1
Raspberry Pi 3 Model B による IoT の実践 (第二回) 三重大学 機械工 松井博和,島中美羽 http://www.robot.mach.mie-u.ac.jp/ ˜ hmatsui/RasPi3B/ Keywords: IoTLinuxRaspbian 1. RasPi3B OS のインストール Raspberry Pi 3 Model B(RasPi3B) するた Operating System(OS) MS Windows 10 IoT Core いるこ きるが, PC する Linux OS Debian RasPi した Raspbian が一 いら, ネット 多い.ここ 2017/02/16 にリ リースされた Raspbian Jessie with Pixel いる. Jessie Debian ディストリ ューション あり,Pixel Pi Improved Xwindows Environment, Lightweight Xwindow いう GUI るように ある.インストール OS ンロード microSD ある. 2. LinuxOS の用意 OS データ ( 1) にブラ アクセスをする Fig. 1 て, ボタンをクリックする 1.5GByte ある zip データがダ ンロード きる( が大きい 意).それを unzip して,2017-03-02- raspbian-jessie いう OS データを る. Fig. 1 OS ンロード 3. MS 上での LinuxOS の書き込み OS データを Windows microSD(8GByte ) む.ここ Fig. 2 Transcend 32G TS32GUSDHC10E Baffalo カードリーダ (BSCR24EU2BK) し,Windows10 PC USB し,Win32 Disk Imager いうソフトを む.Win32 Disk Imager ( 2) にアクセ スし, win32diskimager-1.0.0-install.exe (Date: 2017-03- 08, Size: 12.3 MB) をダ ンロードしてインストールする. (a)microSD (b) Fig. 2 した microSD カードリーダ 4. RasPi3B の起動 Fig. 3 ように,RasPi3B microSD し,USB キーボード スを,HDMI ケーブル モニ タを する ディスクトップ PC して きる.Fig. 4 をつ OS させた microSD Fig. 3 RasPi3B モニタ,キーボード,マ ある. Fig. 4 Raspbian 1 https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/ 2 https://osdn.net/projects/sfnet win32diskimager/

Raspberry Pi 3 Model BによるIoT - Mie Universityhmatsui/RasPi3B/RasPi3B_No2.pdf · raspbian-jessie というOS データを得る. ¥¯¥ê¥Ã¥¯ Fig. 1 OS のダウンロード画面

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Raspberry Pi 3 Model BによるIoT - Mie Universityhmatsui/RasPi3B/RasPi3B_No2.pdf · raspbian-jessie というOS データを得る. ¥¯¥ê¥Ã¥¯ Fig. 1 OS のダウンロード画面

Raspberry Pi 3 Model Bによる IoTの実践 (第二回)

三重大学 機械工 松井博和,島中美羽http://www.robot.mach.mie-u.ac.jp/˜hmatsui/RasPi3B/

Keywords: IoT,Linux,Raspbian

1. RasPi3B用OSのインストール

Raspberry Pi 3 Model B(以下RasPi3B)を起動するための Operating System(OS)には,制限付きのMS系のWindows 10 IoT Coreを無料で用いることもできるが,非力なPCでも快適に動作する Linux系OSのDebianをRasPi用に調整したRaspbianが一般的には用いら,書籍やネット上での情報も多い.ここでは,2017/02/16にリリースされたRaspbian Jessie with Pixelを用いる.Jessieは,Debianの最新ディストリビューションであり,Pixel

は,Pi Improved Xwindows Environment, Lightweight

の略で,Xwindowという GUIが軽くなるように改良したものである.インストール手順は,OSのダウンロードとmicroSDへの書き込みである.

2. LinuxOSの用意

OSデータは,(参 1)にブラウザでアクセスをすると,Fig. 1 の表示が出て,左側のボタンをクリックすると,1.5GByteある zip圧縮データがダウンロードできる(容量が大きいので注意).それを unzipして,2017-03-02-

raspbian-jessieという OSデータを得る.

クリック

Fig. 1 OSのダウンロード画面

3. MS上でのLinuxOSの書き込み

OS データを Windows 上で microSD(8GByte 以上) へ書き込む.ここでは,Fig. 2 の Transcend の32G の TS32GUSDHC10E を Baffalo のカードリーダ(BSCR24EU2BK) に差し,Windows10 PC に USB 接続で接続し,Win32 Disk Imager というソフトを用いて書き込む.Win32 Disk Imager は,(参 2) にアクセスし,win32diskimager-1.0.0-install.exe (Date: 2017-03-

08, Size: 12.3 MB)をダウンロードしてインストールする.

(a)microSD (b)カードリーダ

Fig. 2 使用したmicroSDとカードリーダ

4. RasPi3Bの起動

Fig. 3のように,RasPi3Bに先ほどの microSDを差し,USBキーボードとマウスを,HDMIケーブルでモニタを接続すると,名刺大のディスクトップ PCとして使用できる.Fig. 4は,電源をつないで OSを起動させた

モニタへ

電源へ

キーボードへ

マウスへ

真裏にmicroSD

Fig. 3 RasPi3Bへのモニタ,キーボード,マウスの接続

直後の画面である.

Fig. 4 Raspbianの起動後の画面

参 1 https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/

参 2 https://osdn.net/projects/sfnet win32diskimager/