特集 新しい時代 令和 を迎えて ·········· 2 市職員体制・庁舎案内 ····················· 4 阿南市からのお知らせ ······················ 8 子育てひろば ···································21 犬の登録と予防接種のお知らせ ·········22 表紙の写真は、選抜高校野球大会で応援す る富岡西高校応援団のようす。熱い応援は、 選手を鼓舞しました。くわしくは、24ペー ジをご覧ください。(3月26日・甲子園球場) 今月号の主な内容    ページ 富岡西  初の甲子園で躍動 広報 令和元年(2019年)5月1日 月号 [No.730]

広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

特集 新しい時代 令和 を迎えて ·········· 2市職員体制・庁舎案内 ····················· 4阿南市からのお知らせ ······················ 8子育てひろば ···································21犬の登録と予防接種のお知らせ ·········22

表紙の写真は、選抜高校野球大会で応援する富岡西高校応援団のようす。熱い応援は、選手を鼓舞しました。くわしくは、24ページをご覧ください。(3月26日・甲子園球場)

今月号の主な内容   � ページ

富岡西 初の甲子園で躍動

広報

令和元年(2019年)5月1日

5月号 [No.730]

Page 2: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

阿南ファミリー・サポート・センター職員

那賀川町阿南市の子どもたちが明るく健やかに育つように、子育て中の親同士がつながる交流の場をつくり、子育てを支援したい。

佐川寿栄美さん(44歳)

大学職員/会社役員羽ノ浦町

AI(人工知能)の進化でさらに便利な社会が来る。でも決め手はやっぱり人間の優しさと信念…新時代を早く見てみたい。

鈴江省吾さん(62歳)

羽ノ浦小学校 3 年、1 年羽ノ浦町

子どものお医者さんになって人を幸せにしたい(ひなたさん)おいしい料理で人を幸せにしたい(和葉さん)

近藤ひなたさん(右・8歳)  和葉さん(左・6歳)

お笑いタレント/リポーター勤務先:宝田町

阿南市のおいしい食材をテレビのレポートで全国に広めたい。そして県民、市民の皆さんの元気の源になりたい。

長谷川加奈さん(26歳)

 31年続いた「平成」も4月で終わり、5月1日から「令和」時代が始まります。

 改元によって昭和や平成を懐かしみながらも、新時代のスタートは、自分の未来や

これからの社会を考える機会になるのではないでしょうか。

 そこで、市民の皆さんから、新しい時代に向けた夢や抱負を募集しました。

新しい時代

令和

を迎えて

Page 3: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

元桑野公民館館長/ふるさと研究会会長

桑野町住んでいて良かったと思えるような町づくりに、人の絆を大切に一人ひとりができることをしていこう。

鎌田 武さん(90歳)

阿南市イメージアップキャラクター

新しい時代も町に出て市民と触れ合い、たくさんの子どもたちの笑顔を見たい。

あななん(5歳)

テレワークコーディネーター日開野町

ウェブサイトを通して、県南の魅力を女性ならではの目線で発信し、県南から徳島県全体を盛り上げていきたい。

伊勢由花さん(41歳)

吉井小学校5年加茂町

僕のお母さんは背中の痛みで困っている。大人になったら、お母さんや病気で苦しんでいる人を助けたい。

松田大地さん(10歳)

阿南中学校 1 年日開野町

南海トラフ巨大地震・津波に備えて、防災活動を熱心に行い、市民の命を守りたい。

青木正繁さん(右・44歳)高齢者相談員

  大輝さん(左・12歳)

団体職員富岡町

人生 100 年時代に向けて、定年退職後も健康で生きがいを持って生活できるように、柔軟な働き方を支援していきたい。

片山美幸さん(53歳)

 私たち一人ひとりが、自

分の人生を心を込めて生き

ていくことで、時代が作ら

れていくのだと思います。

 改めて問いかけます――

「新時代をどのように生き、

どんな夢や目標を実現させ

ますか」――

人が時代を作る

Page 4: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

■企画部

企画部長       

米田  勉

秘書広報課長     

荒井 啓之

人事課長       

中橋 俊樹

企画政策課長     

岡田 佳造

東京事務所長     

柏木 章宏

IT推進課長     

阿部 康彦

■総務部

総務部長       

桑村申一郎

総務部参事・税務課長事務取扱

 

佐野 雅史

総務課長       

吉積 和己

法令室長       

髙山 典明

財政課長       

幸泉賢一郎

市 長  岩浅 嘉仁

副市長  惠来 和男

副市長  西田  修

教育長  新居 正秀

政策監  篠原 明広

政策監  水口 隆起

令 和 元 年 度

市職員体制・庁舎案内令和元年度の職員体制および組織機構をお知らせします。4月1日時点の職員数は862人で、前年度比13人の減となっています。

■危機管理部

危機管理部長     

山脇 雅彦

危機管理課長     

松原 一夫

■市民部

市民部長・那賀川支所長・羽ノ浦支

所長         

長田 浩一

市民部参事・市民生活課長事務取扱・

葬斎場長       

高島 見佳

人権・男女参画課長  

小坂 光香

男女共同参画室長   

長谷 由里

環境保全課長     

湯浅 基和

文化振興課長     

高山 秀樹

定住促進課長     

中川 佳計

■環境管理部

環境管理部長     

富永  悟

環境管理部理事    

小松  剛

環境管理課長     

藤原 雅典

クリーンピュア所長  

工藤清太郎

環境啓発センター所長 

竹田 浩樹

環境管理事務所長・生活環境課長事

務取扱        

小川 裕二

■保健福祉部

保健福祉部長     

倉野 克省

福祉事務所長・福祉課長事務取扱

 

金久  博

保健センター所長   

木本 祥司

保険年金課長     

吉岡 泰香

定期人事異動にあたっての

基本的な考え方

 

少子高齢化社会への対策や、自

然災害への備えなどのため、増大

する事務事業を精査しながら、行

政サービスの水準低下を招かない

よう業務の効率化を推進するとと

もに、幅広い識見と高い能力を合

わせ持つ職員を育成・確保する必

要があります。また、長時間労働

の是正を含めた多様で柔軟な働き

方を実現し、限られた人員の中で

最大の効果が挙げられるよう適材

適所の人員配置に努め、事務執行

体制の整備を図りました。今回の

人事異動は、職員数の減少による

影響を最小限に抑え、業務の継続

性などに可能な限り配意すること

とし、異動数は比較的小規模とな

りました。

行政組織機構等の見直し

 

保健福祉部所管の保育所と教育

委員会教育部所管の幼稚園との統

合による認定こども園化を進める

ため、新野保育所と新野幼稚園

を統合し、新たに「新野こども

センター」を開設しました。ま

た、子育て支援施策の推進体制

を見直し、保健福祉部こども課

で所掌していた放課後児童クラ

ブおよび児童館に関する事務を

教育部生涯学習課に移管し、「児

童係」を新設して担任します。

 

このほか、阿南ひまわり会館

に指定管理者制度を導入し、阿

南市社会福祉協議会が管理・運

営を行います。

職員体制をお

知らせします。

主な配置は次のとおりです。

広報あ な ん 2019.05 4

Page 5: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

公園緑地課長     

石本 祐一

■特定事業部

特定事業部長     

森本 英二

まちづくり推進課長  

田中 修司

特定事業推進課長   

石本 憲司

下水道課長      

山下 祥介

■会計管理者・会計課

会計管理者      

大川富士夫

会計課長       

田神 雅史

■水道部

水道部長       

田村 和彦

水道課長       

中川 恭一

介護・ながいき課長  

吉村 茂宏

こども課長      

川端 浩二

こども相談室長    

杉本 美穂

■産業部

産業部長       

青木 芳幸

農林水産課長     

松江  剛

農地整備課長     

柏木 邦雄

商工観光労政課長   

清水 幸夫

企業振興課長     

山下  公

野球のまち推進課長  

橘  敬治

■建設部

建設部長       

都築 宏基

工事検査課長     

北原 和浩

土木課長       

豊田 一郎

住宅・建築課長    

廣瀬 司宜

■教育委員会教育部

教育部長・科学センター館長

       

松内  徹

教育部理事・図書館長事務取扱 

岸  浩範

教育総務課長     

吉岡 次男

学校教育課長     

近藤 真一

生涯学習課長     

佐坂 泰資

人権教育課長     

黒田ゆかり

スポーツ振興課長   

数藤 正規

学校給食課長     

小原 靖秀

南部学校給食センター所長

 

中村 武康

■消防本部

消防長        

奥田 長次

消防次長・消防総務課長事務取扱 

中野 貴裕

消防本部参事・消防署長事務取扱

 山田  徹

消防副署長・第一消防課長事務取扱

 平田 晃士

警防課長       

町田 佳也

予防課長       

大田 寿和

情報管制課長     

東  清隆

第二消防課長     

角元 正弘

第三消防課長     

松田 英治

■議 会

事務局長       

細川 博史

議事課長       

岡部 仁史

■農業委員会

事務局長       

市瀬  幸

■選挙管理委員会

事務局長       

清原 正克

■監 査

事務局参事・事務局長事務取扱

 

西尾 和洋

■公平委員会

事務局長(兼)    

西尾 和洋

新年度初めとなる4月1日、市職員の人事異動に伴う辞令交付式が行われ、職員を前に岩浅市長から、「地方にとって厳しい時代を迎えるが、阿南市の発展のためにより一層横の連携を密にし、輝く阿南市に向けて汗を流してほしい」との訓示がなされました。

5 広報あ な ん 2019.05

Page 6: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

新規採用職員(26人)

福岡 

幸・津山 

真衣・藤坂 

周・松

原 

温美・松田 

知春・阿部 

祐紀・

白川 

愛花・大西 

佑美・藤倉 

美・武智 

美紅・西田 

伊織・大谷 

雅紀・近藤 

祐希・齋藤 

一平・仁木 

涼子・成松 

直哉・尾田 

智奈美・

井坂 

美里・森本 

智香子・村田 

平・多田 

将平・荒井 

誠司・亀尾 

啓史・紀本 

大成・前田 

魁・篠原 

匠登

夜間・休日の受付  22-1111配偶者暴力相談支援センター 24-8111災害対策本部(災害時設置) 22-3854防災無線テレフォンサービス 28-9000

市役所電話番号案内保 健 福 祉 部部 長 室 22-1591保 健 セ ン タ ー 22-1590保 険 年 金 課 22-1118  高 齢 者 医 療 係 22-8064福 祉 課 22-1592介 護 ・ な が い き 課 22-1793  介 護 認 定 調 査 係 24-8007こ ど も 課 22-1593こ ど も 相 談 室 22-1677産   業   部部 長 室 22-1597農 林 水 産 課 22-1598農 地 整 備 課 22-1599商 工 観 光 労 政 課 22-3290企 業 振 興 課 22-3401野 球 の ま ち 推 進 課 22-1297建   設   部部 長 室 22-1594工 事 検 査 課 22-7410

土 木 課 22-159522-9596

住 宅 ・ 建 築 課 22-3431公 園 緑 地 課 22-9293特 定 事 業 部部 長 室 22-1030ま ち づ く り 推 進 課 22-1596特 定 事 業 推 進 課 22-3197下 水 道 課 22-1796会 計会 計 管 理 者 22-1107会 計 課 22-3294水   道   部部 長 室 22-8069水 道 課

22-0587業 務 関 係(水道料金お客様センター)工 事 関 係 22-3295

教 育 委 員 会 教 育 部教 育 長 室 22ー3297教 育 部 長 室 22-3298教 育 総 務 課 22-3299学 校 教 育 課 22-3390生 涯 学 習 課 22-3391人 権 教 育 課 22-3392ス ポ ー ツ 振 興 課 22-3394学 校 給 食 課 22-0362教 育 研 究 所 22-3395議           会議 長 室 22-3398事 務 局 長 22-3399議 事 課各 種 行 政 委 員 会選挙管理委員会事務局 22-3791監 査 事 務 局 22-3792公 平 委 員 会 事 務 局 22-3792農 業 委 員 会 事 務 局 22-3790消 防 本 部消 防 長 室 22-3797消 防 総 務 課 22-3798警 防 課 22-3796予 防 課 22-3799情 報 管 制 課 22-1120消 防 課 22-3847テ レ フ ォ ン サ ー ビ ス 22-9999(病院案内・災害情報案内)

市職員として決意を述べる新規採用職員

広報あ な ん 2019.05 6

Page 7: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

退職者(24人)

※順不同・カッコ内は前所属

川原 

和秀(消防本部)

清崎 

市子(見能林学校給食センター)

山本 

賢治(消防本部)

山下 

善己(水道課)

松田 

裕二(産業部)

條   

司(建設部)

大磯 

和江(羽ノ浦学校給食センター)

多田 

和洋(水道部)

天羽 

弘子(平島こどもセンター)

岡田 

明代(阿南ひまわり会館)

櫛谷 

友己(阿南市教育委員会教育部)

半瀬 

恒夫(総務部)

中西 

智子(保健センター)

生島 

菜穂子(こども相談室)

井上 

正嗣(企画部)

岡本 

美幸(富岡小学校)

浅野 

直子(寿保育所)

河井 

聖子(那賀川学校給食センター)

岩佐 

勝己(税務課)

光山 

恵美(見能方保育所)

坂本 

寿美子(新野保育所)

西岡 

福江(長生保育所)

楠本 

恵子(財政課)

中上野千鶴代(保健センター)

市長室(秘書広報課へ) 22-1110惠 来 副 市 長 室 22-1101西 田 副 市 長 室 22-1102篠 原 政 策 監 室 28-9883水 口 政 策 監 室 22-1339企   画   部部 長 室 22-1119秘 書 広 報 課 22-1110人 事 課 22-1112企 画 政 策 課 22-3429I T 推 進 課 22-1117総   務   部部 長 室 22-1108総 務 課 22-3804法 令 室 22-7449財 政 課 22-1113税 務 課 22-1114 納 税 係 22-1792危 機 管 理 部部 長 室 22-1098危 機 管 理 課 22-9191市   民   部部 長 室 22-1115市 民 生 活 課 22-1116人 権 ・ 男 女 参 画 課 22-3094男 女 共 同 参 画 室 22-7401環 境 保 全 課 22-3413文 化 振 興 課 22-1798定 住 促 進 課 22-7404阿南市交通安全教育推進協議会 22-8952那 賀 川 支 所 42-1111羽 ノ 浦 支 所 44-3111環 境 管 理 部部 長 室 22-3793環 境 管 理 課 22-3794生 活 環 境 課 22-0001

市役所代表電話番号 22-1111ご用の部署がわからないときは、上記までお問い合わせください。

6F(高層部)

監査事務局 公平委員会事務局 IT推進課 選挙管理委員会事務局 工事検査課文化振興課 農地整備課 農林水産課 農業委員会事務局

5F(高層部)

教育総務課 学校教育課 教育研究所 生涯学習課 人権教育課 人権・男女参画課 男女共同参画室 スポーツ振興課 土木課 公園緑地課 住宅・建築課

2F水道課(水道料金お客様センター)  下水道課 まちづくり推進課 特定事業推進課 定住促進課 環境保全課 環境管理課 企業振興課 商工観光労政課 野球のまち推進課

1F市民生活課 保険年金課 こども課 こども相談室 会計課 福祉課 介護・ながいき課税務課 夜間・休日窓口

地下

1F※庁舎敷地内駐車場(東側等に50台分) 利用可能時間(7:30~22:00)

庁舎敷地外駐車場(阿南警察署東側に136台分うち、40台が来庁者用)があります。

地下駐車場(平日8:00~18:00)80台収納(高さ2.1mまで)

市役所庁舎の案内

4F(高層部)

市長室 副市長室 政策監室 秘書広報課 人事課 総務課 法令室 財政課 企画政策課

3F 正・副議長室 議員控室 議会事務局(議事課)議場 委員会室 危機管理課

7 広報あ な ん 2019.05

Page 8: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

阿南市長

岩浅嘉仁

お元気ですか

市長通信

 

過す

ぎ来こ

し方か

「平成」を思いながら、新時代

「令和」の市長通信第1号を執筆しています。

 「五月の朝と新緑と薫風は私の生活を貴族に

する」詩人・萩原朔太郎。令和元年の始まりが、

このような爽やかな日であり時代であればと念

じます。

 

近代日本の揺よ

籃らん

期き

である「明治」は、志を

もって坂の上の雲をめざした新国家建設の時代

でした。

 

続く「大正」は、文化の開化、ロマンの時代。

20世紀の青春とも評されましたが、歴史を振り

返ると、太平洋戦争では、前線で戦った兵士の

ほとんどは、大正生まれの大正人だったという

不幸な時代とも言えます。

 

続く「昭和」は、戦争と復興の2つの側面を

持った、日本の歴史上、最も密度の濃い時代と

言ってもいいでしょう。

 

そして「平成」は、「平和のうちにことを成

就する」との願いが込められましたが、戦争は

なかったものの、宣戦布告なしにやって来る大

災害が続き、今後の本格的な人口減少と超高齢

化の入り口の時代となりました。

 

さて、「令和」の時代についてですが、この

時代の主人公となる全国の中高生、約2万10

00人に、昨年末「読売中高生新聞」がどんな

時代を求めるかとアンケートをしました。第

1位「平和」8623票、第2位「安全」6

117票、第3位「安心」4816票となり、

編集者によれば、この3つは人の命を守ろう

とする点で一致していると分析されています。

私個人はこの上に「一視同仁」を加え、博愛

の時代を求めたいと思います。

 

もうひとつ、時代の転換点の大きな話題で

すが、5年後に発行される新札の話題です。

 

現在使用されているお札の肖像は、福沢諭

吉56歳、樋口一葉23歳、野口英世41歳のもの

です。新札は、渋沢栄一70歳、津田梅子36歳、

北里柴三郎57歳だそうです。

 

一万円の渋沢栄一は「日本資本主義の父」

として「限りない資本を活用する資格とは何

であるか、それは信用である」との持論で、

経済と道徳の合一を唱え、氏が創業に関わっ

た企業は480社余り、そのうち約300社

が現在でも何らかの形態で事業を継続してい

ます。

 

企業が本来持つ社会的責任を説いた渋沢が

新札に採用されることは、現在の日本経済の

あり方に大きな意義があると評されています。

平成31年4月16日書

おくりもの

阿南市へ

●阿南市産等大理石一式

徳島市 

石田啓祐様から阿

南市の歴史文化史料として

●車いす1台(クリーン

ピュアに設置)

県南軟式野球競技会から公

共施設における福祉サービ

ス充実のため

加茂谷中学校へ

●図書20万円分

西宮市 

株式会社メックテ

クニカ 

代表取締役 

松本

正人様から学校図書充実の

ため

 

以上、ご寄贈いただきあ

りがとうございました。

生涯学習課からのお知らせ

ふるさと活性21活動補助金

事業申請の受付

 

この事業は地域の活性化や

特色ある地域おこし活動等を

実施する団体を支援する補助

金制度です。

対象事業 ▼独自性・創造性

に富み将来的に地域の活性化

につながる事業▼伝統文化の

継承と新しい地域おこし事業

▼地域活性化のためのソフト

事業▼環境改善のためのボラ

ンティア事業▼地域づくりの

人材育成をめざした事業

申請方法 交付申請書(公民

館または生涯学習課に備え付

け)に必要事項を記入の上、

公民館または生涯学習課へ提

出してください。

受付期間 5月7日㈫~24日

㈮※交付の可否等は、7月中旬

に通知する予定です。

第43回(平成31年度)

成人大学第1回講座

 

成人大学は、講演など、さ

まざまな学びの場を提供して

いる生涯学習講座です。今回

の講座は、どなたでもご参加

いただけます。

日時 5月12日㈰ 

午後3時

30分開始予定

場所 ひまわり会館

講演講師 海陽町長 

三浦茂

貴さん

講師紹介 温故知新の精神を

持ちつつ前例を打破しながら、

地に着いた夢を持つ政治を展

開するバイタリティあふれる

町長です。

講演内容 歴史から見る定住

自立圏

参加費 無料

問い合わせは 生涯学習課

(☎22

3391)へ

令和

新紙幣デザイン(財務省HPより)

広報あ な ん 2019.05 8

Page 9: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

住宅・建築課からのお知らせ

危険な空き家の除却を支援

 

現在使用されておらず、今

後も使用される見込みのない

住宅(木造または鉄骨造)の

解体・除却費の一部(上限80

万円)を補助します。

事前調査の申込 補助金交付

の申請を希望される方は、事

前調査の申し込みをしてくだ

さい。住宅の不良度等現地確

認を行い、危険性の高い順に

決定し、本申請をしていただ

きます。

事前調査の申込期間 5月7

日㈫~31日㈮(土、日、祝日

を除く)

本申請予定戸数 7戸程度

危険なブロック塀等撤去を

支援

 

避難路沿道等に面した危険

性の高いブロック塀等の撤去

に係る経費の一部(上限8万

円)を補助します。

予定件数等 予定件数は20件

で、受付は先着順とし、予定

件数に達し次第終了します。

※要件等がありますので、く

わしくは、市ホームページを

ご覧いただくか、お問い合わ

せください。

問い合わせは 住宅・建築課

(☎22

3431) へ

阿南市人権教育協議会

総会を開催します

 

阿南市人権教育協議会では、

市民一人ひとりの立場に立っ

て、人権尊重を柱にさまざま

な人権問題の解決に向け、取

り組んでいます。2019年

度総会を次のとおり開催しま

すので、ご参加ください。 

日時 6月4日㈫ 

午後2時

~(受付1時30分~)

場所 文化会館1階 

視聴覚室

※手話通訳あり

問い合わせは 阿南市人権教

育協議会事務局(☎22

33

92)へ

6月1日は

「人権擁護委員の日」

 

住民の身近な相談相手とし

て、人権擁護委員が委嘱され、

活動しています。本市では16

人が活動しています。人権擁

護委員法が施行された6月1

日を「人権擁護委員の日」と

定め、人権擁護委員が住民の

皆さんの相談に応じるため

に、配置されていることをお

知らせするとともに、「人権

尊重」の大切さを呼びかける

日としています。次のとおり

特設人権相談所を開設しま

す。秘密は固く守られますの

で、ご相談ください。

日時 6月3日㈪ 

午前10時

~正午 

※1日が土曜日のた

め3日に開設します。

場所 富岡公民館

問い合わせは 人権・男女参

画課(☎22

3094)へ

自主防災組織を支援します自主防災組織設立支援住民同士が救出・救援、初期消火等を行う自主防災組織を設立した場合、次の防災備品を支給します。組織設立の手続きなど、お気軽にご相談ください。・ヘルメット(1世帯に1個)・電気メガホン(およそ30世帯に1個)・信号灯(およそ30世帯に2本)

自主防災組織の活動補助住民参加による自主防災活動を推進し、地域の自発的な自主防災組織の活動を円滑に行うため、自主防災組織が実施する防災活動、防災訓練、防災研修等に要する事業経費に対して、加入世帯に応じた額を限度に補助金を交付します。

加入世帯数(平成31年4月1日現在) 補助額 100世帯未満 5,000円 100以上300世帯未満 10,000円 300以上500世帯未満 15,000円 500以上1,000世帯未満 20,000円 1,000世帯以上 50,000円 

申込方法 防災活動等を実施する予定日の2週間前までに、所定の申請書に必要書類を添付してお申し込みください。申請書は、市ホームページからもダウンロードできます。

避難路・避難場所整備に係る原材料等支給地震・津波等災害時の避難路または避難場所を自主防災組織等がその労力で整備する場合において、当該工事に要する原材料および一般建設機械等の借上げ料(オペレーター料、燃料代を除く)を支給します。申込方法 危機管理課にご相談いただき、所定の申込書に必要書類を添付してお申し込みください。問い合わせは 危機管理課(☎22-9191)へ

事業所にお勤めの従業員の皆さまへ

平成31年度から、県内すべての事業所に、従業員の方の個人住民税(市民税+県民税)を特別徴収(給与天引き)していただくよう徳島県と県内全市町村が取り組んでいます。ご協力ください。特別徴収とは、事業主が、毎月支払う給与から個人住民税を差し引き、納税義務者である皆さまに代わって、納入していただく制度です。特別徴収により、金融機関へ納税に出向く手間等を省くことができます。また、給料から毎月天引きされるため、1回あたりのご負担も少なくなり、納め忘れの心配もありません。※くわしくは市ホームページをご覧ください。http://www.city.anan.tokushima.jp/くらし・教育→税→市民税係

問い合わせは 税務課(☎22-1114)へ

9 広報あ な ん 2019.05

Page 10: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

Jアラートによる情報伝達試験(第1回)を実施

全国瞬時警報システム(Jアラート)を利用した全国一斉情報伝達試験(第1回)が、次の日程で実施されます。本市では、これに併せて、防災行政無線とケーブルテレビの自主放送チャンネルでの試験放送および登録制メールによる試験配信を行いますので、ご協力ください。日時 5月15日㈬ 11:00頃※気象・地震活動の状況等によって中止することがあります。問い合わせは 危機管理課(☎22-9191)へ

学校給食調理(臨時的任用職員)を募集します募集内容 平成31年度に学校給食センター等

において、臨時的に勤務する職員採用予定人員 業務の必要に応じて採用します。

①長期調理員市内の学校給食施設において、臨時的に勤務する給食調理員。

②代替調理員月10日程度、臨時的に勤務する給食調理員。(不定期)

賃金 日額7,300円 申込方法 履歴書(市販のものに自筆・写真貼

付)を学校給食課へ提出してください。面接の試験案内は、申込み後に学校給食課から連絡します。

申込期間 随時受付問い合わせは 学校給食課(☎22-0362)へ

農用地区域の変更申請(除外・編入)はお早めに

市では、農業振興地域整備計画により指定された「農用地区域」の平成31年度前期の変更申請を受け付けています。申請をされる方は、申請書(農林水産課備え付け)に必要書類等を添えて提出してください。受付期間 5月7日㈫~31日㈮提出先・問い合わせは 農林水産課(☎22-1598)へ

年金の予約相談年金事務所において予約による年金相談を行っています。予約相談希望日の1カ月前から前日までの予約が可能です。ご連絡の際は、基礎年金番号がわかる年金手帳や年金証書をご準備ください。日程 ▶月曜日 8:30~18:00   ▶火曜日~金曜日 8:30~16:00   ▶第2土曜日 9:30~15:00※月曜日が祝日の場合は、翌日以降の開所日初

日に18:00まで予約相談をお受けします。場所 徳島南年金事務所予約先・問い合わせは 年金ダイヤル(☎0570-05-1165)または徳島南年金事務所(☎088-652-1511)へ

消防庁長官表彰おめでとうございます消防庁長官表彰永年勤続功労章は、永年(25年以上)勤続し、勤務成績が優秀で他の模範となると認められる消防団員、消防吏員に対して総務省消防庁長官より表彰されるもので、勲章・褒章などの栄典に準じ、最も栄誉あるもののひとつです。消防庁長官表彰(永年勤続功労章)を受章された方をご紹介します。

市消防団副団長

住友 久夫さん市消防団副団長

髙島 正明さん市消防団副団長

森本 正明さん

放送記録員養成講習会受講生募集日程 5月12日㈰  内容  ▼10:00~12:00 講話

1「野球の試合の場内放送と記録」  講師 インディゴソックスマネジャー 米本元子さん2「球場のアナウンスの仕方、エピソード」  講師 元甲子園球場専属アナウンサー 姫野和美さん

▼13:00~15:00 実地研修場所 JAアグリあなんスタジアム放送室・役員室参加資格 高校生以上※経験者も参考になると思いますので参加してください。参加費用 無料  申込期限 5月7日㈫申し込み・問い合わせは 野球のまち推進課(☎22-1297)へ

広報あ な ん 2019.05 10

Page 11: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

536

「桑野川源流にある

トトロの世界」

るようになりました。

 

ちょうどその頃、町内で

「大人の遠足」が開かれま

した。地域を散策し、休校

中の小学校で交流バーベキ

ューを催したのです。この

遠足のおかげで、昔は山越

えのけもの道が通学路で、

冬は必ず懐中電灯を持って

通学していたこと、プール

のない学校では裏の川で泳

ぎを覚え、水や岩場の危険

を学んだこと等を思い出さ

せてもらい

ました。子

どもたちに

も話をする

良いきっか

けになり、

これが自分

のすべきこ

とだと思っ

たのです。

 

これからも、自然豊かな

町で、牛を飼う生活をしな

がら、子どもたちに「トト

ロの世界」を伝え、一緒に

楽しんでいきたいと思って

います。

 

次は、椿泊町の小川道洋

さんにお願いします。

 

数年前、子どもの家庭訪問

に来た先生に、「阿地さんの

住んでいる所は、トトロの世

界そのもの

ですね。子

どもたちに

はとても良

い環境です

ね」と言わ

れました。

その言葉に

ハッとさせ

られました。桑野川源流の新

野町で牛を飼い、緑の山々に

囲まれ、四季折々の自然を味

わえるこの田舎の素晴らしさ

を、自分は子どもたちに伝え

ることができていない。そし

て、それは親の責任でもある

と考えさせられました。「ト

トロの世界」を子どもたちに

伝えきれていない自分に、何

とも言えないいら立ちを感じ

新野町阿地 建和さん

あなんテレワーク推進センターイベント情報!

~あなんの女性の新しい働き方へ~ワークショップ参加者募集

●写真撮影のコツを学ぼうテレワーカーとして取材撮影に行く際のきれいに撮れるコツを、プロのカメラマンに教えてもらいます。趣味で学びたい方もご参加ください。日時 5月24日㈮ 10:30~12:30(2時間) 持参物 一眼レフカメラ(コンパクトデジタルカ

メラでも可)、カメラの取扱説明書●クラウドソーシングサイトを始めてみよう自宅にいながらお仕事の受発注ができるクラウドソーシングサービスについて学びましょう。日時 5月29日㈬ 10:30~12:00(1時間30分) 持参物 パソコン(2台までレンタル PC があり

ます。要予約)〈共通事項〉対象・定員 市内在住の女性、24日は6人、29

日は8人程度  参加費 無料場所 あなんテレワーク推進センター(牛岐城趾

公園管理事務所2階)※お車でお越しの際は市役所の駐車場をご利用い

ただきますようお願いします。申込方法 電話、ファクス、メールで、氏名、年

齢、電話番号、希望日、お子さま連れの場合はお子さまの年齢、レンタルパソコンが必要な方はその旨をご記入の上、お申し込みください。

問い合わせは あなんテレワーク推進センター       (☎・FAX24-8009)※月、水、金曜日(祝日除く)10:00~15:00e-mail:[email protected]

時間や場所にとらわれない「テレワーク」という働き方をご存知ですか。阿南市では女性活躍を支援するため、「あなんテレワーク推進センター」を2017年6月にオープンし、これまでに20人の女性テレワーカーを養成、既に在宅ワークで活躍されています。興味をもたれた方は、ワークショップへのご参加をお待ちしています。ワークショップでは、在宅での仕事の始め方や女性テレワーカーの体験談を聞く事ができます。お子さま連れ、幅広い年代の方、大歓迎です。

日時 5月13日㈪ 10:00~12:00場所 あなんテレワーク推進センター(牛岐城趾公園管

理事務所2階) ※お車でお越しの際は市役所の駐車場をご利用いただき

ますようお願いします。対象 市内在住の女性  定員 10人(先着順)参加費 無料申込方法 住所、氏名、年齢、電話番号、お子さま連れ

の場合はお子さまの年齢をご記入の上、電話またはファクスでお申し込みください。

申込締切日 5月10日㈮※いただいた個人情報は目的以外に使用しません。

申し込み・問い合わせは 男女共同参画室(☎22-7401・FAX22-4785)

11 広報あ な ん 2019.05

Page 12: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

阿南市や地域の出来事をいち早くチェック!

市ホームページからご覧いただけます。http://www.city.anan.tokushima.jp/

阿南市フェイスブック

本市は、㈳関西広域中四国&モンゴル経済文化スポーツ交流協会からの要望により、救急自動車1台をモンゴル国へ譲与しました。平成17年式で本市での役目を終えた高規格救急車が、3月14日の贈呈式を経てモンゴル国へと譲与されました。また、交流協会から感謝の気持ちとして、金20万円が救助用備品の購入費として寄附されました。

医療現場で役立ててモンゴル国へ救急自動車を譲与

第32回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会が東京都で開催され、県選抜として阿南市内中学校出身4人が選出されました。写真左から米崎陽海さん(阿南中3年)、岡崎真理子さん(那賀川中3年)、増田梨亜さん(羽ノ浦中3年)、佐々木 夏さん(阿南中3年)です。大会は男女とも予選リーグ1勝1敗で、決勝トーナメント進出を惜しくも逃しました。

阿南市から4人選出ジュニアバスケットボール全国大会

阿南警察署は、特殊詐欺被害や交通事故などの事件事故の防止につなげるため、ABO60(野球のまち阿南私設応援団)を「阿南警察署安全安心大使」に委嘱しました。4月8日に阿南署で行われた委嘱式で、同会長の河内順子さん

(71歳・富岡町)は、「安全・安心なまち阿南の啓発活動に一役買いたいです」と意気込んでいました。

事件事故防止を啓発ABO60が阿南署安全安心大使

「地域おこし協力隊・移住促進コーディネーター辞令交付式」を4月1日に市役所で行い、新しく着任する地域おこし協力隊員4人と移住促進コーディネーター1人に辞令を交付しました。地域おこし協力隊は、市内で活動する移住支援団体に配置。各隊員は地域と調和しながらも、外部目線による斬新なアイデアと行動力で活動しています。着任するのは、写真左から加茂谷地区のまちおこしに取り組む角張佐和さん(48歳・新潟県出身)と藤田雅之さん(32歳・千葉県出身)、SUP(スタンド・アップ・パドルボード)による地域活性

まちの活性化に向けて地域おこし協力隊等が着任

化を担う沼田かおるさん(59歳・大阪府出身)、富岡市街地のイベントを企画する遠山比奈子さん(20歳・愛知県出身)、移住促進コーディネーターの佐伯里織さん(29歳・愛媛県出身)です。

広報あ な ん 2019.05 12

Page 13: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

日本最古の採掘坑遺跡がある若杉山遺跡を地質学から読み解く講演会(県教育委員会主催)が3月23日にひまわり会館で行われ、県内外から約250人が来場しました。基調講演で、徳島大学大学院教授の石田啓祐さんが、地質学を使って若杉山の辰砂採掘場所を絞り込んでいった手法などを紹介しました。

弥生人が追い求めた辰砂を地質学アプローチで解明

加茂谷地区社会福祉協議会が、子どもたちに地元の遍路道を歩いて郷土愛を養ってもらおうとウオーキングイベントを3月24日に開催し、25人が参加しました。加茂谷中学校近くを出発し、遍路道のかも道を歩き太龍寺へ、帰りは太龍寺道を通って帰るコース。参加者は地元にあるいにしえの道を楽しみながら歩いていました。

ふるさとの遍路道をゆくウオーキングイベント開催

本市は、株式会社コート・ベール徳島、那賀川地区自主防災連絡協議会および徳島県と大規模災害が発生した場合に、地域住民の安全確保を図るためコート・ベール徳島クラブハウスなどを指定避難所として使用する協定を締結しました。民間施設を指定避難所に使用するのは本市では初です。3月4日に市役所で調印式が行われました。

民間施設では本市初コート・ベール徳島が指定避難所

本市初の学校施設を活用した放課後児童クラブとなる「横見児童クラブ」の開所式が、3月24日に横見小学校で行われました。放課後に保護者の迎えを待つ間、児童が宿題をしたり遊んだりできます。保護者会代表の川田智子さんは、「子どもたちが放課後も学校内で安全に過ごせる環境ができ、安心できます」と喜んでいました。

本市初 学校施設を活用横見児童クラブが開所

県南地域で初となる、救急車としての機能を有する軽自動車を導入し、消防署南出張所に配備しました。本車両は、道幅が狭い地域で発生した各種災害に出動します。現行法では病院まで直接搬送できないため、高規格救急車とともに現場に向かいます。車体側面には救急車と区分するための青いラインが入っています。

道幅が狭い地域で活躍小型多目的搬送車(軽救急車)を配備

13 広報あ な ん 2019.05

Page 14: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

センター

科学

ホームページ http://www.ananscience.jp/science/

子ども科学フェスティバル

 

科学センターでは、ゴールデンウイー

ク中、子ども向けの科学実験や工作がで

きる特設のブースを出展します。いずれ

も予約不要、参加無料です。

日時 5月3日㈷~5日㈷ 

午前10時~

午後4時

内容

日替工作(午前10時~正午、午後1時~

4時)

3日㈷「プラコップの宙返り」

   

「光の全反射カードを作ろう」

4日㈷「ストローロケットを飛ばそう」

  

「スライムを作ろう」

5日㈷「かさ袋ロケットを作ろう」

  

「よく回るCDゴマを作ろう」

おもしろ科学実験 午前11時~、午後2

時20分~の2回実施(1回約30分)

3日㈷「花火を楽しもう」

4日㈷「送風機で色々な物を浮かそう」

5日㈷「LEDで回路を楽しもう」

春の行楽期における交通事故の防止行楽シーズン中、いろいろな行楽地へ自動車で出かける方も多いかと思います。ドライバーは、県外の旅行先へマイカーで出かける場合、日程に無理のない計画を立て、心と体に余裕のある運転をしましょう。また県内では、県外のドライバーが地元の道を走ることになります。ゆずり合いの気持ちを持って運転しましょう。自転車や歩行者の方も交通ルールを守るとともに、特に薄暮時、自転車の方は早めにライトを点灯し、歩行者は反射材を活用するなど、自分の存在をドライバーにアピールし、交通事故を防ぎましょう。問い合わせは 阿南警察署(☎22-0110)へ

阿南警察署だより

問い合わせは 野球のまち推進課(☎22-1297)へ

球場へ行こう!JAアグリあなんスタジアムほか

5月の日程

○阿南市高校野球交流戦 1日㈷、6日(振休)、11日㈯○野球観光ツアー

3日㈷ TUBE ライダー(大阪府) Aoenoito(岡山県)4日㈷ 野洲市早朝野球連盟(滋賀県)

○四国アイランドリーグ公式戦 4日㈷ 18:00~ 徳島対愛媛○少年野球阿南大会 5日㈷○徳島県中学校軟式野球春季リーグ大会 18日㈯、19日㈰○西日本早起き野球大会 25日㈯、26日㈰○高校野球南部ブロック大会 31日㈮

3月定例会(3月15日開催)で、次の内容について審議し、承認されました。

教育委員会定例会だより

●教育長報告①幼・小・中学校卒業証書授与式について②教職員人事異動について③3月議会より④各課平成31年度当初予算の主要項目について

●阿南市教育委員会事務局規則の一部を改正する規則について●教育長に対する事務委任規則の一部を改正する規則について●阿南市立公民館長の任命について●阿南市立公民館分館長の委嘱について●阿南市教育集会所長の委嘱について●阿南市立学校の施設の開放に関する規則の全部改正について●阿南市文化財保護審議会委員に委嘱について※定例会の日時は、市ホームページでお知らせしています。 くわしくはお問い合わせください。問い合わせは 教育総務課(☎22-3299)へ

光 5月の催しのまちステーションプラザ

■みんなで集マルシェ 11日㈯ 10:00~15:00ステーションプラザに普段は置いていない特別な商品を販売します。なかなか出会えない珍しい商品も!?ぜひお立ち寄りください。■展示コーナー 10:00~20:00

※各展示とも展示入れ替えのため、初日は12:00から開始、最終日は15:00までに終了します。

○点描墨絵展 6日(振休)まで○花たちの作品展~春~ 8日㈬~19日㈰○楽しい生地達 21日㈫~6月2日㈰■体験コーナー

○プリザーブドフラワーを作りましょう 12日㈰ 13:00~15:00 【申込締切日】10日㈮

【参加費】3,000円  【定員】10人【持参物】はさみ(あれば)○ハーバリウムを作りましょう 26日㈰ 13:00~15:00 【申込締切日】24日㈮

【参加費】1,500~2,000円 【定員】15人【持参物】なし

問い合わせは 光のまちステーションプラザ(☎24-3141)へ

阿波踊り活竹人形作り、星形あんどん作り常時開催中!

防災資機材を整備しました宝くじの助成金(コミュニティ助成事業)により、自主防災組織活動用移動かまど・ユニバーサルテントなどの資機材を整備しました。整備備品 ・保管庫 1台 ・移動かまど 1台     ・ユニバーサルテント 30張  危機管理課

広報あ な ん 2019.05 14

Page 15: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

あぶない !こんなに事故が交通事故

件   数死   者負 傷 者

193件(583)0人(    4)

13人(  48)

救  急 件   数搬 送 人 員

293件(953)276人(897)

火  災 件   数損 害 額

5件(12)0千円(30千円)

●阿南署管内平成31年3月分。カッコ内は1月からの累計。 損害額は未確定分を含んでいません。

問い合わせは 科学センター

(☎42

1600)へ

5月の休館日 

2日㉁、7日㈫、13日㈪、20日㈪、

27日㈪

2月に徳島市で開催されたイベント「チャレンジとくしま芸術祭2019」の巡回展を文化会館で行います。美術作品の「展示部門」と音楽やダンスの「パフォーマンス部門」の2部門を開催します。場所 文化会館  入場料 無料〈展示部門〉 期間 5月12日㈰~18日㈯ 9:00~17:00

(最終日は16:00まで)※15日㈬は休館〈パフォーマンス部門〉日時 5月18日㈯ 13:30開演問い合わせは 文化会館(☎21-0808)へ

■チャレンジとくしま芸術祭2019 巡回展

「音楽室で使ったあの楽器、実はこんなに面白い!」をコンセプトに、ピアノ・リコーダー・鍵盤ハーモニカで編成した上質なアンサンブルの音楽会です。  こどもから大人までファミリーで楽しめるプログラムとなっています。日時 5月25日㈯ ①11:00~ ②14:30~場所 文化会館 視聴覚室出演 内藤 晃(ピアノ)、菅谷詩織(鍵盤ハーモニカ)、   下中拓哉(リコーダー)入場料 700円(当日800円)    ペアチケット1,300円(前売りのみ)    ※3歳以下は無料チケット販売所 文化会館、情報文化センター、平惣

(阿南センター店、羽ノ浦店、徳島店)、黒崎楽器(阿南店、徳島本店)、アピカ

問い合わせは 文化会館「こどものための音楽会」(☎23-5599)へ

■こどものための音楽会 シリーズ11(おんがくしつトリオ)

ベートーヴェンとトルストイには「クロイツェル・ソナタ」という同名の作品があります。今回の企画は、クラシック音楽とその曲にゆかりのある文学作品の両方を楽しみます。音楽と文学が融合した空間をぜひご堪能ください。日時 5月11日㈯ 14:00開演場所 文化会館(夢ホール)出演 髙旗健次(ヴァイオリン)、英 美生(ピアノ)、   佐々木義登(作品解説)入場料 1,500円(当日500円増し)、    高校生以下1,000円※未就学児の入場はご遠慮ください。(無料託児所を

開設します。ご希望の方は1週間前までに託児係(☎23-5599)までお申し込みください。)

チケット販売所 文化会館、情報文化センター、平惣(阿南センター店、羽ノ浦店、徳島店)、黒崎楽器(阿南店、徳島本店)、アピカ

問い合わせは 文化会館「トルストイとベートーヴェン」係(☎23-5599)へ

■トルストイとベートーヴェン ~クラシック音楽とゆかりの文学~

ゴールデンウイーク

天体観望会(有料・要予約)

 

四国最大の望遠鏡を使って、春ごろに

見えるさまざまな天体を観察します。参

加者には科学センターのオリジナル天体

写真を1枚プレゼント!

日時 5月3日㈷~5日㈷ 

午後7時~、

8時~、9時~(1回約50分)

参加料 大人300円、高校生250円、

小中学生200円、幼児無料

※悪天候の場合は中止となります。

デジタルプラネタリウム 午前10時30分

~、11時30分~、午後1時30分~、3時

~の4回実施(1回約25分)

投映番組 

「今夜の星空と春の1等星のひみつ」

ビッグシャボン玉で遊ぼう 午前10時~

正午、午後1時~4時(悪天候の場合は

中止)

※子ども科学フェスティバルの詳細はホ

ームページもご覧ください。

髙旗健次 英 美生 佐々木義登

15 広報あ な ん 2019.05

Page 16: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

阿南市文化祭秋季短歌大会 

短 歌

佳作�

      

兼任ゆき子

干し上げし毒だみ刻む真剣に不老長寿のお茶

にしあれば

佳作      

清  

善恵

朝夕に秋の気配の高まりて食欲そそるすだち

の薫り

佳作      

西條 

悦子

灯とう

心しみ

の揺らげば母の顕ち出でて似たる猫背は

吾の怠慢と説く

佳作      

福崎 

孝子

琵琶奏者の「まりさん」悼む暑き夏「耳無し

芳一」聞く術もなし

佳作      

森岡 

圭子

立て看に怒り肩の字の並びたるキャンパス歩

む気負い遥けし

佳作      

佐野 

幸子

夫あらば買えよと言ってくれたろにバッグを

前に友のつぶやく

佳作      

高尾 

久枝

酷暑ゆえ実り少なき石こ

高だか

の収穫済みて夏は終

りぬ

阿南市俳句連合会選

俳 句

繁木 

良子

ういろうを分ける母待つ雛納

瀬藤 

豊子

藪椿備前の壺に活けにけり

        

陶久 

晴義

テープカットに幼を加へ梅開き

        

工藤千鶴子

橋揺らぐ県外ナンバー山笑う

        

西條 

佳恵

老いの目に沁みる朝日や山笑う

張本 

雅宣

軒の下雛さんざめし無人の家

        

田上 

隆敏

七人目の誕生知らす弥生尽

        

萩原 

陽子

楽市をめぐり巡りて山葵漬け

車田マサ子

縄文の辰砂の朱色春動く

奥田 

蒼朗

望郷の羽撃き勇む春の鴨阿

南川柳会鈴木レイ子選

川 柳

二階千代美

阿波弁のぬくもり抱いた内緒ごと

        

野口 

吾朗

正面は何時も美人の居る処

        

多田紀久代

紙屑と思い捨てたら諭吉さん

市民文芸

居るだけで緑の風が吹く若さ

 

持木 

寿栄

自販機も釣り銭までは温めず

 

髙木 

旬笑

何時の日も心に秘めている希望

 

西田 

修身

一般応募

ダイヤ婚いくつも越えた山と谷

 

島尾美津子

ピカピカに鏡みがくも顔のシミ

 

武田 

敏子

蝶になる夢捨てきれぬカタツムリ

 

仁井 

信子

プラごみを魚が誤ご

食しょく

し人が食べ

 

吉田 

當代

阿南漢詩研究会・青松吟社 

漢 詩

 

雨中看梅

 

荒瀬左知子

細雨梅林來往稀  

細さい

雨う

の梅林 

来往稀なり

吟朋風雅浞春衣  

吟ぎん

朋ぽう

の風雅 

春しゅん

衣い

を浞ぬ

らす

一詩無就徘徊久  

一詩就な

る無く 

徘徊久しく

只看橫斜眼福宜  

只た

だ看る横お

斜しゃ 

眼福の宜よ

しきを

 牡丹建仁寺に咲く

  

池田 

行子

建寺榮西茶道祖  

建けん

寺じ

の栄え

西さい 

茶道の祖

千年祠廟儼尚存  

千年の祠し

廟びょう 

儼げん

として尚な

お存そ

牡丹含笑芳庭裏  

牡丹笑え

を含む 

芳ほう

庭てい

の裏う

幽寂境中忘塵煩  

幽ゆう

寂せき

たる境き

ょう

中ちゅう 

塵じん

煩ぱん

を忘る

 初夏田園散策

  

折野 

博子

薰風習習拂襟爽  

薫風 

習しゅう

習しゅう 

襟を払って爽やかに

新綠萋萋促歩輕  

新緑 

萋せい

萋せい 

歩を促して軽し

白鷺悠然水田啄  

白はく

鷺ろ

悠然として 

水田に啄つ

いば

那邊裂帛杜鵑聲  

那いずこ辺

ぞ 

裂れっ

帛ぱく 

杜と

鵑けん

の声

広報あ な ん 2019.05 16

Page 17: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

移動図書館車「ひまわり号」巡回日 巡 回 場 所 時 間  9日㈭ 上 中 分 館 前 14:30~15:00

長 生 公 民 館 前 15:30~16:0015日㈬ 加 茂 谷 公 民 館 前 14:50~15:2016日㈭ 新 野 公 民 館 前 14:00~14:30

  見 能 林 公 民 館 前 15:30~16:0017日㈮ 椿 公 民 館 前 14:00~14:30

  椿 泊 漁 協 前 15:00~15:3023日㈭ 山 口 分 館 前 14:00~14:30

大 潟 分 館 前 15:00~15:30津 乃 峰 保 育 所 前 15:45~16:15

巡回日 巡 回 場 所 時 間24日㈮ 老人ホーム福寿荘前 10:30~11:00

阿 南 荘 前 13:30~14:00琴 江 荘 前 14:00~14:30桑野コミュニティセンター前 15:00~15:30

30日㈭ 橘 防 災 公 園 入 口 14:00~14:30橘 団 地 前 15:00~15:30福 井 公 民 館 前 16:00~16:30

5月の巡回日程

問い合わせは 那賀川図書館(☎42-3111)へ

※雨天の場合は日程を変更することがあります。

阿南市立図書館だより

那賀川図書館 ☎42-3111FAX42-3299☆おはなし会・おはなしのポケット主催 (毎週日曜日) 11:00~◆阿波公方の苑(図書館前庭)美化作業 11日㈯ 8:30~10:00 ※雨天の場合は19日㈰に延期します。

羽ノ浦図書館 ☎44-2100FAX44-2099☆おはなし会・こすもすおはなし会主催 (毎週土曜日) 14:00~14:30

阿 南 図 書 館 ☎23-2020FAX23-6814☆おはなしひろば・ひまわり主催 (毎週日曜日) 10:30~11:30★ぴよちゃんくらぶ 赤ちゃん(0~3歳)のためのおはなし会 (第1~第4木曜日) 10:30~11:00

5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金

阿 南 図 書 館9:00~18:00

土日は17:00まで★ 休 休 休 休 ★ ☆ 休 ★ ☆ 休 ★ ☆ 休 休

那賀川図書館10:00~18:00 休 休 休 休 ◆ ☆ 休 ☆ 休 ☆ 休 休

羽ノ浦図書館10:00~18:00 ☆ 休 休 ☆ 休 休 ☆ 休 ☆ 休 休

カレンダー中のマーク 休…休館日 ☆…おはなし会 ★…ぴよちゃんくらぶ ◆…阿波公方の苑美化作業

Let’s enjoy

としょかんライフ

那賀川図書館では、土曜日 10:00 からバックグラウンドミュージックとしてピアノ演奏を行っています。6月から来年3月までの期間、演奏してくれる中学生以上の学生ボランティアを募集します。(毎年4月、5月はお休みです。)

募集人数 10人(応募多数の場合は抽選)募集期間 5月1日㈬~21日㈫応募方法 市内図書館3館に置いてあるチラシの申込書

を、那賀川図書館に提出してください。(ファクス可)

問い合わせは 那賀川図書館 (☎ 42-3111)へ

学生ピアノボランティア募集

17 広報あ な ん 2019.05

Page 18: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

スポーツ安全保険に加入しませんか対象 子ども会や運動クラブなど4人以上

の団体(文化、ボランティア、地域活動も対象になります。)

保険期間 加入手続日の翌日0:00~2020年3月31日24:00まで

掛金 年額800円~※年齢区分・補償内容によって掛金が変わります。

問 公益財団法人スポーツ安全協会 徳島県支部(☎088-655-3660)へ

第8回阿南出雲フェスティバル魏志倭人伝に『其の山丹有り』と記されており、若杉山遺跡で辰砂(丹・朱)採掘の日本最古といわれる坑道が発見され、阿波は邪馬臺国であると確信できます。やっぱり古事記に記される「出雲」は阿南だった!?日時 5月26日㈰ 13:00~16:00場所 阿南市商工業振興センター2階参加費 500円内容 若杉山遺跡について(阿南市文化振

興課 事務主任 向井公紀さん)、委奴国と呼ばれた阿南(邪馬臺国(やまと国)研究会 会長 土佐野治茂さん)、やっぱり古事記に書かれる出雲は阿波(阿波古事記研究会 副会長 三村隆範さん)

問 三村(☎090-8282-0328)へ

市民の情報ひろば市民の皆さまや各種団体から寄せられた情報です。

伊島いいしまフォトコンテスト♪それぞれの楽しみ方で、伊島の写真を撮って応募してみよう!!伊島のササユリや四季の風景、野尾辺の湿地帯、磯釣りなどなど…。テーマ 伊島のササユリの花や四季の風景、

暮らし、景勝地など☆特別賞・最優秀賞の方には、表彰および景品進呈します☆撮影期間 8月9日㈮まで提出期間 6月20日㈭~8月9日㈮展示 ①9月中旬~下旬    阿南市役所1階   ②10月中旬~下旬    伊島小中学校体育館応募資格 アマチュアカメラマン応募規格 カラー、モノクロともに四切、ワイド四切、A4寸にプリントしたもの、単写真の応募(画像加工、継写真、組写真、スライドは不可)提出方法 郵送で提出してください。※応募方法等くわしくは、パンフレットをご覧ください。問 〒770‐0942 徳島市昭和町8丁目27

番地 三木資源㈱内 (一社)新ささゆり会事務局 大西(三木資源㈱内☎088-622-0236)へ

e‐mail:[email protected]※問い合わせはできるだけメールでお願いします。

絵本の読み聞かせ体験絵本の読み聞かせを体験してみませんか。参加者同士で読み合い、お子さんたちにも楽しんでもらいましょう。当日は読みたい絵本をご持参ください。日時 5月25日㈯ 10:00~11:00場所 ひまわり会館 児童ルーム対象 0~3歳のお子さんと30歳以上の

ママ定員 5組参加費 100円(冷房代)問 e‐mail:[email protected]ネットとくしま(☎088-678-5200)へ※☎は3日以上メールの返信がない場合のみ

阿南こども将棋教室駒の動かし方・ルールが分からなくても講師が分かりやすく指導します。どうぶつ将棋もできます。日程 土曜日10:00~12:00※要問い合わせ場所 ひまわり会館3階 和室対象 4歳から高校生まで(子どもと一緒

に習ってみたい大人の方もお気軽にお問い合わせください)

問 日本将棋連盟普及指導員   (☎090-6888-5686)へ

初心者歓迎!気軽に参加 楽しみながらのソフトテニス春季ソフトテニス初心者教室日時 5月19日㈰ 10:00~12:00場所 羽ノ浦町総合体育館   (羽ノ浦中学校隣)内容 グリップの握り方~軽くボール打ち

等初心者練習対象 どなたでも参加できます。定員 10人程度(先着順)申込方法 参加を希望される方は5月16

日㈭までに下記にご連絡ください。

参加費 200円(保険料)持参物 運動できる着衣、室内用シューズ、

ソフトテニス用ラケット(少数はこちらで用意します)

問 羽ノ浦町体育協会テニス部ソフトテニス支部 原(☎090-7140-0147)へ

お得店舗 街ガイド“ぶらり♪あなん”2019春夏号が発刊されました!阿南商工会議所商業部会では地域のお客さまに、阿南市内のお店で楽しくお買い物をしていただくため、“ぶらり♪あなん”2019春夏号を発行し7月31日までの期間、「スタンプラリー」を開催しています。7月31日までの開催期間中に12店舗でお買い物をして、スタンプを12個集めて応募すると、抽選で100人に掲載店舗で使える「商品券」をプレゼントします。くわしくは、阿南商工会議所ホームページをご覧ください。問 阿南商工会議所(☎22-2301)へ

所蔵作品展 徳島のコレクション 2019年度第1期 特集「新収蔵作品を中心に」今期の特集では、昨年度新たにコレクションに加わった金田実生、倉地比沙支、安齊重男らの作品を既蔵作品とともに展覧します。また今回は、徳島ゆかりの美術のコーナーでも、徳島にゆかりのある作家たちの新収蔵作品をご紹介します。会期 7月7日㈰まで 場所 徳島県立近代美術館所蔵作品展 観覧料 一般200(160)円、高大生100(80)円、小中生50(40)円※( )内は20人以上の団体料金問 徳島県立近代美術館  (☎088-668-1088)へ

日本将棋連盟那賀川支部会員募集 将棋を通して楽しく交流。将棋が好きな方やこれを機に始めてみたい方はお気軽にお問い合わせください。日程 毎週土曜日 12:00~17:00場所 ひまわり会館対象 青少年から高齢者の方まで性別、年

齢を問いません。問 日本将棋連盟那賀川支部  (☎090-6888-5686)へ

徳島駐屯地開設7周年記念行事 記念行事では、記念式典、音楽演奏、装備品展示、自衛隊車両の体験搭乗などを行います。記念式典での観閲行進や第14音楽隊による音楽演奏など、見どころ満載です。日時 5月12日㈰ 9:30~14:00※状況により一部予定を変更する場合があります。

場所 陸上自衛隊徳島駐屯地(那賀川町小延413番地1)

入場料金 無料駐車場 那賀川送信所広場(那賀川町島尻

759番地)、今津小学校グラウンド(那賀川町敷地238番地)

問 陸上自衛隊徳島駐屯地 司令職務班  (☎42-0991内線203)へ

金田実生<真実の肌ざわり>

広報あ な ん 2019.05 18

Page 19: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

平成31年度 教養講座 受講生募集のご案内教室名 編み物  講師 米田さつきさん開講日 毎月第1・3金曜日9:30~12:00内容 初心者の方も手作りのセーターなど

に挑戦してみませんか。受講料 年間1,000円  定員 20人※教材費、実習費等が別途必要です。申込期間 5月1日㈬~31日㈮※定員になり次第締め切ります。問 勤労女性センター(☎44-5611)へ

第9回 羽ノ浦“こどもの日”凧揚げ大会広い野原で青空の下、みんなで凧揚げを楽しみましょう!日時 5月5日㈷ 10:00~14:00   ※雨天の場合は中止場所 那賀川河川敷第3緑地公園   (羽ノ浦町明見)※子ども用の貸し出し凧あります。(無料)問 羽ノ浦町おやじの何でも塾 福井(☎090-5717-7334)へ

ふるさと桑野「みーつけた ふる里の宝」を発行しました先人から受け継がれている桑野地域の歴史と文化を次世代の子どもたちに伝え残したいと、桑野公民館と桑野ふるさと研究会が町内にある貴重な資料や写真を収集し冊子を発行しました。1冊1,000円で販売しますので、お問い合わせください。問 桑野公民館(☎26-1644)へ

Waンダーキッズラボ参加者募集

「マジカルサイエンス~色の不思議と風船マジック~」

液体の色が次々に変わる実験や、風船を使った不思議な現象を間近で体験しよう♪マジカル博士は君だ!日時 6月2日㈰ ①11:00~11:30         ②14:00~14:30場所 J パワー&よんでんWaンダーランド   スパイラル館対象 小学生(幼児見学可)定員 各回20人(先着順、予約可)※予約のお子さまにはプレゼントあり!問 Jパワー&よんでんWaンダーランド  (☎34-3251)へ

阿南税務署からのお知らせ阿南税務署は、旧庁舎跡に新庁舎が完成しますので、5月24日㈮の執務終了後、仮庁舎から移転します。新庁舎での執務開始日は、5月27日㈪です。新庁舎住所 〒774‐0030 富岡町滝の下4番地4(新庁舎の所在地は下図のとおり)

問 阿南税務署(☎22-0414)へ※電話番号は変更ありません。

3分間でできる健康体操真向法講習会座ってできるストレッチング!たった4つの動作で足腰が柔軟になり、若さが保たれます。初心者の方もお気軽にご参加ください。日時 5月20日㈪ 13:00~15:30場所 富岡公民館1階 和室講師 公益社団法人 真向法協会   指導部長 佐藤康彦さん参加費 無料(申込不要)持参物 タオル、飲み物※体操のできる服装でお越しください。問 阿南真向会 久米(☎22-5806)へ

杜のホスピタル文化活動場所 杜のホスピタル5階 杜のホール※入場無料●三味線コンサート日時  5月15日㈬ 14:00~   (受付13:30~14:00)出演 藍●彩り陶器展期間 5月19日㈰~26日㈰   10:00~17:00(最終日15:00まで)内容 萩:植草達郎 植草博子、   唐津:府川和泉問 杜のホスピタル リハビリテーション部  作業療法室(☎22-0218)へ

スポンジテニス参加者募集スポンジテニスは、スポンジのボールを使用。バドミントンコートでテニスのルールでゲームを行います。ボールは柔らかく、当たっても痛くない安全なスポーツで、どなたでも参加可能。初心者の方は随時講習会を実施します日程 毎週水曜日 19:00~22:00場所 羽ノ浦総合国民体育館Cアリーナ   (羽ノ浦中学校横)参加費 1回 300円持参物 体育館シューズ、飲料、タオル(貸

代用ラケット有)問 羽ノ浦体育協会 テニス部内 ST部代表 丸岡照美(☎090-4970-7845)へ

「エシカル消費」してみませんか 環境、人や社会、地域に配慮した商品やサービスを選択する「エシカル消費(倫理的消費)」は、私たちや未来の子どもたちに住みよい社会や環境の実現につながります。県では、5月の第2土曜日から15日間を「消費者市民社会推進期間」に定めています。誰一人取り残さない持続可能な社会の実現に向けて、あなたもエシカル消費を始めてみませんか。問 徳島県 消費生活創造室  (☎088-621-2499)へ

市民の情報ひろばへの掲載について掲載を希望される方は、原稿と画像データを秘書広報課に電子メールでお送りください。7月号の締め切りは5月31日㈮です。メールアドレス [email protected]‐tokushima.jp

遺言・相続・成年後見制度相談会日時 5月11日㈯ 9:00~12:00場所 ひまわり会館内容 遺言の書き方、エンディングノート

とはなにか、相続の手続き、成年後見制度などに関する無料相談

問 コスモス徳島(徳島県行政書士会内)  (☎088-679-4440) ※土、日曜日は地域会員 花野  (☎090-3787-0305)へ

個店の魅力を伝える「まちゼミ」をご存じですか第11回“阿南まちゼミ”説明会「まちゼミ」は店主やスタッフが講師となり、プロならではの専門的な知識や情報・コツを無料で受講者に伝える、少人数制のゼミナールです。お店とお客さまの交流を通して、これからのお店の事業承継にもつなげていきませんか。興味のある店主の方は、参加するしないに関わらず、説明会にぜひお申し込みください。日時 5月24日㈮ 18:30~20:30場所 阿南商工会議所3階 研修室参加料 無料申込締切日 5月23日㈭問 阿南商工会議所(☎22-2301)へ

勤労青少年ホームスワッグ(壁飾り)作り 短期講座受講者募集短時間で簡単に作れ、自然にドライフラワーになり、部屋の素敵なインテリアになります。日時 5月11日㈯ 10:30~場所 勤労青少年ホーム2階 集会室定員 10人対象 市内に居住または職場を有する35

歳までの勤労青少年(学生を除く)参加費 500円※当ホーム未登録者は、利用者協議会費1,000円(年会費)が必要講師 榎本貴美由さん申込締切日 5月7日㈫問 勤労青少年ホーム(☎42-4572)へ※受付時間は平日13:00~20:00

至徳島・小松島 至海部郡・高知県道130号線

四国電力阿南営業所

阿南税務署

N阿南駅

阿南郵便局

19 広報あ な ん 2019.05

Page 20: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

保健センターからのお知らせ

問 保健センター(☎22-1590)へ

健康いきいき情報

阿南歩こう会ウオーキング参加者募集

●「やまなみ遊歩道」を歩こう開催日 5月11日㈯ ※少雨決行日程 8:40コスモホール第2駐車場集合

~香風台~取星寺~12:00頃コスモホール第2駐車場解散(約5㎞)

   ※昼食時間は設けません。参加費 100円 ※小学生以下の方は無料持参物 飲み物、雨具、健康保険証など

●「住友しょうぶ園」ウオーク開催日 6月1日㈯ ※少雨決行日程 9:30コスモホール第2駐車場集合

~自衛隊駐屯地~八坂神社(昼食)~住友しょうぶ園~15:00頃コスモホール第2駐車場解散(約14㎞)

参加費 300円(歩こう会会員200円)持参物 弁当、飲み物、雨具、健康保険証

など〈共通事項〉駐車場 県道130号付近から案内します。注意点 傷害保険には加入していますが、

保険適用外の事故等の責任は負いません。

問 阿南歩こう会事務局 新川  (☎22-3188)へ

お酒に関する相談・例会

お酒をやめるには理解と仲間が必要です。一度、相談・例会に来てみませんか。日程 ▶5月8日㈬ 18:30~20:30    羽ノ浦地域交流センター   ▶5月10日㈮ 18:30~20:30    ひまわり会館   ▶5月24日㈮ 18:30~20:30    ひまわり会館例会の内容 今月のテーマ「過去を語ろう」※県内他会場でも実施しています。お問い合わせください。問 NPO法人徳島県断酒会事務局 (☎088-641-0737)へ

献血にご協力ください(5月)

実施日 採血場所 所在地 採血時間

9日㈭

道の駅公方の郷な か が わ 那賀川町 10:00~10:50

阿 波 銀 行阿 南 支 店 富岡町 15:00~16:40

22日㈬ 阿 南 市 役 所 富岡町 10:00~12:0013:00~16:30

26日㈰ 阿 南 ア ピ カ 西路見町 10:15~12:0013:00~16:00

※ 400ml 献血のみの実施です。問 徳島県赤十字血液センター (☎088-631-3200)へ

かもだ岬温泉保養施設かもだ岬温泉は県内屈指の天然温泉です。ゆったりとおくつろぎください。【5月の休館日】7日㈫、8日㈬、9日㈭、13日㈪、20日㈪、27日㈪※26日㈰は風呂(ふろ)の日です。一般入浴料半額に!ぜひご利用ください。問 かもだ岬温泉保養施設  (☎21-3030)へ

東部高齢者お世話センターからのお知らせ●介護予防教室日時 5月7日㈫ 14:15~15:15場所 宝田公民館講師 言語聴覚士 中村吉伸さん内容 はじめよう! !ムセ・肺炎予防持参物 空のペットボトル(500ml)※申込不要、参加費無料

●オレンジカフェ富岡(認知症カフェ)日時 5月14日㈫ 13:00~15:30場所 富岡公民館内容 阿南天満クリニックの医師、看護師、

理学療法士等による健康測定(血管年齢・脳年齢・血糖測定など)、健康・介護・認知症等の相談、阿南警察署による運転者の見え方体験コーナー

※申込不要、参加費無料。 どなたでも参加できます。

問 東部高齢者お世話センター  (☎22-4577)へ

2019年度高齢者の肺炎球菌感染症予防接種の助成について国が定期接種の拡大を図ることを決定したため、引き続き70歳以上でも対象となる方に接種機会が設けられました。対象者へは5月中に予診票をお送りする予定です。

助成対象者 ①2019年度中に、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方

②60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有する方

※②の方は医師に相談してください※①、②の方共に過去にこの予防接種を接種したことがある方は対象外です。

助成期間 2020年3月31日まで★助成期間を過ぎると全額自己負担となりますので、早めの接種をご検討ください。

自己負担額 4,000円      (生活保護世帯の方は無料)接種方法・必要なもの接種費用とお送りする予診票と接種済証をお持ちの上、事前に予約して医療機関を受診してください。

里帰り出産等で徳島県外で予防接種を希望される方へ里帰り出産などやむを得ない事情により、定期予防接種を徳島県外で希望される場合、阿南市が設定している接種料金を上限として、払い戻しができます。接種前に依頼状を発行する必要がありますので、希望される方は事前に保健センターへ申請してください。

長期にわたる病気等のため定期予防接種を受けられなかった方へ慢性心疾患等で長期にわたる療養が必要な病気にかかったことにより、定期予防接種の対象年齢内に接種を受けられなかった方は一定期間内であれば、定期接種として接種できます。接種前に申請が必要となりますので、希望される方は保健センターへご連絡ください。

阿波踊り体操教室

日時 5月10日㈮ 10:00~11:00場所 健康づくりセンター2階 健康広場講師 あなん阿波踊り体操愛好会   (阿波踊り体操指導員)対象 運動制限のない方(年齢制限なし)持参物 飲み物、タオル※教室開始前に血圧測定・体組成測定を実施します。

電話での健康相談・栄養相談

随時受け付けています。電話にてお問い合わせください。受付日時 平日8:30~17:00

広報あ な ん 2019.05 20

Page 21: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

5月 地域子育て支援センター

お子さんの健やかな成長を願い、無料で施設を開放して育児支援を行っています。

  7日㈫ 親子でふれあい遊び14日㈫ おはなしのポケット21日㈫ 保健師による身体計測28日㈫ お誕生会29日㈬ 双ごっこのつどい

にこにこひろば ☎42−0720

今津こどもセンター� 平日 8:30~12:00 14:00~15:30

  7日㈫ みんなで遊ぼう  9日㈭ おはなしたんぽぽさんによる読み

聞かせ14日㈫ 防災公園へお散歩16日㈭ 子育て講座21日㈫ おどって遊ぼう!28日㈫ お誕生会

ふれあいひろば ☎28−1725

橘こどもセンター  平日 9:00~14:00

  7日㈫ リズム遊び14日㈫ 作って遊ぼう21日㈫ 絵本のひろば28日㈫ お誕生会

ひだまりひろば ☎36−2241

新野こどもセンター  平日 9:00~14:00

  7日㈫ みんなで遊ぼう(10:30~)14日㈫ おはなしのポケット(10:30~)21日㈫ 3B体操(10:30~)28日㈫ お誕生会(10:00~)

なかよしひろば ☎21−2002

平島こどもセンター 平日 9:00~14:00

10日㈮ 母の日のアレンジメント作り※要申込

17日㈮ わらべ歌遊び21日㈫ リズム遊びをしよう28日㈫ お誕生会※29日㈬は岩脇こどもセンター園内行事のためお休みです。

みんなのひろば ☎44−5059

岩脇こどもセンター平日 9:00~14:00(お弁当タイム11:45~)

初めて赤ちゃんを育てているお母さん集まれ~♪日時 5月16日㈭、23日㈭、 30日㈭、   6月6日㈭ 各回13:00~15:00   (4回連続講座)   場所 ひまわり会館 すこやかルーム 対象 平成30年11月17日~平成31年3

月16日生まれ※講座初回時に生後2~5カ月のお子さん(第1子)とお母さん定員 15組(先着順) 参加費 無料 ※要申込 申込締切日 5月14日㈫ 問 こども課  (☎22-1593・FAX23-4200)へ

親子の絆づくりプログラム“赤ちゃんがきた!”(BPプログラム)

主に18歳未満の児童を対象に心身の発達に関すること、家庭での教育問題、学校生活での心配事、児童虐待に関することなどの相談専用電話を開設しています。直通電話 ☎22-0765受付日時 月~金曜日(祝日を除く)     9:00~16:00 問 こども相談室(☎22-1677)へ

家庭児童相談、児童虐待相談

●ウエルカム阿南交流会転入者のための交流会です。お友達作りや地域の情報交換など、保健師さんも来てくれて計測や相談に応じてくれます。妊婦さんも歓迎!日時 5月23日㈭ 10:00~11:30場所 ひまわり会館1階 すこやかルーム※申込不要

●和食の基本~太巻き・赤だし・茶わん蒸し~ ※要申込ご家庭でできるちょっとしたコツを習ってみんなでおいしい太巻きを作ります。ファミサポ活動に興味のある方、お待ちしています。日時 5月29日㈬ 10:00~13:00場所 ひまわり会館3階費用 500円(材料費として)申込締切日 5月22日㈬

問 阿南ファミリー・サポート・センター (☎24‐5550) へ

阿南ファミリー・サポート・センター 4月下旬から5月上旬にかけて、最大

10 連休だと多くの話題になっています。カレンダー通りのお休みにはならない方も多くいらっしゃるとは思いますが、大人も子どもたちにとってもなんとも待ち遠しい時期でもあります。どのようにして過ごそうかと悩むところではありますが、家族で力を合わせて何か食事を作ってみたり、お部屋の掃除をしたりしながら、のんびりと過ごすのも悪くはありません。また、みんなで外出するのもいいかもしれません。でも、外出するとしても、いつもテーマパークや遊園地、お買い物に行くということではなく、ふだん、通い慣れた公園や広場などを訪れるだけでも、子どもにとっては楽しいひとときとなるのではないでしょうか。自然の中で過ごしたり、普段なかなかできないことに挑戦したりすると、また異なる楽しさや喜びを感じることでしょう。家族のきずなが強まるきっかけにもなるかもしれません。家族とともに過ごす時間は、大人にとってもきっと有意義なものとなるはずです。 学校教育課

子 育 て 一 言 メ モ−休日の過ごし方−

  8日㈬ 母の日プレゼント作り10日㈮ 高齢者とのふれあい会♥13日㈪ 発育計測15日㈬ お誕生会20日㈪ 発育計測21日㈫ ようこそおひさまの集い22日㈬ 親子で学ぼう「防災教室」24日㈮ おはなしコロリン 29日㈬ 消防署見学♥30日㈭ ミュージックケアー※今年度よりミュージックケアー乳児・幼児は合同で行いますので、ご了承ください。

※行事によっては有料・申込制となりますので、くわしくはお問い合わせください。

問 那賀川子育て家庭支援センター  (☎0885-38-1163)へ

おひさまひろば 平日9:00~16:00

(♥=要予約)

子育て相談や子どもと保護者間の交流の場です。ぜひお越しください。時間 9:30~11:30日程��   8日㈬ 桑野公民館   15日㈬ 加茂谷公民館   22日㈬ 福井公民館※ひまわり会館すこやかルームは7日㈫、10日㈮、14日㈫、17日㈮、24日㈮、28日㈫、31日㈮

問 こども課(☎22-1593)へ

つどいの広場・すくすくin阿南

筋肉の発達を促して、運動機能を高めましょう!お肌のふれあいで赤ちゃんもママもリラックスできます♪日時 5月8日㈬ 10:00~11:00場所 那賀川社会福祉会館2階 和室内容 筋力UPすくすくべビマ対象 生後2カ月~1歳頃までの赤ちゃん

とママ参加費 1回1,500円 ※要予約※おくるみタッチケア、ベビースキンケア教室も開催中♪ 日時など、くわしくはお問い合わせください

問 ベビーマッサージ&スキンケア教室PLUS BABY 玉置(☎090-2895-0224)へ

保育士によるベビーマッサージ教室

て ひ ろば育子

21 広報あ な ん 2019.05

Page 22: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

飼い犬には、登録(生涯1回)と毎年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。次の日程で犬の登録と予防注射を行っていますので、犬を飼っている方は、最寄りの場所に必ずお出かけください。 料金6,000円(登録3,000円、注射3,000円)

犬の登録と予防注射のお知らせ

5月 地区 時  間 場    所

13日㈪

見能林

9:30~ 9:40 旧 才 見 分 館

9:50~10:00 中 林 分 館

10:10~10:20 北 の 脇 海 水 浴 場 入 口

10:30~10:40 見 能 林 公 民 館

10:50~11:00 林 崎 正 八 幡 神 社

11:10~11:20 大 潟 分 館

11:30~11:40 津 乃 峰 総 合 セ ン タ ー

桑 

13:00~13:10 山 口 分 館

13:20~13:30 川 西 集 会 所

13:40~13:50 桑 野 駅 前

14:00~14:10 大 地 橋 西 詰

14:20~14:30 成 松 集 会 所

14日㈫

宝田・中野島・長生

9:30~ 9:40 健 康 づ く り セ ン タ ー

9:50~10:00 宝 田 公 民 館

10:10~10:20 阿南バッティングセンター横

10:30~10:40 上 中 分 館

10:50~11:00 柳 島 老 人 ル ー ム

11:10~11:20 横 見 消 防 詰 所

13:00~13:20 長 生 住 民 セ ン タ ー

13:30~13:40 長 生 隣 保 館

13:50~14:00 西 方 大 将 軍 神 社

16日㈭

福井・新野

9:30~ 9:40 福 井 町 総 合 セ ン タ ー

9:50~10:00 福 井 駅 前

10:10~10:20 福 井 南 小 学 校

10:40~11:00 新 野 住 民 セ ン タ ー

11:10~11:20 新 野 駅 前

13:00~13:10 久 田 橋 西 詰

13:20~13:30 農 協 徳 信 集 荷 場

13:50~14:00 生 谷 バ ス 停

17日㈮

大野・加茂谷

9:30~ 9:40 下 大 野 八 幡 神 社

9:50~10:00 JA大野支所農業倉庫

10:10~10:20 上 大 野 八 幡 神 社

10:30~10:40 熊 谷 町 集 会 所

10:50~11:00 楠 根 正 八 幡 神 社

11:10~11:20 加 茂 谷 総 合 セ ン タ ー

13:00~13:10 大 井 小 学 校 前

13:20~13:30 十八女コミュニティセンター

13:40~14:00 お 松 権 現

5月 地区 時  間 場    所

20日㈪

椿・椿泊・橘

9:50~10:00 働 々 バ ス 停

10:10~10:20 椿 住 民 セ ン タ ー

10:40~10:50 椿 泊 連 絡 所

13:00~13:10 鵠 分 館

13:20~13:30 海 正 八 幡 神 社

13:40~13:50 橘 町 総 合 セ ン タ ー

14:00~14:10 橘 こ ど も セ ン タ ー 前

14:20~14:30 阿南勤労者体育センター

21日㈫

富 

9:20~ 9:30 黒 津 地 八 幡 神 社

9:40~ 9:50 王 子 バ ス 停 広 場

10:00~10:10 日開野コミュニティセンター

10:20~10:30 三 石 神 社

10:40~10:50 阿南青少年健全育成センター

11:00~11:10 正 福 寺 入 口

11:20~11:30 阿 南 ひ ま わ り 会 館

23日㈭

羽ノ浦

9:30~ 9:40 阿 南 市 羽 ノ 浦 支 所

9:50~10:00 春 日 野 中 央 公 園

10:10~10:20 あ す み が 丘 天 神 神 社

10:30~10:40 岩 脇 小 学 校 南 側

10:50~11:00 羽ノ浦公民館古庄分館

那賀川

13:00~13:10 東とくしま農協西原出張所

13:20~13:30 那賀川公民館平島分館

13:40~13:50 出 島 神 明 神 社

14:00~14:10 阿 南 市 那 賀 川 支 所

14:20~14:30 那 賀 川 公 民 館

14:40~14:50 小 延 日 吉 神 社

15:00~15:10 島 尻 厳 島 神 社

■問い合わせは 保健センター(☎22-1590)へ

■問い合わせは 環境保全課(☎22-3413)へ

生涯登録を済ませた飼い犬が死亡したとき、犬の所在地・飼い犬が変わったときなどは届け出が必要です。

・犬の放し飼いは絶対にやめてください。・公共の場で飼い犬がふんをしたら、飼い主が責任

をもって持ち帰ってください。

届け出が必要です

ご協力ください

犬の登録と予防注射のお知らせ

広報あ な ん 2019.05 22

Page 23: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

編集後記 平成から令和へ。新しい時代も、「広報あなん」で市民の皆さまの笑顔をたくさん届けられるよう頑張ります。(谷内)4月より広報担当となりました福岡 幸と申します。撮影をすれば、若干ななめになる未熟者ですが、ご指導・ご鞭撻・取材のご協力をいただけましたら幸いに存じます。何とぞお願いいたします。(福岡)

日 開催日 時 時間 所 場所 予 予約受付 問 問い合わせ先

5月の相談

弁護士による法律相談(要予約) 9日㈭時 13:30~16:30 所 市役所1階 相談室予 1カ月前から 問 市民生活課 ☎22-1116※内容により、お受けできない場合があります。

行政相談委員による行政相談 14日㈫、28日㈫時 9:30~11:30 所 市役所1階 相談室問 市民生活課 ☎22-1116

司法書士による法律相談(要予約) 24日㈮時 14:00~16:00 所 ひまわり会館1階問 徳島県司法書士会 ☎088-657-7191(相談予

約電話)※1人30分まで。

空き家・空土地有効活用相談会 14日㈫時 10:00~16:00 所 市役所2階 市民交流ロビー問 徳島県宅地建物取引業協会阿南・海部支部 ☎23-7408

または住宅・建築課 ☎22-3431

消費生活相談(来所時は要電話) 平日開館時 9:30~16:30 所 社会福祉会館3階(阿南駅南隣)問 消費生活センター ☎24-3251

人権相談 17日㈮時 13:30~16:00 所 ひまわり会館問 人権・男女参画課 ☎22-3094

子育て家庭教育電話相談(来所相談も可)日 月曜日~金曜日(祝日除く)時 9:00~12:00問 家庭教育支援チーム「育みクラブ」 ☎42-3885

心配ごと相談 13日㈪、20日㈪、27日㈪時 10:00~15:00 所 ひまわり会館1階問 社会福祉協議会 ☎23-7288

女性のための生き方なんでも相談 (要予約)日 7・14・21・28日 時 13:00~17:00日 10・24日 時 13:00~16:00所 ひまわり会館1階 ※4月から変更になりました。問 男女共同参画室相談予約電話 ☎22-0361

年金相談(要予約) 9日㈭時 9:30~15:30 所 市商工業振興センター予 1カ月前から電話による完全予約制問 徳島南年金事務所 ☎088-652-1511※6月の相談日はありません。

中小企業の経営相談会(要予約) 16日㈭時 13:30~16:30 所 市役所2階 207会議室予 前日までに徳島県よろず支援拠点へ問 徳島県よろず支援拠点 ☎088-676-4625

または商工観光労政課 ☎22-3290

日 医療機関名 所在地 問い合わせは1日 阿南市夜間休日診療所 宝 田 町 ☎28-62002日 阿南市夜間休日診療所 宝 田 町 ☎28-62003日 阿南市夜間休日診療所 宝 田 町 ☎28-62004日 か じ か わ 整 形 外 科 日開野町 ☎24-57505日 阿南市夜間休日診療所 宝 田 町 ☎28-62006日 玉 眞 病 院 宝 田 町 ☎23-0551

12日 阿南市夜間休日診療所 宝 田 町 ☎28-620019日 阿南市夜間休日診療所 宝 田 町 ☎28-620026日 阿南市夜間休日診療所 宝 田 町 ☎28-6200

※必ず事前に当番医療機関に電話で確認してから受診してください。当日変更する場合があります。

●夜間(毎日)の当番 18:00~22:00(日曜祝日は17:00~)当番医療機関の問い合わせは 阿南市消防本部 ☎22-1120音声案内 ☎22-9999までまたは阿南市医師会ホームページをご覧ください。※阿南市夜間休日診療所は健康づくりセンター内にあります。●小児救急医療体制 24時間365日徳島赤十字病院が小児救急

患者を受け入れています。(事前の電話連絡は不要です。)

5月の夜間休日診療軽症でも急いで治療の必要がある場合、次の医療機関で受診できます。●休日昼間 9:00~17:00

5月の平日延長窓口

●住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄・抄本、身分証明書、所得証明書、所得課税証明書、市・県民税公課証明書、軽自動車税納税証明書の交付(※時間延長時は、住民異動・印鑑

登録・申告等は行っていません。) 市民生活課(☎22-1116)へ

15日㈬ 17:15~18:15

防災行政無線の自動電話応答サービス ☎28−9000防災行政無線からの放送内容を電話で確認することができます。

特設人権相談 8日㈬時 13:30~16:00 所 羽ノ浦公民館、那賀川社会福祉会館応接室問 人権・男女参画課 ☎22-3094

スポーツ施設5月の休館日スポーツ総合センター(温水プール) 7・8・13・20・27日那賀川スポーツセンター 7・8・15・22・29日羽ノ浦総合国民体育館 7・8・13・20・27日羽ノ浦健康スポーツランド 7・8・13・20・27日県南部健康運動公園 7・8・14・21・28日

5月の市税

問い合わせは 税務課納税係(☎22-1792)へ

市税の納付および分納等の納税相談を受け付けています。※課税内容のご相談については、平日開庁時間内に対応しています。

平成31年度の市県民税および国民健康保険税について、第1期分から口座振替をご希望される方については、5月15日㈬までに指定金融機関の窓口にて、手続きをしてください。変更や取消の手続きに関しても、同様です。

日曜窓口 26日㈰ 8:30~17:00 東玄関よりお越しください。

延長窓口 15日㈬ 17:15~19:15 正面玄関よりお越しください。

5月の延長・日曜窓口

人口と世帯数

人口 73,133人 (−227)(男)35,436人 (- 65)(女)37,697人 (-162)

世帯数30,935世帯(+56)

※平成31年3月末日現在 カッコ内は前月対比

23 広報あ な ん 2019.05

Page 24: 広報 5月号 [No.730] - city.anan.tokushima.jp · 雅紀・近藤 祐希・齋藤 一平・仁木 涼子・成松 直哉・尾田 智奈美・ 井坂 美里・森本 智香子・村田

■発行/令和元年(2019年)5月1日 【730号】■編集/阿南市企画部秘書広報課 〒774‐8501 阿南市富岡町トノ町12番地3 ☎0884‐22‐1110 FAX0884‐22‐4090 e‐mail : [email protected]‐tokushima.jp■印刷/米崎印刷株式会社広報

3月26日に阪神甲子園球場で行われた第91回選抜高校野球大会の1回戦で、富岡西高校は優勝した東邦高校(愛知県)と対戦。1打逆転の好機を演出するなど最後まで粘りましたが、1-3で惜敗しました。健闘した選手にはスタンドから大きな拍手が送られました。

阿南市勢23年ぶりに甲子園の地を踏んだ富岡西ナイン。強豪・東邦高校に臆

おく

することなく挑みました。選手を鼓舞したのは全国から集った大応援団でした。アルプススタンドをスクールカラーのえんじ色に染め、選手の一投一打を見守り、声援を送り続けました。一体となった応援は、応援団最優秀賞を受賞しました。この感動を再び―。夏の大会で、阿南市勢の活躍を祈念します。

富岡西 初の甲子園で躍動優勝校・東邦に善戦�応援団最優秀賞を受賞

皆谷 和希さん(10歳)見能林町

見能林スポーツ少年団

勝ってほしいと叫んで応援した。僕は、少年野球チームに入っている。将来、甲子園に出場したい。

松村 英子さん(71歳)三重県/那賀川町出身

富岡西高校�昭和41年卒

まさか私が元気なうちに甲子園に来られるなんて夢にも思っていなかった。家族みんなで応援に来られてうれしい。

清水 和博さん(48歳)東京都/西路見町出身

富岡西高校�平成元年卒

高校時代は、野球部で小川監督に教えてもらった。甲子園に来られて、ドキドキし感無量だ。本当にありがたい。

阿部栄美子さん(47歳)那賀町

阿部選手のお母さん

この場にいるだけで緊張して手が震えている。とにかくみんなの役に立つように、全力で応援する。

選手に届け !応援席の声