38
Copyright (c) 2018/11/16 Zabbix 4.0 Non-Certified Introductory Training NTTCom Solutions 株式会社 マネジメントソリューション本部 プラットフォームソリューション部 福島

Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16

Zabbix 4.0  Non-Certified      Introductory Training

NTTCom Solutions 株式会社    マネジメントソリューション本部

   プラットフォームソリューション部

福島 崇

Page 2: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 2

Zabbix 4.0 ワークショップ

▌ パートナー有志で分担して新機能検証をする会毎年恒例のお話になりますが、新バージョンがリリースされるとZabbixパートナー企業のうちの有志が集って検証会を開催します。

Zabbix4.0の新機能については、我々にお尋ねください。

Page 3: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 3

Zabbix 4.0 ワークショップ

▌ プレゼンの趣旨を簡単に説明すると……1.Zabbixの新バージョンリリース毎にワークショップやってます。

2.今年はSRA OSSさんが新機能紹介を行ってくれるということに。

3.切り口を変えてしまおう!

4.つまり今回のご紹介は「4.0LTSの機能を活用して監視設定してみた」

Page 4: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 4

Zabbix 4.0 ワークショップ

ダッシュボードの改善

Page 5: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 5

改善されたダッシュボード

▌ 匠の手でリフォームされたダッシュボード

ひみつ

ひみつ

ひみつ

ひみつ

Page 6: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 6

改善されたダッシュボード

▌ ウィジェットのサイズ/配置も自由自在

ドラッグ操作で拡大/縮小も自由自在

Page 7: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 7

改善されたダッシュボード

▌ いままででは難しかった無駄の多い柔軟な配置が可能

Page 8: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 8

改善されたダッシュボード

▌ 新しいグラフウィジェット

昔からあるウィジェット

新しいウィジェット

Page 9: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 9

改善されたダッシュボード

▌ 見た目ではさほどの変化はないが……

昔からあるウィジェット

新しいウィジェット

Page 10: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 10

改善されたダッシュボード

▌ 複数アイテムを簡単にグラフに描画可能

ワイルドカードとカンマ区切りを駆使して複数指定

タイムシフトが利用可能に!

Page 11: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 11

改善されたダッシュボード

▌ こんな素敵グラフがあっという間に完成

Page 12: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 12

改善されたダッシュボード

▌ タイムシフトが使えるということは

直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測

予測トリガーを使った計算アイテム

Page 13: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 13

改善されたダッシュボード

▌ 30分タイムシフトして描画すると……

こちらはリアルタイム

こちらは30分ずらし

Page 14: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 14

改善されたダッシュボード

▌ そういえば、よく似た機能が既にあったような……?

スクリーンさん

俺……最近 影薄くね?

Page 15: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 15

ダッシュボード vs スクリーン

▌ ダッシュボード 1強時代にはまだ至っていない

スクリーン ダッシュボード

ウィジェットの種類 たくさん たくさん+新しいグラフ

配置 セル合わせ 完全に自由

「共有」によるアクセス制御 できる できる

スライドショー 使える 使えない

設定をXMLでエクスポート できる できない

Page 16: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 16

TIPS

▌ グラフの話が出たので余談ですが

マップ(とダッシュボードの新しいグラフウィジェット)の描画方法がPNG形式で出力 ⇒ SVG(Scalable Vector Graphics)形式で出力に変更

「名前をつけて画像を保存」が無い!!

Page 17: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 17

Zabbix 4.0 ワークショップ

イベント相関関係を用いた障害管理

Page 18: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 18

イベント相関関係

▌ イベントにはタグを付けられるようになりました

詳細は SRA OSSさん のプレゼンを思い出してね☆

トリガーの設定画面に「タグ」という設定項目が追加されてます。

タグの名称 タグの値

Page 19: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 19

イベント相関関係

▌ 「正常時のイベントクローズ」!?

このトリガーから正常イベントが生成されるときの動作を変更できる

Page 20: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 20

イベント相関関係

▌ みなさんよく見かけるこんなログ

トリガー付けてイベントに残したいな

/var/log/zabbix/zabbix_server.log より

Page 21: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 21

イベント相関関係

▌ 「復旧条件式」を活用

「障害」イベントを生成する条件

「正常」イベントを生成する条件

Page 22: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 22

イベント相関関係

▌ 見事障害を検知

[監視データ]⇒[最新データ]⇒ ヒストリ

[監視データ]⇒[障害]

{ITEM.VALUE}.regsub() の活躍に注目

Page 23: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 23

イベント相関関係

▌ 別のホストのnetwork errorが発生しても……[監視データ]⇒[最新データ]⇒ ヒストリ

[監視データ]⇒[障害]

「復旧条件式」に合致しないので復旧しない

Page 24: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 24

イベント相関関係

▌ 別のホストもUnavailableになったら……[監視データ]⇒[最新データ]⇒ ヒストリ

[監視データ]⇒[障害]

「障害イベント生成モード」が「複数」なのでちゃんと検知

Page 25: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 25

イベント相関関係

▌ もちろんtr089が復旧してもしっかり検知!

[監視データ]⇒[最新データ]⇒ ヒストリ

[監視データ]⇒[障害]

ぐわー! tr089だけじゃなくtr057も復旧しちゃった!!

Page 26: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 26

イベント相関関係

▌ どうやらトリガー設定の「タグ」が重要らしい

{{ITEM.VALUE1}.regsub("on host \"([A-Za-z0-9\. _-]+)\"", \1)}

Page 27: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 27

イベント相関関係

▌ 生成されるイベントに設定したとおりのタグが付く

マクロも名前解決済み

Page 28: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 28

イベント相関関係

自分で「タグ」で定義した「タグ名」と同じものを指定

▌ トリガーの設定でこのタグを利用します

Page 29: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 29

イベント相関関係

▌ 今度は見事に tr089 だけが「解決済み」に!

「ホスト名」タグの一致するイベントだけがクローズされる

Page 30: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 30

イベント相関関係

▌ まとめると……

1.トリガーの設定画面に「タグ」という設定項目が追加されてます。

2.タグにはマクロが利用できます。

3.マクロ入りタグをうまく設定すると、同じトリガーから生成された  イベントであっても別個に障害/復旧の判定ができます。

4.いままでのZabbixでは弱かったログ監視が大幅に強化できる!?

Page 31: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 31

イベント相関関係

▌ 異なるトリガーから生成されたイベントも使いたい!

「設定」⇒「イベント相関関係」からグローバルな(トリガーをまたいだ)相関関係を

作ることが可能

Page 32: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 32

イベント相関関係

▌ 「相関関係」タブで、タグ同士のつながりを定義

Page 33: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 33

イベント相関関係

▌ 「実行内容」タブで、新旧どちらをクローズするのか

Page 34: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 34

TIPS

▌ 応用例としては?

あ!これをうまく使えばトラップ監視でも例えばインターフェースのUp/Downを簡単に表現できるんじゃね?

Page 35: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 35

トラップ監視にもLLDを活用しよう

▌ そんな面倒なことをするくらいならLLD使いましょうよ

※ 標準テンプレートの『Template Module Interfaces SNMPv2』に設定されている  ディスカバリルール『 Network Interfaces Discovery』と同じルール

■ディスカバリルール

Page 36: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 36

トラップ監視にもLLDを活用しよう

▌ アイテムのプロトタイプ

■SNMPトラップ受信用アイテム

Page 37: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 37

トラップ監視にもLLDを活用しよう

▌ トリガーのプロトタイプ

■インターフェースのLink Up/DownlinkDownのTrapが飛んできたら障

linkUpのTrapが飛んできたら正常

Trapは飛んでこない事があるので……

Page 38: Introductory Training Non-Certified Zabbix 4 4.0... · 直近30分のヒストリを元に、30分後の未来の値を予測 ... トラップ監視にもLLDを活用しよう トリガーのプロトタイプ

Copyright (c)2018/11/16 38

ご清聴ありがとうございました