8
Office Microsoft Word Excel PowerPoint Access MOS KEN SCHOOL Office Course Guide

Office2 KENスクールのこだわり 初心者だったけど、 努力は裏切らなかった 理解 確実に身につくこだわりの授業形式 定着 VOD 個別指導演習課題

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Office2 KENスクールのこだわり 初心者だったけど、 努力は裏切らなかった 理解 確実に身につくこだわりの授業形式 定着 VOD 個別指導演習課題

OfficeMicrosoft Word Excel PowerPoint Access MOS

KEN SCHOOL Office Course Guide

Page 2: Office2 KENスクールのこだわり 初心者だったけど、 努力は裏切らなかった 理解 確実に身につくこだわりの授業形式 定着 VOD 個別指導演習課題

2KENスクールのこだわり

初心者だったけど、努力は裏切らなかった

確実に身につくこだわりの授業形式理解 定着

VOD 個別指導

演習課題 個別指導

パソコンが普及して数十年。だからこそ、一人ひとりのスキルには「違い」があります。KENスクールでは、あなたの目的、現在のスキルや理解度に合わせて、ご自身のペースで進行できる「VOD」を活用し、インストラクターと対話をしながら「個別指導」で授業を進行します。さらに、各科目、項目ごとに「演習課題」を解いていただき、理解をより深めていきます。「個別指導」による授業、「演習課題」による理解の定着、そこから疑問点や弱点などを明確にし、一人ひとりに合った指導で確実なスキルアップに導きます。また、「フリートレーニング」システムで、受講時間とは別に予習や復習に無料でPCをご利用いただけます。

個別指導がKENスクールのこだわり そばで応援する

結果には「理由」があるスキルが自信に、不安から安心へまずは、ご入学時にお伺いした「受講目的・期間」、「現在のスキル」「通学ペース」などを参考に、専任講師が一人ひとりに合った指導を進めていきます。そして、毎回の進捗状況や理解度は、管理システムでしっかり管理・把握し、成長に合わせた指導を進めていきます。もし、進行状況や学習の進め方などに疑問や不安を感じたら、どんなことでも相談してください。安心して受講していただくためのフォローも万全です。分かりやすく具体的に指導でき、個別指導ならではの対応力。そのクオリティの高さはスクール開校からのこだわりと実績で築き上げてきたKENスクールの自慢です。

資格だけではない幅広い「技」を身につける マルチなスキルを身につける「総合力」がKENにはあります基本的な機能は習得したという方におススメしたいのが、「技」講座です。スピード、効率化、発想力、ビジネスマナーを重視した「実用的なスキル」を身につけるカリキュラムです。機能が使えるだけではなく、実務でより活用するための考え方やコツ、小技や裏技などに重点を置いたカリキュラムは、他人と差をつけるスキルを身につけることが可能です。また最近では、「Word/Excelができればいい」という時代は終わり、オフィスワークでも「ネットワークトラブルに対応できる」、「WEBページの更新作業ができる」、「ちょっとしたプログラムの知識がある」など、幅広い知識を持つ人材が必要とされる傾向にあります。KENスクールでは、Officeだけではなく、WEB/DTP・Program・

Networkとこれからの社会で必要とされるマルチなスキルを身につけるための多様なカリキュラムをご用意しております。

初心者にも安心、合格サポート就転職に有利なMOSが 一発合格98.7%の実績を誇りますビジネスの場において必要とされるパソコンスキルが向上するに伴い、パソコン資格の認知度、重要性も上がってきました。正確な操作・実務スキルを判定する資格試験であるため、人事担当者や就職コーディネーターにも高い評価を受けています。KENスクールでは、実践問題を使用し、試験の傾向と対策をつかんでいきます。また試験直前の模擬解説では最新の試験の動向や解き方を個別指導で解説。スケジュールも学習ペースも一人ひとりの状況に合わせて行うので、一回の受験で98.7%の方が合格しています。

万が一、

不合格でも

資格試験合格率

98.7%一発合格

試験対策期間内無制限

個別指導

模擬試験・模擬解説

資格取得

万全のサポート体

制で

一発合格へと導く!

合格サポート利用で合格率100%

Page 3: Office2 KENスクールのこだわり 初心者だったけど、 努力は裏切らなかった 理解 確実に身につくこだわりの授業形式 定着 VOD 個別指導演習課題

3オリジナルカリキュラム

Word求人応募条件の約7割がパソコンスキル必須

PowerPointプレゼン資料作成は今や必須スキル

Excel業務効率化、スピード&テクニックが「数字」を生む

Accessスキル&効率アップでニーズの高い人材に

基礎より美しい ビジネス文書のコツ●基本操作 ●効率的な文書作成の手順 ●文字書式・段落書式 ●表の作成と編集 ●図・図形の挿入と編集 ●印刷設定 他

基礎相手に伝わりやすい プレゼン資料を作る●基本操作 ●効率的なプレゼンテーションスライド作成の手順 ●書式設定 ●様々なオブジェクトの操作(図・図形・グラフ・表など) ●特殊効果設定(画面切り替え効果・アニメーション) ●印刷設定 他

基礎表作成の基本と グラフを網羅●基本操作 ●効率的な表作成の手順 ●書式設定 ●数式と関数(四則演算・相対参照・絶対参照・合計ボタンの関数) ●データベース機能の基礎 ●印刷設定 他

基礎Accessの構成を 理解する●Accessの基本操作 ●データベースとテーブルの作成(主キー・データ型設定・プロパティ・住所入力支援・ふりがなウィザード等) ●フォームの作成と編集 ●レポートの作成と編集 ●クエリの作成(単一条件・複合条件・パラメータークエリ等)

応用ビジネス文書を、 効果的によりスピーディに●書式設定の応用(スタイルの登録と活用) ●文書区切りとページ構成 ●SmartArt ●グラフ作成と編集 ●校閲機能(コメント・変更履歴・文書の保護) ●長文作成機能(目次・脚注・索引など) ●差込印刷 ●Excelデータの活用 他

応用機能を使いこなして “魅せる”資料作成へ●スライドマスターの設定 ●既存データの活用(Word・Excel・PowerPointの連携) ●効果的な特殊効果による演出 ●プレゼンテーションの有効活用(目的別スライドショー・セクション活用など) ●配布資料の作成 ●様々な形式による保存 他

応用データベースや関数は 業務で必須項目●表示形式の書式設定 ●ワークシートの連携 ●応用関数(IF・VLOOKUPなど) ●文書の保護 ●Excelのグラフィック機能 ●グラフの応用 ●条件付き書式 ●データベース機能の応用 ●ピボットテーブル ●印刷設定 他

応用データーベースを 徹底的に使いこなす●リレーションシップの作成(参照整合性・連鎖更新・連鎖削除) ●クエリ(結合プロパティ・更新クエリ・テーブル作成クエリ・削除クエリ・追加クエリ) ●フォーム(検索フォーム・コンボボックス・リストボックス・メインサブフォーム) ●レポート(グループ集計レポート・印刷拡張) ●マクロ ●Accessの便利な機能

ビジネスシーンでの実務スキルを徹底分析した自慢のカリキュラムKENスクールは徹底した個別指導により、受講生・企業のニーズを詳細まで分析し、時代にあったカリキュラムをオリジナルで作成しています。バージョンアップする最新のマイクロソフト製品の環境&バージョンなどによる違いにも、柔軟かつ迅速に対応し、ビジネスシーンで即戦力となるスキルをご提供していきます。

実務で使いこなせる オリジナルカリキュラム

文書作成の基本

文字・段落書式

表の作成

図・図形の挿入

グラフ・Excelの活用差し込み印刷

スタイル登録・活用

長文作成条件付き書式etc…

グラフ作成応用

IF/VLOOKUP関数etc…

データベース・ピボットテーブル

グラフ作成

データベース機能

基本の表作成

SUM/AVEREGE etc…

プレゼンテーション

特殊効果・アニメーション設定

スライド作成

オブジェクト操作・編集

スライドマスター

Word/Excelとの連携

動画・音声活用

印刷資料作成活用

データベース構造

クエリ操作

オブジェクト管理

フォーム・レポート

リレーションシップ

アクションクエリ

メイン・サブフォーム

自動処理・マクロ

Page 4: Office2 KENスクールのこだわり 初心者だったけど、 努力は裏切らなかった 理解 確実に身につくこだわりの授業形式 定着 VOD 個別指導演習課題

4仕事効率向上テクニック「技」

基礎や資格では物足りない方はご受講ください!KENスクールの「技」講座は、授業形態が個別指導だからこそ「聴き取れた」受講生の声を形にしました。資格の取得だけにとどまらず、特にビジネスシーンに欠かせないオフィスツールは、使いこなせばこなすほど威力を発揮します。仕事をサポートしてくれる便利機能や賢い裏ワザにもクローズアップしたのがKENスクールこだわりの「技」講座です。

採用担当、現場の声から生まれた 仕事効率向上テクニック「技」

Excel応用コース修了者、又は同等スキルの方対象

仕事で役立つ! 「技」Excel関数編

Excel関数を極めるExcel活用の決め手は「関数を極めること」。それが「Excelを極めること」につながります。Excelには多くの関数があり、全て覚えるのは至難の技。そこで実用的な関数をピックアップ!これらを適材適所で組み合わせれば、作業がグンと楽になること間違いなし。関数が苦手…という方も、多くの関数を学習することで苦手意識を解消します。ビジネスシーンで利用頻度の高いCOUNTIF・SUMIFをはじめ、33種類の関数を学習、さらに課題で理解を深め、実践できるスキルを身につけます。

Excel応用コース修了者、又は同等スキルの方対象

グラフ付き資料の「技」 「技」Excel資料作成 グラフ編

Excelグラフを極める難易度に合わせた時間測定形式で、効率かつ見栄えの良いグラフ付き資料の作成方法を実践的に学習します。

Excel応用コース修了者、又は同等スキルの方対象

分析の「技」 「技」Excel資料作成 分析編

Excel資料作成を極める難易度に合わせた時間測定形式で、様々な分析方法を知り、データベース機能やピボットテーブルの活用、そこから総合的な資料作成方法を実践的に学習します。

Excel応用コース修了者、又は同等スキルの方対象

表作成の「技」 「技」Excel資料作成 表作成編

Excel表作成を極める難易度に合わせた時間測定形式で、実務を想定したデータを、効率良く・分かりやすい表に作成するテクニックを実践的に学習します。

Word応用コース修了者、又は同等スキルの方対象

マナーとスキル 「技」Wordビジネス文書作成編

ビジネスに欠かせないビジネスシーンではあらゆる文書作成の機会があります。ビジネス文書にはいくつかのルールがあり、そのルールに則って作成することがビジネスマナーとされています。本講座は、実務をイメージした演習課題を制限時間内に行う形式で、ビジネス文書のルール・マナー、そしてWordの機能活用を身につけ、業務効率の高い作業ができるようになることを目指します。

令和 年 月 日 月株式会社山田 太郎 様

〒大阪府大阪市淀川区十八条1-2-3

フラワー百橋株式会社::

納品書拝啓時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。この度は、当社をご利用いただき、心よ

りお礼申し上げます。下記のとおり、ご注文いただいた商品をお届けいたしましたので、ご確認ください。また

のご利用をお待ち申し上げます。敬具

商品番号 商品名 ケース ケース単価 金額バラカーネーション

総数(ケース)小計(税込)

※1回のご注文が6,000円以上の場合送料無料 送料合計金額

なお、商品に関するお問い合わせやご質問、返品・交換などがありましたら、裏面のお客様サービスセンターまでご連絡いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

新商品一覧

※各種商品詳細については、『お客様サービスセンター』までお問合せください~

フラワー百橋株式会社お客様サービスセンター

受付時間平日 : ~ :土日 : ~ :

イメージ 商品名 価格(ケース) 特徴

コスモス ¥3,200 様々な色を取り揃えております

アネモネ ¥2,400 小さくかわいらしいお花です

ヒヤシンス ¥2,900 小花がたくさん詰まった背の高いお花

アジサイ(苗) ¥1,800 雨の日に映えるお花です

ツバキ(苗) ¥4,000 赤・オレンジの花を咲かせます

ツツジ(苗) ¥2,000 白・ピンクからお選びいただけます

人発2041号 2022年4月3日

新入社員 各位 教育課長 丸山 弘道

2022年度新入社員教育研修について

社員教育の一環として、下記の要領で新入社員向けマナー研修を実施します。 社会人として必要なビジネスマナーの基礎スキルを身につけ、研修を通じて、当社の社員

として、販売員接客心得を身に付けることを目標としたプログラムです。 なお、本年度の新入社員の方は必ず参加してください。

1. 講師 ビジネス教育センター所長 吉田 英子氏 2. 場所 本社西館 研修センター2階 201号室 3. 日時 4月10日(水) 10:00~17:00 4. 注意 都合の悪い人は、教育課 担当:山田(内線361)へ連絡をすること。 5. 研修プログラム

時間 内容 形式

10:00 ~12:00

オリエンテーション ・社会人としての心構え ・人間関係 ・働くことの意義

講習

13:00 ~14:45

基本的なマナー ・エチケットマナー ・あいさつ、言葉遣い ・接客用語

講習 実習

15:00 ~16:30

実践的なマナー

・接客の基本態度 ・お客様のご案内・お見送り ・カウンターでの対応 ・クレームについて

講習 実習

16:40 ~17:00

質疑応答 ・アドバイス ・その他

講習

以上

Word応用・Excel応用・PowerPoint基礎修了者又は同等スキルの方対象

生産性を高める 「技」ショートカットキー操作編

作業効率UP普段使用している何気ない操作でも、ショートカットを利用することで作業効率がグンとアップします。Word・Excel・

PowerPointの各アプリケーションの中から1科目の選択制。Windows操作や共通操作も含め、様々なショートカットを知り、使いこなすことで効率化を図ります。

Page 5: Office2 KENスクールのこだわり 初心者だったけど、 努力は裏切らなかった 理解 確実に身につくこだわりの授業形式 定着 VOD 個別指導演習課題

5対策講座は企業ニーズの高いものばかり Excel VBA/ AccessVBA

資格を取る。それを学習の「ゴール」だと思っている方はいませんか?KENスクールの考え方は、資格取得が「スタート」です。ただ取得するだけではない、その先にある本当のスキルを身につけるためのスタートラインなのです。一人でも多くの方がこのスタートラインに立てるように全力でサポートいたします。KENスクールで対策講座をご用意した資格試験は、企業ニーズの高いものばかりです。またKENスクールでは、試験会場としても運営しており、新宿本校・梅田校で受験可能です。

資格取得が 「スタート」 対策講座は企業ニーズの高いものばかり

Word Excel PowerPointなどの 利用スキルを証明する資格

Excel Accessのマクロ・VBAの スキルを証明する資格 ※VBAはプログラムの講座となります

MOS Microsoft Office Specialist

「働く」を考えたマイクロソフト認定世界共通資格Microsoft Office製品についての利用スキルを認定する資格です。「WordやExcelなどの各Office アプリケーションが使える」と言っても、どれだけ使いこなせるかという捉え方は人それぞれです。MOSは、あなたが日ごろ使っている利用スキルを、言葉ではなく資格として証明します。科目には、「Word」「Excel」「PowerPoint」「Access」「Outlook」があり、一般レベルと上級レベルに分かれています。

※KENスクールでは「MOS Outlook」に対応した講座はご提供していません。

VBAエキスパート Visual Basic for Applications Expert

VBAで上げるのは仕事の質VBAエキスパートは、VBAスキルを評価する資格試験です。2003年4月に開始され、Microsoft OfficeアプリケーションのExcelやAccessに搭載されているマクロ・VBA(Visual Basic for Applications)のスキルを認定します。科目には、「Excel VBA」と「Access VBA」があり、レベルは基礎的な内容の「Basic」と、よりレベルアップした内容の「Standard」に分かれています。

Standard Crown VBA Expert Standard Crown

多くの企業で抱える問題をVBAで解決!Excel VBAとAccess VBAのスタンダードレベル2科目を取得した方に贈られる特別な称号、それが、「VBA Expert Standard Crown」(VBAエキスパート スタンダードクラウン)です。VBAを2種類のアプリケーションで活用できる、スキルの幅広さと利用機会の高さも証明します。

Microsoft Office Master知識・技術をビジネスシーンでフル活用マイクロソフト オフィス スペシャリスト マスター(以下:マイクロソフト オフィス マスター)は、Microsoft Officeの同一バージョン(Office2016、Office2013)のなかで、既定の試験に合格(資格取得)した場合に贈られる称号です。複数のアプリケーションソフトの総合的なスキルを証明するマイクロソフト オフィス マスターの認定証が発行されます。

※Officeのバージョンにより取得に必要な科目が変わります。

■試験の形態:コンピュータを使った実技試験(CBT 形式) ■試験時間:50 分 ■受験料:Specialist ¥10,780(税込価格 ¥9,800) Expert ¥12,980(税込価格 ¥11,800) ※別途「学割制度」あり。試験当日に対象となる学生の方が、MOS を割引価格で受験できる制度です。

■試験の形態:コンピュータを使った実技試験(CBT形式) ■試験時間:50分(Access VBA Standardのみ60分) ■問題数:40問前後 ■出題形式:選択肢形式、ドロップダウンリスト形式、クリック形式、ドラッグアンドドロップ形式、穴埋め記述形式(◆レベルにより異なります) ■合格基準:650〜800点/1000点満点(問題の難易度によって上下します) ■受験料:Basic ¥13,200

(税抜価格 ¥12,000) Standard ¥14,850(税抜価格 ¥13,500) ※別途「割引受験制度」あり。対象の資格を、1つでも取得している方が、VBAエキスパートを割引価格で受験できる制度です。

最短、最適を手に入れる。ここまで、あなたの作業時間は短縮できます『Excel VBA VS Excel』仕事は、時間との戦い!いつも繰り返している面倒な作業を、1分1秒でも速く簡単に操作ができたら、貴重な時間を他のことに使えます。たとえば、VBAが使えると、入力も計算も抽出も、ボタンひとつで効率化できます。

一歩先のスキルが、自信を生む Excel VBA/AccessVBA※VBAはプログラムの講座となります

1. 入力のために、フォーム呼び出しボタンを押す。

2. フォームに入力をする。シミュレートを押す。

ドロップダウンリストなどがあるから、入力も簡単!

さらに、計算もしてくれる!

Excelだけの作業 VBAが使えるとStart

Goal

1. 所属校・氏名・申し込み講座・その他詳細など、ひとつずつ担任が入力する。

意外と大変です。

2. 開始日・週何回通学できる・1回何時間受講するのかを聞き、計算して進行状況が、わかりやすいようにセルを塗る。

例:週2回×1日3時間=6時間/週

  6時間×4週=24時間/月

  ワードは22時間だから・・・

  約1か月で完了。3つセルを塗る。

計算したり、色を塗ったり手間がかかります。

時間短縮

Page 6: Office2 KENスクールのこだわり 初心者だったけど、 努力は裏切らなかった 理解 確実に身につくこだわりの授業形式 定着 VOD 個別指導演習課題

6コース紹介

Office コース紹介※入学金別途 ¥33,000(税抜価格 ¥30,000)

この他にも多くのコースをご用意しております。詳しくはWebサイトをご確認ください。

ビジネスBasicコース24時間 3ヶ月 ¥72,600(税抜価格 ¥66,000)

Officeソフトの3大基礎Word・Excel・PowerPointの基礎セットコースです。文書作成・表作成・プレゼンテーション作成の基本操作から実務で最低限必要となる機能を学習します。「Word基礎」では入力の基本から文書作設定、文書内の表作成、図形操作などビジネス文書を手早く見映えよく作成するスキルの習得を目指します。「Excel基礎」ではExcelの基本ルール、計算式や関数の活用、集計・分析に欠かせないグラフ作成やデータベース機能のスキル習得を目指します。「PowerPoint基礎」ではプレゼンテーション作成からプレゼンテーション実施までで最低限必要な機能操作の習得を目指します。それぞれのソフトの特徴を理解することで、用途に応じた最適な使い分けができるようになり、業務効率UPにも繋がります。PC初心者はもちろん、日頃からPC操作はしているけれどOfficeソフトにはあまり自信が持てないというユーザーにもお勧めできる講座内容です。

正しく使うスキルを身につける

Word基礎

PowerPoint基礎

Excel基礎

ビジネスPre-Expertコース64時間 6ヶ月 ¥182,600(税抜価格 ¥166,000)

データに応じた使い分けが業務効率を上げるWord・Excel・PowerPointの基礎・応用セットコースです。文書作成・表作成・プレゼンテーション作成の基本操作から実務において高いレベルで活用するために必要な機能を学習します。それぞれのソフトの特徴を理解してスキルを身につけることで、使用用途に応じた最適な使い分けができ、業務効率UPに繋がります。基本操作から学習を始めるので、PC初心者でも安心して学習を進めることができます。普段からPCを利用しているユーザーも、我流の操作方法ではない、正しい操作方法を身につけるためにおすすめしたいコースです。

総合的なOfficeスキルを身につける

Word応用

Word基礎

PowerPoint基礎

PowerPoint応用

Excel応用

Excel基礎

ビジネスEntry Word & Excelコース16時間 3ヶ月 ¥49,500(税抜価格 ¥45,000)

PC操作の定番スキルWord・Excelの基礎セットコースです。文書作成・表作成の基本操作から実務で最低限必要となる機能を学習します。PCソフト操作スキルの土台は「Word」「Excel」にあるといえます。Word・Excelの学習を通してPCスキルの基本も身につけます。「Word基礎」では入力の基本から文書作設定、文書内の表作成、図形操作などビジネス文書を手早く見映えよく作成するスキルの習得を目指します。「Excel基礎」ではExcelの基本ルール、計算式や関数の活用、集計・分析に欠かせないグラフ作成やデータベース機能のスキル習得を目指します。まずは始めたいPC初心者はもちろん、日頃からPC操作はしているけれどOfficeを使用した事務作業は苦手……、というユーザーにもお勧めできる講座内容です。

Word・Excelの基礎固め

Word基礎 Excel基礎

ビジネスStandard Word & Excelコース46時間 3ヶ月 ¥134,200(税抜価格 ¥122,000)

実務的なスタンダードスキルWord・Excelの基礎・応用セットコースです。文書作成・表作成の基本操作から実務において高いレベルで活用するために必要な機能を学習します。「Word」では基本的な入力の基本から文書作設定、文書内の表作成、図形操作などビジネス文書を手早く見映えよく作成するスキルに加え、レポートや報告書の作成に欠かせない長文機能や校閲機能、事務作業でよく使われる差込印刷機能を学習します。「Excel」では、表作成に必要なExcelの基本ルール、計算式や関数の活用、集計・分析に欠かせないグラフ作成やデータベース機能のスキルに加え、より高度な関数やデータベース機能、業務効率アップに欠かせない入力補助機能など幅広く学習します。各機能の正しい操作方法をイチから学習する講座ですので、PC初心者でも安心して学習を始めることができます。また、普段からWord・Excelを利用しているユーザーも、我流の操作方法ではない、正しい操作方法を身につけることで業務効率アップにつながります。

Officeソフトの大定番をしっかりと

Word応用

Word基礎

Excel応用

Excel基礎

Page 7: Office2 KENスクールのこだわり 初心者だったけど、 努力は裏切らなかった 理解 確実に身につくこだわりの授業形式 定着 VOD 個別指導演習課題

7コース紹介

Office コース紹介※入学金別途 ¥33,000(税抜価格 ¥30,000)

この他にも多くのコースをご用意しております。詳しくはWebサイトをご確認ください。

PowerPointマスター18時間 3ヶ月 ¥56,100(税抜価格 ¥51,000)

プレゼンテーションのクオリティアップを目指すMicrosoft社のビジネス総合ソフト「Office」中でもプレゼンテーションソフトである「PowerPoint」の基礎と応用のセットコースです。プレゼンテーション作成の基本操作から実務において高いレベルで活用するために必要な機能を学習します。プレゼンテーション作成からプレゼンテーション実施までの基本機能操作に加え、より見映えよくかつ効率的に資料作成するために欠かせないスライドマスター機能や、他のOfficeソフトとの連携機能などを学習します。ビジネスシーンではExcelに次いで利用頻度が高いとされるPowerPoint。実は使いこなせている人は少ないソフトでもあります。日頃から業務でPowerPointを利用されている方も、我流ではない正しい使用方法を基礎からしっかり学ぶことで、PowerPointの機能の特性を活かして作業効率UP、またプレゼンテーションのクオリティUPを目指しましょう。

実は需要の高いスキル

PowerPoint基礎 PowerPoint応用

基礎からのMOS Master199時間 12ヶ月 ¥491,700(税抜価格 ¥447,000)

就転職の強い味方! 業務の幅が広がる!Word・Excel・PowerPoint・Accessの基礎・応用とMOS資格対策講座(Expertまで)のセットコースです。Microsoft Office Specialist(以下略称MOS)は、マイクロソフトのビジネスソフトウェア 「Office」 製品に含まれる各アプリケーションの活用スキルを証明する国際資格です。文書作成・表作成・プレゼンテーション作成・データベースソフト管理の基本操作から実務において高いレベルで活用するために必要な機能の学習に加え、MOS資格取得レベルのスキルを身につけます。MOS資格対策講座では4大Officeソフトの試験範囲内の出題傾向を把握し、模擬試験問題で合格レベルまで理解を深めます。すべての科目・レベルの資格取得を目指しますので、難易度は高いですが、高レベルの資格取得は、就転職市場においても有利であり、また現職においても高い評価を得ることに繋がります。これから先のご自身の働き方を見据えて大きなチャレンジをしたいと考える方にお勧めできる講座内容です。

強者(ツワモノ)現る

Word応用

Word基礎

PowerPoint基礎

MOS Word Expert

MOS PowerPoint

MOS Excel

Access応用

MOS Word

PowerPoint応用

Excel応用

Excel基礎

Access基礎

MOS Excel Expert

MOS Access

Excelマスター23時間 3ヶ月 ¥71,500(税抜価格 ¥65,000)

自信をもって「Excel使えます! 」と言えるようにMicrosoft社のビジネス総合ソフト「Office」中でも表計算の定番ソフトウェアである「Excel」の基礎と応用のセットコースです。表作成の基本操作から実務において高いレベルで活用するために必要な機能を学習します。Excelの基本ルール、計算式や関数の活用、集計・分析に欠かせないグラフ作成やデータベース機能のスキルに加え、より高度な関数やデータベース機能、業務効率アップに欠かせない入力補助機能など幅広く学習します。どのような業種・職種であっても、ビジネスパーソンであれば利用する機会があるのが「Excel」です。初心者の方であれば、学習を通じて繰り返し操作し慣れておくことで、実務で慌てることもなくなります。また、日頃から業務でExcelを利用されている方も、我流ではない正しい使用方法を基礎からしっかり学ぶことで、業務効率アップに繋がります。

一生使えるスキル

Excel応用Excel基礎

基礎からのMOS Word & Excel76時間 6ヶ月 ¥192,500(税抜価格 ¥175,000)

人気資格でスキルを証明、Officeの定番コースWord・Excelの基礎・応用とMOS資格対策講座のセットコースです。Microsoft Office Specialist(以下略称MOS)は、マイクロソフトのビジネスソフトウェア 「Office」 製品に含まれる各アプリケーションの活用スキルを証明する国際資格です。文書作成・表作成の基本操作から実務において高いレベルで活用するために必要な機能の学習に加え、MOS資格取得レベルのスキルを身につけます。「MOS資格対策講座」では試験範囲内の出題傾向を把握し、模擬試験問題で合格レベルまで理解を深めます。PC使用経験がない方でも基礎の基礎から学習しますので、着実にスキルを身につけることができます。また、普段使用しているけど実力を証明する資格がほしい、就転職活動で書ける資格が欲しいという方にもお勧めできる講座内容です。

取得しやすさNo.1の人気資格

Word応用

Word基礎

MOS ExcelMOS Word

Excel応用

Excel基礎

※ 教育訓練給付金でお申し込みの場合、上記価格、規定時間、規定期間が異なります。詳しくはスクールインフォメーションまでお問い合わせください。

Page 8: Office2 KENスクールのこだわり 初心者だったけど、 努力は裏切らなかった 理解 確実に身につくこだわりの授業形式 定着 VOD 個別指導演習課題

8講座紹介

Office 講座紹介 キータッチトレーニング入力スピードUP、目指せタッチタイピング!初心者から入力が苦手な方や、入力スピードをアップさせたいなど、すべての方におススメできるトレーニング講座です。キーボードの配置を覚え、指の位置を慣らすことから始めタッチタイピングを目指します。

Word基礎文書作成の基礎作り文書作成の基本となる土台をいちからしっかり学習します。Wordを始めてみたい方やWordの基本をマスターしたい方に向けた講座です。

Word応用Word効率UP!ビジネスからプライベートまで幅広く利用されているWordの応用かつ実践的な機能を学びます。基礎講座で学んだ機能をより活用できるように様々な機能・コツを習得します。よりWordを使えるように基礎で習得したスキルをグレードアップさせる様々な機能を習得するための応用講座です。

Excel基礎Excelの第一歩。表作成の基礎作りExcelのルール・文字入力のコツから、簡単な表作成、大量データを活用するためのデータベース機能など、基礎操作から実務で利用機会の多い機能を中心にしっかり学びます。未経験の方でも実務で慌てないように学習することで慣れていきましょう。また、日頃利用されている方も、基礎からしっかり学ぶことで、業務効率アップに繋がります。

Excel応用Excel効率UP、ビッグデータを操るIF/VOOKUP関数などのビジネスでは定番の関数をはじめ、関数を複数組み合わせる方法、データをより効率的に集計・分析するデータベース機能、ピボットテーブルなど、基礎レベルのスキルをグレードアップさせる様々な機能を習得します。普段からExcelを利用しているユーザーも、正しい機能の活用方法を習得することで、業務効率が格段にアップします。

PowerPoint基礎プレゼン第一歩。まずは基本操作をマスターPowerPointでの作成の流れから基礎操作を理解し、スムーズに作成ができるスキルを習得します。Excelに次いで業種や職種問わず需要の高いPowerPointは、学生からビジネスユーザーまであらゆる方に習得をおススメしたいスキルです。また、プライベートでも写真や文字やイラストを組み合わせたスライドショーを作成できるなど、活用範囲が広いソフトウェアです。

PowerPoint応用魅せるプレゼンはここから始まる。訴求力の高い資料作りオリジナルテンプレートの作成などプレゼンテーションだけでなく、企画書など印刷ベースの資料作りにも役立つ機能などを学習します。また、アニメーションの組み合わせでインタラクティブな動作を取り入れるなど、より細かなPowerPointの機能を習得します。

Access基礎初めてのデータベース。まずは操作方法を理解するAccessスキルはビジネス現場での需要が高いものの、一般的に敷居が高いものとして認識されているソフトゆえに、その正しいスキルがある人が少ないのが現状です。Excelでデータ作成や管理の経験があればAccessの習得は難しくありません!基礎では、1つのAccessデータベースファイルの作成を通して、「データベース」とは何かを理解し、Accessの構造や操作を身につけます。

Access応用管理業務の効率化。実用的なシステム構築を目指す基礎レベルのスキルからよりAccessへの理解を深め、テーブル・クエリ・フォーム・レポート各オブジェクトでのより実務的・実践的な機能の活用を習得します。また、マクロ機能を活用した効率的なAccessデータベース管理方法も習得し、基礎レベルのスキルを大幅に向上することができる応用講座です。

MOS 資格対策講座(Word・Excel・PowerPoint・Access)

就転職に向けて世界共通の国際的な資格「Microsoft Office Specialist(MOS)」の資格取得を目指す資格対策講座です。基礎応用レベルのスキル保持者を対象とし、試験範囲の学習、模擬試験を繰り返し、資格取得レベルのスキルを身につけます。各Officeソフトのスキルを証明するこの資格は、就転職や社内評価アップに繋がります。

MOS Expert 資格対策講座(Word・Excel)

上級資格でアピールに差がつく世界共通の国際的な資格「Microsoft Office Specialist(MOS)Expert」の資格取得を目指す資格対策講座です。ExpertレベルはWordとExcelの2種類のみが実施されています。基礎応用レベルのスキルと、MOS資格レベル(一般レベル)のスキル保持者を対象とし、より高いレベルのスキルがあることを証明します。試験範囲の学習、模擬試験を繰り返し、Expert資格取得レベルのスキルを身につけます。各Officeソフトのスキルを証明するこの資格は、より有利な就転職やさらなる社内評価アップに繋がります。

VBA基礎マクロとは? VBAとは? まずは基本を理解するマクロ操作から始まり、VBAでよく使用される関数、変数の使い方、条件分岐や繰り返しの書き方を学習してプログラムの基本を習得します。

Excel VBA初級ユーザーフォームを活用し、作業効率アップ間違い無しVBAを利用し、本格的にExcelでのマクロ活用を実践していくための講座です。プログラミングに欠かせない、フローチャートを学習した上で、Excelの基本操作を交えプログラムを作成していきます。実践レベルでVBAを理解・作成・実行していくために必要なスキル習得を目指します。※VBA基礎レベルのスキルがある方が対象の講座です。

Excel VBA応用問題解決能力を身につけ、より高度な作業を実践するVBA応用講座では、基礎・初級で身につけたプログラミングスキルを基に実際の業務を想定したVBAの扱い方について学習します。実務で困った時に役立つ補助ツールの使い方、エラーの直し方、Excelのデータベース機能をVBAで制御する方法などを学習します。さらに、豊富な実践問題を通じて実務に活かせるスキルの習得を目指します。

Excel VBA Basic試験対策講座資格取得でオフィススキルに自信が持てます世界的なビジネスソフトとして知られる「MicrosoftOffice」 製品のExcel、Accessのマクロ・VBAのスキルを証明する「VBAエキスパート」資格を目指す対策講座です。ベーシックレベルでは、変数、セル・シートやブックの操作、条件分岐、ループなどが試験範囲に含まれます。試験対策講座では、傾向と対策を含めて確実に合格までサポートします。

Excel VBA Standard試験対策講座「理解する」 ではなく、「使いこなす」を目指します世界的なビジネスソフトとして知られる「MicrosoftOffice」 製品のExcel、Accessのマクロ・VBAのスキルを証明する「VBAエキスパート」資格を目指す対策講座です。ベーシックレベルの内容をより深めた知識に加えて、配列、ファイルの操作、OLE、ユーザーフォームの利用などが試験範囲に含まれます。試験対策講座では、傾向と対策を含めて確実に合格までサポートします。

Access VBA実践本格的スキルを身につけ、VBA開発者へ!Access VBAは、Accessに備わっている機能であるオブジェクトの連携を助けるものです。大きく3種類にグループ化したデータベースの設計パターンを元に、データベースを作成する過程でAccess VBAの役割を把握します。SQLやDAO、ADO、ODBC接続を通じ、他データベースとの連携といったデータベースクライアントとしての使用方法も学習します。

Access VBA Basic試験対策講座VBAを通じてAccessそのものの理解も深める世界的なビジネスソフトとして知られる「Microsoft Office」製品のExcel、Accessのマクロ・VBAのスキルを証明する「VBAエキスパート」資格を目指す対策講座です。Access VBA Basic資格は、データベースの基礎知識、Access VBAの基本的な文法をはじめ、関数、オブジェクトの操作、SQLの基礎的な理解力のスキルを証明する資格です。

Access VBA Standard試験対策講座Accessを使いこなし、社内SEを目指す!世界的なビジネスソフトとして知られる「MicrosoftOffice」 製品のExcel、Accessのマクロ・VBAのスキルを証明する「VBAエキスパート」資格を目指す対策講座です。多くの模擬問題を繰り返し、試験での操作、時間感覚を身につけていきます。これまでの傾向や対策など含めて合格までしっかりサポート。

※VBAはプログラムの講座となります