4
発行 発行 発行 発行:神奈川県立川崎図書館 神奈川県立川崎図書館 神奈川県立川崎図書館 神奈川県立川崎図書館 No. No. No. No.57 57 57 57(20 20 20 2010 10 10 10 年 1 月) カレーや肉じゃが、てんぷらや煮物。おイモはわたしたちのみぢかな野菜だね。 でも、おイモのことみんなどれくらい知っているかな?おイモについて調べてみよう! おイモってどの部分?? ふだんみんなが食べているおイモは、植物学的にいうとどの部分なんだろう? 植物はおもに葉っぱで太陽の光と空気中の二酸化炭素を吸収し、根っこで 吸いあげた水を使って光合成をおこない、でんぷんを作り出しています。でん ぷんは植物がきていくために使われるけど、残りは根っこや茎にためこまれ、 大きなかたまりになり、人間が食にしているものを「芋」とよんでいます。じゃ がいもやさといもは茎に、さつまいもやながいもは根っこにでんぶんがためら れおイモになります。 ←(『ジャガイモ』 木公治/著 あかね書房 2005 年 請求記号479) 「クワイ」というおイモは、土の中ではなく、水の中で栽培されるめずらしいおイモ。 芽の出た形から「芽が出る」縁起 えんぎ がよいものとして、古くからおせち料や祝い料 で食べられています。(『自然大博物館』 小学館 1992 年 請求記号403)おでんに入っているプリプリした食感のこんにゃくも、おイモから できているんだ。さといもの仲間の「コンニャクイモ」をすりおろして 固めたものがこんにゃくなんだよ。コンニャクイモは5年くらいき る多年 たねん そう という植物で、おイモが収穫できる大きさになるまで2 3年もかかるんだ。大きいもので直径30センチ以上にもなるんだ よ。←(『コンニャクの絵本』 内田秀司/編 農文協 2005 年 請 求記号617)

おイモってどの部分?? - klnet.pref.kanagawa.jp · じゃがいもは、トマトと同じなす科の野菜。世瓋各国で2000種類以上の品種が 栽培されていて、世瓋の5大食璮作物(いね、小麦、大麦、とうもろこし、じゃがい

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: おイモってどの部分?? - klnet.pref.kanagawa.jp · じゃがいもは、トマトと同じなす科の野菜。世瓋各国で2000種類以上の品種が 栽培されていて、世瓋の5大食璮作物(いね、小麦、大麦、とうもろこし、じゃがい

発行発行発行発行::::神奈川県立川崎図書館神奈川県立川崎図書館神奈川県立川崎図書館神奈川県立川崎図書館

No.No.No.No.57575757((((2020202010101010 年年年年 1111 月月月月))))

カレーや肉じゃが、てんぷらや煮物。おイモはわたしたちのみぢかな野菜だね。

でも、おイモのことみんなどれくらい知っているかな?おイモについて調べてみよう!

おイモってどの部分??

ふだんみんなが食べているおイモは、植物学的にいうとどの部分なんだろう?

植物はおもに葉っぱで太陽の光と空気中の二酸化炭素を吸収し、根っこで

吸いあげた水を使って光合成をおこない、でんぷんを作り出しています。でん

ぷんは植物が生きていくために使われるけど、残りは根っこや茎にためこまれ、

大きなかたまりになり、人間が食用にしているものを「芋」とよんでいます。じゃ

がいもやさといもは茎に、さつまいもやながいもは根っこにでんぶんがためら

れおイモになります。

←(『ジャガイモ』 鈴木公治/著 あかね書房 2005 年 請求記号479)

「クワイ」というおイモは、土の中ではなく、水の中で栽培されるめずらしいおイモ。

芽の出た形から「芽が出る」縁起え ん ぎ

がよいものとして、古くからおせち料理や祝い料

理で食べられています。(『自然大博物館』 小学館 1992年 請求記号403)→

おでんに入っているプリプリした食感のこんにゃくも、おイモから

できているんだ。さといもの仲間の「コンニャクイモ」をすりおろして

固めたものがこんにゃくなんだよ。コンニャクイモは5年くらい生き

る多年た ね ん

草そ う

という植物で、おイモが収穫できる大きさになるまで2~

3年もかかるんだ。大きいもので直径30センチ以上にもなるんだ

よ。←(『コンニャクの絵本』 内田秀司/編 農文協 2005年 請

求記号617)

Page 2: おイモってどの部分?? - klnet.pref.kanagawa.jp · じゃがいもは、トマトと同じなす科の野菜。世瓋各国で2000種類以上の品種が 栽培されていて、世瓋の5大食璮作物(いね、小麦、大麦、とうもろこし、じゃがい

なんと!古代から食べられてきた歴史あるおイモ

さといもは、山に生えていた「やまのいも」(自然じ ね ん

薯じ ょ

)に対して、人が住む集落しゅうらく

近くで育つことから、里のおイモという意味で「さといも」というんだ。日本には、

稲作が始まる以前、縄文時代にはすでに食べられていたと考えられていて、さ

つまいもやじゃがいもが渡来してつくられるようになる江戸時代までは日本のお

イモといえば「さといも」だったんだよ。茎も「ずいき」という名前で昔から食べられ

ています。また、「衣きぬ

かつぎ」という食べ方もあるんだけれど、さてどんな食べ方

でしょうか。昔からの色々な食べ方は(『おもしろふしぎ日本の伝統食材2 さと

いも おいしく食べる知恵』 おくむらあやお/作 農文協 2008 年 請求記号596)を見てください。

さといもファミリー

さといもは種をまくのではなく、種イモを植えて栽培します。種イモから親イ

モ、子イモ、孫イモ、とどんどん増えていきます。さといもはめったに花が咲

かないので、種ができません。だから種イモで増やしていくのです。でも、さ

といもの仲間の「ミズバショウ」「マムシグサ」「アンスリウム」などはめずらしい

形や色をした花が咲き、根っこは食べずに花を楽しむための種類です。

(『おもしろふしぎ日本の伝統食材2 さといも』 おくむらあやお/作 農文協

2008 年 請求記号596)→

たくさんの人々の命をすくってきたおイモ

さつまいもの原産地は、中・南アメリカの熱帯地域。15 世紀に

コロンブスがアメリカ大陸を発見したとき、スペインへ持ち帰っ

たといわれています。そしてヨーロッパからアフリカやアジアへ

と広まり、日本には江戸時代の初め、中国から琉 球りゅうきゅう

(現在の沖

縄県)、薩摩藩さ つ ま は ん

(現在の鹿児島県)を通って本州に伝わったん

だ。だから「薩摩芋(さつまいも)」なんだね。

←←←←((((『『『『育育育育てようてようてようてよう!!!!食食食食べようべようべようべよう!!!!野菜野菜野菜野菜づくりのづくりのづくりのづくりの本本本本 ③③③③いもいもいもいも』』』』 ポプラポプラポプラポプラ社社社社)

未来の宇宙食?宇宙で注目!

さつまいもの細いたくさんの根っこが、土のすき間の肥料まであつめることができるので、ほかの作物

が育たないような土地でも、さつまいもなら作ることができます。そんなさつまいもに目をつけたのが、

Page 3: おイモってどの部分?? - klnet.pref.kanagawa.jp · じゃがいもは、トマトと同じなす科の野菜。世瓋各国で2000種類以上の品種が 栽培されていて、世瓋の5大食璮作物(いね、小麦、大麦、とうもろこし、じゃがい

NASAナ サ

(アメリカ航空宇宙局)です。将来人間が宇宙に長期ち ょ う き

滞在たいざい

し、自給自足じ き ゅ う じ そ く

するとき、さつまいもは栄養があり、葉や茎も食べることができるのでゴミが少

なく、水をあまり使わず狭いスペースで栽培できるので、宇宙ステーションに

ぴったりと注目しています。今はまだ研究の段階ですが、近い未来にさつま

いもは宇宙食になっているかもしれないよ。

144度の葉っぱのひみつ

さつまいものツルをまっすぐ伸ばしてみると、葉っぱが6枚目ごとに同じ列

の上にかさなるようについています。ツルを中心にして見ると、144度ずつ

ずれて葉っぱがつき、2まわりしておなじところに葉っぱがきます。さつまいも

の葉っぱは、角度をかえてどの葉っぱもうまく太陽の光が当たるようになって

いるんだよ。←(『サツマイモの絵本』 たけだひでゆき/編 農文協 1997

年 請求記号616)

パプアニューギニアの暮らしとさつまいも

近隣の村では焼畑やきはた

でタロイモやヤムイモを栽培し、野生動物をつかまえて暮

らしている人々が多いなか、ウェナニ村はさつまいもを作り、ブタも人間もさつま

いもを食べている。土地をたがやし、家畜を飼育し、環境にやさしい暮らしをして

いる人々のようすを調査記録した(『ブタとサツマイモ 自然のなかに生きるしく

み』 梅崎昌裕/著 小峰書店 2007 年 請求記号469)がおもしろいよ。

ひとくちイモ知識《甘藷か ん し ょ

先生せ ん せ い

青木あ お き

昆こ ん

陽よ う

薩摩藩で作られていたさつまいもが全国に広まったのは、青木あ お き

昆こん

陽よ う

という江

戸時代の学者の力です。1698 年に江戸で生まれた昆陽は、京都で実際に役

に立つ古義学こ ぎ が く

という学問を身に付け江戸に戻り、塾を開いて生活をしていまし

た。そのころの日本は4,5年ごとに米の取れない年が繰り返され、多くの人が

飢う

え死にしていました。昆陽は、薩摩藩では甘藷かんしょ

(さつまいも)のおかげで飢う

る人がいないことに気づき、やせた土地での作り方や、おいしい食べ方を

「甘藷之記か ん し ょ の き

」にまとめ、全国に広めるきっかけを作ったので、甘藷かんしょ

先生せんせい

と呼ばれ、

今も毎年 10 月は東京の目黒不動で「甘藷かんしょ

まつり」が開かれています。

(『江戸人物科学史』 金子努/著 中公新書 2005 年 請求記号402)

ひとくちイモ知識《サツマイモ資料館》

埼玉県川越市のさつまいも料理店のご主人が集めた、たくさんのおイモに関するグッズをお店の敷地内に建て

た「サツマイモ資料館」に展示していました。資料館は 2008 年に閉館しましたが、678 点の資料を川越市立博物

館に寄贈き ぞ う

し、資料の写真がホームページの「サツマイモ資料館からの移管い か ん

資料し り ょ う

」で見ることができます。

Page 4: おイモってどの部分?? - klnet.pref.kanagawa.jp · じゃがいもは、トマトと同じなす科の野菜。世瓋各国で2000種類以上の品種が 栽培されていて、世瓋の5大食璮作物(いね、小麦、大麦、とうもろこし、じゃがい

世界中に2000以上もの仲間がいる!

じゃがいもは、トマトと同じなす科の野菜。世界各国で 2000 種類以上の品種が

栽培されていて、世界の5大食用作物(いね、小麦、大麦、とうもろこし、じゃがい

も)のひとつ。原産地は南アメリカのアンデス山地あたり。16 世紀にヨーロッパに伝

わったけれど、芽にある毒を食べておなかを壊した人がでたので、しばらくは観賞

用として女性の髪や洋服をかざり、マリーアントワネットも胸かざりにしていました。

日本には、17 世紀はじめ(江戸時代初期)、当時「ジャガタラ」と呼ばれていたイン

ドネシアのジャカルタから、オランダ船で長崎に運ばれてきたのがはじまりといわれており、「じゃがいも」

という名前がついたんだ。((((『『『『ジャガイモジャガイモジャガイモジャガイモ』』』』 鈴木公治鈴木公治鈴木公治鈴木公治////著著著著 あかねあかねあかねあかね書房書房書房書房 2005200520052005 年年年年 請求記号請求記号請求記号請求記号 479479479479))))↑↓

でんぷんは大活躍!

じゃがいもは、生のままだと水分が多いので腐りやすく

持ち運びに不便で、長期保存にもむいていません。そこ

で、じゃがいもをすりおろしてでんぷんを取り出し、保存

や利用しやすく加工しています。収穫される半分以上の

じゃがいもがでんぷん用と加工用に使われています。で

んぷんに熱をくわえると、ちょっと甘くてとろっとする性質は、料理のとろみづけに使うかたくり粉や、ジュ

ースなどの甘味料かんみり ょう

、かまぼこの成形などに利用されています。また、加工用にはポテトチップスなどのお

菓子や、芋いも

焼酎じょうちゅう

などに使われているんだよ。

ひとくちイモ知識《ジャガイモ博物館 http://www.geocities.jp/a5ama/http://www.geocities.jp/a5ama/http://www.geocities.jp/a5ama/http://www.geocities.jp/a5ama/》

北海道のじゃがいも農家生まれで、道立根釧どうりつこんせん

農業のうぎょう

試験場し け ん じ ょ う

で品種改良に長年たずさわり、「ジャガイモのつくり

方」(農山漁村文化協会)という本も書いている浅間あ さ ま

和夫か ず お

さんのホームページ上の博物館。60 品種の説明とイモ

や花の写真、食べ方や栽培風景の写真など見どころまんさい。

ひとくちイモ知識《国際イモ年 2008 IYP((((International Year of PotatoInternational Year of PotatoInternational Year of PotatoInternational Year of Potato))))》

2008 年が、「国際イモ年」って知っていました? 2005 年の国際連合総会で決まり、国連食糧農業機関

(FAO)によりキャンペーンが行われました。日本でも、2008 年横浜パシフィコで「世界食糧デー/国際イモ年シン

ポジウム~イモを通じて食糧問題を考える~」が開かれました。世界第 4 位の食用作物のじゃがいもは、異常気

象にも強く簡単に栽培でき栄養価も高いので世界的に注目され、食糧危機を救う作物として技術支援などを行っ

ていこうと話し合われました。詳しいことは、社団法人国際農林業協働協会国際農林業協働協会国際農林業協働協会国際農林業協働協会((((JAICAFJAICAFJAICAFJAICAF ジェイカフジェイカフジェイカフジェイカフ))))のホームペー

ジを検索してください。

〒〒〒〒210210210210----0011001100110011 川崎市川崎区富士見川崎市川崎区富士見川崎市川崎区富士見川崎市川崎区富士見2222----1111----4444

TELTELTELTEL 044044044044----233233233233----4537453745374537 FAXFAXFAXFAX 044044044044----210210210210----1146114611461146

図書館図書館図書館図書館のののの HPHPHPHP::::http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/