6
採用担当の皆様へ U niversit y Brochure 2 0 1 7 f or Recr uit m e nt St a f f

kigyomuke outside 0303 3...大阪教育大学は教員養成・教師教育における我が国 の先導的な大学として、これまで多くの教育者を輩出し てきていますが、一方で設立当初から多様な職業分野

  • Upload
    others

  • View
    7

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

採用担当の皆様へ

University Brochure 2017 for Recruitment Staff

 大阪教育大学は教員養成・教師教育における我が国

の先導的な大学として、これまで多くの教育者を輩出し

てきていますが、一方で設立当初から多様な職業分野

へも優秀な人材を送り出してきています。特に、1988

年に教養学科が誕生し、教員免許を取得せずに卒業す

るコースができてからはその傾向が加速し、昨年度(平

成27年度)では教員就職が539人に対して、企業・公務

員就職が342人と、全体の約3分の1の卒業生・修了生

が学校教育以外の世界で活躍しています。

 教員養成課程で教育について学んでから企業就職を

目指す学生も、教養学科で各分野の専門的な教育を受

けて社会へ乗り出す学生も、大阪教育大学の卒業生と

して共通する特長を備えています。それは、高度な学識

と探究力、豊かな人間性とコミュニケーション能力、優

れた行動力と問題解決能力です。なかでも人と関わり、

人を育てる仕事においては、本学の卒業生の資質につ

人にまっすぐ。社会に役立つ人材を育て続けています。

手取 義宏キャリア支援センター長

※平成29年度学部改組により教員養成課程の改編、教養学科は教育協働学科となります(別頁)

大阪教育大学は1874年の教員伝習所設立以来、

140年を超える歴史と伝統を有する我が国有数の教育大学です。

採用担当の皆様へ

変化する社会のニーズに対応できる人材を育成する、 幅の広い専攻分野

国の将来を方向付けるキーパーソンとしての教員の養成を続けています。

■幼稚園教員養成課程 (15人) ■学校教育教員養成課程 11専攻 (395人) ■特別支援教育教員養成課程 (45人) ■養護教諭養成課程 (30人)

■小学校教員養成5年課程 ■教育学研究科■連合教職実践研究科(連合教職大学院)

第二部(夜間)

教員養成課程

大学院 専攻科(90人)

(485人)時代が求める新しい分野で8つの専攻を設け、多様性を活かした

主体的な学びを通して社会に貢献できる人材の育成を続けています。

教養学科 (405人)

(221人)■特別支援教育特別専攻科

(30人)

■情報科学専攻 (40人) ■健康生活科学専攻 (35人) ■スポーツ専攻 (35人) ■芸術専攻 (75人)

■人間科学専攻 (55人) ■文化研究専攻 (65人) ■数理科学専攻 (40人) ■自然研究専攻 (60人)

いて各方面から高い評価

をいただいているところ

です。今年度から教養学

科が教育協働学科へ生ま

れ変わりましたが、今後も

こういった強みを生かし

てますます活躍の舞台が

広がることを期待してい

ます。

 キャリア支援センターでは、学生のキャリア形成を促

すとともに、企業・社会のニーズに応えるために、多く

の授業、ガイダンス、就職相談、合同企業説明会などを

通じて一人ひとりの学生に対して密度の濃い就職支援

を行っています。是非とも学生を採用いただき、活躍の

場をご提供いただきますよう、よろしくお願い申し上げ

ます。

教育学部アドミッションポリシーより

1教員養成課程の改編

2教育協働学科の設置

求人票については、就職活動支援システムキャリタスUC(前UniCareer)((株)ディスコ運営)をご利用ください。

[http://uni-career.jp/top.html]にログイン後、本学を指定の上、求人入力をお願いします。

郵送/FAX/メールでのご送付も可能です。(A4 書式自由)

「求人票」や「採用説明会開催案内」「会社案内」などご送付ください。いただいた内容は希望進路に合わせて閲覧や学内Webで公開しております。

教養学科を廃止し、教育に関する基礎的知識と専門分野の知識技能を備え、課題分析力・構想力・マネジメント力からなる「協働力」を修得させると共に、課題解決型学習で実践力を身に付けさせることにより、教育的視点から学校・家庭・地域・社会と連携・協働することで、グローバル時代における多様な教育課題の解決を図る人材を育成する教育協働学科に生まれ変わります。

教育の総合大学として、小中一貫教育やアクティブ・ラーニング、ICT教育など、「現在の学校現場の教育課題に対応できる教員」を養成する課程に生まれ変わります。

求人票などご送付のお願い

就業体験は、学生にとって、働くことの意味を理解し、自分の可能性や視野を広げ、

学びを社会にどう還元するのかを、真剣に考える機会であると考えています。

本学学生のインターンシップ実習生の受入について情報提供及びご協力賜りますようお願いします。

インターンシップ実習生受入のお願い

人と真摯に向き合う姿勢を基に、学生一人ひとりの個性を尊重した教育を推進していきます。

教育学部にあっては、グローバルな視野と豊かな教養を身につけ、

専門的知識・技能及び優れた教育指導力を持った学校教員を養成するとともに、

チーム学校を含む学校教育や地域教育活動を取り巻く分野

(教育心理科学、健康安全科学、理数情報、グローバル教育、芸術表現、スポーツ科学)の専門性を有しつつ、

教育的視点から学校、家庭、地域、社会と連携・協働することで、

グローバル時代における多様な教育課題の解決を図ることができる人材の養成を目指します。

人にまっすぐ。学部改組について(平成29年4月入学より)

教育協働学科

■教育心理科学専攻(40人)■健康安全科学専攻(35人)■ 理数情報専攻(数理情報(40人)・自然科学(60人))

(350人)■グローバル教育専攻(英語コミュニケーション(30人)・多文化リテラシー(45人))■ 芸術表現専攻(音楽表現(40人)・美術表現(10人))■スポーツ科学専攻(50人)

教員養成課程(600人)

■初等教育教員養成課程 ● 幼児教育専攻(15人)  ● 小学校教育専攻  (昼間(45人)夜間5年(40人)夜間3年次編入(50人))

■学校教育教員養成課程 ● 特別支援教育専攻(45人)  ● 小中教育専攻(240人)  ● 中等教育専攻(135人)

■養護教諭養成課程(30人)

進 路 状 況

■企業・公務員就職 業種別内訳

都道府県 在籍者数

北海道

青 森

岩 手

宮 城

秋 田

山 形

福 島

茨 城

埼 玉

千 葉

東 京

神奈川

新 潟

石 川

山 梨

2

3

1

2

2

3

3

6

1

1

1

1

1

1

1

都道府県 在籍者数

長 野

岐 阜

静 岡

愛 知

三 重

滋 賀

京 都

大 阪

兵 庫

奈 良

和歌山

鳥 取

島 根

岡 山

広 島

2

5

6

17

17

13

26

533

218

98

40

8

9

19

25

都道府県 在籍者数

山 口

徳 島

香 川

愛 媛

高 知

福 岡

佐 賀

長 崎

熊 本

大 分

宮 崎

鹿児島

沖 縄

10

12

11

12

1

10

2

6

4

4

3

4

6

25日本以外(留学生・正規)

342人が企業・公務員就職をしています。

公務員 14%

サービス業 6%

医療・福祉 6%

学習支援業 9%

生活関連サービス・娯楽業 4%

宿泊飲食サービス業 3%

専門技術サービス業 6%

建設業 3%

製造業 8%

情報通信業16%

運輸・郵便業 2%

卸売・小売業11%

金融・保険業 8%

不動産・物品賃貸業 3%

※平成29年度卒業・修了予定※平成27年度卒業・修了生

※平成27年度卒業・修了生のうち進路決定者(その他をのぞく)の企業・公務員・教員・進学の割合(連合教職大学院は平成27年開設につきDATAなし)

■出身地域別在籍状況

電気・ガス・熱供業・水道業 1%

58% 3%

2%

17%

6% 2% 11%

3%

5% 90% 5%

54% 4% 25%

54% 11% 14%

63% 15%

71% 6% 20%

28% 5% 35%

26% 5% 25%

64% 4% 9%

73% 23% 4%

7% 7% 13%

8%

14% 4% 16%

13%

8%

37%

80%

81%

17%

21%

22%

3%

32%

44%

23%

73%

79%

66%

80%4% 8%

企業29%

進学14%

公務員5%

教員52%

幼稚園教員養成課程

学校教育教員養成課程11専攻

特別支援教育教員養成課程

養護教諭養成課程

15

397

43

28

人間科学専攻

文化研究専攻

数理科学専攻

自然研究専攻

情報科学専攻

健康生活科学専攻

スポーツ専攻

芸術専攻

57

64

41

60

39

33

37

83

小学校教員養成5年課程 80人

大学院 教育系

大学院 教養系

特別支援教育特別専攻科

119

51

21

大学院・専攻科

教養学科

教員養成課程

教育学部

第二部(夜間)

内訳:中国18/ベトナム2/アメリカ1/韓国1/ギリシャ1/台湾1/ポーランド1

■建設業:積水ハウス、泉北ホーム、大東建託、デイエイ・オーサカ、日本住宅販売、パナホーム、三井住友建設、山川産業、一条工務店、イムラ、サンヨーホームズ、住友林業、大和ハウス工業、髙松建設、西岡化建、三井ホーム

■製造業:伊藤ハム、小川珈琲、共栄フード、コカ・コーラウエスト、鯖や、白ハト食品工業、西利、日本食研ホールディングス、ハウスウェルネスフーズ、フレンテ、大関、おたふくソース、キューピー、コスモライフ、サントリー食品インターナショナル、相楽ネットワーク、フジッコ、森永製菓、山崎製パン、リクロー、パル、ワコール、クロスカンパニー、三松、三陽商会、シティーヒル、ジャヴァ・コーポレーション、ナイスクラップ、ビーズ、卑弥呼、ロゴスコーポレーション、上六印刷、KINSEI、トップメール、アンズコーポレーション、大塚製薬、神戸理学工業、サンプラスチックス、ニッタ、日本化学工業、日本ロレアル、東拓工業、富士高分子、興和、サクラクレパス、第一三共、田辺三菱製薬、東西化学産業、ノエビア、Meiji Seika ファルマ、日本イーライリリー、藤本製薬、扶桑薬品工業、クロセ、日亜鋼業、YKK、ウエスト、コンドーテック、三陽、住友電気工業、高周波熱錬、島津製作所、ダイキンMRエンジニアリング、酉島製作所、セムコ、タカラベルモント、東洋スクリーン工業、日本トムソン、マルイ、三協計装産業、富士通、シャープ、象印マホービン、ファミリーイナダ、マツヤマ、クラフト、ザ・パック、三洋物産、トクラス、西尾家具工芸社、ダイカン、アダル、ダイイチデンシ

■電気・ガス・熱供給・水道業:五領川下水道事務局、大和ガス

■情報通信業:アイエスエフネット、アイテック阪急阪神、アグレックス、朝日放送、イー・ラーニング研究所、イングス、インハイ、AIRGROUND、エイチ・エル・シー、エヌ・ティ・ティコミュニケーションズ、NECフィールディング、NTTフィールドテクノ、MOTEX、エムフィールド、オービーシステム、カカクコム、科学情報システムズ、関西システムソリューション、クリーク・アンド・リバー社、クレイソフト、ゲームスタジオ、コム計画室、サイレックス・テクノロジー、シー・エス・イー、JR西日本ITソリューションズ、JSOL、JFEシステムズ、システムサポート、島津ビジネスシステムズ、ジャステック、Sky、生活の友社、セカンドセレクション、セラク、増進堂・受験研究社、ソフトウェア・サービス、ソフトバンクモバイル、中日新聞社、東京スポーツ新聞社、トランンス・コスモス、ナビオコンピュータ、日本システム技術、日本出版販売、日本テクシード、日本ビジネス開発、日本放送協会、ノバシステム、阪急デザインシステムズ、日立システムズ、日立製作所、富士通ビー・エス・シー、富士通関西中部ネットテック、フューチャーインフィニティ、PLAN-B、プロトコーポレーション、文渓堂、ホステス、みずほ情報総研、三菱自動車エンジニアリング、八重洲出版社、ユーコット・インフォテクノ、ユーザックシステム、レジェンド・アプリケーション、ワークスアプリケーションズ、アール・エム、アイティテラ、青葉出版、EMシステムズ、eBASE、エスアイインフォジェニック、NECソリューションイノベータ、NSD、NTTドコモ、NTTフィールドテクノ、オーエス、オービック、オネスト、関電システムソリューションズ、共同通信社、近鉄ケーブルネットワーク、神戸デジタル・ラボ、さくら情報システム、サンケイリビング新聞社、ジェイコムホールディングス、システムズ、情報企画、シンプレクス、スターティアラボ、スミセイ情報システム、セイコーソリューションズ、セカンドセクション、雪心、チームラボ、中央システムサービス、都築電気、テクノクリエイト、テレコムサービス、トッパン・フォームズ、トランスコスモス、日刊スポーツ新聞西日本、日本コンピューターシステム、日本総研情報サービス、日本データコントロール、日本ビジネスデータープロセシングセンター、日本ヒューレット・パッカード、野村総合研究所、ハートネットワーク、PASSION、パナソニックエクセルテクノロジー、ビジュアルリサーチ、フリークラフト、ブリングアップ史、ペタビット、北海道テレビ放送、毎日放送、メディア・バスターズ、リコージャパン

■運輸業、郵便業:ANA関西空港、SGホールディングス、オー・エス・エス、Kスカイ、CKTS、スターフライヤー、全日本空輸、西日本旅客鉄道、三菱電機ロジスティク、アートコーポレーション株式会社、近江鉄道、近畿日本鉄道、サカイ引越センター、東海旅客鉄道、ホームロジスティクス、丸全昭和運輸、丸二倉庫、三菱倉庫

■卸売業、小売業:今中、宇野、クラランス、ケニス、三城ホールディングス、サントリービバレッジサービス、サンワ、JA全農青果センター、スタイレム、テクノアソシエ、日仏商事、バルコス、日立コンシューマ・マーケティング、北陸コカ・コーラボトリング、丸紅紙パルプ販売、豊通ケミプラス、朝日機材、岩谷産業、インテンス、岡山フードサービス、小野建、ORIGIN、サンエース、サンリオ、シェル石油大阪発売所、新花王、新光商事、住電商事、寺内、徳岡、トラスコ中山、日本金海環境、パナソニックコンシューマーマーケティング、ヤギ、UCCフーヅ、アーバンリサーチ、アウディングスペース、アウディジャパン販売、青山商事、あさひ、イッセイミヤケ、一保堂茶舗、魚政、エディオン、大阪トヨペット、オンデーズ、コスモス薬品、三美、ジェイアール西日本デイリーサービスネット、スリーエム メガネ本舗、大丸松坂屋百貨店、高島屋、チュチュアンナ、デイトナ・インターナショナル、トライアルカンパニー、奈良トヨタ自動車、西松屋チェーン、ネッツトヨタ東海、P&Gマックスファクター合同会社、ファクトリーギア、福和楽、ヨドバシカメラ、ライフコーポレーション、AOKI、アトムチェーン本部、アルペン、E-BOGU.com、イズミ、エービーシー・マート、オークワ、大阪いずみ市民生活協同組合、オリジン東秀、キディランド、近鉄百貨店、ケルヒャージャパン、コウキ商事、コーナン商事、コープこうべ、コンシェルジュ、島根トヨペット、島村楽器、シューズランドエース、ショッピングセンター池忠、Shinei、千趣会、髙島屋、ツルハ、ディノス・セシール、ドームヒューマンキャンパス、名古屋ダイハツ、ニトリ、はるやま商事、ピアス、光通信、ファーストリテイリング、ファルメディコ、プレズィールキムラ、松江堂、マルハチ、万代、メガネトップ、ヤマノホールディングス

■金融業・保険業:阿波銀行、伊予銀行、大阪信用金庫、大阪厚生信用金庫、近鉄大阪銀行、千葉信用金庫、中国銀行、富山第一銀行、奈良信用金庫、奈良中央信用金庫、日新信用金庫、八十二銀行、百十四銀行、北陸銀行、SMBC日興証券、大阪シティ信用金庫、岡三証券、関西アーバン銀行、紀陽銀行、京都銀行、クボタクレジット、クレディセゾン、滋賀銀行、大和証券、鳥取県信用保証協会、南都銀行、野村證券、みずほ銀行、みずほ証券、三井住友信託銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、みなと銀行、ゆめカード、りそな銀行、あいおいニッセイ同和損害保険、アメリカンファミリー生命保険会社、損害保険ジャパン日本興亜、第一生命保険、大阪府民共済生活協同組合、損保ジャパン、太陽生命保険、三井住友海上火災保険、みつばち保険

■不動産、賃貸業:京都観光デパート、グローバルコミュニティ、山晃住宅、JA三井リース、生和コーポレーション、大和ライフネクスト、高津商会、パナホーム不動産、FUKUYAマネージメント、iHouse、オーエンス、住友不動産販売、成都不動産、大京アステー

ジ、ディーマン、野村不動産、不動ハウジング、リビタ、日本アシスト、天王寺SC開発、イチネン、ウィル、エヌシーリース、ゲオホールディングス、トヨタレンタリース大阪

■学術研究、専門・技術サービス業:ATR、アートリフォーム、新経営サービス、新広社、スタイル、壮栄社、発明通信社、ひょうご税理士法人、フォトストーリー・ハヤシ、プライムステージ、ブレーンセンター、リクルートライフスタイル、YPSInternational、自営(演奏家)、自営(音楽家)、朝日オリコミ、エー・ティ・エー、エム・シー・アンド・ピー、大阪弁護士会、グッドライフOS、モスリングラフィック、榎本善夫税理士事務所、ティアラル

■飲食サービス、宿泊業:アパホテル、アパグループ、スーパーホテル、セブン&アイフードシステムズ、帝国ホテル、ないとう不動産、ナリコマホールディングス、西村屋、ファームライズ、ミレニアムダイニング、森トラストホテルズ&リゾーツ、嵐山辨慶、イフスコヘルスケア、エー・ピーカンパニー、キンレイ、サザビーリーグ、スターバックスコーヒージャパン、南西楽園リゾート、日本観光公社、はま寿司、楽楽座、ロイヤルホテル

■生活関連サービス・娯楽業:アクアティック、アルビレックス新潟シンガポール、エイチ・アイ・エス、エスクリ、FC今治、オージースポーツ、JTB西日本、スポーツビズ、ディライト、阪南交通社、フィールズ、ブライズワード、ボディセエラピストカレッジ、マルハン、ユー・エス・ジェイ、YouthTheatreJapan、ユニバサール・スタジオ・ジャパン、イトマンスイミングスクール、オリエンタルランド、自営(ネイルサロン)、JTB中国四国、千里、高見、東京プロバスケットボールクラブ、ノバレーゼ、ハードボールテニス、バスケットボールbjリーグ京都ハンナリーズ、BFL.兵庫ブルーサンダース、ピュアラル、ベンチャーバンク、ホワイト・ベアーファミリー

■教育、学習支援業:ArKWArD、ウイザス、SCホールディングス、EDUCE、鷗州コーポレーション、大阪教育大学、大阪芸術大学、河合楽器製作所、関西福祉科学大学図書館、京都学園大学、近鉄文化サロン、国大セミナー、JPホールディングス、滋慶学園グループ、湘南ゼミナール、進学塾SORA、新教育総合研究会、STEP教育学館、駿河台学園、成学社、創志学園グループ創造学園、ティエラコム、ドリームチーム、大阪体育大学、浜学園、東大阪大学、ヒューマン・プレーン、ヒューマンブレーン、プール学院大学、ミュージックサークルダドポール、盟学社、ヤマハ音楽教室、立命館、自営(ピアノ講師)、アマービレ楽器、アンドリュー、ECC、エイチ・エム・グループ、MK教育グループ、大阪学院大学、大阪教育研究所、大阪YMCA、関西医科大学、ケーイーシー、神戸市民間病院協会神戸看護専門学校、さなる、三幸学園、太成学院大学、高学館パートナーズ、テンプスタッフウィッシュ、THO、鳥取県立図書館、トライグループ、日能研関西、日本公文教育研究会、フーレイ、三木楽器、履正社医療スポーツ専門学校、堺市教育委員会事務局、アーテック、アミティー、栄究社、大阪EOC動物海洋専門学校、学習教室学び舎、さきらジュニアオーケストラ・アカデミー、JPホールディングス、翔泳社アカデミー、高宮学園、東京アカデミー、ベネッセコーポレーション、ヤマハ音楽振興会、リルシーズ、類グループ

■医療、福祉:医真会八尾総合病院、和泉会和泉丘病院、大阪大学医学部附属病院、大阪市立大学医学部附属病院、大阪府看護協会、岡谷会、関西電力病院、南京都病院、済生会中津病院、医療法人康成会、地域医療機能推進機構星ケ丘医療センター、日本赤十字社、エルザクライス、大阪医科大学附属病院、大阪市立大学医学部附属病院、大阪中央病院、大阪府立母子保健総合医療センター、啓信会京都きづ川病院、寿会富永病院、さくら会さくら会病院、社会愛仁会千船病院、大道会森之宮病院、住友病院、つちたにこどもくりにっく、福田デンタルクリニック、ヘルスウエイブ、牧リハビリテーション病院、和幸会阪奈中央病院、アスイコ合同会社、ウイングル、大阪市北区社会福祉協議会、大阪府障害者福祉事業団、オリックスリビング、かすたねっと、「ゼノ」少年牧場、トイボックススマイルファクトリー、ハッピーポケット、ひじりとよかわ保育園、福祥福祉会豊泉家、みらいず、アースサポート、あすか、W・I・N・G-路をはこぶ、海の子学園、京都市ユースサービス協会、京都ライフサポート協会、きらくえん、暮らしづくりネットワーク北芝、障害者活動センター赤おに青おに、真寿会のぞみ、兵庫県学校厚生会、広島県福祉事業団、ファミリーホーム・スマイル、ロングライフホールディング、和歌山県国民健康保険団体連合会、あけぼの保育園、アルファコーポレーション、こだま保育園、つみき保育園、豊中市立保育所、長野保育園、波の家福祉会

■複合サービス事業:JA兵庫西、JAならけん、全国農業協同組合連合会、日本郵政、日本郵便

■その他のサービス業:浄土宗総本山知恩院、アドウォーク、イーウェル、エーティティ、NTTデータマネジメントサービス、エン・ジャパン、学情、関西経済連合会、キッズプランナー、グンゼオフィスサービス、島津アクセス、島津テクノリサーチ、全国公益法人協会、総合プランニング、ダイヤモンド・ヒューマンリソース、名古屋電装、船井総合研究所、マースジャパン、マイナビ、マクロミル、リクルートジョブス、エリアマーケティングオフィス、GrowAsPeople、国際研修協力機構、ジャパンクリエイティブ、セントメディア、ディップ、ネオキャリア、ホープインターナショナルワークス、リクルートマネジメントソリューションズ、アイバック、イーピーメイト、大阪市立総合生涯学習センター、大阪府市町村振興協会、大阪府市町村職員共済組合、大阪府青少年活動財団、WDB、駐大阪大韓民国総領事館、テンプスタッフ、パソナテック

■国家公務:家庭裁判所、航空自衛隊、自衛隊、千葉大学、大阪国税局、近畿管区警察局、法務省加古川学園

■地方公務:愛知県警察、茨木消防本部、大阪府、大阪府能勢町教育委員会事務局、岡山県、門真市、香美町、気象庁、岸和田市、京都府警察、黒瀧町、品川区、高槻市、鳥取県警察、富山市科学博物館、長野県警察、名古屋市、奈良県税事務所、奈良県、奈良市、、枚方市、広島市消防局、福智町、松江市、三重県、吉野町、尼崎市、綾部市、有田市、生駒市、大阪市、大阪府警察、大阪府庁、岡山県警察、貝塚市、香芝・広陵消防組合、橿原市、柏原市、交野市、葛城市、かつらぎ町、川西市、京都府、熊本市、神戸市、堺市、吹田市、洲本市、宝塚市、田尻町、天理市、東京消防庁、富田林市、奈良県警察、西宮市、橋本市、東大阪市、兵庫県警察、兵庫県、枚方寝屋川消防組合、藤井寺市、守口市門真市消防組合、八尾市、大和郡山市、大和高田市、和歌山県警察

※平成25年度・平成26年度・平成27年度卒業・修了生(平成26年3月・平成27年3月・平成28年3月卒業生)

就 職 先

企 業

公 務 員

TEL 072-978-3307/3318 FAX 072-978-3317〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1キャリア支援センター(事務窓口:学生支援課就職係)

Email [email protected]

人を育て人を活かす力

パナソニック株式会社事務系

大学院 教育学研究科 学校教育専攻 藤原 英紀

人にまっすぐ。~私が大阪教育大学で得たもの~

内 定 者 の 声

教員志望の友人らの中で見えたアイデンティティ

サイボウズ株式会社ビジネス職

教養学科 文化研究専攻 吉原 寿樹

「継続力」と「忍耐力」

岩谷産業株式会社総合コース

教養学科 スポーツ専攻 中西 健太

教養をもってしての対応力

教養学科 文化研究専攻 藤本 郁

学業・部活動で得た、人との信頼関係や繋がりの大切さ

帝人株式会社総合職

教養学科 スポーツ専攻 大月 彩子

「多面的に物事を考える力」と「仲間と協力することの大切さ」

近畿管区行政評価局国家公務員一般職

教員養成課程 社会科教育専攻 殿川 理子

高原 冴希

「人と関わる力」と「他者を大切に思う気持ち」

大阪市役所社会福祉職

教員養成課程 教育科学専攻 馬場 京子

人に寄り添って向きあい、支援する心

株式会社帝国データバンク総合職

教員養成課程 教育科学専攻

株式会社淡交社総合職