12
芯のある会社です Corporate Guide

Corporate Guide...〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条6丁目 2-31 TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113 新川営業所 〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Corporate Guide...〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条6丁目 2-31 TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113 新川営業所 〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条

芯のある会社です

Corporate Guide

Page 2: Corporate Guide...〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条6丁目 2-31 TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113 新川営業所 〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条

暮らしの芯へ。リサイクルの芯へ。たとえば食品用ラップの芯。あれも私たち北海紙管の製品です。紙管とは、家庭用から産業用

まで広く使われている紙製の芯棒のこと。1958 年、私たちはその紙管を製造するメーカーとし

て北海道・名寄で誕生しました。

紙管の主原材料は、家庭や一般企業から出される古紙です。1974 年にはその古紙の回収・販

売事業にもいち早く着手。以来、問屋として、取り扱う資源物の種類を増やしながら、回収~

再資源化までの一連のリサイクルのかなめ役をになってきました。

紙管とリサイクル。いま、事業エリアは北海道にとどまらず、本州にまで拡大しています。

2009年には事業ブランド「HOKKAI MOKKAI」を設立。

お客さまに、地域にいっそう親しまれるリサイクル企業を目指して新たな船出をしたところです。

暮らしの芯をつくる。リサイクルの芯となる。それがこの先も私たち北海紙管の果たすべき役割、

進むべき道なのだと考えます。そして、私たち自身の “ 芯 ”も、決してぶれることはありません。

それは、お客さまへの “ 真 ” であり、地域とつながる“信 ” であり、挑戦をおそれない “ 新 ” です。

その生き方に、いつも、すっくと芯を通すこと。私たちは北海紙管です。

Page 3: Corporate Guide...〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条6丁目 2-31 TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113 新川営業所 〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条

春日部

事業エリア

青森

秋田

福島新潟

東京高岡

大阪

暮らしの芯へ。リサイクルの芯へ。

名寄

旭川

新川(札幌市) 芦別江別

清田(札幌市)菊水(札幌市)大曲(北広島市)

帯広函館

苫小牧

長岡

大宮幸手

泉崎 南相馬

Page 4: Corporate Guide...〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条6丁目 2-31 TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113 新川営業所 〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条

発生源

リサイクル事業

一般家庭

法人

収集

行政回収

回収業者

運搬

行政・民間

集団回収 回収業者

収集・運搬

パッカー車( 古 紙 回 収 車 )でお伺いします。

圧縮・梱包

専用の機 械で古 紙を圧 縮・梱包加工します。

選別

手 作 業 で異 物を取り除き、紙質ごとに分類。

HOKKAI MOKKAIブランドが目印。

Page 5: Corporate Guide...〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条6丁目 2-31 TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113 新川営業所 〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条

リサイクルの流れ

中間処理

問屋(ストックヤード)

再利用

国内外メーカー

1974 年、北海紙管はリサイクル事業をス

タートさせました。現在、集荷ヤードを持

つ営業所は北海道内に10ヵ所、本州に8ヵ

所。広範囲のネットワークを有し、全国屈

指の取扱量を誇ります。とくに北海道にお

いては、トップシェアを誇っています。

古紙の取扱量は、全国トップクラス。地域に愛される一番店を目指します。

納入

国内外の製紙会社に納入します。

Page 6: Corporate Guide...〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条6丁目 2-31 TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113 新川営業所 〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条

紙管製造事業

北海紙管は、ニーズに合わせた紙管を豊富に取り揃えています。長年つちかった技術で、内径・長さ・

肉厚などのオーダー生産にもきめ細かに対応。製造工場は北海道、福島、埼玉、新潟の4ヵ所。

いずれも最新設備を導入し、高品質・短納期でお届けします。

産業用・製紙用・土木用紙管の老舗メーカー。オーダーメイドにもきめ細かに対応します。

一般紙管さまざまな用途で活躍中

印刷用紙や家庭用ラップの芯などが代表的。産業用を中心に、幅広いニーズにお応えしています。

あなたの身の回りの様々な紙管に、私たちの製品が使用されています。

用途に応じて、どんなオーダーにも対応いたします。

Page 7: Corporate Guide...〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条6丁目 2-31 TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113 新川営業所 〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条

紙管の主原材料は古紙。使用後はふたたびリサイクルができます。つまり、紙 管は資 源を徹底的に有効活用した商品なのです。

主原材料は古紙

ホッカイボイド工事の省力化・短期化を実現

紙管内部にコンクリートを流し込んで固めるための型枠材です。軽量で扱いやすく、切断等の加工も容易です。

仙台市の楽天生命パーク宮城(東北楽天ゴールデンイーグルスのホームグラウンド)建設にも利用されています。

大小・長短かかわらず、必要なサイズを短納期で製造いたします。

Page 8: Corporate Guide...〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条6丁目 2-31 TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113 新川営業所 〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条

本社本社

紙管工場

〒 004-0841北海道札幌市清田区清田 1 条 1 丁目7-23TEL(011)882-7761(代) FAX(011)882-0077

〒 080-2460北海道帯広市西20条北1丁目6-14TEL(0155)36-8436(代)FAX(0155)38-4438

帯広営業所〒 096-0071北海道名寄市徳田 278-7TEL(01654)2-4347(代) FAX(01654)3-8605

名寄営業所

〒 004-0841 北海道札幌市清田区清田1条3丁目7-14TEL(011)882-7760(代)FAX(011)882-8039

清田営業所〒 001-0921北海道札幌市北区新川1条6丁目2-31TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113

新川営業所〒 003-0811北海道札幌市白石区菊水上町1条4丁目 202-11TEL(011)841-4660(代)FAX(011)841-5321

菊水営業所〒 053-0052北海道苫小牧市新開町 4 丁目 3-7TEL(0144)55-5738(代)FAX(0144)55-8028

苫小牧営業所

〒 041-0824北海道函館市西桔梗町 860-5TEL(0138)50-9595(代)FAX(0138)50-9900

函館営業所〒 070-0061 北海道旭川市曙1条8丁目 1-8TEL(0166)22-8271(代)FAX(0166)22-8278

旭川営業所

北海道地区営業所

〒 344-0057 埼玉県春日部市南栄町 15-9TEL(048)761-1291(代)FAX(048)754-8378

東京工場〒 960-0684福島県伊達市保原町上保原字遍照原 8-1TEL(024)576-3136(代)FAX(024)576-3180

福島工場〒 096-0071北海道名寄市徳田278-7TEL(01654)2-4347(代)FAX(01654)3-8605

名寄工場

〒 975-0037福島県南相馬市原町区北原字東原272-2TEL(0244)25-3415(代)FAX(0244)25-3425

南相馬事業所〒 577-0013大阪府東大阪市長田中 3 丁目 3-2TEL(06)6747-2271(代)FAX(06)6747-2270

大阪事業所

〒 940-0871新潟県長岡市北陽 2 丁目 14-21TEL(0258)22-7117(代)FAX(0258)24-1511

長岡工場

〒 961-0001福島県白河市小田川字柳町 37TEL(0248)27-7123(代)FAX(0248)27-7124

泉崎事業所

Page 9: Corporate Guide...〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条6丁目 2-31 TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113 新川営業所 〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条

〒 120-0047 東京都足立区宮城 1-4-8TEL(03)3927-9311 FAX(03)3927-9401

グリーンリサイクル株式会社

(本社)〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西1-1TEL・FAX(011)221-2588

株式会社ジェーピー北海(江別事業所)

〒 950-0885 新潟県新潟市東区下木戸 1-18-17TEL(025)274-2879 FAX(025)278-9757

信越リサイクル株式会社

(本社)〒 980-0014 宮城県仙台市青葉区中央 4-6-1TEL・FAX(022)261-3196

JH リサイクル株式会社(福島事業所)

〒 075-0161北海道芦別市西芦別町 51-64TEL(0124)25-5300FAX(0124)25-5301

有限会社芦別資源商

〒 959-0418新潟県新潟市西蒲区升岡 428-2TEL(0256)88-3346FAX(0256)88-3349

株式会社ケー・エス工業〒 079-8442北海道旭川市流通団地 2 条 5 丁目TEL(0166)48-5011FAX(0166)48-5292

株式会社北海紙業

〒 061-1274北海道北広島市大曲工業団地 6 丁目1-32TEL(011)370-5155(代)FAX(011)370-5156

大曲リサイクルセンター〒 067-0051北海道江別市工栄町 21-5TEL(011)384-0745(代)FAX(011)384-8886

江別営業所

関連会社

本州地区営業所

北海道地区営業所

〒 340-0145埼玉県幸手市大字平須賀2-489TEL(0480)47-3181(代) FAX(0480)47-3182

幸手営業所

〒 939-0101富山県高岡市福岡町赤丸 448TEL(0766)31-3973(代) FAX(0766)31-3876

高岡営業所〒 331-0064 埼玉県さいたま市西区佐知川粕田98TEL(048)622-6446(代) FAX(048)623-4302

大宮営業所

〒 344-0057埼玉県春日部市南栄町 15-9TEL(048)754-6298(代) FAX(048)760-2627

春日部営業所

〒 950-0862 新潟県新潟市東区竹尾 738-1TEL(025)271-8266(代) FAX(025)271-8205

新潟営業所

〒 030-0902 青森県青森市合浦 1-9-2TEL(017)742-4192(代) FAX(017)741-6893

青森営業所

〒 940-0871 新潟県長岡市北陽 2-14-35TEL(0258)89-6831(代) FAX(0258)89-6832

長岡営業所

〒 011-0944秋田県秋田市土崎港穀保町 130-1TEL(018)846-9100(代) FAX(018)845-8164

秋田営業所

〒 186-0011東京都国立市谷保 3138-1TEL(042)505-9559FAX(042)505-9557

グリーンリサイクル株式会社国立営業所

Page 10: Corporate Guide...〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条6丁目 2-31 TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113 新川営業所 〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条

社名

本社

創業会社設立

資本金

決算期

代表者

従業員数

営業品目

会社概要北海紙管株式会社ホッカイシカンカブシキガイシャ

北海道札幌市清田区清田1条 1 丁目7- 23TEL (011)882-7761(代)FAX (011)882-0077

昭和33年3月(1958年) 

昭和43年4月(1968年)

3億円

3月

代表取締役社長  長谷川裕一

371 名(2018 年 3 月末日)

1.製紙用紙管、土木建築用紙管(ホッカイボイド)、  その他一般紙管、一切の製造及び販売2.資源物の集荷、加工及び販売

Page 11: Corporate Guide...〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条6丁目 2-31 TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113 新川営業所 〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条

昭和 33 年3月 長谷川留次郎が創設。名寄市で紙管製造販売を始める。

昭和 43 年4月株式会社に改め、北海紙管株式会社を設立。長谷川留次郎が代表取締役社長に就任。

昭和 43 年5月埼玉県春日部市に東京工場を開設。

昭和 44 年 11 月福島県原町市に原町工場を開設。

昭和 49 年7月札幌市に菊水営業所を開設。古紙の集荷と販売を始める。

昭和 49 年9月株式会社日本紙料センターを設立。秋田市に同社秋田営業所を開設。

昭和 53 年2月 江別営業所を開設。

昭和 56 年 10 月北海紙商株式会社を引き受け、新川営業所、雁来センター、函館営業所を開設。

昭和 57 年4月日本紙料センター東京営業所を開設。

昭和 58 年 10 月北清紙業株式会社を引き受け、旭川市で古紙の集荷を始める。

昭和 59 年 11 月日本紙料センター青森営業所を開設。

昭和 60 年4月日本紙料センター新潟営業所を開設。

昭和 62 年1月日本紙料センター大宮営業所を開設。

昭和 62 年3月 帯広営業所を開設。

昭和 63 年1月北海紙管札幌支店を札幌市清田区に移転。清田営業所を併設。

平成2年9月富山県高岡市に株式会社北進紙料を設立。

平成4年6月長谷川曻が代表取締役社長に就任。

平成5年4月北海紙管本社を名寄から札幌に移転。

平成5年9月・10 月業容拡大のため、原町工場を閉鎖。新たに福島工場を設立。

平成6年 12 月関連会社の日本紙料センター、北清紙業を吸収合併。

平成7年 11 月足立区に住商紙パルプ株式会社との合弁会社、グリーンリサイクル株式会社を設立。

平成 12 年 11 月日本紙パルプ商事株式会社との合弁会社、株式会社ジェーピー北海を設立。

平成 13 年3月信越商事株式会社との合弁会社、信越リサイクル株式会社を設立。

平成 15 年 3 月株式会社北進紙料を吸収合併。高岡営業所に。

平成 16 年4月日本紙パルプ商事株式会社との合弁会社、JH リサイクル株式会社を設立。

平成 17 年 7 月 秋田営業所移転。

平成 18 年6月長谷川裕一が代表取締役社長に就任。

平成 19 年 3 月福島県南相馬市に、南相馬事業所を設立。紙管製造を開始。高岡営業所移転。

平成 20 年4月中国天津市に日本紙パルプ商事との合弁会社、天津日海輝陽再生資源回収有限公司を開設。大阪府東大阪市に、大阪事業所を開設。

平成 20 年7月埼玉県幸手市に、幸手営業所を開設。

平成 20 年 8 月 高岡リサイクルステーション開設。

平成 20 年 12 月新潟県長岡市に、長岡営業所を開設。

平成 21 年 5 月全社で ISO14001 認証取得。

平成 21 年 8 月 サービスブランド「HOKKAIMOKKAI」の立ち上げ。

平成 22 年 7 月 磯部工業株式会社を子会社化。

平成 23 年 6 月 株式会社ケー・エス工業の株式の一部を取得。

平成 23 年 9 月 本社および青森営業所において、ISO27001認証取得。

平成 24 年 5 月磯部工業株式会社が長岡営業所隣地へ移転。

平成 25 年 2 月磯部工業株式会社を長岡工場とする。

平成 26 年 5 月本社を新築移転。グリーンリサイクル株式会社国立営業所を開設。

平成 27 年 3 月新回収サービス「いつでもっかい」スタート。

平成 29 年 2 月有限会社芦別資源商を子会社化。

平成 29 年 8 月北海道苫小牧市に、苫小牧営業所を開設。

平成 30 年 5 月北海道北広島市に、大曲リサイクルセンターを開設。

私たちの歩み

Page 12: Corporate Guide...〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条6丁目 2-31 TEL(011)763-3101(代) FAX(011)768-2113 新川営業所 〒003-0811 北海道札幌市白石区菊水上町1条