RT 性意識

RT 性の二重基準

低賃金(索引語)ていちんぎん

<7>「労働・社会保障」

RT 外国人労働者

RT 搾取

RT 賃金

RT 非正規労働者

RT 複合就労

RT 不法就労

定年(索引語)ていねん

<7>「労働・社会保障」

UF 定年制

RT 解雇

RT 再雇用

RT 再就職

RT 差別定年制

RT 失業

RT 終身雇用制

RT 人事管理

RT 退職

RT 退職金

定年差別(UF)ていねんさべつ

<7>「労働・社会保障」

USE 差別定年制

定年制(UF)ていねんせい

<7>「労働・社会保障」

USE 定年

ディベート(索引語)でぃべーと

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 学習方法

RT 話し合い

ディンクス(索引語)でぃんくす

<9>「世帯・家族」

SN Double Income No Kids

BT 共働き

RT 共働き世帯

出稼ぎ(索引語)でかせぎ

<7>「労働・社会保障」

RT 外国人労働者

RT 過疎

RT 就労形態

RT 途上国

RT 農村問題

RT 日雇い

RT 労働力移動

手紙(索引語)てがみ

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 言語コミュニケーション

RT 電子メール

RT 文学

適応(索引語)てきおう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT カルチャー・ショック

RT 心理

RT 発達

RT 発達課題

RT 不適応

RT 問題行動

適齢期(UF)てきれいき

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

USE 結婚年齢

テクスチュアル・ハラスメント(索引語)てくすちゅ

あるはらすめんと

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT セクハラ

RT フェミニズム批評

RT 文学

テクノ・ストレス(索引語)てくのすとれす

<4>「性・心・からだ・健康」

BT ストレス

RT 職業病

RT 労働安全衛生

RT 労働環境

テクノロジー(UF)てくのろじー

<11>「科学・技術」

USE 科学技術

デザイン(索引語)でざいん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 芸術

RT 建築設計

RT ファッション

デジタル・アーカイブ(索引語)でじたるあーかいぶ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 電子図書館

デジタル・ディバイド(UF)でじたるでぃばいど

<6>「社会」

<8>「経済」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 情報格差

デジタル・デバイド(UF)でじたるでばいど

<6>「社会」

<8>「経済」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 情報格差

哲学(索引語)てつがく

Page 211: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

211

<1>「思想・理論・運動」

NT 美学

RT 思想

RT 心理学

RT まなざし

デフレーション(索引語)でふれーしょん

<8>「経済」

RT インフレーション

RT 価格

RT 金融政策

RT 経済構造

RT 失業

RT スタグフレーション

RT デフレ・スパイラル

RT 不況

RT 物価

デフレ・スパイラル(索引語)でふれすぱいらる

<8>「経済」

RT 経済構造

RT デフレーション

RT 不況

デュークス(索引語)でゅーくす

<9>「世帯・家族」

SN Double Employed with Kids

BT 共働き

RT 共働き世帯

寺(UF)てら

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 寺院

テレコミュニケーション(索引語)てれこみゅにけー

しょん

<6>「社会」

BT コミュニケーション

NT 電子メール

RT 科学技術

RT 携帯電話

RT コンピュータ

RT 通信

RT 電話

RT ネットワーク

RT 放送

テレビ(索引語)てれび

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 視聴覚メディア

BT マス・メディア

NT CATV

RT テレビドラマ

RT テレビ番組

RT 放送

テレビドラマ(索引語)てれびどらま

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 演劇

RT 脚本

RT テレビ

テレビ番組(索引語)てれびばんぐみ

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 番組

RT 広告

RT テレビ

RT Vチップ

RT 暴力番組

テレワーク(索引語)てれわーく

<7>「労働・社会保障」

BT 労働

RT ICT

RT 在宅ワーク

テロリズム(索引語)てろりずむ

<5>「政治・政策・法律」

RT 国際問題

電化製品(UF)でんかせいひん

<10>「くらし・環境」

USE 家庭電化製品

伝記(索引語)でんき

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT ノンフィクション

RT 聞き書き

RT 自伝

RT 人物史

RT 文学

転勤(索引語)てんきん

<7>「労働・社会保障」

BT 人事

RT 昇進

RT 人事管理

RT 単身赴任

RT 配転

電子図書館(索引語)でんしとしょかん

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 図書館

RT デジタル・アーカイブ

電子メール(索引語)でんしめーる

<12>「ことば・情報・メディア」

UF Eメール

UF 電子メイル

BT 言語コミュニケーション

BT テレコミュニケーション

BT ニュー・メディア

RT ICT

RT インターネット

RT コミュニケーション

RT 手紙

RT 投書

RT メーリングリスト

RT メールマガジン

Page 212: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

212

電子メイル(UF)でんしめいる

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 電子メール

転職(索引語)てんしょく

<7>「労働・社会保障」

RT キャリア・パターン

RT 雇用機会

RT 再就職

RT 職業

RT 職業安定所

RT 退職

伝説(索引語)でんせつ

<2>「歴史・民俗・宗教」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 民間伝承

RT 習俗

RT 神話

RT 民話

RT 昔話

伝統(索引語)でんとう

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 慣習

RT 儀礼

RT 習俗

RT 文化

RT 民俗

伝統芸能(索引語)でんとうげいのう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 芸能

NT 歌舞伎

NT 狂言

NT 能楽

天皇(UF)てんのう

<5>「政治・政策・法律」

USE 天皇制

天皇制(索引語)てんのうせい

<5>「政治・政策・法律」

UF 天皇

NT 皇室

RT 王族

テンポラリーワーカー(UF)てんぽらりーわーかー

<7>「労働・社会保障」

USE 非正規雇用

電話(索引語)でんわ

<12>「ことば・情報・メディア」

NT 携帯電話

RT コミュニケーション

RT 通信

RT テレコミュニケーション

RT パーソナル・コミュニケーション

電話相談(索引語)でんわそうだん

<6>「社会」

BT 相談

RT 在宅サービス

同一価値労働同一賃金(索引語)どういつかちろうど

うどういつちんぎん

<7>「労働・社会保障」

UF コンパラブル・ワース

UF 同等価値労働同一賃金

UF ペイ・エクイティ

RT 均衡待遇

RT 賃金

RT 賃金格差

RT 同一労働同一賃金

同一労働同一賃金(索引語)どういつろうどうどうい

つちんぎん

<7>「労働・社会保障」

RT 賃金

RT 賃金格差

RT 同一価値労働同一賃金

討議(UF)とうぎ

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 話し合い

同居(索引語)どうきょ

<9>「世帯・家族」

RT 三世代世帯

RT 同棲

RT 二世帯住宅

RT パラサイト・シングル

RT 別居

統計(索引語)とうけい

<3>「教育・研究」

NT 教育統計

NT ジェンダー統計

NT 社会統計

NT 人口動態統計

NT 生活統計

NT 労働統計

RT 行政情報

RT 国勢調査

RT ジェンダー分析

RT 指標

RT 調査

RT データ

動向(索引語)どうこう

<14>「一般」

投稿(UF)とうこう

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 投書

同好会活動(UF)どうこうかいかつどう

Page 213: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

213

<3>「教育・研究」

USE クラブ活動

登校拒否(UF)とうこうきょひ

<3>「教育・研究」

USE 不登校

投資(索引語)とうし

<8>「経済」

RT 資本

RT 貯蓄

投書(索引語)とうしょ

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 投稿

RT インターネット

RT 雑誌

RT 新聞

RT 電子メール

同棲(索引語)どうせい

<9>「世帯・家族」

RT 結婚

RT 事実婚

RT 同居

RT 非婚

RT 法律婚

同性愛(索引語)どうせいあい

<4>「性・心・からだ・健康」

UF ホモセクシュアリティ

BT 性愛

BT 性的指向

BT セクシュアリティ

NT クィア

NT ゲイ

NT レズビアン

RT 異性愛

RT 性意識

RT 性行動

RT 性的マイノリティ

RT 性欲

RT バイセクシュアリティ

RT ホモフォビア

同性愛嫌悪(UF)どうせいあいけんお

<4>「性・心・からだ・健康」

USE ホモフォビア

同窓会(索引語)どうそうかい

<3>「教育・研究」

BT 組織

RT 卒業生

同等価値労働同一賃金(UF)どうとうかちろうどう

とういつちんぎん

<7>「労働・社会保障」

USE 同一価値労働同一賃金

道徳(索引語)どうとく

<3>「教育・研究」

<6>「社会」

BT 社会規範

RT 慣習

RT 社会秩序

RT 宗教

RT 特別活動

RT 倫理

投票行動(索引語)とうひょうこうどう

<5>「政治・政策・法律」

BT 選挙

RT 参政権

RT 選挙運動

RT 立候補

動物(索引語)どうぶつ

<14>「一般」

動物学(UF)どうぶつがく

<3>「教育・研究」

USE 生物学

東洋医学(索引語)とうよういがく

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 医学

童話(索引語)どうわ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 児童文学

RT 絵本

RT 児童書

RT 昔話

同和教育(索引語)どうわきょういく

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

BT 教育

RT 教育政策

RT 差別

RT 自由

RT 人権

RT 人権教育

RT 被差別部落

RT 部落解放運動

RT 部落差別

RT 部落問題

同和地区(UF)どうわちく

<6>「社会」

USE 被差別部落

同和問題(UF)どうわもんだい

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

USE 部落問題

特殊教育(UF)とくしゅきょういく

<3>「教育・研究」

USE 障害者教育

Page 214: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

214

読書(索引語)どくしょ

<3>「教育・研究」

RT 教養

RT 知識

特別(索引語)とくべつ

<14>「一般」

特別活動(索引語)とくべつかつどう

<3>「教育・研究」

SN 小・中学校の教育課程で教科、道徳と並んで

教育課程を構成する一分野

BT 活動

NT 学校行事

RT 教科

RT 道徳

特別養護老人ホーム(UF)とくべつようごろうじん

ほーむ

<7>「労働・社会保障」

USE 老人ホーム

都市(索引語)とし

<6>「社会」

BT 地域

NT 大都市

NT 地方

RT 都市化

RT 都市問題

RT 村

都市化(索引語)としか

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

RT 近代化

RT スラム

RT 地方

RT 都市

都市開発(索引語)としかいはつ

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

BT 開発

RT ジェンダー分析

RT 住環境

RT 地域づくり

RT 都市計画

RT 都市問題

都市計画(索引語)としけいかく

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

BT 計画

RT ジェンダー分析

RT 都市開発

RT 都市問題

都市問題(索引語)としもんだい

<6>「社会」

<10>「くらし・環境」

BT 社会問題

RT 下層階級

RT 環境問題

RT 住環境

RT 住宅問題

RT 大都市

RT 都市

RT 都市開発

RT 都市計画

RT 野宿生活者

図書(索引語)としょ

<12>「ことば・情報・メディア」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 印刷物

NT 事典

NT 辞典

NT 児童書

NT ヤングアダルト

RT 出版

RT 出版社

RT 書誌

RT 書評

RT 図書館

RT 編集

RT マス・メディア

途上国(索引語)とじょうこく

<8>「経済」

UF 開発途上国

UF 発展途上国

RT 移民

RT インフォーマル・セクター

RT ODA

RT 開発

RT 開発援助

RT 換金作物

RT 飢餓

RT 経済援助

RT 経済開発

RT 経済協力

RT 構造調整政策

RT 国際援助

RT 識字教育

RT 児童労働

RT 植民地

RT 植民地主義

RT 人口増加

RT 人口論

RT 新植民地主義

RT 先進国

RT 第三世界

RT 多国籍企業

RT 出稼ぎ

RT ナショナリズム

RT 南北問題

RT 難民

RT 輸出加工区

Page 215: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

215

図書館(索引語)としょかん

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 社会教育施設

NT 電子図書館

RT 公民館

RT コレクション

RT 生涯学習センター

RT 情報サービス

RT 情報センター

RT 女性情報ライブラリー

RT 知的所有権

RT 図書

RT 博物館

土地(索引語)とち

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

RT 居住

RT 財産

RT 資源

RT 住環境

RT 相続

独居老人(UF)どっきょろうじん

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

USE 単身高齢者

ドメスティック・バイオレンス(索引語)どめすてぃ

っくばいおれんす

<4>「性・心・からだ・健康」

<9>「世帯・家族」

UF DV

UF 夫婦間暴力

BT 家族病理

BT 性暴力

RT 家庭内暴力

RT 共依存

RT サバイバー

RT シェルター

RT 社会病理

RT 女性相談所

RT DV防止法

RT 配偶者暴力相談支援センター

RT 犯罪

RT 夫婦

RT 夫婦関係

ドメスティック・バイオレンス防止法(UF)どめす

てぃっくばいおれんすぼうしほう

<5>「政治・政策・法律」

USE DV防止法

共稼ぎ(UF)ともかせぎ

<7>「労働・社会保障」

USE 共働き

友達(索引語)ともだち

<6>「社会」

UF 友人

RT いじめ

RT 人間関係

RT 友情

共働き(索引語)ともばたらき

<7>「労働・社会保障」

UF 共稼ぎ

NT ディンクス

NT デュークス

RT 共働き世帯

RT ベビーシッター

RT 保育所

共働き世帯(索引語)ともばたらきせたい

<9>「世帯・家族」

RT 学童保育

RT 新性別役割分業

RT 性役割の流動化

RT ディンクス

RT デュークス

RT 共働き

RT 働く親

RT 働く主婦

RT 働く父親

RT 働く母親

RT 保育所

トラウマ(索引語)とらうま

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 心的外傷

RT 心的外傷後ストレス障害

トラフィッキング(UF)とらふぃっきんぐ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 人身売買

ドラマ(UF)どらま

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 演劇

トランスジェンダー(索引語)とらんすじぇんだー

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 異性装

NT トランスセクシュアル

RT インターセックス

RT ジェンダー

RT ジェンダー・アイデンティティ

RT 性的マイノリティ

RT 性同一性障害

RT 性別

RT ユニセックス

トランスセクシャル(UF)とらんすせくしゃる

<4>「性・心・からだ・健康」

USE トランスセクシュアル

トランスセクシュアル(索引語)とらんすせくしゅあ

<4>「性・心・からだ・健康」

Page 216: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

216

UF トランスセクシャル

BT 性別

BT トランスジェンダー

RT インターセックス

RT 性的マイノリティ

RT 性転換

RT 性同一性障害

RT セクシュアリティ

トランスベスタイト(UF)とらんすべすたいと

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 異性装

トレーニング(索引語)とれーにんぐ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

SN スポーツ・体育の運動で使用。その他の意味

では訓練を使う

RT 運動生理学

RT 運動能力

RT 競技大会

RT 記録

RT スポーツ

RT スポーツ選手

奴隷(索引語)どれい

<5>「政治・政策・法律」

NT 性的奴隷制

RT 強制労働

RT 黒人差別

RT 黒人問題

RT 差別

RT 自由

RT 植民地

RT 植民地主義

RT 人権

RT 人種差別

RT 人身売買

内縁(UF)ないえん

<9>「世帯・家族」

USE 事実婚

内閣(索引語)ないかく

<5>「政治・政策・法律」

RT 首相

RT 政府

RT 大臣

ナイロビ会議(UF)ないろびかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

USE 国連女性の十年世界会議

ナショナリズム(索引語)なしょなりずむ

<5>「政治・政策・法律」

UF 民族主義

RT 国際関係

RT 国民性

RT 国家

RT 植民地

RT 植民地主義

RT 新植民地主義

RT 政治思想

RT 帝国主義

RT 途上国

RT 民族

RT 民族解放運動

ナショナル・マシナリー(UF)なしょなるましなり

<5>「政治・政策・法律」

USE 国内本部機構

ナチズム(索引語)なちずむ

<5>「政治・政策・法律」

RT 虐殺

RT 軍国主義

RT 政治思想

RT ファシズム

RT 抑圧

名前(索引語)なまえ

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

UF 名称

RT 改姓

RT 姓

RT 夫婦別姓

悩み(索引語)なやみ

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 自助グループ

RT 心理

RT 不安

習いごと(UF)ならいごと

<3>「教育・研究」

USE 稽古ごと

南南問題(索引語)なんなんもんだい

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

BT 国際問題

RT 経済格差

RT 国際経済

RT 資源

RT 世界経済

RT 南北問題

RT 貧困

南北問題(索引語)なんぼくもんだい

<5>「政治・政策・法律」

<8>「経済」

BT 国際問題

RT 移民

RT 外国人労働者

RT 買春観光

RT 換金作物

Page 217: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

217

RT グローバル化

RT グローバル・フェミニズム

RT 経済援助

RT 経済開発

RT 経済格差

RT 経済協力

RT 国際関係

RT 国際経済

RT 国際政治

RT 国際分業

RT 搾取

RT 児童買春

RT 植民地主義

RT 人口移動

RT 新植民地主義

RT 人身売買

RT 世界経済

RT 先進国

RT 多国籍企業

RT 帝国主義

RT 途上国

RT 南南問題

RT 難民

RT 貧困

RT 貿易

RT 労働力移動

難民(索引語)なんみん

<5>「政治・政策・法律」

RT 移民

RT 外国人

RT 飢餓

RT 国際関係

RT 国際政治

RT 国際法

RT 国際問題

RT 国籍

RT 出入国管理

RT 人権

RT 人口移動

RT 政治体制

RT 戦争

RT 途上国

RT 南北問題

RT 貧困

RT 紛争

RT 民族問題

二項対立(UF)にこうたいりつ

<1>「思想・理論・運動」

USE 二分法

二次的被害(UF)にじてきひがい

<6>「社会」

USE 二次被害

二次被害(索引語)にじひがい

<6>「社会」

UF 二次的被害

NT セカンド・レイプ

RT 性犯罪

RT セクハラ

RT 被害者

二重国籍(索引語)にじゅうこくせき

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

BT 国籍

RT 国際結婚

RT 無国籍

二重就労(UF)にじゅうしゅうろう

<7>「労働・社会保障」

USE 複合就労

二重保育(索引語)にじゅうほいく

<7>「労働・社会保障」

BT 保育

二世帯住宅(索引語)にせたいじゅうたく

<10>「くらし・環境」

BT 住宅

RT 三世代世帯

RT 住宅政策

RT 同居

日常語(UF)にちじょうご

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 話し言葉

日記(索引語)にっき

<12>「ことば・情報・メディア」

BT ノンフィクション

RT 生活記録

RT 文学

二部(UF)にぶ

<3>「教育・研究」

USE 夜間部

二分法(索引語)にぶんほう

<1>「思想・理論・運動」

UF 二項対立

RT 女性

RT 女性原理

RT 女性性

RT 女性像

RT 女性論

RT 性差別

RT 性別秩序

RT 性別特性論

RT 性役割

RT 性役割の固定化

RT セクシズム

RT 男女隔離

RT 男性

RT 男性原理

Page 218: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

218

RT 男性性

RT 男性像

RT 男性中心主義

RT 男性論

RT 父性

RT 父性原理

RT 母性

RT 母性原理

日本経済(索引語)にほんけいざい

<8>「経済」

BT 経済

RT 国民経済

RT 世界経済

ニュース(索引語)にゅーす

<12>「ことば・情報・メディア」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT ジャーナリズム

RT 報道

ニューズレター(索引語)にゅーずれたー

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 女性グループ誌

RT ミニコミ誌

ニュー・メディア(索引語)にゅーめでぃあ

<12>「ことば・情報・メディア」

BT メディア

NT インターネット

NT 携帯電話

NT 電子メール

RT 高度情報社会

RT コンピュータ

RT 情報学

RT 情報化社会

RT マルチメディア

入学試験(UF)にゅうがくしけん

<3>「教育・研究」

USE 入試

乳癌(索引語)にゅうがん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 婦人病

乳児(索引語)にゅうじ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 乳幼児

RT 乳児期

RT 乳幼児期

入試(索引語)にゅうし

<3>「教育・研究」

UF 入学試験

RT 受験

RT 受験戦争

乳児期(索引語)にゅうじき

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 乳幼児期

RT 乳児

RT 乳幼児

乳児死亡率(索引語)にゅうじしぼうりつ

<6>「社会」

BT 死亡率

RT 人口動態

RT 人口動態統計

RT 平均余命

RT 母子保健

RT リプロダクティブ・ヘルス

入社試験(UF)にゅうしゃしけん

<7>「労働・社会保障」

USE 就職試験

乳幼児(索引語)にゅうようじ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 子ども

NT 乳児

NT 幼児

RT 新生児

RT 乳児期

RT 乳幼児期

RT 乳幼児体験

RT 保育

RT 母子保健

RT 幼児期

乳幼児期(索引語)にゅうようじき

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 発達段階

NT 乳児期

NT 幼児期

RT アタッチメント

RT 乳児

RT 乳幼児

RT 父子関係

RT 母子関係

RT 幼児

乳幼児体験(索引語)にゅうようじたいけん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 幼児体験

RT 人格的発達

RT 乳幼児

RT 発達障害

RT 父子関係

RT 母子関係

女人往生(UF)にょにんおうじょう

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 仏教

女人禁制(索引語)にょにんきんせい

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 習俗

RT けがれ

RT 宗教

Page 219: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

219

RT 宗教倫理

RT 儒教

RT 女性差別

RT 神道

RT タブー

RT 男女隔離

RT 仏教

認可外保育所(UF)にんかがいほいくしょ

<7>「労働・社会保障」

USE 無認可保育所

人間開発指数(索引語)にんげんかいはつしすう

<8>「経済」

SN Human Development Indicator

UF HDI

RT 国民生活

RT ジェンダーエンパワーメント測定

RT ジェンダー開発指数

RT 自由

RT 豊かさ

人間関係(索引語)にんげんかんけい

<6>「社会」

UF 対人関係

BT 関係

RT いじめ

RT 親子関係

RT ジェネレーション・ギャップ

RT 社会関係

RT 組織

RT 組織論

RT 友達

RT ネットワーク

RT 夫婦関係

RT プライバシー

RT 友情

RT 嫁姑関係

妊産婦(索引語)にんさんぷ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 妊婦

RT 出産

RT 胎児

RT 妊娠

RT 母子保健

妊娠(索引語)にんしん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 生殖

NT 十代の妊娠

NT 出産

NT 胎内感染

RT 月経

RT 出生前診断

RT 人工生殖

RT 胎児

RT 中絶

RT 妊産婦

RT リプロダクティブ・ヘルス/ライツ

認知(索引語)にんち

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 婚外子

RT 児童扶養手当

妊婦(UF)にんぷ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 妊産婦

ヌード(索引語)ぬーど

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 裸体

RT ポルノグラフィ

ネグレクト(索引語)ねぐれくと

<4>「性・心・からだ・健康」

SN (保護の)怠慢・無視・放置

RT 育児放棄

RT 高齢者虐待

RT 放任

寝たきり老人(索引語)ねたきりろうじん

<9>「世帯・家族」

BT 高齢者

RT 家族介護

RT 高齢者介護

RT 在宅介護

RT 施設介護

RT 老人病

ネット犯罪(索引語)ねっとはんざい

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 犯罪

RT インターネット

RT 性犯罪

ネットワーキング(索引語)ねっとわーきんぐ

<6>「社会」

RT グローバル・フェミニズム

RT シスターフッド

RT 市民メディア

RT 情報ネットワーク

RT 女性運動

RT 女性解放運動

RT 組織論

RT ネットワーク

ネットワーク(索引語)ねっとわーく

<6>「社会」

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 国際連帯

UF 連帯

NT 子育てネットワーク

Page 220: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

220

NT 情報ネットワーク

RT 高度情報社会

RT 国際協力

RT 国際交流

RT コンピュータ

RT 社会関係

RT 情報

RT 情報化社会

RT 情報システム

RT 女性運動

RT 女性解放運動

RT 女性グループ

RT 女性団体

RT 組織

RT 組織論

RT 通信

RT テレコミュニケーション

RT 人間関係

RT ネットワーキング

RT パソコン通信

年休(UF)ねんきゅう

<7>「労働・社会保障」

USE 年次有給休暇

年金(索引語)ねんきん

<7>「労働・社会保障」

UF 年金保険

BT 社会保険

BT 社会保障

NT 確定拠出年金

NT 公的年金

RT 現金給付

RT 高齢者雇用

RT 個人単位

RT 社会保障費

RT 少子・高齢化

RT 世帯単位

RT 第3号被保険者

RT 年金権

RT 年金制度

RT 年金分割

RT 保険料

RT 無年金

年金権(索引語)ねんきんけん

<7>「労働・社会保障」

BT 権利

RT 国民皆年金

RT 年金

RT 年金制度

RT 年金分割

年金制度(索引語)ねんきんせいど

<7>「労働・社会保障」

BT 社会保障制度

RT 確定拠出年金

RT 企業年金

RT 公的年金

RT 世代間扶養

RT 積立方式

RT 年金

RT 年金権

RT 賦課方式

年金分割(索引語)ねんきんぶんかつ

<7>「労働・社会保障」

RT 財産分割

RT 裁判離婚

RT 熟年離婚

RT 年金

RT 年金権

RT 離婚

年金保険(UF)ねんきんほけん

<7>「労働・社会保障」

USE 年金

年功序列(索引語)ねんこうじょれつ

<7>「労働・社会保障」

RT 管理職

RT 勤続年数

RT 終身雇用制

RT 人事管理

RT 正規労働者

RT 年功賃金

年功賃金(索引語)ねんこうちんぎん

<7>「労働・社会保障」

BT 賃金制度

RT 勤続年数

RT 終身雇用制

RT 人事管理

RT 正規労働者

RT 賃金

RT 年功序列

年次有給休暇(索引語)ねんじゆうきゅうきゅうか

<7>「労働・社会保障」

UF 年休

UF 有給休暇

BT 休暇

RT 休日

RT 休養

RT 余暇

RT リカレント教育

RT 労働基準法

RT 労働時間短縮

年中行事(索引語)ねんちゅうぎょうじ

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 習俗

NT 祭

RT 冠婚葬祭

RT 儀礼

RT 風俗

RT 民話

RT 昔話

年表(索引語)ねんぴょう

Page 221: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

221

<2>「歴史・民俗・宗教」

NT 女性史年表

RT 歴史

年齢(索引語)ねんれい

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 結婚年齢

RT 加齢

RT 年齢差別

RT ライフ・サイクル

RT ライフ・ステージ

年齢差別(索引語)ねんれいさべつ

<5>「政治・政策・法律」

UF エイジズム

UF 高齢者差別

UF 老人差別

BT 差別

RT 高齢者問題

RT 年齢

ノーマライゼーション(索引語)のーまらいぜーしょ

<7>「労働・社会保障」

RT インテグレーション

RT 在宅介護

RT 在宅福祉

RT 障害児

RT 障害者

RT 障害者教育

RT 障害者差別

RT 障害者福祉

RT 自立支援

RT 自立生活センター

RT 地域福祉

RT バリアフリー

RT 福祉教育

脳科学(索引語)のうかがく

<11>「科学・技術」

BT 生命科学

RT 医の倫理

RT 性格

RT バイオインフォマティクス

能楽(索引語)のうがく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 伝統芸能

RT 狂言

農業(索引語)のうぎょう

<7>「労働・社会保障」

RT 食糧

RT 農村女性

RT 農村問題

RT みどりの革命

農業労働者(索引語)のうぎょうろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

BT 労働者

RT 家族経営協定

脳死(索引語)のうし

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 死

RT 医の倫理

RT 生命倫理

RT 臓器移植

農村(索引語)のうそん

<6>「社会」

BT 村

RT エコ・ツーリズム

RT 過疎

RT 共同体

RT 漁村

RT グリーン・ツーリズム

RT 農村問題

RT 嫁不足

農村女性(索引語)のうそんじょせい

<6>「社会」

UF 農村婦人

RT 家族経営協定

RT 家族従業員

RT 農業

RT 農村女性問題

RT 農村問題

農村女性問題(索引語)のうそんじょせいもんだい

<6>「社会」

UF 農村婦人問題

BT 女性問題

RT 家制度

RT 家族経営協定

RT 男尊女卑

RT 農村女性

RT 農村花嫁

RT 農村問題

RT 嫁姑関係

農村花嫁(索引語)のうそんはなよめ

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

BT 嫁

RT 家

RT 外国人花嫁

RT 家族従業員

RT 家父長制

RT 国際結婚

RT 農村女性問題

RT 農村問題

RT 嫁姑関係

RT 嫁不足

農村婦人(UF)のうそんふじん

<6>「社会」

Page 222: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

222

USE 農村女性

農村婦人問題(UF)のうそんふじんもんだい

<6>「社会」

USE 農村女性問題

農村問題(索引語)のうそんもんだい

<6>「社会」

BT 問題

RT 家制度

RT 過疎

RT 出稼ぎ

RT 農業

RT 農村

RT 農村女性

RT 農村女性問題

RT 農村花嫁

RT 嫁不足

農薬(索引語)のうやく

<6>「社会」

BT 薬

RT 環境破壊

能力(索引語)のうりょく

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 能力形成

BT 発達課題

NT 運動能力

NT 知能

RT 教育評価

RT 自律

RT 能力開発

能力開発(索引語)のうりょくかいはつ

<7>「労働・社会保障」

UF キャリア開発

UF 職業能力

UF 職業能力開発

BT 開発

RT 技能

RT 教育訓練

RT 自己実現

RT 就職支援

RT 職業教育

RT 職業訓練

RT 人材

RT 人材育成

RT 能力

RT 能力主義

能力形成(UF)のうりょくけいせい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 能力

能力主義(索引語)のうりょくしゅぎ

<3>「教育・研究」

<7>「労働・社会保障」

UF 業績主義

UF 実力主義

UF 成果主義

RT 昇進

RT 人事管理

RT 人事考課

RT 能力開発

RT 評価

野宿者(UF)のじゅくしゃ

<6>「社会」

USE 野宿生活者

野宿生活者(索引語)のじゅくせいかつしゃ

<6>「社会」

UF 野宿者

UF 浮浪者

UF ホームレス

UF 路上生活者

RT 居住権

RT 社会的排除

RT 住宅政策

RT スラム

RT 都市問題

ノンバーバル・コミュニケーション(UF)のんばー

ばるこみゅにけーしょん

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 非言語コミュニケーション

ノンフィクション(索引語)のんふぃくしょん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

NT 聞き書き

NT 紀行

NT 手記

NT 随筆

NT 伝記

NT 日記

NT 評論

NT ルポルタージュ

RT 小説

RT 文学

バース・コントロール(UF)ばーすこんとろーる

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

USE 家族計画

ハーストーリー(UF)はーすとーりー

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 女性史

パーソナリティ(UF)ぱーそなりてぃ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性格

パーソナル・コミュニケーション(索引語)ぱーそな

るこみゅにけーしょん

<12>「ことば・情報・メディア」

Page 223: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

223

BT コミュニケーション

NT 話し合い

RT ICT

RT 電話

RT マスコミ

パーソナル・コンピュータ(UF)ぱーそなるこんぴ

ゅーた

<11>「科学・技術」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE パソコン

バーチャル・リアリティ(索引語)ばーちゃるりあり

てぃ

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 仮想現実

RT コンピュータ

パートタイマー(UF)ぱーとたいまー

<7>「労働・社会保障」

USE パートタイム労働者

パートタイム(索引語)ぱーとたいむ

<7>「労働・社会保障」

UF パート労働

BT 雇用形態

BT 非正規雇用

BT 労働

RT 再就職

RT 就労形態

RT パートタイム労働者

RT 複合就労

RT 労働時間

RT 労働政策

RT 労働問題

RT ワーク・シェアリング

パートタイム労働者(索引語)ぱーとたいむろうどう

しゃ

<7>「労働・社会保障」

UF 短時間労働者

UF パートタイマー

UF パート労働者

BT 非正規労働者

RT 間接差別

RT 均衡待遇

RT 女性労働者

RT 第3号被保険者

RT パートタイム

RT パートタイム労働法

RT 配偶者控除

RT 扶養控除

パートタイム労働法(索引語)ぱーとたいむろうどう

ほう

<7>「労働・社会保障」

UF パート労働法

BT 労働法

RT 均衡待遇

RT パートタイム労働者

RT 非正規労働者

RT 労働基準法

パートナーシップ(索引語)ぱーとなーしっぷ

<9>「世帯・家族」

UF 伴侶性

RT 夫

RT 妻

RT 夫婦関係

RT 夫婦の役割

パート労働(UF)ぱーとろうどう

<7>「労働・社会保障」

USE パートタイム

パート労働者(UF)ぱーとろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

USE パートタイム労働者

パート労働法(UF)ぱーとろうどうほう

<7>「労働・社会保障」

USE パートタイム労働法

バイオインフォマティクス(索引語)ばいおいんふぉ

まてぃくす

<11>「科学・技術」

UF 生物情報学

UF 生命情報科学

BT 情報学

BT 生命科学

RT 遺伝子

RT ゲノム

RT 脳科学

バイオエシックス(UF)ばいおえしっくす

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 生命倫理

バイオテクノロジー(索引語)ばいおてくのろじー

<11>「科学・技術」

UF 生命工学

UF 生命操作

BT 科学技術

RT 遺伝子

RT 遺伝子工学

RT 薬

RT クローン

RT 再生医学

RT 人工生殖

RT 生殖技術

RT 生命科学

RT 生命倫理

RT 男女産み分け

売買春(UF)ばいかいしゅん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 買売春

廃棄物(UF)はいきぶつ

<10>「くらし・環境」

Page 224: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

224

USE ごみ

俳句(索引語)はいく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 川柳

RT 文学

配偶者(索引語)はいぐうしゃ

<9>「世帯・家族」

RT 夫

RT 結婚

RT 婚姻法

RT 妻

RT 配偶者控除

RT 配偶者選択

RT 婿

RT 嫁

配偶者控除(索引語)はいぐうしゃこうじょ

<7>「労働・社会保障」

UF 配偶者特別控除

BT 控除

RT 世帯単位

RT パートタイム労働者

RT 配偶者

RT 扶養控除

配偶者出産休暇(索引語)はいぐうしゃしゅっさんき

ゅうか

<7>「労働・社会保障」

BT 休暇

RT 育児休業

RT 産前産後休業

配偶者選択(索引語)はいぐうしゃせんたく

<9>「世帯・家族」

BT 選択

RT 異性関係

RT 結婚

RT 結婚観

RT 結婚相談所

RT 国際結婚

RT 婚約

RT 配偶者

RT 恋愛結婚

配偶者特別控除(UF)はいぐうしゃとくべつこうじ

<7>「労働・社会保障」

USE 配偶者控除

配偶者暴力相談支援センター(索引語)はいぐうしゃ

ぼうりょくそうだんしえんせんたー

<5>「政治・政策・法律」

BT 女性関連施設

RT シェルター

RT 女性相談所

RT DV防止法

RT ドメスティック・バイオレンス

RT 婦人保護施設

売春婦(索引語)ばいしゅんふ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 娼婦

BT 買売春

RT 買春観光

RT 管理売春

RT 公娼制度

RT 性産業

RT セックス・ワーカー

RT 売春宿

RT 遊郭

RT 遊女

売春防止法(索引語)ばいしゅんぼうしほう

<5>「政治・政策・法律」

BT 刑法

RT 買売春

RT 管理売春

RT 公娼制度

RT 女性相談所

RT 女性福祉法

RT 性産業

RT 性の商品化

RT 廃娼運動

RT 風俗営業法

RT 婦人保護

RT 婦人保護事業

RT 婦人保護施設

売春宿(索引語)ばいしゅんやど

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 買売春

RT 管理売春

RT 売春婦

賠償(索引語)ばいしょう

<5>「政治・政策・法律」

NT 慰謝料

RT 逸失利益

RT 公害

RT 交通事故

RT 災害

RT 事故

RT 戦争

RT 訴訟

廃娼運動(索引語)はいしょううんどう

<1>「思想・理論・運動」

BT 社会運動

BT 女性運動

RT 公娼制度

RT 女性解放運動

RT 売春防止法

配食サービス(索引語)はいしょくさーびす

<7>「労働・社会保障」

UF 給食サービス

RT 高齢者福祉

RT 在宅福祉

Page 225: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

225

RT 利用者負担

陪審員(索引語)ばいしんいん

<5>「政治・政策・法律」

RT 検察官

RT 裁判

RT 裁判官

バイセクシャリティ(UF)ばいせくしゃりてぃ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE バイセクシュアリティ

バイセクシュアリティ(索引語)ばいせくしゅありて

<4>「性・心・からだ・健康」

UF バイセクシャリティ

UF 両性愛

BT 性愛

BT 性的指向

BT セクシュアリティ

RT 異性愛

RT 性行動

RT 同性愛

敗戦(索引語)はいせん

<5>「政治・政策・法律」

BT 戦争

RT 基地

RT 戦後処理

RT 戦争体験

RT 占領

配置(UF)はいち

<7>「労働・社会保障」

USE 配転

配転(索引語)はいてん

<7>「労働・社会保障」

UF 配置

BT 人事

RT 昇進

RT 人事管理

RT 男女雇用機会均等法

RT 単身赴任

RT 転勤

ハイパーテキスト(索引語)はいぱーてきすと

<12>「ことば・情報・メディア」

RT インターネット

RT 文章

ハイブリディティ(索引語)はいぶりでぃてぃ

<1>「思想・理論・運動」

SN 異種混交という意味だが、「女性」とか「日

本人」とかいう場合、そこには純粋でオリジ

ナルなアイデンティティというものはなく、

常に既に幾多の要素の複合化されたものとし

て存在することを指示する用語。ポストコロ

ニアル状況下での人種や民族や他の集団を考

える時に使用される

RT ポストコロニアリズム

俳優(索引語)はいゆう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 女優

UF 男優

RT 映画

RT 演劇

RT 舞台芸術

墓(索引語)はか

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 家制度

RT 位牌

RT 死

RT 先祖

RT 葬送

博物館(索引語)はくぶつかん

<3>「教育・研究」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 社会教育施設

RT 公民館

RT コレクション

RT 図書館

RT 美術館

RT 文化財

派遣労働(索引語)はけんろうどう

<7>「労働・社会保障」

UF 人材派遣業

BT 雇用形態

BT 非正規雇用

BT 労働

RT 就労形態

RT 派遣労働者

RT 労働者派遣法

RT 労働政策

RT 労働問題

派遣労働者(索引語)はけんろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

BT 非正規労働者

RT 女性労働者

RT 派遣労働

RT 労働者派遣法

破産(索引語)はさん

<8>「経済」

UF 自己破産

RT 金融

RT 債権

RT 債務

RT 消費者金融

RT バブル経済

RT 不況

パソコン(索引語)ぱそこん

<11>「科学・技術」

<12>「ことば・情報・メディア」

Page 226: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

226

UF パーソナル・コンピュータ

BT コンピュータ

RT IT革命

RT 在宅ワーク

RT パソコン通信

パソコン通信(索引語)ぱそこんつうしん

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 高度情報社会

RT ネットワーク

RT パソコン

働き方(UF)はたらきかた

<7>「労働・社会保障」

USE 就労形態

働く親(索引語)はたらくおや

<7>「労働・社会保障」

BT 親

NT 働く父親

NT 働く母親

RT 育児・介護休業法

RT 育児休業

RT 育児休業制度

RT 駅型保育所

RT 家族的責任

RT 看護休暇

RT 企業内保育所

RT 共働き世帯

RT ベビーシッター

RT ベビーホテル

RT 保育所

働く子ども(UF)はたらくこども

<7>「労働・社会保障」

USE 児童労働

働く主婦(索引語)はたらくしゅふ

<9>「世帯・家族」

UF 就労主婦

BT 主婦

RT 家事分担

RT 家事労働

RT 女性労働者

RT 新性別役割分業

RT 性役割の固定化

RT 性役割の流動化

RT 専業主婦

RT 共働き世帯

RT 働く母親

働く女性(UF)はたらくじょせい

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働者

働く父親(索引語)はたらくちちおや

<7>「労働・社会保障」

BT 父親

BT 働く親

RT 育児・介護休業法

RT 育児休業

RT 育児休業制度

RT 家族的責任

RT 共働き世帯

働く母親(索引語)はたらくははおや

<7>「労働・社会保障」

UF ワーキング・マザー

BT 働く親

BT 母親

RT 育児・介護休業法

RT 育児休業

RT 育児休業制度

RT 家族的責任

RT 就業継続

RT 女性労働者

RT 男女雇用機会均等法

RT 共働き世帯

RT 働く主婦

働く婦人の家(索引語)はたらくふじんのいえ

<6>「社会」

<7>「労働・社会保障」

BT 女性関連施設

RT 女性センター

破綻主義(索引語)はたんしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

BT 離婚

RT 家族法

RT 婚姻法

RT 民法

RT 有責主義

発育(索引語)はついく

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 成育

RT 育児

RT 栄養

RT 家庭教育

RT 発達

RT 発達課題

RT 発達理論

バックラッシュ(UF)ばっくらっしゅ

<1>「思想・理論・運動」

USE 反フェミニズム

発達(索引語)はったつ

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 運動的発達

NT 言語的発達

NT 社会的発達

NT 人格的発達

NT 身体的発達

NT 性的発達

RT 加齢

RT しつけ

RT 適応

Page 227: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

227

RT 発育

RT 発達課題

RT 発達環境

RT 発達障害

RT 発達心理学

RT 発達段階

RT 発達理論

RT 不適応

RT ライフコース

発達課題(索引語)はったつかだい

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 自我

NT 自立

NT 能力

RT アイデンティティ

RT 育児

RT 家庭教育

RT 主体性

RT 適応

RT 発育

RT 発達

RT 発達心理学

RT 発達段階

RT 発達理論

発達環境(索引語)はったつかんきょう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 育児

RT 家庭環境

RT 自然環境

RT 社会環境

RT 発達

発達障害(索引語)はったつしょうがい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 障害

NT コンプレックス

NT 知的障害

NT モラトリアム

RT 乳幼児体験

RT 発達

RT 問題行動

発達心理学(索引語)はったつしんりがく

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 心理学

RT 発達

RT 発達課題

RT 発達段階

RT 発達理論

RT 幼児心理

発達段階(索引語)はったつだんかい

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 高齢期

NT 児童期

NT 成年期

NT 青年期

NT 乳幼児期

RT 発達

RT 発達課題

RT 発達心理学

RT 発達理論

発達理論(索引語)はったつりろん

<4>「性・心・からだ・健康」

RT アタッチメント

RT 育児

RT 心理学

RT 発育

RT 発達

RT 発達課題

RT 発達心理学

RT 発達段階

RT 父子相互作用

RT 母子相互作用

発展途上国(UF)はってんとじょうこく

<8>「経済」

USE 途上国

話し合い(索引語)はなしあい

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 議論

UF 対話

UF 討議

BT 学習方法

BT パーソナル・コミュニケーション

RT 会議

RT コミュニケーション

RT 参加型学習

RT 集会

RT シンポジウム

RT ディベート

RT 話し方

話し方(索引語)はなしかた

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 話し合い

RT 話し言葉

話し言葉(索引語)はなしことば

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 日常語

BT 言語

RT 話し方

花嫁(UF)はなよめ

<9>「世帯・家族」

USE 嫁

パネルフォーラム(UF)ぱねるふぉーらむ

<3>「教育・研究」

USE シンポジウム

母(UF)はは

<9>「世帯・家族」

USE 母親

Page 228: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

228

母親(索引語)ははおや

<9>「世帯・家族」

UF 母

BT 親

NT シングル・マザー

NT 働く母親

NT 母親像

NT 母権

RT 育児性

RT 子ども

RT 女性

RT 父親

RT 妻

RT 母親役割

RT 非婚の母

RT 母子関係

RT 母性

RT 母性イデオロギー

RT 嫁

RT 良妻賢母

母親運動(索引語)ははおやうんどう

<1>「思想・理論・運動」

<6>「社会」

SN 1955年の第1回母親大会の開催をきっかけに

わが国で生み出された母親による運動

BT 社会運動

BT 女性運動

RT 平和運動

RT 保育所運動

母親学級(UF)ははおやがっきゅう

<3>「教育・研究」

USE 両親学級

母親像(索引語)ははおやぞう

<9>「世帯・家族」

BT 母親

RT シングル・マザー

RT 母親役割

RT 非婚の母

RT 母権

RT 母性

RT 母性イデオロギー

RT 良妻賢母

母親役割(索引語)ははおややくわり

<9>「世帯・家族」

UF 母役割

BT 親役割

RT 親業訓練

RT 父親役割

RT 母親

RT 母親像

RT 母性

RT 母性イデオロギー

パパ・クオータ(索引語)ぱぱくおーた

<5>「政治・政策・法律」

UF パパ・クォータ

BT クオータ制

RT 育児休業

RT 育児休業制度

RT 父親

パパ・クォータ(UF)ぱぱくぉーた

<5>「政治・政策・法律」

USE パパ・クオータ

母役割(UF)ははやくわり

<9>「世帯・家族」

USE 母親役割

パフォーマンス(索引語)ぱふぉーまんす

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 表現

RT 視覚芸術

RT プレゼンテーション

パブリックアート(UF)ぱぶりっくあーと

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 公共芸術

バブル経済(索引語)ばぶるけいざい

<8>「経済」

BT 経済

RT インフレーション

RT 金融自由化

RT 経済構造

RT 破産

RT 不況

パラサイト・シングル(索引語)ぱらさいとしんぐる

<9>「世帯・家族」

RT 親子関係

RT シングル化

RT 単身者

RT 同居

バリアフリー(索引語)ばりあふりー

<6>「社会」

RT 障害者

RT ノーマライゼーション

RT ユニバーサル・デザイン

パルダ(UF)ぱるだ

<1>「思想・理論・運動」

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 男女隔離

ハローワーク(UF)はろーわーく

<7>「労働・社会保障」

USE 職業安定所

半陰陽(UF)はんいんよう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE インターセックス

反核運動(索引語)はんかくうんどう

<6>「社会」

Page 229: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

229

BT 社会運動

RT 核問題

RT 草の根運動

RT 原水禁運動

RT 市民運動

RT 平和運動

番組(索引語)ばんぐみ

<12>「ことば・情報・メディア」

NT テレビ番組

RT 広告

RT Vチップ

判決(索引語)はんけつ

<5>「政治・政策・法律」

BT 裁判

RT 刑罰

RT 裁判官

RT 裁判所

RT 訴訟

RT 判例

反原発運動(索引語)はんげんぱつうんどう

<6>「社会」

BT 新しい社会運動

RT エコロジー運動

RT 核問題

RT 草の根運動

RT 原子力発電

RT 自然保護運動

RT 市民運動

RT 住民運動

晩婚(索引語)ばんこん

<9>「世帯・家族」

BT 結婚

RT 晩婚化

晩婚化(索引語)ばんこんか

<9>「世帯・家族」

BT シングル化

RT 結婚年齢

RT 晩婚

犯罪(索引語)はんざい

<6>「社会」

NT 強姦

NT 殺人

NT 青少年犯罪

NT 性犯罪

NT ネット犯罪

RT 逸脱

RT 加害者

RT 刑罰

RT 刑法

RT 児童虐待

RT 社会病理

RT 性暴力

RT 治安

RT ドメスティック・バイオレンス

RT 犯罪者

RT 被害者

犯罪者(索引語)はんざいしゃ

<6>「社会」

RT 加害者

RT 更生保護

RT 犯罪

RT 被害者

反社会性(UF)はんしゃかいせい

<6>「社会」

USE 逸脱

反対運動(索引語)はんたいうんどう

<6>「社会」

UF 抗議運動

BT 社会運動

RT 抗議行動

RT 不買運動

販売(索引語)はんばい

<8>「経済」

BT 小売業

NT 通信販売

RT 商品

RT 商品知識

反フェミニズム(索引語)はんふぇみにずむ

<1>「思想・理論・運動」

UF アンチ・フェミニズム

UF バックラッシュ

RT フェミニズム

RT 保守主義

RT ポスト・フェミニズム

伴侶性(UF)はんりょせい

<9>「世帯・家族」

USE パートナーシップ

判例(索引語)はんれい

<5>「政治・政策・法律」

RT 裁判

RT 裁判所

RT 訴訟

RT 判決

美(索引語)び

<13>「文化・芸術・スポーツ」

NT 化粧

NT 美人コンテスト

NT 美容

RT スタイル

RT 美学

RT 美術

PMS(UF)ぴーえむえす

Page 230: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

230

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 月経前症候群

PKF(UF)ぴーけーえふ

<5>「政治・政策・法律」

USE 国連軍

PKO(UF)ぴーけーおー

<5>「政治・政策・法律」

USE 国連軍

PTA(索引語)ぴーてぃーえー

<3>「教育・研究」

UF 父母会

BT 社会教育関係団体

RT 学校教育

RT 市民活動

RT PTA活動

RT 父母参加

RT 保護者

PTA活動(索引語)ぴーてぃーえーかつどう

<3>「教育・研究」

BT 社会活動

RT PTA

RT 保護者

PTSD(UF)ぴーてぃーえすでー

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 心的外傷後ストレス障害

ヒーリング(UF)ひーりんぐ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 癒し

ヒーロー(索引語)ひーろー

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 男性像

RT ヒロイン

被害者(索引語)ひがいしゃ

<6>「社会」

NT サバイバー

RT 慰安婦

RT 遺族

RT カウンセリング

RT 加害者

RT 性犯罪

RT 性暴力

RT セカンド・レイプ

RT 二次被害

RT 犯罪

RT 犯罪者

美学(索引語)びがく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 哲学

RT 美

RT フェミニズム・アート

RT まなざし

非核運動(UF)ひかくうんどう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

USE 原水禁運動

比較研究(索引語)ひかくけんきゅう

<3>「教育・研究」

BT 研究

RT 国際比較

RT 事例研究

RT 文献研究

RT 理論研究

比較文化(索引語)ひかくぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF クロスカルチャー

BT 文化

RT 異文化体験

RT 文化変容

RT 文化様式

引きこもり(索引語)ひきこもり

<4>「性・心・からだ・健康」

UF ひきこもり

RT 不登校

ひきこもり(UF)ひきこもり

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 引きこもり

非言語コミュニケーション(索引語)ひげんごこみゅ

にけーしょん

<12>「ことば・情報・メディア」

UF ノンバーバル・コミュニケーション

BT コミュニケーション

RT 言語コミュニケーション

RT 視聴覚メディア

非行(索引語)ひこう

<6>「社会」

RT 逸脱

RT 環境浄化運動

RT 矯正教育

RT 更生保護

RT 青少年健全育成

RT 青少年犯罪

RT 青少年問題

RT 問題行動

被雇用者(UF)ひこようしゃ

<7>「労働・社会保障」

USE 労働者

非婚(索引語)ひこん

<9>「世帯・家族」

RT 結婚

RT 個人単位

RT 事実婚

RT シングル・ライフ

Page 231: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

231

RT 単身者

RT 同棲

RT 非婚化

RT 法律婚

RT 未婚

非婚化(索引語)ひこんか

<9>「世帯・家族」

BT シングル化

RT 非婚

非婚の母(索引語)ひこんのはは

<9>「世帯・家族」

UF 未婚の母

BT ひとり親

RT 婚外子

RT 児童扶養手当

RT シングル・マザー

RT 母親

RT 母親像

RT 母子世帯

RT 母子福祉

被差別部落(索引語)ひさべつぶらく

<6>「社会」

UF 同和地区

UF 部落

RT 同和教育

RT 部落解放運動

RT 部落差別

RT 部落問題

RT マイノリティ

ビジュアルアート(UF)びじゅあるあーと

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 視覚芸術

美術(索引語)びじゅつ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 色

RT 絵画

RT 芸術

RT 芸術家

RT 建築

RT コレクション

RT シンボル

RT 彫刻

RT 美

RT 美術館

美術館(索引語)びじゅつかん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT コレクション

RT 博物館

RT 美術

RT 文化財

批准(索引語)ひじゅん

<5>「政治・政策・法律」

RT 条約

RT 選択議定書

非常勤(UF)ひじょうきん

<7>「労働・社会保障」

USE 非正規雇用

美人(索引語)びじん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 美人コンテスト

美人コンテスト(索引語)びじんこんてすと

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF ミス・コンテスト

BT コンテスト

BT 美

RT 性の商品化

RT 美人

非正規雇用(索引語)ひせいきこよう

<7>「労働・社会保障」

UF 一時雇

UF テンポラリーワーカー

UF 非常勤

UF 不安定雇用

UF 臨時雇用

UF 臨時職員

UF 臨時雇

BT 雇用形態

NT アルバイト

NT パートタイム

NT 派遣労働

RT 雇用

RT 非正規労働者

RT 日雇い

RT 労働者派遣法

非正規社員(UF)ひせいきしゃいん

<7>「労働・社会保障」

USE 非正規労働者

非正規従業員(UF)ひせいきじゅうぎょういん

<7>「労働・社会保障」

USE 非正規労働者

非正規職員(UF)ひせいきしょくいん

<7>「労働・社会保障」

USE 非正規労働者

非正規労働者(索引語)ひせいきろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

UF 非正規社員

UF 非正規従業員

UF 非正規職員

UF 非正社員

BT 労働者

NT アルバイト

NT パートタイム労働者

NT 派遣労働者

RT 正規労働者

RT 低賃金

Page 232: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

232

RT パートタイム労働法

RT 非正規雇用

RT 労働者派遣法

非性差別的言語(索引語)ひせいさべつてきげんご

<12>「ことば・情報・メディア」

UF 性中立語

UF 性中立的言語

BT 言語

RT 男言葉

RT 女言葉

RT 言語改革運動

RT 性差別表現

非正社員(UF)ひせいしゃいん

<7>「労働・社会保障」

USE 非正規労働者

非政府組織(UF)ひせいふそしき

<6>「社会」

USE NGO

非嫡出子(UF)ひちゃくしゅつし

<9>「世帯・家族」

USE 婚外子

引越し(索引語)ひっこし

<10>「くらし・環境」

RT 単身赴任

RT リサイクル

ビデオ(索引語)びでお

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 視聴覚メディア

RT 映像文化

ひとり親(索引語)ひとりおや

<9>「世帯・家族」

UF 片親

UF シングル・ペアレント

UF 単親

BT 親

NT シングル・ファーザー

NT シングル・マザー

NT 非婚の母

ひとり親家族(UF)ひとりおやかぞく

<9>「世帯・家族」

USE ひとり親世帯

ひとり親家庭(UF)ひとりおやかてい

<9>「世帯・家族」

USE ひとり親世帯

一人親家庭(UF)ひとりおやかてい

<9>「世帯・家族」

USE ひとり親世帯

ひとり親世帯(索引語)ひとりおやせたい

<9>「世帯・家族」

UF 単親家族

UF 単親家庭

UF ひとり親家族

UF ひとり親家庭

UF 一人親家庭

BT 核家族世帯

NT 父子世帯

NT 母子世帯

RT 父子会

RT 母子会

一人暮らし(索引語)ひとりぐらし

<9>「世帯・家族」

UF 独り暮らし

UF 一人暮し

RT 高齢者世帯

RT シングル・ライフ

RT 世帯

RT 単身高齢者

RT 単身者

RT 単身世帯

RT 別居

独り暮らし(UF)ひとりぐらし

<9>「世帯・家族」

USE 一人暮らし

一人暮し(UF)ひとりぐらし

<9>「世帯・家族」

USE 一人暮らし

ひとりっ子(索引語)ひとりっこ

<9>「世帯・家族」

UF 一人っ子

BT 子ども

BT 子ども数

RT きょうだい

RT 少子化

RT ひとりっ子政策

一人っ子(UF)ひとりっこ

<9>「世帯・家族」

USE ひとりっ子

ひとりっ子政策(索引語)ひとりっこせいさく

<5>「政治・政策・法律」

BT 人口政策

RT 家族計画

RT ひとりっ子

避難所(UF)ひなんじょ

<6>「社会」

USE シェルター

避妊(索引語)ひにん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 生殖

NT 避妊法

RT 家族計画

RT 性交

Page 233: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

233

RT 中絶

RT 不妊

RT 母体保護法

RT 優生学

RT 優生保護法

RT リプロダクティブ・ヘルス

RT リプロダクティブ・ヘルス/ライツ

RT リプロダクティブ・ライツ

避妊法(索引語)ひにんほう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 避妊

BT 方法

NT コンドーム

NT 避妊薬

NT 不妊手術

RT 家族計画

RT 母体保護法

避妊薬(索引語)ひにんやく

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 避妊法

NT 経口避妊薬

被爆者(索引語)ひばくしゃ

<5>「政治・政策・法律」

RT 核問題

RT 原水禁運動

RT 原爆

RT 平和運動

批判(索引語)ひはん

<14>「一般」

NT 宗教批判

日々雇用(UF)ひびこよう

<7>「労働・社会保障」

USE 日雇い

批評(UF)ひひょう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 評論

被服(UF)ひふく

<10>「くらし・環境」

USE 衣料

被扶養者(索引語)ひふようしゃ

<9>「世帯・家族」

BT 扶養

RT 扶養控除

肥満(索引語)ひまん

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 栄養

RT 健康

RT 健康管理

RT 健康診断

RT 食生活

RT スタイル

RT 体位

RT ダイエット

RT 体重

RT 体力

百科事典(UF)ひゃっかじてん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 事典

日雇い(索引語)ひやとい

<7>「労働・社会保障」

UF 日々雇用

BT 雇用形態

BT 労働者

RT 就労形態

RT 出稼ぎ

RT 非正規雇用

ヒューマン・リソース(UF)ひゅーまんりそーす

<7>「労働・社会保障」

USE 人材

美容(索引語)びよう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 美

RT 化粧

RT 化粧品

RT スタイル

RT ダイエット

RT ファッション

RT 服飾

病院(索引語)びょういん

<4>「性・心・からだ・健康」

NT ホスピス

NT 老人病院

RT 医学

RT 医師

RT 医の倫理

RT 医療

RT 看護

RT 看護師

RT 患者

RT 社会的入院

RT 診断

RT 治療

RT 保健師

評価(索引語)ひょうか

<14>「一般」

UF 評定

NT 学習評価

NT 教育評価

NT 経済評価

NT 自己評価

NT 人事考課

NT 政策評価

RT 成績

RT 能力主義

RT 評価方法

Page 234: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

234

評価方法(索引語)ひょうかほうほう

<3>「教育・研究」

BT 方法

RT 教育評価

RT 評価

病気(索引語)びょうき

<4>「性・心・からだ・健康」

SN 下記の NT に記載した病名は病名の一部であ

る。他の具体的病名はアイデンティファイア

とする。但し、婦人病は下位になっているも

のがある

NT エイズ

NT 職業病

NT 精神病

NT 婦人病

NT 老人病

RT 医療

RT からだ

RT 過労

RT 健康

RT 心

RT ストレス

RT 治療

RT 治療法

表現(索引語)ひょうげん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

NT 差別表現

NT 自己表現

NT 女性表現

NT パフォーマンス

NT 表現形式

RT 表現の自由

表現形式(索引語)ひょうげんけいしき

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 表現

表現の自由(索引語)ひょうげんのじゆう

<5>「政治・政策・法律」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 自由権

RT 芸術

RT 検閲

RT 言論の自由

RT 広告

RT ジャーナリズム

RT 自由

RT 出版

RT 表現

RT プライバシー

RT 文学

RT 報道

RT ポルノグラフィ

RT マスコミ

RT マス・メディア

RT ミニコミ

RT メディア

病児保育(索引語)びょうじほいく

<7>「労働・社会保障」

BT 保育

RT 保育所

表象(UF)ひょうしょう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE シンボル

評定(UF)ひょうてい

<14>「一般」

USE 評価

平等(索引語)びょうどう

<5>「政治・政策・法律」

UF 平等主義

NT 機会の平等

NT 結果の平等

NT 雇用平等

NT 男女平等

NT 保護と平等

RT クオータ制

RT 権利

RT 合理的差別

RT 差別

RT 市民権

RT 市民社会

RT 自由

RT 人権

RT 人権擁護

RT 不平等

RT 民主主義

平等主義(UF)びょうどうしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

USE 平等

評論(索引語)ひょうろん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 批評

BT ノンフィクション

NT フェミニズム批評

NT 文芸評論

RT 芸術

RT ジャーナリズム

RT 随筆

RT 文学

ピル(UF)ぴる

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 経口避妊薬

ヒロイン(索引語)ひろいん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 女性像

RT 演劇

RT ヒーロー

RT 文学

疲労(索引語)ひろう

Page 235: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

235

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 栄養

RT 過労

RT 休養

RT 健康

RT 健康管理

RT 健康診断

RT 睡眠

RT ストレス

RT 体力

貧困(索引語)ひんこん

<6>「社会」

UF 貧乏

RT 下層階級

RT 下層社会

RT 飢餓

RT グローバル化

RT 経済格差

RT 児童労働

RT 社会開発

RT 社会的排除

RT ストリート・チルドレン

RT スラム

RT 生活改善

RT 生活水準

RT 南南問題

RT 南北問題

RT 難民

RT 貧困の女性化

RT 貧困問題

RT 間引き

RT 豊かさ

貧困化(索引語)ひんこんか

<6>「社会」

RT 貧困の女性化

貧困世帯(索引語)ひんこんせたい

<6>「社会」

RT 下層社会

RT 生活福祉資金

RT 生活保護

RT 世帯

貧困の女性化(索引語)ひんこんのじょせいか

<6>「社会」

RT WID

RT グローバル化

RT 経済開発

RT 構造調整政策

RT 女性問題

RT 新自由主義

RT 貧困

RT 貧困化

貧困問題(索引語)ひんこんもんだい

<6>「社会」

BT 社会問題

RT スラム

RT 生存権

RT 貧困

貧乏(UF)びんぼう

<6>「社会」

USE 貧困

貧民街(UF)ひんみんがい

<6>「社会」

USE スラム

ファシズム(索引語)ふぁしずむ

<5>「政治・政策・法律」

RT 虐殺

RT 軍国主義

RT 支配

RT 政治思想

RT ナチズム

RT 抑圧

ファシリテーター(索引語)ふぁしりてーたー

<3>「教育・研究」

RT 参加型学習

RT ワークショップ

ファッション(索引語)ふぁっしょん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF モード

RT 衣生活

RT 化粧

RT 社会現象

RT スタイル

RT デザイン

RT 美容

RT 服飾

RT ユニセックス

RT 流行

ファミリー・サポート・センター(索引語)ふぁみり

ーさぽーとせんたー

<7>「労働・社会保障」

RT 介護者支援

RT 家庭的保育

RT 子育て支援

RT ベビーシッター

ファミリー・セラピー(UF)ふぁみりーせらぴー

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 家族療法

ファミリー・フレンドリー企業(索引語)ふぁみりー

ふれんどりーきぎょう

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

BT 企業

RT 育児休業

RT 介護休業

Page 236: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

236

RT 家族的責任

RT 看護休暇

RT 企業内保育所

RT 両立

ファミリー・ライフ・サイクル(UF)ふぁみりーら

いふさいくる

<9>「世帯・家族」

USE 家族周期

ファロクラシー(UF)ふぁろくらしー

<1>「思想・理論・運動」

USE 男性中心主義

不安(索引語)ふあん

<4>「性・心・からだ・健康」

NT 育児不安

RT 心理

RT 悩み

不安定雇用(UF)ふあんていこよう

<7>「労働・社会保障」

USE 非正規雇用

フィールドワーク(索引語)ふぃーるどわーく

<3>「教育・研究」

UF 現地調査

UF 野外調査

BT 調査方法

RT エスノグラフィー

RT 参加型学習

RT 参与観察

RT 社会調査

RT 面接調査

Vチップ(索引語)ぶいちっぷ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 言論の自由

RT 性情報

RT テレビ番組

RT 番組

RT 暴力番組

風営法(UF)ふうえいほう

<5>「政治・政策・法律」

USE 風俗営業法

風習(UF)ふうしゅう

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 習俗

風俗(索引語)ふうぞく

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF 社会風俗

BT 習俗

NT 性風俗

RT 冠婚葬祭

RT 儀礼

RT 年中行事

RT 風俗営業法

RT 民俗

RT 民話

RT 昔話

風俗営業(索引語)ふうぞくえいぎょう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 性産業

RT 性の商品化

RT 風俗営業法

風俗営業法(索引語)ふうぞくえいぎょうほう

<5>「政治・政策・法律」

UF 風営法

BT 法律

RT 管理売春

RT 性産業

RT 性の商品化

RT 性風俗

RT 売春防止法

RT 風俗

RT 風俗営業

風土(UF)ふうど

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 習俗

夫婦(索引語)ふうふ

<9>「世帯・家族」

NT 夫

NT 妻

RT ドメスティック・バイオレンス

RT 夫婦関係

RT 夫婦の役割

RT 夫婦別姓

夫婦家族(UF)ふうふかぞく

<9>「世帯・家族」

USE 夫婦家族制

夫婦家族制(索引語)ふうふかぞくせい

<9>「世帯・家族」

UF 夫婦家族

BT 家族制度

RT 核家族世帯

RT 夫婦世帯

夫婦関係(索引語)ふうふかんけい

<9>「世帯・家族」

BT 家族関係

NT 夫婦の役割

RT 夫

RT 共依存

RT 性別役割分業

RT 性役割の固定化

RT 性役割の流動化

RT 妻

RT ドメスティック・バイオレンス

RT 人間関係

RT パートナーシップ

RT 夫婦

Page 237: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

237

RT 夫婦別姓

RT 父母

夫婦間暴力(UF)ふうふかんぼうりょく

<4>「性・心・からだ・健康」

<9>「世帯・家族」

USE ドメスティック・バイオレンス

夫婦共有財産(索引語)ふうふきょうゆうざいさん

<9>「世帯・家族」

BT 財産

RT 財産分割

夫婦世帯(索引語)ふうふせたい

<9>「世帯・家族」

BT 核家族世帯

RT 高齢者世帯

RT 夫婦家族制

夫婦選択別姓(UF)ふうふせんたくべっせい

<5>「政治・政策・法律」

USE 夫婦別姓

夫婦同氏(UF)ふうふどうし

<5>「政治・政策・法律」

USE 改姓

夫婦の役割(索引語)ふうふのやくわり

<9>「世帯・家族」

UF 夫婦役割分担

BT 夫婦関係

RT 育児性

RT 親役割

RT 家事分担

RT 家族変動

RT 性別役割分業

RT 性役割の固定化

RT 性役割の流動化

RT パートナーシップ

RT 夫婦

RT ペアレンティング

夫婦別氏(UF)ふうふべっし

<5>「政治・政策・法律」

USE 夫婦別姓

夫婦別姓(索引語)ふうふべっせい

<5>「政治・政策・法律」

UF 夫婦選択別姓

UF 夫婦別氏

UF 別姓

RT 改姓

RT 結婚

RT 戸籍

RT 戸籍法

RT 事実婚

RT 姓

RT 男女平等

RT 名前

RT 夫婦

RT 夫婦関係

夫婦役割分担(UF)ふうふやくわりぶんたん

<9>「世帯・家族」

USE 夫婦の役割

フェスティバル(UF)ふぇすてぃばる

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 祭

フェティシズム(索引語)ふぇてぃしずむ

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 性的倒錯

フェミニスト(索引語)ふぇみにすと

<1>「思想・理論・運動」

RT フェミニズム

RT フェミニズム運動

RT フェミニズム研究

RT フェミニズム理論

RT レズビアン

フェミニスト運動(UF)ふぇみにすとうんどう

<1>「思想・理論・運動」

USE フェミニズム運動

フェミニスト映画(索引語)ふぇみにすとえいが

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 映画

フェミニスト・カウンセリング(索引語)ふぇみにす

とかうんせりんぐ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF フェミニスト・セラピー

BT 精神療法

RT アイデンティティ

RT カウンセリング

RT コンシャスネス・レイジング

RT フェミニスト・サイコロジー

フェミニスト・クリティシズム(UF)ふぇみにすと

くりてぃしずむ

<1>「思想・理論・運動」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE フェミニズム批評

フェミニスト経済学(索引語)ふぇみにすとけいざい

がく

<8>「経済」

BT 経済学

フェミニスト・サイコロジー(索引語)ふぇみにすと

さいころじー

<3>「教育・研究」

BT 心理学

RT 精神分析

RT フェミニスト・カウンセリング

フェミニスト社会学(UF)ふぇみにすとしゃかいが

Page 238: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

238

<1>「思想・理論・運動」

USE 女性社会学

フェミニスト神学(索引語)ふぇみにすとしんがく

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF フェミニズム神学

RT キリスト教

RT 宗教学

RT 宗教批判

RT 女性学

フェミニスト人類学(索引語)ふぇみにすとじんるい

がく

<1>「思想・理論・運動」

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 人類学

RT ジェンダー

RT 女性学

フェミニスト・スタディーズ(UF)ふぇみにすとす

たでぃーず

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

USE フェミニズム研究

フェミニスト・セラピー(UF)ふぇみにすとせらぴ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE フェミニスト・カウンセリング

フェミニスト著作(索引語)ふぇみにすとちょさく

<12>「ことば・情報・メディア」

RT ウィメンズ・ブックフェア

RT ウィメンズ・メディア

RT フェミニズム研究

RT フェミニズム批評

フェミニスト批評(UF)ふぇみにすとひひょう

<1>「思想・理論・運動」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE フェミニズム批評

フェミニスト法学(UF)ふぇみにすとほうがく

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

USE 法女性学

フェミニスト理論(UF)ふぇみにすとりろん

<1>「思想・理論・運動」

USE フェミニズム理論

フェミニズム(索引語)ふぇみにずむ

<1>「思想・理論・運動」

NT ウーマン・リブ

NT エコロジカル・フェミニズム

NT グローバル・フェミニズム

NT 国家フェミニズム

NT 社会主義フェミニズム

NT ポストモダン・フェミニズム

NT マルクス主義フェミニズム

NT ラディカル・フェミニズム

NT リベラル・フェミニズム

RT 女の論理

RT 家父長制

RT 草の根運動

RT ジェンダー研究

RT 社会運動

RT 社会思想

RT 女性運動

RT 女性解放

RT 女性解放運動

RT 女性解放思想

RT 女性解放論

RT 女性学

RT 女性研究

RT 女性差別

RT 女性史

RT 性差別

RT 政治運動

RT 政治思想

RT 性支配

RT 性の政治

RT 性別秩序

RT 性別分業

RT 性別役割分業

RT 性役割の流動化

RT 男女平等

RT 反フェミニズム

RT フェミニスト

RT フェミニズム・アート

RT フェミニズム運動

RT フェミニズム研究

RT フェミニズム理論

フェミニズム・アート(索引語)ふぇみにずむあーと

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF フェミニズム芸術

BT 芸術

RT 女性表現

RT セクシュアリティ

RT 美学

RT フェミニズム

フェミニズム運動(索引語)ふぇみにずむうんどう

<1>「思想・理論・運動」

UF フェミニスト運動

BT 女性運動

RT 新しい社会運動

RT ウーマン・リブ

RT シスターフッド

RT 社会運動

RT 社会変革

RT 女性解放運動

RT フェミニスト

RT フェミニズム

RT フェミニズム理論

フェミニズム芸術(UF)ふぇみにずむげいじゅつ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

Page 239: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

239

USE フェミニズム・アート

フェミニズム研究(索引語)ふぇみにずむけんきゅう

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

UF フェミニスト・スタディーズ

BT 研究

RT ジェンダー論

RT 女性学

RT 女性研究

RT 男性学

RT 男性研究

RT フェミニスト

RT フェミニスト著作

RT フェミニズム

RT フェミニズム批評

RT フェミニズム理論

フェミニズム神学(UF)ふぇみにずむしんがく

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE フェミニスト神学

フェミニズム批評(索引語)ふぇみにずむひひょう

<1>「思想・理論・運動」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF フェミニスト・クリティシズム

UF フェミニスト批評

BT 評論

BT 文芸評論

RT 女嫌い

RT 女性文学

RT テクスチュアル・ハラスメント

RT フェミニスト著作

RT フェミニズム研究

RT フェミニズム理論

RT 文学

フェミニズム法学(UF)ふぇみにずむほうがく

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

USE 法女性学

フェミニズム理論(索引語)ふぇみにずむりろん

<1>「思想・理論・運動」

UF フェミニスト理論

BT 理論

RT ウーマン・リブ

RT エコロジカル・フェミニズム

RT 家父長制

RT クィア

RT グローバル・フェミニズム

RT 差異

RT ジェンダー

RT 社会主義フェミニズム

RT 女性解放

RT 女性学

RT 女性差別

RT 女性の視点

RT 性差

RT 性差別

RT 性支配

RT 性の政治

RT 性の二重基準

RT 性別秩序

RT 性抑圧

RT フェミニスト

RT フェミニズム

RT フェミニズム運動

RT フェミニズム研究

RT フェミニズム批評

RT ポストコロニアリズム

RT ポストモダン・フェミニズム

RT 母性保護論争

RT ホモソーシャル

RT マルクス主義フェミニズム

RT ラディカル・フェミニズム

RT リベラル・フェミニズム

RT レズビアニズム

フェミニニティ(UF)ふぇみににてぃ

<1>「思想・理論・運動」

USE 女性性

フォーカル・ポイント(索引語)ふぉーかるぽいんと

<5>「政治・政策・法律」

RT 監視

RT 行政組織

RT 国内本部機構

RT ジェンダーの主流化

RT 女性行政

RT 男女共同参画

RT 地方女性行政

フォーマル・セクター(索引語)ふぉーまるせくたー

<8>「経済」

RT インフォーマル・セクター

RT SNA

RT 市場

フォーラム(UF)ふぉーらむ

<6>「社会」

USE 集会

部活(UF)ぶかつ

<3>「教育・研究」

USE クラブ活動

賦課方式(索引語)ふかほうしき

<7>「労働・社会保障」

RT 社会保障制度

RT 少子・高齢化

RT 世代間扶養

RT 年金制度

不況(索引語)ふきょう

<8>「経済」

RT 経済構造

RT 経済変動

RT 通貨危機

Page 240: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

240

RT デフレーション

RT デフレ・スパイラル

RT 破産

RT バブル経済

RT リストラ

複合汚染(索引語)ふくごうおせん

<10>「くらし・環境」

RT 環境汚染

RT 公害

複合家族(UF)ふくごうかぞく

<9>「世帯・家族」

USE 複合家族制

複合家族制(索引語)ふくごうかぞくせい

<9>「世帯・家族」

UF 複合家族

BT 家族制度

RT 三世代世帯

複合差別(索引語)ふくごうさべつ

<6>「社会」

BT 差別

RT 障害者

RT マイノリティ

複合就労(索引語)ふくごうしゅうろう

<7>「労働・社会保障」

UF かけもち就労

UF 多重就労

UF ダブルワーク

UF 二重就労

BT 就業

RT 低賃金

RT パートタイム

副作用(索引語)ふくさよう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 薬

RT 薬害

福祉(UF)ふくし

<7>「労働・社会保障」

USE 社会福祉

福祉教育(索引語)ふくしきょういく

<3>「教育・研究」

UF 社会福祉教育

RT 社会福祉

RT 社会福祉活動

RT ノーマライゼーション

RT 福祉ボランティア

RT ボランティア活動

福祉行政(UF)ふくしぎょうせい

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 社会福祉行政

福祉国家(索引語)ふくしこっか

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

BT 国家

RT 社会政策

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉政策

RT 社会保障

RT 社会保障制度

RT 生存権

RT 福祉社会

福祉事業(UF)ふくしじぎょう

<7>「労働・社会保障」

USE 社会福祉事業

福祉事務所(索引語)ふくしじむしょ

<7>「労働・社会保障」

RT 社会福祉行政

福祉社会(索引語)ふくししゃかい

<6>「社会」

RT 社会福祉

RT 社会保障

RT 地域社会

RT 地域福祉

RT 福祉国家

福祉職(索引語)ふくししょく

<7>「労働・社会保障」

UF 社会福祉行政職員

UF 社会福祉事業専門職員

UF 社会福祉施設職員

UF 福祉労働

NT 児童福祉司

NT 社会福祉士

NT ソーシャル・ワーカー

NT ホームヘルパー

NT 保育士

RT 社会福祉

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉サービス

RT 社会福祉事業

福祉政策(UF)ふくしせいさく

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

USE 社会福祉政策

福祉ボランティア(索引語)ふくしぼらんてぃあ

<7>「労働・社会保障」

BT ボランティア

RT 社会福祉活動

RT 社会福祉事業

RT 福祉教育

RT 保育ボランティア

RT ボランティア活動

服飾(索引語)ふくしょく

Page 241: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

241

<13>「文化・芸術・スポーツ」

SN 衣服、装飾品、帽子、手袋、靴下等を総称す

UF 服装

UF 洋服

UF 和服

RT 衣生活

RT 衣料

RT スタイル

RT 美容

RT ファッション

RT ユニセックス

RT 流行

福祉労働(UF)ふくしろうどう

<7>「労働・社会保障」

USE 福祉職

服装(UF)ふくそう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 服飾

福利厚生(索引語)ふくりこうせい

<7>「労働・社会保障」

BT 企業福祉

RT 企業

RT 人事管理

RT 男女雇用機会均等法

父系社会(UF)ふけいしゃかい

<6>「社会」

USE 父系制

父系制(索引語)ふけいせい

<6>「社会」

UF 父系社会

RT 母系制

父権(索引語)ふけん

<9>「世帯・家族」

BT 父親

RT 家父長制

RT 父親像

RT 父親不在

RT 父性

RT 母権

父権制(UF)ふけんせい

<1>「思想・理論・運動」

USE 家父長制

父子会(索引語)ふしかい

<6>「社会」

RT 自助グループ

RT ひとり親世帯

RT 母子会

父子家庭(UF)ふしかてい

<9>「世帯・家族」

USE 父子世帯

父子関係(索引語)ふしかんけい

<9>「世帯・家族」

BT 親子関係

RT アタッチメント

RT 親ばなれ

RT 子ども

RT 子ばなれ

RT 父親

RT 乳幼児期

RT 乳幼児体験

RT 母子関係

父子心中(UF)ふししんじゅう

<6>「社会」

USE 親子心中

父子世帯(索引語)ふしせたい

<9>「世帯・家族」

UF 父子家庭

BT ひとり親世帯

RT 寡夫

RT シングル・ファーザー

RT 父子福祉

RT 母子世帯

父子相互作用(索引語)ふしそうごさよう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT アタッチメント

RT 発達理論

RT 母子相互作用

父子福祉(索引語)ふしふくし

<7>「労働・社会保障」

BT 社会福祉

RT 寡夫

RT 寡婦福祉

RT 父子世帯

RT 母子福祉

婦女暴行(UF)ふじょぼうこう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 強姦

婦人(UF)ふじん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 女性

婦人運動(UF)ふじんうんどう

<1>「思想・理論・運動」

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

USE 女性運動

婦人科(索引語)ふじんか

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 産婦人科

RT 産科

RT 助産師

Page 242: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

242

婦人会(UF)ふじんかい

<6>「社会」

USE 女性会

婦人会館(UF)ふじんかいかん

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性センター

婦人解放(UF)ふじんかいほう

<1>「思想・理論・運動」

USE 女性解放

婦人解放運動(UF)ふじんかいほううんどう

<1>「思想・理論・運動」

<6>「社会」

USE 女性解放運動

婦人解放思想(UF)ふじんかいほうしそう

<1>「思想・理論・運動」

USE 女性解放思想

婦人解放論(UF)ふじんかいほうろん

<1>「思想・理論・運動」

USE 女性解放論

婦人科疾患(UF)ふじんかしっかん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 婦人病

婦人学級(UF)ふじんがっきゅう

<3>「教育・研究」

USE 女性学級

婦人関係施設(UF)ふじんかんけいしせつ

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性関連施設

婦人教育(UF)ふじんきょういく

<3>「教育・研究」

USE 女性教育

婦人教育行政(UF)ふじんきょういくぎょうせい

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性教育行政

婦人行政(UF)ふじんぎょうせい

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性行政

婦人雑誌(UF)ふじんざっし

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 女性雑誌

婦人差別撤廃条約(UF)ふじんさべつてっぱいじょ

うやく

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性差別撤廃条約

婦人参政権(UF)ふじんさんせいけん

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性参政権

婦人参政権運動(UF)ふじんさんせいけんうんどう

<1>「思想・理論・運動」

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性参政権運動

婦人週間(UF)ふじんしゅうかん

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性週間

婦人政策(UF)ふじんせいさく

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性政策

婦人相談所(UF)ふじんそうだんじょ

<6>「社会」

USE 女性相談所

婦人大学(UF)ふじんだいがく

<3>「教育・研究」

USE 女性大学

婦人団体(UF)ふじんだんたい

<6>「社会」

USE 女性団体

婦人団体史(UF)ふじんだんたいし

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 女性団体史

婦人統計(UF)ふじんとうけい

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

USE ジェンダー統計

婦人の権利(UF)ふじんのけんり

<1>「思想・理論・運動」

USE 女性の権利

婦人の地位向上のための将来戦略(UF)ふじんのち

いこうじょうのためのしょうらいせんりゃく

<5>「政治・政策・法律」

USE 女性の地位向上のための将来戦略

婦人病(索引語)ふじんびょう

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 婦人科疾患

BT 病気

NT 子宮癌

NT 子宮内膜症

NT 乳癌

婦人福祉(UF)ふじんふくし

<7>「労働・社会保障」

USE 女性福祉

婦人福祉施設(UF)ふじんふくししせつ

<7>「労働・社会保障」

Page 243: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

243

USE 婦人保護施設

婦人保護(索引語)ふじんほご

<7>「労働・社会保障」

BT 女性福祉

BT 保護

RT 女性福祉法

RT 売春防止法

RT 婦人保護事業

RT 婦人保護施設

婦人保護事業(索引語)ふじんほごじぎょう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

BT 女性行政

RT シェルター

RT 女性福祉

RT 売春防止法

RT 婦人保護

RT 婦人保護施設

婦人保護施設(索引語)ふじんほごしせつ

<7>「労働・社会保障」

UF 婦人福祉施設

BT 施設

BT 女性関連施設

NT シェルター

RT 女性相談所

RT 配偶者暴力相談支援センター

RT 売春防止法

RT 婦人保護

RT 婦人保護事業

婦人問題(UF)ふじんもんだい

<1>「思想・理論・運動」

USE 女性問題

婦人労働(UF)ふじんろうどう

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働

婦人労働運動(UF)ふじんろうどううんどう

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働運動

婦人労働者(UF)ふじんろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働者

婦人労働問題(UF)ふじんろうどうもんだい

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働問題

婦人論(UF)ふじんろん

<1>「思想・理論・運動」

USE 女性論

父性(索引語)ふせい

<1>「思想・理論・運動」

<9>「世帯・家族」

BT 育児性

NT 父性原理

RT 男の自立

RT 男らしさ

RT ジェンダー・イデオロギー

RT 男性性

RT 男性像

RT 父親

RT 父親像

RT 父親役割

RT 二分法

RT 父権

RT 母性

RT 母性論

父性原理(索引語)ふせいげんり

<1>「思想・理論・運動」

BT 父性

RT 男らしさ

RT 家父長制

RT 男性原理

RT 男性性

RT 男性像

RT 父親

RT 父親役割

RT 二分法

RT 母性原理

舞台芸術(索引語)ぶたいげいじゅつ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 芸術

NT 演劇

NT オペラ

NT 舞踊

NT ミュージカル

RT 監督

RT 芸能

RT 俳優

ふた子(UF)ふたご

<9>「世帯・家族」

USE 多胎児

双子(UF)ふたご

<9>「世帯・家族」

USE 多胎児

ふたご(UF)ふたご

<9>「世帯・家族」

USE 多胎児

物価(索引語)ぶっか

<8>「経済」

RT インフレーション

RT 価格

RT 購買力

RT 商品

RT デフレーション

RT 流通

Page 244: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

244

仏教(索引語)ぶっきょう

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF 女人往生

BT 宗教

RT 位牌

RT 寺院

RT 男女隔離

RT 男尊女卑

RT 女人禁制

RT 仏典

仏典(索引語)ぶってん

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 仏教

不適応(索引語)ふてきおう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 適応

RT 発達

不登校(索引語)ふとうこう

<3>「教育・研究」

UF 登校拒否

BT 教育問題

RT 引きこもり

RT フリー・スクール

不妊(索引語)ふにん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 不妊症

BT 生殖

RT 生殖補助技術

RT 避妊

RT 不妊治療

不妊手術(索引語)ふにんしゅじゅつ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 断種

BT 避妊法

RT 家族計画

RT 母体保護法

RT 優生学

RT 優生保護法

RT リプロダクティブ・ヘルス

不妊症(UF)ふにんしょう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 不妊

不妊治療(索引語)ふにんちりょう

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

BT 治療

NT 人工授精

NT 生殖補助技術

NT 体外受精

RT 医の倫理

RT 人工生殖

RT 精子バンク

RT 生殖技術

RT 生命倫理

RT 代理母

RT 不妊

RT 卵子バンク

不買運動(索引語)ふばいうんどう

<6>「社会」

BT 運動

RT 抗議行動

RT 消費者運動

RT 反対運動

不払い労働(UF)ふばらいろうどう

<7>「労働・社会保障」

USE 無償労働

不平等(索引語)ふびょうどう

<5>「政治・政策・法律」

RT 差別

RT 性差別

RT 平等

父母(索引語)ふぼ

<9>「世帯・家族」

BT 親

RT 夫婦関係

不法就労(索引語)ふほうしゅうろう

<7>「労働・社会保障」

UF 不法就労者

RT 外国人労働者

RT 出入国管理

RT 低賃金

RT 労働力移動

不法就労者(UF)ふほうしゅうろうしゃ

<7>「労働・社会保障」

USE 不法就労

父母会(UF)ふぼかい

<3>「教育・研究」

USE PTA

父母参加(索引語)ふぼさんか

<3>「教育・研究」

BT 参加

RT PTA

扶養(索引語)ふよう

<9>「世帯・家族」

NT 被扶養者

RT 家族手当

RT 家族法

RT 結婚

RT 親権

RT 親族

RT 扶養控除

RT 養育権

RT 養育者

RT 養子

Page 245: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

245

舞踊(索引語)ぶよう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 踊り

UF ダンス

BT 舞台芸術

RT 芸術

扶養控除(索引語)ふようこうじょ

<5>「政治・政策・法律」

BT 控除

RT パートタイム労働者

RT 配偶者控除

RT 被扶養者

RT 扶養

扶養手当(UF)ふようてあて

<7>「労働・社会保障」

USE 家族手当

プライバシー(索引語)ぷらいばしー

<5>「政治・政策・法律」

BT 人権

RT 自由

RT 人権擁護

RT 人間関係

RT 表現の自由

部落(UF)ぶらく

<6>「社会」

USE 被差別部落

部落解放運動(索引語)ぶらくかいほううんどう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

BT 社会運動

RT 同和教育

RT 被差別部落

RT 部落差別

RT 部落問題

部落差別(索引語)ぶらくさべつ

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

BT 差別

RT 人権

RT 同和教育

RT 被差別部落

RT 部落解放運動

RT 部落問題

部落問題(索引語)ぶらくもんだい

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

UF 同和問題

BT 問題

RT 差別

RT 人権問題

RT 同和教育

RT 被差別部落

RT 部落解放運動

RT 部落差別

フリー・スクール(索引語)ふりーすくーる

<3>「教育・研究」

BT 学校

RT 不登校

フリー・セックス(索引語)ふりーせっくす

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 性解放

RT 性革命

ブルーカラー(UF)ぶるーからー

<7>「労働・社会保障」

USE 現場労働者

フルタイマー(UF)ふるたいまー

<7>「労働・社会保障」

USE 正規労働者

プレゼンテーション(索引語)ぷれぜんてーしょん

<12>「ことば・情報・メディア」

RT パフォーマンス

フレックスタイム(索引語)ふれっくすたいむ

<7>「労働・社会保障」

RT 育児・介護休業法

RT 就労形態

RT 両立

RT 労働基準法

RT 労働時間

浮浪者(UF)ふろうしゃ

<6>「社会」

USE 野宿生活者

プログラム(索引語)ぷろぐらむ

<14>「一般」

NT 学習プログラム

プログラム開発(索引語)ぷろぐらむかいはつ

<3>「教育・研究」

BT 開発

RT 学習プログラム

プロセス(UF)ぷろせす

<14>「一般」

USE 経過

プロフィール(UF)ぷろふぃーる

<3>「教育・研究」

USE 経歴

プロレタリアート(UF)ぷろれたりあーと

<7>「労働・社会保障」

USE 労働者階級

文化(索引語)ぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

Page 246: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

246

NT 異文化

NT 学校文化

NT 子ども文化

NT サブカルチャー

NT 消費文化

NT 女性文化

NT 生活文化

NT 大衆文化

NT 多文化

NT 男性文化

NT 比較文化

NT 文化財

NT 民族文化

NT 若者文化

RT 色

RT エスニシティ

RT エスノグラフィー

RT カルチュラル・スタディーズ

RT 芸術

RT 言語

RT 国民性

RT 自然

RT 賞

RT シンボル

RT 伝統

RT 文化変容

RT 文化様式

RT 文明

文化活動(索引語)ぶんかかつどう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 社会活動

RT 市民活動

RT 女性団体活動

RT ボランティア活動

文学(索引語)ぶんがく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 文芸

NT 戯曲

NT 脚本

NT 児童文学

NT 女性文学

NT 随筆

NT 川柳

NT 短歌

RT 紀行

RT 芸術

RT 言語

RT 言語学

RT 言論の自由

RT 古典

RT 作家

RT 詩

RT 自伝

RT 自分史

RT 手記

RT 小説

RT 手紙

RT テクスチュアル・ハラスメント

RT 伝記

RT 日記

RT ノンフィクション

RT 俳句

RT 表現の自由

RT 評論

RT ヒロイン

RT フェミニズム批評

RT 文芸評論

RT 文章

RT 民話

文科系(索引語)ぶんかけい

<3>「教育・研究」

UF 文系

RT 社会科学

RT 進路指導

RT 専攻分野

文化財(索引語)ぶんかざい

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 文化

RT 博物館

RT 美術館

文化的再生産(索引語)ぶんかてきさいせいさん

<3>「教育・研究」

BT 再生産

文化変容(索引語)ぶんかへんよう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 異文化体験

RT カルチャー・ショック

RT 混血

RT 比較文化

RT 文化

RT 文化様式

文化様式(索引語)ぶんかようしき

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 子ども文化

RT 女性文化

RT 生活文化

RT 男性文化

RT 比較文化

RT 文化

RT 文化変容

文教政策(UF)ぶんきょうせいさく

<3>「教育・研究」

USE 教育政策

文芸(UF)ぶんげい

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 文学

文系(UF)ぶんけい

<3>「教育・研究」

USE 文科系

Page 247: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

247

文芸批評(UF)ぶんげいひひょう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 文芸評論

文芸評論(索引語)ぶんげいひょうろん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 文芸批評

BT 評論

NT フェミニズム批評

RT 文学

文献研究(索引語)ぶんけんけんきゅう

<3>「教育・研究」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 研究

RT 事例研究

RT 比較研究

RT 理論研究

文献目録(UF)ぶんけんもくろく

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 書誌

文章(索引語)ぶんしょう

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 言語

RT ハイパーテキスト

RT 文学

RT 文字

分析(索引語)ぶんせき

<3>「教育・研究」

NT ジェンダー分析

紛争(索引語)ふんそう

<5>「政治・政策・法律」

RT 軍隊

RT 侵略

RT 戦争

RT 難民

分娩(UF)ぶんべん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 出産

分娩方法(UF)ぶんべんほうほう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 出産方法

文明(索引語)ぶんめい

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 自然環境

RT 文化

ペアレンティング(索引語)ぺあれんてぃんぐ

<3>「教育・研究」

<9>「世帯・家族」

RT 育児性

RT 親

RT 親業訓練

RT 親役割

RT 夫婦の役割

兵(UF)へい

<5>「政治・政策・法律」

USE 軍人

ペイ・エクイティ(UF)ぺいえくいてぃ

<7>「労働・社会保障」

USE 同一価値労働同一賃金

平均寿命(UF)へいきんじゅみょう

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

USE 平均余命

平均余命(索引語)へいきんよめい

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

UF 平均寿命

RT 加齢

RT 死亡率

RT 人口動態

RT 人口動態統計

RT 乳児死亡率

RT ライフ・サイクル

RT ライフ・スタイル

閉経(索引語)へいけい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 月経

RT 更年期

兵士(UF)へいし

<5>「政治・政策・法律」

USE 軍人

ペイドワーク(UF)ぺいどわーく

<7>「労働・社会保障」

USE 有償労働

平和(索引語)へいわ

<5>「政治・政策・法律」

RT 外交

RT 核問題

RT 国際関係

RT 国際機関

RT 国際問題

RT 国連

RT 国連軍

RT 政治

RT 戦争

RT 平和運動

RT 平和教育

平和運動(索引語)へいわうんどう

<5>「政治・政策・法律」

Page 248: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

248

<6>「社会」

BT 新しい社会運動

RT 核問題

RT 草の根運動

RT 原水禁運動

RT 市民運動

RT 住民運動

RT 母親運動

RT 反核運動

RT 被爆者

RT 平和

RT 平和教育

平和教育(索引語)へいわきょういく

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

BT 教育

RT 核問題

RT 平和

RT 平和運動

北京会議(UF)ぺきんかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

USE 第4回世界女性会議

別居(索引語)べっきょ

<9>「世帯・家族」

RT 単身世帯

RT 単身赴任

RT 同居

RT 一人暮らし

RT 離婚

別姓(UF)べっせい

<5>「政治・政策・法律」

USE 夫婦別姓

ペット(索引語)ぺっと

<10>「くらし・環境」

RT 癒し

ペドフィリア(UF)ぺどふぃりあ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 小児性愛

ベビーシッター(索引語)べびーしったー

<7>「労働・社会保障」

<9>「世帯・家族」

RT 育児

RT 育児産業

RT 家庭的保育者

RT 共働き

RT 働く親

RT ファミリー・サポート・センター

RT 保育

ベビーホテル(索引語)べびーほてる

<7>「労働・社会保障」

<9>「世帯・家族」

BT 育児産業

BT 保育施設

RT 零歳児保育

RT 働く親

RT 無認可保育所

部屋(索引語)へや

<10>「くらし・環境」

NT 子ども部屋

RT インテリア

RT 建築設計

RT 台所

ヘルパー(UF)へるぱー

<7>「労働・社会保障」

USE ホームヘルパー

変化(索引語)へんか

<14>「一般」

変革(索引語)へんかく

<14>「一般」

NT 自己変革

NT 社会変革

勉学(UF)べんがく

<3>「教育・研究」

USE 学習

勉強(UF)べんきょう

<3>「教育・研究」

USE 学習

偏見(索引語)へんけん

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

NT ジェンダー・バイアス

RT 差別

RT 差別意識

RT 人権教育

RT 人権擁護

RT ステレオタイプ

RT 民族差別

弁護士(索引語)べんごし

<5>「政治・政策・法律」

RT 検察官

RT 裁判

RT 裁判官

RT 裁判所

RT 司法

偏差値教育(索引語)へんさちきょういく

<3>「教育・研究」

RT 教育問題

RT 受験

RT 受験戦争

編集(索引語)へんしゅう

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 雑誌

Page 249: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

249

RT 出版

RT 書誌

RT 新聞

RT 図書

ベンチャー(UF)べんちゃー

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

USE 起業

ボーナス(UF)ぼーなす

<7>「労働・社会保障」

USE 賞与

ホームページ(索引語)ほーむぺーじ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT インターネット

ホームヘルパー(索引語)ほーむへるぱー

<7>「労働・社会保障」

UF 家庭奉仕員

UF ヘルパー

BT 福祉職

RT 介護

RT 介護サービス

RT 介護保険

RT 家事援助

RT ケアワーク

RT 在宅介護

RT 在宅サービス

RT 在宅福祉

RT ソーシャル・ワーカー

RT 訪問介護

ホームレス(UF)ほーむれす

<6>「社会」

USE 野宿生活者

保育(索引語)ほいく

<7>「労働・社会保障」

UF 託児

BT 児童福祉

NT 一時保育

NT 延長保育

NT 学童保育

NT 家庭的保育

NT 休日保育

NT 共同保育

NT 施設保育

NT 障害児保育

NT 零歳児保育

NT 二重保育

NT 病児保育

RT 家庭的保育者

RT 子育て支援

RT 児童福祉施設

RT 児童福祉法

RT 乳幼児

RT ベビーシッター

RT 保育士

RT 保育施設

RT 保育政策

RT 保育料

RT 幼保一元化

保育園(UF)ほいくえん

<7>「労働・社会保障」

USE 保育所

保育士(索引語)ほいくし

<7>「労働・社会保障」

UF 保父

UF 保母

BT 福祉職

RT ケアワーク

RT 保育

RT 保育所

保育施設(索引語)ほいくしせつ

<7>「労働・社会保障」

BT 施設

NT ベビーホテル

NT 保育所

RT 家庭的保育者

RT 施設保育

RT 児童福祉施設

RT 保育

RT 保育政策

保育所(索引語)ほいくしょ

<7>「労働・社会保障」

UF 託児所

UF 保育園

BT 児童福祉施設

BT 保育施設

NT 駅型保育所

NT 企業内保育所

NT 多機能保育所

NT 無認可保育所

RT 一時保育

RT エンゼルプラン

RT 延長保育

RT 家庭的保育者

RT 施設保育

RT 児童福祉

RT 児童福祉法

RT 零歳児保育

RT 待機児童

RT 共働き

RT 共働き世帯

RT 働く親

RT 病児保育

RT 保育士

RT 幼児教育

RT 幼稚園

RT 幼保一元化

Page 250: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

250

保育所運動(索引語)ほいくしょうんどう

<7>「労働・社会保障」

BT 運動

RT 市民運動

RT 女性団体活動

RT 母親運動

保育政策(索引語)ほいくせいさく

<7>「労働・社会保障」

BT 社会福祉政策

RT 一時保育

RT 学童保育

RT 家庭的保育

RT 共同保育

RT 児童福祉

RT 児童福祉法

RT 零歳児保育

RT 待機児童

RT 保育

RT 保育施設

RT 幼保一元化

保育の社会化(UF)ほいくのしゃかいか

<9>「世帯・家族」

USE 育児の社会化

保育ボランティア(索引語)ほいくぼらんてぃあ

<7>「労働・社会保障」

UF 託児ボランティア

BT ボランティア

RT 教育ボランティア

RT 福祉ボランティア

RT ボランティア活動

保育ママ(UF)ほいくまま

<7>「労働・社会保障」

USE 家庭的保育者

保育料(索引語)ほいくりょう

<7>「労働・社会保障」

RT 保育

貿易(索引語)ぼうえき

<8>「経済」

RT 経済

RT 経済開発

RT 経済協力

RT 国際経済

RT 国際分業

RT 南北問題

法学(索引語)ほうがく

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

BT 社会科学

NT 法女性学

放課後(索引語)ほうかご

<3>「教育・研究」

RT 学童保育

俸給(UF)ほうきゅう

<7>「労働・社会保障」

USE 賃金

封建制(索引語)ほうけんせい

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 家

RT 前近代

防災(索引語)ぼうさい

<10>「くらし・環境」

RT 安全

RT 災害

RT 予防

法女性学(索引語)ほうじょせいがく

<1>「思想・理論・運動」

<3>「教育・研究」

<5>「政治・政策・法律」

UF 女性法学

UF フェミニスト法学

UF フェミニズム法学

BT 女性学

BT 法学

方針決定(索引語)ほうしんけってい

<14>「一般」

RT 政策決定

放送(索引語)ほうそう

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 視聴覚メディア

BT マス・メディア

RT 視聴率

RT ジャーナリズム

RT テレコミュニケーション

RT テレビ

RT 放送教育

RT マスコミ

RT ラジオ

放送教育(索引語)ほうそうきょういく

<3>「教育・研究」

BT 学習方法

RT 生涯学習

RT 生涯教育

RT 通信教育

RT 放送

RT 放送大学

RT メディア教育

放送大学(索引語)ほうそうだいがく

<3>「教育・研究」

BT 大学

RT 社会人学生

RT 社会人入学

RT 生涯学習

RT 生涯教育

RT 放送教育

Page 251: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

251

報道(索引語)ほうどう

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 検閲

RT 言論の自由

RT 広報

RT コミュニケーション

RT ジャーナリズム

RT 世論

RT ニュース

RT 表現の自由

RT マスコミ

RT マス・メディア

RT ミニコミ

RT メディア

放任(索引語)ほうにん

<9>「世帯・家族」

RT 育児

RT 育児観

RT 育児法

RT 親子関係

RT 過保護

RT しつけ

RT ネグレクト

RT 保護

方法(索引語)ほうほう

<14>「一般」

NT 育児法

NT 学習方法

NT 出産方法

NT 調査方法

NT 避妊法

NT 評価方法

訪問介護(索引語)ほうもんかいご

<7>「労働・社会保障」

BT 在宅介護

BT 在宅サービス

RT 介護

RT 介護サービス

RT 介護保険

RT ホームヘルパー

RT 訪問看護

訪問看護(索引語)ほうもんかんご

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

BT 看護

BT 在宅サービス

RT 介護サービス

RT 介護保険

RT 看護師

RT 在宅医療

RT 在宅介護

RT 在宅福祉

RT 地域医療

RT 訪問介護

法律(索引語)ほうりつ

<5>「政治・政策・法律」

SN ここにとられている以外の個別の法令はア

イデンティファイアとする。但し、刑法、社

会保障法、労働法、民法等の下位となってい

るものもある

BT 社会規範

NT 環境法

NT 刑法

NT 憲法

NT 国際法

NT 国籍法

NT 雇用平等法

NT 児童買春・ポルノ禁止法

NT 児童虐待防止法

NT 社会保障法

NT 女性福祉法

NT 男女共同参画社会基本法

NT 中絶禁止法

NT DV防止法

NT 風俗営業法

NT 母体保護法

NT 民法

NT 明治民法

NT 労働法

RT 権利

RT 国家

RT 裁判

RT 社会秩序

RT 政治

法律婚(索引語)ほうりつこん

<9>「世帯・家族」

BT 結婚

BT 結婚形態

RT 結婚制度

RT 婚姻届

RT 婚姻法

RT 事実婚

RT 同棲

RT 非婚

暴力(索引語)ぼうりょく

<6>「社会」

NT 家庭内暴力

NT 校内暴力

NT 性暴力

RT 支配

暴力番組(索引語)ぼうりょくばんぐみ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT テレビ番組

RT Vチップ

ぼけ(UF)ぼけ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 痴呆

呆け(UF)ぼけ

Page 252: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

252

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 痴呆

母系制(索引語)ぼけいせい

<6>「社会」

RT 父系制

保険(索引語)ほけん

<8>「経済」

<10>「くらし・環境」

SN 私的保険。公的な保険は社会保険を使う

NT 生命保険

RT 保険料

母権(索引語)ぼけん

<9>「世帯・家族」

BT 母親

RT 母親像

RT 父権

保健医学(索引語)ほけんいがく

<3>「教育・研究」

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 医学

NT 看護学

RT 公衆衛生

RT 臨床医学

保健医療従事者(索引語)ほけんいりょうじゅうじし

<7>「労働・社会保障」

NT 医師

NT 看護師

NT 助産師

NT 保健師

RT 医学

RT 医療

RT 公衆衛生

保健衛生(UF)ほけんえいせい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 公衆衛生

保健管理(UF)ほけんかんり

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 健康管理

保健士(UF)ほけんし

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 保健師

保健師(索引語)ほけんし

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 保健士

UF 保健婦

BT 保健医療従事者

RT 看護師

RT 公衆衛生

RT 助産師

RT 地域保健

RT 病院

RT 保健所

RT 母子保健

保健室(索引語)ほけんしつ

<3>「教育・研究」

BT 学校施設

RT 学校保健

RT 養護教諭

保健所(索引語)ほけんじょ

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 公衆衛生

RT 地域医療

RT 地域保健

RT 保健師

RT 母子保健

母権制(索引語)ぼけんせい

<6>「社会」

RT 家父長制

保健体育(UF)ほけんたいいく

<3>「教育・研究」

USE 体育

保健婦(UF)ほけんふ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 保健師

保険料(索引語)ほけんりょう

<8>「経済」

RT 家計

RT 年金

RT 保険

保護(索引語)ほご

<14>「一般」

NT 過保護

NT 環境保全

NT 更生保護

NT 自然保護

NT 消費者保護

NT 婦人保護

NT 優生保護

NT 労働者保護

RT 放任

母国語(索引語)ぼこくご

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 言語

RT 外国語

保護者(索引語)ほごしゃ

<3>「教育・研究」

RT PTA

RT PTA活動

保護と平等(索引語)ほごとびょうどう

<7>「労働・社会保障」

Page 253: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

253

UF 保護抜き平等

BT 平等

RT 育児時間

RT 一般女性保護

RT 危険有害業務

RT 休日労働

RT 激変緩和措置

RT 坑内労働

RT 産前産後休業

RT 時間外労働

RT 女性保護

RT 女性労働問題

RT 深夜業

RT 生理休暇

RT 男女雇用機会均等法

RT 母性保護

RT 労働基準法

保護抜き平等(UF)ほごぬきびょうどう

<7>「労働・社会保障」

USE 保護と平等

保護命令(索引語)ほごめいれい

<5>「政治・政策・法律」

SN 接近禁止命令と退去命令の二種類がある

BT DV防止法

母子及び寡婦福祉法(索引語)ぼしおよびかふふくし

ほう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

SN 1964 年公布の母子福祉法の法改正により、

1981年母子及び寡婦福祉法となる

BT 社会保障法

RT 寡婦

RT 寡婦福祉

RT 女性福祉法

RT 母子生活支援施設

RT 母子世帯

RT 母子福祉

RT 母子福祉資金

母子会(索引語)ぼしかい

<6>「社会」

RT 自助グループ

RT ひとり親世帯

RT 父子会

RT 母子福祉

母子家族(UF)ぼしかぞく

<9>「世帯・家族」

USE 母子世帯

母子家庭(UF)ぼしかてい

<9>「世帯・家族」

USE 母子世帯

母子寡婦福祉団体(UF)ぼしかふふくしだんたい

<7>「労働・社会保障」

USE 母子福祉団体

母子関係(索引語)ぼしかんけい

<9>「世帯・家族」

BT 親子関係

NT 母子密着

RT アタッチメント

RT 親ばなれ

RT 子ども

RT 子ばなれ

RT 三歳児神話

RT 乳幼児期

RT 乳幼児体験

RT 母親

RT 父子関係

RT 母子分離

母子心中(UF)ぼししんじゅう

<6>「社会」

USE 親子心中

母子生活支援施設(索引語)ぼしせいかつしえんしせ

<7>「労働・社会保障」

UF 母子寮

BT 社会福祉施設

BT 女性関連施設

RT 児童福祉施設

RT 母子及び寡婦福祉法

RT 母子世帯

RT 母子福祉

RT 母子福祉団体

母子世帯(索引語)ぼしせたい

<9>「世帯・家族」

UF 母子家族

UF 母子家庭

BT ひとり親世帯

RT 寡婦

RT 寡婦福祉

RT 児童扶養手当

RT シングル・マザー

RT 非婚の母

RT 父子世帯

RT 母子及び寡婦福祉法

RT 母子生活支援施設

RT 母子福祉

RT 母子福祉資金

母子相互作用(索引語)ぼしそうごさよう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT アタッチメント

RT 親ばなれ

RT 子ばなれ

RT 三歳児神話

RT 発達理論

RT 父子相互作用

ポジティブ・アクション(索引語)ぽじてぃぶあくし

ょん

<5>「政治・政策・法律」

Page 254: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

254

<7>「労働・社会保障」

UF アファーマティブ・アクション

BT 政策

NT クオータ制

RT 管理職

RT 機会の平等

RT 逆差別

RT 結果の平等

RT 雇用平等

RT 雇用平等法

RT 差別

RT 職域拡大

RT 女性活用

RT 女性差別

RT 女性差別撤廃条約

RT 女性政策

RT 審議会

RT 政治参加

RT 男女共同参画

RT 男女雇用機会均等法

RT 男女平等条例

RT 立候補

RT 労働政策

母子福祉(索引語)ぼしふくし

<7>「労働・社会保障」

BT 社会福祉

BT 女性福祉

RT 寡婦

RT 児童扶養手当法

RT 社会福祉行政

RT 社会福祉事業

RT 社会福祉政策

RT 非婚の母

RT 父子福祉

RT 母子及び寡婦福祉法

RT 母子会

RT 母子生活支援施設

RT 母子世帯

RT 母子福祉資金

RT 母子福祉団体

RT 母子保健

母子福祉資金(索引語)ぼしふくししきん

<7>「労働・社会保障」

RT 寡婦福祉

RT 寡婦福祉資金

RT 生活福祉資金

RT 母子及び寡婦福祉法

RT 母子世帯

RT 母子福祉

RT 母子福祉団体

母子福祉団体(索引語)ぼしふくしだんたい

<7>「労働・社会保障」

UF 母子寡婦福祉団体

RT 寡婦福祉

RT 女性団体

RT 母子生活支援施設

RT 母子福祉

RT 母子福祉資金

母子分離(索引語)ぼしぶんり

<9>「世帯・家族」

RT 親ばなれ

RT 子ばなれ

RT 母子関係

母子保健(索引語)ぼしほけん

<4>「性・心・からだ・健康」

<7>「労働・社会保障」

BT 公衆衛生

RT 寡婦福祉

RT 助産師

RT 乳児死亡率

RT 乳幼児

RT 妊産婦

RT 保健師

RT 保健所

RT 母子福祉

RT 母性保健

母子密着(索引語)ぼしみっちゃく

<9>「世帯・家族」

BT 母子関係

RT 家族問題

RT 家庭内暴力

RT 父親不在

募集(索引語)ぼしゅう

<7>「労働・社会保障」

BT 人事

RT 求人

RT 雇用差別

RT 採用

RT 就職

RT 男女雇用機会均等法

保守主義(索引語)ほしゅしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

RT 社会思想

RT 新保守主義

RT 政治思想

RT 反フェミニズム

RT 歴史修正主義

補助金(索引語)ほじょきん

<6>「社会」

RT 援助

RT 基金

RT 助成金

RT 団体育成

母子寮(UF)ぼしりょう

<7>「労働・社会保障」

USE 母子生活支援施設

ポストコロニアリズム(索引語)ぽすところにありず

Page 255: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

255

<1>「思想・理論・運動」

RT グローバル化

RT 植民地主義

RT 新植民地主義

RT 代理=表象

RT ハイブリディティ

RT フェミニズム理論

RT まなざし

ポスト・フェミニズム(索引語)ぽすとふぇみにずむ

<1>「思想・理論・運動」

RT 反フェミニズム

ポストモダニズム(UF)ぽすともだにずむ

<1>「思想・理論・運動」

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE ポストモダン

ポストモダン(索引語)ぽすともだん

<1>「思想・理論・運動」

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF 脱近代

UF ポストモダニズム

RT 近代

RT 前近代

RT ポストモダン・フェミニズム

ポストモダン・フェミニズム(索引語)ぽすともだん

ふぇみにずむ

<1>「思想・理論・運動」

BT フェミニズム

RT フェミニズム理論

RT ポストモダン

ホスピス(索引語)ほすぴす

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 病院

RT 安楽死

RT 終末期医療

母性(索引語)ぼせい

<1>「思想・理論・運動」

<9>「世帯・家族」

BT 育児性

NT 母性イデオロギー

NT 母性原理

NT 母性主義

RT 産む性

RT 女らしさ

RT 三歳児神話

RT ジェンダー・イデオロギー

RT 女性原理

RT 女性性

RT 女性像

RT 二分法

RT 母親

RT 母親像

RT 母親役割

RT 父性

RT 母性愛

RT 母性保護論争

母性愛(索引語)ぼせいあい

<1>「思想・理論・運動」

BT 愛情

RT ジェンダー・イデオロギー

RT 母性

RT 母性イデオロギー

RT 母性原理

RT 母性主義

RT 母性保護論争

RT 母性論

RT 本質主義

母性イデオロギー(索引語)ぼせいいでおろぎー

<1>「思想・理論・運動」

UF 母性神話

BT 母性

RT 産む性

RT 三歳児神話

RT ジェンダー・イデオロギー

RT 母親

RT 母親像

RT 母親役割

RT 母性愛

RT 母性原理

RT 母性主義

RT 母性保護論争

RT 母性本能

RT 母性論

RT 本質主義

RT 良妻賢母

母性原理(索引語)ぼせいげんり

<1>「思想・理論・運動」

BT 母性

RT 女性原理

RT 女性性

RT 二分法

RT 父性原理

RT 母性愛

RT 母性イデオロギー

RT 母性主義

RT 母性保護論争

RT 母性論

RT 本質主義

母性主義(索引語)ぼせいしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

BT 母性

RT 女性性

RT 母性愛

RT 母性イデオロギー

RT 母性原理

RT 母性保護論争

RT 母性論

RT 本質主義

母性神話(UF)ぼせいしんわ

<1>「思想・理論・運動」

Page 256: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

256

USE 母性イデオロギー

母性保健(索引語)ぼせいほけん

<4>「性・心・からだ・健康」

SN 思春期より更年期までの年代の女性を対象

とする保健及び保健指導

BT 公衆衛生

RT 母子保健

RT リプロダクティブ・ヘルス/ライツ

母性保護(索引語)ぼせいほご

<7>「労働・社会保障」

BT 女性保護

NT 産前産後休業

RT 育児時間

RT 一般女性保護

RT 産む性

RT 女性労働問題

RT 生理休暇

RT 保護と平等

RT 母性保護論争

RT 労働基準法

RT 労働条件

母性保護論争(索引語)ぼせいほごろんそう

<1>「思想・理論・運動」

RT 育児性

RT 産む性

RT フェミニズム理論

RT 母性

RT 母性愛

RT 母性イデオロギー

RT 母性原理

RT 母性主義

RT 母性保護

RT 母性論

母性本能(索引語)ぼせいほんのう

<1>「思想・理論・運動」

RT 母性イデオロギー

母性論(索引語)ぼせいろん

<1>「思想・理論・運動」

BT 女性論

RT 主婦論

RT 女性原理

RT 父性

RT 母性愛

RT 母性イデオロギー

RT 母性原理

RT 母性主義

RT 母性保護論争

母体保護法(索引語)ぼたいほごほう

<4>「性・心・からだ・健康」

<5>「政治・政策・法律」

SN 1996 年優生保護法から改称

BT 法律

RT 家族計画

RT 堕胎罪

RT 中絶

RT 中絶禁止法

RT 避妊

RT 避妊法

RT 不妊手術

RT 優生学

RT 優生保護法

RT リプロダクティブ・ライツ

ポップアート(UF)ぽっぷあーと

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 大衆文化

母乳(索引語)ぼにゅう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 粉ミルク

RT 授乳

保父(UF)ほふ

<7>「労働・社会保障」

USE 保育士

保母(UF)ほぼ

<7>「労働・社会保障」

USE 保育士

ホモセクシュアリティ(UF)ほもせくしゅありてぃ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 同性愛

ホモソーシャル(索引語)ほもそーしゃる

<1>「思想・理論・運動」

SN 男性同士の社会的な絆のこと

RT 女嫌い

RT 家父長制

RT 女性蔑視

RT 性の政治

RT 性別秩序

RT 男性中心主義

RT フェミニズム理論

RT ホモフォビア

ホモフォビア(索引語)ほもふぉびあ

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 同性愛嫌悪

RT 強制的異性愛

RT ゲイ

RT 同性愛

RT ホモソーシャル

RT レズビアン

ボランティア(索引語)ぼらんてぃあ

<6>「社会」

NT 教育ボランティア

NT 福祉ボランティア

NT 保育ボランティア

RT NGO

RT NPO

RT 市民運動

RT 市民活動

Page 257: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

257

RT 社会活動

RT 女性団体

RT 選挙運動

RT 地域通貨

RT ボランティア育成

RT ボランティア活動

RT 無償

RT 有償化

ボランティア育成(索引語)ぼらんてぃあいくせい

<6>「社会」

RT ボランティア

RT ボランティア活動

ボランティア活動(索引語)ぼらんてぃあかつどう

<6>「社会」

BT 社会活動

RT インフォーマル・セクター

RT 教育ボランティア

RT コミュニティ・ケア

RT 施設ボランティア

RT 市民活動

RT 社会福祉事業

RT 女性団体

RT 女性団体活動

RT 福祉教育

RT 福祉ボランティア

RT 文化活動

RT 保育ボランティア

RT ボランティア

RT ボランティア育成

ポルノグラフィ(索引語)ぽるのぐらふぃ

<4>「性・心・からだ・健康」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

NT 児童ポルノ

RT エロティカ

RT 検閲

RT 雑誌

RT 出版倫理

RT 性情報

RT 性の商品化

RT 性風俗

RT 性暴力

RT 男性文化

RT ヌード

RT 表現の自由

RT マンガ

ホルモン補充療法(索引語)ほるもんほじゅうりょう

ほう

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 更年期

RT 更年期障害

RT 性ホルモン

ホロコースト(UF)ほろこーすと

<5>「政治・政策・法律」

USE 虐殺

ホワイトカラー(UF)ほわいとからー

<7>「労働・社会保障」

USE 事務職

本質主義(索引語)ほんしつしゅぎ

<1>「思想・理論・運動」

NT 性別特性論

RT 産む性

RT エコロジカル・フェミニズム

RT 構築主義

RT 女性原理

RT 男性原理

RT 母性愛

RT 母性イデオロギー

RT 母性原理

RT 母性主義

翻訳(索引語)ほんやく

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 外国語

マーケティング(索引語)まーけてぃんぐ

<8>「経済」

RT 企業経営

RT 市場

RT 商品

RT 商品開発

マイクロ・クレジット(索引語)まいくろくれじっと

<8>「経済」

UF 小規模融資

BT 金融

RT WID

RT エンパワーメント

RT 開発援助

RT 起業

RT GAD

RT 個人金融

マイノリティ(索引語)まいのりてぃ

<6>「社会」

NT 性的マイノリティ

RT 外国人

RT 在日外国人

RT 在日コリアン

RT 社会的排除

RT 障害者

RT 少数民族

RT 人種差別

RT 性的指向

RT 先住民族

RT 被差別部落

RT 複合差別

孫(索引語)まご

<9>「世帯・家族」

BT 世帯員

Page 258: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

258

RT 祖父母

RT 祖父母関係

マザー・コンプレックス(UF)まざーこんぷれっく

<4>「性・心・からだ・健康」

USE マザコン

マザコン(索引語)まざこん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF マザー・コンプレックス

摩擦的失業(UF)まさつてきしつぎょう

<7>「労働・社会保障」

USE 失業

まじない(UF)まじない

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 呪術

魔女(索引語)まじょ

<2>「歴史・民俗・宗教」

NT 魔女狩り

NT 魔女裁判

RT 女嫌い

RT キリスト教

RT 民間信仰

魔女狩り(索引語)まじょがり

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 魔女

RT 魔女裁判

魔女裁判(索引語)まじょさいばん

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 魔女

RT 魔女狩り

マスキュリニティ(UF)ますきゅりにてぃ

<1>「思想・理論・運動」

USE 男性性

マスコミ(索引語)ますこみ

<12>「ことば・情報・メディア」

UF マス・コミュニケーション

BT コミュニケーション

RT 受け手

RT 送り手

RT 検閲

RT 広告

RT 広報

RT ジャーナリズム

RT 出版

RT 主流メディア

RT 新聞

RT 世論

RT 大衆社会

RT 大衆文化

RT パーソナル・コミュニケーション

RT 表現の自由

RT 放送

RT 報道

RT マス・メディア

マス・コミュニケーション(UF)ますこみゅにけー

しょん

<12>「ことば・情報・メディア」

USE マスコミ

マスターベーション(索引語)ますたーべーしょん

<4>「性・心・からだ・健康」

UF オナニー

UF 自慰

BT 性欲

RT オーガズム

マス・メディア(索引語)ますめでぃあ

<12>「ことば・情報・メディア」

BT メディア

NT 広告

NT 雑誌

NT 新聞

NT テレビ

NT 放送

NT ラジオ

RT 印刷物

RT 受け手

RT 送り手

RT 検閲

RT 言論の自由

RT 広報

RT 視聴覚メディア

RT ジャーナリズム

RT 出版

RT 主流メディア

RT 世論

RT 著作権

RT 図書

RT 表現の自由

RT 報道

RT マスコミ

RT ミニコミ

マゾヒズム(索引語)まぞひずむ

<4>「性・心・からだ・健康」

RT サディズム

RT 性的倒錯

マタニティブルー(索引語)またにてぃぶるー

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 産褥鬱病

RT 産褥

マチスモ(UF)まちすも

<1>「思想・理論・運動」

USE 男性中心主義

まちづくり(UF)まちづくり

<6>「社会」

USE 地域づくり

Page 259: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

259

祭(索引語)まつり

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF フェスティバル

BT 年中行事

RT 儀礼

間取り(UF)まどり

<10>「くらし・環境」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 建築設計

マナー(索引語)まなー

<6>「社会」

UF 作法

UF 礼儀

RT しつけ

RT 生活習慣

まなざし(索引語)まなざし

<1>「思想・理論・運動」

RT 女性観

RT ステレオタイプ

RT 男性観

RT 哲学

RT 美学

RT ポストコロニアリズム

マネージメント(UF)まねーじめんと

<8>「経済」

USE 経営

間引き(索引語)まびき

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

BT 子殺し

RT 家族計画

RT 飢餓

RT 人口政策

RT 中絶

RT 貧困

マルクス主義(索引語)まるくすしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

UF マルクス・レーニン主義

RT 階級

RT 共産主義

RT 資本主義

RT 社会思想

RT 社会主義

RT 社会民主主義

RT 女性解放思想

RT 女性解放論

RT 政治思想

RT マルクス主義フェミニズム

マルクス主義フェミニズム(索引語)まるくすしゅぎ

ふぇみにずむ

<1>「思想・理論・運動」

BT フェミニズム

RT 社会主義フェミニズム

RT フェミニズム理論

RT マルクス主義

RT ラディカル・フェミニズム

マルクス・レーニン主義(UF)まるくすれーにんし

ゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

USE マルクス主義

マルチメディア(索引語)まるちめでぃあ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT ニュー・メディア

マンガ(索引語)まんが

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF コミック

UF まんが

UF 漫画

BT 視聴覚メディア

NT 少女マンガ

NT レディスコミック

RT アニメーション

RT 雑誌

RT 児童書

RT ポルノグラフィ

まんが(UF)まんが

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE マンガ

漫画(UF)まんが

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE マンガ

満足度(索引語)まんぞくど

<4>「性・心・からだ・健康」

巫女(索引語)みこ

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT シャーマン

RT シャーマニズム

RT 神道

未婚(索引語)みこん

<9>「世帯・家族」

BT 結婚

RT 既婚

RT 事実婚

RT シングル・ライフ

RT 単身者

RT 非婚

RT 未婚化

未婚化(索引語)みこんか

Page 260: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

260

<9>「世帯・家族」

BT シングル化

RT 未婚

未婚の母(UF)みこんのはは

<9>「世帯・家族」

USE 非婚の母

ミス・コンテスト(UF)みすこんてすと

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 美人コンテスト

未成年(索引語)みせいねん

<6>「社会」

RT 大人

ミソジニー(UF)みそじにー

<1>「思想・理論・運動」

USE 女嫌い

みどりの革命(索引語)みどりのかくめい

<8>「経済」

BT 革命

RT 環境破壊

RT 経済開発

RT 効率性

RT 自然破壊

RT 食糧

RT 生産性

RT 農業

ミニコミ(索引語)みにこみ

<12>「ことば・情報・メディア」

UF ミニ・コミュニケーション

UF ミニ・メディア

BT コミュニケーション

BT メディア

NT ミニコミ誌

RT ウィメンズ・メディア

RT 受け手

RT 送り手

RT オルタナティブ・メディア

RT 言論の自由

RT 市民メディア

RT 出版

RT 著作権

RT 表現の自由

RT 報道

RT マス・メディア

ミニコミ誌(索引語)みにこみし

<12>「ことば・情報・メディア」

BT ミニコミ

RT 女性グループ誌

RT ニューズレター

ミニ・コミュニケーション(UF)みにこみゅにけー

しょん

<12>「ことば・情報・メディア」

USE ミニコミ

ミニ・メディア(UF)みにめでぃあ

<12>「ことば・情報・メディア」

USE ミニコミ

身分(索引語)みぶん

<6>「社会」

BT 階層

RT カースト

RT 階級

RT 社会的地位

ミュージカル(索引語)みゅーじかる

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 視覚芸術

BT 舞台芸術

RT 演劇

RT オペラ

RT 音楽

苗字(UF)みょうじ

<5>「政治・政策・法律」

USE 姓

民営化(索引語)みんえいか

<8>「経済」

RT 規制緩和

RT 市場化

RT 新自由主義

民間援助(索引語)みんかんえんじょ

<6>「社会」

BT 援助

RT NGO

RT NPO

RT 開発援助

RT 経済援助

RT 政府援助

民間企業(UF)みんかんきぎょう

<8>「経済」

USE 企業

民間教育文化事業(UF)みんかんきょういくぶんか

じぎょう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE カルチャーセンター

民間信仰(索引語)みんかんしんこう

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 信仰

RT 偶像崇拝

RT 新興宗教

RT 魔女

民間伝承(索引語)みんかんでんしょう

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 民俗

NT 神話

NT 伝説

Page 261: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

261

NT 民話

NT 昔話

RT 習俗

民間非営利組織(UF)みんかんひえいりそしき

<6>「社会」

USE NPO

民衆(索引語)みんしゅう

<6>「社会」

RT 階層

RT 市民

RT 中産階級

RT 民衆史

民衆史(索引語)みんしゅうし

<2>「歴史・民俗・宗教」

BT 歴史

RT 運動史

RT 家族史

RT 社会史

RT 女性史

RT 心性史

RT 人物史

RT 生活史

RT 地域史

RT 民衆

民主主義(索引語)みんしゅしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

RT 市民社会

RT 社会思想

RT 自由

RT 主権

RT 政治思想

RT 平等

民生委員(索引語)みんせいいいん

<7>「労働・社会保障」

BT 委員

RT 児童委員

RT 社会福祉

RT 生活福祉資金

RT 生活保護

民俗(索引語)みんぞく

<2>「歴史・民俗・宗教」

NT 慣習

NT 民間伝承

RT 位牌

RT 習俗

RT 伝統

RT 風俗

RT 民俗学

民族(索引語)みんぞく

<5>「政治・政策・法律」

NT 少数民族

NT 先住民族

RT エスニシティ

RT エスノグラフィー

RT 人種

RT ナショナリズム

RT 民族問題

民族解放運動(索引語)みんぞくかいほううんどう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

BT 社会運動

RT 少数民族

RT 植民地

RT 植民地主義

RT 新植民地主義

RT 帝国主義

RT ナショナリズム

民俗学(索引語)みんぞくがく

<2>「歴史・民俗・宗教」

<3>「教育・研究」

RT 民俗

RT 民族文化

RT 歴史学

民族差別(索引語)みんぞくさべつ

<5>「政治・政策・法律」

BT 差別

RT 外国人

RT 虐殺

RT 黒人差別

RT 在日外国人

RT 在日コリアン

RT 少数民族

RT 人権

RT 人種差別

RT 先住民族

RT 偏見

RT 民族問題

RT 優生学

民族主義(UF)みんぞくしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

USE ナショナリズム

民族文化(索引語)みんぞくぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 文化

NT 民話

RT 民俗学

民族問題(索引語)みんぞくもんだい

<5>「政治・政策・法律」

BT 問題

RT 人権教育

RT 人権問題

RT 人種問題

RT 先住民族

RT 難民

RT 民族

RT 民族差別

Page 262: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

262

民法(索引語)みんぽう

<5>「政治・政策・法律」

BT 法律

NT 家族法

NT 財産法

RT 戸籍法

RT 婚姻届

RT 婚姻法

RT 再婚禁止期間

RT 親権

RT 相続

RT 相続権

RT 破綻主義

RT 明治民法

RT 有責主義

民話(索引語)みんわ

<2>「歴史・民俗・宗教」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 民間伝承

BT 民族文化

RT 絵本

RT 習俗

RT 出産習俗

RT 神話

RT 伝説

RT 年中行事

RT 風俗

RT 文学

RT 昔話

昔話(索引語)むかしばなし

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 民間伝承

RT 絵本

RT 習俗

RT 神話

RT 伝説

RT 童話

RT 年中行事

RT 風俗

RT 民話

無気力(索引語)むきりょく

<4>「性・心・からだ・健康」

UF アパシー

RT 依存

RT 意欲

RT 心理

婿(索引語)むこ

<9>「世帯・家族」

RT 家制度

RT 夫

RT 結婚

RT 世帯員

RT 父親

RT 配偶者

RT 嫁 無国籍(索引語)むこくせき

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

UF 無国籍児

BT 国籍

RT 国際結婚

RT 二重国籍

無国籍児(UF)むこくせきじ

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

USE 無国籍

無償(索引語)むしょう

<6>「社会」

RT ボランティア

RT 無償労働

RT 有償

無償労働(索引語)むしょうろうどう

<7>「労働・社会保障」

UF アンペイド・ワーク

UF 不払い労働

BT 労働

RT 家事

RT 家事労働

RT 家族的責任

RT 感情労働

RT シャドウワーク

RT 無償

RT 有償労働

無償労働の経済評価(索引語)むしょうろうどうのけ

いざいひょうか

<8>「経済」

UF 家事の経済的評価

BT 経済評価

NT 家事労働の価値

RT インフォーマル・セクター

RT SNA

RT 介護

RT 家事労働

RT シャドウワーク

RT 相続 息子(索引語)むすこ

<9>「世帯・家族」

BT 子ども

NT 長男

RT 親子関係

RT 男性

娘(索引語)むすめ

<9>「世帯・家族」

BT 子ども

NT 長女

RT 親子関係

Page 263: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

263

RT 女性

無店舗販売(UF)むてんぽはんばい

<10>「くらし・環境」

USE 通信販売

無認可保育所(索引語)むにんかほいくしょ

<7>「労働・社会保障」

UF 認可外保育所

BT 保育所

RT 企業内保育所

RT 共同保育

RT 待機児童

RT ベビーホテル

無年金(索引語)むねんきん

<7>「労働・社会保障」

RT 国民年金

RT 年金

村(索引語)むら

<6>「社会」

UF 山村

BT 地域

NT 漁村

NT 農村

RT 共同体

RT 地域づくり

RT 都市

村おこし(UF)むらおこし

<6>「社会」

USE 地域づくり

メーリングリスト(索引語)めーりんぐりすと

<12>「ことば・情報・メディア」

RT ICT

RT インターネット

RT 言語コミュニケーション

RT コミュニケーション

RT 情報ネットワーク

RT 電子メール

メールマガジン(索引語)めーるまがじん

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 雑誌

RT インターネット

RT 電子メール

明治民法(索引語)めいじみんぽう

<5>「政治・政策・法律」

UF 旧民法

BT 法律

RT 家制度

RT 家父長制

RT 女性差別

RT 男尊女卑

RT 民法

名称(UF)めいしょう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

USE 名前

名簿(索引語)めいぼ

<14>「一般」

NT 男女混合名簿

名誉殺人(索引語)めいよさつじん

<5>「政治・政策・法律」

UF 名誉犯罪

BT 殺人

RT イスラム教

RT 家父長制

RT 習俗

RT 女性差別

RT 人権

名誉犯罪(UF)めいよはんざい

<5>「政治・政策・法律」

USE 名誉殺人

メキシコ会議(UF)めきしこかいぎ

<5>「政治・政策・法律」

USE 国際女性年世界会議

メディア(索引語)めでぃあ

<12>「ことば・情報・メディア」

NT ウィメンズ・メディア

NT オルタナティブ・メディア

NT 視聴覚メディア

NT 市民メディア

NT 主流メディア

NT ニュー・メディア

NT マス・メディア

NT ミニコミ

RT 印刷物

RT カルチュラル・スタディーズ

RT 検閲

RT 言論の自由

RT 広告

RT 広報

RT コミュニケーション

RT ジャーナリズム

RT 世論

RT 著作権

RT 表現の自由

RT 報道

RT メディア・リテラシー

メディア教育(索引語)めでぃあきょういく

<3>「教育・研究」

<12>「ことば・情報・メディア」

UF AV教育

UF 視聴覚教育

BT 学習方法

RT 放送教育

Page 264: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

264

メディア・リテラシー(索引語)めでぃありてらしー

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 識字

RT 情報教育

RT メディア

免許(UF)めんきょ

<7>「労働・社会保障」

USE 資格

メンズ・リブ(索引語)めんずりぶ

<1>「思想・理論・運動」

RT ウーマン・リブ

RT 性差別

RT 男性学

RT 男性研究

RT 男性性

RT 男性問題

RT 男性論

面接権(UF)めんせつけん

<9>「世帯・家族」

USE 面接交渉権

面接交渉権(索引語)めんせつこうしょうけん

<9>「世帯・家族」

UF 面接権

BT 権利

RT 親権

RT 離婚

面接調査(索引語)めんせつちょうさ

<3>「教育・研究」

BT 調査方法

RT インタビュー

RT フィールドワーク

メンター(索引語)めんたー

<7>「労働・社会保障」

RT 女性リーダー

モード(UF)もーど

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE ファッション

文字(索引語)もじ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 言語

RT 識字

RT 文章

持ち家(索引語)もちいえ

<10>「くらし・環境」

RT 住宅問題

RT 住宅ローン

モバイル(索引語)もばいる

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 携帯電話

RT コンピュータ

RT 通信

モラトリアム(索引語)もらとりあむ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 発達障害

RT アイデンティティ

RT 自己実現

RT 青年期

問題(索引語)もんだい

<14>「一般」

NT エネルギー問題

NT 核問題

NT 家族問題

NT 教育問題

NT 高齢者問題

NT 国際問題

NT ジェンダー問題

NT 社会問題

NT 障害者問題

NT 消費者問題

NT 人権問題

NT 人口問題

NT 人種問題

NT 青少年問題

NT 農村問題

NT 部落問題

NT 民族問題

NT 労働問題

RT 課題

問題行動(索引語)もんだいこうどう

<6>「社会」

BT 行動

RT 逸脱

RT 適応

RT 発達障害

RT 非行

野外活動(索引語)やがいかつどう

<3>「教育・研究」

BT 活動

RT 学校週五日制

RT 生涯スポーツ

RT 青少年教育

RT 青少年教育施設

RT 青少年健全育成

RT 青少年団体

野外調査(UF)やがいちょうさ

<3>「教育・研究」

USE フィールドワーク

Page 265: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

265

夜間部(索引語)やかんぶ

<3>「教育・研究」

UF 二部

BT 学校教育制度

夜間保育(UF)やかんほいく

<7>「労働・社会保障」

USE 延長保育

薬害(索引語)やくがい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 公害

RT 薬

RT 副作用

薬品(UF)やくひん

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

USE 薬

薬物乱用(索引語)やくぶつらんよう

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

RT 依存症

RT 逸脱

RT ストレス

役割(索引語)やくわり

<14>「一般」

NT 親役割

NT 社会的役割

NT 主婦役割

NT 性役割

役割期待(索引語)やくわりきたい

<1>「思想・理論・運動」

RT 社会規範

RT 新性別役割分業

RT 性別役割分業

RT 性役割

RT 性役割の固定化

RT 性役割の流動化

RT 役割モデル

役割分業(UF)やくわりぶんぎょう

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

<6>「社会」

USE 性別役割分業

役割モデル(索引語)やくわりもでる

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 性別役割分業

RT 性役割

RT 性役割の固定化

RT 性役割の流動化

RT 役割期待

家賃(索引語)やちん

<10>「くらし・環境」

BT 住居費

ヤングアダルト(索引語)やんぐあだると

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 図書

RT 男の子

RT 女の子

RT 児童書

RT 青年

遺言(索引語)ゆいごん・いごん

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

RT 遺産

RT 死

RT 相続

RT 相続権

RT 相続人

結納(UF)ゆいのう

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 婚資

遊園地(索引語)ゆうえんち

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 遊び場

RT 公園

遊郭(索引語)ゆうかく

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 買売春

RT 管理売春

RT 売春婦

RT 遊女

有給休暇(UF)ゆうきゅうきゅうか

<7>「労働・社会保障」

USE 年次有給休暇

遊女(索引語)ゆうじょ

<2>「歴史・民俗・宗教」

RT 買売春

RT 管理売春

RT 売春婦

RT 遊郭

友情(索引語)ゆうじょう

<6>「社会」

RT シスターフッド

RT 友達

RT 人間関係

有償(索引語)ゆうしょう

<6>「社会」

NT 有償化

RT 無償

Page 266: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

266

有償化(索引語)ゆうしょうか

<6>「社会」

BT 有償

RT 家事労働の価値

RT ボランティア

有償労働(索引語)ゆうしょうろうどう

<7>「労働・社会保障」

UF ペイドワーク

BT 労働

NT 賃労働

RT 無償労働

有職女性(UF)ゆうしょくじょせい

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働者

友人(UF)ゆうじん

<6>「社会」

優生学(索引語)ゆうせいがく

<1>「思想・理論・運動」

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 優生思想

RT 家族計画

RT 出生前診断

RT 障害者差別

RT 人口政策

RT 人種

RT 人種差別

RT 生殖

RT 中絶

RT 避妊

RT 不妊手術

RT 母体保護法

RT 民族差別

RT 優生保護

RT 優生保護法

RT リプロダクティブ・ライツ

優生思想(UF)ゆうせいしそう

<1>「思想・理論・運動」

USE 優生学

優生保護(索引語)ゆうせいほご

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 保護

RT 優生学

RT 優生保護法

優生保護法(索引語)ゆうせいほごほう

<4>「性・心・からだ・健康」

<5>「政治・政策・法律」

SN 1948 年公布、1996年母体保護法に改称

RT 産む性

RT 家族計画

RT 障害者差別

RT 堕胎罪

RT 中絶

RT 中絶禁止法

RT 避妊

RT 不妊手術

RT 母体保護法

RT 優生学

RT 優生保護

RT リプロダクティブ・ライツ

有責主義(索引語)ゆうせきしゅぎ

<5>「政治・政策・法律」

<9>「世帯・家族」

BT 離婚

RT 家族法

RT 婚姻法

RT 破綻主義

RT 民法

有配偶(UF)ゆうはいぐう

<9>「世帯・家族」

USE 既婚

有料老人ホーム(索引語)ゆうりょうろうじんほーむ

<7>「労働・社会保障」

BT 高齢者福祉施設

RT 介護産業

RT 施設介護

RT 施設サービス

RT 老人ホーム

輸出加工区(索引語)ゆしゅつかこうく

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

RT 経済開発

RT 国際分業

RT 女性労働

RT 新国際分業

RT 多国籍企業

RT 途上国

豊かさ(索引語)ゆたかさ

<8>「経済」

RT 生活改善

RT 生活の質

RT 人間開発指数

RT 貧困

ユニセックス(索引語)ゆにせっくす

<6>「社会」

RT トランスジェンダー

RT ファッション

RT 服飾

ユニバーサル・デザイン(索引語)ゆにばーさるでざ

いん

<7>「労働・社会保障」

RT アメニティ

RT バリアフリー

ユニフォーム(UF)ゆにふぉーむ

<3>「教育・研究」

<7>「労働・社会保障」

Page 267: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

267

USE 制服

ユング心理学(索引語)ゆんぐしんりがく

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 心理学

養育(索引語)よういく

<9>「世帯・家族」

BT 家庭教育

RT 育児観

RT 家族機能

RT 過保護

RT しつけ

RT 養育者

RT 養育態度

養育権(索引語)よういくけん

<9>「世帯・家族」

BT 権利

RT 家族法

RT 家庭裁判所

RT 婚外子

RT 婚内子

RT 児童扶養手当

RT 親権

RT 扶養

RT 養育者

RT 養育費

RT 養子

RT 離婚

養育者(索引語)よういくしゃ

<9>「世帯・家族」

UF 養親

RT 育児観

RT 親

RT しつけ

RT 扶養

RT 養育

RT 養育権

RT 養育態度

RT 養育費

RT 養子

RT 養子縁組

RT 養親子関係

養育態度(索引語)よういくたいど

<9>「世帯・家族」

UF 育児態度

RT 育児観

RT 育児法

RT しつけ

RT 養育

RT 養育者

養育費(索引語)よういくひ

<9>「世帯・家族」

RT 家庭裁判所

RT 裁判離婚

RT 児童手当

RT 児童扶養手当

RT 親権

RT 養育権

RT 養育者

RT 離婚

要介護認定(索引語)ようかいごにんてい

<7>「労働・社会保障」

RT 介護保険

RT 介護保険法

要求(索引語)ようきゅう

<14>「一般」

NT 学習要求

養護教諭(索引語)ようごきょうゆ

<3>「教育・研究」

BT 教員

RT 学校保健

RT 保健室

養護施設(索引語)ようごしせつ

<7>「労働・社会保障」

BT 児童福祉施設

RT 児童虐待

養護老人ホーム(UF)ようごろうじんほーむ

<7>「労働・社会保障」

USE 老人ホーム

幼児(索引語)ようじ

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 乳幼児

RT 乳幼児期

RT 幼児期

RT 幼児教育

RT 幼児心理

養子(索引語)ようし

<9>「世帯・家族」

RT 家族法

RT 婚内子

RT 親権

RT 扶養

RT 養育権

RT 養育者

RT 養子縁組

RT 養親子関係

養子縁組(索引語)ようしえんぐみ

<9>「世帯・家族」

BT 家族関係

RT 家族法

RT 戸籍

RT 里親制度

RT 養育者

RT 養子

Page 268: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

268

RT 養親子関係

幼児期(索引語)ようじき

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 乳幼児期

RT 乳幼児

RT 幼児

RT 幼児心理

幼児虐待(UF)ようじぎゃくたい

<9>「世帯・家族」

USE 児童虐待

幼児教育(索引語)ようじきょういく

<3>「教育・研究」

UF 幼稚園教育

BT 教育

NT 早期教育

RT しつけ

RT 保育所

RT 幼児

RT 幼稚園

RT 幼保一元化

幼児心理(索引語)ようじしんり

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 心理

RT 発達心理学

RT 幼児

RT 幼児期

幼児体験(UF)ようじたいけん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 乳幼児体験

養親(UF)ようしん

<9>「世帯・家族」

USE 養育者

養親子関係(索引語)ようしんしかんけい

<9>「世帯・家族」

BT 家族関係

RT 養育者

RT 養子

RT 養子縁組

幼稚園(索引語)ようちえん

<3>「教育・研究」

RT 保育所

RT 幼児教育

RT 幼保一元化

幼稚園教育(UF)ようちえんきょういく

<3>「教育・研究」

USE 幼児教育

洋服(UF)ようふく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 服飾

幼保一元化(索引語)ようほいちげんか

<7>「労働・社会保障」

RT 保育

RT 保育所

RT 保育政策

RT 幼児教育

RT 幼稚園

余暇(索引語)よか

<10>「くらし・環境」

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF レジャー

BT 生活時間

NT 余暇活動

RT 休暇

RT 休日

RT 休養

RT グリーン・ツーリズム

RT 公園

RT 娯楽

RT 自由時間

RT 年次有給休暇

余暇活動(索引語)よかかつどう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT 余暇

RT 遊び

RT 休暇

RT 休日

RT 休養

RT 稽古ごと

RT 社会活動

RT 趣味

RT 生涯スポーツ

RT 旅行

RT レクリエーション

抑圧(索引語)よくあつ

<14>「一般」

NT 性抑圧

RT 権力

RT 差別

RT 自我

RT 支配

RT 自由

RT 弾圧

RT 治安

RT ナチズム

RT ファシズム

予算(索引語)よさん

<8>「経済」

RT 財政

RT ジェンダー予算

予測(索引語)よそく

<14>「一般」

預貯金(UF)よちょきん

<8>「経済」

Page 269: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

269

USE 貯蓄

欲求不満(索引語)よっきゅうふまん

<4>「性・心・からだ・健康」

RT 心理

予防(索引語)よぼう

<14>「一般」

RT 防災

予防医学(索引語)よぼういがく

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 医学

RT 健康管理

嫁(索引語)よめ

<9>「世帯・家族」

UF 花嫁

NT 外国人花嫁

NT 農村花嫁

RT 家制度

RT 結婚

RT 主婦

RT 世帯員

RT 妻

RT 配偶者

RT 母親

RT 婿

RT 嫁姑関係

RT 嫁不足

嫁姑関係(索引語)よめしゅうとめかんけい

<9>「世帯・家族」

BT 家族関係

RT 人間関係

RT 農村女性問題

RT 農村花嫁

RT 嫁

嫁不足(索引語)よめぶそく

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

RT 外国人花嫁

RT 国際結婚

RT 農村

RT 農村花嫁

RT 農村問題

RT 嫁

RT 労働力不足

401K(UF)よんまるいちけー

<7>「労働・社会保障」

USE 確定拠出年金

ライフコース(索引語)らいふこーす

<10>「くらし・環境」

RT アイデンティティ

RT 生き方

RT 家族関係

RT 家族周期

RT キャリア・パターン

RT 自分史

RT 社会変動

RT 就業意識

RT 将来設計

RT 生活

RT 生活意識

RT 生活史

RT 生活設計

RT 生活様式

RT 発達

RT ライフ・サイクル

RT ライフ・スタイル

RT ライフ・ステージ

ライフ・サイエンス(UF)らいふさいえんす

<11>「科学・技術」

USE 生命科学

ライフ・サイクル(索引語)らいふさいくる

<10>「くらし・環境」

RT 家族関係

RT 家族周期

RT 加齢

RT 生活設計

RT 年齢

RT 平均余命

RT ライフコース

RT ライフ・スタイル

RT ライフ・ステージ

ライフ・スタイル(索引語)らいふすたいる

<10>「くらし・環境」

RT アイデンティティ

RT 生きがい

RT 生き方

RT 行動様式

RT 自己実現

RT 将来設計

RT 自立

RT シングル・ライフ

RT 人生相談

RT 生活

RT 生活意識

RT 生活科学

RT 生活構造

RT 生活習慣

RT 生活設計

RT 生活文化

RT 生活様式

RT 平均余命

RT ライフコース

RT ライフ・サイクル

RT ライフ・ステージ

ライフ・ステージ(索引語)らいふすてーじ

<10>「くらし・環境」

Page 270: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

270

RT 家族周期

RT 結婚年齢

RT 職業経歴

RT 生活

RT 年齢

RT ライフコース

RT ライフ・サイクル

RT ライフ・スタイル

ライフ・ヒストリー(UF)らいふひすとりー

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 生活史

ラジオ(索引語)らじお

<12>「ことば・情報・メディア」

BT 視聴覚メディア

BT マス・メディア

RT 放送

裸体(UF)らたい

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE ヌード

ラディカル・フェミニズム(索引語)らでぃかるふぇ

みにずむ

<1>「思想・理論・運動」

BT フェミニズム

RT エコロジカル・フェミニズム

RT 女嫌い

RT 性支配

RT 性の政治

RT フェミニズム理論

RT マルクス主義フェミニズム

RT レズビアニズム

ランキング(索引語)らんきんぐ

<12>「ことば・情報・メディア」

RT 視聴率

卵子バンク(索引語)らんしばんく

<4>「性・心・からだ・健康」

<11>「科学・技術」

RT 人工授精

RT 精子バンク

RT 生殖技術

RT 生殖補助技術

RT 代理母

RT 不妊治療

リーダー(索引語)りーだー

<6>「社会」

UF 指導者

NT 女性リーダー

NT リーダー養成

RT グループ

RT 社会集団

RT リーダー研修

RT リーダーシップ

リーダー研修(索引語)りーだーけんしゅう

<3>「教育・研究」

UF 指導者研修

BT 研修

RT リーダー

RT リーダーシップ

RT リーダー養成

リーダーシップ(索引語)りーだーしっぷ

<6>「社会」

RT グループ

RT 行動科学

RT 社会集団

RT リーダー

RT リーダー研修

RT リーダー養成

リーダー養成(索引語)りーだーようせい

<3>「教育・研究」

<6>「社会」

BT リーダー

RT リーダー研修

RT リーダーシップ

理科(索引語)りか

<3>「教育・研究」

BT 教科

理科系(索引語)りかけい

<3>「教育・研究」

UF 理系

RT 科学

RT 進路指導

RT 専攻分野

リカレント教育(索引語)りかれんときょういく

<3>「教育・研究」

UF 再教育

BT 生涯教育

RT 企業内教育

RT 休業

RT 教育機会

RT 現職教育

RT 社会教育

RT 生涯学習

RT 生涯学習社会

RT 成人教育

RT 年次有給休暇

理系(UF)りけい

<3>「教育・研究」

USE 理科系

離婚(索引語)りこん

<9>「世帯・家族」

NT 協議離婚

NT 裁判離婚

NT 熟年離婚

Page 271: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

271

NT 調停離婚

NT 破綻主義

NT 有責主義

NT 離婚率

RT 慰謝料

RT 縁切り寺

RT 改姓

RT 家族法

RT 家庭裁判所

RT 結婚

RT 戸籍

RT 婚姻法

RT 再婚

RT 財産分割

RT 児童扶養手当

RT 親権

RT 姓

RT 性役割の流動化

RT 年金分割

RT 別居

RT 面接交渉権

RT 養育権

RT 養育費

RT 離婚原因

離婚原因(索引語)りこんげんいん

<9>「世帯・家族」

UF 離婚理由

RT 離婚

離婚率(索引語)りこんりつ

<9>「世帯・家族」

BT 離婚

RT 協議離婚

RT 婚姻率

RT 裁判離婚

RT 人口動態

RT 人口動態統計

RT 調停離婚

離婚理由(UF)りこんりゆう

<9>「世帯・家族」

USE 離婚原因

リサイクル(索引語)りさいくる

<10>「くらし・環境」

RT エコロジー

RT 家庭電化製品

RT 環境保全

RT ごみ

RT 産業廃棄物

RT 消費者問題

RT 消費生活

RT 耐久消費財

RT 引越し

リストラ(索引語)りすとら

<7>「労働・社会保障」

UF 雇用調整

UF 人員削減

UF 整理解雇

RT 解雇

RT 雇用

RT 雇用保険

RT 失業

RT 人事管理

RT 中高年労働者

RT 不況

RT 労働政策

RT 労働問題

立候補(索引語)りっこうほ

<5>「政治・政策・法律」

BT 参政権

RT クオータ制

RT 女性参政権

RT 選挙

RT 選挙運動

RT 代理人

RT 投票行動

RT ポジティブ・アクション

リテラシー(UF)りてらしー

<12>「ことば・情報・メディア」

USE 識字

リハビリテーション(索引語)りはびりてーしょん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 治療法

RT 老人保健施設

リビジョニズム(UF)りびじょにずむ

<2>「歴史・民俗・宗教」

USE 歴史修正主義

リビドー(UF)りびどー

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 性欲

リプロダクション(UF)りぷろだくしょん

<1>「思想・理論・運動」

<8>「経済」

USE 再生産

リプロダクティブ・ヘルス(索引語)りぷろだくてぃ

ぶへるす

<4>「性・心・からだ・健康」

SN 生涯を通じた女性の健康

BT リプロダクティブ・ヘルス/ライツ

RT 産む性

RT 健康

RT 自己決定権

RT 出産

RT 中絶

RT 乳児死亡率

RT 避妊

RT 不妊手術

RT リプロダクティブ・ライツ

リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(索引語)りぷろ

Page 272: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

272

だくてぃぶへるすらいつ

<4>「性・心・からだ・健康」

NT リプロダクティブ・ヘルス

NT リプロダクティブ・ライツ

RT 家族計画

RT 自己決定権

RT 出産

RT 性的権利

RT 中絶

RT 妊娠

RT 避妊

RT 母性保健

リプロダクティブ・ライツ(索引語)りぷろだくてぃ

ぶらいつ

<4>「性・心・からだ・健康」

SN 性と生殖における権利

UF 性の自己決定権

BT リプロダクティブ・ヘルス/ライツ

RT 産む性

RT 自己決定権

RT 出産

RT 人口政策

RT 性的権利

RT 堕胎罪

RT 中絶

RT 中絶禁止法

RT 避妊

RT 母体保護法

RT 優生学

RT 優生保護法

RT リプロダクティブ・ヘルス

リベラリズム(UF)りべらりずむ

<1>「思想・理論・運動」

<6>「社会」

USE 自由主義

リベラル・フェミニズム(索引語)りべらるふぇみに

ずむ

<1>「思想・理論・運動」

UF 自由主義フェミニズム

BT フェミニズム

RT 自由主義

RT フェミニズム理論

留学(索引語)りゅうがく

<3>「教育・研究」

BT 学校教育制度

RT 海外生活

RT 国際交流

RT 留学生

留学生(索引語)りゅうがくせい

<3>「教育・研究」

BT 学生

RT 留学

流行(索引語)りゅうこう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT アイドル

RT 社会現象

RT スタイル

RT ファッション

RT 服飾

流産(索引語)りゅうざん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 出産

流通(索引語)りゅうつう

<8>「経済」

RT 価格

RT 市場

RT 商品

RT 物価

療育(索引語)りょういく

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 育成医療

BT 医療

RT 障害児

RT 障害者

RT 障害者教育

良妻賢母(索引語)りょうさいけんぼ

<9>「世帯・家族」

RT 女性像

RT 妻

RT 母親

RT 母親像

RT 母性イデオロギー

RT 良妻賢母教育

良妻賢母教育(索引語)りょうさいけんぼきょういく

<3>「教育・研究」

BT 女子教育

RT 女学校

RT 女子教育史

RT 女子大学

RT 良妻賢母

利用者負担(索引語)りようしゃふたん

<7>「労働・社会保障」

UF 受益者負担

RT 介護保険

RT 配食サービス

両親学級(索引語)りょうしんがっきゅう

<3>「教育・研究」

UF 母親学級

両親教育(索引語)りょうしんきょういく

<3>「教育・研究」

RT 親業訓練

RT 家庭教育

RT 家庭教育学級

RT 家庭教育振興施策

両親手当(UF)りょうしんてあて

Page 273: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

273

<6>「社会」

USE 児童手当

両性愛(UF)りょうせいあい

<4>「性・心・からだ・健康」

USE バイセクシュアリティ

両性具有(索引語)りょうせいぐゆう

<1>「思想・理論・運動」

UF アンドロジニー

RT インターセックス

RT 女性性

RT 男性性

寮母(UF)りょうぼ

<7>「労働・社会保障」

USE 寄宿舎指導員

料理(索引語)りょうり

<10>「くらし・環境」

UF 調理

BT 家事

BT 家事労働

RT 献立

RT 食事

RT 食生活

RT 食中毒

RT 食品

RT 食品衛生

両立(索引語)りょうりつ

<14>「一般」

SN 主にしごとと家庭の両立を指す

RT 家族的責任

RT 家庭

RT しごと

RT 就業継続

RT ファミリー・フレンドリー企業

RT フレックスタイム

旅行(索引語)りょこう

<13>「文化・芸術・スポーツ」

NT エコ・ツーリズム

NT グリーン・ツーリズム

RT 買春観光

RT 紀行

RT 娯楽

RT 地図

RT 余暇活動

理論(索引語)りろん

<3>「教育・研究」

NT フェミニズム理論

RT 理論研究

理論研究(索引語)りろんけんきゅう

<3>「教育・研究」

BT 研究

RT 事例研究

RT 比較研究

RT 文献研究

RT 理論

臨時雇用(UF)りんじこよう

<7>「労働・社会保障」

USE 非正規雇用

臨時職員(UF)りんじしょくいん

<7>「労働・社会保障」

USE 非正規雇用

臨時保育(UF)りんじほいく

<7>「労働・社会保障」

USE 一時保育

臨時雇(UF)りんじやとい

<7>「労働・社会保障」

USE 非正規雇用

臨床医学(索引語)りんしょういがく

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 医学

NT 産婦人科

NT 小児科

NT 精神科

RT 看護学

RT 保健医学

臨床心理学(索引語)りんしょうしんりがく

<3>「教育・研究」

BT 心理学

RT カウンセラー

RT カウンセリング

RT 精神分析

倫理(索引語)りんり

<1>「思想・理論・運動」

BT 社会規範

NT 医の倫理

NT 宗教倫理

NT 出版倫理

NT 生命倫理

RT 慣習

RT 社会秩序

RT 道徳

ルポルタージュ(索引語)るぽるたーじゅ

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT ノンフィクション

RT 手記

RT 随筆

礼儀(UF)れいぎ

<6>「社会」

Page 274: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

274

USE マナー

零細企業(索引語)れいさいきぎょう

<8>「経済」

BT 企業

RT 請負

RT 大企業

RT 中小企業

レイシズム(UF)れいしずむ

<5>「政治・政策・法律」

USE 人種差別

レイプ(UF)れいぷ

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 強姦

歴史(索引語)れきし

<2>「歴史・民俗・宗教」

NT 運動史

NT 家族史

NT 教育史

NT 思想史

NT 自分史

NT 社会史

NT 女性史

NT 心性史

NT 人物史

NT 生活史

NT 地域史

NT 民衆史

RT 聞き書き

RT 年表

RT 歴史学

RT 歴史修正主義

歴史学(索引語)れきしがく

<2>「歴史・民俗・宗教」

<3>「教育・研究」

UF 史学

RT 運動史

RT 社会史

RT 女性史学

RT 民俗学

RT 歴史

歴史修正主義(索引語)れきししゅうせいしゅぎ

<2>「歴史・民俗・宗教」

UF リビジョニズム

RT 慰安婦

RT 戦争責任

RT 保守主義

RT 歴史

レクリエーション(索引語)れくりえーしょん

<13>「文化・芸術・スポーツ」

RT 遊び

RT 休養

RT ゲーム

RT 稽古ごと

RT 公園

RT 娯楽

RT 生涯スポーツ

RT ストレス

RT スポーツ

RT 余暇活動

レジャー(UF)れじゃー

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 余暇

レズビアニズム(索引語)れずびあにずむ

<1>「思想・理論・運動」

RT ゲイ

RT シスターフッド

RT 女性解放運動

RT 女性解放思想

RT フェミニズム理論

RT ラディカル・フェミニズム

RT レズビアン

レズビアン(索引語)れずびあん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 同性愛

RT クィア

RT ゲイ

RT 性的マイノリティ

RT フェミニスト

RT ホモフォビア

RT レズビアニズム

劣等感(UF)れっとうかん

<4>「性・心・からだ・健康」

USE コンプレックス

レディスコミック(索引語)れでぃすこみっく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

BT マンガ

RT 少女マンガ

恋愛(索引語)れんあい

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 愛情

RT 性愛

RT 性幻想

恋愛結婚(索引語)れんあいけっこん

<9>「世帯・家族」

BT 結婚

RT 配偶者選択

連帯(UF)れんたい

<6>「社会」

<12>「ことば・情報・メディア」

USE ネットワーク

ロールプレイ(UF)ろーるぷれい

Page 275: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

275

<3>「教育・研究」

USE ロールプレイング

ロールプレイング(索引語)ろーるぷれいんぐ

<3>「教育・研究」

UF ロールプレイ

BT 学習方法

RT グループ学習

RT 参加型学習

老化(索引語)ろうか

<4>「性・心・からだ・健康」

UF 老い

UF 老化現象

RT 加齢

RT 高齢期

RT 高齢者

RT 高齢者医療

RT 痴呆

RT 老後

老化現象(UF)ろうかげんしょう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 老化

老後(索引語)ろうご

<6>「社会」

RT 家族周期

RT 高齢期

RT 高齢者

RT 高齢者医療

RT 在宅老人

RT 資産運用

RT 単身高齢者

RT 老化

RT 老親

RT 老人クラブ

老後問題(UF)ろうごもんだい

<6>「社会」

USE 高齢者問題

労災(UF)ろうさい

<7>「労働・社会保障」

USE 労働災害

労災保険(索引語)ろうさいほけん

<7>「労働・社会保障」

BT 社会保険

RT 過労死

RT 職業病

RT 労働災害

労使関係(索引語)ろうしかんけい

<7>「労働・社会保障」

UF 労資関係

BT 関係

RT 雇用主

RT ストライキ

RT 労働運動

RT 労働組合

RT 労働組合女性部

RT 労働者

RT 労働争議

労資関係(UF)ろうしかんけい

<7>「労働・社会保障」

USE 労使関係

老親(索引語)ろうしん

<9>「世帯・家族」

BT 親

RT 高齢期

RT 高齢者

RT 高齢者問題

RT 在宅老人

RT 単身高齢者

RT 老後

老人(UF)ろうじん

<6>「社会」

USE 高齢者

老人医療(UF)ろうじんいりょう

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 高齢者医療

老人会(UF)ろうじんかい

<6>「社会」

USE 老人クラブ

老人介護(UF)ろうじんかいご

<7>「労働・社会保障」

USE 高齢者介護

老人学(UF)ろうじんがく

<3>「教育・研究」

USE 老年学

老人虐待(UF)ろうじんぎゃくたい

<6>「社会」

<9>「世帯・家族」

USE 高齢者虐待

老人クラブ(索引語)ろうじんくらぶ

<6>「社会」

SN 一般には、高齢者が自主的に参加、運営を行

う組織。同時に本シソーラスでは在宅老人福

祉対策事業に基づき国庫から助成金を支給さ

れる老人クラブの意

UF 老人会

BT 在宅老人福祉対策事業

RT 高齢者

RT 老後

老人差別(UF)ろうじんさべつ

<5>「政治・政策・法律」

USE 年齢差別

老人性痴呆症(UF)ろうじんせいちほうしょう

Page 276: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

276

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 痴呆

老人病(索引語)ろうじんびょう

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 病気

NT 痴呆

RT 高齢者医療

RT 高齢者介護

RT 寝たきり老人

老人病院(索引語)ろうじんびょういん

<4>「性・心・からだ・健康」

BT 病院

RT 高齢者医療

RT 高齢者介護

老人福祉(UF)ろうじんふくし

<7>「労働・社会保障」

USE 高齢者福祉

老人福祉施設(UF)ろうじんふくししせつ

<7>「労働・社会保障」

USE 高齢者福祉施設

老人ホーム(索引語)ろうじんほーむ

<7>「労働・社会保障」

UF 特別養護老人ホーム

UF 養護老人ホーム

BT 高齢者福祉施設

RT 介護

RT 介護保険

RT グループホーム

RT ケアハウス

RT ゴールドプラン

RT 高齢者介護

RT 施設介護

RT 施設サービス

RT 施設福祉

RT ショートステイ

RT 有料老人ホーム

老人保健(索引語)ろうじんほけん

<7>「労働・社会保障」

RT 高齢者医療

RT 老人保健施設

老人保健施設(索引語)ろうじんほけんしせつ

<7>「労働・社会保障」

BT 施設

RT 介護

RT 介護保険

RT 看護

RT ゴールドプラン

RT 高齢者医療

RT 高齢者福祉施設

RT リハビリテーション

RT 老人保健

老人問題(UF)ろうじんもんだい

<6>「社会」

USE 高齢者問題

労働(索引語)ろうどう

<7>「労働・社会保障」

NT 介護労働

NT 家事労働

NT 家内労働

NT 感情労働

NT 休日労働

NT 強制労働

NT ケアワーク

NT 坑内労働

NT 在宅ワーク

NT 裁量労働

NT 時間外労働

NT 児童労働

NT シャドウワーク

NT 女性労働

NT 長時間労働

NT 賃労働

NT テレワーク

NT パートタイム

NT 派遣労働

NT 無償労働

NT 有償労働

RT ILO条約

RT しごと

RT 就業

RT 生活様式

RT 労働運動

RT 労働行政

RT 労働権

RT 労働者

RT 労働条件

RT 労働政策

RT 労働調査

RT 労働法

RT 労働問題

RT 労働力

労働安全衛生(索引語)ろうどうあんぜんえいせい

<7>「労働・社会保障」

UF 労働衛生

RT 危険有害業務

RT 職業病

RT テクノ・ストレス

RT 労働環境

RT 労働災害

労働移動(UF)ろうどういどう

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

USE 労働力移動

労働運動(索引語)ろうどううんどう

<7>「労働・社会保障」

BT 運動

NT 女性労働運動

RT ストライキ

Page 277: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

277

RT 労使関係

RT 労働

RT 労働組合

RT 労働者

RT 労働争議

RT 労働問題

労働衛生(UF)ろうどうえいせい

<7>「労働・社会保障」

USE 労働安全衛生

労働環境(索引語)ろうどうかんきょう

<7>「労働・社会保障」

UF 就業環境

RT 職業病

RT 職場ストレス

RT テクノ・ストレス

RT 労働安全衛生

RT 労働災害

労働基準法(索引語)ろうどうきじゅんほう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

BT 労働法

RT 一般女性保護

RT 休日

RT 激変緩和措置

RT 就業規則

RT 男女雇用機会均等法

RT 年次有給休暇

RT パートタイム労働法

RT フレックスタイム

RT 保護と平等

RT 母性保護

RT 労働時間

RT 労働者

RT 労働者派遣法

RT 労働者保護

RT 労働条件

労働行政(索引語)ろうどうぎょうせい

<7>「労働・社会保障」

BT 行政

NT 職業安定行政

RT ILO条約

RT 労働

RT 労働者保護

RT 労働政策

RT 労働問題

労働協約(索引語)ろうどうきょうやく

<7>「労働・社会保障」

RT 苦情処理委員会

RT 就業規則

RT 労働組合

RT 労働契約

RT 労働条件

労働組合(索引語)ろうどうくみあい

<7>「労働・社会保障」

BT 組織

NT 労働組合女性部

RT ストライキ

RT 労使関係

RT 労働運動

RT 労働協約

RT 労働者

RT 労働条件

RT 労働争議

RT 労働問題

労働組合女性部(索引語)ろうどうくみあいじょせい

<7>「労働・社会保障」

UF 労働組合婦人部

BT 労働組合

RT 女性労働運動

RT 女性労働問題

RT 生理休暇

RT 労使関係

労働組合婦人部(UF)ろうどうくみあいふじんぶ

<7>「労働・社会保障」

USE 労働組合女性部

労働契約(索引語)ろうどうけいやく

<7>「労働・社会保障」

UF 雇用契約

RT 雇用

RT 雇用差別

RT 雇用主

RT 就業規則

RT 労働協約

RT 労働条件

労働権(索引語)ろうどうけん

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

UF 勤労権

BT 社会権

RT ILO条約

RT 憲法

RT 失業

RT 就職

RT 職業安定行政

RT 職業紹介

RT 職業相談

RT 生存権

RT 労働

RT 労働者

RT 労働問題

労働災害(索引語)ろうどうさいがい

<7>「労働・社会保障」

UF 産業災害

UF 労災

BT 災害

NT 過労死

RT 職業病

RT 労災保険

Page 278: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

278

RT 労働安全衛生

RT 労働環境

労働時間(索引語)ろうどうじかん

<7>「労働・社会保障」

BT 労働条件

RT 交替勤務制

RT 裁量労働

RT 時間外労働

RT 就業規則

RT 深夜業

RT 生活の質

RT 長時間労働

RT パートタイム

RT フレックスタイム

RT 労働基準法

RT 労働時間短縮

労働時間短縮(索引語)ろうどうじかんたんしゅく

<7>「労働・社会保障」

UF 時短

RT 時間外労働

RT 長時間労働

RT 年次有給休暇

RT 労働時間

RT ワーク・シェアリング

労働市場(索引語)ろうどうしじょう

<7>「労働・社会保障」

BT 市場

NT 労働力移動

RT 求職

RT 求人

RT 雇用

RT 雇用機会

RT 雇用形態

RT 再雇用

RT 再就職

RT 失業

RT 労働問題

労働者(索引語)ろうどうしゃ

<7>「労働・社会保障」

UF 勤労者

UF 雇用者

UF 就業者

UF 賃労働者

UF 被雇用者

NT 外国人労働者

NT 会社員

NT 現場労働者

NT 公務員

NT 若年労働者

NT 女性労働者

NT 正規労働者

NT 中高年労働者

NT 農業労働者

NT 非正規労働者

NT 日雇い

RT ILO条約

RT 家事労働者

RT 家内労働者

RT 雇用

RT 雇用主

RT 搾取

RT 資本家

RT 就業規則

RT ストライキ

RT 労使関係

RT 労働

RT 労働運動

RT 労働基準法

RT 労働組合

RT 労働権

RT 労働者階級

RT 労働問題

RT 労働力

労働者階級(索引語)ろうどうしゃかいきゅう

<7>「労働・社会保障」

UF プロレタリアート

BT 階級

RT 階級意識

RT 階級闘争

RT 搾取

RT 支配

RT 資本主義社会

RT 中産階級

RT 労働者

労働者派遣法(索引語)ろうどうしゃはけんほう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

UF 人材派遣業法

BT 労働法

RT 派遣労働

RT 派遣労働者

RT 非正規雇用

RT 非正規労働者

RT 労働基準法

労働者保護(索引語)ろうどうしゃほご

<7>「労働・社会保障」

BT 保護

NT 女性保護

RT 女工哀史

RT 労働基準法

RT 労働行政

RT 労働条件

労働条件(索引語)ろうどうじょうけん

<7>「労働・社会保障」

UF 雇用条件

NT 休暇

NT 休日

NT 賃金

NT 労働時間

RT ILO条約

RT 求人

RT 就業規則

Page 279: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

279

RT 女性保護

RT 人事管理

RT 母性保護

RT 労働

RT 労働基準法

RT 労働協約

RT 労働組合

RT 労働契約

RT 労働者保護

RT 労働争議

RT 労働問題

労働政策(索引語)ろうどうせいさく

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

UF 雇用政策

UF 失業政策

UF 失業対策

BT 政策

RT クオータ制

RT 高齢者雇用

RT 雇用

RT 雇用機会

RT 雇用平等法

RT 雇用保険

RT 再雇用

RT 失業

RT 失業者

RT 社会政策

RT 職業安定行政

RT 職業安定所

RT パートタイム

RT 派遣労働

RT ポジティブ・アクション

RT リストラ

RT 労働

RT 労働行政

RT ワーク・シェアリング

労働争議(索引語)ろうどうそうぎ

<7>「労働・社会保障」

NT ストライキ

RT 労使関係

RT 労働運動

RT 労働組合

RT 労働条件

RT 労働問題

労働調査(索引語)ろうどうちょうさ

<7>「労働・社会保障」

BT 調査

RT 労働

RT 労働統計

労働統計(索引語)ろうどうとうけい

<7>「労働・社会保障」

BT 統計

RT ジェンダー統計

RT 労働調査

労働法(索引語)ろうどうほう

<5>「政治・政策・法律」

<7>「労働・社会保障」

BT 法律

NT 育児・介護休業法

NT 男女雇用機会均等法

NT パートタイム労働法

NT 労働基準法

NT 労働者派遣法

RT ILO条約

RT 家内労働法

RT 雇用平等法

RT 労働

労働問題(索引語)ろうどうもんだい

<7>「労働・社会保障」

BT 問題

NT 女性労働問題

RT ILO条約

RT 解雇

RT 失業

RT 退職

RT パートタイム

RT 派遣労働

RT リストラ

RT 労働

RT 労働運動

RT 労働行政

RT 労働組合

RT 労働権

RT 労働市場

RT 労働者

RT 労働条件

RT 労働争議

労働力(索引語)ろうどうりょく

<8>「経済」

UF 縁辺労働力

UF 基幹労働力

NT 労働力率

RT 雇用

RT 就業率

RT 人材

RT 労働

RT 労働者

RT 労働力人口

RT 労働力不足

労働力移動(索引語)ろうどうりょくいどう

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

UF 国際労働移動

UF 国際労働力移動

UF 労働移動

BT 労働市場

RT 移民

RT 海外移転

RT 外国人労働者

RT グローバル化

RT 国際分業

Page 280: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

280

RT 人口移動

RT 新国際分業

RT 頭脳流出

RT 世界経済

RT 出稼ぎ

RT 南北問題

RT 不法就労

労働力再生産(索引語)ろうどうりょくさいせいさん

<8>「経済」

BT 再生産

RT 介護

RT 家事労働

RT 経済

RT 世帯

RT 労働力商品

労働力商品(索引語)ろうどうりょくしょうひん

<8>「経済」

BT 商品

RT 賃労働

RT 労働力再生産

労働力人口(索引語)ろうどうりょくじんこう

<7>「労働・社会保障」

<8>「経済」

UF 就業人口

BT 人口

RT 失業者

RT 就業率

RT 出生率

RT 少子・高齢化

RT 労働力

RT 労働力不足

RT 労働力率

労働力不足(索引語)ろうどうりょくぶそく

<8>「経済」

RT 少子・高齢化

RT 嫁不足

RT 労働力

RT 労働力人口

労働力率(索引語)ろうどうりょくりつ

<8>「経済」

BT 労働力

RT M字型

RT 失業率

RT 就業率

RT 労働力人口

老年医学(UF)ろうねんいがく

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 高齢者医療

老年学(索引語)ろうねんがく

<3>「教育・研究」

UF 老人学

RT 高齢化社会

RT 高齢者

RT 高齢者問題

老年期(UF)ろうねんき

<4>「性・心・からだ・健康」

USE 高齢期

労務管理(UF)ろうむかんり

<7>「労働・社会保障」

USE 人事管理

老齢年金(索引語)ろうれいねんきん

<7>「労働・社会保障」

BT 厚生年金

BT 国民年金

RT 遺族年金

RT 障害年金

路上生活者(UF)ろじょうせいかつしゃ

<6>「社会」

USE 野宿生活者

ロビー活動(索引語)ろびーかつどう

<5>「政治・政策・法律」

<6>「社会」

BT 政治活動

RT NGO

RT 議会

RT 政治運動

RT 政治家

論文(索引語)ろんぶん

<3>「教育・研究」

BT 印刷物

RT 学術

RT 雑誌

RT 出版

ワーカーズ・コレクティブ(索引語)わーかーずこれ

くてぃぶ

<7>「労働・社会保障」

RT 起業

RT 協同組合

ワーキング・ウーマン(UF)わーきんぐうーまん

<7>「労働・社会保障」

USE 女性労働者

ワーキング・マザー(UF)わーきんぐまざー

<7>「労働・社会保障」

USE 働く母親

ワーク・シェアリング(索引語)わーくしぇありんぐ

<7>「労働・社会保障」

SN 一人当りの労働時間を短縮して仕事を分か

ち合うことなどの方法により雇用を創出す

ることを目指す

UF ジョブ・シェアリング

Page 281: RT インターネット - NWEC · 3 RT 愛情 RT 依存 RT 過保護 RT 心理 アメニティ(索引語)あめにてぃ <6>「社会」 SN 生活環境の快適性

281

RT 失業

RT パートタイム

RT 労働時間短縮

RT 労働政策

ワークショップ(索引語)わーくしょっぷ

<3>「教育・研究」

BT 学習方法

RT 参加型学習

RT ファシリテーター

和歌(UF)わか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 短歌

若者文化(索引語)わかものぶんか

<13>「文化・芸術・スポーツ」

UF 青年文化

BT 文化

RT サブカルチャー

RT 青少年健全育成

RT 青少年団体

和服(UF)わふく

<13>「文化・芸術・スポーツ」

USE 服飾

割当制(UF)わりあてせい

<5>「政治・政策・法律」

USE クオータ制