4
─ 63 ─ 農業新時代 第1 号 (2020昔、中国・韓国は「近くて遠い国」と言われまし たが、大部分の日本人にとってインドは今も「遠く て遠い国」ではないでしょうか。現地法人の立ち上 げに伴い、約 2 年間をインドで生活するという貴重 な経験をした私は、数々の「Incredible India」(信 じられないインド)を体験しました。「Incredible India!」はインド観光キャンペーンのキャッチコピー で、「信じられない(くらい素晴らしい)インド」 の意味なのですが、辞書を引くと〝Incredible〟 に は「(話が)信じられない」「信用できない」の訳も あります。私の「Incredible India」をいくつか紹 介します。 場当たり的? インドには「ジュガード」と呼ばれる思想があり ます。「倹約精神と工夫による応急対応」の意味で、 起こった問題に対して間に合わせ的でも早急に解決 してしまおうという考え方です。例えば、道路に穴 が開いた時、安上がりに土で埋め戻すことで済ませ ます。当然すぐまた同じところに穴ができます。埋 め戻し→穴→埋め戻しが続くことになりますがそれ でよしとします(実際インドの道は穴だらけです)。 また、車で目的地に到達するのに、ドライバーがあ らかじめ行き方を確認せず、取りあえず出発して道 に迷ってから考えることが多々あります(地図が読 めないとの説もあり)。この「取りあえずやってみて、 問題が起こってから考える」傾向は、突然の新制度 発表→たび重なる実施の延期に見られるように、政 府レベルでも散見されます。 約束にルーズ? ビジネス上で大きな約束事を反故にされたことは ありませんが、時間感覚はかなりアバウトです。イ ンドの夕食は早くて午後 8 時開始ですが、時間通り に集まるのは日本人だけで、インド人は大抵遅れて やってきます。交通渋滞云々言い訳はあるのですが、 事情はこちらも一緒ですから、つまりは遅れること が罪だとはあまり思っていないようです。この学習 効果で、現地法人の開所式の折には、意図的に開始 時間を早めに案内することにより、ゲストにセレモ ニーの開始に間に合うよう集まってもらうことがで きました。ちなみに、開所式の記念品は 2 か月前か ら手配していたにもかかわらず到着がぎりぎりの前 日で冷や汗ものでした。 嘘も方便? 移動はすべて車だったのですが、今のドライバー は 4 人目です。レンタカー会社の基本給が政府の決 めている最低保障賃金に近いので、早出・残業・休 日出勤で稼ぐことになります。仕事が終わってア パートに直帰したり週末ゴルフがないと、悲しそう な顔をするか文句が出ます。「俺の残業代稼ぎのた めに毎晩飲み歩け」と言わんばかりです。さもなく ば、架空の早出手当を請求するか、昼間無用に走り 回って走行距離を稼ぎます。彼らにとっては生きる ために仕方なくやっていることで、言わばお布施を もらうような感覚で、それほど悪いこととは思って いないようです。それでも毎日顔を合わせなければ ならないドライバーに両目をつぶり切れなくなって 交替を決断するのですが、みなさん人間的に良いひ と達だけに苦渋の選択です。 以上項目にはすべて?マークを付けましたが、イ ンドの人達が信じられるか信じられないかは捉え方 次第、基本的には「ジュガード」と日本の「カイゼ ン」の真逆に代表される考え方の違いなのだと思い ます。人懐こく話し好きな友人達の名誉のために…。 (T.K) Incredible India!

Incredible India!63 農業新時代 1 ( 2020) 昔、中国・韓国は「近くて遠い国」と言われまし たが、大部分の日本人にとってインドは今も「遠く

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Incredible India!63 農業新時代 1 ( 2020) 昔、中国・韓国は「近くて遠い国」と言われまし たが、大部分の日本人にとってインドは今も「遠く

─ 63 ─ 農業新時代 第 1号 (2020)

昔、中国・韓国は「近くて遠い国」と言われましたが、大部分の日本人にとってインドは今も「遠くて遠い国」ではないでしょうか。現地法人の立ち上げに伴い、約 2 年間をインドで生活するという貴重な経験をした私は、数々の「Incredible India」(信じられないインド)を体験しました。「Incredible India!」はインド観光キャンペーンのキャッチコピーで、「信じられない(くらい素晴らしい)インド」の意味なのですが、辞書を引くと〝Incredible〟 には「(話が)信じられない」「信用できない」の訳もあります。私の「Incredible India」をいくつか紹介します。

場当たり的?インドには「ジュガード」と呼ばれる思想があり

ます。「倹約精神と工夫による応急対応」の意味で、起こった問題に対して間に合わせ的でも早急に解決してしまおうという考え方です。例えば、道路に穴が開いた時、安上がりに土で埋め戻すことで済ませます。当然すぐまた同じところに穴ができます。埋め戻し→穴→埋め戻しが続くことになりますがそれでよしとします(実際インドの道は穴だらけです)。また、車で目的地に到達するのに、ドライバーがあらかじめ行き方を確認せず、取りあえず出発して道に迷ってから考えることが多々あります(地図が読めないとの説もあり)。この「取りあえずやってみて、問題が起こってから考える」傾向は、突然の新制度発表→たび重なる実施の延期に見られるように、政府レベルでも散見されます。

約束にルーズ?ビジネス上で大きな約束事を反故にされたことは

ありませんが、時間感覚はかなりアバウトです。インドの夕食は早くて午後 8 時開始ですが、時間通りに集まるのは日本人だけで、インド人は大抵遅れて

やってきます。交通渋滞云々言い訳はあるのですが、事情はこちらも一緒ですから、つまりは遅れることが罪だとはあまり思っていないようです。この学習効果で、現地法人の開所式の折には、意図的に開始時間を早めに案内することにより、ゲストにセレモニーの開始に間に合うよう集まってもらうことができました。ちなみに、開所式の記念品は 2 か月前から手配していたにもかかわらず到着がぎりぎりの前日で冷や汗ものでした。

嘘も方便?移動はすべて車だったのですが、今のドライバー

は 4 人目です。レンタカー会社の基本給が政府の決めている最低保障賃金に近いので、早出・残業・休日出勤で稼ぐことになります。仕事が終わってアパートに直帰したり週末ゴルフがないと、悲しそうな顔をするか文句が出ます。「俺の残業代稼ぎのために毎晩飲み歩け」と言わんばかりです。さもなくば、架空の早出手当を請求するか、昼間無用に走り回って走行距離を稼ぎます。彼らにとっては生きるために仕方なくやっていることで、言わばお布施をもらうような感覚で、それほど悪いこととは思っていないようです。それでも毎日顔を合わせなければならないドライバーに両目をつぶり切れなくなって交替を決断するのですが、みなさん人間的に良いひと達だけに苦渋の選択です。

以上項目にはすべて?マークを付けましたが、インドの人達が信じられるか信じられないかは捉え方次第、基本的には「ジュガード」と日本の「カイゼン」の真逆に代表される考え方の違いなのだと思います。人懐こく話し好きな友人達の名誉のために…。

(T.K)

Incredible India!

Page 2: Incredible India!63 農業新時代 1 ( 2020) 昔、中国・韓国は「近くて遠い国」と言われまし たが、大部分の日本人にとってインドは今も「遠く

─ 64 ─

・農薬時代は創刊後 65 年の 2019 年に記念すべき200 号を発刊致しました。

 オリンピックイヤーの 2020 年は日本曹達 創業100 周年の節目の年であり、新たな方針として農薬以外の農業に関する最新の情報を積極的に皆さまに発信することとし、長年ご愛顧いただいた農薬時代の名称を『農業新時代』と変更し、第 1 号を発刊致しました。皆様気づきましたでしょうか?

・本号では農薬関連の記事のほか、カルビー株式会社へのインタビュー記事を掲載しました。ポテトチップスのバレイショ専門官である山谷さんから現場での苦労話を明るい笑顔でお話しいただきました。ご協力いただいたカルビー株式会社の皆様には深く感謝いたします。

 「農薬時代」の記事は農薬中心でしたが「農業新時代」となり、初めての加工食品の記事です。今後とも様々な農業分野の記事を掲載していく予定です。

・ついに某国内自動車メーカーは高速道路における手放し(ハンズオフ)運転を実現させました。ドローンはもちろんのこと、その他の農業機械の自動運転化は近い将来実現されるのは間違いありません。そのような状況下で弊社が今後どのように対応していくかが現在の課題です。試行錯誤を重ねながら前へ進んでいきたいと考えています。

子年の 2020 年が、皆様にとって幸多き一年となりますよう心からお祈りいたします。

(川原)

編 集 後 記

事業分野アグリビジネス、機能性化学品事業、医薬品事業環境化学品事業、クロールアルカリ事業

発 行 日編集発行人発 行 所

Nōgyō shin j ida i

農業新時代New agriculture age

2020 年2月1日川 原   正 見日 本 曹 達 株 式 会 社東 京 都 千 代 田 区 大 手 町2 - 2 -1編 集 部  ☎(0 3)32 4 5 - 617 8

NIPPON SODA CO.,LTD.SHIN-OHTEMACHI BUILDING,2-1, 2-CHOME, OHTEMACHICHIYODAKU,TOKYO, 100-8165, JAPAN

ホームページ https://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/

本 社 〒100-8165 東京都千代田区大手町2-2-1 ☎(03)3245-6178

大 阪 支 店 〒541-0043 大阪市中央区高麗橋3-4-10 ☎(06)6229-7343

札幌営業所 〒060-0061 札幌市中央区北一条西4-1-2 ☎(011)241-5581

仙台営業所 〒980-0021 仙台市青葉区中央4-10-3 ☎(022)227-1741

関東営業所 〒330-0845 さいたま市大宮区仲町3-13-1 ☎(048)677-6010

福岡営業所 〒810-0001 福岡市中央区天神2-14-13 ☎(092)771-1336

二本木工場 〒949-2392 新潟県上越市中郷区藤沢950 ☎(0255)81-2300

高 岡 工 場 〒933-8507 富山県高岡市向野本町300 ☎(0766)26-0206

小田原研究所 〒250-0280 神奈川県小田原市高田345 ☎(0465)42-3511榛原フィールドリサーチセンター 〒421-0412 静岡県牧之原市坂部62-1 ☎(0548)29-0611磐梯フィールドリサーチステーション 〒969-3302 福島県耶麻郡磐梯町大字更科字比丘尼山3967 ☎(0242)73-2525

更別試験地 〒089-1571 北海道河西郡更別村上更別南12線101-7

(禁転載)第1号

Page 3: Incredible India!63 農業新時代 1 ( 2020) 昔、中国・韓国は「近くて遠い国」と言われまし たが、大部分の日本人にとってインドは今も「遠く
Page 4: Incredible India!63 農業新時代 1 ( 2020) 昔、中国・韓国は「近くて遠い国」と言われまし たが、大部分の日本人にとってインドは今も「遠く

─ 62 ─

【Memo】