36
香川大学経済論議 68 巻第 2 3 1995 11 151-186 経済分析とコンビュータ( 2 ) 一一一NEEDS データベースを中心としたシステム一一一 行子校 拓幹万 野田崎 大横尾 I はじめに 大野 (1995) においては, RATS を中心とした教育・研究用システムを紹 介したが,今回は, NEEDS データベースを利用するために,著者たちが作成 したシステムについて紹介したい。 日本経済新聞社の NEEDS(Nikkei EconomicElectronicDatabank Sys- tem)は経済・経営関係の統計データベースとしては日本最大のもので,多く の機関によって利用されているものである。香川大学経済学部においても, 1991 年に財務データファイルと総合経済ファイルを酪気テープで購入し,当時の計 算センターの汎用機であった NEC ACOS に導入することにした。しかし, 我々は当時, NEEDS のような膨大なデータベースを効率的に利用する知識も 技術も持ち合わせていなかった。そこで, NEEDS データベースを中心とした 分析システム XCAMPUS を開発されていた神戸商科大学の斎藤清氏に相談し *大野拓行:ohno@eckagawa-uacjp 横田幹子:yokota@ec kagawa -uacjp 尾崎万枝:ozaki @eckaga wa -u. acjp (1) NEEDS データファイルのコンビュータ(汎用機および UNIX マシン)への導入, およびプログラムの作成についτ は,多くの方にご協力をいただきました。特に,本学 部の今井慈郎氏には UNIX について基礎知識からご教授いただきました。また,安藤 博子さんには, FORTRAN プログラムについて多くの助言をいただきました。この場 を借り τ 感謝いたします。もちろん,本稿でのありうべき誤謬は筆者たちの責任である ことは言うまでもありません。 香川大学経済論議 68 巻第 2 3 1995 11 151-186 経済分析とコンビュータ( 2 ) 一一一NEEDS データベースを中心としたシステム一一一 行子校 拓幹万 野田崎 大横尾 I はじめに 大野 (1995) においては, RATS を中心とした教育・研究用システムを紹 介したが,今回は, NEEDS データベースを利用するために,著者たちが作成 したシステムについて紹介したい。 日本経済新聞社の NEEDS(Nikkei EconomicElectronicDatabank Sys- tem)は経済・経営関係の統計データベースとしては日本最大のもので,多く の機関によって利用されているものである。香川大学経済学部においても, 1991 年に財務データファイルと総合経済ファイルを酪気テープで購入し,当時の計 算センターの汎用機であった NEC ACOS に導入することにした。しかし, 我々は当時, NEEDS のような膨大なデータベースを効率的に利用する知識も 技術も持ち合わせていなかった。そこで, NEEDS データベースを中心とした 分析システム XCAMPUS を開発されていた神戸商科大学の斎藤清氏に相談し *大野拓行:ohno@eckagawa-uacjp 横田幹子:yokota@ec kagawa -uacjp 尾崎万枝:ozaki @eckaga wa -u. acjp (1) NEEDS データファイルのコンビュータ(汎用機および UNIX マシン)への導入, およびプログラムの作成についτ は,多くの方にご協力をいただきました。特に,本学 部の今井慈郎氏には UNIX について基礎知識からご教授いただきました。また,安藤 博子さんには, FORTRAN プログラムについて多くの助言をいただきました。この場 を借り τ 感謝いたします。もちろん,本稿でのありうべき誤謬は筆者たちの責任である ことは言うまでもありません。 OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

香川大学経済論議

第 68巻第 2・3号 1995年 11月 151-186

経済分析とコンビュータ(2 )

一一一NEEDSデータベースを中心としたシステム一一一

I はじめに

大野 (1995) においては, RATSを中心とした教育・研究用システムを紹

介したが,今回は, NEEDSデータベースを利用するために,著者たちが作成

したシステムについて紹介したい。

日本経済新聞社の NEEDS(Nikkei Economic Electronic Databank Sys-

tem)は経済・経営関係の統計データベースとしては日本最大のもので,多く

の機関によって利用されているものである。香川大学経済学部においても, 1991

年に財務データファイルと総合経済ファイルを酪気テープで購入し,当時の計

算センターの汎用機であった NECのACOSに導入することにした。しかし,

我々は当時, NEEDSのような膨大なデータベースを効率的に利用する知識も

技術も持ち合わせていなかった。そこで, NEEDSデータベースを中心とした

分析システム XCAMPUSを開発されていた神戸商科大学の斎藤清氏に相談し

*大野拓行:ohno@ec kagawa-u ac jp 横田幹子:yokota@ec kagawa -u ac jp 尾崎万枝:ozaki @ec kaga wa -u. ac jp

(1) NEEDSデータファイルのコンビュータ(汎用機およびUNIXマシン)への導入,およびプログラムの作成についτは,多くの方にご協力をいただきました。特に,本学部の今井慈郎氏には UNIXについて基礎知識からご教授いただきました。また,安藤

博子さんには, FORTRANプログラムについて多くの助言をいただきました。この場を借りτ感謝いたします。もちろん,本稿でのありうべき誤謬は筆者たちの責任である

ことは言うまでもありません。

香川大学経 済論議

第68巻第 2・3号 1995年 11月 151-186

経済分析とコンビュータ(2 )

一一一NEEDSデータベースを中心としたシステム一一一

I はじめに

大野 (1995) においては, RATSを中心とした教育・研究用システムを紹

介したが,今回は, NEEDSデータベースを利用するために,著者たちが作成

したシステムについて紹介したい。

日本経済新聞社の NEEDS(Nikkei Economic Electronic Databank Sys-

tem)は経済・経営関係の統計データベースとしては日本最大のもので,多く

の機関によって利用されているものである。香川大学経済学部においても, 1991

年に財務データファイルと総合経済ファイルを酪気テープで購入し,当時の計

算センターの汎用機であった NECのACOSに導入することにした。しかし,

我々は当時, NEEDSのような膨大なデータベースを効率的に利用する知識も

技術も持ち合わせていなかった。そこで, NEEDSデータベースを中心とした

分析システム XCAMPUSを開発されていた神戸商科大学の斎藤清氏に相談し

*大野拓行:ohno@ec kagawa-u ac jp 横田幹子:yokota@ec kagawa -u ac jp 尾崎万枝:ozaki @ec kaga wa -u. ac jp

(1) NEEDSデータファイルのコンビュータ(汎用機およびUNIXマシン)への導入,およびプログラムの作成についτは,多くの方にご協力をいただきました。特に,本学

部の今井慈郎氏には UNIXについて基礎知識からご教授いただきました。また,安藤博子さんには, FORTRANプログラムについて多くの助言をいただきました。この場を借りτ感謝いたします。もちろん,本稿でのありうべき誤謬は筆者たちの責任であることは言うまでもありません。

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 2: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

-152 香川大学経済論叢 348

たところ,心よく XCAMPUSの導入を許可していただいた。現在,本学部で

利用している NEEDSデータベースシステムは斎藤氏が公開された I日経ミ

クロ対話型アクセス NMICROJ および「日経マクロ対話型アクセス

NMACROJ を基礎として開発したソフトによるものである。ここに記して,

斎藤氏に感謝したい。

斎藤氏の XCAMPUSは多機能なシステムであるが,本学部は以下のような

事情により I日経ミクロ対話型アクセス NMICROJ および「日経マクロ対

話型アクセス NMACROJ を基礎として,パソコン上の表計算ソフトでの利

用を前提としたデータ抽出を主眼とするシステムを開発することになった。

(1) 本学部では早くからパソコンが各研究室に浸透し,研究教育がパソコン

上で動作する表計算ソフトによって行われており, XCAMPUS上で分

析するより, XCAMPUSの機能の一部を利用した,表計算ソフト用の

データ抽出が多くなったこと。また,教育用として,データ抽出のため

だけに XCAMPUSを使用するにはプログラムが大きすぎること。

(2) 当時, XCAMPUSは上場企業の財務データファイルと総合経済ファイ

ルを対象としたものであったが,本学部では銀行の財務データに対しで

も需要が存在したこと。

これまでの作業の経緯を簡単に述べておくと,以下のようなものである。

l. 斎藤氏の「日経ミクロ対話型アクセス NMICROJ および「日経マクロ

対話型アクセス NMACROJ を部分修正したプログラムの作成。

2. NMICROを参考に銀行財務データファイノレに対するデータベース作成

プログラム cbank,および抽出プログラム bankの作成。

3.本学の情報処理センターのシステムが UNIX中心のものに変更された

のを契機に, NEEDS関連のデータを UNIXに移植。プログラムも新た

に書き直す。

4.総合経済ファイルの日本語版(系列名,出典等が日本語)が 8mmテープ

で利用可能となったのを受けて,関連プログラムを書き直す。

-152 香川大学経済論叢 348

たところ,心よく XCAMPUSの導入を許可していただいたO 現在,本学部で

利用している NEEDSデータベースシステムは斎藤氏が公開された I日経ミ

クロ対話型アクセス NMICROJ および「日経マクロ対話型アクセス

NMACROJ を基礎として開発したソフトによるものである。ここに記し、て,

斎藤氏に感謝したい。

斎藤氏の XCAMPUSは多機能なシステムであるが,本学部は以下のような

事情により I日経ミクロ対話型アクセス NMICROJ および「日経マクロ対

話型アクセス NMACROJ を基礎として,パソコン上の表計算ソフトでの利

用を前提としたデータ抽出を主眼とするシステムを開発することになった。

(1) 本学部では早くからパソコンが各研究室に浸透し,研究教育がパソコン

上で動作する表計算ソフトによって行われており, XCAMPUS上で分

析するより, XCAMPUSの機能の一部を利用した,表計算ソフト用の

データ抽出が多くなったこと。また,教育用として,データ抽出のため

だけに XCAMPUSを使用するにはプログラムが大きすぎること。

(2) 当時, XCAMPUSは上場企業の財務データファイルと総合経済ファイ

ルを対象としたものであったが,本学部では銀行の財務データに対しで

も需要が存在したこと。

これまでの作業の経緯を簡単に述べておくと,以下のようなものである。

l. 斎藤氏の「日経ミクロ対話型アクセス NMICROJ および「日経マクロ

対話型アクセス NMACROJ を部分修正したプログラムの作成。

2. NMICROを参考に銀行財務データファイノレに対するデータベース作成

プログラム cbank,および抽出プログラム bankの作成。

3.本学の情報処理センターのシステムが UNIX中心のものに変更された

のを契機に, NEEDS関連のデータを UNIXに移植。プログラムも新た

に書き直す。

4.総合経済ファイルの日本語版(系列名,出典等が日本語)が 8mmテープ

で利用可能となったのを受けて,関連プログラムを書き直す。

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 3: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

349 経済分析とコンピュータ (2) -153-

以上の作業を経て,現時点で利用しているプログラムは以下の 6本である。

cmacro 95 総合経済ファイル(日本語版)のデータベース作成用

macro 95 総合経済ファイル(日本語版)のデータ抽出用

cmicro 上場企業財務データファイルのデータベース作成用

micro 上場企業財務データファイノレのデータ抽出用

cbank 銀行財務データファイノレのデータベース作成用

bank 銀行財務データファイルのデータ抽出用

ここでは,それぞれのデータベースの構造,作成,および抽出プログラムの

特徴等を論じることにする。なお 3つのデータベースのうち,上場企業と銀

行の財務データファイルは構造が類似しているため,説明は cmacro95, macro

95, cmicro, microを中心に行い,銀行財務データについては注意すべき点

のみを述べることとしたい。

我々が作成したプログラムは比較的簡単な FORTRANプログラムである

が,これを NEEDS統計データファイノレと表計算ソフトに組み合わせること

により,コストパフォーマンスの高いシステムが構築可能になっていることを

示すことが本稿の目的である。

II 総合経済ファイノレ(日本語版)のデータペース化

1. 総合経済ファイノレ(日本語版)の特徴

日経が提供している総合経済ファイ/レ(日本語版)は国民所得統計,生産活

動,企業経営,金融・財政,貿易・国際収支,労働,物価,消費・家計,景気

動向指数など国内の主要経済統計 1万 8千系列以上を収録している。ファイ

ルは系列毎に以下の構造を持つ,シーケンシャノレ・ファイノレ(レコード長960

byte)である。

(2 ) これらのうち,利用者が実際に操作するのは, macro 95, micro, bankであり,各々

のプログラムの使用方法および,パソコンでの利用に関しては大野・横田・山口・尾崎

(1995),関(1995)に詳しい。

(3 ) ただし,日経が 8mmテープの形で提供しているものを UNIXマシンに読み込むと,

各レコードが連続したファイルとなっ引ているの-C, UNIX上で 960byteずつに切る作

業が必要であった。

349 経済分析とコンピュータ (2) -153-

以上の作業を経て,現時点で利用しているプログラムは以下の 6本である。

cmacro 95

macro 95

C灯llC!o

灯llcro

cbank

bank

総合経済ファイル(日本語版)のデータベース作成用

総合経済ファイル(日本語版)のデータ抽出用

上場企業財務データファイルのデータベース作成用

上場企業財務データファイノレのデータ抽出用

銀行財務データファイノレのデータベース作成用

銀行財務データファイルのデータ抽出用

ここでは,それぞれのデータベースの構造,作成,および抽出プログラムの

特徴等を論じることにする。なお 3つのデータベースのうち,上場企業と銀

行の財務データファイルは構造が類似しているため,説明は cmacro95, macro

95, cmicro, microを中心に行い,銀行財務データについては注意すべき点

のみを述べることとしたい。

我々が作成したプログラムは比較的簡単な FORTRANプログラムである

が,これを NEEDS統計データファイノレと表計算ソフトに組み合わせること

により,コストパフォーマンスの高いシステムが構築可能になっていることを

示すことが本稿の目的である。

II 総合経済ファイノレ(日本語版)のデータペース化

1. 総合経済ファイノレ(日本語版)の特徴

日経が提供している総合経済ファイ/レ(日本語版)は国民所得統計,生産活

動,企業経営,金融・財政,貿易・国際収支,労働,物価,消費・家計,景気

動向指数など国内の主要経済統計 1万 8千系列以上を収録している。ファイ

ルは系列毎に以下の構造を持つ,シーケンシャノレ・ファイノレ(レコード長960

byte)である。

(2 ) これらのうち,利用者が実際に操作するのは, macro 95, micro, bankであり,各々

のプログラムの使用方法および,パソコンでの利用に関しては大野・横田・山口・尾崎

(1995),関(1995)に詳しい。

(3 ) ただし,日経が 8mmテープの形で提供しているものを UNIXマシンに読み込むと,

各レコードが連続したファイルとなっτいるの-C, UNIX上で 960byteずつに切る作

業が必要でbあった。

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 4: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

-154 香川大学経済論叢 350

ヘッダーレコード:系列に関する情報 (MTコード,系列名,出典等)が記述

されている。資料 lを参照。

データレコード 1レコード当たり 60個の数値データが資料2の形式によ

り記述されている O 系列ごとのデータレコード数はヘッダ

ーレコードに記述されている情報により計算可能ごある。

2. データベースの作成

データベースは lレコードに系列に関する情報(系列名,出典,単位等)と

数値データを含むランダムアクセス・ファイルとした。ただし,ヘッダーレコ

ードに含まれる情報は重複もあり,総てが必要とは考えられないので,以下の

項目を選択した(括弧内はプログラム cmacro..fにおける変数名)。

MTコード(mtcode),期種 (kind),収録開始期 (nbgn,mbgn) ,収録終了期 (nend,

mend) ,集計コード (ag),漢字系列名 (name),漢字出典名 (sous),漢字単位名 (unit)

また,データベースからのデータ抽出においては系列をその MTコードで

指定する方式を採るので, MTコードとその系列のデータベースでの位置の

対応を記述したインデックス・ファイルを作成することとした。

プログラム cmacro95 fは総合経済ファイル(プアイ Jレ名, source)から,デ

ータベース MACRO_DATAとインデックス・ファイル MACROINDEXを

作成するためのものである。変数indexがデータベースにおける系列の格納

位置を示す変数である。 25行において,ファイルsourceのヘッダーレコード

から必要な情報を読込み, 27 ~ 33行で期種,収録開始期,収録終了期から数

値データ数 (ndata)を計算し, 38 ~ 47行で, ndataと1データレコードに数

値データが60個記述されていることを利用して,読み込むべきレコード数を

決定しながら,数値データを読み込んでいる。最後に 48~ 50行で,データを

データベースMACRO_DATAに格納し, 51行で, MTコードを MACRO-

INDEXに格納している。その後, indexをインクリメントして,次の系列の

ヘッダーレコードを読みに行く。これを, sourceファイ Jレの終わりまで繰り

返すことにより,データベース MACRO_DATAとインデックス・ファイノレ

“E・哩圃・田・

-154 香川大学経済論叢 350

ヘッダーレコード:系列に関する情報 (MTコード,系列名,出典等)が記述

されている。資料 lを参照。

データレコード 1レコード当たり 60個の数値データが資料2の形式によ

り記述されている O 系列ごとのデータレコード数はヘッダ

ーレコードに記述されている情報により計算可能ごある。

2. データベースの作成

データベースは lレコードに系列に関する情報(系列名,出典,単位等)と

数値データを含むランダムアクセス・ファイルとした。ただし,ヘッダーレコ

ードに含まれる情報は重複もあり,総てが必要とは考えられないので,以下の

項目を選択した(括弧内はプログラム cmacro..fにおける変数名)。

MTコード(mtcode),期種 (kind),収録開始期 (nbgn,mbgn) ,収録終了期 (nend,

mend) ,集計コード (ag),漢字系列名 (name),漢字出典名 (sous),漢字単位名 (unit)

また,データベースからのデータ抽出においては系列をその MTコードで

指定する方式を採るので, MTコードとその系列のデータベースでの位置の

対応を記述したインデックス・ファイルを作成することとした。

プログラム cmacro95 fは総合経済ファイル(プアイ Jレ名, source)から,デ

ータベース MACRO_DATAとインデックス・ファイル MACRO_INDEXを

作成するためのものである。変数indexがデータベースにおける系列の格納

位置を示す変数である。 25行において,ファイルsourceのヘッダーレコード

から必要な情報を読込み, 27 ~ 33行で期種,収録開始期,収録終了期から数

値データ数 (ndata)を計算し, 38 ~ 47行で, ndataと1データレコードに数

値データが60個記述されていることを利用して,読み込むべきレコード数を

決定しながら,数値データを読み込んで、いる。最後に 48~ 50行で,データを

データベースMACRO_DATAに格納し, 51行で, MTコードをMACRO-

INDEXに格納している。その後, indexをインクリメントして,次の系列の

ヘッダーレコードを読みに行く。これを, sourceファイ Jレの終わりまで繰り

返すことにより,データベース MACRO_DATAとインデックス・ファイノレ

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 5: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

351 経済分析とコンビュータ (2) -155ー

MACRO_INDEXが作成される。

3. 抽出プログラム

プログラム macro95. fはデータベース (MACRO_DAT A)から希望する

系列を抽出して,ファイル outtxtに格納するものである。現時点におけるデ

ータベースの収録系列数は 19050である(14行目 keiretu= 19050)。プログ

ラムでは, 21~23 行目において,インデックス・ファイノレの情報を読み込ん

でいる。 25~107 行固までがデータ抽出のための情報の入力部分である。ここ

で,入力する情報とは以下の項目である。

fkind (期種=データの型 28~30 行

:総合経済ファイノレには,暦年 (CA),年度 (FA),暦年半年次 (CS),年

度半年次 (FS),四半期 (CQ),月次 (M),句次 (TD),週次 (W),日次

(D)の系列が含まれる。しかし,我々のシステムは使用頻度を考慮し

て,現時点では句次 (TD),週次 (W),日次 (D)の系列の抽出には完

全には対応していない。期種の情報は主にデータの集計(月次→年次

等)に利用されるが,旬次 (TD),週次 (W),日次 (D)の系列からの

集計は,現時点では不可能となっている。

nbgn, mbgn, nend, mend (抽出開始年,抽出開始期,抽出終了年,抽出

終了期) 52~55行

:ただし,期種が年次の場合は, mbgn=mend= 0。これらの情報は

fkindとともに抽出数値データ数 (ns)の計算 (73行)と,抽出数値デ

ータのデータベースにおける位置の決定 (nsl,137~141 行)などに

利用される。

ncol (1 行当たり出力系列数 63~65 行

(4 ) ファイル MACRO_INDEXは単に MTコ ドと漢字系列名を記述したものであるが,指定した MTコードが何番目に記述されているかを調べることによコて,データベース上のデータ格納位債が判る。

(5 ) 資料 1を見ると判るように,これらの情報は収録開始期(1990年8月を90008と記述)と収録終了期の 2つの情報からなるが,プログラムでの計算上必要なため 4つの変数として取り扱うことにした。

351 経済分析とコンビュータ (2) -155ー

MACRO_INDEXが作成される。

3. 抽出プログラム

プログラム macro95. fはデータベース (MACRO_DATA)から希望する

系列を抽出して,ファイル outtxtに格納するものである。現時点におけるデ

ータベースの収録系列数は 19050である(14行目 keiretu= 19050)。プログ

ラムでは, 21~23 行目において,インデックス・ファイノレの情報を読み込ん

でいる。 25~107 行固までがデータ抽出のための情報の入力部分である。ここ

で,入力する情報とは以下の項目である。

fkind (期種=データの型 28~30 行

:総合経済ファイノレには,暦年 (CA),年度 (FA),暦年半年次 (CS),年

度半年次 (FS),四半期 (CQ),月次 (M),句次 (TD),週次 (W),日次

(D)の系列が含まれる。しかし,我々のシステムは使用頻度を考慮し

て,現時点では句次 (TD),週次 (W),日次 (D)の系列の抽出には完

全には対応していない。期種の情報は主にデータの集計(月次→年次

等)に利用されるが,旬次 (TD),週次 (W),日次 (D)の系列からの

集計は,現時点では不可能となっている。

nbgn, mbgn, nend, mend (抽出開始年,抽出開始期,抽出終了年,抽出

終了期) 52~55行

:ただし,期種が年次の場合は, mbgn=mend= 0。これらの情報は

fkindとともに抽出数値データ数 (ns)の計算 (73行)と,抽出数値デ

ータのデータベースにおける位置の決定 (nsl,137~141 行)などに

利用される。

ncol (1 行当たり出力系列数 63~65 行

(4 ) ファイル MACRO_INDEXは単に MTコードと漢字系列名を記述したものであるが,指定した MTコードが何番目に記述されているかを調べることによコて,デ タベース上のデータ格納位債が判る。

(5 ) 資料 1を見ると判るように,これらの情報は収録開始期(1990年8月を90008と記述)と収録終了期の 2つの情報からなるが,プログラムでの計算上必要なため 4つの変数として取り扱うことにした。

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 6: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

156-- 香川大学経済論叢 352

:この項目は抽出データをパソコン上の表計算ソフトで、の利用を考慮し

て,抽出データの体裁を整えるためのものである O 表計算ソフトのデ

ータ読込み上の制限のため,現時点における最大値は15である。

mtc (i) (MT コード 97~101 行

: 50系列まて、指定可能。 MTコード問はスペースで区切り,/がある

と入力終了となる O

以上の入力情報に基づいて, 110~185 行において,抽出が行われ,必要に

応じて集計が行われる。まず, 111行におい、て, mti (i)から MTコードが 1

つ取り出され, 115~121 行において,インデックス・ファイルの情報との対

応により,データベースにおける指定した系列の位置 (index)を決定する。 122

~149 行で,データペースから index で指定した系列を読み出し,次の行列に

ストックする。

漢字系列名→jname(i), MTコード→mtcd(i),漢字単位名→junit(i),漢字

出典名→jsor(0,数値データ >edata(i,j)

ただし,数値データについては,抽出期間に存在しないデータは 9999999

とされる。また,抽出希望期種 (fkind)がデータベースの系列の期種 (rfkind)

と一致しない場合は,集計がなされるが,これについては項を改めて述べるこ

とにする。以上の作業を指定した MTコード総てについて行う。

最後に, 186行目以降はストックしたデータを ncol(1行当たりの系列数)

に従い, ouUxtに書き出している。

4. データの集計について

抽出データに対して,集計が必要か否かは 131行において fkind(抽出希望

期種)と rfkind(データベースにおける期種)を比較することによって決定

される。抽出が必要でない場合には, 132行から149行において,抽出された

データ ejdata(j)がedata(i,j)に格納される。また,このプログラムにおいで

(6 ) 表計算に読み込むテキストファイルは 1レコード 255byte以下である必要がある。

¥ 156-- 香川大学経済論叢 352

:この項目は抽出データをパソコン上の表計算ソフト℃の利用を考慮し

て,抽出データの体裁を整えるためのものである O 表計算ソフトのデ

ータ読込み上の制限のため,現時点における最大値は15である。

mtc (i) (MT コード 97~101 行

: 50系列まで指定可能。 MTコード問はスペースで区切り,/がある

と入力終了となる O

以上の入力情報に基づいて, 110~185 行において,抽出が行われ,必要に

応じて集計が行われる。まず, 111行において, mti (i)から MTコードが 1

つ取り出され, 115~121 行において,インデックス・ファイルの情報との対

応により,データベースにおける指定した系列の位置 (index)を決定する。 122

~149 行で,データペースから index で指定した系列を読み出し,次の行列に

ストックする。

漢字系列名→jname(i), MTコード→mtcd(i),漢字単位名→junit(i),漢字

出典名→jsor(i),数値データ >edata(i,j)

ただし,数値データについては,抽出期間に存在しないデータは-9999999

とされる。また,抽出希望期種 (fkind)がデータベースの系列の期種 (rfkind)

と一致しない場合は,集計がなされるが,これについては項を改めて述べるこ

とにする。以上の作業を指定した MTコード総てについて行う。

最後に, 186行目以降はストックしたデータを ncol(1行当たりの系列数)

に従い, ouUxtに書き出している。

4. データの集計について

抽出データに対して,集計が必要か否かは 131行において fkind(抽出希望

期種)と rfkind(データベースにおける期種)を比較することによって決定

される。抽出が必要でない場合には, 132行から149行において,抽出された

データ ejdata(j)が edata(i,j)に格納される。また,このプログラムにおいで

(6 ) 表計算に読み込むテキストファイルは 1レコード 255byte以下である必要がある。

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 7: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

353 経済分析とコンピュータ (2) -157ー

は次の 3 つのケースにおいては集計不能と判定される(I51~153行)。

(1)抽出希望期種に対応する値(jekind)がデータベースにおける期種に対応

する値 (kind)より小さい場合。例えば,データベースにおける期種が四半

期(kind=4)にも関わらず,月次としてデータを抽出する場合(jekind=12)。

(2) 暦年半年次 (CS)から年度 (FA)への集計。

(3) 年度半年次 (FS)から暦年 (CA)への集計。

また,集計の形式はデータベースにおける rfagr(集計コード)によって決

定されるが,ここでは,

rfagr= 1 (単純平均)の時, ip1=1, ip2=jkind

rfagr= 2 (単純加算)の時, ip1=1, ip2=1

rfagr =3 (期末)の時, ip 1 = 0, ip 2 = 1

として, 164~180行において,

6jdata (is+ 1) +ψ1 *'i,ejd包ω(j)edata (ic ount, i) = ip 2

の計算式で計算される。ここで, icountはedataに格納される系列の位置を

示すインデックスであり,右辺の分子におけるヱは期末前まで集計され,

ejdata(is+ 1 )が期末データである。

総合経済ファイノレにおける集計コードは単純集計,単純加算,期末のみでは

なく,期初,最大,最小などがあり,我々が作成した集計プログラムは現時点

ではこれらには対応していない。

III 財務データのデータベース化

1. 財務データファイルの特徴

日経が磁気テープ℃、提供している財務データファイル(上場企業)の特徴は,

(1) 全国 8証券取引所上場企業(銀行・証券・保険を除く)を対象に,東

証上場会社は 1964年 4月決算以降,大証・名証単独上場会社は 1970年 4

月決算以降,その他地方単独上場会社は 1975年 4月決算以降,それぞれ

260項目(基本項目 160項目,付属 100項目)を収録している。そのため,

353 経済分析とコンピュータ (2) -157ー

は次の 3 つのケースにおいては集計不能と判定される(I51~153行)。

(1)抽出希望期種に対応する値(jekind)がデータベースにおける期種に対応

する値 (kind)より小さい場合。例えば,データベースにおける期種が四半

期(kind=4)にも関わらず,月次としてデータを抽出する場合(jekind=12)。

(2) 暦年半年次 (CS)から年度 (FA)への集計。

(3) 年度半年次 (FS)から暦年 (CA)への集計。

また,集計の形式はデータベースにおける rfagr(集計コード)によって決

定されるが,ここでは,

rfagr= 1 (単純平均)の時, ip1=1, ip2=jkind

rfagr= 2 (単純加算)の時, ip1=1, ip2=1

rfagr =3 (期末)の時, ip 1 = 0, ip 2 = 1

として, 164~180行において,

6jdata (is+ 1) +ψ1 *'i,ejd包ω(j)edata (ic ount, i) = ip 2

の計算式で計算される。ここで, icountはedataに格納される系列の位置を

示すインデックスであり,右辺の分子におけるヱは期末前まで集計され,

ejdata(is+ 1 )が期末データである。

総合経済ファイノレにおける集計コードは単純集計,単純加算,期末のみでは

なく,期初,最大,最小などがあり,我々が作成した集計プログラムは現時点

ではこれらには対応していない。

III 財務データのデータベース化

1. 財務データファイルの特徴

日経が磁気テープ℃、提供している財務データファイル(上場企業)の特徴は,

(1) 全国 8証券取引所上場企業(銀行・証券・保険を除く)を対象に,東

証上場会社は 1964年 4月決算以降,大証・名証単独上場会社は 1970年 4

月決算以降,その他地方単独上場会社は 1975年 4月決算以降,それぞれ

260項目(基本項目 160項目,付属 100項目)を収録している。そのため,

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 8: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

158 香川大学経済論議ー 354

ファイルの大きさは総合経済ファイルの倍近くになる。

(2) そのため,磁気テープの記録形式が PackedDecimalと呼ばれる特殊

なものとなっている。

このため,利用者はまず, Packed Decimalデータを変換 (unpack)する必要

がある。当初,我々は,それが可能でなかったが,銀行の財務データを独力で

データベース化する必要から, ACOSのユーティリティを利用したプログラ

ムを作成することにした。しかし, 1コマンドで変換可能なバイト数の少なさ,

および一回のユーティリティ使用で記述可能なコマンド数が制限されていたた

め,データの unpack化には予想以上の神経と時聞を消耗した。現在,本学部

で利用されている財務データ(上場企業および銀行)はこのようにして unpack

化されたデータをもとにしている。最近においては, unpackデータが 8mm

テープで提供されるようになったため,次回更新時からはこの unpack作業も

必要がなくなると予想される。

2. データペース化

財務データファイノレのファイル形式はレコード長 3000バイトのシーケンシ

ヤノレ・ファイルである。レコードの並びは日経会社コード昇順,決算期昇I1闘で

データが記載されている。

1つの会社のデータの並びを図示すると,次のようになる。(8)

項目 l 項目 2 項目 3 項目260

決算期 1 data 1 data 2 data 3 data260

決算期 2 data261 data262 data263 data520

決算期n data{n * 260)

このように,決算期がn期ある場合には,n*260個のデータがdata1から data

(7) ACOSのユーティリティ解説舎を参照。(8 ) 実際の項目数は260以上であるが,ここでは例示のため項目数を 260としている。

働圃『圃圃圃

/ 158 香川大学経済論議ー 354

ファイルの大きさは総合経済ファイルの倍近くになる。

(2) そのため,磁気テープの記録形式が PackedDecimalと呼ばれる特殊

なものとなっている。

このため,利用者はまず, Packed Decimalデータを変換 (unpack)する必要

がある。当初,我々は,それが可能でなかったが,銀行の財務データを独力で

データベース化する必要から, ACOSのユーティリティを利用したプログラ

ムを作成することにした。しかし, 1コマンドで変換可能なバイト数の少なさ,

および一回のユーティリティ使用で記述可能なコマンド数が制限されていたた

め,データの unpack化には予想以上の神経と時聞を消耗した。現在,本学部

で利用されている財務データ(上場企業および銀行)はこのようにして unpack

化されたデータをもとにしている。最近においては, unpackデータが 8mm

テープで提供されるようになったため,次回更新時からはこの unpack作業も

必要がなくなると予想される。

2. データペース化

財務データファイノレのファイル形式はレコード長 3000バイトのシーケンシ

ヤノレ・ファイルである。レコードの並びは日経会社コード昇順,決算期昇I1闘で

データが記載されている。

1つの会社のデータの並びを図示すると,次のようになる。(8)

項目 l 項目 2 項目 3 項目260

決算期 1 data 1 data 2 data 3 data260

決算期 2 data261 data262 data263 data520

決算期n data{n * 260)

このように,決算期がn期ある場合には,n*260個のデータがdata1から data

(7) ACOSのユーティリティ解説舎を参照。(8 ) 実際の項目数は260以上であるが,ここでは例示のため項目数を 260としている。

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 9: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

経済分析とコンピュータ (2) -159-

仰木260) まで,連続的に記述されていると考えられる。このようなファイル

からデータベースを構築するわけであるが,財務データによる分析では,ある

企業の特定項目(例えば,売上高)の経年変化をみることが多いと考え,上の

行列の各列を 1つのレコードとしたランダムアクセス・ファイノレを作成するこ

とにした。また,ここでも,総合経済ファイ Jレと同様に会社コードと決算項目

番号により,指定したデータを抽出することとし,データベースにおける会社

の順番を、記述したインデックス・ファイノレを作成した。決算項目番号が 1から

連続している場合には,インデックス・ファイ/レの会社の順番と決算項目番号

を組み合わせることにより,指定したデータのデータベースでの位置を計算で

きることになる。しかし,実際には財務データファイノレの各レコードには,決

算データ以外に会社名などの情報や,空白も多く含まれている。このため,メ

モリ節約のため必要な・項目を選択することになり,抽出データの位置の決定が

少し複雑になっている。

プログラム cmicrofがソースファイルunpackからデータベース (M1CRO

DATA)とインデックス・ファイノレ (M1CRO_NAME)を作成するためのもの

である。ファイル unpackは上場企業財務データファイルを変換 (unpack)し

たものであるが,データ変換過程において項目の取捨選択,位置の変更を行、っ

ており,上場企業財務データファイノレとは内容が異なる。なお,現時点での収

録会社数(DSHASU)は2199社,収録項目数(DITMSU)は278項目(取捨選

択後,決算項目データ以外のデータも含む)である。

47"-57行において,ソースファイルunpackから l社分のデータを読み込

んで行列にストックしている。読み込まれるデータは,

会社コード (VMTCODE),決算期 (VJPER)→JPER(1),

278項目のデータ (VJDATA(j))→JDA T A (1, j),英文社名 (VENAME)

である。同一会社のデータか否かの判定は, 48行で,会社コードにより判定し

ている。この過程で,その会柾の決算期数(KK1SU)が計算される。

(9 ) スペースの関係から財務データファイ/レのレイアウトは提示できない。 rNEEDS日

経財務デ タ 磁気テ プ説明書」日本経済新聞社データパンク局 を参照のこと。

355 経済分析とコンピュータ (2) -159-

仰木260) まで,連続的に記述されていると考えられる。このようなファイル

からデータベースを構築するわけであるが,財務データによる分析では,ある

企業の特定項目(例えば,売上高)の経年変化をみることが多いと考え,上の

行列の各列を 1つのレコードとしたランダムアクセス・ファイノレを作成するこ

とにした。また,ここでも,総合経済ファイ Jレと同様に会社コードと決算項目

番号により,指定したデータを抽出することとし,データベースにおける会社

の順番を記述したインデックス・ファイノレを作成した。決算項目番号が 1から

連続している場合には,インデックス・ファイ/レの会社の順番と決算項目番号

を組み合わせることにより,指定したデータのデータベースでの位置を計算で

きることになる。しかし,実際には財務データファイノレの各レコードには,決

算データ以外に会社名などの情報や,空白も多く含まれている。このため,メ

モリ節約のため必要な項目を選択することになり,抽出データの位置の決定が

少し複雑になっている。

プログラム cmicrofがソースファイルunpackからデータベース (M1CRO_

DATA)とインデックス・ファイノレ (M1CRO_NAME)を作成するためのもの

である。ファイル unpackは上場企業財務データファイルを変換 (unpack)し

たものであるが,データ変換過程において項目の取捨選択,位置の変更を行っ

ており,上場企業財務データファイノレとは内容が異なる。なお,現時点ごの収

録会社数(DSHASU)は2199社,収録項目数(DITMSU)は278項目(取捨選

択後,決算項目データ以外のデータも含む)である。

47"-57行において,ソースファイルunpackから l社分のデータを読み込

んで行列にストックしている。読み込まれるデータは,

会社コード (VMTCODE),決算期 (VJPER)→JPER(1),

278項目のデータ (VJDATA(j))→JDA T A (1, j),英文社名 (VENAME)

である。同一会社のデータか否かの判定は, 48行で,会社コードにより判定し

ている。この過程で,その会柾の決算期数(KK1SU)が計算される。

(9 ) スペ スの関係から財務データファイ/レのレイアウトは提示できない。 rNEEDS日

経財務データ 磁気テープ説明書」日本経済新聞社データパンク局 を参照のこと。

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 10: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

160ー 香川大学経済論叢 356

59~68行がストックした 1 社分のデータの書き出しである。 59行でインデッ

クス・ファイル MICRO_NAMEに会社コードと英文担名を書き出している。

64~68行が先に説明した,決算データ行列を列単位でデータベースに書き出し

ている部分であるが, 64行にあるように,決算データ書き出しのまえに,決算

期情報(例えば, 9003)の書き出しに 1レコ]ド使用しているため 1社当た

りの使用レコード数は279となる。

3. 抽出プログラム

プログラム micro.fはデータベース MICRO_DATAから指定する会社の指

定する決算項目の時系列データを抽出して,ファイ/レ outtxtに格納するもの

である。

50~53 行において,インデックス・ファイル MICRO_NAME の情報(会

社の順番)が MTCODE(i)に読み込まれる。抽出に関する情報の入力部分は

80~152 行であり,ここで指定する情報は以下のものである。

OKAISHA (i) (会社コード 81~92 行

:: 10社までの会社コードを指定可能。記述方法は macro95のMTコード

と同じ。

OITM (i) (項目番号 97~113 行

:: 20項目まで,指定可能で~ある。ただし,決算期(項目番号=411) と決

算月数(項目番号=375) は自動的に抽出されるようにプログラムされ

ている。記述方法は会社コードと同じ。

COLSU (1行当たりの出力項目数 119""130行

:表計算ソフトでの利用を考慮、して抽出データの体裁を整えるためのも

の。現時点での最大値は 20項目である。

HAJIME, OW ARI (抽出開始期,抽出終了期 134""152行

これらの入力情報に基づき,抽出は次のように行われる。先ず, 163行にお

一ξ

160 香川大学経済論叢 356

59~68行がストックした 1 社分のデータの書き出しである。 59行でインデッ

クス・ファイル MICRO_NAMEに会社コードと英文社名を書き出している。

64~68行が先に説明した,決算データ行列を列単位でデータベースに書き出し

ている部分であるが, 64行にあるように,決算データ書き出しのまえに,決算

期情報(例えば, 9003)の書き出しに 1レコ]ド使用しているため 1社当た

りの使用レコード数は279となる。

3. 抽出プログラム

プログラム micro.fはデータベース MICRO_DATAから指定する会社の指

定する決算項目の時系列データを抽出して,ファイ/レ outtxtに格納するもの

である。

50~53 行において,インデックス・ファイル MICRO_NAME の情報(会

社の順番)が MTCODE(i)に読み込まれる。抽出に関する情報の入力部分は

80~152 行であり,ここで指定する情報は以下のものである。

OKAISHA (i) (会社コード 81~92 行

:: 10社までの会社コードを指定可能。記述方法は mado95のMTコード

と同じ。

OITM (i) (項目番号 97~113 行

:: 20項目まで,指定可能で~ある。ただし,決算期(項目番号=411) と決

算月数(項目番号=375) は自動的に抽出されるようにプログラムされ

ている。記述方法は会社コードと同じ。

COLSU (1行当たりの出力項目数 119""130行

:表計算ソフトでの利用を考慮して抽出データの体裁を整えるためのも

の。現時点での最大値は 20項目である。

HAJIME, OW ARI (抽出開始期,抽出終了期 134""152行

これらの入力情報に基づき,抽出は次のように行われる。先ず, 163行にお

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 11: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

357 経済分析とコンピュータ (2) -161-

いて, OKAISHA (i)から会社コードが一つ, KSCODEに代入され, 165~167

行でインデックス・ファイノレの情報からデータベースにおける会社の位置

(KNO)を決定する。次に,その会社について, OITM (i)の情報に基づいて,

決算項目の抽出が行われるのであるが,先に述べたように,データベース作成

時における決算項目の取捨選択により,番号とデータベースにおける実際の格

納位置には食い違いが生じてくる。このため,決算項目番号から実際の格納さ

れている位置(指定された会在における相対的な位置)を算出するのがサブル

ーチン SELECTである。サブルーチン SELECTは決算項目番号が与えられ

るとその項目の相対的格納位置 (INO)を返す。決算項目の相対的格納位置

(INO)と会社の位置 (KNO)により,データベースにおけるその項目の絶対的

格納位置 (TNO)が計算される(192行)0193'""197行で,決算データが読み

出されて, ODA T A (I, j)にストックされる。この決算項目指定から決算デー

タの読み出し・ストックを指定された決算項目総てについて行うことによって

1社分の抽出が完了する(177'"" 198行のループ)0 199~247 行までは HA­

JIME, OW ARI (抽出開始期,抽出終了期)と COLSU(1行当たりの出力

項目数)の指定に基づいて, ODA T A (I, j)のデータをファイル outtxtに書

き出している。

以上で l社分のデータの抽出が完了するので,これを指定した会在総てにつ

いて行う(156~248 行のルーブル

4. 銀行財務データについτ銀行財務データに関するプログラムは収録銀行数が159行,収録項目数が 324

項目となっているのみで,上場企業財務データに関するプログラムとさほど変

わらないもの?ある。しかし,最初に述べたように,我々が作成したプログラ

ムmacro95.. f, micro.fは斎藤氏の「日経ミクロ対話型アクセス NMICROJ

(10) 192行において会社ごとの収録系列が DITMSU(収録系列数) + 1となっているの

は,先に述べたように,決算項目データの前に決算期情報を格納しているためである。

357 経済分析とコンピュータ (2) -161-

いて, OKAISHA (i)から会社コードが一つ, KSCODEに代入され, 165~167

行でインデックス・ファイノレの情報からデータベースにおける会社の位置

(KNO)を決定する。次に,その会社について, OITM (i)の情報に基づいて,

決算項目の抽出が行われるのであるが,先に述べたように,データベース作成

時における決算項目の取捨選択により,番号とデータベースにおける実際の格

納位置には食い違いが生じてくる。このため,決算項目番号から実際の格納さ

れている位置(指定された会在における相対的な位置)を算出するのがサブル

ーチン SELECTである。サブルーチン SELECTは決算項目番号が与えられ

るとその項目の相対的格納位置 (INO)を返す。決算項目の相対的格納位置

(INO)と会社の位置 (KNO)により,データベースにおけるその項目の絶対的

格納位置 (TNO)が計算される(192行)0193'""197行で,決算データが読み

出されて, ODA T A (I, j)にストックされる。この決算項目指定から決算デー

タの読み出し・ストックを指定された決算項目総てについて行うことによって

1社分の抽出が完了する(177'"" 198行のループ)0 199~247 行までは HA­

JIME, OW ARI (抽出開始期,抽出終了期)と COLSU(1行当たりの出力

項目数)の指定に基づいて, ODA T A (I, j)のデータをファイル outtxtに書

き出している。

以上で l社分のデータの抽出が完了するので,これを指定した会在総てにつ

いて行う(156~248 行のルーブル

4. 銀行財務データについτ銀行財務データに関するプログラムは収録銀行数が159行,収録項目数が 324

項目となっているのみで,上場企業財務データに関するプログラムとさほど変

わらないもの?ある。しかし,最初に述べたように,我々が作成したプログラ

ムmacro95.. f, micro.fは斎藤氏の「日経ミクロ対話型アクセス NMICROJ

(10) 192行において会社ごとの収録系列が DITMSU(収録系列数) + 1となっているの

は,先に述べたように,決算項目データの前に決算期情報を格納しているためである。

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 12: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

-162- 香川大学経済論議: 358

および「日経マクロ対話型アクセス NMACROJを基礎としている。その意

味では,銀行財務データに関するシステムは斎藤氏のプログラムを参考にして

ではあるが,磁気テープからデータベースの作成,抽出プログラムの開発まで

我々が独自に作りあげたものである。 cbankf, bank. fの作成を通じて,我々

は種々の知識を獲得し,それを macro95, miとroの改良に生かしてきた。

W 結びにかえて

今回は我々が使用している NEEDSデータベースを中心としたシステムに

ついて論じてきたが,大野(1995)を含めて,その考え方の基礎には大野(1987)

の考え方がある。すなわち,パソコンを研究教育に利用しようとする場合には

目的にあったソフトウェアが必要である。ソフトウェアは自分で作成すること

もできるが,既存のパッケージ・ソフトを利用することにより,ソフト開発に

費やす時聞を大幅に短縮可能である。反面,パッケージ・ソフトによる分析は

ソフトの内容に大きく制限され画一的なものになりがちであるという欠点があ

る。しかし,最近の経済分析用ソフトは大変柔軟性に富んだものになってきて

おり,上のような指摘が無意味なものになりつつあるが,データベースをも含

んだ経済分析ソフトを考えると,プログラム自体も膨大になり,その利用には

多額のコストがかかるのが現状であろう。その意味で斎藤氏の開発された

XCAMPUSのコストパフォーマンスは特異なものである。しかし,これは開

発者の斎藤氏の好意による所が大である。

現在ではパソコン上で利用可能な経済分析用ソフトウェアは,表計算を含め

て,大変充実している。このような状況では,それらのソフトを,データベー

スをも含めて,如何に効率的にリンクさせて研究教育用のシステムを構築して

いくかが,問題となると考えている。

ここで,我々が紹介したシステムは比較的簡単な FORTRANプログラムを

作成することにより, NEEDSデータが慣れ親しんだ表計算ソフトで利用可能

であることを示している。我々が作成したプログラムは自己完結的なものでは

ないが,これを NEEDS統計データファイルと表計算ソフトに組み合わせる

一 一ーー『咽圃

-162- 香川大学経済論議: 358

および「日経マクロ対話型アクセス NMACROJを基礎としている。その意

味では,銀行財務データに関するシステムは斎藤氏のプログラムを参考にして

ではあるが,磁気テープからデータベースの作成,抽出プログラムの開発まで

我々が独自に作りあげたものである。 cbankf, bank. fの作成を通じて,我々

は種々の知識を獲得し,それを macro95, miとroの改良に生かしてきた。

W 結びにかえて

今回は我々が使用している NEEDSデータベースを中心としたシステムに

ついて論じてきたが,大野(1995)を含めて,その考え方の基礎には大野(1987)

の考え方がある。すなわち,パソコンを研究教育に利用しようとする場合には

目的にあったソフトウェアが必要である。ソフトウェアは自分で作成すること

もできるが,既存のパッケージ・ソフトを利用することにより,ソフト開発に

費やす時聞を大幅に短縮可能である。反面,パッケージ・ソフトによる分析は

ソフトの内容に大きく制限され画一的なものになりがちであるという欠点があ

る。しかし,最近の経済分析用ソフトは大変柔軟性に富んだものになってきて

おり,上のような指摘が無意味なものになりつつあるが,データベースをも含

んだ経済分析ソフトを考えると,プログラム自体も膨大になり,その利用には

多額のコストがかかるのが現状であろう。その意味で斎藤氏の開発された

XCAMPUSのコストパフォーマンスは特異なものである。しかし,これは開

発者の斎藤氏の好意による所が大である。

現在ではパソコン上で利用可能な経済分析用ソフトウェアは,表計算を含め

て,大変充実している。このような状況では,それらのソフトを,データベー

スをも含めて,如何に効率的にリンクさせて研究教育用のシステムを構築して

いくかが,問題となると考えている。

ここで,我々が紹介したシステムは比較的簡単な FORTRANプログラムを

作成することにより, NEEDSデータが慣れ親しんだ表計算ソフトで利用可能

であることを示している。我々が作成したプログラムは自己完結的なものでは

ないが,これを NEEDS統計データファイルと表計算ソフトに組み合わせる

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 13: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

359 経済分析とコンピュータ (2) -163-

ことにより,コストパフォーマンスの高いシステムが構築可能なのである。

我々の利用したシステムは完全なものではなしこれからも改善を施してい

く必要がある。方向性のーっとしては,現在 UNIX上にあるデータベースを

完全にパソコン上に移すことが考えられる。現在はデータベースは UNIX上

にあり,パソコンには FTPにより,転送している。パソコンの性能の向上と

外部記憶装置の大容量が進んでいる現在では,データベースをサーバ・パソコ

ンに構築して,ネットワークを通じて利用することにより,ユーザー・インタ

ーフェイスは更に向上することが期待される。

参考文献

大野拓行 「新しい経済分析システムの提唱j ,香川大学経済論叢h 第 60巻,第 I号, 1987年

大野拓行 「経済分析とコンピュータ(1)-RATSを中心としたシステム 」

『香川大学経済論叢j,第 67巻,第 3・4号, 1995年

大野拓行・横団幹子・山口博幸・尾崎万枝 'PC98シリーズによる日経NEEDSの利用方

法j,'平成6年度教育研究特別経費報告書学内ネットワーク利用の環境整備と

ドキュメントイ七j,1995年

関 義雄 'Macintoshによる日経 NEEDSの利用方法j,'平成 6年度教育研究特別経費報告

書学内ネットワーク利用の環境整備とドキュメント化j,1995年

日本経済新聞社データバンク局 『マクロ経済デ タサービス 8mmカセットテープ説明書』

日本経済新聞社データパンク局 『日経財務データ一般事業会社・本決算データ 磁気テー

プ説明書』

日本経済新聞社データパンク局 『日経財務データ(銀行) 磁気テープ説明書』

(11) 現時点における各データベースが使用しているディスク容量は MACRO-.DATAが

230 MB, MICRO_DA T Aが520MB, BANK-.DATAが 30MBである。

359 経済分析とコンピュータ (2) -163-

ことにより,コストパフォーマンスの高いシステムが構築可能なのである。

我々の利用したシステムは完全なものではなしこれからも改善を施してい

く必要がある。方向性のーっとしては,現在 UNIX上にあるデータベースを

完全にパソコン上に移すことが考えられる。現在はデータベースは UNIX上

にあり,パソコンには FTPにより,転送している。パソコンの性能の向上と

外部記憶装置の大容量が進んでいる現在では,データベースをサーバ・パソコ

ンに構築して,ネットワークを通じて利用することにより,ユーザー・インタ

ーフェイスは更に向上することが期待される。

参考文献

大野拓行 「新しい経済分析システムの提唱j ,香川大学経済論叢h 第 60巻,第 I号, 1987年

大野拓行 「経済分析とコンピュータ(1)-RATSを中心としたシステム 」

『香川大学経済論叢j,第 67巻,第 3・4号, 1995年

大野拓行・横団幹子・山口博幸・尾崎万枝 'PC98シリーズによる日経NEEDSの利用方

法j,'平成6年度教育研究特別経費報告書学内ネットワーク利用の環境整備と

ドキュメントイ七j,1995年

関 義雄 'Macintoshによる日経 NEEDSの利用方法j,'平成 6年度教育研究特別経費報告

書学内ネットワーク利用の環境整備とドキュメント化j,1995年

日本経済新聞社データバンク局 『マクロ経済データサービス 8mmカセットテープ説明書』

日本経済新聞社データパンク局 『日経財務データ一般事業会社・本決算データ 磁気テー

プ説明書』

日本経済新聞社データパンク局 『日経財務データ(銀行) 磁気テープ説明書』

(11) 現時点における各データベースが使用しているディスク容量は MACRO-.DATAが

230 MB, MICRO_DA T Aが520MB, BANK-.DATAが30MBである。

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 14: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

164 香川大学経済論叢

資料 l

へyダーレコード

フォーマ y ト(9 6 0 byte)

単位名(漢字) プランク

G20 C552

デ四タ属性 (CI)更新中止記号 (CI)一

-

%

T

同に

(tlU珂)マクロ経済データサービス 8mm カセ y トテープ説明~J.I日本経済新聞社データパンク局

一光長

360 164 香川大学経済論叢

資料 l

へyダーレコード

フォーマ y ト(9 6 0 byte)

単位名(漢字) プランク

G20 C552

デ四タ属性 (CI)更新中止記号 (CI)一

-

%

T

360

同に

(tlU珂)マクロ経済データサービス 8mm カセ y トテープ説明~J.I日本経済新聞社データパンク局

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 15: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

経済分析とコンピュータ (2)

資料 2

データ・レコード

フ才-." ~ 1. (9 6 0 byte)

(111所)マクロ経済データサービス 8mmカセァトテープ説明舎

日木将済新聞社データパンク局

-165-361

経済分析とコンピュータ (2)

資料 2

データ・レコード

フ才-." ~ 1. (9 6 0 byte)

(111所)マクロ経済データサービス 8mmカセァトテープ説明舎

日木将済新聞社データパンク局

-165-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 16: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

166 香川大学経済論叢

Sep 13 1995 16:05:31 cmacro95.f Page 1

prograrn cmacr。2 c*********合****************************合****世*****官****世************世**

3 c 臼経マクロデlータベース(日本語版)イ乍成 * 4 c 1995.08 5 c**************************************************************官*******

6 c 作成データベース * 7 c MACRO_DATA テ'ータ8 c MACRO_INDEX : rntcode,系列名9 c

10 c 抽出項目11 c rntcode:MTコード unit:単位 nbgn, rnbgn:収録開始期12 c kind:期種 nend,mend:収録終了期13 c narne:系列名 SOUS:出典名 ag:期穂転換計算方法 * 14 c 15 c 作成項目16 c jkind:期穏(1,2,4,12) ndata:デ lータ数17 c*********曾***************************合********************************

18 character kind*2,ag*1,name*30,sous*40,unit*40 19 integer rntcode*4,index*4 20 dirnension data(600) 21 open(04,file='source') 22 open(31 , file='MACRO~TA' ,access='direct' ,recl=3000) 23 open(32,file='MACRO_INDEX')

24 index=l

25 100 read(4,1000,end=999) rntcode,kind,nbgn,rnbgn,nend,rnend,ag, 26 1 name,sous,unit

-AU官、-,

=

a

併しa

λuu

d

n

n

-

-K

・「J

《MV

*

1

)

t‘

n

=

何MGb

e

n

d

-

o

d

e

n

t

e

m

n

(

+

0

2

}

0

1122411a6

======++』

d

d

d

d

d

d

n

a〈

bnnnnngnd

・1・li--izbena

kkkkkkmh't

・3・33・コ・33-tea

d

d

d

})})})nlon

,,,,,,.、‘ハυ肉、,

AASSQkot'

CFCFCM・36mx

''''''+

u

d

t

}

qqqqqqngo

eeeeeee・6h

u

h

m

a

'

1

dddddd{ヒ6

(

nnnnnn=a(tf

.、41・1・1・1・1

a司

αea--

kkkkkktntm

(({(({aIird

ffffffdfron

--iii・lin-エwfe

ハυ戸。

7

。oqdAU1a《

4

q

d

A後

FDKU7

4《

4勺ゐ

qdqd

s

q

d内

J

、ザ句、=

J

38 ncard=ndata/60

39 do 10 i=l,ncard 40 js=(i-1)*60+1 41 je=js+59 42 read(4,1030) (data(j) ,j=js,je) 43 10 continue 44 ェrnari=ndata-60*ncard45 if (ェrnari.lt.1) goto 20 46 read(4,1030) (data(j),j=je+1,je+irnari)

47 20 continue 48 write(31,rec=index) rntcode,jkind,ndata,nbgn 49 1 ,rnbgn,nend,rnend,narne,unit,k斗nd,ag,sous50 2 ,(data(j) ,j=l,ndata)

51 wrェte(32,1020) rntcode,narne 52 write(6,1040) index,rntcode,narne

53 index=index+1

54 goto 100

362 166- 香川大学経済論叢 362

Sep 13 1995 16:05:31 cmacro95.f Page 1

prograrn cmacr。2 c*********合****************************合****世*****官****世************世**

3 c 臼経マクロデータベース(日本語版)イ乍成 * 4 c 1995.08 5 c********************************************************************** 6 c 作成データベlース * 7 c MACRO_DATA テ'ータ8 c MACROこINDEX: rntcode,系列名9 c

10 c 抽出項目11 c rntcode:MTコード12 c kind:期種13 c narne:系列名14 c 15 c 作成項目16 c jkind:期穏(1,2,4,12) ndata:データ数17 c*********曾***************************合********************************

SOUS:出典名 法方年乱-

A会

開刑期計

始了換

閃終転

録録種

収収期

ndg

q¥

na

的問

nd

gn

be

nn

unit:単位

18 character kind*2,ag*1,name*30,sous*40,unit*40 19 integer rntcode*4,index*4 20 dirnension data(600) 21 open(04,file='source') 22 open(31,file='MACROJ)ATA' ,access='direct' ,recl=3000) 23 open(32,file='MACRO_INDEX')

24 index=l

25 100 read(4,1000,end=999) rntcode,kind, nbgn, rnbgn, nend,rnend,ag, 26 1 name,sous,unit

27 if(kind..eq. 'CA') jkind=l 28 if(kind..eq. 'FA') jkind=l 29 if(kind.,eq, 'CS') jkind=2 30 if(kind eq.. 'FS') コkind=231 if(kind.eq 'CQ') jkind=4 32 if(kind.eq 'M ') jkind=12

33 ndata= (rnend+jkind-rnbgn+1) + (nend-nbgn-1) *jkind 34 if(ndata.gt..600) then 35 write(6,60) rntcode,ndata 36 60 forrnat(lh ,5x, 'ndata < 600 rntcode ', i8,' ndata ', i4) 37 end if

38 ncard=ndata/60

39 do 10 i=l,ncard 40 js=(i-1)*60+1 41 je=js+59 42 read(4, 1030) (data (j) ,j=js, je) 43 10 continue 44 irnari=ndata-60吋lcard45 if(irnari.lt.1) goto 20 46 read(4,1030) (data(j),j=je+1,je+irnari)

47 20 continue 48 write(31,rec=index) rntcode,jkind,ndata,nbgn 49 1 ,mbgn,nend,mend,name,unit,kind,ag,sous 50 2 ,(data(j),ゴ=l,ndata)

51 wrェte(32,1020) rntcode,narne 52 write(6,1040) index,rntcode,narne

53 index=index+1

54 goto 100

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 17: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

363 経済分析とコンピコータ (2) -167

Page 2 sep 13 1995 16:05:31 cmacro95.f

)

nu

凋佳

a

x

凋勉7

nv

nuz a

X

4'a

7 ,

nu qd a

'l

xo

司ムdu唱Ba

,,

U

a4

'a

x'

EOAU

4『

3

、,

,a

0

、,,,内‘

2

1

a

.『

l品

a

,,

x

x

}

2

司Iよ‘内,4白

,a司

l

a

n

o

4

'

・1

・lx

l

't

司ム、,

x

4

'

R

d

4

,内4

今&・

1

R

d

a

u

a,K

噌ム

-l

'内,也、,,¢色、,,,

x'O05X

4236

・2

1aaLD'

,''X1

8880fh

4-1・LPOF3咽ム

e

ll-(((u

t↑」令au↑」↑ー》炉い

n

a

a

a

a

a

a

-

-

mmmmmmtp

rrr工

E

n

o

d

。。。。。。o

t

n

F&手ム手&ヂゐ手ゐ宇品

c

s

e

ハunυ

ハυnURJハυ

U噌

4qdqdan

唱。J

U《

Uハυ内U内υ内υQ

J

1-4ム『let-呼

la-,AQ

d

民d,O巧

'ooodnu--晶内

4

、d

只d只dRd民

dRdkvkvkvkv

363 経済分析とコンビュータ (2)

sep 13 1995 16:05:31 C町、acro95.f

55 1000 format(i8 , 14x , a2 , 2(i2~lx , i2) , 26x , a1 , 81x , a30 , 71x , a40 , 74x , a40) 56 1010 ~ormat(i~ , a?~2(i2 , lx , i2) , a1 , a30 , a40 , a40) 57 1020 format(i8,a30) 58 1030 format(6~x , 60f15 “ 5) 59 1035 fo口問ヒ (5f15.5)60 1040 fo口nat(lh ,2x,i8,2x,i8,2x,a30)

61 999 continue

62 stop 63 end

-167

Page 2

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 18: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

瞳圃『・・

-168 香川!大学経済論叢 364

Sep 13 1995 16:05:41 macro95.f Page 1

program macro 2 c**脅す**合合***************脅*************合常食*****合****************3 c マクロデータベース fll!lL¥プログラム4 c 5 c 1995.08 大野6 c**********合******************************合********************

character name(20000)官 30,ejname*30,ejunit*40,rfagr*1,fkind*28 1 ,rfsors*40,jname(50)*30,rfkind*2,iq1

2 ,junit(50)*40,jsors(50)*40 10 integer mtid(20000)*4,mtcode*4,index*4 11 2 ,kind*1,mtcd(50)*4 12 ,mtc(50)*4 13 dimension period( 600) ,edata (50,600) ,ejdata (600) 14 keiretu=19050 15 open( 38,access='direct', 16 file='/home8/needs/macro95/MACRO_DATA',recl=3000) 17 open(04,fi1e='/home8/needS/macro95/MACRO_INDEX') 18 open(07,fi1e='out.txt') 19 write(6, 10) 20 10 format(1h ,20x,'**しばらくお待ちくださいヰ*') 21 do 20 i=1,keiretu 22 read(04,1000) mtェd(i),name(i) 23 20 continue 24 mtcode=-99999999 25 write(6, 40) 26 40 format(1h ,1,15x, 27 日経NEEDS総合経済ファイル--95 08 versionー')28 50 write(6, 60) 29 60 format (1h ,1,'データの型は (CA,FA,CS,FS,CQ,M) ,終了 en') 30 read(5,*) fkind 31 if(fkind eq. 'en') goto 999 32 kind=O 33 if(fkind eq 'CA') kind=1 34 if (fkind eq 'FA') kind=1 35 if(fkind .eq 'CS') kind=2 36 if(fkェnd eq. ' FS ') kind=2 37 if(fkind eq.. 'CQ') kind=4 38 if(fkind eq 'M') kind=12 39 if(kind eq 0) goto 50 40 icount=O 41 mbgn=O 42 mend=O 43 if(kind 川 eq引 1) then 44 write(6, 70) 45 70 format(1h 開始年と終了年を入力して下さい46 1 " '例',':1960 1990') 47 read(5,*) nbgn,nend 48 write(6, 90) fkind,nbgn,nend 49 90 format(1h , 'type=',a2,' start=',i5,' end=',i5, 50 1 ','.IE.しいですか (y/n), ) 51 e1se 52 write(6,110) 53 110 format(1h 開始年、期と終了年、期を入力して下さい54 1 例', ':19601 1990 1') 55 read(5,*) nbgn, mbgn,nend,mend 56 write(6,130) fkind,nbgn,mbgn,nend,mend 57 130 format(1h ,1,'type=',a2,' start(',i5,':', i3,') end(' 58 1 ,i5,':', i3,')', 59 2 ' , '正しいですか (y/n), ) 60 end if 61 read(5,*) iq1 62 if(iq1 eq, 'n') goto 50 63 150 write(6, 160) 64 160 format(1h,' 1行当たり出力系列数を指定して下さい<=15')65 read(5,合) nco1 66 if(ncol 1eO) nco1=1

-168 香川!大学経済論叢 364

Sep 13 1995 16:05:41 macro95.f Page 1

program macro 2 c**脅す**合合***************脅*************合常食*****合****************3 c マクロデータベース fll!lL¥プログラム4 c 5 c 1995.08 大野6 c**********合******************************合********************

character name(20000)勺 O,ejname*30,ejunit*40,rfagr*1,fkind*28 1 ,rfsors*40,jname(50)*30,rfkind*2,iq1

2 ,junit(50)*40,jsors(50)*40 10 integer mtid(20000)*4,mtcode*4,index*4 11 2 ,kind*1,mtcd(50)*4 12 ,mtc(50)*4 13 dimension period( 600) ,edata (50,600) ,ejdata (600) 14 keiretu=19050 15 open( 38,access='direct', 16 file='/home8/needs/macro95/MACRO_DATA',recl=3000) 17 open(04 , fi1e='/home8/needs/~acro95/MACRO_INDEX') 18 open(07,fi1e='out.txt') 19 write(6, 10) 20 10 format(1h ,20x,'**しばらくお待ちくださいヰ*') 21 do 20 i=1,keiretu 22 read(04,1000) mtid(i),name(i) 23 20 continue 24 mtcode=-99999999 25 write(6, 40) 26 40 format(1h ,1,15x, 27 日経NEEDS総合経済ファイル--95 08 versionー')28 50 write(6, 60) 29 60 format (1h ,1,'データの型は (CA,FA,CS,FS,CQ,M) ,終了 en') 30 read(5,*) fkind 31 if(fkind eq. 'en') goto 999 32 kind=O 33 if(fkind eq 'CA') kind=1 34 if (fkind eq 'FA') kind=1 35 if(fkind .eq 'CS') kind=2 36 if ( fkind eq. ' FS ') kind=2 37 if(fkind eq.. 'CQ') kind=4 38 if(fkind eq 'M') kind=12 39 if(kind eq 0) goto 50 40 icount=O 41 mbgn=O 42 mend=O 43 if(kind .eq. 1) then 44 write(6, 70) 45 70 format(1h 開始年と終了年を入力して下さい46 1 ' ',"f9U',' :1960 1990') 47 read(5,*) nbgn,nend 48 write(6, 90) fkind,nbgn,nend 49 90 format(1h , 'type=' ,a2,' start=' ,i5,' end=' ,i5, 50 1 " '正しいですか (y/n), ) 51 e1se 52 write(6,110) 53 110 format(1h 開始年、期と終了年、期を入力して下さい54 1 例', ':19601 1990 1') 55 read(5,*) nbgn, mbgロ,nend,mend56 write(6,130) fkind,nbgn,mbgn,nend,mend 57 130 format(1h ,1,'type=',a2,' start(',i5,'・, ,i3, ') end ( , 58 1 ,i5,':', i3,')', 59 2 ' , '正しいですか (y/n), ) 60 end if 61 read(5,*) iq1 62 if(iq1 eq, 'n') goto 50 63 150 write(6, 160) 64 160 format(1h,' 1行当たり出力系列数を指定して下さい<=15')65 read(5,合) nco1 66 if(ncol 1eO) nco1=1

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 19: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

365 経済分析とコンピュータ (2) -169ー

sep 131995 16:05:41 macro95.f Page 2

67 if ~ncol. g::~?) nc~1=15 エte(6, 170) l},9o,l お170 1omat{1h ,, lfT当たり仏'系~IJ111力します。

70 1 よろしいですか (y/n), ) 71 r~a~(~ ,*) iq~ ?2 if(iq1 :e~: :n',) go~~ 150 73 ns'; (men~+~ind-mbgn+1) + (nend-nbgn-1) *kind 74 do 190 i=l,ns 75 if( kind ,eq: 1 ) then 76 ns2=nbgn+i-1 '77 ns3=0 78 else 79 nsd=iー(kind-mbgn+1)80 if(nsd. ~t ~) then ai nsd=kind+ns~ 82 ns2=nbgn+nsd/kind 83 eムse84 ns2=nbgn+1+nsd/kind 85 end if 86 ns3=mod(nsd,kind) 87 if(ns3 ..eq. 0) then 88 ns3=kind 89 ns2=ns2-1 90 end if 91 end if 92 period(i)=ns2+float(ns3)/100 93 190 continue 94 200 continue 95 do 204 i=1,50 96 204 mtc(i)=O 97 write(6, 210] 98 210 format(lh, 'MTコードをi入力して下さいり99 1 ' , ,{同U',' 100395 100407 100408 ~00427/' ,

100 2 /,,,"(注意)最後は/をつけること')101 read(5,*,end=999) (mtc(i),i=1,50) 102 write(6,213) 103 213 format(lh ,1,21x,' * 牢寧 M Tコード 牢牢*')

104 write(6,214) (mtc(i) ,i=1,50) 105 214 format(lh ,8i8) 106 write(6,216) 107 216 format(lh, 1,' iEしいですか (y/n), ) 108 read(5,*) iq1 109 if(iq1.eq,'n') goto 200 110 do 600 mti=l, 50 111 mtcode=mtc(mti) 112 if( mtcode .eq -99999999) go to 800 113 jjpr = 1 114 if( mtcode eq 0) go to 600 115 do 220 kk =1, keiretu 116 if(mtcodeeq.mtid(kk)) go to 230

117 118 119 120 230 121 122 123 124

e

d

o

c

↑』m

・1↑しm

nv

、pnu

ハυphv

瓜uz2

0

↑し,

6

0

lg

e

↑I切.、r

w

e

u

n

.司』‘• ↑lv n 。c

nυ う白内4

continue

1 2

index kk read (38,rec=index) rntcode,jekind,コecase,jenbgn,jembgn,

jenend,jemend,ejname,eコunit,rfkind,rfagr,rfsors, (ejdata(i) ,i=l,jecase)

。んせ

ま川

O

」士

'1

a存

''』

"

L

H

''ベ

ωタ

e'oは

m'3

a'a,

fs

,,

z'xx

e'内

Juq4

'nv''

e388n

-da--11e

o'''h

Fv'''↑L

t"、,,、J

m,,,

i

UAU''''AU

ooi'33n

QJQd↑」

X-Ll

・-

11m2''k

++'''Sゐ

nd)自

({ii

gnoi,,

q

be5'''e

nn2

eehhhd

J.

、J'噌ム司

l-司

An

--=phv

,t-,,、,.‘.、‘

ndltttk

gneaaaf

-betmmmr

nnirzrl

eerooof

-コ目コ

wfffェ

ハunUAU

r

。RJAU宅

4《

4勺

4

RdkU司

'auAWJnu司ム

4内

4内

4内

4内

4

、J司

3

1h晶司aa

司ム司ム胃4

4

4』由司ム

365 経済分析とコンピュータ (2) -169

sep 131995 16:05:41 macro95.f Page 2

67 if(nco~.g", .20) nc,?1=15 68 write(6,.170). ~.9'?~ 69 170 format(lh ,.~t.T当たり'., i3, I系列111力します。70 1 ','よろしいですか (y/n), ) 71 read(5,*) iq1 72 if(iq1 .eq. 'n') goto 150 73 ns= (mend+kind-mbgn+1) + (nend-nbgn-1) *kind 74 do 190 i=l,ns 75 if( kind 噛 eq. 1 ) then 76 ns2=nbgn+i-1 '77 ns3=0 78 else 79 nsd=i-(kind-mbgn+1) 80 if(nsd lt 0) then 81 nsd=kind+nsd 82 ns2=nbgn+nsd/kind 83 else 84 ns2=nbgn+1+nsd/kind 85 end if 86 ns3=mod(nsd,kind) 87 if(ns3 ゎ eq. 0) then 88 ns3=kind 89 ns2=ns2-1 90 end if 91 end if 92 period(i)=ns2+float(ns3)/100 93 190 continue 94 200 continue 95 do 204 i=1,50 96 204 mtc(i)=O 97 write(6, 210) 98 210 format(lh, 'MTコードを入力して下さいり99 1 ','f7U',' 100395 100407 100408 100427/'.

100 2 1,' ','注意)最後は/をつけること')101 read(5,*,end=999) (mtc(i),i=1,50) 102 wr斗te(6,213)103 213 format(lh ,1,21x,' * 牢寧 M Tコード 牢牢*')

104 write(6,214) (mtc(i) ,i=1,50) 105 214 format(lh ,8i8) 106 write(6,216) 107 216 format(lh, 1,' iEしいですか (y/n), ) 108 read(5,*) iq1 109 if(iq1.eq.'n') goto 200 110 do 600 mti=1,50 111 mtcode=mtc(mti) 112 if( mtcode .eq -99999999) go to 800 113 jjpr = 1 114 if( mtcode eq 0) go to 600 115 do 220 kk =1, keiretu 116 if(mtcode..eq.mtid(kk)) go to 230 117 118 119 120 230 121 122 123 124

220 continue write(6, 240) mti,mヒcode

go to 600 continue

1 2

index kk read (38,rec=index) rntcode,jekind,jecase,jenbgn,jembgn,

ゴenend,コemend,ejn町ne,eコunit,rfkind, r'fagr, rfsors, (ejdata(i) ,i=l,jecase)

。んせ

ま川

ハυtML

4

4生

a存

''』

"

L

H

,'ベ

ωタ

J

e'oは

m'3

a'a,

n"''

3'xx

e'内

Juq4

'nv''

e388n

-da--・1e

o'''h

Fv'''↑L

↑lw"

、,,、,,

m'''1

nunu''''AU

ooi'33n

9

9ヒXi-li

--m2'JK

++'''Sゐ

nd)自

(

{

gnoi''q

・0e5'''e

nn2

eeh.hnh司

目コ.崎3J,句1ム1噌

1An

-=-=Fh》,t

巴,'、,.‘、

nd{(‘tttk

gneaaaf

-betmmmr

nnirzrl

eerooof

-ココ

wfff

・-

ハunUAU

rORJAU宮

4《

4勺

4

RdkU

司,auAWJnu司ム

4内

4内

4内

4内

4

、J司

3

1h晶司aa

司ム司ム胃4

4

4』由司ム

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 20: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

-170- 香川大学経済論叢

Sep 13 1995 16:05:41 macro95.f Page 3

366

ハυn

U

υ

n

u

n

υ

ハU

《UハυハU

『,,《U

《U

内4

。J2

d

λ

nvkukv

'unuQJ

凋恰

2

3

3

3

3

8

3

62dA凶ZRdp

。『'QUQJnu

叩品内4qdAUZRJFO

内'au

。Jnv司

I畠今

6R‘d必喝

Rdpo

マ'au

。Jnu

咽品内4qdλ“zqザ

PO

『,auQJnu句

l-

内,命令3凋晶官民

JF

。司J。。。JnV4ム今

62d凋当

Rdku

崎,。。qdnv旬-qJ

旬、dA也事

RJKV7

qdミd'J

令aqd‘sqdqd凋犠

8犠瓜“官凋鳴

au官凋値冨凋“

znu唱

A幽冨凋値冨

RJ

炉、,RdFDRdRJRMRdRJFDζuzo£oaukvpbavr

。F。KU

『,守,可,、,マ,、,7'

守,守'?,。。。。。。。。。。。。。。。。。。。OQJ03ayQJA3Q403

。3

司ム司

4τム『ム司ム

T4守l-44噌ム唱ム句ム咽田高守

I‘噌

aa--喝ム司ム咽目白

τaa--咽田直噌直司ム噌

4守ム噌ム噌ム

τa-44噌目高句

l-44噌

4TI--a旬目晶司ム

14tム司ム帽ム噌ム守ム

1合唱目曲、企噌ム噌目白喝ム

q』-噌ム句

la句ム咽目晶句

la勾

4t-唱‘‘ム唱目畠噌

l-1aT晶司

444噌よ

エcount=icount+ljname(icount)=ejname mtcd(icount)=mtcode junit (icount) =ejunit jsol's(icount)=l'fsors if(kind .eq咽 1) then

nS1=nbgn-jenbgn+1 else

nS1=(mbgn+kind-jemb伊吐い(nbgn-jenbgn-1)*kindend if do 290 i=l,ns ind=ns1+i-1 if( (ind.lt引 1). or.. (ind. gt.. jecase)) then edata(icount,i)=-9999999 else edata(icount, i) =ejdata (ind) end if continue else if(jekind.lt..kind) goto 300 if( (rfkind..eq引 'CS')..and.. (fkindeq.. 'FA')) goto 300 if( (rfkind .eq. 'FS') ..and.. (fkind.eqリ 'CA')) goto 300 icount=icount+1 jn割問(ico国立t)=ejnamemtcd(icount)=mtcode junit (icount) =ejunit jsol's(icount)可 fsorsjkind=jekind/kind jbgn=l if ((kind. eq.. 4)“and.. (jekind..eq..12)) jbgn=3*(mb伊1-1)+1 nS1=(jbgn+jekind-j自由gn+1)+ (nbgrト jenbgn-l)吋ekindif(fkindeq川 'FA') ns1=ns1+jekind/4 ip1=1 ip2=1 if (rfagr . eq . '1') エp2=jkindif(rfagr .eq. '3') ipl=O do 340 i=1. ns iS1=ns1+(i-1)*jkind is2=is1+jkind-2 if((isLltゅ 1).or.. (isl+jkind-1.gt .jecase)) then edata(icount,i)=-9999999 else sum=O.O do 330 j=is1,is2 sum=sum+ip1*ejdata(コ}sum=sum+ejdata(is2+1) edata(icount,i)=s国n/ip2end if continue end if goto 600 write(6,360)rfkind,fkエndformat(lh ,'can not aggregate ',a2,' to ',a2) continue write(7,270) format ('MTCODE,系列名.",単位'" tH!Jl!.') do 390 i=l,icount write(7, 260) mtcd(i),jname(i),junit(i),jsors(i) write(7,400) do 410 k=l,icount,ncol ik=k+ncol-1 if(ik .ge. icount) ik=icount write(7,420) (mtcd(j),j=k,ik) format(lh ,'mtcode ,',15(3x,i8,', ',2x)) do 440 i=l,ns write(7, 430) period(i), (edata(コ, i),j=k, ik)

-170- 香川大学経済論叢

Sep 13 1995 16:05:41 macro95.f

366

Page 3

ハυn

υ

n

v

n

u

n

υ

ハU

《UハυハU

『,,《

U《U

内4

。J2

d

λ

nvkukv

'unuQJ

凋“宮

3

略。句。

nO「3

4今、》凋“

zRdp。『

003nu叩品内

42dAUZRJFO内,。

on3nu司I色丹,刷、

d必犠

Rdpoマ

'0003AU咽ム内

4qdA“zqザ

PO『,。

OQJnu句l-内,命令

3凋噌

RJF。司

JOOAwdnU4ム今

Gq3凋当

Rdku崎,。。

qdnu旬-qJ匂今

3A犠

EJZV7'

qdミd'J令aqd‘sqdqd凋

-8犠瓜“官凋鳴

au官凋値冨凋“

znu唱

A幽冨凋値冨

RJ炉、,

RdFDRdRJRMRdRJFDζuzo£oaukvpbavr。

F。

KU『,守,守,、,マ,、,

7'守,守,マ,。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

OQJ03ayQJA3Q403。

3

司ム唱ム噌ム『ム司ム

T4守l-44噌ム唱ム句ム咽ム守

I‘噌

aa--喝ム司ム咽ム

τaa--咽ム噌ム司ム噌よ守ム噌ム噌ム

τaa--噌目晶句

l-44噌4TI--a咽目晶司ム

14咽ム司ム帽ム噌目命令ム

1合唱目曲、企噌ム噌目晶喝ム噌牛噌ム句

la句ム咽ム句

la勾

4t-唱‘‘ム噌目畠噌

l-1aT晶司

I晶44噌よ

エcount=icount+ljname(icount)=ejname mtcd(icount)=mtcode junit (icount) =ejunit jsol's(icount)=l'fsors if(kind .eq咽 1) then

nS1=nbgn-jenbgn+1 else

nS1=(mbgn+kind-jembgn+1)+(nbgn-jenbgn-1)*kind end if do 290 i=l,ns ind=ns1+i-1 if((ind.lt..1) .or.. (ind.gt..jecase)) then edata(icount,i)=-9999999 else edata(ico山 lt,i)=ejdata(ind)end if continue else if (jekヱnd.lt..kind) goto 300 if( (rfkind..eq十 'CS')..and叶 (fkindeq..'FA')) goto 300 if( (rfkind .eq. 'FS') ..and.. (fkind.eq.. 'CA')) goto 300 icount=icount+1 jn副 e(icount)=ejnamemtcd(icount)=mtcode junit (icount) =ejunit jsol's(icount)可 fsorsjkind=jekind/kind jbgn=l if ( (kind. eq.. 4) .. and (jekind.. eq..12)) jbgn=3 * (mbgn-1) +1 nS1=(jbgn+jekind-j自由明+1)+ (nbgn-jenbgn-1)吋ekindif(fkindeq.. 'FA') ns1=ns1+jekind/4 ip1=1 ip2=1 if (rfagr . eq . '1') エp2=jkindif(rfagr .eq. '3') ipl=O do 340 i=1. ns iS1=ns1+(i-1)*jkind is2=is1+jkind-2 if( (isLlt..1) .or.. (is1+jkind-1.gt .jecase)) then edata(icount,i)=-9999999 else sum=O.O do 330 j=is1,is2 sum=s国n+ip1*ejdata(コ}sum=sum+ejdata(is2+1) edata(icount,i)=s国n/ip2end if continue end if goto 600 write(6,360)rfkind,fkind format(lh ,'can not aggregate ',a2,' to ',a2) continue write(7,270) format ('MTCODE,系列名.",単位'" tH!Jl!.') do 390 i=l,icount write(7, 260) mtcd(i),jname(i),junit(i),コsors(i)write(7,400) do 410 k=l,icount,ncol ik=k+ncol-1 if(ik .ge. icount) ik=icount write(7,420) (mtcd(j),j=k,ik) format(lh ,'mtcode ,',15(3x,i8,', ',2x)) do 440 i=l,ns write(7, 430) period(i), (edata(コ, i),j=k,ュk)

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 21: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

367 経済分析とコンピュータ (2)

Sep13199516:05:41 町lacro95.f

-

』』↑-u x

↑ιu ↑lu u 。

占』動』呆結1

1

」Hμ

4#

/

)

*

)

*

'

*

'

'

2

M

'

}

'

'

*

VA

)

マ'九日い

*Lvzo

aム‘,,1由、,,,回同時ム

'o,。,寸

a

AU

,。、i

w

'

h

4

h

4

h

・才

8

e1'1e'14会i

ul7lU06{2{

nt(tn5(t一子t

ェaealeaf↑

a

tmtmtotm司社

mp

nr・-rntェrρvxo‘α

。oroooro'otn

cfwECgwffse

司ム

ハυ《

U

n

u

A惜

J

《U《UAツハ

υ

《U

凋信凋U軍

U噌ムハフ

FO

U

a佳

a“宮《ツaa軍司

I&

no内ヨハU咽ムつU

3凋“,

Rdr

。"'A6内3

990000000000

4

ム『ムの,a

勺,“今A

内4内,a内4内4内,e。,“内,e

-171ー

Page4

367 経済分析とコンピュータ (2) -171ー

sep 13 1995 16:05:41 macro95.f Page 4

198 440 continue 199 430 fo:mat~l~_~ f7 2,',' ,15(fl4 2,', ')) 200 ~rite(7!~00! 201 400 format(lh ,10x,' ') 202 410 continue 203 goto 50 204 999 wrェte(6,460)205 460 fOm'~H~J:_ --:.~.~プログラム終了*** ',/ I • 抽出結果は。叫t.. txt に206 1 '保存されています。')207 1000 format(i8,a16) 208 stop 209 end

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 22: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

一一一 『圃

172~ 香川大学経済論叢 368

Sep 13 199513:21:41 cmicro.f Page 1

1 C************合*****合脅合合**合**********合***************************合**合*

2 C ミクロデータペースイノsr&:プログラム 1995.8 3 C**合合************************合台*台******合*****************************

4 C Rec. B10. 5 C FF21 MTからのf9'f凍ヂータ unpack SEQ 3500 3500 OLD 6 C FF31 作成データベース M工CRO_DATA DIRECT 工,JPER(50) NEW 7 C FF32 英文社名indexfile MICRO_NAME SEQ 50 50 NEW 8 C FF33 業 種 地 域indexfile M工CRO_INDEX SEQ 50 50 NEW 9 C

10 C ITMSU 項目数(今回は278項目使用)11 C RECL_MD レコードレングス(今聞は210ノTイト)12 C RECL 4 + 4bytes * 50kisu 204 bytes ーー> 210 REC_MD 13 C 14 C 15 C 16 C 17 C 18 C 19 C 20 C 21 C 決 算 期 数最大50 (H 6段階、 47が最大) それ以上の時は下記変更22 C JPER(50) , JDATA(50,2500) <白崎 50 CHANGE 23 C 24 C KKISU 各社ごとの決算期数25 C 問。= 会社の過し帯号26 C 叩 o M工CRO_DATAでの記録位置27 C 28 C UNIX: INTEGER default 4bytes 8bit * 4 32biヒーーー> 10 col. 29 C***********************************************合********************

数変E

ヨi

D

E

A

n川ORMT

k民間

mm

CMJEJ

avvvv

nv n

u r

auu

古タ

会期社タ

経鉾文一

日決尖デ

数変====

用A

T

A

E

D

D

E

A

-ORMT

OCZAA

TムM

30 PROGRAM CMICRO 31 IMPL工CITINTEGER(A-Z)

32 PA且AMETER (ITMSU=278, RECL_MD=210) 33 工NTEGER*4 MTCODE,JPER(50),JDATA(50,300) 34 INTEGER*4 VMTCODE,VJPER,VJDATA(300) 35 工NTEGER合 4 KNO,TNO 36 CHARACTER VENAME*35,ENAME*35

37 OPEN(21,FILE='unpack',STATUS='OLD',ACTION='READ') 38 OPEN(31,FILE='MICRO_DATA',ACCESS='DIRECT',RECL=RECL_MD) 39 OPEN(32,FILE='MICRO_NAME') 40 OPEN(33,FILE='MICRO_工NDX')

41 C*****変数の初期化

42 MTCODE=00001 43 KKISU=O 44τ'N0=1 45 KNO=O

46 C*** 同一会社(MTCODE)のデータをため込んで、 MTCODEが異なづた場合に書き l.Bす

47 40 READ(21,1000,END=999) VMTCODE,VJPER, (VJDATA(J),J=l,ITMSU),VENAME

48 IF (VMTCODE.. EQ.. MTCODE) THEN 49 KKISU=KKISU+1

50 C*****決算期数のチェック箇所

51 IF (KKISU ..GT 50) W宜工TE(6,*) , ERROR: KKISU> 50 MTCODE= ',MTCODE 52 IF (KKISU .GT 50) GOTO 999 53 C***** 54 JPER(KKISU)=VJPER 55 ENAME(1:35)=VENAME(1:35) 56 DO 110 J=l, ITMSU

172~ 香川大学経済論叢 368

Sep 13 199513:21:41 cmicro.f Page 1

1 C************合*****合脅合合**合**********合***************************合**合*

2 C ミクロデータペースイノsr&:プログラム 1995.8 3 C**合合************************合台*台******合*****************************

4 C Rec. B10. 5 C FF21 MTからのf9'f凍ヂータ unpack SEQ 3500 3500 OLD 6 C FF31 作成データベース M工CRO_DATA DIRECT 工,JPER(50) NEW 7 C FF32 英文社名indexfile MICRO_NAME SEQ 50 50 NEW 8 C FF33 業 種 地 域indexfile M工CRO_INDEX SEQ 50 50 NEW 9 C

10 C ITMSU 項目数(今回は278項目使用)11 C RECL_MD レコードレングス(今聞は210ノTイト)12 C RECL 4 + 4bytes * 50kisu 204 bytes ーー> 210 REC_MD 13 C 14 C 15 C 16 C 17 C 18 C 19 C 20 C 21 C 決 算 期 数最大50 (H 6段階、 47が最大) それ以上の時は下記変更22 C JPER(50) , JDATA(50,2500) <白崎 50 CHANGE 23 C 24 C KKISU 各社ごとの決算期数25 C 問。= 会社の過し帯号26 C 叩 o M工CRO_DATAでの記録位置27 C 28 C UNIX: INTEGER default 4bytes 8bit * 4 32biヒーーー> 10 col. 29 C***********************************************合********************

数変E

ヨi

D

E

A

n川ORMT

k民間

mm

CMJEJ

avvvv

nv n

u r

auu

古タ

会期社タ

経鉾文一

日決尖デ

数変====

用A

T

A

E

D

D

E

A

-ORMT

OCZAA

TムM

30 PROGRAM CMICRO 31 IMPL工CITINTEGER(A-Z)

32 PA且AMETER (ITMSU=278, RECL_MD=210) 33 工NTEGER*4 MTCODE,JPER(50),JDATA(50,300) 34 INTEGER*4 VMTCODE,VJPER,VJDATA(300) 35 工NTEGER合 4 KNO,TNO 36 CHARACTER VENAME*35,ENAME*35

37 OPEN(21,FILE='unpack',STATUS='OLD',ACTION='READ') 38 OPEN(31,FILE='MICRO_DATA',ACCESS='DIRECT',RECL=RECL_MD) 39 OPEN(32,FILE='MICRO_NAME') 40 OPEN(33,FILE='MICRO_工NDX')

41 C*****変数の初期化

42 MTCODE=00001 43 KKISU=O 44τ'N0=1 45 KNO=O

46 C*** 同一会社(MTCODE)のデータをため込んで、 MTCODEが異なづた場合に書き l.Bす

47 40 READ(21,1000,END=999) VMTCODE,VJPER, (VJDATA(J),J=l,ITMSU),VENAME

48 IF (VMTCODE.. EQ.. MTCODE) THEN 49 KKISU=KKISU+1

50 C*****決算期数のチェック箇所

51 IF (KKISU ..GT 50) W宜工TE(6,*) , ERROR: KKISU> 50 MTCODE= ',MTCODE 52 IF (KKISU .GT 50) GOTO 999 53 C***** 54 JPER(KKISU)=VJPER 55 ENAME(1:35)=VENAME(1:35) 56 DO 110 J=l, ITMSU

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 23: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

369 経済分析とコンビュータ (2) 173-

sep 13199513:21:41 cmicro.f page 2

57 110 JDATA(KKISU,J)=VJDATA(J) 縦に決針JtlJ、横に項目58 ELSE

59 WR~!~(~~ ,~~~~) ~!~~~~, ENAME 60 WRITE(33,2002) MTCODE, JDATA(KKISU, 265) ,JDATA(KKISU, 273) ,ENAME

61 C****合 362 (業種コード}ー (96+1) 265, 370(本j苫所在地}ー(96+1) 273

E

附γムT

N

nv c

nU

υ

n

w

J

nu

内,

b

q

d

44-

wd

4w

内,

eqdnM事民

JF

。守'avq〆nv唱

-qbqd凋噌

RUFO

守,

rop

。ropoFO'o,UFO

司,司,司,司,司,噌,噌,岬F

KNO=KNO+1 WRITE(6,2001) KNO,MTCODE,ENAME WR工TE(31,REC=TNO) KKISU, (JPER(K),K=1,KK工SU)

TNO=TNO+1 DO 100 J=1. ITMSU WRITE(31,REC=TNO) 臨時U,(JDATA(K,J),K=1,KKISU) 縦:項目,検:1:文苦手J切

TNO=TNO+1 MTCODE=VMTCODE KKISU=1 JPER(KKISU)=VJPER DO 120 J=1,ITMSU

JDATA(KKISU, J) =VJDATA(J) END工FGOTO 40

!次の会社のデータ代入

期日を格納

78 C****最後の 1社の望書き出し (MTCODEが異ならないため)79 KNO=KNO+1 80 WRITE(32,2000) MTCODE,ENAME 81 WRITE(33,2002) MTCODE, JDATA(KKISU,265),JDATA(KKISU,273),ENAME 82 WRITE(6,2001) KNO,MTCODE,ENAME 83 WR工TE(31,REC=TNO) KKISU, (JPER(K),K=1,KKISU) 84 TNO=TNO+1 85 DO 200 J=1,ITMSU 86 WRITE(31,REC=TNO) KKISU, (JDATA(K,J),K=1,KKISU) 87 200 TNO=TNO+1

88 STOP

89 1000 FORMAT(工5,I4,30X,250Il0,28Il0,A35)

90 2000 FORMAT(I6,1X,A35)

91 2001 FORMAT(I6,1X,工6,1X,A35)

92 2002 FORMAT(工6,1X,工6,1X,I6,1X,A35)

93 END

369 経済分析とコンビュータ (2) 173-

sep 13199513:21:41 cmicro.f page 2

57 110 JDATA(KKISU,J)=VJDATA(J) 縦に決針JtlJ、横に項目58 ELSE

59 WR~!~(~~ ,~~~~) ~!~~~~, ENAME 60 WRITE(33,2002) MTCODE, JDATA(KKISU, 265) ,JDATA(KKISU, 273) ,ENAME

61 C****合 362 (業種コード}ー (96+1) 265, 370(本j苫所在地}ー(96+1) 273

E

附γムT

N

nv c

nU

υ

n

w

J

nu

内,

b

q

d

44-

wd

4w

内,

eqdnM事民

JF

。守'avq〆nv唱

-qbqd凋噌

RUFO

守,

rop

。ropoFO'o,UFO

司,司,司,司,司,噌,噌,岬F

KNO=KNO+1 WRITE(6,2001) KNO,MTCODE,ENAME WR工TE(31,REC=TNO) KKISU, (JPER(K),K=1,KK工SU)

TNO=TNO+1 DO 100 J=1. ITMSU WRITE(31,REC=TNO) 臨時U,(JDATA(K,J),K=1,KKISU) 縦:項目,検:1:文苦手J切

TNO=TNO+1 MTCODE=VMTCODE KKISU=1 JPER(KKISU)=VJPER DO 120 J=1,ITMSU

JDATA(KKISU, J) =VJDATA(J) END工FGOTO 40

!次の会社のデータ代入

期日を格納

78 C****最後の 1社の望書き出し (MTCODEが異ならないため)79 KNO=KNO+1 80 WRITE(32,2000) MTCODE,ENAME 81 WRITE(33,2002) MTCODE, JDATA(KKISU,265),JDATA(KKISU,273),ENAME 82 WRITE(6,2001) KNO,MTCODE,ENAME 83 WR工TE(31,REC=TNO) KKISU, (JPER(K),K=1,KKISU) 84 TNO=TNO+1 85 DO 200 J=1,ITMSU 86 WRITE(31,REC=TNO) KKISU, (JDATA(K,J),K=1,KKISU) 87 200 TNO=TNO+1

88 STOP

89 1000 FORMAT(工5,I4,30X,250Il0,28Il0,A35)

90 2000 FORMAT(I6,1X,A35)

91 2001 FORMAT(I6,1X,工6,1X,A35)

92 2002 FORMAT(工6,1X,工6,1X,I6,1X,A35)

93 END

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 24: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

一174- 香川大学経済論叢 370

Sep 13199511:22:25 micro.f Page 1

1 C *********************合***********合********会**************************命...

2 C 日f壬NEEDS3 C ミクロデータ 利用プログラム4 C 1995.8 5 C *脅*****合****************合合*****************************脅*****************

6 PROGRAM MICTERM 7 工MPLICITINTEGER(A-Z)

8 C******会**********合合***合**************************************************

9 C MTCODE 日絞会社コード * 10 C ENAME 英文・社名(長さ =35)11 C---ー--ーーーーーーーーーーーーー--嶋田園値目幽ーーーーーーーーーーーー-,---幽幅四回・ーー幽ー幽ーーーーーーーーーーー----自国ーー*12 C 行列の説明 * 13 C ODATA 抽 IHデータ(決算期数、項目数)14 C IDATA 項目分のデータ格納15 C 16 C 17 C 18 C 19 C 20 C 21 C 22 C 23 C 24 C 25 C 26 C 27 C 28 C 29 C 30 C 31 C

変数の説明DITMSU DSHASU R工TMSURSHASU O工TMOKAISHA OITMSU MAXKISU HAJIME OWAR工BYE EYE YN COLSU

収録項目数 (今・回 278項悶)収録会社数 (今問 2199社)1I!JlI¥可能最木項目数{今回 20項目+決算期+決n刀数)干11111¥可能般大会社数(今回 10社)入力された項目コードの格納入力された会社コードの格納守IIIIL¥拘宰項目数, 一般大決算J!jJ数 (今回 50、実収録 47):tilllH開始決算期(i1..q謄下2桁+月):tllJIJ¥終了決:t?:JtlJ(西暦下 2桁+月)HAJIMEカ勺tIJ問の何干昨日かOWAR工 がj初日目の何者F臼か入力正誤判断1i1il行当たりの出力系列数(最大20)

32 C OUTFILE 紺JlUデータを格納するファイル(今回は OUT.TXT に統一)33 C********会****************************************************************

34 PARAMETER (DITMSU=278,DSHASU=2199,RITMSU=22 ,RSHASU=10 , MAXKISU=50) 35 INTEGER*4 MTCODE(DSHASU),ODATA(MAXK工SU,RITMSU),IDATA(MAXKISU)36 INTEGER OITMSU,HAJIME,OWARI,BYE,EYE 37 CHARACTER ENAME(DSHASU) *35, YN 38 DIMENSION OITM(RITMSU),OKAISHA(RSHASU)

39 C CHARACTER OUTFILE*8 !日iカファイル指定(未使用)

40 C=================================================== 41 C データベースファイル、 (アウトファイル)の接続=42 C===================================================

43 OPEN(38,FILE='/home8/Needs/micro/MICRO_DATA', 44 ACCESS='DIRECT', RECL=210) 45 OPEN(12 , FILE='/home8/Needs/micro/MICRO~AME') 46 OPEN(15, FILE= 'out" txt' J 今回は out,txt に統一

47 C-ーーーーーー--ー----四四也回ーーー-----ーー--------------ーーーーーー-ーー---勘伊---ー叩喝目働咽----ー,48 C MICRO~AMEファイルより会社コード (MTCODEJ と会社名 (ENAMEJ を読み込み -49 C-ーーーー---ー相時国司------句---ー四ーーーーーー"ー-------句--ーー-----司ー戸田『戸--ーーーー---------

50 DO 10工=1, DSHASU 51 READ(12,1000J MTCODE(工J,ENAME(IJ 52 1000 FORMAT(I6,lX,A35J 53 10 CONTINUE

54 WR工TE(6,1010J55 1010 FORMAT

唖・司圃・圃玖

一174- 香川大学経済論叢 370

Sep 13199511:22:25 micro.f Page 1

1 C *********************合***********合********会**************************命...

2 C 日f壬NEEDS3 C ミクロデータ 利用プログラム4 C 1995.8 5 C *脅*****合****************合合*****************************脅*****************

6 PROGRAM MICTERM 7 工MPLICITINTEGER(A-Z)

8 C******会**********合合***合**************************************************

9 C MTCODE 日絞会社コード * 10 C ENAME 英文・社名(長さ =35)11 C---ー--ーーーーーーーーーーーーー--嶋田園値目幽ーーーーーーーーーーーー-,---幽幅四回・ーー幽ー幽ーーーーーーーーーーー----自国ーー*12 C 行列の説明 * 13 C ODATA 抽 IHデータ(決算期数、項目数)14 C IDATA 項目分のデータ格納15 C 16 C 17 C 18 C 19 C 20 C 21 C 22 C 23 C 24 C 25 C 26 C 27 C 28 C 29 C 30 C 31 C

変数の説明DITMSU DSHASU R工TMSURSHASU O工TMOKAISHA OITMSU MAXKISU HAJIME OWAR工BYE EYE YN COLSU

収録項目数 (今・回 278項悶)収録会社数 (今問 2199社)1I!JlI¥可能最木項目数{今回 20項目+決算期+決n刀数)干11111¥可能般大会社数(今回 10社)入力された項目コードの格納入力された会社コードの格納守IIIIL¥拘宰項目数, 一般大決算J!jJ数 (今回 50、実収録 47):tilllH開始決算期(i1..q謄下2桁+月):tIIJIJ¥終了決:t?:JtlJ(西暦下 2桁+月)HAJIMEカ勺tIJ問の何干昨日かOWAR工 がj初日目の何者F臼か入力正誤判断1i1il行当たりの出力系列数(最大20)

32 C OUTFILE 紺JlUデータを格納するファイル(今回は OUT.TXT に統一)33 C********会****************************************************************

34 PARAMETER (DITMSU=278,DSHASU=2199,RITMSU=22 ,RSHASU=10 , MAXKISU=50) 35 INTEGER*4 MTCODE(DSHASU),ODATA(MAXK工SU,RITMSU),IDATA(MAXKISU)36 INTEGER OITMSU,HAJIME,OWARI,BYE,EYE 37 CHARACTER ENAME(DSHASU) *35, YN 38 DIMENSION OITM(RITMSU),OKAISHA(RSHASU)

39 C CHARACTER OUTFILE*8 !日iカファイル指定(未使用)

40 C=================================================== 41 C データベースファイル、 (アウトファイル)の接続=42 C===================================================

43 OPEN(38,FILE='/home8/Needs/micro/MICRO_DATA', 44 ACCESS='DIRECT', RECL=210) 45 OPEN(12 , FILE='/home8/Needs/micro/MICRO~AME') 46 OPEN(15, FILE= 'out" txt' J 今回は out,txt に統一

47 C-ーーーーーー--ー----四四也回ーーー-----ーー--------------ーーーーーー-ーー---勘伊---ー叩喝目働咽----ー,48 C MICRO~AMEファイルより会社コード (MTCODEJ と会社名 (ENAMEJ を読み込み -49 C-ーーーー---ー相時国司------句---ー四ーーーーーー"ー-------句--ーー-----司ー戸田『戸--ーーーー---------

50 DO 10工=1, DSHASU 51 READ(12,1000J MTCODE(工J,ENAME(IJ 52 1000 FORMAT(I6,lX,A35J 53 10 CONTINUE

54 WR工TE(6,1010J55 1010 FORMAT

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 25: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

371 経済分析とコンピュータ (2) -175-

sep 13 1995 11 :22:25 micro.f page 2

56 - (lH ,/, 10X, "NEEDS企業財:務データベース '93年3月までのデータ")

57 C---ーーーー四ー----ーーー曲ーーーーーーーー-------ーーーーーーーーーー----曲ーーーーーーー---句"ーーーーー町----

58 C IIIカファイル名を指定する場介に使用(今回は out,txtに統一)

59 C 60 C WR1TE(6,1020) 61 C 1020 FORMAT (lH .1, '/L1カファイル名を入力して下さい (8文字以下) ') 62 C READ(5,*) OUTF1LE 63 C OPEN(15,F1LE=OUTF1LE) 64 C-ーーーーー---ーーーーーーー---ー"“・・ーー"ーーーーーーー四-------ーーーーーーー-----ーーーーーー町四ーーーーーーー

65 9000 CONT1NUE lプログラム羽子山3量点

66 C--ーーー-----ーーーーーーーー明ーー"ーー---自ーーーーーー,ーーーー"でーーーーーーーーーーーーー恒明-_._-ーーーーー ω ーーーー町-

67 C 会社コード (OKA1SHA)の初期化、 01TM=411(決歩7-J切れ 01TM=375(決算月数) 剛

68 C---ーーーーー----------ーーーーーーーーーーー------ーーーーーーーー--四問調副ーーーーーーーーーー-------------

69 DO 20 工=1,1070 20 OKA1SHA(1) =0 71 OKA1SHA(1)=-9999999 72 01TM(1)=411 73 01TM(2)=375

'74 C*****~.* 合合***合合合**********************************************************75 C ~Ih出指定部分開始76 C*曹*******************************合合**********************・***************77 C----ーーー園田-----回目制ーーーーーーーーーー,

78 C 会社コードの入カ ー79 C--ー---・ e 司ーーーーーー句"ーーーーーーーーーー-

80 3000 CONT1NUE 81 WR工TE(6,3010)82 3010 FORMAT{lH ,1,'会社コードを入力して下さい(最大 1 0社まで) , 83 - 2X,'終了は/のみを入力して下さいo ')

84 WR工TE(6,'(lH ,"<例> 1 1000 90780/")')

85 READ(5,*) (OKA1SHA(工), 1=1,10)86 1F(OKA1SHA{1)市 EQ. -9999999) GOTO 999 終了へ87 WR1TE(6,3020) (OKA1SHA(1),工=1,10)88 3020 FORMAT(lH ,/, 5X,'会社コート, 1016)89 WR工TE(6,3030)90 3030 FORMAT(lH ,/, 'jEしいですか (y/n) , ) 91 READ(5,*) YN 92 1F(YN EQ" 'n' OR" YN, EQ" 'N') GO TO 3000 会社コードjl}入力

93 C-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

94 C 項目立ードの入力95 C-ーーーー帯『回白崎世ーー-----司崎町ーーーーー-

96 4000 CONT1NUE 97 WR1TE(6,4010) 98 4010 FORMAT(lH 項目コードを入力して下さい(最大 20項目) ') 99 WR工TE(6,4020)

100 4020 FORMAT(lH く伊U> 090 095 158/')

nυ AUZ

44内

4qdA唱に

JKVマ,

。Jnu

nununu《

υ《

υ《

U《

Unυ《

U吋ム

1111111111

DO 40 工=3,2201TM(工)=001TM(3)=-9999999

READ(5,*) (01TM(工), 1=3,22)1F(01TM(3) .EQ, -9999999) GO TO 999 WR1TE(6,4030)

4030 FORMAT(lH ,/, 5X,'項日コード')WR1TE(6,4040) (01TM(工),工=3,22)

4040 FORMAT(lH ,5X, 1015) WR1TE(6,4050)

『終了へ

371 経済分析とコンピュータ (2) -175-

sep 13 1995 11 :22:25 micro.f page 2

56 - (lH ,/, 10X, "NEEDS企業財:務データベース '93年3月までのデータ")

57 C---ーーーー四ー----ーーー曲ーーーーーーーー-------ーーーーーーーーーー----曲ーーーーーーー---句"ーーーーー町----

58 C IIIカファイル名を指定する場介に使用(今回は out,txtに統一)

59 C 60 C WR1TE(6,1020) 61 C 1020 FORMAT (lH .1, '/L1カファイル名を入力して下さい (8文字以下) ') 62 C READ(5,*) OUTF1LE 63 C OPEN(15,F1LE=OUTF1LE) 64 C-ーーーーー---ーーーーーーー---ー"“・・ーー"ーーーーーーー四-------ーーーーーーー-----ーーーーーー町四ーーーーーーー

65 9000 CONT1NUE lプログラム羽子山3量点

66 C--ーーー-----ーーーーーーーー明ーー"ーー---自ーーーーーー,ーーーー"でーーーーーーーーーーーーー恒明-_._-ーーーーー ω ーーーー町-

67 C 会社コード (OKA1SHA)の初期化、 01TM=411(決歩7-J切れ 01TM=375(決算月数) 剛

68 C---ーーーーー----------ーーーーーーーーーーー------ーーーーーーーー--四問調副ーーーーーーーーーー-------------

69 DO 20 工=1,1070 20 OKA1SHA(1) =0 71 OKA1SHA(1)=-9999999 72 01TM(1)=411 73 01TM(2)=375

'74 C*****~.* 合合***合合合**********************************************************75 C ~Ih出指定部分開始76 C*曹*******************************合合**********************・***************77 C----ーーー園田-----回目制ーーーーーーーーーー,

78 C 会社コードの入カ ー79 C--ー---・ e 司ーーーーーー句"ーーーーーーーーーー-

80 3000 CONT1NUE 81 WR工TE(6,3010)82 3010 FORMAT{lH ,1,'会社コードを入力して下さい(最大 1 0社まで) , 83 - 2X,'終了は/のみを入力して下さいo ')

84 WR工TE(6,'(lH ,"<例> 1 1000 90780/")')

85 READ(5,*) (OKA1SHA(工), 1=1,10)86 1F(OKA1SHA{1)市 EQ. -9999999) GOTO 999 終了へ87 WR1TE(6,3020) (OKA1SHA(1),工=1,10)88 3020 FORMAT(lH ,/, 5X,'会社コート, 1016)89 WR工TE(6,3030)90 3030 FORMAT(lH ,/, 'jEしいですか (y/n) , ) 91 READ(5,*) YN 92 1F(YN EQ" 'n' OR" YN, EQ" 'N') GO TO 3000 会社コードjl}入力

93 C-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

94 C 項目立ードの入力95 C-ーーーー帯『回白崎世ーー-----司崎町ーーーーー-

96 4000 CONT1NUE 97 WR1TE(6,4010) 98 4010 FORMAT(lH 項目コードを入力して下さい(最大 20項目) ') 99 WR工TE(6,4020)

100 4020 FORMAT(lH く伊U> 090 095 158/')

nυ AUZ

44内

4qdA唱に

JKVマ,

。Jnu

nununu《

υ《

υ《

U《

Unυ《

U吋ム

1111111111

DO 40 工=3,2201TM(工)=001TM(3)=-9999999

READ(5,*) (01TM(工), 1=3,22)1F(01TM(3) .EQ, -9999999) GO TO 999 WR1TE(6,4030)

4030 FORMAT(lH ,/, 5X,'項日コード')WR1TE(6,4040) (01TM(工),工=3,22)

4040 FORMAT(lH ,5X, 1015) WR1TE(6,4050)

『終了へ

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 26: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

-176 香川大学経済論叢

Sep 13 1995 11 :22:25 micro.f

、BJ

T

J

4ノ

nu

j

一円

j

q

rt

耳〆

)

l

v

'

!

まて

o

)

}

γ

ω

-

E

h

γ

5

n

-

U

川リ

n

D

/

O

-

-

心配

τグ

/

T

~

)

0

G

J

G

J

-

k

h

-

H

U

n

v

q

w

J

h

'

-

4

ョ-

E

1

2

jz

o一

hh''

Q

一2一

Q

、E

-

↑、m

i

o

o

こ、

-,T

ccflv

)

;

1

7

t

-

}

}

O

S

,vJ

E

F

i

L

-

-

L

M

l

υ内4TUd---Eよ

R

-

z

-

D-

R

'

C

M

.

U

・む

I

'

o

/

T

-

0

3

m

'

'

z

S

E

E

/

'

I

町村引

-lJd-LLG}

,)N

N

'

o

-

コ-

0

4

I

0

0

0

Y

H

Y

n

-

o

-

1

4

1

C

2

H

3

H

n

τ-a

,、F

-

んVA-

ハU-nunυnυ噌ム

nu司

l-'

(

)

*

-

5

J

1

S

S

5

(

5

{

}

T

*

q

'

-

u

-

E

'

T

,*LL'T'T*Q

A

'

E

6

E

百ツ

-U6A''O06且

6A'E

H

5

1

-

N

{

M

5

c

c

l

M

(

M

5

R

(

N

E

-

『均値

IERH{((ERER(N

ODYTEJ-TT01DFFTOTODY

E

A

l

-

-

寸ノ

-NZFIA--zEZFA{

m

m阻町

U

-

-

ハU

n

U

υ

n

u

R

d

F

-

n

u

4

d

o

-

-

o

o

o

o

AM萌句

-

F

D

'

D

只d

R

d

nuSFLvpuF-w

司ム今

ru『J

n

u事

Rdkuマ'aυ

。Jnv噌ム今&『

3nu事

RJVFO

司,aU03nv

市ム喝ム噌

4

1ゐ

aa噌ム

aa吋'h

勺&勺&内

4内

4勺tu

4内

4勺tM

今&官d

141A司ム

τI合唱

l-4ム唱ム噌・合唱ム

1晶司ム

τ44よ司よ

1-1atA

!項目コード川入力

!プログラムチェ y ク

一定一一指一

一の一

一期一一第一

一決一一了一

一終一-始-

-

-nHV-

一出一

一拍一円、戸、内、

1命

4令

3

2d

、dミdqA1合唱i

q

,“,

qム

AU宮

u

n

U

7

3

一一

9

2

=

1

4

nU

「、》

7

9

Q

J

0

3

Tみ勾,‘

>

届V

布V

く、

、iv-v

さ下

下て

てし

力入

品乞

ψ乞

鈴た

了日Etv

n

υ

M

a

キ工

},,目

l,

'm

o

A

O

W

句占ロ“

uH勺

6uuハu

nu--晶

nv司ム

6{)6,、}

E'T*'T*

nuzumm'zunn'

N{M5(MU5

ZER{ER{

TTDDTOD

N工FAZEA

m問問問

n

u

n

υ

n

u

0

1

2

U

n

u

ハu

r

。FOFhv

凋也事

Rd£U守

'nu

。J

ハV

2J2J

、“qd雪

Jqd凋犠

τ-a-A1晶噌よ司ム

141占

141 142 143 6030 144 1 145 146 147 148 6040 149 150 6050 151 152

工F'(HAJIME GT. OWAR工) THEN WR工TE(6,6030)

FORMAT(lH '期間の開始と終了が矛瓜ーします。2X, '再入力して下さい。')

GO TO 6000 期間再入力ENDIF

WRITE(6,6040) HAJ工ME,OWARI FO即日(lH 開始決hJtjï;;'~ , I4, 5X, '終了決算期=',I4)

WRITE(6,6050) FORMAT(lH ,1,'正しいですか (y/n) , )

READ(5,合) YN IF(YN..EQ.. 'n' OR. YN川 EQ.'N') GO TO 6000 期間再入力

153 C********合****************************************************************

154 C tlh出データベース作成155 C*************************合会合*********************************************

156 DO 100 NN=l,RSHASU E 拍出会主1:を i河す

!行列の初期化157 DO 110 工 1,MAXKISU158 DO 110 J 1,RITMSU 159 110 ODATA(工,J)=O

160 C-ーーーーーーーーーーー--ーーーー白島申ーーーーーーーーーーーーー----四回司ーーー--ー白-------ーー司四四ーーーーーーー-

161 C KNO 会社のf立波書r.iJJ (MICRO_NAME fileで何者干自の会社か)162 C-ーーーーーーーー------ーーーーーーー-----司自国ー---ーーーー四ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー向同情ーーー時

163 164 165

KSCODE=OKAISHA(NN) IF(KSCODE EQ. 0) GO TO 100 DO 800 KNO=l,DSHASU

!会社コードを KSCODE に!プログラム Pf./I¥免へ

一一一ー-命

372

page 3

-176 香川大学経済論叢 372

Sep 13 1995 11 :22:25 micro.f page 3

、BJ

T

J

4ノ

nu

j

一円

j

q

rt

耳〆

)

l

v

'

!

まて

o

)

}

γ

ω

-

E

h

γ

5

n

-

U

川リ

n

D

/

O

-

-

心配

τグ

/

T

~

)

0

G

J

G

J

-

k

h

-

H

U

n

v

q

w

J

h

'

-

4

ョ-

E

1

2

jz

o一

hh''

Q

一2一

Q

、E

-

↑、m

i

o

o

こ、

-,T

ccflv

)

;

1

7

t

-

}

}

O

S

,vJ

E

F

i

L

-

-

L

M

l

υ内4TUd---Eよ

R

-

z

-

D-

R

'

C

M

.

U

・む

I

'

o

/

T

-

0

3

m

'

'

z

S

E

E

/

'

I

町村引

-lJd-LLG}

,)N

N

'

o

-

コ-

0

4

I

0

0

0

Y

H

Y

n

-

o

-

1

4

1

C

2

H

3

H

n

τ-a

,、F

-

んVA-

ハU-nunυnυ噌ム

nu司

l-'

(

)

*

-

5

J

1

S

S

5

(

5

{

}

T

*

q

'

-

u

-

E

'

T

,*LL'T'T*Q

A

'

E

6

E

百ツ

-U6A''O06且

6A'E

H

5

1

-

N

{

M

5

c

c

l

M

(

M

5

R

(

N

E

-

『均値

IERH{((ERER(N

ODYTEJ-TT01DFFTOTODY

E

A

l

-

-

寸ノ

-NZFIA--zEZFA{

m

m阻町

U

-

-

ハU

n

U

υ

n

u

R

d

F

-

n

u

4

d

o

-

-

o

o

o

o

AM萌句

-

F

D

'

D

只d

R

d

nuSFLvpuF-w

司ム今

ru『J

n

u事

Rdkuマ'aυ

。Jnv噌ム今&『

3nu事

RJVFO

司,aU03nv

市ム喝ム噌

4

1ゐ

aa噌ム

aa吋'h

勺&勺&内

4内

4勺tu

4内

4勺tM

今&官d

141A司ム

τI合唱

l-4ム唱ム噌・合唱ム

1晶司ム

τ44よ司よ

1-1atA

!項目コード川入力

!プログラムチェ y ク

一定一一指一

一の一

一期一一第一

一決一一了一

一終一-始-

-

-nHV-

一出一

一拍一円、戸、内、

1命

4令

3

2d

、dミdqA1合唱i

q

,“,

qム

AU宮

u

n

U

7

3

一一

9

2

=

1

4

nU

「、》

7

9

Q

J

0

3

Tみ勾,‘

>

届V

布V

く、

、iv-v

さ下

下て

てし

力入

品乞

ψ乞

鈴た

了日Etv

n

υ

M

a

キ工

},,目

l,

'm

o

A

O

W

句占ロ“

uH勺

6uuハu

nu--晶

nv司ム

6{)6,、}

E'T*'T*

nuzumm'zunn'

N{M5(MU5

ZER{ER{

TTDDTOD

N工FAZEA

m問問問

n

u

n

υ

n

u

0

1

2

U

n

u

ハu

r

。FOFhv

凋也事

Rd£U守

'nu

。J

ハV

2J2J

、“qd雪

Jqd凋犠

τ-a-A1晶噌よ司ム

141占

141 142 143 6030 144 1 145 146 147 148 6040 149 150 6050 151 152

工F'(HAJIME GT. OWAR工) THEN WR工TE(6,6030)

FORMAT(lH '期間の開始と終了が矛瓜ーします。2X, '再入力して下さい。')

GO TO 6000 期間再入力ENDIF

WRITE(6,6040) HAJ工ME,OWARI FO即日(lH 開始決hJtjï;;'~ , I4, 5X, '終了決算期=',I4)

WRITE(6,6050) FORMAT(lH ,1,'正しいですか (y/n) , )

READ(5,合) YN IF(YN..EQ.. 'n' OR. YN川 EQ.'N') GO TO 6000 期間再入力

153 C********合****************************************************************

154 C tlh出データベース作成155 C*************************合会合*********************************************

156 DO 100 NN=l,RSHASU E 拍出会主1:を i河す

!行列の初期化157 DO 110 工 1,MAXKISU158 DO 110 J 1,RITMSU 159 110 ODATA(工,J)=O

160 C-ーーーーーーーーーーー--ーーーー白島申ーーーーーーーーーーーーー----四回司ーーー--ー白-------ーー司四四ーーーーーーー-

161 C KNO 会社のf立波書r.iJJ (MICRO_NAME fileで何者干自の会社か)162 C-ーーーーーーーー------ーーーーーーー-----司自国ー---ーーーー四ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー向同情ーーー時

163 164 165

KSCODE=OKAISHA(NN) IF(KSCODE EQ. 0) GO TO 100 DO 800 KNO=l,DSHASU

!会社コードを KSCODE に!プログラム Pf./I¥免へ

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 27: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

373 経済分析とコンピュータ (2) 177-

Sep 13 1995 11 :22:25 micro.f page 4

800 166 167 168 169 8010

170 171

810 172

IF (MTCODE (KNO) ,EQ CONTlNUE WR工TE(6,8010) KSCODE

KSCODE) GO TO 810

FORMAT(1H :::::エラー:: : :: WI'CODE=' ,工7,'は存在しません。')

GO TO 100 プログラム河IH~êCONTlNUE

173 c--ーーー"ーーーーーーー'ーーーーーー-----司自ー司ーー』回目ー』ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---------------

1'14 C INO 項目位殴の舛I.U (収録項目で何番目の項目か175 C-園田ー--ーーー'ーーーーー----骨幅----司自』聞ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---ーー"回目白ーーーーー--町田町明ーー

176 0工TMSU=O177 DO 820 LL=1.RITMSU 178 IF(OITM(LL) "EQ川 0) GOTO 820 179 C======================================================,;,;==.==;,=,:========== 180 CALL SELECT(OITM(LL), INO) 工NOZ下[/11サブルーチンへ181 C======================================================================== 182 IF(INO.EQ"O) THEN 183 WRITE(6,8020) OITM(LL) 184 8020 FO悶 AT(1H ・...エラー.....項目=', 15, 185 は存在しません。')186 GOTO 820 187 ENDIF 188 OITMSU=OITMSU+1 189 C--ー白----ー幽ー“ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-~.__.-ー自動向司句叩ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー司190 C 叩 o MICRO_DATA file全体での位置鉢lJj、 ODATAに会期間データ読込み191 C-----ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-----句"“ーーーーーーーーーーーーーーーーーー----ーーーーー-

192 TNO=(KNO-1) * (DITMS口+1)+工NO193 READ(38.REC=TNO) KK工SU,(IDATA(KK),KK=1,KK工SU)194 D WRITE(6, '(1H , '7工11)') N1, (工DATA(KK).KK=1.N1) PROGRAM CHECK 195 DO 830 KK=1,N1 196 ODATA(KK,LL)=IDATA(KK) 197 830 CONTlNUE 198 820 CONTlNUE

199 C====================================================================== 200 C tlhlJlJ哲Jn¥Jの位置を:l"rlllし、そのデータを ODATAに椛納 = 201 C====================================================================== 202 C----ーーーーーーーーー--,白--目白ーー_._--合白鳥山由ー--拘問-_._---ー

203 C BYE (何番目の}切から始まるか)を針山 -204 C-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー曲目ーー白ー-----目白白白ーー働

205 BYE=1 206 DO 200 KK=1,N1 207 工F(ODATA(KK,1) LTリ HAJIME) GO TO 200 208 BYE=KK 209 GO TO 210 210 200 CONTlNUE 211 210 CONTlNUE 212 C----ー'ーーーー申初白目ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-

213 C EYE (何番目のj切で終わるか)をtrlH214 C時--ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー--由旬開時ーーーーーーーー-

215 EYE=50 216 IF(ODATA(N1,1) LE“OWARI) THEN 217 EYE=N1 218 ELSE 219 DO 250 KK=1,N1 220 IF(ODATA(KK,1) GT, OWAR工) GO TO 260 221 EYE=KK 222 250 CONTlNUE 223 ENDIF 224 260 CONTlNUE

add

225 C======================コロ===============================================226 C OUT TXT ファイルへの千件き 111し = 227 C======================================================================

373 経済分析とコンピュータ (2) 177-

Sep 13 1995 11 :22:25 micro.f page 4

800 166 167 168 169 8010

170 171

810 172

IF (MTCODE (KNO) ,EQ CONTlNUE WR工TE(6,8010) KSCODE

KSCODE) GO TO 810

FORMAT(1H :::::エラー:: : :: WI'CODE=' ,工7,'は存在しません。')

GO TO 100 プログラム河IH~êCONTlNUE

173 c--ーーー"ーーーーーーー'ーーーーーー-----司自ー司ーー』回目ー』ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---------------

1'14 C INO 項目位殴の舛I.U (収録項目で何番目の項目か175 C-園田ー--ーーー'ーーーーー----骨幅----司自』聞ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---ーー"回目白ーーーーー--町田町明ーー

176 0工TMSU=O177 DO 820 LL=1.RITMSU 178 IF(OITM(LL) "EQ川 0) GOTO 820 179 C======================================================,;,;==.==;,=,:========== 180 CALL SELECT(OITM(LL), INO) 工NOZ下[/11サブルーチンへ181 C======================================================================== 182 IF(INO.EQ"O) THEN 183 WRITE(6,8020) OITM(LL) 184 8020 FO悶 AT(1H ・...エラー.....項目=', 15, 185 は存在しません。')186 GOTO 820 187 ENDIF 188 OITMSU=OITMSU+1 189 C--ー白----ー幽ー“ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-~.__.-ー自動向司句叩ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー司190 C 叩 o MICRO_DATA file全体での位置鉢lJj、 ODATAに会期間データ読込み191 C-----ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-----句"“ーーーーーーーーーーーーーーーーーー----ーーーーー-

192 TNO=(KNO-1) * (DITMS口+1)+工NO193 READ(38.REC=TNO) KK工SU,(IDATA(KK),KK=1,KK工SU)194 D WRITE(6, '(1H , '7工11)') N1, (工DATA(KK).KK=1.N1) PROGRAM CHECK 195 DO 830 KK=1,N1 196 ODATA(KK,LL)=IDATA(KK) 197 830 CONTlNUE 198 820 CONTlNUE

199 C====================================================================== 200 C tlhlJlJ哲Jn¥Jの位置を:l"rlllし、そのデータを ODATAに椛納 = 201 C====================================================================== 202 C----ーーーーーーーーー--,白--目白ーー_._--合白鳥山由ー--拘問-_._---ー

203 C BYE (何番目の}切から始まるか)を針山 -204 C-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー曲目ーー白ー-----目白白白ーー働

205 BYE=1 206 DO 200 KK=1,N1 207 工F(ODATA(KK,1) LTリ HAJIME) GO TO 200 208 BYE=KK 209 GO TO 210 210 200 CONTlNUE 211 210 CONTlNUE 212 C----ー'ーーーー申初白目ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-

213 C EYE (何番目のj切で終わるか)をtrlH214 C時--ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー--由旬開時ーーーーーーーー-

215 EYE=50 216 IF(ODATA(N1,1) LE“OWARI) THEN 217 EYE=N1 218 ELSE 219 DO 250 KK=1,N1 220 IF(ODATA(KK,1) GT, OWAR工) GO TO 260 221 EYE=KK 222 250 CONTlNUE 223 ENDIF 224 260 CONTlNUE

add

225 C======================コロ===============================================226 C OUT TXT ファイルへの千件き 111し = 227 C======================================================================

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 28: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

-178- 香川大学経済論叢

Sep 13 1995 11 :22:25 micro.f

ハU内

υ

喝よ内4

nunu

nフnuJ

auqdnv苛&

4内,台、3匂

J

4勺tu内

4内

4

WRITE(6,9010) KSCODE,ENAME(KNO) WRITE(15,9020) KSCODE,ENAME(KNO)

FORMAT(lH ,'NEEDS COMPANY CODE=' ,I6,lX,A35) FORMAT (lH ,'"NEEDS COMP"',' "ANY CODE= '" ,I6, 5X, "" ,A35, ' " , )

DO 910 K=3,OITMSU,COLSU 工K=K+COLSU-1工F(工K "GE. OITMSU) IK=OITMSU

WRITE(6,9030) (OITM(I),I=K,IK) WR工TE(15,9040) OITM(l) ,OITM(2), (OITM(工),I=K, IK) FORMAT (lH , ,~~日コード='2015)FORMAT(lH ,2(I5,','), 20(工11," ')) WR工TE(6,*) 'BYE =', BYE, ' EYE =', EYE PROGRAM CHECK

DO 900 IT=BYE,EYE WRITE(15,9050) ODATA(IT,l),ODATA(IT,2), (ODATA(IT,LL),LL=K,IK) FORMAT(lH ,2(I5,','), 20(Il1,','))

232 233 234 235 236 237 9030 238 9040 239 D 240 241 242 243 9050

244 900 CONTlNUE 1項!決目算数期をを閉回すす245 910 CONTlNUE

246 WRITE(15,9060) 247 9060 FORMAT(lH ,10X,'"

248 100 CONTlNUE 会プ社ログを回ラすム帯の号最初 へ249 GO TO 9000

250 C======================================================================= 251 C プログラム終了252 C======================================================================= 253 999 WRITE(6,9070) 254 9070 FORMAT(lH プログラムを終了します。')

255 WR工TE(6,9080)256 9080 FORMAT (lH ,'.tIIllll結果は out.txtに保存されています。')

257 C WRITE(6,9090) OUTFILE 258 C 9090 FORMAT(lH 抽出内谷の沼田表示は emacs ' ,A8, ,です。')

259 STOP 260 END

261 C******************************************合合*********合*************262 C サ ブ ル ー チ ン : 項 目{;1.1I1のま宇elH (項目の入れカによって修:iE必要)263 C******合合****************************合合*****************************

264 SUBROUTINE SELECT(ITMCODE, INO) 265 INTEGER ITMCODE, INO

266 C ITMCODE=tlh u:lしたい項目のコードを入れ込む変数

267 工NO=O268 IF((ITMCODE.GE l)..AND (ITMCODELE..163)) INO=ITMCODE+1 269 IF((ITMCODE GE20l)..AND..(ITMCODE LE..209)) INO=ITMCODE-36 270 IF ( (ITMCODE GE. 226 )AND (ITMCODE. LE.. 256) )工NO=ITMCODE-52271 IF ((ITMCODE. GE..260)AND (ITMCODE..LE..313)) INO=ITMCODE-55 272 工F'( (ITMCODE GE. 315 )AND. (ITMCODE. LE.. 320)) INO=ITMCODE-56 273 IF((工TMCODE.GE.361).AND. (ITMCODE.LE..371)) 工NO=ITMCODE-96274 工F(ITMCODE.EQ.373) INO=ITMCODE-97 275 工F'( ( ITMCODE. GE. 375) • AND. (ITMCODE.. LE 3 77)) INO= ITMCODE-9 8 276 工F(ITMCODE EQ.. 411) INO=l

277 D WRITE(6,*) 'ITMCODE ITMCODE 278 D WR工TE(6,*) 'INO INO

岨弔問

374

Page 5

-178- 香川大学経済論叢 374

micro.f Sep 13 1995 11 :22:25

ハU内

υ

喝よ内4

nunu

nフnuJ

auqdnv苛&

4内,台、3匂

J

4勺tu内

4内

4

232 233 234 235 236 237 9030 238 9040 239 D 240 241 242 243 9050

Page 5

WRITE(6,9010) KSCODE,ENAME(KNO) WRITE(15,9020) KSCODE,ENAME(KNO)

FORMAT(lH ,'NEEDS COMPANY CODE=' ,I6,lX,A35) FORMAT (lH ,'"NEEDS COMP"',' "ANY CODE= '" ,I6, 5X, "" ,A35, ' " , )

DO 910 K=3,OITMSU,COLSU 工K=K+COLSU-1工F(工K "GE. OITMSU) IK=OITMSU

WRITE(6,9030) (OITM(I),I=K,IK) WR工TE(15,9040) OITM(l) ,OITM(2), (OITM(工),I=K, IK) FORMAT (lH , ,~~日コード='2015)FORMAT(lH ,2(I5,','), 20(工11," ')) WR工TE(6,*) 'BYE =', BYE, ' EYE =', EYE PROGRAM CHECK

DO 900 IT=BYE,EYE WRITE(15,9050) ODATA(IT,l),ODATA(IT,2), (ODATA(IT,LL),LL=K,IK) FORMAT(lH ,2(I5,','), 20(I11,','))

244 900 CONTlNUE 1項!決目算数期をを閉回すす245 910 CONTlNUE

246 WRITE(15,9060) 247 9060 FORMAT(lH ,10X,'"

248 100 CONTlNUE 会プ社ログを回ラすム帯の号最初 へ249 GO TO 9000

250 C======================================================================= 251 C プログラム終了252 C======================================================================= 253 999 WRITE(6,9070) 254 9070 FORMAT(lH プログラムを終了します。')

255 WR工TE(6,9080)256 9080 FORMAT (lH ,'.tIIllll結果は out.txtに保存されています。')

259 STOP 260 END

257 C WRITE(6,9090) OUTFILE 258 C 9090 FORMAT(lH 抽出内谷の沼田表示は emacs ' ,A8, ,です。')

261 C******************************************合合*********合*************262 C サ ブ ル ー チ ン : 項 目{;1.1I1のま宇elH (項目の入れカによって修:iE必要)263 C******合合****************************合合*****************************

264 SUBROUTINE SELECT(ITMCODE, INO) 265 INTEGER ITMCODE, INO

266 C ITMCODE=tlh u:lしたい項目のコードを入れ込む変数

267 工NO=O268 IF((ITMCODE.GE l)..AND (ITMCODELE..163)) INO=ITMCODE+1 269 IF((ITMCODE GE201)..AND..(ITMCODE LE..209)) INO=ITMCODE-36 270 IF ( (ITMCODE GE. 226 )AND (ITMCODE. LE.. 256) )工NO=ITMCODE-52271 IF ((ITMCODE. GE..260)AND (ITMCODE..LE..313)) INO=ITMCODE-55 272 工F'( (ITMCODE GE. 315 )AND. (ITMCODE. LE.. 320)) INO=ITMCODE-56 273 IF((工TMCODE.GE.361).AND. (ITMCODE.LE..371)) 工NO=ITMCODE-96274 工F(ITMCODE.EQ.373) INO=ITMCODE-97 275 工F'( ( ITMCODE. GE. 375) • AND. (ITMCODE.. LE 3 77)) INO= ITMCODE-9 8 276 工F(ITMCODE EQ.. 411) INO=l

277 D WRITE(6,*) 'ITMCODE ITMCODE 278 D WR工TE(6,*) 'INO INO

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 29: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

375 経済分析とコンピュータ (2) -179ー

sep 13 1995 11 :22・25 micro.f page 6

279 RETURN 280 END

375 経済分析とコンピュータ (2) -179ー

sep 13 1995 11 :22・25 micro.f page 6

279 RETURN 280 END

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 30: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

~180 香川大学経済論叢

Sep 13 1995 11: 15:21 cbank.f

1 C**喰****************合合*************合*******官******合脅合***合************脅

2 C 日産if,NE E D S 3 C パンクデータベース作成プログラム4 C 1995.8 5 C***********合******************合*******官*********合***合**台*************

6 PROGRAM CBANK 7 工MPLICIT INTEGER(A-Z) 8 C合合*************************合********************************合********

9 C FF21 MTからの町平凍データ BUNPACK SEQ OLD 10 C FF31 作成データベース BANK_DATA DIRECT 工,JPER(50) NEW 11 C FF32 英 文 社 名indexfile BANK_NAME SEQ 50 50 NEW 12 C 13 C ITMSU 項目数(今回は324項目使用)14 C RECL_MD レコード長(今聞は 4bytes+4byヒes*50則一>210ノtイト)15 C 16 C B聞にDATAJfI変数 BUNPACK用変数17 C MTCOD 日経銀行コード VMTCODE 18 C JPER 決算期 VJPER 19 C ENAME 英文社名 VENAME 20 C JDATA データ絡納行列 VJDATA 21 C 22 C KKISU 各社ごとの決算期数23 C KNO 会社の通し番号24 C TNO BANK DATA での記録伎町 * 25 C 注意:現UNIX ではINTEGERはdefault 4byter 8bit*4=32bit ー >10co日26 C****************************************************************合****

27 PARAMETER (工TMSU=324,RECL_MD=210) 28 INTEGER*4 MTCODE,JPER(50),JDATA(50,350) 29 INTEGER*4 VMTCODE,VJPER,VJDATA(350) 30 CHARACTER VENAME*35,ENAME*35 31 INTEGER*4 KNO, TNO

32 OPEN(21,F工LE='BUNPACK',STATUS='OLD',ACT工ON='READ') 33 OPEN(31,F工LE='BANK_DATA',ACCESS='D工RECT',RECL=RECL_MD)34 OPEN(32,F工LE='BANK_NAME')

35 C***変数の初期化

36 MTCODE=31597 37 KKISU=O 38 TNO=1 39 KNO=O

40 C*** 問-'MTCODEのデータをため込んで、 MTCODEが異なった場合に脅・きn¥す

41 40 READ(21,1000,END=999) VMTCODE,VJPER,VENAME, (VJDATA(J),J=1,工TMSU)

42 IF(VMTCODE.EQ MTCODE) THEN 43 KKISU=KKISU+1

44 C*** 決算期1数のチエ 7ク箇所

45 工F (KK工SU ,GT 50) 限工TE(6,勺 ERROR: 期数>50 MTCODE= 46 -MTCODE 47 IF (KK工SU ..GT 50) GOTO 999

48び H データの格納、密:き込み

υ1&

市-

QJnU旬ム内,“、dA“官

455555

JPER (KKISU) =VJPER ENAME(1:35)=VENAME(1:35) DO 110 J=1,ITMSU

JDATA(KKISU,J)=VJDATA(J) ELSE

WRITE(32,2000) MTCODE,ENAME

!縦に決t1J明、械に項目

page 1

一『宇田E

376 ~180 香川大学経済論叢 376

Sep 13 1995 11: 15:21 cbank.f page 1

1 C**喰****************合合*************合*******官******合脅合***合************脅

2 C 日産if,NE E D S 3 C パンクデータベースf乍成プログラム4 C 1995.8 5 C***********合******************合*******官*********合***合**台*************

6 PROGRAM CBANK 7 工MPLICIT INTEGER(A-Z) 8 C合合*************************合********************************合********

9 C FF21 ・MTからの向ヰ凍データ・ BUNPACK SEQ OLD 10 C FF31 作成データベース BANK_DATA DIRECT 工,JPER(50) NEW 11 C FF32 英 文 社 名indexfile BANK_NAME SEQ 50 50 NEW 12 C 13 C ITMSU 項目数(今回は324項目使用)14 C RECL_MD レコード長(今聞は 4bytes+4byヒes*50則一>210ノtイト)15 C 16 C B聞にDATAJfI変数 BUNPACK用 変数17 C MTCOD 日経銀行コード VMTCODE 18 C JPER 決算期 VJPER 19 C ENAME 英文社名 VENAME 20 C JDATA データ絡納行列 VJDATA 21 C 22 C KKISU 各相ごとの決算期数23 C KNO 会社の通し番号24 C TNO BANK_DATA での記録伎町 * 25 C 注 意 : 現UNIX ではINTEGERはdefault 4byter' 8bit*4=32bit ー >10co日26 C****************************************************************合****

27 PARAMETER (工TMSU=324,RECL_MD=210) 28 INTEGER*4 MTCODE,JPER(50),JDATA(50,350) 29 INTEGER*4 VMTCODE,VJPER,VJDATA(350) 30 CHARACTER VENAME*35,ENAME*35 31 INTEGER*4 KNO, TNO

32 OPEN(21,F工LE='BUNPACK',STATUS='OLD',ACT工ON='READ') 33 OPEN(31,F工LE='BANK_DATA',ACCESS='D工RECT',RECL=RECL_MD)34 OPEN(32,F工LE='BANK_NAME')

35 C***変数の初期化

36 MTCODE=31597 37 KKISU=O 38 TNO=1 39 KNO=O

40 C***同一MTCODEのデータをため込んで、 MTCODEが穴ュなった場合に脅:きn¥す

41 40 READ(21,1000,END=999) VMTCODE,VJPER,VENAME, (VJDATA(J),J=1,工TMSU)

42 IF(VMTCODE.EQ MTCODE) THEN 43 KKISU=KKISU+1

44 C*** 決算期1数のチェック箇所

45 工F (KK工SU ,GT 50) 限工TE(6,勺 ERROR: 羽数>50 MTCODE=' 46 -MTCODE 47 IF (KK工SU "GT 50) GOTO 999

48び H データの格納、書き込み

υ1&

市-

QJnU旬ム内,“、dA“官

455555

JPER (KKISU) =VJPER ENAME(1:35)=VENAME(1:35) DO 110 J=1,ITMSU

JDATA(KKISU,J)=VJDATA(J) ELSE

WRITE(32,2000) MTCODE,ENAME

!縦に決t1J明、械に項目

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 31: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

377 経済分析とコンピュータ (2)

sep 131995 11:15:21 cbank.f

ハUn

u

nu

4

14FO内

6Q4《

υ噌4内

4司

Sau'FDFO司

民daJ民J民J民ddvduW4ukukuduvaukukuv

KNO=KNO+l WRITE(6,2001) KNO,MTCODE,ENAME WRITE(31,REC=TNO) KK工SU,(JPER(K),K=l,KKISU) τ'NO=TNO+l DO 100 J=l,ITMSU

WRITE(31,REC=TNO) KKISU, (JDATA(K,J),K=l,KKISU) TNO=TNO+l

MTCODE=VMTCODE 次の会社のデータ代入KKISU=l JPER(KKISU)=VJPER DO 120 J=l,ITMSU

JDATA(KKISU,J)=VJDATA(J) ! 1期目を格納END IF GOTO 40

69 999 CONTlNUE

70 C*** 最後の 1社の舎き出し

'71 KNO=KNO+ 1 72 WR工TE(32,2000) MTCODE,ENAME 73 WRITE(6,2001) KNO,MTCODE,ENAME 74 WR工TE(31,REC=TNO) KKISU, (JPER(K),K=l,KK工SU)75 TNO=TNO+1 76 DO 200 J=l,ITMSU

77 WR工TE(31,REC=TNO) KKISU, (JDATA(K,J),K=l,KKISU) 78 200τ'NO=TNO+l

nU内

U噌よ

ハU《

Unυ

υnυnu

司ム勺&今,“

合唱J

υ守ム

内JU

3

78888

STOP FORMAT(工5,I4,A35,250Il0,74Il0)FORMAT(I6,lX,A35) FORMAT(工6,lX,I6,lX,A35)END

-181-

Page 2

377 経済分析とコンピュータ (2)

sep 131995 11:15:21 cbank.f

ハUn

u

nu

4

14FO内

6Q4《

υ噌4内

4司

Sau'FDFO司

民daJ民J民J民ddvduW4ukukuduvaukukuv

KNO=KNO+l WRITE(6,2001) KNO,MTCODE,ENAME WRITE(31,REC=TNO) KK工SU,(JPER(K),K=l,KKISU) τ'NO=TNO+l DO 100 J=l,ITMSU

WRITE(31,REC=TNO) KKISU, (JDATA(K,J),K=l,KKISU) TNO=TNO+l

MTCODE=VMTCODE 次の会社のデータ代入KKISU=l JPER(KKISU)=VJPER DO 120 J=l,ITMSU

JDATA(KKISU,J)=VJDATA(J) ! 1期目を格納END IF GOTO 40

69 999 CONTlNUE

70 C*** 最後の 1社の舎き出し

'71 KNO=KNO+ 1 72 WR工TE(32,2000) MTCODE,ENAME 73 WRITE(6,2001) KNO,MTCODE,ENAME 74 WR工TE(31,REC=TNO) KKISU, (JPER(K),K=l,KK工SU)75 TNO=TNO+1 76 DO 200 J=l,ITMSU

77 WR工TE(31,REC=TNO) KKISU, (JDATA(K,J),K=l,KKISU) 78 200τ'NO=TNO+l

nU内

U噌よ

ハU《

Unυ

υnυnu

司ム勺&今,“

合唱J

υ守ム

内JU

3

78888

STOP FORMAT(工5,I4,A35,250Il0,74Il0)FORMAT(I6,lX,A35) FORMAT(工6,lX,I6,lX,A35)END

-181-

Page 2

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 32: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

378 香川大学経済論叢~182

Page 1

1 C*******会合合**********************************合***************************

2 C 日手圭NEEDS3 C ノfンクデータ }dJ山プログラム * 4 C 1995.8 Version 5 C*****************合*************合*****************************合*******合**

6 PROGRAM BANK IMPLICIT INTEGER(A-Z)

8 C 合合****合*******~***合************************.*******************台********

9 C MTCODE 日車iJ!事ilHrコード * 10 C ENAME 英文社名 (35文字11 C 12 C 食データ行列の説明 * 13 C ODATA 主11111¥データ(J切nu数,項目数14 C 工DATA 項目分のデータ絡納(~求期間分15 C KDATA 項目分のデータ絡納(会期間分16 C 17 C 食変数の説明 * 18 C ITMSU 実羽回数(今回は324項目19 C SHASU 突会社数(今1mは159干1:)20 C MSHASU tlhll¥可能般大会社数(現.Versionでは1。社21 C MKOUSU 抽出可能扱大項目数(羽Versionでは50項目+決針J切+決勿月) * 22 C MKISU 最大期間数 (現Versionでは初期が最大23 C HAJ工ME 主II1IU開始決算期 * 24 C OWARI 抽出終了i:k:t):j切 * 25 C BYE HAJIME:o勺切開の何帯目か * 26 C EYE OWAR工が期間のやす番目か * 27 C YN 入力正誤判断他 * 28 C KOUMOK 入力された項目コードの格納 * 29 C KAISYA 入力された銀行コードの絡納 * 30 C COLSU 行当たりのll¥カ系列数(最大20)31 C OUTFILE 拍山データの絡納(今聞は米使用32 C INO 項目の行fす斑 * 33 C KNO 会社の通し番号 * 34 C TNO 全体のデータの何行日に佼置するか * 35 C************************************************************************

bank.f Sep 13 1995 10:47:01

PARAMETER (ITMSU=324,SHASU=159,MSHASU=10, MKOUSU=52,MKISU=50)

工NTEGER*4 ODATA(MK工SU,MKOUSU),IDATA(MKISU),KDATA(MKISU)工NTEGER MTCODE(SHASU),BYE,EYE,HAJIME,OWARI CHARACTER ENAME(SHASU) *35, YN DIMENSION KOUMOK(MKOUSU) , KAISHA(M~HASU) CHARACTER OUTFILE 今回は未使用)PLW

pb

、,QU

。Jnv句I命

令4

3333444 43 C============================================== 44 C データベースファイル,アウトファイルの接続=45 C==============================================

OPEN(38,file='/horne8/needs/bank/BANK_DATA', ACCESS='DIRECT',RECL=210)

OPEN(12,file='/horne8/needs/bank/BANIに..NAME') OPEN(15, file=' out" txt')

6789

必宮

RU哩

凋U宮凋佳

50 C=================== 51 C プログラム開始 = 52 C===================

DO 100 I=l,SHASU READ(12, 1000) MTCODE(I),ENAME(工)FORMAT(I6,lX,A35)

CONTlNUE

2dnuzqdζU

F

コ戸、ザRdRd

1994{f.8刀までのデータ')スベタデ'務

山山川間

1vT

'dzι

/一銀

nv

肉、

u

OHD

υ噌目晶円

U

3(E

,TN

6

A又L

'tMUOホザ

ER1

To-

-F'

m

1000 100

3000 1

789

R

J

F

、d

炉、d

378 香川大学経済論叢182

Page 1

1 C*******会合合**********************************合***************************

2 C 日 ~~NE E D S 3 C ノfンクデータ }llJlIlプログラム * 4 C 1995.8 Version 5 C*****************合*************合********.********************合*******合**

6 PROGRAM BANK IMPLICIT INTEGER(A回 Z)

8 C 合合****合*******~***合**********************************.*********台********

9 C MTCODE 日キ'HJHrコード * 10 C ENAME 英文社名 (35文字11 C 12 C 食データ行列の説明 * 13 C ODATA 111111¥データ(J切間数,項目数14 C 工DATA 項目分のデータ絡納(~求期間分15 C KDATA 項目分のデータ絡納(会期IHJ分16 C 17 C 食変数の説明 * 18 C ITMSU 実現回数(今回は324項目19 C SHASU 実会社数(今l司は159社20 C MSHASU tll1 11 ¥可能般大会社数(現Versionでは10社21 C MKOUSU 干"1111可能最大項目数 Wlversionでは50項目+決t):J切+決鈴月) * 22 C MKISU 最大期ffU数 (~versionでは初期が最大23 C HAJ工ME 幸IlJlB開始決算期 * 24 C OWARI 判!日1終了決n:J切 * 25 C BYE HAJIMEがJtlJnoの何帯目か * 26 C EYE OWAR工が期間の何番目か * 27 C YN 入力正誤判断|自 * 28 C KOUMOK 入力された項目コードの格納 * 29 C KAISYA 入力された銀行コードの絡納 * 30 C COLSU 行当たりのll¥カ系列数(最大20)31 C OUTFILE 摘出データの絡~(今聞は米使用32 C INO 項目の行位置 * 33 C KNO 会社の通し番号 * 34 C TNO 全体のデータの何行日に佼置するか * 35 C************************************************************************

bank.f Sep 13 1995 10:47:01

PARAMETER (ITMSU=324,SHASU=159,MSHASU=10, MKOUSU=52,MKISU=50)

工NTEGER*4 ODATA(MK工SU,MKOUSU),IDATA(MKISU),KDATA(MKISU)工NTEGER MTCODE(SHASU),BYE,EYE,HAJIME,OWARI CHARACTER ENAME(SHASU) *35, YN DIMENSION KOUMOK(MKOUSU),KAISHA(MSHASU) CHARACTER OUTFILE 今回は未使用)c

pb

、,QU

。Jnv句I命

令4

q43J苛d『

4da-λuzAU宮

43 c============================================== 44 C データベースファイル,アウトファイルの後続=45 C==============================================

OPEN(38,file='/horne8/needs/bank/BANK-DATA', ACCESS='DIRECT',RECL=210)

OPEN(12,file='/horne8/needs/bank/BANIに..NAME') OPEN(15, file= 'out" txt')

6789

必宮

RU哩

凋U宮凋佳

50 C=================== 51 C プログラム開始 = 52 C===================

DO 100 I=l,SHASU READ(12,1000) MTCODE(I),ENAME(工)FORMAT(I6,lX,A35)

CONTlNUE

2dnuzqdζU

F

コ戸、ザRdRd

1994年8刀までのデータ')スベタデ'務似…

M1vT

at''4,

/銀

nv

肉、

u

nuu“nu

01E

J

,t"b

,TN

6A又L

'tMUOホザ

ERT1

TOr-

-F'

1000 100

3000 1

789

RJF

、d

炉、d

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 33: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

sep 13 1995 10:47:01

379 経済分析とコンビュータ (2) -183-

bank.f page 2

60 C---.--.-------ーーーーーーーーーー耐ーーー------ー'ーーーーーーーーーーーーーー圃ーー司----ーーーーーー

61 C 1IJカファイルを指定するときに使う(今回は out..txt に統一のため米使月J)62 c WRITE(6,3010) 63 C 3010 FORMAT(lH .I,' 11¥カファイル名を入力して下さい(8文学以下) 0 ')

64 C READ(5,*) OUTFILE 65 C OPEN(15,file=OUTFILE) 66 c-ーーーω ーーーーーー----ーーーーーーーーーーー由ーーーー『ーーー司--ーーーーーーーーーーーーーーー・・ーーーーーーー

67 9000 CONTlNUE !プログラム再出発点

68 c--------ーーーーーーーー回同町ー----ーーーーーーーー--ー由副司----ーーーーーーーーーー値目白

69 C 銀行コードの初期化、項目の決鈴}切と決針。月の:rtえこみ ー70 C-ーーーーーーーーーーーーーーー骨--ーーーーーー----ー咽句伽--駒田盟国自----ーーーーーーーーーー-

71 DO 200 工=l,MSHASU72 200 KAISHA(工)=073 KAISHA(l) =-9999999 74 KOUMOK(l) =415 75 KOUMOK(2) =329

76 C====================== 77 C 銀行コードの入カ = 78 C======================

n

v

A

U

υ

n

u

4

司d

A

Rd

n

υ

n

u

ハUn

u

烹d

q

d

q

d

3

qJAU司ム内,b

句、w

凋“官民

JF

。マ'oo

。Jnut-

FnonooonMumonOのMunMunOの。

QJQJ

WRITE(6,3020) FO間 AT(lH ,/,'銀行コードを入力して下さい(最大10社)

1 2X, '終了は/のみを入力して下さい')WRITE(6,3030)

FORMAT(lH ,10x,'く例> 70100 70080/')

READ(5,*) (KAISHA(工), I=l,MSHASU)工F(KA工SHA(l) EQ. -9999999) GOTO 999 WRITE(6,3040) (KAISHA(工), I=l,MSHASU)

FORMAT(lH ,/, 5X,'査i1Hrコード, ,10工6)WR工TE (6,3050)

FORMAT(lH ,/,'正しいですか (y/n), ) READ(5,*) YN 工F(YN..EQ 'n' OR YN EQ.. 'N') GOTO 9000

!終了へ

!銀行コード再入力

92 C====================== 93 C 項目コードの入力 = 94 C======================

95 4000 WRITE(6,3060) 96 3060 FORMAT(lH ,/,'項目コードを入力して下さい(最大50項目) ') 97 WRITE(6,3070) 98 3070 FORMAT(lH く伊U> 037 128 173/')

U

ハUn

U

U

噌ム

o

o

n

y

n

U

2

0

0

1

内‘d

3

3

9012345678901

QdnU《

υ《

υ内

U《

υnunU《

UnU《

υ司I晶『ム

唱目晶司aa

司自品噌ム

4A唱ム

1合唱ム司I畠司ム噌ι合唱ム

DO 210 工=3,MKOUSUKOUMOK(工)=0KOUMOK(3)=-9999999

READ(5,*, END=999) (KOUMOK(I),I=3,MKOUSU) 工F(KOUMOK(3)..EQ -9999999) GOTO 999 WRITE(6,3080)

FORMAT(lH ,1,5X, 'lJl日コード')WRITE(6,3Q90) (KOUMOK(工),工=3,MKOUSU)

FORMAT(lH ,5X,10工5)WRITE(6,3100)

FORM:AT (lH ,1,'正しいですか (y/n), ) READ(5, *) YN IF(YN..EQ 'n' OR YN. EQ 'N') GOTO 4000

!終了へ

1項目丙入)Jへ

379 経済分析とコンビュータ (2) -183-

sep 13 1995 10:47:01 bank.f page 2

60 C---.--.-------ーーーーーーーーーー耐ーー-------ー'ーーーーーーーーーーーーーー圃ーー司--ーーーーーーーー

61 C 1IJカファイルを指定するときに使う(今回は out..txtに統一のため米使月J)62 C WRITE(6,3010) 63 C 3010 FORMAT(lH .I,' 11¥カファイル名を入力して下さい(8文学以下) 0 ')

64 C READ(5,*) OUTFILE 65 C OPEN(15,file=OUTFILE) 66 c-ーーーω ーーーーーー----ー-ーーーーーーーーー由ーーーー『ーーー司--ーーーーーーーーーーーーー-ー・・ーーーーーーー

67 9000 CONTlNUE !プログラム再出発点

68 C----~---ーーーーーーーー回同町ー----ーーーーーーーー--ー由副司----ーーーーーーーーーー値目白69 C 銀行コードの初期化、項目の決鈴}切と決n月の:rtえこみ ー

70 C-ーーーーーーーーーーーーーーー骨---ーー-------ー咽句伽--駒田盟国自----ーーーーーーーーーー-

71 DO 200 工=l,MSHASU72 200 KAISHA(工)=073 KAISHA(l) =-9999999 74 KOUMOK(l) =415 75 KOUMOK(2) =329

76 C====================== 77 C 銀行コードの入カ = 78 C======================

79 WRITE(6,3020) ー

80 3020 FO間 AT(lH ,/,'銀わコードを入力して下さい(最大10干上)81 1 2X, '終了は/のみを入力して下さい')82 WRITE(6,3030) 83 3030 FORMAT(lH ,10x,'く例> 70100 70080/')

υ

n

u

4

5

ハUn

u

qd

3

45678901

00nOのり

nMunOの。

QJQJ

READ(5,*) (KAISHA(工), I=l,MSHASU)工F(KA工SHA(l) EQ. -9999999) GOTO 999 WRITE(6,3040) (KAISHA(工), I=l,MSHASU)

FORMAT(lH ,/, 5X,'査且nコード, ,10工6)WR工TE (6,3050)

FORMAT(lH ,/,'正しいですか (y/n), ) READ(5,*) YN 工F(YN..EQ 'n' OR YN EQ.. 'N') GOTO 9000

I終了へ

!銀行コード再入力

92 C====================== 93 C 項目コードの入力 = 94 C======================

95 4000 WRITE(6.3060) 96 3060 FORMAT(lH ,/,'項目コードを入力して下さい(最大50項目) ') 97 WRITE(6.3070) 98 3070 FORMAT(lH く例> 037 128 173/')

U

ハUn

U

U

噌ム

o

o

n

y

n

U

2

0

0

1

内‘d

3

3

9012345678901

9000000000011

111111111111

DO 210 工=3,MKOUSUKOUMOK(工)=0KOUMOK(3)=-9999999

READ(5,*, END=999) (KOUMOK(I),I=3,MKOUSU) 工F(KOUMOK(3)..EQ -9999999) GOTO 999 WRITE(6,3080)

FORMAT(lH ,1,5X,'項目コード')WRITE(6,3Q90) (KOUMOK(工),工=3,MKOUSU)

FORMAT(lH ,5X,10工5)WRITE(6.3100)

FORMAT (lH ,1,'正しいですか (y/n), ) READ(5, *) YN IF(YN..EQ 'n' OR YN. EQ 'N') GOTO 4000

!終了へ

!項目丙入力へ

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 34: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

380 香川大学経済論叢-184-

Page 3 bank.f Sep 13 1995 10:47:01

112 C============================ 113 C ~111 1i.l開始 I 終了期間の入ブ'J114 C=================ココ=========

3120 1

3130

3140

115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 !)切H日再入ブJへ

===

=

=

=

=

=

=

=

=

=

=

=弓td=

=4dJ=

=l、=

2司

d

=

--tvlA=

=家虫ご

=uリロ

=Z4''-一

-一尚南、=

=マ列

Z

=寸J=

=4'''=

=JJ=

=tt=

=

=

---E

CCC

123

dqd2J

41血噌

WR1TE( 6,3150) FORMAT(lH 行当たり出力系列数を指定して下さい(最大20)

READ(5,*) COLSU 1F(COLSU LE. 0) COLSU=l 1F(COLSU .GE. 20) COLSU=20 WR工TE(6,3160) COLSU FORMAT(lH " 1行当たり', 13,'系列11¥))します')WR1TE(6,3170) FORMAT(lH ,/,'正しいですか (y/n), ) READ(5,*) YN 1F(YN..EQ 'n' .OR.. YN EQ“'N') GOTO 4020

4010 WR1TE(6,3110) 3110 FORMAT(lH ,/,'期間の開始と終了を入力して下さい, , / ,

1 ,<t日U> 6503 9003') READ(5,*) HAJ1ME,OWAR1 工F(HAJ1ME.GT.OWAR1)THEN

WR1TE(6,3120) FORMAT(lH ,')切問の開始と終了が矛病iします, , / , '再入力して下さい')

GOTO 4010 期間待入力へEN01F WR1TE(6,3130) HAJ1ME,OWAR工

F'ORMAT(lH 開始=', 14,5X,'終了=, ,14) WR1TE(6,3140)

FORMAT(lH ,/,'正しいですか (y/n), ) READ(5,*) YN 1F(YN .EQ. 'n' .OR YN EQ.. 'N') GOTO 4010

4020 3150

3160

3170

134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 !系列数再入力

145 C========================= 146 C 抽出データベース作成 = 147 C=========================

148 C--ーーーーーーーーーーーー町四嶋田ーーーーーー-

149 C 行列の初期化 -150 C--“ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-

151 00 300 1=l,MK工SU152 00 310 J=l,MKOUSU 153 OOATA(1,J)=O 154 310 CONT1NUE 155 300 CONT1NUE

!プログラム PHI¥発,1:1;"(へ

156 C---偏向司自ーーーーーーーーーーーーー早明ー四ーーーーーーーーーーー田明ーー-

157 C KNO (S聞に阻NEでやす干昨日の会主1:) をtUU-158 C-ーーーーー明司司副ーーーーーーーーーーー"“"勘ーーーーーーーーーーーーーー-

159 00 8000 M=l,MSHASU 160 K1SNN=KAISHA(目)161 IF(K1SNN.EQ.O) GOT08000 162 00 400 KNO= 1,SHASU 163 工F'(MTCOOE(KNO)..EQ.KISNN) GOTO 410 164 400 CONT1NUE 165 WR工TE(6,3180) K1SNN 166 3180 FORMAT(lH ::::エラー:::: NEEOS MTCOOE 167 I7, 'は存在しません。')168 GO TO 8000 プ ロ グラム再H¥宛内へ169 410 CONT1NUE

-184- 香川大学経済論叢 380

Sep 13 1995 10:47:01 bank.f Page 3

112 C============================ 113 C ~IIJli.l開始終了期間の入力=114 C============================

4010 WR1TE(6,3110) 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130

3110 FORMAT(lH ,/,'期間の開始と終了を入力して下さい, , / , 1 ,<t日U> 6503 9003')

READ(5,*) HAJ1ME,OWAR1 工F(HAJ1ME.GT.OWAR1)THEN

WR1TE(6,3120) 3120

1 FORMAT(lH ,'J切問の開始と終了が矛服します, , / , '再入力して下さい,)

GOTO 4010 期間待入力へEN01F

3130

3140

WR1TE(6,3130) HAJ1ME,OWAR工F'ORMAT(lH 開始=', 14,5X,'終了=',14)

WR1TE(6,3140) FORMAT(lH ,/,'正しいですか (y/n), )

READ(5,*) YN 1F(YN ,EQ, 'n' ,OR YN EQ" 'N') GOTO 4010

131 C====================== 132 C 出力系列数入力 = 133 C======================

!J切H日再入ブJへ

134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144

4020 3150

WR1TE( 6,3150) FORMAT(lH 行当たり IJJ力系列数を指定して下さい(最・大20)

READ(5,*) COLSU

3160

3170

1F(COLSU LE, 0) COLSU=l 1F(COLSU .GE. 20) COLSU=20 WR工TE(6,3160) COLSU FORMAT(lH " 1行当たり, ,13, '系列11¥))します')WR1TE(6,3170) FORMAT(lH ,/,'正しいですか (y/n), ) READ(5,*) YN 1F(YN"EQ 'n' ,OR YN EQ“'N') GOTO 4020

145 C========================= 146 C 抽出データベース作成 = 147 C=========================

148 C-ーーーーーーーーーーーーー町四嶋田ーーーーーー-

149 C 行列の初期化 -150 C--“ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-

151 00 300 1=l,MK工SU152 00 310 J=l,MKOUSU 153 OOATA(1,J)=O 154 310 CONT1NUE 155 300 CONT1NUE

156 C---偏向司自ーーーーーーーーーーーーー早明ー四ーーーーーーーーーーー田明ーー-

157 C KNO (S悶 K_MANEで何干昨日の会全1:)をtHU-158 C---ーーー明司司副ーーーーーーーーーーー"“"勘ーーーーーーーーーーーーーー-

159 00 8000 M=l,MSHASU

l系列数再入力

!プログラム PHI¥発市へ160 K1SNN=KA1SHA(目)161 IF(K1SNN,EQ.O) GOT08000 162 00 400 KNO= L SHASU 163 工F'(MTCOOE(KNO)"EQ,K1SNN) GOTO 410 164 400 CONT1NUE 165 WR工TE(6,3180) K1SNN 166 3180 FORMAT(lH ・エラー:::: NEEOS MTCOOE 167 I7, 'は存在しません。')168 GO TO 8000 プログラムPJI1¥宛内へ169 410 CONT1NUE

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 35: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

-185-経済分析とコンピヱータ (2) 381

Page 4 bank.f sep 13 1995 10:47:01

DNO=(KNO-1)*(ITMSU+1)+1 READ(38,REC=DNO) KKISU, (KDATA(工), I=1, MKISU)

172 C--ー----------ーーーーーー------ーーーーーーーーーーー---173 C BYE (何干昨日の期から始まるか)を然出-1'74 C------ーーーーーー白幽ー---ーーーーーーーー ω ーー民団--------1'75 BYE=1 1'76 DO 420 I=1, KKISU 17 i工F(KDATA(I)..LT..HAJIME) GOTO 420 1'78 BYE=工1'79 GOTO 430 180 420 CONTINUE 181 430 CONTINUE

1'70 171

182 C-----ーーーー-----ーーーーーーーーーーーーーーーーーー自由ー---183 C EYE (何番目の矧で終わるか)を鉾出 -184 C--ーーーーー--明---ーーーーー---司ーー-',-ーーーーーーー_._---185 EYE=50 186 IF (KDATA (KKISU) ..LE..OWARI) THEN 187 EYE=KKISU 188 ELSE 189 DO 440 工=1,KKISU190 IF(KDATA(I) ..LT..OWARI) GOTO 440 191 EYE=I-1 192 GOTO 450 193 440 CONTINUE 194 450 CONT工NUE195 END工F

196 c============================================================== 197 C INO (選んだ項目が何行日になるか)を計算し、そのデータを = 198 C ODATA行列に取り 11¥す = 199 C==============================================================

'qJ

司ム。。、,

-

-

H

U

4

v

u

'

u

e

o

+

L

L

T

a

H

'

M

m

=

=

R

J

'

k

o

o

-

-

=

N

N

'

=

ハVTaT‘

VA

M凶

Y

μ

=

v

n

n

I

}川

h

}

2

8

K

河川円

i

k

、,句、d

n

v

u

d

'

y

n

56司

JHMZ

‘JF

ハυ

ハv-

-

O

R

A

3

E

E

9

・・し

T

L

L

I

-

-

,ro

A

守“

qd

・ふ-

w

“nu--

T

U

T

U

T

U

'

・・み、〒l-γム

VR仙

LM仙山山

MW

一まいけtハ

山山はほ

0叩

・10Z巳

E

O

U

Z

A

U{DD--5RJ440SKED

D

M凶

mow-存5

K町

4

0

}

n

・Iq--立。

z

'

l

ynuyuh

目、,、,円V

・・

'u・ml*『ム,、、,pu?μ

M

L

U

1

9

1

G

・・'04*OYL

,()

2

9

5

'

G

D

)

N

B

'

1

K

1

3

3

1

l

'

N

1

T

K

=0

・40

}

}

E

-

=

=

K

IUMuphMP“P“ー

-nv

ロ“

nvM“円》ハιuynH

,、

L

U

G

G

G

Q

Q

・lk

N

E

K

A

E

O

O

h

E

E

Q

(

Q

=

K

R

T

U

=

0

K

L

L

L

・ETED('OAN喧

Do=OLLLLL-AN=81Dzu

m艇嶋崎叫仰向叩総出。部

F

F

F

F

F

F

F

E

O

--zz工Z

I

R

C

噌ム

ハυ

QJ

噌l自司、“

200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219

510 500

220 C==================================== 221 C out.txt ファイルに空中き 11¥す = 222 C====================================

KPRINT=KNO WRITE(6,3200) KISNN,ENAME(KPRINT) WRITE(15,2000) KISNN,ENAME(KPRINT)

FORMAT(1H ,'NEEDS COMPANY CODE=',I6, 3200

223 224 225 226

-185-経済分析とコンピヱータ (2) 381

Page 4 bank.f sep 13 1995 10:47:01

DNO=(KNO-1)*(ITMSU+1)+1 READ(38,REC=DNO) KKISU, (KDATA(工), I=1, MKISU)

172 C--ー----------------------ーーーーーーーーーーー---173 C BYE (何干昨日の期から始まるか)を然出-1'74 C------ーーーーーー白幽ー---ーーーーーーーーω ーー民団--------1'75 BYE=1 1'76 DO 420 I=1,KKISU 17 i工F(KDATA(I)..LT引 HAJIME) GOTO 420 178 BYE=工179 GOTO 430 180 420 CONTINUE 181 430 CONTINUE

170 171

182 C-----ーでーー-----ーーーーーーーーーーーーーーーーーー自由ー---183 C EYE (何番目の矧で終わるか)を鉾出 -184 C--ーーーーー--明---ー-ー-----司司ー-',-ーーーーーーー_._---185 EYE=50 186 IF (KDATA (KKISU) ..LE..OWARI) THEN

187 EYE=KKISU 188 ELSE 189 DO 440 工=1,KKISU190 IF(KDATA(I) ..LT..OWARI) GOTO 440 191 EYE=I-1 192 GOTO 450 193 440 CONTINUE 194 450 CONT工NUE195 END工F

196 c============================================================== 197 C INO (選んだ項目が伊J行日になるか)を計算し、そのデータを = 198 C ODATA行列に取り 11¥す199 C==============================================================

KMEND=O DO 500 LL=1,MKOUSU KMLL=KOUMOK(LL) 工NO=O

IF( (KMLL引 GE 1).AND (KMLL.LE.302)) INO=KMLL+1 IF( (KMLLGE. 321) ..AND (KMLL LE. 332)) INO=KMLL-17 IF( (KMLL.GE.399) .AND. (KMLL..LE. 408)) 工NO=KMLL-83IF(KMLL EQ.415) INO=1 工F(KMLL.EQ.O) GOTO 500 IF(INO.EQ.O) WRITE(6,3190) KMLL

3190 FORMAT(1H ,勺....エラー....・項目=', I5, 1 は存花しません。')

IF(INO. EQ..O) GOTO 500 KMEND=KMEND+1 TNO=(KNO-1)* (ITMSU+1)+INO

READ(38,REC=TNO) KKISU, (工DATA(KK),KK=1,KKISU)DO 510 KK= BYE,EYE

ODATA(KK,LL)=工DATA(KK)CONTINUE

CONTINUE

200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219

510 500

===

=

=

-一=

-F=

=

=

=

=

=

=

=

=

-一』

l--

=W14--

2

2

』=

--zt=

='=-z

Z3-c=

=id兎=

=avt=

=・』--

=BUz

--・レ=

-一.,,=

=plz

=/=

=''=

=

=

-一ヲ

'

z

--wd=

=

=

-F

併し=

=x--

=↑し=----=↑、=

--u-M

2

0

=

-

-

Z

E

-

-ccc

nU1a内,“

4弓必内

4

222

KPRINT=KNO WRITE(6,3200) KISNN,ENAME(KPRINT) WRITE(15,2000) KISNN,ENAME(KPRINT)

FORMAT(1H ,'NEEDS COMPANY CODE=',I6, 3200

223 224 225 226

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 36: 経済分析とコンビュータ(2 )shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/5507/20190528133908/AN0003828… · 香川大学経済論議 第68 巻第2・3号1995 年11 月 151-186 経済分析とコンビュータ(2

岨司司圃

382 香川大学経済論叢-186

Page 5 bank.f Sep 13 1995 10:47:01

1X,A35) FORMAT (lH ,'''NEEDS COMP ・, , , ' .. ANY CODE='" , 1 6 , / ,

5X, "・',A35,'''')

1 2000

1

227 228 229

DO 520 K=3,KMEND,COLSU IK=K+COLSU-1 工F(IK GE.. KMEND) 工K=KMEND

K

γよK

=

'b

L

)

)

K

L

I

L

K

T

=

γ

γ

A

'

t

A

l

T

Z

A

l

D

K

O

ハv

r

4

!

E

a

円v

、J

0

2

K

'

(

T

,、J

γ

2

'

A

)

(

)

'

T

)

)K5'A'

k

o

z

'

D

'

ZM010'

'U21''

K

O

'

z

i

-

--VA

,,、司l-噌ム

T

-

'

=

ハU'

T

-

,)J

2

T

{

)11l'IO

I't-

、1

,tベ4

(

H

】,同,

Mmmコ''mづ

"

MUgs'D'E

UO1a5EO'u'

okzl工Y

'

N

X

K

訓,

l

E

5

E

,、、,,勺'u

,、,Tム

ml

晶、,1A

nu''P白

,、MHハU'

l

1

Y

2

2

0

3

nunυ

ロ“ロHRUAU'FLnvuu

1

2

1

1

=

2

2

1

0

q4'r、,、mA'uu

,,、

nV

35TTZ515TEEO

,4ムR的、“

n-ム

't

咽ム

R品目

U門

U内ツ

6(MMO{一

T

(

M

N

N

(ERR3EAERIZD

ZT005TMTOTT-

T工F

F

Z

R

Z

F

N

N

I

R

O

R

O

R

D

o

o

m

w

D

W

F

W

C

C

G

3210 2010

2020 530

2030 520

8000

230 231 232

233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245

-司-一--=-------一------=

=

=

=

=一回--------

-一戸11=

-一-‘=

--hAT

、=

=る宮中=

=!、司=

--342

=z'=

--a

,-一=r=

=J〆=

=マe=

=FL=

=JJ--

--同,=---一-一-一

戸」

FLWFM

678

凋犠

dA唱

an喧

今'u内

4吋,a

WR工TE(6,3220)FORMAT(lH プログラム終了** • , , / , ',!iIIIlLi-占泉は outtxt に

'保存されています。')

999 3220

1

249 250 251

WR工TE(6,3230) OUTFILE FORMAT(lH ,'tllll.U内容の周回表示は EMACS ',A8,'です。')

252 C 253 C 3230

STOP END

254 255

382

Page 5

香川大学経済論叢

bank.f

186

-E

nu--・司守,『

凋斗-

---nu-

4a--

FD-

nu-nV-

1-

d-

1・

や一

789

4-222

s-222

1X.A35) FORMAT (lH .' "NEEDS COMP'" • • "ANY CODE='" • 1 6. / •

5X. .,・..A35. '''')

1 2000

1

DO 520 K=3.KMEND.COLSU IK=K+COLSU-1 工F(IKGEKMEND) 工K=KMEND

WRITE(6.3210) (KOUMOK(工). I=K. IK) WRITE(15.2010) KOUMOK(1).KOUMOK(2). (KOUMOK(I).I=K.IK)

FORMAT (lH .'.lJi 1'1コード='.20工5)FORMAT(lH .2(工5....).20(I1l,...))

DO 530 IT=BYE.EYE WRITE(15.2020) ODATA(IT.l).ODATA(IT.2). (ODATA(IT.LL).LL=K.IK) FORMAT(lH .2(I5....).20(I11....))

CONTlNUE WRITE(15.2030)

FORMAT(lH .10X.'" CONT工NUECONT工NUEGO TO 9000

3210 2010

2020 530

2030 520

8000

230 231 232

233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245

246 C========================== 247 C プログラム終了 = 248 C==========================

WR工TE(6.3220)FORMAT(lH プログラム終了**. . . / . . ,!illlll結 果は OUヒ txt に

'保存されています。')

999 3220

1

249 250 251

WR工TE(6.3230) OUTFILE FORMAT(lH • .tlIIW内容の周回表示は EMACS • .A8.' です。.)

STOP END

252 C 253 C 3230

254 255

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ