11
公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会 2019 11 20 People’s Living Lab 促進会議

People’s Living Lab促進会議公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 2019年 11月20日 People’s Living Lab促進会議 テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: People’s Living Lab促進会議公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 2019年 11月20日 People’s Living Lab促進会議 テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」

公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会

2019年 11月20日

People’s Living Lab促進会議

Page 2: People’s Living Lab促進会議公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 2019年 11月20日 People’s Living Lab促進会議 テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」

➢テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」(Designing Future Society for Our Lives)

➢コンセプト ・未来社会の実験場“People’s Living Lab”

➢開催期間 :2025年5月3日~11月3日(185日間)

➢目標入場者数 :約2,800万人

➢開催場所 :夢洲 (大阪市此花区) 約155haを想定

➢アクセス :地下鉄中央線の延伸計画主要駅からのシャトルバスの運行 等

夢洲会場イメージ図(夢洲)

万博のテーマ、コンセプト

2

Page 3: People’s Living Lab促進会議公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 2019年 11月20日 People’s Living Lab促進会議 テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」

2018年 2019年 2020年

当面のスケジュール

11/23

開催国決定

1月末 10月 秋頃 12月

2025年日本国際博覧会協会

設立

ロゴマーク

公募開始

公益社団法人

移行

春頃

ロゴマーク

策定

6月

BIE総会(登録申請書の承認)

秋頃

基本計画

策定

ドバイ博(登録博)

10月~4月

登録申請書作成

認定申請

基本計画策定に向けた調査

各国へ示す実行計画

各国への参加招聘活動

登録申請書

BIEへ提出

万博開催に必要な事業の方針や

考え方をまとめたもの

策定過程でプロデューサーも選定

3

Page 4: People’s Living Lab促進会議公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 2019年 11月20日 People’s Living Lab促進会議 テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」

(経済産業省提供)

会場構想

グリーンワールド

パビリオンワールド

ウォーターワールド

4

Page 5: People’s Living Lab促進会議公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 2019年 11月20日 People’s Living Lab促進会議 テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」

5

2019/10/23調整課PLL促進会議概要

「未来社会の実験場」として、2025年大阪・関西万博を実現するため、多様な企業の参画、共創をはかり、開催前より万博会場内外での実証実験を通じてイノベーション・技術革新の促進をはかる。

テーマ 主な内容(例)

①会場設計 都市OS、デジタルツイン、会場建設(BIM/CIM)・運営シミュレーション、防災・減災・予防、天候対策(暑さ・雨対策)等

②環境・エネルギー エネルギーマネージメント、再生可能エネルギー、廃棄物、リサイクル 等

③移動・モビリティ 会場内外移動の最適化(MaaS)、パーソナルモビリティ、水素バス・水素船 等

④情報通信・データ 5G等次世代通信(大容量通信)、移動・体験データ流通・活用、医療・健康、サイバーセキュリティ、ユニバーサルデザイン 等

⑤会場内エンターテインメント VR/AR、映像、AI/ロボット、エンターテインメント、演出 等

開催目的

〈座長〉 金出 武雄 (カーネギーメロン大学)石川 善樹 (株式会社ハビテック)齋藤 精一 (株式会社ライゾマティクス)竹林 一 (京都大学/オムロン株式会社)豊田 啓介 (noiz/建築家)牧村 真史 (株式会社集客創造研究所)

議論テーマ

有識者

Page 6: People’s Living Lab促進会議公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 2019年 11月20日 People’s Living Lab促進会議 テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」

6

2019/10/23調整課スケジュール

2019年 2020年

11月20日

第1回

pLL促進会議

12月19日

第2回

pLL促進会議

12月2日 1月予定

第3回

pLL促進会議

1月末

第4回

pLL促進会議

2月予定

第5回

pLL促進会議

3月予定

経済団体・ベンチャー企業大学等によるご講演(予定)

法人アイデア提案募集

有識者によるご講演

~2025年

実証実装へ

中間報告

基本計画

秋頃予定

Page 7: People’s Living Lab促進会議公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 2019年 11月20日 People’s Living Lab促進会議 テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」

2019/10/23調整課提案募集について募集内容

2025年万博会場等で実証・実装したい「未来社会」のアイデアを幅広く募集!

募集期間

2019年12月2日(月)~2020年1月31日(金)

募集方法

HPにて応募フォームを公開

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会事務局 HPhttps://www.expo2025.or.jp/

7

Page 8: People’s Living Lab促進会議公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 2019年 11月20日 People’s Living Lab促進会議 テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」

2019/10/23調整課提案募集について

2025年の万博会場等で実装あるいは実証する「未来社会(SDGs達成+Beyond、Society 5.0等の実現)」のアイデアについて広く提案を募集します。

皆様から頂いた提案は、2025年大阪・関西万博の基本計画への反映を検討します。

万博会場等で実現したいアイデアの新規性や、そのアイデアの実装や実証の実現に向けて必要な環境・条件、事業・実証パートナー、規制・制度面、支援(資金的支援、実証の機会・場所の確保等)等についてもご提案ください。

8

Page 9: People’s Living Lab促進会議公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 2019年 11月20日 People’s Living Lab促進会議 テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」

2019/10/23調整課提案募集について

2020 2021 2022 2023 2024 2025 Beyond

2022年には実装可能であり、会場建設・情報基盤整備に用いることができるもの

実証 実装

2025年には実装可能で、会場内外で用いることができるもの

実証 実装

万博後(2030年頃)に社会実装される技術を、2025年の万博会場等で実証するもの

A

B

C 実証 実装

9

提案フレーム(実装および実証における時間軸イメージ)

Page 10: People’s Living Lab促進会議公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 2019年 11月20日 People’s Living Lab促進会議 テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」

2019/10/23調整課提案募集について

①会場内

②会場外

③インターネット上の空間

提案テーマ

テーマ 主な内容(例)

①会場設計 都市OS、デジタルツイン、会場建設(BIM/CIM)・運営シミュレーション、防災・減災・予防、天候対策(暑さ・雨対策)等

②環境・エネルギー エネルギーマネージメント、再生可能エネルギー、廃棄物、リサイクル 等

③移動・モビリティ 会場内外移動の最適化(MaaS)、パーソナルモビリティ、水素バス・水素船 等

④情報通信・データ 5G等次世代通信(大容量通信)、移動・体験データ流通・活用、医療・健康、サイバーセキュリティ、ユニバーサルデザイン 等

⑤会場内エンターテインメント VR/AR、映像、AI/ロボット、エンターテインメント、演出 等10

提案フレーム(実装および実証における空間軸イメージ)

Page 11: People’s Living Lab促進会議公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 2019年 11月20日 People’s Living Lab促進会議 テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」

2019/10/23調整課提案募集について募集内容

2025年万博会場等で実証・実装したい「未来社会」のアイデアを幅広く募集!

募集期間

2019年12月2日(月)~2020年1月31日(金)

募集方法

HPにて応募フォームを公開

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会事務局 HPhttps://www.expo2025.or.jp/

11