1
カリキュラム 初めて行政書士試験を目指す方が、効率的に学んで確かな合格力を養成していただけるコースです。 クレアールの 行政書士講座 非常識合格法 Vラーニングシステム マルチデバイス対応 単元別の基本講座で試験合格に必要な知識を定着させ、更に本試験で出題数の多い「行政法」「民法」については特訓講義でそれぞれの論点に対して多角的にア プローチを行い、理解度を高めていきます。記述対策は「記述マスター講義」で完全攻略!「科目別パーフェクト答練」で個別の論点に対する理解度を更に高め ていきます。仕上げは「実戦総合答練」「公開模擬試験」で本番前の総点検。初めて行政書士を目指される方に贈る安心のフルパックコースです。 INPUT INPUT INPUT INPUT 合格論点マスター講座 126時間 民法 特訓講座 15時間 行政法 特訓講座 15時間 記述 マスター講座 15時間 行政書士 完全合格初学者カレッジコース通信 受講料 学習スタイル 一般価格 Web 通信 169,000代理店価格 1 160,550代理店価格 2 152,100民 法・行 政 法を徹 底 強 化! 安心・確実のフルパックコース 使用教材 ・テキスト6分冊 ・一問一答問題集4分冊 ・肢別過去問題集2分冊 ・一般知識マスター暗記ノート ・合格答練問題一式16回分 ・科目別パーフェクト答練 問題一式11回分 ・実戦総合答練問題一式4回分 ・公開模擬試験1回分 2020年合格目標 憲法、 行政法、 民法 商法・基礎法学、 文章理解 政治・経済・社会、 情報通信・個人情報保護 民法 行政法 民法、 行政法 INPUT 直前 チェック講座 12時間 OUTPUT 公開模擬 試験 4時間 OUTPUT 科目別 パーフェクト答練 33時間 憲法、 民法、 行政法、 商法・基礎法学、 一般知識 OUTPUT 合格答練 OUTPUT 実戦 総合答練 16時間 ※入学金は不要です。 ※価格はすべて消費税・教材費・送料込みの金額 です。 ※代理店価格とは、当校と提携している大学生協・ 購買会、書店でお申し込みの場合の割引価格で す。社会人の方は代理店価格1(5%OFF)、学 生の方は代理店価格2(10%OFF)となります。 学生の方は学生証または組合員証をご提示くだ さい。 ※当コースは、厚生労働省指定の教育訓練給付制 度対象講座です。受講料の一部が国から支給さ れます。支給要件等、詳細は 0120-59-4153 までお問い合わせください。 2020 総学習時間 260時間 教育訓練給付金対象講座 【自習用教材】 クレアールの学習スタイル クレアールの教材 クレアールでは、皆様の時間効率・学習効率・経済効率を最大限発揮できるようにするため、「Web通信」を標準 学習形態としています。Webであれば、ご自宅ではパソコンで学習、外出先ではスマートフォンやタブレットで 学習をすることが可能です。MP3の音声ファイルをダウンロードして音声学習をすることもできます。さらに、 講義・答練資料をDL(ダウンロード)化することにより、受講料の低価格化も実現しました。クレアールの新し い Web 通信は、最短のルートを、最大の学習効果を得ながら、リーズナブルな価格で本試験合格を目指せます。 Web通信 講義音声DL (ダウンロード) 映像配信 ・パソコン ・スマートフォン ・ タブレット 講義・答練資料DL (ダウンロード) PCは 迄可能 2 倍速 音声は に対応 1.5 倍速 クレアールのテキストは ココがすごい! ALL IN ONE テキスト・過去問 & 判例・条文の 3 つを一体化! 過去問 &判例 条文 テキスト 学習時間を、条文を引く時間、条文に対して過去問を探す時間、過 去問をといて理解するために、テキストを引く時間など検索時間も 含めて学習時間になります。当たり前に感じている方もいらっしゃい ますが、この調べる時間は不必要な時間です。クレアールの一体化テ キストは、理解するため、記憶するため、確認をするために、テキスト を開いた瞬間から合格するための時間に繋がるテキストです。 平成18年試験変更からのデータ分析から、基礎法学18問、憲法50 問、行政法214問、民法92問、商法・会社法34問、政治・経済・社 会、情報通信・個人情報保護108問、文章理解32問(練習問題)を 掲載。闇雲に問題を解くのでなく、何が重要か、何を記憶すべきかが 明確になります。 その1 検索時間を排除! その2 テキストで過去問548問を掲載! ※問題数は、変更になる場合があります。 行政書士試験は広範囲から出題されると同時に、幅広く知識が問われる試験です。 しかしながら、合格するための知識としては、基本的な法律の理解、基本論点を確実に 得点することが、非常に重要です。『非常識合格法』の考えを基に平成18年からの試験データ、 分析を研鑽し、そのノウハウを集約した教材が完成いたしました。 それはクレアール独自の発想から「テキスト」「過去問&判例」「条文」の一体化を図り、 理解・記憶・確認することの学習時間に特化できる学習教材になっています。 24時間 行 政 法は、一 番点 数 配 分 の多い科目で、得点次第で 合否に最も影響する科目 です。そこでこの講座で は、基本論点は整理できて いることを前提に、多くの 判例や発展理論を中心に 学習していくことで、更に 得点アップを狙っていきま す。 民法は、ボリュームもあり、 特に記述式試験での点数 のウェートが高い科目だけ に、よりしっかりとした対 策を立てておきたい科目 です。そこでこの講座で は、基本論点は整理できて いることを前提に、応用論 点を中心に学習し更に得 点アップを狙っていきま す。 行政法と民法で出題され る記述式試験を攻略する 講義です。専用の「記述マ スターテキスト」により大 幅な得点力の向上を狙い ます。また、記述添削問題 とその合格答案と減点答 案を提供します。ご提出 頂ければ添削採点して返 却 も い た い ま す。初 学 者 の方も「何をどのように書 けばいいのか」という悩み も解消します。 ここまでに学習してきた内 容の総点検を行い、正確な 知識へと定着を図ります。 試験直前にやっておくこと が明確になるので、直前期 を有意義に過ごすことが できます。 行政書士試験合格に必要な知識を習得する講座です。チャ プター別に編集された「ALL IN ONE TEXT」に沿っ て進められる講義は1回(1単元)あたり60 分。項目毎に 過去問にも触れていき、また、全5回の科目別の添削課題 を解くことにより、学習の初期から実戦を意識したが学習 が可能になります。フォローアップ講義では、各科目で、学 習上押さえておかなければならない重要ポイントや出題可 能性の高い論点、また、受講生の勘違いしやすい点などを 明示していきます。これにより、重要ポイントや出題可能 性の高い論点を知ることで、初めて学習する方でも効率的 な復習が可能になます。憲法・基礎法学の後に最重要科 目であり、憲法との関係の深い行政法を学習することによ り、憲法と共に行政法の理解を深めることができ、早い時 期からの学習で高得点を狙うための準備ができます。 本試験と全く同じ条件で 実施する模擬試験です。 個人成績表による実力診 断で自己分析を行いましょ う。 科目別に択一式・記述式 を含めた最新の予想問題 を使用した本試験レベル の答練です。 インプットで 身に付けた知識を本試験 で使える解法のテクニック を身に付けます。 合格論点マスター講座で 学習した内容を確認、復習 するための答練です。早 い時期から、問題を解くこ とに慣れることにより、基 本知識を本試験で使える ものにして行けます。 基本的な論点の学習を終 えた方を対象とした総合 答練です。ひとつひとつの 論点に対し、根拠を持って 解答できる力を養成して い き ま す。学 習 経 験 者 の 方の実践練習にもピッタリ なレベルです。

INPUT INPUT INPUT INPUT INPUT OUTPUT単元別の基本講座で試験合格に必要な知識を定着させ、更に本試験で出題数の多い「行政法」「民法」については特訓講義でそれぞれの論点に対して多角的にア

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: INPUT INPUT INPUT INPUT INPUT OUTPUT単元別の基本講座で試験合格に必要な知識を定着させ、更に本試験で出題数の多い「行政法」「民法」については特訓講義でそれぞれの論点に対して多角的にア

カリキュラム 初めて行政書士試験を目指す方が、効率的に学んで確かな合格力を養成していただけるコースです。

クレアールの行政書士講座 非常識合格法 Vラーニングシステム マルチデバイス対応

単元別の基本講座で試験合格に必要な知識を定着させ、更に本試験で出題数の多い「行政法」「民法」については特訓講義でそれぞれの論点に対して多角的にアプローチを行い、理解度を高めていきます。記述対策は「記述マスター講義」で完全攻略!「科目別パーフェクト答練」で個別の論点に対する理解度を更に高めていきます。仕上げは「実戦総合答練」「公開模擬試験」で本番前の総点検。初めて行政書士を目指される方に贈る安心のフルパックコースです。

INPUT INPUT INPUT INPUT

合格論点マスター講座

126時間

民法特訓講座

15時間

行政法特訓講座

15時間

記述マスター講座

15時間

行政書士 完全合格初学者カレッジコース通信●受講料

学習スタイル 一般価格

Web通信 169,000円

代理店価格1

160,550円

代理店価格2

152,100円

民法・行政法を徹底強化!安心・確実のフルパックコース

●使用教材・ テキスト6分冊・ 一問一答問題集4分冊・ 肢別過去問題集2分冊・ 一般知識マスター暗記ノート・ 合格答練問題一式16回分・ 科目別パーフェクト答練 問題一式11回分・ 実戦総合答練問題一式4回分・ 公開模擬試験1回分

2020年合格目標

憲法、 行政法、 民法商法・基礎法学、 文章理解政治・経済・社会、 情報通信・個人情報保護

民法 行政法 民法、 行政法

INPUT

直前チェック講座

12時間

OUTPUT

公開模擬試験

4時間

OUTPUT

科目別パーフェクト答練

33時間

憲法、 民法、 行政法、 商法・基礎法学、 一般知識

OUTPUT

合格答練

OUTPUT

実戦総合答練

16時間

※入学金は不要です。※価格はすべて消費税・教材費・送料込みの金額です。

※代理店価格とは、当校と提携している大学生協・購買会、書店でお申し込みの場合の割引価格です。社会人の方は代理店価格1(5%OFF)、学生の方は代理店価格2(10%OFF)となります。学生の方は学生証または組合員証をご提示ください。

※当コースは、厚生労働省指定の教育訓練給付制度対象講座です。受講料の一部が国から支給されます。支給要件等、詳細は0120-59-4153までお問い合わせください。

行政書士本試験

2020

総学習時間 260時間教育訓練給付金対象講座

【自習用教材】

クレアールの学習スタイルクレアールの教材クレアールでは、皆様の時間効率・学習効率・経済効率を最大限発揮できるようにするため、「Web通信」を標準学習形態としています。Webであれば、ご自宅ではパソコンで学習、外出先ではスマートフォンやタブレットで学習をすることが可能です。MP3の音声ファイルをダウンロードして音声学習をすることもできます。さらに、講義・答練資料をDL(ダウンロード)化することにより、受講料の低価格化も実現しました。クレアールの新しいWeb通信は、最短のルートを、最大の学習効果を得ながら、リーズナブルな価格で本試験合格を目指せます。

Web通信講義音声DL

(ダウンロード)映像配信 ・ パソコン・ スマートフォン・ タブレット

講義・答練資料DL(ダウンロード)

資料のダウンロード化で、低価格を実現。資料のダウンロード化で、低価格を実現。

PCは

迄可能2倍速

音声は

に対応1.5倍速

クレアールのテキストはココがすごい!

ALL IN ONEテキスト・過去問&判例・条文の

3つを一体化!

過去問&判例 条文テキスト

学習時間を、条文を引く時間、条文に対して過去問を探す時間、過去問をといて理解するために、テキストを引く時間など検索時間も含めて学習時間になります。当たり前に感じている方もいらっしゃいますが、この調べる時間は不必要な時間です。クレアールの一体化テキストは、理解するため、記憶するため、確認をするために、テキストを開いた瞬間から合格するための時間に繋がるテキストです。

平成18年試験変更からのデータ分析から、基礎法学18問、憲法50問、行政法214問、民法92問、商法・会社法34問、政治・経済・社会、情報通信・個人情報保護108問、文章理解32問(練習問題)を掲載。闇雲に問題を解くのでなく、何が重要か、何を記憶すべきかが明確になります。

その1 検索時間を排除! その2 テキストで過去問548問を掲載!

※問題数は、変更になる場合があります。

行政書士試験は広範囲から出題されると同時に、幅広く知識が問われる試験です。しかしながら、合格するための知識としては、基本的な法律の理解、基本論点を確実に得点することが、非常に重要です。『非常識合格法』の考えを基に平成18年からの試験データ、分析を研鑽し、そのノウハウを集約した教材が完成いたしました。それはクレアール独自の発想から「テキスト」「過去問&判例」「条文」の一体化を図り、理解・記憶・確認することの学習時間に特化できる学習教材になっています。

24時間

行政法は、一番点数配分の多い科目で、得点次第で合否に最も影響する科目です。そこでこの講座では、基本論点は整理できていることを前提に、多くの判例や発展理論を中心に学習していくことで、更に得点アップを狙っていきます。

民法は、ボリュームもあり、特に記述式試験での点数のウェートが高い科目だけに、よりしっかりとした対策を立てておきたい科目です。そこでこの講座では、基本論点は整理できていることを前提に、応用論点を中心に学習し更に得点アップを狙っていきます。

行政法と民法で出題される記述式試験を攻略する講義です。専用の「記述マスターテキスト」により大幅な得点力の向上を狙います。また、記述添削問題とその合格答案と減点答案を提供します。ご提出頂ければ添削採点して返却もいたいます。初学者の方も「何をどのように書けばいいのか」という悩みも解消します。

ここまでに学習してきた内容の総点検を行い、正確な知識へと定着を図ります。試験直前にやっておくことが明確になるので、直前期を有意義に過ごすことができます。

行政書士試験合格に必要な知識を習得する講座です。チャプター別に編集された「ALL IN ONE TEXT」に沿って進められる講義は1回(1単元)あたり60分。項目毎に過去問にも触れていき、また、全5回の科目別の添削課題を解くことにより、学習の初期から実戦を意識したが学習が可能になります。フォローアップ講義では、各科目で、学習上押さえておかなければならない重要ポイントや出題可能性の高い論点、また、受講生の勘違いしやすい点などを明示していきます。これにより、重要ポイントや出題可能性の高い論点を知ることで、初めて学習する方でも効率的な復習が可能になます。憲法・基礎法学の後に最重要科目であり、憲法との関係の深い行政法を学習することにより、憲法と共に行政法の理解を深めることができ、早い時期からの学習で高得点を狙うための準備ができます。

本試験と全く同じ条件で実施する模擬試験です。個人成績表による実力診断で自己分析を行いましょう。

科目別に択一式・記述式を含めた最新の予想問題を使用した本試験レベルの答練です。 インプットで身に付けた知識を本試験で使える解法のテクニックを身に付けます。

合格論点マスター講座で学習した内容を確認、復習するための答練です。早い時期から、問題を解くことに慣れることにより、基本知識を本試験で使えるものにして行けます。

基本的な論点の学習を終えた方を対象とした総合答練です。ひとつひとつの論点に対し、根拠を持って解答できる力を養成していきます。学習経験者の方の実践練習にもピッタリなレベルです。