23
がついた機能はアップデートで追加されるものです。 RAID MODE 解説 / 拠点について 12.13 キャラクター選択と装備 9 武器改造台 アイテム鑑定と武器の改造 10 アシストキャラクター 11 16 15 14 スキル OPTIONS /「RESIDENT EVIL.NET」 とは 1 7 2 8 本製品の説明 ステータス画面 3 MAIN MENU 4 STORY 5 6 操作説明 戦闘と特殊アクション INDEX 画面説明 23 22 19 21 18 20 17 困ったときのサポート情報 ナタリアセンス 戦闘と特殊アクション 操作説明 操作説明 EX2 ゲームルール EX1 ゲームルール INDEX ©2015 Valve Corporation. Steam 及び Steam ロゴは、米国及びまたは その他の国の Valve Corporation の商標及びまたは登録商標です。 ©2015 Valve Corporation. Steamworks 及び Steamworks ロゴは、米国 及びまたはその他の国のValve Corporation の商標及びまたは登録商標です。 キーボードとマウスでの操作は、OPTIONS画面の CONTROLS内、KEYBOARD & MOUSEにて ご確認ください(P16)。  キーアサインの変更も可能です。 1

INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

★がついた機能はアップデートで追加されるものです。

RAID MODE 解説 / 拠点について12.13

キャラクター選択と装備

9 武器改造台

アイテム鑑定と武器の改造

10 アシストキャラクター

11

16

15

14

スキル

OPTIONS /「RESIDENT EVIL.NET」 とは

1

7

2

8

本製品の説明

ステータス画面

3 MAIN MENU

4 STORY

5

6

操作説明

戦闘と特殊アクション

INDEX

画面説明 23

22

19

21

18

20

17

困ったときのサポート情報

ナタリアセンス

戦闘と特殊アクション

操作説明

操作説明

EX2 ゲームルール

EX1 ゲームルール

INDEX

©2015 Valve Corporation. Steam 及び Steam ロゴは、米国及びまたはその他の国の Valve Corporation の商標及びまたは登録商標です。

©2015 Valve Corporation. Steamworks 及び Steamworks ロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporation の商標及びまたは登録商標です。

キーボードとマウスでの操作は、OPTIONS画面のCONTROLS内、KEYBOARD & MOUSEにて

ご確認ください(P16)。 キーアサインの変更も可能です。

1

Page 2: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

セーブデータについて ※本ゲームのデータをセーブするには 3,000KB 以上の空き容量が必要です。

このゲームは 5.1ch サラウンド音響に対応しています。 サラウンド音響でお楽しみいただくためには、PC 本体とサウンドシステムを、HDMI ケーブルまたは光デジタルオーディオケーブルで接続してください。合わせて、PC 本体のオーディオ設定を変更してください。

本製品の説明

Dolby and the double-D symbol are trademarks of Dolby Laboratories.

RAID MODE

本製品は複数のコンテンツに分かれており、個別でのご購入が可能です。※ゲーム起動に必須

追加コンテンツ

メインコンテンツ

※任意の順番で購入可能キャンペーン EP1

キャンペーン EP2 キャンペーン EP3 キャンペーン EP4

Episode1 パック

Episode4パック

Episode3パック

Episode2パック

クレア編 クレア編 クレア編

RAID MODE 追加コンテンツ(ステージ / アイテム)

RAID MODE 追加コンテンツ(ステージ / アイテム)

RAID MODE 追加コンテンツ(ステージ / アイテム)

クレア編 バリー編バリー編 バリー編 バリー編

2

Page 3: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

本作は、オートセーブに対応しています。画面にオートセーブアイコンが表示されている間は、電源を切らないでください。オートセーブは、エピソードのチェックポイント通過時やクリアリザルトで行われます。セーブデータは追加コンテンツを含めて全体で 1 ファイルです。

セーブデータについて

MAIN MENUSTORY クレア編 / バリー編の 2 つの時間軸で進行するストーリーをプレイします。

BONUS レコード一覧やアンロックしたおまけ要素の確認をします。

ONLINE STORE オンラインストアにアクセスして追加コンテンツを購入します。

ランキング オンラインのランキングにアクセスします。

ゲームを終了 ゲームを終了します。

OPTIONS 操作タイプ、音声・字幕言語や画面輝度などの設定を変更します。

RAID MODE 装備を強化しながら敵を倒していくモードです。インターネット通信による 2 人協力プレイが可能です。★

3

Page 4: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

エピソードには、"クレア編 " と" バリー編 "

があり、クレア編のプレイ内容に応じてバ

リー編に変化があります。クリア時の所持ア

イテムは、同じキャラクターの次回プレイ時

に引き継がれます。

MAIN MENU で STORY を選択してプレイしたいエピソードを選択してください。

エピソード ゲームの流れ

STORY

STORY の構成

リザルト

リザルト

前エピソードまでのあらすじ

次回エピソード予告checkpoint

checkpoint

バリー編

クレア編

前回のオートセーブから再開します。CONTINUE

任意のエピソードの“クレア編”“バリー編”から選んで開始します。CHAPTER SELECTSTORY メニュー

4

Page 5: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

Xbox 360 コントローラー

( 押しながら方向パッド⇧⇩で ) 指示※

(構え中)射撃

ハーブ使用

操作キャラクター切り替え

調べる / アクション

近接攻撃

(長押しで)

回避

カメラ操作

ライト オン / オフスコープ倍率変更

左 スティックを任意の方向に入力しながら

Y ボタン

X ボタン B ボタン

A ボタン右 スティック

BACK ボタン START ボタン

右スティック ボタン

RT

RB

ステータス画面 ポーズメニュー

※ RAID MODE では、方向パッドに加えてLB、RBでも指示/感情表現可能(計6種)。

操作説明

⇦ / ⇨ / ⇧ / ⇩銃切り替え

(LB を押しながら)投てき切り替え

方向パッド

(長押しで)投てき構え(RT を押して)投てき

LB

移動

しゃがむ / 立ち上がる

左 スティック

左スティック ボタン

A ボタン

B ボタン

項目の決定

項目のキャンセル

各種メニュー画面での共通操作構える

LT

拾う/リロード

(押しながら前進で走る)(後退しながらでクイックターン)

下記ボタン配置は初期設定のものです。操作タイプはOPTIONS で変更可能です。詳細は16

キーボードとマウスでの操作は、OPTIONS画面のCONTROLS内、KEYBOARD & MOUSEにて

ご確認ください(P16)。 キーアサインの変更も可能です。

本ゲームはコントローラーの振動に対応しています。OPTIONS にて機能のオン・オフが切り替えできます。

5

Page 6: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

LT で構え、右 スティックで狙い、RT で射撃。

LB 長押しで投てき構え、RT を押して投てき。LB+ 方向パッドで投てき切り替え。

特定の条件で敵が怯む場合があり、当てた敵を吹き飛ばせます。

敵の視界を避け、しゃがみで音を消して

近づくと、一撃で敵を倒せます。

その場から素早く回避。攻撃を見極めて避けましょう。

ゲージが満タンになるまで押し続けます。体力が 0 になり死亡するとゲームオーバーです。

敵の攻撃によって様々な状態異常が発生。出血や視界不良は時間経過で回復しますが、アイテムでも治療できます。

LT+RT

LB+RT

怯んだ敵に接近し、RT

左 スティック +B ボタン

気づかれず敵の背後に近づいてRT

ハーブ所持中 RB 長押し体力を回復する 様々な状態異常

戦闘と特殊アクション

投てき

打撃

不意打ち

回避

射撃

体力回復と状態異常

6

Page 7: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

画面説明

方向パッドで表示。カーソルを合わせて武器装備。

通常時(構え中)

ポーズメニュー

通常時は、画面右上にマップのみが表示されています。武器を構えると下図のようになります。

ゲームプレイ中に、START ボタンを押すと、ポーズメニューが表示され以下の操作ができます。

RETURN TO GAME ゲームに戻ります。

RETRY 最新のチェックポイントからやり直します。

GAMEPLAY STATS レコードやチャレンジメダルを確認します。

DOCUMENTS ゲームで入手したファイルを閲覧します。

OPTIONS オプション画面を開きます。

QUIT MAIN MENU に戻ります。

照準

装備武器と所持弾数ハーブ所持数

所持武器

マップ

7

Page 8: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

アイテムの組み合わせリストを確認できます。また、この画面から組み合わせることもできます。

組み合わせに必要なアイテムの種類と数量は画面に表示されますので、作りたいアイテムを選択

してください。

ゲームプレイ中に方向パッドで表示される所持武器の配置を変更します。

所持品の確認や武器の配置変更、アイテムの組み合わせができます。ゲームプレイ中に BACK ボタンで開き、LB/RB で画面を切り替えます。

ステータス画面

アイテム画面

組み合わせ画面

武器スロット画面

メインキャラクター / アシストが所持しているアイテム一覧が表示。方向パッドでカーソルを合わせて、

ボタン入力で操作します。アシストが一緒に行動している時は、アイテムの受け渡しができます。

捨てたアイテムは、足元に置かれ再度拾うこともできます。

8

Page 9: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

武器改造台では、一度入手した武器の入替やパーツボックスの開封、カスタムパーツの着脱ができます。ゲームプレイ中、武器改造台を調べるとアクセスできます。武器改造台で開封されたカスタムパーツは、アイテム画面から武器改造台へ移動・保管され、同じキャラクター間で共有できます。

武器改造台では、所持している武器を保管できます。プレイヤーが所持できる武器の最大数は 4 つまでです。

これまでに一度でも入手した武器は武器改造台から自由に入替できます。

武器の改造は、様々な性能のカスタムパーツの着脱で行います。

改造したい武器を選び、空いているスロットへカスタムパーツを装着してください。

武器改造台

武器の入替

武器の改造

9

Page 10: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

ゲーム中は、操作するメインキャラクターの他に、アシストキャラクターが同行します。Y ボタンを押すとアシストに切り替えて操作できます。アシストの能力を活用して、様 な々仕掛けや難局を乗り切っていきましょう。

装備品 装備品

特徴 特徴

バール、ライト とくになし

持っているライトで暗がりを照らします。構え操作で、範囲を絞って光を強くできます。この時は暗がりで光るアイテムを発見したり、一部の敵に光を当てて怯ませられます。

ナタリアは敵の存在や弱点を知覚でき、しゃがむとより広い範囲が見えます。また、構え操作で指をさして、暗がりで光るアイテムを発見できます。

モイラ ナタリア

アシストキャラクターごとに装備が異なります。また、体力が0になるとダウン状態となり、行動できなくなります。

ダウン状態は、メインキャラクターで近づいて Y ボタン長押しで回復できます。

※一部仕掛けには、メイン・アシストどちらのキャラクターがかかってもゲームオーバーになるものがあります。 ※その他、アシストは隠されたアイテムを発見することができます。

アシストキャラクター

アシストキャラクターの特徴

10

Page 11: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

スキルを習得・強化して、キャラクターの様 な々能力を向上できます。スキルは、STORY メニューの SKILL SETTINGS で操作します。スキルの習得には、クリア時に獲得できる BP が必要です。

スキル

SKILL SETTINGS では習得可能なスキルの一覧が表示されます。カーソルを合わせて習得した

いスキルを選んでください。また、習得済みのスキルのレベルを上げることもできます。

スキルの習得とレベルアップ

11

Page 12: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

解説

RAID MODE

RAID MODE は、迫りくる敵を倒しながら先へと進む戦闘に特化したモードです。ステージクリアや様々なミッションを達成することで攻略バッジを獲得、集めた数に応じて新ステージへチャレンジできます。シングルプレイで楽しむ他に、オンラインで世界中のプレイヤーと協力プレイもできます。

RAID MODE では、ミッションごとに様々なクリア条件が設定されており、条件達成で出現するゴールエンブレムを破壊するとクリアです。リザルト内容に応じてEXPやGOLDを獲得できます。武器・パーツの購入や各種設備をアップグレードして強化しましょう。

12

Page 13: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

拠点について

RAID MODE

RAID MODE に入ると、拠点からスタートとなります。拠点内の各種設備へアクセスして準備を整えてミッションにチャレンジしてください。

掲示板

青扉

赤扉

椅子

蓄音器

工具棚

黒電話

武器改造台

マネキン

オンラインのランキングにアクセスできます。

ミッションを選択し、開始することができます。

謎の声が聞こえてきます。

プレイマニュアルを確認できます。

カスタムパーツの合成ができます。

レコード(未鑑定アイテム)を鑑定できます。

ストアで購入・売却ができます。オンラインストアへのアクセスもできます。

武器の改造などができます。

操作キャラ切り替え、スキル編成などができます。

オンラインに接続し、パートナーの募集/参加ができます。以後は画面の指示に従ってください。

ジュークボックス

RAID MODE を終了できます。

13

Page 14: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

キャラクター選択と装備

レストボーナスは、キャラクターを使用していない時間に EXP ゲージに蓄積される EXP ボーナスです。レストボーナス中は多くEXP を得られます。※オンライン専用コンテンツです。

レストボーナス

スキルは、条件成立時に効果が得られる「パッシブスキル」と、投てきと同様に装備して LB から使用する「アクティブスキル」があります。

多くのスキルには、再使用できるようになるまでのクールダウン時間が設定されています。また一部のスキルには一定回数しか使用できないものもあります。

パッシブスキル / アクティブスキル スキルのクールダウン時間と使用回数

使用可能なキャラクターの一覧が表示されますので、操作対象を選択してください。

武器 ミッションに持っていく武器の変更ができます。

スキル スキルの習得、強化、継承や、装備するスキルを変更できます。

ジェスチャー ゲーム内で使用するジェスチャーを変更できます。

編成完了 出撃するキャラクターとして設定します。

マネキン

RAID MODE では専用の装備、キャラクターやスキルが存在し、マネキンからアクセスして変更します。キャラクターごとにレベルとスキルを持っており、性能が異なります。実時間経過で溜まるレストボーナスや、スキル LV 最大で可能となる “ スキル継承 ” を活用して最強のキャラクターを作り上げましょう。

14

Page 15: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

アイテム鑑定と武器の改造

武器改造台では、所持している武器の一覧が表示され、以下の操作ができます。解体された武器やパーツは回収できません。

パーツ装着

パーツ破壊

武器解体

売却

武器にカスタムパーツを装着します。一度装着すると外せません。

武器に装着されたカスタムパーツを解体し、パーツスロットを空けます。

武器を解体して、装着されたカスタムパーツを回収します。

武器と装着済みカスタムパーツを売却します。

武器改造台

ジュークボックスに保管されているレコードを鑑定できます。鑑定には GOLD が必要です。    レコードの保管数には上限があります。     アイコンから内容を推測し、鑑定もしくは売却して GOLD にしましょう。

ジュークボックス

RAID MODE の武器は、レベルやカスタムパーツスロット数など様 な々バリエーションが存在します。ミッションプレイ時にレコード(未鑑定アイテム)として入手するため、そのままでは使用できません。拠点内のジュークボックスで鑑定すると性能が判明し装備できるようになります。また、黒電話のストアで購入もできます。

15

Page 16: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

OPTIONS/「RESIDENT EVIL.NET」 とは

『RESIDENT EVIL.NET』とは

『BIOHAZARD REVELATIONS 2』をより深く楽しむための完全無料のWebサービスです。プレイデータをサーバーにアップロードすることで、ゲームの進行状況を確認したり、定期的に開催されるオンラインイベントに参加して、ゲームに役立つアイテムを手に入れたり等 … 様々な

サービスを利用できるようになります。登録方法は簡単!PCやスマートフォンで下記URLにアクセスして、メールアドレスを登録。登録したメールアドレス宛てに届く確認メールに記載のURLにアクセスしてニックネームとパスワードを設定。これで登録完了です!RE NETにログインして、プロフィールとリンクさせることで、すべてのサービスが利用可能になります。

さあ、今すぐ登録しよう!※登録の際は、capcom.com からのメールが受信できるメールアドレスをご用意ください。

各種機能の設定を変更できます。

CONTROLS キーボードの操作確認とキーアサイン、パッドの操作タイプ、カメラ操作などを変更できます。

GRAPHICS 映像に関する設定ができます。

DISPLAY 画面の明るさや、画面表示物の設定、字幕、チュートリアルのオン・オフを切り替えできます。

AUDIO 音声のリスニングモードや音声ボリュームを切り替えできます。

LANGUAGE 字幕言語と音声言語を切り替えできます。

★RE NET RE NET へのデータアップロードと、連動のオン・オフを切り替えできます。

DEFAULT 全て標準設定に戻します。

OPTIONS 項目

http://www.residentevil.net

16

Page 17: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

ゲームルール

食料は、自然に生息する動物を

狩って入手します。食料がなくな

ると、死亡時にコンティニューが

できず、メニューの New Game

からやり直しになります。

● 死亡時のコンティニューには  食料が必要

● ゲームの中断と、再開について

ゲームの目的

オリジナルルール

このモードではポーズメニューから RETIRE を選択すると、食料の有無にかかわらずセーブデータから進行状況が破棄され、次回プレイはNew Game から開始となります(他エピソードの進行状況やレコードなどのセーブデータは破棄されません)。エピソードクリア時、または死亡時のコンティニュー画面から「QUIT」を選ぶと、次回プレイ時にチェックポイントから再開できます。

このゲームでは、モイラが島で生き残りをかけて戦い抜くエピソードをプレイします。モイラを助ける謎の老人と共に、過酷な状況で課される難題をクリアすることができるか…?

17

Page 18: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

下記ボタン配置は初期設定のものです。操作タイプはOptions で変更可能です。操作説明

( 押しながら方向パッド⇧⇩で ) 指示

(構え中)射撃

ハーブ使用

操作キャラクター切り替え

近接攻撃

(長押しで)

回避

カメラ操作

ライト オン / オフスコープ倍率変更

左 スティックを任意の方向に入力しながら

Y ボタン

X ボタン B ボタン

A ボタン右 スティック

BACK ボタン START ボタン

右スティック ボタン

RT

RB

ステータス画面 ポーズメニュー

⇦ / ⇨ / ⇧ / ⇩方向パッド

(長押しで)投てき構え(RT を押して)投てき

LB

移動

しゃがむ / 立ち上がる

左 スティック

左スティック ボタン

A ボタン項目の決定

項目のキャンセル

各種メニュー画面での共通操作構える

LT

銃切り替え(LB を押しながら)

投てき切り替え

A ボタン

B ボタン

拾う/リロード

調べる / アクション(押しながら前進で走る)

(後退しながらでクイックターン)

Xbox 360 コントローラー

キーボードとマウスでの操作は、OPTIONS画面のCONTROLS内、KEYBOARD & MOUSEにて

ご確認ください(P16)。 キーアサインの変更も可能です。

18

Page 19: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

戦闘と特殊アクション

LT で構え、右 スティックで狙い、RT で射撃。

特定の条件で敵が怯む場合があり、当てた敵を吹き飛ばせます。

敵の視界を避け、しゃがみで音を消して

近づくと、一撃で敵を倒せます。

その場から素早く回避。攻撃を見極めて避けましょう。

ゲージが満タンになるまで押し続けます。体力が 0 になり死亡するとゲームオーバーです。

LT+RT

怯んだ敵に接近し、RT

左 スティック +B ボタン

気づかれず敵の背後に近づいてRT

体力を回復する 様々な状態異常

投てき

打撃

不意打ち

回避

射撃

体力回復と状態異常LB 長押しで投てき構え、RT を押して投てき。LB+ 方向パッドで投てき切り替え。

LB+RT

ハーブ所持中 RB 長押し 敵の攻撃によって様々な状態異常が発生。出血や視界不良は時間経過で回復しますが、アイテムでも治療できます。

19

Page 20: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

ステージ開始時に提示される写真を参考に、ステージを進んでください。

ゴール地点に置かれた、ロッティからの手紙を入手するとクリアです。

このモードでは、白服ナタリアが敵に見つかるとゲームオーバーとなり

ます。敵に見つからないよう、しゃがみを活用して物音をたてずに行動

しましょう。

黒服ナタリアは、敵に見つかりません。自由に行く先を見て回れますが、

アイテムを拾ったり、扉を開けたり、ロッティの手紙を取ったりすること

はできませんので、白服ナタリアを導いていきましょう。

● ロッティの手紙を探し出すとクリア

● 白服ナタリアが敵に見つかるとゲームオーバー

● 黒服ナタリアの特徴

ゲームルールゲームの目的

オリジナルルール

このゲームでは、いなくなったロッティを探すため危険な島を冒険するナタリアのエピソードをプレイします。黒い服を着たもう一人のナタリアと一緒に…。

20

Page 21: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

拾う(白服ナタリアのみ)

操作説明

X ボタン

Xbox 360 コントローラー

( 押しながら方向パッド⇧⇩で ) 指示操作キャラクター切り替え

回避

カメラ操作

左 スティックを任意の方向に入力しながら

Y ボタン

B ボタン

A ボタン右 スティック

BACK ボタン START ボタンアイテム画面 ポーズメニュー

⇦ / ⇨ / ⇧ / ⇩(LB を押しながら)

投てき切り替え

方向パッド

移動

しゃがむ / 立ち上がる

左 スティック

左スティック ボタン

項目の決定

項目のキャンセル

各種メニュー画面での共通操作指さし

LT

(長押しで)投てき構え(RT を押して)投てき

LBA ボタン

B ボタン

調べる / アクション(押しながら前進で走る)

(後退しながらでクイックターン)

下記ボタン配置は初期設定のものです。操作タイプはOptions で変更可能です。

キーボードとマウスでの操作は、OPTIONS画面のCONTROLS内、KEYBOARD & MOUSEにて

ご確認ください(P16)。 キーアサインの変更も可能です。

21

Page 22: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

敵を指さすと、敵をターゲッティングできます。ターゲッティングは 1 体のみ可能で、別の敵を指さすと新しい敵に切り替わります。

黒服ナタリアがターゲッティングした敵に対して、ナタリアセンスが使用できます。

黒服ナタリアで敵を正面に捉えて LT

シンクロナイズ

ナタリアセンスナタリアセンスとは、敵の存在を知覚できる能力です。範囲内であれば、障害物の向こうの存在も知ることができ、しゃがむと範囲が広くなります。白服ナタリアは、黒服ナタリアのシンクロナイズで知覚できるようになります。

黒服ナタリアで敵を指さす

ターゲッティングされた敵を白服ナタリアが知覚

22

Page 23: INDEX []Xbox 360 コントローラー (押しながら方向パッド で) 指示※ (構え中)射撃 ハーブ使用 操作キャラクター切り替え 調べる/アクション

こんなときはどうしたらいい ?

困ったときのサポート情報 おことわり

カプコン サポートページ カプコンお客様相談室 家庭用ゲームサポート

http://www.capcom.co.jp/support/ TEL 06-6946-30999:00 〜 17:30 (土・日・祝を除く)

携帯電話でもアクセス可能 ! ※番号はよく確かめて、おかけ間違いのないようにしてください。

●ゲームが起動しない ●操作手順がわからない

●説明書に載っていない ●プレイ中にゲーム画面が

 止まる ●セーブデータはコピーできるの ?

商品の企画・生産には万全の注意を払っておりますが、万一誤作動を起こすような場合がございましたら、おそれいりますが弊社お客様相談室 家庭用ゲームサポートまでご一報ください。なお、ゲーム内容についてのお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。

カプコン サポートページには、ゲームの機種、タイトルごとによくあるお問い合わせと回答を掲載しているので、内容によっては、すぐに解決できるかもしれません。また、Q&Aで探している情報が見つからなかった場合も、サポートページ内のお問い合わせフォームから直接お問い合わせいただけます。

※画面写真は開発中のものであり、実際の製品版と異なる

 場合がありますので、ご了承ください。

※このゲームはフィクションです。実在の人物、団体、事件

 等とは無関係です。

カプコン サポートページの Q&A をチェックしてみましょう

23