18
資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 日 程 ○3月28日 事業者 説明会の開催 ○4月~5月 事前協議受付期間 ○6月~7月 協議案件の審査 ○7月25日 地域密着型サービス運営委員会の開催 ○8月14日 協議書提出事業者への選定等結果通知 ○今後の予定 ・事業者による地元説明会の開催 事業者から本市への地元説明会の記録の提出 事前協議完了・工事着工の承認 事業者から本市への指定申請書の提出 ・提出書類の審査及び現地の確認(事前協議と同一内容であることの確認) 事業者指定及び公示 2 協議案件に係る審査 以下の手順に基づき,協議案件に係る審査・評価を行った。 (1)形式要件の審査(以下のいずれかに該当する場合は選定しない。) ○ 事前協議書の記載について補正困難な不備があるとき又は指示した期間内に記 載不備の補正若しくは添付書類の追加の指示に応じないとき。 ○ 協議者又は協議案件に係る法人の役員に違法行為又は不正行為による処分歴が あるとき。 ○ 協議事業の計画地と同一の日常生活圏域内に,既に同一種類のサービスに係る事 業所があるとき。 ○ 協議事業の計画地が工業専用地域又は市街化調整区域であるとき。 ○ 協議事業を実施することにより,協議事業に係る利用定員の総数が,計画地及び 近隣(同一区・支所内)の日常生活圏域の必要利用定員総数の合計を超過するとき。 ○ 既存建物を利用する場合において,当該建物が違法建築であるとき。 (2)事前協議書の評価 ○ 協議書の記載内容に基づき,介護保険事業の運営経験,人員配置,施設・整備, 運営基準等について評価を行った。 ○ 介護老人福祉施設における居住環境の改善及びユニットケアの実施を促進する 観点から,既存の介護老人福祉施設の定員を減員して,新たに地域密着型介護老人 福祉施設を整備する場合における当該地域密着型介護老人福祉施設に併設する案 件を優先的に選定した。 ○ 協議者の運営する既存事業所に対する実地調査により,適切な事業運営が行われ ているかの確認を行った。 3 選定結果 サービスの種類 募集件数 応募件数 選定件数 事業所所在地(日常生活圏域) 夜間対応型訪問介護 3~5右京 認知症対応型通所介護 上京①,中京④,下京⑤,醍醐④ 小規模多機能型居宅介護 17東山②,山科④,右京⑥,深草③,醍醐④ 認知症対応共同生活介護 13東山②,下京⑤,南⑤,深草③ 地域密着型特定施設

資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

資料8

平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について

1 日 程

○3月28日 事業者説明会の開催 ○4月~5月 事前協議受付期間 ○6月~7月 協議案件の審査 ○7月25日 地域密着型サービス運営委員会の開催 ○8月14日 協議書提出事業者への選定等結果通知

○今後の予定 ・事業者による地元説明会の開催

・事業者から本市への地元説明会の記録の提出 ・事前協議完了・工事着工の承認 ・事業者から本市への指定申請書の提出

・提出書類の審査及び現地の確認(事前協議と同一内容であることの確認) ・事業者指定及び公示

2 協議案件に係る審査

以下の手順に基づき,協議案件に係る審査・評価を行った。 (1)形式要件の審査(以下のいずれかに該当する場合は選定しない。) ○ 事前協議書の記載について補正困難な不備があるとき又は指示した期間内に記

載不備の補正若しくは添付書類の追加の指示に応じないとき。 ○ 協議者又は協議案件に係る法人の役員に違法行為又は不正行為による処分歴が

あるとき。 ○ 協議事業の計画地と同一の日常生活圏域内に,既に同一種類のサービスに係る事

業所があるとき。 ○ 協議事業の計画地が工業専用地域又は市街化調整区域であるとき。 ○ 協議事業を実施することにより,協議事業に係る利用定員の総数が,計画地及び

近隣(同一区・支所内)の日常生活圏域の必要利用定員総数の合計を超過するとき。 ○ 既存建物を利用する場合において,当該建物が違法建築であるとき。

(2)事前協議書の評価 ○ 協議書の記載内容に基づき,介護保険事業の運営経験,人員配置,施設・整備,

運営基準等について評価を行った。 ○ 介護老人福祉施設における居住環境の改善及びユニットケアの実施を促進する

観点から,既存の介護老人福祉施設の定員を減員して,新たに地域密着型介護老人

福祉施設を整備する場合における当該地域密着型介護老人福祉施設に併設する案

件を優先的に選定した。 ○ 協議者の運営する既存事業所に対する実地調査により,適切な事業運営が行われ ているかの確認を行った。

3 選定結果

サービスの種類 募集件数 応募件数 選定件数 事業所所在地(日常生活圏域) 夜間対応型訪問介護 3~5件 1件 1件 右京

認知症対応型通所介護 2件 7件 4件 上京①,中京④,下京⑤,醍醐④

小規模多機能型居宅介護 5件 17件 5件 東山②,山科④,右京⑥,深草③,醍醐④

認知症対応共同生活介護 6件 13件 4件 東山②,下京⑤,南⑤,深草③

地域密着型特定施設 1件 4件 - -

Page 2: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

■地域密着型サービス一覧

認知症対応型デイサービス(平成18年7月1日現在)

行政

区 圏域 名 称 運営法人 住 所 電話番号 定員

北① 原谷こぶしの里デイサービスセンター (福)七野会 北区大北山長谷町5-36 463-4888 10

北② 平野デイサービスセンター (医)社団行陵会 北区小松原南町10番地 467-2011 10

北③ デイサービスセンターつるさん・かめさ

ん (株)ジョイフルライフ

北区大宮上ノ岸町1-7 ルーラルポンド・イケダ

ビル 493-4407 10

北④ はつねデイサービスセンター (福)七野会 北区小山下初音町24 カマラーダドーモ202号 494-3033 10

左⑨ グッデイ (有)グッデイ 左京区北白川東久保田町66-3 703-7484 10 左京

左⑩ 高野デイサービスセンター (福)バプテストめぐみ会 左京区高野蓼原町47-5 724-0395 10

中京 中⑥ ケアサービスまたあした (有)丸三商事 中京区蛸薬師通西ノ洞院東入ル不動町166 221-0304 9

東山 東① 洛東園デイサービスセンター (福)洛東園 東山区本町15丁目794 561-1171 12

山科 山② 西野の家「はなさんち」 (福)同和園 山科区西野広見町4 502-8734 12

下京 下② 洛和デイセンター四条西洞院 (株)ウエルネット 下京区西洞院通綾小路下ル綾西洞院町 760-1 354-9130 12

南 南② 京都市久世老人デイサービスセンター (福)清和園 南区久世築山町328 933-5773 10

右① 嵐山寮デイサービスセンター (福)嵐山寮 右京区嵯峨天龍寺北造路町17番地 871-8668 10

右⑩ 京北デイサービスセンター (福)北桑会 右京区京北上中町宮ノ下22番地 (0771)

54-0813 5 右京

右⑪ デイサービスセンター海ぶどう (株)ピナクル 右京区西京極畔勝町67 323-6355 10

西① デイサービスセンターゆめじ (医)北村内科診療所 西京区松尾木ノ曽町36-1 383-0113 12 西京

西② 京都市桂川老人デイサービスセンター (福)京都社会事業財団 西京区下津林東大般若町32番地 391-1685 10

洛和デイセンター桃山 (福)洛和福祉会 伏見区桃山町大島38番地528 622-2271 10 伏見 伏⑧

井伊掃部町デイサービスセンター (福)健光園 伏見区桃山井伊掃部東町31 605-6233 10

深草 深③ 深草センターほっこり (福)京都老人福祉協会 伏見区深草西浦町5丁目14の1 647-9720 10

小規模多機能型居宅介護(平成18年7月1日現在)

行政

区 圏域 名 称 運営法人 住 所 電話番号

登録

定員

北③ ガーデンハウス西賀茂 (福)柊野福祉会 北区西賀茂神光院町135 494-3160 25 北

北④ 生活支援センター上総 (福)七野会 北区小山西上総町10 492-6761 25

伏① 板橋の町家 ほっこり (福)京都老人福祉協会 伏見区土橋町334-1 605-4660 25 伏見

伏⑧ 丹波橋の家 (福)健光園 伏見区桃山井伊掃部東町58 604-6377 25

認知症高齢者グループホーム(平成18年7月1日現在)

行政

区 圏域 名 称 運営法人 住 所 電話番号 定員

グループホーム安らぎ (株)大興技研 北区玄琢南町27 495-1250 14 北③

グループホームほっこり庵 (医)社団都会 北区大宮上ノ岸町6の6 493-4801 18

北④ グループホームはつね (福)七野会 北区小山下初音町24 カマラーダドーモ 494-3022 8

グループホームあすなろ (医)社団行陵会 北区上賀茂西上之段町11 723-3668 9

北⑤ 介護老人グループホーム寛寿庵 (有)寛寿庵 北区西賀茂蟹ヶ坂町59番地8 495-8794 7

洛和グループホーム円町 (株)ウエルネット 上京区下立売御前西入大宮町498 466-5858 9 上京 上③

十四軒町グループホーム (福)健光園 上京区千本通出水下る十四軒町 398 番地 801-1563 18

左① グループホームやすらぎの家 (医)社団行陵会 左京区大原井出町154 744-2347 18

左⑦ グループホームカスタネット (有)カスタネット 左京区岩倉花園町401 703-2470 9

グループホーム北白川 (有)街の灯 左京区北白川東平井町13番地 701-5610 6 左⑨

グループホームニングルの森北白川 ヤマト株式会社 左京区浄土寺石橋町69 762-0920 9

左京

左⑩ 洛和グループホーム出町柳 (福)洛和福祉会 左京区田中下柳町18番地1 791-6822 9

中京 中③ グループホーム姉小路 (福)七野会 中京区東堀川三条上ル姉東堀川町76 257-3867 18

山① 洛和グループホーム音羽 (福)洛和福祉会 山科区音羽森廻り町34 501-1121 9

山③ 洛和グループホーム勧修Ⅱ番館 (医)社団洛和会 山科区勧修寺西金ヶ崎238 582-8211 27

洛和グループホーム勧修 (医)社団洛和会 山科区勧修寺福岡町312 スクエア103 591-1452 5 山科

山④ グループホーム小野 (医)松寿会 山科区勧修寺閑林寺83-6 575-5533 9

Page 3: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

下① グループホームぬくもりの里 (医)健康会 下京区七条御所ノ内本町15 314-1211 8 下京

下② 洛和グループホーム四条鉾町 (医)社団洛和会 下京区仏光寺通油小路東入木賊山町165 371-1127 9

南 南② 洛和グループホーム久世 (福)洛和福祉会 南区久世上久世町34番地2 925-0210 18

右① 嵯峨野ケアセンターそよ風 (株)メデカジャパン 右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町19-1,20-1 864-5565 27

右⑥ 洛和グループホーム常盤 (有)アテナメディカル 右京区常盤草木町9-8 871-1908 9

右⑦ 洛和グループホーム太秦 (株)アールアイエス 右京区太秦袴田町9-1 873-2114 27 右京

右⑩ ケアサポートセンターけいほく (医)三幸会 右京区京北塔町中筋浦 44 番1 (0771)

53-8181 9

グループホームラポール嵐山 (福)未生会 西京区嵐山谷ヶ辻子町 38 番地の2 873-3788 18 西①

洛和グループホーム千代原口 (有)アールエムシー 西京区御陵谷町29-2 382-3121 16 西京

西④ 京都グループホームそよ風 (株)日本メディケアサポート 西京区樫原杉原町6番地 383-0121 16

洛西 洛① グループホームさくら (有)アサヒケアサービス 西京区大枝中山町2番41 333-3266 9

伏③ グループホームまこと (有)マコト 伏見区横大路貴船8-2 604-6173 6

伏⑤ グループホームさいわい (医)朗友会 伏見区向島本丸町28-2 612-0500 9 伏見

伏⑧ グループホーム天寿 (福)永山会 伏見区桃山町遠山37-3~8 622-8777 9

洛和グループホーム醍醐新町 (福)洛和福祉会 伏見区醍醐新町裏町24-4 573-0301 9 醍醐 醍④

グループホーム醍醐の家ほっこり (福)京都老人福祉協会 伏見区醍醐南里町30-1 575-3888 18

Page 4: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

既存事業所及び整備予定事業所の状況

(平成18年度協議案件選定後の状況)

認知症対応型

通所介護事業所

小規模多機能型

居宅介護事業所

認知症対応型

共同生活介護事業所

北 区 4<40> (①,②,③,④) 2 (③,④) 5<56> (③×2,④,⑤×2)

上京区 1<12>(①) - 2<27> (③×2)

左京区 2<20> (⑨,⑩) 2 (④,⑥) 5<51> (①,⑦,⑨×2,⑩)

中京区 2<21> (④,⑥) - 2<36> (①,③)

東山区 1<12> (①) 1 (②) 2<27> (①,②)

山科区 1<12> (②) 1 (④) 4<50> (①,③,④×2)

下京区 2<24> (②,⑤) 1 (⑤) 3<26> (①,②,⑤)

南 区 1<10>(②) - 2<27> (②,⑤)

右京区 3<25>(①,⑩,⑪) 1 (⑥) 4<72>(①,⑥,⑦,⑩)

西京区 2<22>(①,②) - 3<50> (①×2,④)

(洛 西) - - 1<9> (①)

伏見区 2<20> (⑧×2) 2 (①,⑧) 3<24> (③,⑤,⑧)

(深 草) 1<10> (③) 2(①,③) 1<9> (③)

(醍 醐) 1<12>(④) 1 (④) 2<27> (④×2)

計 23箇所 <240 名> 13箇所 39箇所<491名>(57ユニット)

※ ○数字は,各区役所・支所区域の日常生活圏域を示す。 ※ <>内は定員数

Page 5: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【北 区】

学区

認知症対応型通所介護  ◎

小規模多機能型居宅介護  ●

認知症対応型共同生活介護  ◆

18年度以降整備予定

小野郷,中川,鷹峯,金閣 1

衣笠,大将軍 1

大宮,紫竹,待鳳 1 1 2

鳳徳,紫明,出雲路 1 1 1

圏域名

北①

北②

北③

北④

北⑤雲ヶ畑,柊野,上賀茂,元町

2

北⑥ 楽只,柏野,紫野

北区計 4 2 5

生活支援センター上総

平野デイサービス

はつね

ガーデンハウス西賀茂

あすなろ 寛寿庵

原谷こぶしの里

ほっこり庵,つるさん・かめさん安らぎ

③紫竹

④出雲路

⑤元町

⑥柏野

⑥楽只 ④紫明

②大将軍

⑥紫野

④鳳徳

②衣笠

③待鳳

①金閣

⑤上賀茂

①鷹峯

③大宮

⑤柊野

⑤雲ヶ畑

①中川

①小野郷

1

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す

Page 6: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【上京区】

洛和円町 十四軒町

②春日

②京極

④室町

②小川

②中立

②滋野

②待賢

④聚楽

④桃薗

④西陣

④成逸

③出水

①正親

①嘉楽

①乾隆

③仁和

①翔鸞

圏域名 学区

認知症対応型通所介護  ◎

小規模多機能型居宅介護  ●

認知症対応型共同生活介護  ◆

18年以降整備予定

上京① 乾隆,嘉楽,翔鸞,正親認知

デイ

上京②京極,待賢,小川,滋野,中立,春日

上京③ 出水,仁和 2

上京④成逸,室町,聚洛,桃薗,西陣

上京区計 0 0 2

2

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す

Page 7: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【左京区】

認知症対応型通所介護  ◎

小規模多機能型居宅介護  ●

認知症対応型共同生活介護  ◆

18年度以降整備予定

1

岡崎,

小規模多機能 *

小規模多機能 *

1

浄楽 1 2

1 1

2 0 5

* は,17年度選定案件

圏域名 学区

左京① 久多,大原

左京② 松ヶ崎,上高野,八瀬

左京③新洞,川東,聖護院,吉田

左京④ 花脊,広河原

左京⑤ 静市,鞍馬

左京⑥ 下鴨,葵

左京⑦ 岩倉

左京⑧ 修学院第一,修学院第二

左京⑨ 北白川,錦林東山,

左京⑩ 養正,養徳

左京区計

ニングルの森北白川

洛和出町柳

カスタネット

高野デイサービスセンター

グッデイ

北白川

やすらぎの家

③川東

③聖護院

③新洞

③岡崎

③吉田

⑩養正

⑨浄楽

⑨錦林東山

⑨北白川

⑩養徳⑥下鴨

⑥葵

②松ヶ崎

⑧修学院

第二

⑧修学院第一

②上高野

②八瀬⑦岩倉

⑤静市

⑤鞍馬

①大原

④花脊

①久多④広河原

3

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す

Page 8: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【中京区】

またあした

姉小路

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す。

⑤銅駝

⑤富有

⑤柳池

⑤立誠 ⑤生祥 ⑥日彰

⑥初音

⑥竹間

⑥龍池

⑥明倫 ③本能 ③乾

③城巽

⑥梅屋

①教業

①朱雀第二

①朱雀第六

①朱雀第一

④朱雀第三

④朱雀第七

②朱雀第五

②朱雀第四

②朱雀第八

圏域名 学区

認知症対応型通所介護  ◎

小規模多機能型居宅介護  ●

認知症対応型共同生活介護  ◆

18年度以降整備予定

中京①教業,朱雀第一,朱雀第二,朱雀第六

グループホーム*

中京②朱雀第四,朱雀第五,朱雀第八

中京③ 城巽,本能,乾 1

中京④ 朱雀第三,朱雀第七認知症

デイ

中京⑤富有,柳池,銅駝,生祥,立誠

中京⑥竹間,初音,日彰,梅屋,龍池,明倫

1

中京区計 1 0 1

* は,17年度選定案件

4

Page 9: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【東山区】

小規模多機能型居宅介護  ●

認知症対応型共同生活介護  ◆

18年度以降整備予定

グループホーム*

小規模多機能,グループホーム

1 0 0

* は,17年度選定案件

圏域名 学区

認知症対応型通所介護  ◎

東山① 一橋,月輪,今熊野 1

東山② 六原,清水,貞教,修道

東山③ 有済,粟田,新道,弥栄

東山区計

洛東園

①月輪

①一橋

①今熊野

②修道②貞教

②六原

②清水

③新道

③弥栄

③粟田

③有済

5

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す

Page 10: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【山科区】

松寿会小野

洛和勧修

洛和勧修Ⅱ番館

洛和音羽

④小野

①大塚

④大宅

③勧修

③山階南

③百々

①音羽川 ②山階西野の家はなさんち

②西野

⑤鏡山

①音羽⑤陵ヶ岡

②安朱

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す

域名 学区

認知症対応型通所介

小規模多機能型居宅

認知症対応型共同生

18年度以降整備

護  ◎

介護  ●

活介護  ◆

予定

科① 音羽,大塚,音羽川 1

科② 西野,山階,安朱 1

科③ 山階南,百々,観修 1

科④ 小野,大宅 2小規模多機能

科⑤ 鏡山,陵ヶ岡

科区計 1 0 4

6

Page 11: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【下京区】

ぬくもりの里

洛和四条鉾町 洛和四条西洞院

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す。

③菊浜③稚松

④永松

④有隣

④開智④豊園④成徳

④修徳

④尚徳

③崇仁

③皆山②安寧

②梅逕①西大路

①七条

①大内

②植柳

②醒泉

⑤淳風

⑤光徳

⑤七条第三

②格致⑤郁文

圏域名 学区

認知症対応型通所介護  ◎

小規模多機能型居宅介護  ●

認知症対応型共同生活介護  ◆

18年度以降整備予定

下京① 大内,七条,西大路 1

下京②格致,醒泉,植柳,安寧,梅逕

1 1

下京③ 稚松,皆山,菊浜,崇仁

下京④永松,開智,豊園,成徳,有隣,修徳,尚徳

下京⑤郁文,淳風,光徳,七条第三

認知症デイ,小規模多機能 *,グループホーム

下京区計 1 0 2

* は,17年度選定案件

7

Page 12: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【南 区】

①東梅逕

洛和久世

久世デイサービスセンター

①九条

①梅逕

④南

大内

①九条弘道

③東和

③陶化

①山王

④唐橋

①九条塔南

③上鳥羽

②祥栄

②久世

⑤吉祥院

⑤祥豊

圏域名 学区

認知症対応型通所介護  ◎

小規模多機能型居宅介護  ●

南①山王,九条弘道,九条,九条塔南,梅逕

南② 祥栄,久世 1

南③ 東和,陶化,上鳥羽

南④ 南大内,唐橋

南⑤ 吉祥院,祥豊

南区計 1 0

8

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す

認知症対応型共同生活介護  ◆

18年度以降整備予定

1

グループホーム

1

Page 13: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【右京区】 京北デイサービスセンター

ケアサポートセンターけいほく

嵯峨野そよ風

洛和常盤

嵐山寮

⑧安井

③花園

⑧山ノ内 ⑨西院

第一

⑨西院第二

⑦南太秦

⑤梅津

⑤北梅津

⑪葛野

⑪西京極

⑪西京極(西

京極西)

圏域名 学区

認知症対応型通所介護  ◎

小規模多機能型居宅介護  ●

認知症対応型共同生活介護  ◆

18年度以降整備予定

右京① 嵯峨,広沢,水尾・宕陰 1 1

右京② 高雄,宇多野

右京③ 御室,花園

右京④ 嵯峨野,嵐山

右京⑤ 北梅津,梅津

右京⑥ 常盤野 1小規模多機能

右京⑦ 南太秦,太秦 1

右京⑧ 安井,山ノ内

右京⑨ 西院第一,西院第二

右京⑩ 京北1,2,3 1 1

右京⑪ 西京極,葛野 1

右京区計 3 0 4

洛和太秦

海ぶどう

⑥常盤野

③御室

⑦太秦④嵯峨野④嵐山

①広沢

②宇多野

①嵯峨

①宕陰

②高雄

①水尾

⑩京北第一,第二,第三

9

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す。

Page 14: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【西京区(本所)】

桂川デイサービスセンター

そよ風

洛和千代原口

デイサービスゆめじ

ラポール嵐山

①松陽

④樫原②川岡 ②川岡東

②桂東

②桂徳

③桂

③桂川

①松尾

①嵐山東

西

西

西

西

西

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す

域名 学区

認知症対応型通所介護  ◎

小規模多機能型居宅介護  ●

認知症対応型共同生活介護  ◆

18年度以降整備予定

京① 松陽,松尾,嵐山東 1 2

京② 桂徳,桂東,川岡東,川岡 1

京③ 桂,桂川

京④ 樫原 1

京区本所計 2 0 3

10

Page 15: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【西京区洛西支所】

さくら

①大枝

①福西②竹の里

②境谷

②大原野

①新林

①桂坂

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す。

圏域名 学区

認知症対応型通所介護  ◎

小規模多機能型居宅介護  ●

認知症対応型共同生活介護  ◆

18年度以降整備予定

洛西① 大枝,桂坂,福西,新林 1

洛西② 大原野,境谷,竹の里

洛西支所計 0 0 1

11

Page 16: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【伏見区(本所)】

丹波橋の家

さいわい

まこと

洛和桃山

井伊掃部町デイサービス

板橋の町家ほっこり 天寿

③羽束師

⑤向島二ノ 丸北

⑤向島

二ノ丸

④向島 藤ノ木

④向島

⑧桃山南

⑧桃山東⑧桃山

⑥住吉

①板橋

②南浜

⑤向島南

③横大路

⑦納所

⑦美豆 (淀南)

⑦淀

③久我の杜

③久我①下鳥羽

⑥竹田

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す

圏域名 学区

認知症対応型通所介護  ◎

小規模多機能型居宅介護  ●

認知症対応型共同生活介護  ◆

18年度以降整備予定

伏見① 板橋,下鳥羽 1

伏見② 南浜

伏見③ 久我,羽束師,横大路 1

伏見④ 向島,藤ノ木

伏見⑤ 向島南,二ノ丸・北 1

伏見⑥ 竹田,住吉

伏見⑦ 納所,淀,美豆

伏見⑧ 桃山,桃山東,桃山南 2 1 1

伏見区計 2 2 3

12

Page 17: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【伏見区深草支所】

深草センターほっこり

②藤城

②藤ノ森

③深草

①稲荷

①砂川

圏域

深草

深草

深草

深草

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す

名 学区

認知症対応型通所介護  ◎

小規模多機能型居宅介護  ●

認知症対応型共同生活介護  ◆

18年度以降整備予定

① 稲荷,砂川小規模

多機能 *

② 藤城,藤ノ森

③ 深草 1小規模多機能,グループホーム

支所計 1 0 0

* は,17年度選定案件

13

Page 18: 資料8 - Kyoto · 2017-12-16 · 資料8 平成18年度 指定地域密着型サービス事業者の選定について 1 日 程 3月28日 事業者説明会の開催 4月~5月

【伏見区醍醐支所】

醍醐の家ほっこり

洛和醍醐新町

①小栗栖

①石田②春日野

④池田 東 ④池田

③北醍醐

①小栗栖宮山

③醍醐西④醍醐

②日野

※ 学区名の前の数字は,日常生活圏域を表す

圏域名 学区

認知症対応型通所介護  ◎

小規模多機能型居宅介護  ●

認知症対応型共同生活介護  ◆

18年度以降整備予定

醍醐① 小栗栖,小栗栖宮山,石田

醍醐② 日野,春日野

醍醐③ 北醍醐,醍醐西

醍醐④ 醍醐,池田,池田東 2認知症デイ,小規模多機能

醍醐支所計 0 0 2

14