23
1.カルバート工 ・・・・・・ 1~16 6.道路付属施設工 ・・・・・・ 1~20 ・・・・・・ 1~11 2. 排 ・・・・・・ 1~8 ・・・・・・ 1~7 桝・マンホール工 ・・・・・・ 1~12 ・・・・・・ 1~11 ・・・・・・ 1~2 7. 路 ・・・・・・ 1~11 3.落石雪害防止工 ・・・・・・ 1~2 ・・・・・・ 1~17 8. 舗 ・・・・・・ 1~12 道路工事標準設計図集 ・・・・・・ 1~11 ・・・・・・ 1~9 9. そ ・・・・・・ 1~5 チェーン着脱場 ・・・・・・ 1~2 4. 防 ・・・・・・ 1~52 ・・・・・・ 1~8 ・・・・・・ 1~29 道路情報表示装置 ・・・・・・ 1~3 ・・・・・・ 1~6 5. 標 ・・・・・・ 1~25 ・・・・・・ 1~39 10. 橋 梁 付 属 物 工 橋梁用防護柵工 ・・・・・・ 1~20 ・・・・・・ 1~8 ・・・・・・ 1~2

道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

1. カ ル バ ー ト 工 管 渠 工 ・・・・・・ 1~16 6. 道路付属施設工 縁 石 工 ・・・・・・ 1~20

附 帯 作 工 ・・・・・・ 1~11

2. 排 水 工 側 溝 工 ・・・・・・ 1~8 照 明 工 ・・・・・・ 1~7

桝 ・ マ ン ホ ー ル 工 ・・・・・・ 1~12 交 通 遮 断 機 工 ・・・・・・ 1~11

柵 渠 工 ・・・・・・ 1~2

7. 路 盤 工 路 盤 工 ・・・・・・ 1~11

3. 落石雪害防止工 落 石 防 護 網 工 ・・・・・・ 1~2

落 石 防 護 柵 工 ・・・・・・ 1~17 8. 舗 装 工 舗 装 工 ・・・・・・ 1~12

 目     次 

道路工事標準設計図集

防 雪 柵 工 ・・・・・・ 1~11

雪 崩 予 防 柵 工 ・・・・・・ 1~9 9. そ の 他 バ ス 停 車 帯 ・・・・・・ 1~5

チ ェ ー ン 着 脱 場 ・・・・・・ 1~2

4. 防 護 柵 工 防 護 柵 工 ・・・・・・ 1~52 取 付 道 路 ・・・・・・ 1~8

防 止 柵 工 ・・・・・・ 1~29 道 路 情 報 表 示 装 置 ・・・・・・ 1~3

植 栽 工 ・・・・・・ 1~6

5. 標 識 工 小 型 標 識 工 ・・・・・・ 1~25

大 型 標 識 工 ・・・・・・ 1~39 10. 橋 梁 付 属 物 工 橋 梁 用 防 護 柵 工 ・・・・・・ 1~20

検 査 路 工 ・・・・・・ 1~8

踏 掛 版 工 ・・・・・・ 1~2

Page 2: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

防雪柵工-01-H(26) 防雪柵 基礎(1) 吹払式オーバーハング型、高盛土、設計風速順風50m/s、逆風30m/s

防雪柵工-02-H(26) 防雪柵 基礎(2) 吹払式オーバーハング型、高盛土、設計風速順風50m/s、逆風40m/s

防雪柵工-03-H(26) 防雪柵 基礎(3) 吹払式オーバーハング型、高盛土、設計風速順風50m/s、逆風50m/s

防雪柵工-04-H(26) 防雪柵 基礎(4) 吹払式オーバーハング型、低盛土、設計風速順風50m/s、逆風30・40・50m/s

防雪柵工-05-H(26) 防雪柵 基礎(5) 吹払式自立型、高盛土、設計風速順風50m/s、逆風30m/s

防雪柵工-06-H(26) 防雪柵 基礎(6) 吹払式自立型、高盛土、設計風速順風50m/s、逆風40m/s

防雪柵工-07-H(26) 防雪柵 基礎(7) 吹払式自立型、高盛土、設計風速順風50m/s、逆風50m/s

防雪柵工-08-H(26) 防雪柵 基礎(8) 吹払式自立型、低盛土、設計風速順風50m/s、逆風30・40・50m/s

防雪柵工-09-H(26) 防雪柵 吹払式オーバーハング型寸法図

防雪柵工-10-H(28) 防雪柵 吹払式自立型寸法図

防雪柵工-11-H(29) 防雪柵管理票

防 雪 柵 工

Page 3: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

細 目

種 別 防雪柵工-11-H(29)

防雪柵管理票

北 海 道  

単位:mm

2000

防雪柵工-11

150

120

北海道

平成  年

式型

点測 SP-00000.0(R)

0000-000

設 置

柵 分区

仕様

 1.低温接着性封入レンズ型反射シートの使用を

  標準とする。

 2.色彩について。

   マークは道指定色に準ずる。

   上記に表記した文字は青色とする。

   その他、寸法・会社名等は黒色とする。

(記載例)

SP-00000.0(R)

※ 管理票は,柵型式や形状等

 を考慮し,見やすい位置に貼り

 付けること。

Page 4: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

小型標識工-01-H(19) 路側標識柱(案内標識) (101、114-A) (1)

小型標識工-02-H(19) 路側標識柱(案内標識) (101、114-A) (2)

小型標識工-03-H(29) 路側標識柱(案内標識) (116の5)

小型標識工-04-H(19) 路側標識柱(案内標識) (117-A、1.0倍)

小型標識工-05-H(19) 路側標識柱(案内標識) (117-A、1.3倍)

小型標識工-06-H(19) 路側標識柱(案内標識) (117-A、1.6倍)

小型標識工-07-H(19) 路側標識柱(警戒標識) (1.3倍)

小型標識工-08-H(19) 路側標識柱(警戒標識) (1.3倍)難着雪用

小型標識工-09-H(26) 路側標識柱(警戒標識) (1.6倍)

小型標識工-10-H(19) 路側標識柱(警戒標識) (1.6倍)難着雪用

小型標識工-11-H(19) 路側標識柱(警戒標識) (2.0倍)

小型標識工-12-H(26) 路側標識柱(警戒標識) (2.0倍)難着雪用

小型標識工-13-H(19) 路側標識柱(路線名標識) (北海道型)

小型標識工-14-H(29) 路側標識柱(道路の通称名標識) (119-A・B)

小型標識工-15-H(19) 路側標識柱(警戒標識) (カーブ・1.0倍) (1)

小型標識工-16-H(19) 路側標識柱(警戒標識) (カーブ・1.0倍) (2)

小型標識工-17-H(19) 路側標識柱(警戒標識) (カーブ・1.5倍) (3)

小型標識工-18-H(19) 路側標識柱(警戒標識) (カーブ・1.5倍) (4)

小型標識工-19-H(19) 路側標識柱(警戒標識) (カーブ) (5)

小型標識工-20-H(26) 路側標識柱(予告標識) (スリップ注意、絵入り)

小型標識工-21-H(19) 路側標識柱(案内標識) (チェーン着脱場) (1)

小型標識工-22-H(19) 路側標識柱(案内標識) (チェーン着脱場) (2)

小型標識工-23-H(26) 路側標識柱(案内標識) (トンネル銘板) (1)

小型標識工-24-H(26) 路側標識柱(案内標識) (トンネル銘板) (2)

小型標識工-25-H(19) 路側標識柱  道路標識用コンクリート基礎

小 型 標 識 工

Page 5: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

細 目規 格

種 別 小型標識工-03-H(29)

(116の5)路側標識柱(案内標識)

北 海 道  

単位:mm

*設計風速-40m/sec(路側式、単柱型)とする。

設計条件

700

300

200

基 礎 材

700

100 500 100100

900

500 100 基 礎 材

φ76.3×2.8×4000

φ89.1×3.2×1000

600

700

900

基礎ブロックB型 500×500×900

アンカーパイプ φ89.1×3.2×1000

JIS G3444 STK-400

下地 亜鉛メッキ(160g/㎡以上)

一般構造用炭素鋼鋼管

又はアクリルウレタン塗装仕上

JIS G3444 STK-400

一般構造用炭素鋼鋼管

カプセルレンズ型

アルミ JIS H4100 A6063S

アルミ JIS H4000 A5052P

表面処理 静電粉体法(50μ以上)

φ76.3×2.8×4000

スライドチャンネル

900×600×2

支     柱

反  射  材

補  強  材

基     板

材  質寸 法 mm材 料 名

(18N/mm )2設計基準強度

( )

小型標識工-03

Page 6: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

細 目規 格

種 別 小型標識工-14-H(29)

路側標識柱(道路の通称名標識)

北 海 道  

単位:mm

*設計風速-40m/sec(路側式、複柱型)とする。

設計条件

500

300

200

基 礎 材

700

100 500 100100

700

500 100 基 礎 材

φ60.5×2.3×3500

φ76.3×3.2×800

1200

1300

(119-A・B)

材 料 名 寸 法 mm 材  質

基     板

補  強  材

反  射  材

支     柱

360×1200×2

スライドチャンネル

φ60.5×2.3×3500

表面処理 静電粉体法(50μ以上)

アルミ JIS H4000 A5052P

アルミ JIS H4100 A6063S

カプセルレンズ型

一般構造用炭素鋼鋼管

JIS G3444 STK-400

又はアクリルウレタン塗装仕上

一般構造用炭素鋼鋼管

下地 亜鉛メッキ(160g/㎡以上)

JIS G3444 STK-400

φ76.3×3.2×800アンカーパイプ

500×500×700基礎ブロックA型 (18N/mm )2設計基準強度

( )

100 500

360

1200

360 119-A

小型標識工-14

119-B

Page 7: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

大型標識工-25-H(19) 片持標識柱 F259

大型標識工-26-H(19) 片持標識柱 F1010

大型標識工-27-H(19) 片持標識柱 F2510

大型標識工-28-H(19) 片持標識柱 F1011

大型標識工-29-H(19) 片持標識柱 F2511

大型標識工-30-H(19) 片持標識柱 案内標識(チェーン着脱場)支柱(1)

大型標識工-31-H(19) 片持標識柱 案内標識(チェーン着脱場)支柱(2)

大型標識工-32-H(19) 標識基礎  片持式支柱基礎

大型標識工-33-H(29) 道路標識管理票

大型標識工-34-H(28) 路側式標識柱 標識板1,400×2,400、設置高さ2.5m

大型標識工-35-H(28) 路側式標識柱 標識板1,400×2,400、設置高さ3.0m

大型標識工-36-H(28) 路側式標識柱 標識板2,200×2,800、設置高さ2.5m

大型標識工-37-H(28) 路側式標識柱 標識板2,200×2,800、設置高さ3.0m

大型標識工-38-H(28) 路側式標識柱 標識板2,800×2,800、設置高さ2.5m

大型標識工-39-H(28) 路側式標識柱 標識板2,800×2,800、設置高さ3.0m

Page 8: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

北 海 道  

単位:mm

名 称

種 別 大型標識工-33-H(29)

道路標識管理票

2000仕様

 1.低温接着性封入レンズ型反射シートの使用を

  標準とする。

 2.色彩について。

   マークは道指定色に準ずる。

   上記に表記した文字は青色とする。

   その他、寸法・会社名等は黒色とする。

大型標識工-33

120

120

北海道

設 平成  年置

式型

点測 SP-00000.0(R)

0000-000

標 号番識

板 法寸

(記載例)

Page 9: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

附帯作工-01-H(22) 鋼製大型視線誘導標標準図

附帯作工-02-H(19) ジョイント部A・B 水切キャップ詳細図

附帯作工-03-H(22) 鋼製大型視線誘導標用のり止めブロック

附帯作工-04-H(29) 鋼製大型視線誘導標(規格)

附帯作工-05-H(19) 作工物標識

附帯作工-06-H(19) 視線誘導標 伸縮型(ワンタッチ式)地上高1800mm

附帯作工-07-H(19) 視線誘導標 伸縮型(ワンタッチ式)地上高2700mm

附帯作工-08-H(19) 視線誘導標 標準型、土中建込用

附帯作工-09-H(19) 視線誘導標 防護柵用スノーポール兼用型

附帯作工-10-H(19) 道路中心標 蓋FCD500-7 D162×120mm 柱寸法150×150×500mm

附帯作工-11-H(19) 地点標標準図

附 帯 作 工

Page 10: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

名 称

種 別 附帯作工-04-H(29)

鋼製大型視線誘導標(規格)

北 海 道  

単位:mm

① ポール本体

鋼管 JIS-G3444 STK-400

鋼管 JIS-G3101 SS-400

② 矢羽根

基板 JIS-H-4000 A-5052

アルミスライドチャンネル JIS-H-4100 A-6063S

反射材 広角プリズム型反射シート

    反射性能・色度範囲:道路標識ハンドブック(2012年版)を参考とする。

    なお、観測角は12°と20°を標準とする。

    (それ以外の観測角については特に規定は無いが、使用にあたっては

    現地の実態状況等を十分に検討の上、決定すること。)

③ 亜鉛メッキ

付着量 2種 HDZ55以上    JIS-H-8641

④ 管理票

1.低温接着性封入レンズ型反射シートの使用を標準とする。

2.色彩について

   マークは道指定色に準ずる。 

   上記に表記した文字は青色とする。

   その他、型式・会社名等は黒色とする。

(記載例)

附帯作工-04

70

90

北海道

設 平成  年置

式型

点測 SP-00000.0(R)

0000-000

Page 11: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

照明工-01-H(27) 長円形鋼管テーパーポールベース式 H=8m 高圧ナトリウム110W

照明工-02-H(27) 長円形鋼管テーパーポールベース式 H=10m 高圧ナトリウム180W

照明工-03-H(29) 直線形鋼管テーパーポールベース式 H=8m 高圧ナトリウム110W

照明工-04-H(27) 直線形鋼管テーパーポールベース式 H=10m 高圧ナトリウム180W

照明工-05-H(27) 長円形鋼管テーパーポールベース式 LED道路照明

照明工-06-H(29) 直線形鋼管テーパーポールベース式 LED道路照明

照明工-07-H(29) 照明管理票

照  明  工

Page 12: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

規 格規 格

種 別 照明工-03-H( )

高圧ナトリウム110W直線形鋼管テーパーポールベース式 H=8m

北 海 道  

単位:mm

設計条件

*設計風速-60m/secとする。

8000

165φ

1500

600

750

ED

PF-S16φ

σck=18N/mm

200基 礎 材

アンカーボルト4-25φ×500

(頭部亜鉛メッキ)

コンクリート

安全ブレーカー 2P15A

安定器 一般高力率 10

ニップル28φ

引込用バンド(亜鉛メッキ)1φ2W100V

VVF2.0×2C-2

ポール内配線

直線テーパーポール

H=8m

(溶融亜鉛メッキ)

高圧ナトリウムランプ:NHT110TW・L

照明器具

205

キリ穴30φ-4

20

50

350

50

350

25050

50

25

250

10

ベースプレート詳細図

1210

1.スチールワイヤーの長さはL>400とする。2.圧着スリーブは圧着ペンチにてしっかり締付る。

φ8以上(ポール側)

L=220mm以上

脱落防止金具詳細図

仕様

  引張荷重300kg以上とする。

ナイロンコーティング

圧着スリーブ(φ2mm以上)

ステンレスワイヤー

φ12(

M10用)

500

400

※ネジ部亜鉛メッキ仕上とする。

70

ポールベース

4-M24

アンカーボルト詳細図

250

8-φ9

100

照明器具落下防止用丸棒

バンド及びフック詳細図

FB3×25

HDφ10

15 25

・溶融亜鉛メッキとする。

30

仕様

25

落下防止ワイヤーの取付例

φ101.6 RBφ6

灯柱姿図

2

照明工-03

700

500

85φ

29

Page 13: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

北 海 道  

規 格規 格

種 別 照明工-06-H(29)

直線形鋼管テーパーポールベース式

単位:mm

直線テーパーポール(亜鉛メッキ)

アンカーボルト

H2

H1

750

PF-S16φ

600

ポール内配線

1φ2W100V

200

LED照明制御装置

VVF2.0×2C-2(架空用)

制御装置収納窓

100×80

ネームプレート

ホワイトメッキ

安全ブレーカー 2P15A

引込用バンド

(亜鉛メッキ)

(亜鉛メッキ)

4-25φ×L

直線テ-パ-ポ-ル(亜鉛メッキ)

1φ2W100V

2灯用参考図

灯柱姿図

W1

W2

ED

※1.ネジ部亜鉛メッキ仕上とする。

アンカーボルト 寸法表

直線形鋼管テーパーポール 寸法表

ポール名称

直線形鋼管テーパーポール

H1

10000

12000

W2 H2

1700700500

W1

1900700500

8000

P L H支柱高

12m

10mアンカーボルト 400500250

250 500 400

8m

205

キリ穴30φ-4

20

50

350

50

350

25050

50

25

250

10

ベースプレート詳細図

1210

70

8-φ9

アンカーボルト詳細図

4-M24

ポールベース

100

GL

基 礎 材

σck=18N/mmコンクリート

2

400500250

1500700500

LED道路照明

照明工-06

LED道路照明灯具

LED道路照明灯具 LED道路照明灯具

Page 14: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

北 海 道  

規 格規 格

種 別

単位:mm

2000

照明工-07

照明工-07-H(29)

照明管理票

70

90

北海道

設 平成  年置

式型

仕様

 1.低温接着性封入レンズ型反射シートの使用を  標準とする。

 2.色彩について。

   マークは道指定色に準ずる。

   上記に表記した文字は青色とする。

   その他、型式・会社名等は黒色とする。

点測 SP-00000.0(R)

0000-000

(記載例)

Page 15: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

道路情報表示装置-01-H(19) HL7形表示機(省電力型) (歩道有り)

道路情報表示装置-02-H(19) HL7形表示機(省電力型) (歩道無し)

道路情報表示装置-03-H(29) 道路情報表示装置管理票

道 路 情 報 表 示 装 置

Page 16: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

規 格

名 称 道路情報表示装置-03-H(29)

道路情報表示装置管理票

北 海 道  道路情報表示装置-03

2000

【参考図】単位:mm

仕様

 1.低温接着性封入レンズ型反射シートの使用を

  標準とする。

 2.色彩について。

   マークは道指定色に準ずる。

   上記に表記した文字は青色とする。

   その他、型式・会社名等は黒色とする。

70

90

北海道

設 平成  年置

式型

点測 SP-00000.0(R)

0000-000

(記載例)

Page 17: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

橋梁用防護柵工 -01-H(26) 車両用防護柵 A種(埋込み方式)

橋梁用防護柵工 -02-H(26) 車両用防護柵 A種(ベースプレート方式)

橋梁用防護柵工 -03-H(26) 車両用防護柵 B種(埋込み方式)

橋梁用防護柵工 -04-H(26) 車両用防護柵 B種(ベースプレート方式)

橋梁用防護柵工 -05-H(26) 車両用防護柵 C種(埋込み方式)

橋 梁 用 高 欄 工 -06-H(26) 橋梁用高欄 縦桟型(埋込み方式)

橋 梁 用 高 欄 工 -07-H(26) 橋梁用高欄 縦桟型(ベースプレート方式)

橋梁用防護柵工 -08-H(19) 車両用防護柵 コンクリート壁式防護柵 SC種

橋梁用防護柵工 -09-H(19) 車両用防護柵 コンクリート壁式防護柵 SC種 目地部

橋梁用防護柵工 -10-H(26) 高欄兼用車両用防護柵 A種 縦桟型(埋込み方式)

橋梁用防護柵工 -11-H(26) 高欄兼用車両用防護柵 A種 縦桟型(ベースプレート方式)

橋梁用防護柵工 -12-H(26) 高欄兼用車両用防護柵 B種 縦桟型(埋込み方式)

橋梁用防護柵工 -13-H(26) 高欄兼用車両用防護柵 B種 縦桟型(ベースプレート方式)

橋梁用防護柵工 -14-H(26) 高欄兼用車両用防護柵 C種 縦桟型(埋込み方式)

橋梁用防護柵工 -15-H(29) 車両用防護柵 Gr-Ak-2H(埋込み方式)

橋梁用防護柵工 -16-H(29) 車両用防護柵 Gr-A2-2B(ベースプレート方式)

橋梁用防護柵工 -17-H(29) 車両用防護柵 Gr-Bk-2H(埋込み方式)

橋梁用防護柵工 -18-H(29) 車両用防護柵 Gr-B2-2B(ベースプレート方式)

橋梁用防護柵工 -19-H(29) 車両用防護柵 Gr-Ck-2H(埋込み方式)

橋梁用防護柵工 -20-H(29) 車両用防護柵 Gr-C2-2B(ベースプレート方式)

橋梁用防護柵工

Page 18: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

細 目規 格

種 別 橋梁用防護柵工-15-H(29)

Gr-Ak-2H(埋込み方式)車両用防護柵

北 海 道  

単位:mm

橋梁用防護柵工-15

平面、立面図

ビーム

ブラケット ブラケット取付用ボルト

ビーム取付用ボルト 笠木取付用ボルト

伸縮継手

エキスパンション用ビーム

笠木継手

Gr-Ak-2H

高欄補強鉄筋

端末笠木 [-150×50×3.2×150

139.8φ×4.5

[-150×50×3.2×4000

ビーム4.0×350×4330

20R

25R

25R

139.8φ

7R

7R

M16×35

t=3.2

H=13

M20×170 H=16

M12×25 t=2.3 H=10

M12×25 [-150×50×3.2

束ね補強鉄筋(D22)

139.8φ×4.5×1100 スパイラル鉄筋(SR235)

3-D22×1,770(SD345)t=3.2

M20×170 M16×35

50

300

50200

60

120

60

50 28

22

22

6.0

31

300

34.6

30

22

40

20

35

17013

34.6

30

14 24

21.9

19

12

24

8 2518

40

27.7

24

21

16.5

33

16

35

35

150

80

35

30

260

200 30

139.8φ

50

260

55 50 55 50

150

250

500 2000 2000 2000 2000 2000 2000 500

4150 4000 4150

200200

330

200

170 2000 2000 160

4330

200 200

22

40

18

24 18

24

200 200

200 2000 160

2360

18

24100

22

40

38

350

66

218

66

53

75

300

350

1525

300 225 300 350

350

200

1100850

250

250

850

1100

600

250

110

180

2000

225φ

75

300

4.0

M12×25

420

3.28

1-φ9×4,600

(SS400) (SS400)

139.8φ

70

(STK400) (SS400)

Page 19: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

細 目規 格

種 別

北 海 道  

単位:mm

橋梁用防護柵工-16-H(29)

橋梁用防護柵工-16

Gr-A2-2B(ベースプレート方式)車両用防護柵

(SS400)

支持条件主な用途衝撃度

種 別仕様記号

Gr-A5-2B

Gr-A4-2B

A 130

Gr-A2-2B

Gr-A3-2B

(KJ)

路側用耐雪型

図示

備 考車両重心加速度車両の最大

車両用防護柵標準仕様・同解説

変更支持条件の(m/s /10ms)

0.07 128

進入行程(m) 2

平成16年3月

(社)日本道路協会

別紙1参照

形状・寸法の変更

施工上の留意事項

仕様の適用範囲と留意事項

22

12060

2850

200

300

50

60

50

100

31

6

2000

ビーム4.0×350×4330

4150

250

(STK400)φ139.8×4.5

2000

端末笠木 [-150×50×3.2×150

500

150

2000

4150

2000

4000

2000

[-150×50×3.2×4000

2000

ブラケット

500

平面、立面図

350

825

250

250

850

650

850

1100

150

600

25025

220

M16×35

180

110M20×170

18

20075

40

350

218

2000

4330

66

25R

2000170

200 200

2360

2000160

200

200

200

160

ビーム(SS400)

53

3866

20R

25R

4.0 22

40

24

18

エキスパンション用ビーム

24

18

24

22

100

(SS400)

(支柱1本当り)

1-BASE PL 320×25×320(SM400A)

4-平座金 M24用(4.6)

4-NUT M24 (1種)(4.6)4-NUT M24 (3種)(4.6)

1-U字 ANCHOR BOLT D25×740(SD345)4-NUT M24 (1種)(4.6)

1-ANCHOR PL 100×9×320(SS400)

埋設部材料(支柱1本当り)

2-ANCHOR BOLT D25×370(SD345)

4-平座金 M24用(4.6)

370

320

50

5050

320

220

45

220 50

290

220

41

100

100

170

250

300

9

70

25

A

70

D25

100

アンカープレート

ベースプレート,アンカーボルト

100

50

A-

320

220

M24

50

320

220

50

4-φ35孔50 50

502-φ28孔

320

220

M24

50

50

アンカーボルトD25×370(SD345)

U字アンカーボルトD25×740(SD345)

M24

D25

(SS400)

12

4-RIB PL 80×12×120(SM400A)

80

120

水抜き孔φ100

22

Page 20: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

北 海 道  

細 目規 格

種 別 橋梁用防護柵工-17-H(29)

単位:mm

橋梁用防護柵工-17

Gr-Bk-2H(埋込み方式)車両用防護柵

M20×145

114.3φ×4.5 ビーム3.2×350×4330

25R

32R

32R

3-D19×1,470(SD345)

Gr-Bk-2H

35

150

80

350

65.5

3.2816.5

27.7

21.9

M16×35 H=13t=3.2 H=10t=2.3M12×25

ビーム取付用ボルト 笠木取付用ボルト

39.6

13

34.6

t=3.2 H=16

ブラケット取付用ボルト

114.3φ

6.0

ブラケット

420

補強鉄筋

200300225300

1225

200

300

75

250

850

1100

600

250

225φ

200

141

300

350

1100850

250

30 30

2360

2000

22

24

18 18

4330

20002000

40

260

200

22

18

160200

200200200

170 160

200 200

38

219

65.5

50

28

22

22

50

60

120

60

200 50

300

50

40

22

3030145

35

20

31

300

24

14

19

12

24

2582418

4035

1633

21

70

50555055

260

50

2000

M12×25 [-150×50×3.2

35

笠木継手M12×25

伸縮継手

エキスパンション用ビームビーム

200 200

415040004150

500500

200

150

2000 2000 2000 2000 2000 2000

平面、立面図

330

3.2

241002440

114.3φ

114.3φ

84

端末笠木 [-150×50×3.2×150

[-150×50×3.2×4000

(SS400)(SS400)

7R

7R

注意事項:溶融亜鉛メッキ仕上げの場合は、板厚を3.2mmとする。

(STK400) (SS400)

70

M20×145 M16×35

束ね補強鉄筋(D19)

114.3φ×4.5×1100 スパイラル鉄筋1-φ9×4,600(SR235)(STK400)

Page 21: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

細 目規 格

種 別

北 海 道  

単位:mm

橋梁用防護柵工-18-H(29)

橋梁用防護柵工-18

Gr-B2-2B(ベースプレート方式)車両用防護柵

(SS400)

Gr-B4-2B

Gr-B3-2B

Gr-B2-2B

22

50 28

60

120

300

20050

60

50

100

31

6

4150

ビーム3.2×350×4330

2000

ビーム

200

114.3φ×4.5

端末笠木 [-150×50×3.2×150

2000500

150

4150

2000

エキスパンション用ビーム

4000

20002000

[-150×50×3.2×4000

2000

ブラケット

500

平面、立面図

350

850

600 828

850

1100

600

150 22

250

84

141209

250

M16×35

250

M20×145

3.2

65.5

50

350 32R

219

65.5

38

1602000170

4330

2000

24

18

200

40

32R

200

40

25R 22

200

18

24

200

2360

2000 160

200 200

100

22

24

18

ベースプレート,アンカーボルト

1-U字 ANCHOR BOLT D22×730(SD345)2-ANCHOR BOLT D22×370(SD345)1-ANCHOR PL 100×9×300(SS400)

4-平座金 M20用(4.6)4-NUT M20 (1種)(4.6)

埋設部材料(支柱1本当り)

4-平座金 M20用(4.6)

1-BASE PL 300×22×300(SM400A)

4-NUT M20 (3種)(4.6)4-NUT M20 (1種)(4.6)

(支柱1本当り)

9

300

250

170

100

41

370

48

10070

22

M20

A

300

20050 50

4-φ30孔

50

200

300

50

300

20050 50

A-

アンカープレート

200

50

50

300

2-φ24孔5050

100

U字アンカーボルトD22×730(SD345)

アンカーボルトD22×370(SD345)

5050

300

200

220290

70

M20

100

D22

M20

D22

(STK400) (SS400)

9

4-RIB PL 70× 9×120(SM400A)

水抜き孔φ80

70

120

(SS400)

(SS400)

注意事項:溶融亜鉛メッキ仕上げの場合は、袖ビームの板厚を3.2mmとする。

支持条件主な用途衝撃度

種 別

B 60

(KJ)

路側用耐雪型

図示

備 考車両重心加速度車両の最大

車両用防護柵標準仕様・同解説

変更支持条件の(m/s /10ms)

0.00 67

進入行程(m) 2

平成16年3月

(社)日本道路協会

別紙1参照

形状・寸法の変更

施工上の留意事項

仕様の適用範囲と留意事項

22

仕様記号

Page 22: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

北 海 道  

細 目規 格

種 別 橋梁用防護柵工-19-H(29)

単位:mm

橋梁用防護柵工-19

Gr-Ck-2H(埋込み方式)車両用防護柵

M20×145

114.3φ×4.5 ビーム2.3×350×4330

25R

32R

32R

3-D16×1,470(SD345)

Gr-Bk-2H

35

150

80

350

65.5

3.2816.5

27.7

21.9

M16×35 H=13t=3.2 H=10t=2.3M12×25

ビーム取付用ボルト 笠木取付用ボルト

39.6

13

34.6

t=3.2 H=16

ブラケット取付用ボルト

114.3φ

6.0

ブラケット

420

補強鉄筋

200300225300

1225

200

300

75

250

850

1100

600

250

225φ

200

141

300

350

1100850

250

30 30

2360

2000

22

24

18 18

4330

20002000

40

260

200

22

18

160200

200200200

170 160

200 200

38

219

65.5

50

28

22

22

50

60

120

60

200 50

300

50

40

22

3030145

35

20

31

300

24

14

19

12

24

2582418

4035

1633

21

70

50555055

260

50

2000

M12×25 [-150×50×3.2

35

笠木継手M12×25

伸縮継手

エキスパンション用ビームビーム

200 200

415040004150

500500

200

150

2000 2000 2000 2000 2000 2000

平面、立面図

330

2.3

241002440

114.3φ

114.3φ

84

端末笠木 [-150×50×3.2×150

[-150×50×3.2×4000

(SS400)(SS400)

7R

7R

(STK400) (SS400)

70

M20×145 M16×35

束ね補強鉄筋(D16)

114.3φ×4.5×1100 スパイラル鉄筋1-φ9×4,600(SR235)(STK400)

注意事項:溶融亜鉛メッキ仕上げの場合は、ガードレールはB種を用いること。

Page 23: 道路工事標準設計図集 - hoso-jigyo.or.jpJIS G3444 STK-400 又はアクリルウレタン塗装仕上 一般構造用炭素鋼鋼管 下地 亜鉛メッキ(160g/ 以上) JIS

細 目規 格

種 別

北 海 道  

単位:mm

橋梁用防護柵工-20-H(29)

橋梁用防護柵工-20

Gr-C2-2B(ベースプレート方式)車両用防護柵

Gr-C3-2B

Gr-C2-2B

32R

350

40

219

65.5

50

32R

65.5

2.3

38 25R

50

22

12060

28

300

20050

60

50

31

100

6

4150

ビーム2.3×350×4330

2000

ビーム

200

114.3φ×4.5

端末笠木 [-150×50×3.2×150

2000500

150

4150

2000

エキスパンション用ビーム

4000

20002000

[-150×50×3.2×4000

2000

ブラケット

500

平面、立面図

350

600

850

600 828

850

1100

150

25022

83

140210

250

M16×35

250

M20×145

22

200

2360

2000

4330

2000

40

22

200

2000170

200

18

24

10024

160

200

18

200

24

160

200

18

ベースプレート,アンカーボルト

(STK400) (SS400)

U字アンカーボルトD22×730(SD345)

アンカーボルトD22×370(SD345)

9

300

250

170

100

41

370

48

10070

22

M20

A

300

20050 50

4-φ30孔

50

200

300

50

300

20050 50

A-

200

50

50

300

2-φ24孔5050

100

5050

300

200

220290

70

M20

100

D22

M20

D22

9

水抜き孔φ80

70

120

1-U字 ANCHOR BOLT D22×730(SD345)2-ANCHOR BOLT D22×370(SD345)1-ANCHOR PL 100×9×300(SS400)

4-平座金 M20用(4.6)4-NUT M20 (1種)(4.6)

埋設部材料(支柱1本当り)

4-平座金 M20用(4.6)

1-BASE PL 300×22×300(SM400A)

4-NUT M20 (3種)(4.6)4-NUT M20 (1種)(4.6)

(支柱1本当り)

4-RIB PL 70× 9×120(SM400A)

(SS400)(SS400)

(SS400)

支持条件主な用途衝撃度

種 別

C 45

(KJ)

路側用耐雪型

図示

備 考車両重心加速度車両の最大

車両用防護柵標準仕様・同解説

変更支持条件の(m/s /10ms)

0.00 66

進入行程(m) 2

平成16年3月(社)日本道路協会別紙1参照

形状・寸法の変更

施工上の留意事項

仕様の適用範囲と留意事項

注意事項:溶融亜鉛メッキ仕上げの場合は、ガードレールはB種を用いること。

22

仕様記号

アンカープレート