35
鎖骨下動脈 非造影MR Angiography 医真会八尾総合病院 清水 ~ 第17回 関西Gyro Meeting ~

鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

鎖骨下動脈

非造影MR Angiography

医真会八尾総合病院

清水 渉

~ 第17回 関西Gyro Meeting ~

Page 2: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

当院のMRI

• 2000年導入(R6) • 2007年にR12にバージョンアップ

• 1.5T

Page 3: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

非造影での鎖骨下動脈描出

• 2D-PCA CINE

• 3D-PCA

• TRANCE

• 3D-TOF

Page 4: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

鎖骨下動脈描出の難しさ

• 拍動流

• 血管の動き

• 周囲静脈との重なり

• 血管周囲の脂肪

• 磁場の不均一

• 撮像範囲の広さ

Page 5: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

使用コイル

• SENSE-cardiac

• ライスパッド使用

Page 6: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

Q-FLOW

健常人ボランティアで心拍数≒65

上行大動脈

下行大動脈

上大静脈

Page 7: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

Q-FLOW

健常人ボランティアで心拍数≒65

腕頭動脈

左腕頭静脈

右腕頭静脈

左鎖骨下動脈

左総頸動脈

Page 8: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

Q-FLOW

健常人ボランティアで心拍数≒65

腕頭動脈

左鎖骨下動脈(遠位)

右腕頭静脈

左総頚静脈

腕頭動脈

左総頸動脈

腕頭動脈

左鎖骨下動脈

Page 9: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

Q-FLOW

健常人ボランティアで心拍数≒65

右内頸静脈

左内頸静脈

左椎骨静脈

右総頸動脈

左総頸動脈

右椎骨静脈

Page 10: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

Q-FLOW

健常人ボランティアで心拍数≒65

左腕頭静脈

上行大動脈

Page 11: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

Q-FLOW

健常人ボランティアで心拍数≒65

左鎖骨下動脈

左鎖骨下静脈

Page 12: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

血管の動き

Page 13: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

2D-PCA

TR 6.7 TE 3.5 FA10 FOV350 ST 70mm Matrix 256 Scan% 50

NSA 4 Venc 75cm/s Heat phase 15

Scan Time 7:54

Page 14: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

3D-PCA

TR 16 TE 3.5 FA15 FOV350 Slices 36 ST 4.0 Gap -2.0

NSA 1 Venc 75cm/s Scan Time 11:46

Page 15: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

TRANCE

Page 16: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

TRANCE(STIR)

- =

動脈+静脈 静脈 動脈

Page 17: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

TRANCE(STIR)

FOV 350

RFOV 100%

Matrix 272

Scan% 75

ST 2.0

Overcontiguous Yes

SENSE 2

NSA 4

Scan Time 2:48

TR 1beet

TE 65

TI 150

TSE factor 42

Refocusing angle 100

FC No

Trigger delay shortest

静脈

Page 18: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

TRANCE(STIR)

動脈+静脈

FOV 350

RFOV 100%

Matrix 272

Scan% 75

ST 2.0

Overcontiguous Yes

SENSE 2

NSA 4

Scan Time 2:48

TR 1beet

TE 65

TI 140

TSE factor 42

Refocusing control No

FC Yes

Trigger delay longest

Page 19: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

TRANCE(STIR)

Page 20: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

Q-FLOW

健常人ボランティアで心拍数≒65

腕頭動脈

左腕頭静脈

右腕頭静脈

左鎖骨下動脈

左総頸動脈

Page 21: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

TRANCE STIR WS処理後

Page 22: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

TRANCE STIR WS処理後

Page 23: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

3D-TOF ?

TR 26 TE 6.9 FA18 FOV350 ST 0.7 NSA 2 Scan Time 3:46

Chunk 5 TONE(+) Rest Slabs×3

Page 24: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

TOF REST設定

REST typeに注意! ParallelはChunkごとにRestも移動

Page 25: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

3D-TOF FAについて

TR 27

TE 6.9

FOV350

Matrix 320

Scan% 50

ST 0.9mm

Slices 100

Chunk 5

NSA 2

TONE(-)

Scan Time 3:33

FA 21

FA 18

FA 15

FA 12

FA 9

Page 26: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

3D-TOF FAについて

FA 12

Tone(-)

FA 12

Tone(+)

H->F

Start angle

10.8

Page 27: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

3D-TOF CHUNKについて

TR 27

TE 6.9

FA 12

FOV350

Matrix 320

Scan% 50

ST 0.9mm

Slices 100

NSA 2

TONE(-)

Chunk 1

Chunk 2

Chunk 4

Chunk 5

Chunk 10

Scan Time

2:32

3:48

3:48

3:33

3:54

Page 28: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

3D-TOF NSAについて

TR 27

TE 6.9

FA 12

FOV350

Matrix 320

Scan% 50

ST 0.9mm

Slices 100

Chunk 5

TONE(-)

NSA 1

NSA 2

NSA 4

NSA 6

NSA 8

Scan Time

2:34

3:33

7:05

10:37

14:10

Page 29: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

3D-TOF 心電図同期有り

TR 29

TE 6.9

FA 12

FOV350

Matrix 320

Scan% 50

ST 0.9mm

Slices 100

Chunk 5

TONE(-)

NSA 2

Gate delay 50ms

Gate wides 262.2ms

Scan Time 14:24

Gate(-) NSA 6 10:37

Page 30: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

3D-TOF

TR 27 TE 6.9 FA 12 FOV350 Matrix 320 Scan% 50 ST 0.9mm Slices 100

Chunk 5 TONE(-) NSA 4 Scan Time 7:05

Page 31: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

3D-TOF Subtraction(+)

参考発表

Multi chunk 3D-TOF 法とsubtraction を用いた鎖骨下動脈の描出

倉敷中央病院 放射線センター 伊藤 修

動脈

-

背景

Page 32: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

3D-TOF Subtraction(+)

TR 19 TE 2.3 FA 10 FOV360 Matrix 304 Scan% 50

ST 0.9mm Slices 96 Chunk 6 TONE(-) NSA 4

Scan time 4:17×2

動脈

背景

Page 33: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

3D-TOF Subtraction(+)

Page 34: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

まとめ

• TRANCE(STIR)では、動静脈の分離は難しいが、原画での確認や、WSで画像処理をすれば十分な画像提供が可能である。

• 3D-TOFではMulti chunkである程度の加算回数であれば、心電同期無しでも十分な画像提供が可能である。

Page 35: 鎖骨下動脈 非造影MR Angiography - FC2kansaigyro.web.fc2.com/lecture17/clinical5shimizu.pdf第17回 関西Gyro Meeting 当院のMRI •2000年導入(R6) •2007年にR12に

第17回 関西Gyro Meeting

ご清聴ありがとうございました。