23
中東 統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連企業の投資状況 5. 投資環境 6. 各国の情報 6-1. アラブ首長国連邦 6-2. サウジアラビア ページ 2 3 4 5 6 9 9 17 1

中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

中東 統計データ集

目次

1. 人口、面積、経済規模、所得水準

2. 所得水準の推移

3. 産業別GDP構成比

4. 農林水産業・食関連企業の投資状況

5. 投資環境

6. 各国の情報

6-1. アラブ首長国連邦

6-2. サウジアラビア

ページ

2

3

4

5

6

9

9

17

11

Page 2: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

1. 人口、面積、経済規模、所得水準

中東地図 中東諸国の概要

(注) 面積は2016年、その他は2017年

人口 ・・・ 2.6億人(シリアを除く13か国の合計)

名目GDP ・・・ 2.6兆ドル(シリアを除く13か国の合計)

1人あたりGDP ・・・ 湾岸協力理事会(GCC)諸国が上位7位までを占める(イスラエルを除く)

UAEサウジアラビア

イスラエルヨルダン

カタール

イラン

バーレーン

オマーン

レバノン

クウェート

カタール 274 (12) 12 (12) 1,663 (6) 60,804 (1)

イスラエル 871 (7) 22 (10) 3,506 (4) 40,258 (2)

UAE 1,014 (6) 71 (9) 3,774 (3) 37,226 (3)

クウェート 441 (10) 18 (11) 1,204 (7) 27,319 (4)

バーレーン 145 (13) 1 (14) 349 (11) 24,029 (5)

サウジアラビア 3,238 (4) 2,207 (1) 6,838 (1) 21,120 (6)

オマーン 413 (11) 310 (6) 743 (8) 17,973 (7)

レバノン 451 (9) 10 (13) 515 (9) 11,409 (8)

ヨルダン 713 (8) 89 (8) 405 (10) 5,678 (9)

イラン 8,142 (1) 1,629 (2) 4,319 (2) 5,305 (10)

イラク 3,886 (2) 435 (5) 1,977 (5) 5,088 (11)

アフガニスタン 3,553 (3) 653 (3) 209 (12) 588 (12)

イエメン 2,998 (5) 528 (4) 165 (13) 551 (13)

シリア N.A. (-) 185 (7) N.A. (-) N.A. (-)

中東合計(平均) 26,138 6,169 25,667 9,820

【参考】

日本 12,675 378 48,721 38,440

米国 32,589 9,834 193,906 59,501

中国 139,008 9,600 120,146 8,643

インド 131,690 3,287 26,110 1,983

ASEAN 64,346 4,486 27,615 4,292

EU28 50,960 4,374 173,089 33,965

EU28(除く英国) 44,355 4,132 146,843 33,106

NAFTA(3ヵ国) 48,606 20,891 221,923 45,657

人口 面積 名目GDP 1人あたりGDP

万人 1,000 km2 億ドル ドル

IMF、国連より、大和総研作成

2

Page 3: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

カタール 72,953 カタール 80,562カタール 60,804 米国 71,805米国 59,501

米国 48,311 イスラエル 49,442日本 44,674 イスラエル 40,258 日本 48,036

日本 38,536 UAE 35,076 日本 38,440 UAE 42,504UAE 40,015 米国 36,433 クウェート 32,216 UAE 37,226 クウェート 33,446カタール 31,999 UAE 34,689 イスラエル 30,654

UAE 26,622日本 25,380 クウェート 27,319 バーレーン 27,856米国 23,914 カタール 29,914 バーレーン 24,029 サウジアラビア 23,752

クウェート 20,966 カタール 15,446 イスラエル 21,053 バーレーン 20,828 サウジアラビア 21,120 オマーン 19,707サウジアラビア 17,655 イスラエル 12,470 クウェート 17,013 オマーン 20,327 オマーン 17,973 中国 15,183米国 12,576 イラン 10,556 バーレーン 14,215 サウジアラビア 19,113 レバノン 11,409 レバノン 14,297バーレーン 10,190 バーレーン 10,180

クウェート 8,588 サウジアラビア 9,257 レバノン 8,850 中国 8,643日本 9,466 サウジアラビア 7,735 オマーン 8,121 イラン 6,505 ヨルダン 5,678 ヨルダン 6,832イスラエル 6,081 オマーン 6,341 イラン 5,698 中国 4,524 イラン 5,305 イラク 6,404

レバノン 5,331 イラク 5,088 イラン 5,450

オマーン 4,674 イラク 4,474ヨルダン 4,323 インド 3,274

イラン 2,380 シリア 2,807

ヨルダン 1,750 ヨルダン 1,200 インド 1,983レバノン 1,598 レバノン 1,050 ヨルダン 1,742 インド 1,423シリア 1,422 イエメン 1,046 シリア 1,203 イエメン 1,267

シリア 967 中国 959 アフガニスタン 540 アフガニスタン 588 アフガニスタン 778イエメン 540 イエメン 551 イエメン 714

中国 309 インド 385 インド 463インド 276 中国 349

1980 年 1990 年 2000 年 2010 年 2017 年 2023 年(予)

2,000

1,000

500

0

(ドル)

50,000

30,000

10,000

5,000

3,000

2. 所得水準の推移

1人あたりGDP(ドル)の推移

UAEは40,000ドル前後、サウジアラビアは20,000ドル前後での推移が続く見通し

3IMF "World Economic Outlook Database April 2018" より大和総研作成

Page 4: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

3. 産業別GDP構成比

各国統計資料を基に、大和総研作成

UAE、サウジアラビアの産業別GDP構成比(2017年)

UAE、サウジアラビアとも第1次産業の構成比は非常に低く、第2次産業が4割強、第3次産業が5割強を占める

UAEの中でもドバイは卸・小売業、アブダビは鉱業、フジャイラは鉱業および製造号の構成比が高い

国名 UAE サウジアラビア

ドバイ アブダビ フジャイラ

1人あたりGDP (2017年) 37,226 21,120名目GDP 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%

第1次産業 0.8% 0.1% 0.7% 4.5% 2.5%

第2次産業 43.6% 19.9% 56.4% 38.4% 45.9%

鉱業 22.3% 1.0% 35.9% 16.5% 25.4%

製造業 8.8% 9.0% 6.5% 12.3% 12.9%

公益業 3.8% 3.4% 4.1% 2.5% 1.6%

建設業 8.7% 6.5% 9.9% 7.2% 6.0%

第3次産業 55.6% 79.9% 42.9% 57.1% 50.7%

卸・小売業 12.3% 25.8% 5.7% 11.2% 10.7%

ホテル・フードサービス業 2.3% 4.0% 1.2% 2.7% -

運輸・倉庫業 5.9% 11.2% 3.3% 8.0% 6.4%

情報・通信業 2.9% 4.0% 2.8% 1.8% -

金融・保険業 9.6% 11.0% 9.0% 10.3% 13.1%

不動産業 6.4% 6.8% 5.4% 4.9% -

その他サービス 16.3% 17.1% 15.4% 18.2% 20.5%

純間接税(*)等 - - - - 0.9%

4

Page 5: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

4. 農林水産業・食関連企業の投資状況(対外直接投資残高)

日本銀行、財務省より大和総研作成

(単位:億円) 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2012 to 2017

アラブ首長国連邦 41 26 44 55 26 26 40 69 -53 -133 -237 -136 -115 - 185

食料品 - - - - - - - - - - - - - - 農・林業 - - - - - - - - - - - - - - 漁・水産業 - - - - - - - - - - - - - - 卸売・小売業 41 26 44 55 26 26 40 69 -53 -133 -237 -136 -115 - 185

サウジアラビア - - - - - 4 0 4 37 62 47 22 16 + 12

食料品 - - - - - - - - 農・林業 - - - - - - - - - - - - - - 漁・水産業 - - - - - - - - - - - - - - 卸売・小売業 4 0 4 37 62 47 22 16 + 12

イラン - - - - - - - - - - - - - -

食料品 - - - - - - - - - - - - - - 農・林業 - - - - - - - - - - - - - - 漁・水産業 - - - - - - - - - - - - - - 卸売・小売業 - - - - - - - - - -

報告件数が3件に満たないケース。個別データ保護の観点から、金額は開示されていない。

5

Page 6: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

5. 投資環境/①食関連産業に係る外資規制の比較

国名 UAE サウジアラビア

業種

農業

現地法人の外国資本の出資比率は最大49%

フリーゾーンでは100%外国資本の企業設立も可能

最低資本金 2,500万リヤル(約7億5,000万円)

食品加工業

なし

卸売・小売業

100%出資可能(製造工場や新技術を有しサウジアラビア人の雇用を創出する大企業に限定)

最低資本金:2,000万リヤル(外資出資分 約6億円)

物流・倉庫 道路運送は禁止

土地

保有

原則不可。各首長国が独自の法律で規定

• ドバイ:UAEおよびその他GCC諸国の国民、及び当該国民が100%保有する企業以外は、所有は不可

• アブダビ:UAE国民は所有可能、GCC諸国の国民は指定区域内に限り所有可能

土地・不動産の所有は下記目的のためであれば、内務省の承諾を得ることを条件に可能

• 専門的、技術的、経済的事業活動のため

• SAGIAの外国投資ライセンスを取得したプロジェクトの従業員用の個人住宅利用のため

• 適法な滞在許可証(イカーマ)を有する個人住居利用のため

リース

可能。各首長国が独自の法律で規定

• ドバイ:外国人・法人(UAE、GCC諸国以外)は指定地域に限り自由土地保有権、用益権または最長99年までの長期リースを有する

• アブダビ:外国人はフリーゾーン内において99年間の長期リースまたは50年間(更新可能)の土地使用権取得が可能(2005年不動産法)

サウジアラビア工業用地公団が管轄するジュベイルとヤンブーにおける工業団地内の土地などを使用可能

工業団地

フリーゾーン 39ヵ所(主要FZ ドバイ:ジュベルアリフリーゾーン、アブダビ:アブダビエアポートフリーゾーン、ハリファ工業地帯)

フードパーク(ドバイ)

工業都市 21ヵ所

備考 投資ライセンスは各首長国政府から取得できるが、フリーゾーン内を

除くすべての外国企業は経済省への登記を必要とする

大和総研調べ 6

Page 7: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

国名 UAE サウジアラビア

投資促進機関

経済省(連邦政府)

経済開発局(首長国毎)

ドバイ対内直接投資局(Dubai FDI)

サウジアラビア総合投資院(SAGIA):投資許可証の発行

産業クラスター庁(IC)

関連法制度

商事会社法(フリーゾーン外)

各フリーゾーン庁毎に管理(フリーゾーン内)

外国投資法

内国産業保護奨励法

サウジ工業団地・技術地区公社を組織するための執行規則

投資優遇

奨励業種 製造業 なし

奨励地域 フリーゾーン(FZ)• FNは100%の外資出資が可能。食品原料/半製品の輸入

手続きが非FNよりも簡易

開発が進んでいない特定地域(ハイル、北部国境、ナジュラーン、ジザーン、バーハおよびジョウフ)

法人所得税免税期間

50年間免除(更新可能) 資本金の15%に相当する税額控除(10年間)

輸入関税の免除

あり あり(製造業)

付加価値税の免除

なし なし

法人税(標準税率)

基本的に徴収されていない

ドバイ、アブダビ、シャルジャの3首長国では、最高税率55%の累進課税がとられているが、現在までこの法令は施行されていない。課税対象となっているのは、外国銀行支店と石油・ガス・石油化学会社のみ

20%

5. 投資環境/②投資優遇措置の概略

大和総研調べ

7

Page 8: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

UAE サウジアラビア

根拠法 UAE.S 2055-1:2015(2015年)(GSO基準の後継) 湾岸協力会議標準化機構(GSO)の基準(GSO 993:2015 /

2055-1:2015)に準拠

管轄官庁

連邦基準化計測庁(ESMA)

連邦気候変動環境省(MOCCE)

実務では各首長国が管轄

サウジア ラビア食品医薬品庁(SFDA: Saudi Food & Drug Authority)

判定方法

食肉および肉関連製品はハラル認証が必要

全ての食品は輸入時の審査・サンプル検査あり(全ての輸入食品は輸入前に食品管理局・庁への事前登録が必要)

食肉および肉関連製品はハラール認証が必要

全ての食品は輸入段階での審査・検査あり(全ての輸入食品は船積み前にSFDAに登録が必要)

認証機関・団体 ハラール証明書発行機関(HCB 24ヵ国46団体(2018年8月時

点)) 湾岸協力会議認可センター(GAC:GCC Accreditation Center)

を含む5機関(スペイン、イタリア、米国、豪州・ニュージーランド)

認証機関への申請方法 オンライン(ESMA、MOCCEのウェブサイト)から申請 不明

認証申請費用 不明 不明

認証有効期間 不明 不明

在外企業による申請 肉類をUAEに輸出する際は、食肉処理施設は、MOCCEの衛生基

準に関する査察を受ける必要があり。加えて、ESMAが認可した在外のイスラーム団体による、屠畜証明書の取得が必要

不明

日本の公認団体

宗教法人日本イスラーム文化センター

特定非営利活動法人日本ハラール協会

エミレーツハラールセンター(UAE政府公認ハラル認証機関)

認定団体:特定非営利活動法人日本ハラール協会

※自国に認証機関を持たない国に対しては、GACがハラール認証者を認定することができる。

対象(食関連)

食肉および肉関連製品

ただし、基本的に非ハラル製品は流通していない(非ハラル製品は独占販売など特別な許可が必要)

農場から加工(包装資材を含む)、輸送、市場、食卓までハラルの対象(from farm to fork)

食肉および肉関連製品

ただし、非ハラル商品は流通していない

5. 投資環境/③ハラル

大和総研調べ

8

Page 9: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

6-1. アラブ首長国連邦/①概要

分類 項目

一般事情 面積 7.1万平方キロメートル

人口 1,014万人(2017年)

首都 アブダビ

民族 アラブ人

言語 アラビア語

宗教 イスラム教

在留邦人数 4,073人(2017年10月時点)

政治体制・内政

政体 7首長国による連邦制

元首 大統領:ハリーファ・ビン・ザーイド・アール・ナヒヤーン殿下(アブダビ首長)

議会 連邦国民評議会(選挙により選出される20名及び各首長の勅選により任命される20名、計40名の議員(任期4年)から構成。立法権は限定的)

首相 ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム殿下(副大統領、ドバイ首長)

経済 主要産業 石油・天然ガス、建設、サービス

GDP 3,774億ドル(2017年)

1人あたりGDP 37,226ドル(2017年)

実質GDP成長率 0.5%(2017年)

通貨 ディルハム。

1ドル=3.67ディルハム、1ディルハム=30.3円(2018/8/24)

外務省ホームページ、国連、IMF、CEICより、大和総研作成

9

Page 10: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

6-1. アラブ首長国連邦/②農業概況

① 農林水産業の地位(2016年) 単位:億USドル、%

② 農地の状況(2015年)

③ 主要農産物の生産状況

単位:万ha、%

単位:万トン

国連統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

UAE 日 本名目額 GDP比 名目額 GDP比

国内総生産(GDP) 3,487 - 49,362 -うち農林水産業 28 0.8 530 1.1

UAE 日 本面 積 比 率 面 積 比 率

国 土 全 体 836 100.0 3,780 100.0農 用 地 38 4.6 450 11.9

耕地(除く永年作物) 4 0.4 420 11.1永年作物地 4 0.5 30 0.8永年採草・放牧地 31 3.6 - -

UAE 日 本

2013 2014 2015 2016 2017 2017

なつめやし 24 41 59 67 48 -

トマト 3 4 5 4 4 74

きゅうり・ガーキン 3 4 4 4 3 55

たまねぎ 生 2 3 3 3 3 55

にんじん 3 4 5 3 3 57

10

Page 11: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸出総額 142,505 178,630 239,213 174,725 198,362 302,000 350,123 379,489 380,340 271,000 265,900(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 3,517 4,421 5,445 5,727 7,227 7,902 6,467 7,860 8,913 10,055 10,684(2.5% ) (2.5% ) (2.3% ) (3.3% ) (3.6% ) (2.6% ) (1.8% ) (2.1% ) (2.3% ) (3.7% ) (4.0% )

酪農品・鳥卵 254 259 307 508 530 810 739 1,037 1,107 1,231 1,115穀物・同調製品 582 993 1,573 1,310 1,743 1,571 1,135 1,067 1,231 1,782 1,772果実・野菜 610 766 1,090 1,130 1,173 1,361 1,215 1,495 1,955 2,274 2,530糖類・同調製品・はちみつ 734 769 686 1,156 1,658 1,651 1,104 1,312 1,055 1,236 1,340コーヒー・茶・香辛料類 564 635 811 729 781 970 967 1,155 1,306 1,408 1,391

飲料・たばこ 598 691 767 1,281 909 1,130 3,162 3,658 4,397 2,132 2,360(0.4% ) (0.4% ) (0.3% ) (0.7% ) (0.5% ) (0.4% ) (0.9% ) (1.0% ) (1.2% ) (0.8% ) (0.9% )

食料に適さない原材料 1,883 2,887 3,521 2,276 2,695 4,204 4,672 5,312 6,608 5,870 5,256(1.3% ) (1.6% ) (1.5% ) (1.3% ) (1.4% ) (1.4% ) (1.3% ) (1.4% ) (1.7% ) (2.2% ) (2.0% )

鉱物性燃料等 89,185 109,293 149,855 87,160 97,445 166,026 172,619 189,079 188,971 107,911 84,207(62.6% ) (61.2% ) (62.6% ) (49.9% ) (49.1% ) (55.0% ) (49.3% ) (49.8% ) (49.7% ) (39.8% ) (31.7% )

石油・同製品 82,261 101,449 140,964 80,256 86,966 147,448 153,938 169,489 161,857 94,128 72,706天然ガス・製造ガス 6,922 7,839 8,876 6,886 10,389 18,414 18,638 19,544 27,056 13,733 11,451

動植物性油脂 471 582 949 647 890 1,638 1,021 1,002 1,089 878 956(0.3% ) (0.3% ) (0.4% ) (0.4% ) (0.4% ) (0.5% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.4% )

化学製品 3,729 5,111 6,814 5,880 6,956 11,269 12,135 13,656 16,514 15,186 16,882(2.6% ) (2.9% ) (2.8% ) (3.4% ) (3.5% ) (3.7% ) (3.5% ) (3.6% ) (4.3% ) (5.6% ) (6.3% )

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 15,245 21,479 28,352 26,198 37,383 47,046 38,501 47,069 47,812 46,310 45,424(10.7% ) (12.0% ) (11.9% ) (15.0% ) (18.8% ) (15.6% ) (11.0% ) (12.4% ) (12.6% ) (17.1% ) (17.1% )

非金属鉱物製品 5,640 7,975 11,818 12,355 21,973 25,962 17,022 22,813 20,800 20,104 19,605非鉄金属 3,548 5,415 6,622 4,189 4,026 7,816 8,304 10,197 11,503 11,503 11,897

機械類・輸送用機器 16,564 20,073 23,029 24,321 22,474 27,793 44,999 59,374 63,374 36,228 35,671(11.6% ) (11.2% ) (9.6% ) (13.9% ) (11.3% ) (9.2% ) (12.9% ) (15.6% ) (16.7% ) (13.4% ) (13.4% )

自動車・バイク等 4,512 5,987 6,927 7,057 5,042 6,587 8,767 9,808 12,499 10,170 10,366雑製品 5,337 6,705 8,305 8,081 7,453 10,055 19,768 17,067 20,911 21,756 23,871

(3.7% ) (3.8% ) (3.5% ) (4.6% ) (3.8% ) (3.3% ) (5.6% ) (4.5% ) (5.5% ) (8.0% ) (9.0% ) その他 5,976 7,387 12,176 13,154 14,931 24,938 46,780 35,411 21,750 24,674 40,589

(4.2% ) (4.1% ) (5.1% ) (7.5% ) (7.5% ) (8.3% ) (13.4% ) (9.3% ) (5.7% ) (9.1% ) (15.3% )

6-1. アラブ首長国連邦/③輸出

UNCTADより大和総研作成

主要な輸出品は、「石油・同製品」、「天然ガス・製造ガス」。「その他」に含まれる「金」も多い。

11

Page 12: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸入総額 97,864 127,002 200,300 164,251 180,726 210,945 226,000 239,000 250,000 230,000 225,000(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 5,063 6,418 9,945 10,024 11,567 13,018 11,914 13,255 14,663 14,812 14,751(5.2% ) (5.1% ) (5.0% ) (6.1% ) (6.4% ) (6.2% ) (5.3% ) (5.5% ) (5.9% ) (6.4% ) (6.6% )

肉類・同調製品 526 737 1,166 1,086 1,268 1,491 1,450 1,561 1,647 1,835 1,760穀物・同調製品 710 1,168 2,358 2,061 2,248 2,558 1,878 1,896 1,977 2,106 2,227果実・野菜 1,300 1,607 2,286 2,481 2,920 3,048 2,582 3,138 3,485 3,986 3,975

飲料・たばこ 674 787 1,011 944 1,133 1,312 1,705 2,028 2,374 1,992 2,182(0.7% ) (0.6% ) (0.5% ) (0.6% ) (0.6% ) (0.6% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.9% ) (0.9% ) (1.0% )

食料に適さない原材料 1,350 2,055 2,608 2,273 2,923 3,943 4,089 4,768 4,702 4,316 3,595(1.4% ) (1.6% ) (1.3% ) (1.4% ) (1.6% ) (1.9% ) (1.8% ) (2.0% ) (1.9% ) (1.9% ) (1.6% )

鉱物性燃料等 5,208 6,754 12,151 7,441 11,048 12,541 14,269 13,659 14,901 8,963 9,645(5.3% ) (5.3% ) (6.1% ) (4.5% ) (6.1% ) (5.9% ) (6.3% ) (5.7% ) (6.0% ) (3.9% ) (4.3% )

動植物性油脂 331 467 861 578 876 1,111 785 647 736 620 614(0.3% ) (0.4% ) (0.4% ) (0.4% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.3% )

化学製品 6,109 7,993 11,503 9,557 11,717 13,495 13,601 14,597 16,115 13,598 13,162(6.2% ) (6.3% ) (5.7% ) (5.8% ) (6.5% ) (6.4% ) (6.0% ) (6.1% ) (6.4% ) (5.9% ) (5.8% )

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 19,663 26,899 47,439 32,032 37,750 44,146 36,730 38,135 38,842 35,898 34,760(20.1% ) (21.2% ) (23.7% ) (19.5% ) (20.9% ) (20.9% ) (16.3% ) (16.0% ) (15.5% ) (15.6% ) (15.4% )

非金属鉱物製品 4,601 6,320 10,339 10,090 15,252 17,686 11,031 13,711 12,218 12,673 13,897機械類・輸送用機器 39,920 50,199 73,987 56,423 57,994 65,211 73,528 79,119 90,493 84,108 78,169

(40.8% ) (39.5% ) (36.9% ) (34.4% ) (32.1% ) (30.9% ) (32.5% ) (33.1% ) (36.2% ) (36.6% ) (34.7% ) その他産業機械・部品 4,705 7,128 10,529 9,148 7,520 9,540 9,557 8,059 9,561 9,469 8,891通信・音響機器 7,703 7,481 8,893 8,199 9,417 11,191 14,328 18,348 21,190 17,170 15,823自動車・バイク等 7,436 10,991 18,110 8,929 11,838 12,320 15,211 17,057 19,148 18,156 15,669その他輸送用機器 6,522 6,461 8,711 6,641 6,822 7,842 8,386 9,431 10,790 13,142 13,447

雑製品 12,886 17,456 25,285 28,577 27,438 34,098 38,770 35,905 39,990 37,152 36,688(13.2% ) (13.7% ) (12.6% ) (17.4% ) (15.2% ) (16.2% ) (17.2% ) (15.0% ) (16.0% ) (16.2% ) (16.3% )

衣類・同附属品 2,584 4,028 5,084 4,914 4,997 5,918 6,633 7,405 8,718 9,864 8,577その他の雑製品 6,447 8,248 12,296 16,759 15,320 20,016 22,630 18,200 18,919 16,097 17,908

その他 6,660 7,973 15,509 16,402 18,279 22,070 30,608 36,888 27,184 28,542 31,433(6.8% ) (6.3% ) (7.7% ) (10.0% ) (10.1% ) (10.5% ) (13.5% ) (15.4% ) (10.9% ) (12.4% ) (14.0% )

6-1. アラブ首長国連邦/④輸入

UNCTADより大和総研作成

主要な輸入品は、「通信・音響機器」、「自動車・バイク等」。「その他」に含まれる「金」も多い。

12

Page 13: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016全体 210,000 174,725 198,362 252,556 350,123 379,489 380,340 333,362 298,651

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 3,614 - - - 7,544 8,889 10,126 7,009 6,743   (構成比) 1.7% - - - 2.2% 2.3% 2.7% 2.1% 2.3%

0 食料品・動物 2,792 - - - 4,090 4,974 5,462 5,581 5,16500 生きた動物 17 - - - 45 60 359 57 4601 肉類・同調製品 66 - - - 92 136 129 122 16102 酪農品・鳥卵 104 - - - 381 459 596 671 49003 魚介類・同調製品 73 - - - 91 168 150 160 17004 穀物・同調製品 780 - - - 576 473 498 810 78205 果実・野菜 718 - - - 999 1,278 1,392 1,459 1,39506 糖類・同調製品・はちみつ 431 - - - 618 750 585 613 75407 コーヒー・茶・香辛料類 347 - - - 702 886 986 799 54308 飼料 72 - - - 182 230 261 218 22109 その他食料品 184 - - - 404 534 506 671 6011 飲料・たばこ 513 - - - 3,050 3,492 4,214 1,094 1,27211 飲料 109 - - - 552 545 643 226 23912 たばこ 405 - - - 2,498 2,948 3,571 868 1,0332 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 65 - - - 49 86 60 45 184 動植物性油脂 244 - - - 353 337 389 289 28841 動物性油脂 1 - - - 1 1 2 0 542 植物性油脂 186 - - - 291 256 289 210 23943 加工油脂・ろう 57 - - - 61 80 99 78 44

輸出

6-1. アラブ首長国連邦/⑤輸出(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連は輸入超過が続く。主な輸出品は、「果実・野菜」、「たばこ」。

13

Page 14: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016全体 175,486 164,251 187,001 210,945 261,023 294,967 298,611 287,025 270,882

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 10,625 - - - 15,368 18,044 20,405 16,595 15,990   (構成比) 6.1% - - - 5.9% 6.1% 6.8% 5.8% 5.9%

0 食料品・動物 8,975 - - - 11,687 14,322 15,941 14,236 13,77100 生きた動物 161 - - - 155 240 270 288 20401 肉類・同調製品 1,195 - - - 1,648 1,772 1,800 1,832 1,76602 酪農品・鳥卵 908 - - - 1,313 1,578 1,957 1,605 1,45303 魚介類・同調製品 301 - - - 278 565 717 622 65104 穀物・同調製品 2,311 - - - 1,541 2,192 2,288 2,178 2,20305 果実・野菜 2,086 - - - 2,711 3,394 3,816 4,042 3,92306 糖類・同調製品・はちみつ 339 - - - 963 1,134 1,314 462 43207 コーヒー・茶・香辛料類 961 - - - 1,345 1,625 1,815 1,575 1,48308 飼料 204 - - - 850 889 934 777 69709 その他食料品 509 - - - 882 935 1,031 856 9591 飲料・たばこ 519 - - - 2,245 2,387 3,237 1,314 1,25911 飲料 310 - - - 741 813 1,076 540 49012 たばこ 209 - - - 1,505 1,573 2,161 773 7692 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 360 - - - 655 689 568 510 4144 動植物性油脂 770 - - - 780 646 660 536 54541 動物性油脂 1 - - - 2 2 3 3 442 植物性油脂 710 - - - 753 624 630 506 51743 加工油脂・ろう 59 - - - 25 20 26 27 24

輸入

6-1. アラブ首長国連邦/⑥輸入(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連の主な輸入品は、「果実・野菜」、「穀物」、「肉類」、「コーヒー・茶・香辛料類」。

14

Page 15: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

6-1. アラブ首長国連邦/⑦農産物輸出入上位5品目(2016年)

単位:百万USドル、%<輸出>

FAO統計より農林水産省作成

<輸入>

注:林・水産物を除く。

単位:百万USドル、%

FAO統計より農林水産省作成注:林・水産物を除く。

品 目 名 輸出額 シェア

たばこ 832 12.6

砂糖(精製) 622 9.4

食料調製品 546 8.3

コメ 470 7.1

全粉乳 301 4.6

総 額 6,611 100.0

品 目 名 輸入額 シェア

コメ 844 5.4

鶏肉 708 4.5

食料調製品 681 4.4

紅茶 484 3.1

ペストリー 467 3.0

総 額 15,582 100.0

15

Page 16: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

国名 UAE

日本食レストラン数 195件(2017年時点)

(ドバイ:154 件、アブダビ: 34 件、その他7件)

現地事情

日本食の認知度は高く、イメージも良い。日本食レストランの数も増加傾向。

高級ホテルの日本食創作料理のレストランは、酒類を出すところが多く、欧米人がその主要顧客層となっているケースが多い。一方で、現地のアラブ人を主要顧客とするレストラン(Mizu等)もある。

日本産食材を使用している日本食レストランも多く、一部では日本酒の提供も行われている。

2016年には「築地銀だこ」(ホットランド)、「牛角」(コロワイド)がフランチャイズ形式でドバイ出店している。

2015年にセブンイレブンがドバイに進出。

都市部の小売店では日本産の加工食が陳列されているが、他国産日本食品も安価で多く置かれている。

6-1. アラブ首長国連邦/⑧日本食普及状況

JETRO 「日本食品消費動向調査アラブ首長国連邦(UAE)」及びその他報道資料より大和総研作成

16

Page 17: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

6-2. サウジアラビア/①概要

分類 項目

一般事情 面積 220.7万平方キロメートル

人口 3,238万人(2017年)

首都 リヤド

民族 アラブ人

言語 アラビア語(公用語)

宗教 イスラム教

在留邦人数 1,362人(2017年10月時点)

政治体制・内政

政体 君主制

元首 サルマン・ビン・アブドルアジーズ・アール・サウード国王

議会 諮問評議会(ただし立法権はない)

首相 -

経済 主要産業 石油(原油生産量1,030.0万B/D(2015年3月,石油鉱物資源省)),LPG,石油化学

GDP 6,838億ドル(2017年)

1人あたりGDP 21,120ドル(2017年)

実質GDP成長率 ▲0.7%(2017年)

通貨 リヤル。

1ドル=3.75リヤル、1リヤル=29.7円(2018/8/24)

外務省ホームページ、国連、IMF、CEICより、大和総研作成

17

Page 18: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

サウジアラビア 日 本面 積 比 率 面 積 比 率

国 土 全 体 21,497 100.0 3,780 100.0農 用 地 17,362 80.8 447 11.8

耕地(除く永年作物) 348 1.6 418 11.1永年作物地 14 0.1 29 0.8永年採草・放牧地 17,000 79.1 - -

6-2. サウジアラビア/②農業概況

① 農林水産業の地位(2017年) 単位:億USドル、%

② 農地の状況(2016年)

③ 主要農産物の生産状況

単位:万ha、%

単位:万トン

国連統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

サウジアラビア 日 本名目額 比 率 名目額 比 率

国内総生産(GDP) 6,838 100.0 48,724 100.0うち農林水産業 174 2.5 542 1.1

18

サウジアラビア 日 本

2013 2014 2015 2016 2017 2017

ナツメヤシ(デーツ) 110 66 69 70 75 -

小 麦 66 72 69 62 62 91

トマト 54 28 29 31 31 74

ばれいしょ 39 43 46 47 48 215

スイカ 40 51 51 57 61 322

生 乳(牛) 209 210 212 214 216 728

鶏 肉 57 64 61 63 62 221

鶏 卵 24 26 28 28 28 260

羊 肉 10 8 9 9 9 0.02

生 乳(羊) 10 8 8 8 8 0.09

Page 19: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸出総額 210,824 232,856 312,999 191,810 250,577 364,139 387,374 375,361 341,947 201,492 180,460(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 2,001 2,439 3,333 2,762 3,662 4,067 4,808 3,776 4,054 3,194 3,221(0.9% ) (1.0% ) (1.1% ) (1.4% ) (1.5% ) (1.1% ) (1.2% ) (1.0% ) (1.2% ) (1.6% ) (1.8% )

酪農品・鳥卵 755 855 1,211 966 1,282 1,359 1,651 1,374 1,483 1,190 1,101果実・野菜 485 583 863 671 910 955 1,074 795 838 683 775

飲料・たばこ 205 288 316 248 278 310 326 281 279 255 246(0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% )

食料に適さない原材料 1,024 1,474 2,504 922 1,492 1,993 2,105 1,780 2,032 2,142 1,907(0.5% ) (0.6% ) (0.8% ) (0.5% ) (0.6% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.6% ) (1.1% ) (1.1% )

鉱物性燃料等 177,678 194,078 262,369 155,900 199,668 296,459 314,568 309,142 273,230 145,391 126,858(84.3% ) (83.3% ) (83.8% ) (81.3% ) (79.7% ) (81.4% ) (81.2% ) (82.4% ) (79.9% ) (72.2% ) (70.3% )

石油・同製品 170,548 186,192 253,337 150,340 192,553 287,481 305,243 302,081 266,701 138,725 122,787動植物性油脂 94 132 235 192 264 383 410 358 318 243 294

(0.0% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.2% ) 化学製品 17,935 21,571 27,198 20,094 33,084 46,303 48,829 45,615 47,817 37,203 35,893

(8.5% ) (9.3% ) (8.7% ) (10.5% ) (13.2% ) (12.7% ) (12.6% ) (12.2% ) (14.0% ) (18.5% ) (19.9% ) 有機化合物 7,911 9,330 10,733 7,752 12,479 18,986 18,467 15,870 16,389 13,530 12,031プラスチック(成型前) 7,171 8,592 11,358 8,490 15,752 20,733 22,591 22,292 23,637 17,894 17,891

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 5,048 5,473 6,985 4,738 5,709 6,786 6,952 6,175 6,514 6,546 5,722(2.4% ) (2.4% ) (2.2% ) (2.5% ) (2.3% ) (1.9% ) (1.8% ) (1.6% ) (1.9% ) (3.2% ) (3.2% )

機械類・輸送用機器 4,451 5,497 7,196 4,811 4,507 5,323 6,665 5,850 5,571 4,673 4,161(2.1% ) (2.4% ) (2.3% ) (2.5% ) (1.8% ) (1.5% ) (1.7% ) (1.6% ) (1.6% ) (2.3% ) (2.3% )

雑製品 988 1,194 1,662 1,198 1,402 1,772 1,901 1,612 1,305 951 1,093(0.5% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.6% ) (0.6% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.4% ) (0.4% ) (0.5% ) (0.6% )

その他 1,400 711 1,202 945 511 744 810 772 827 894 1,065(0.7% ) (0.3% ) (0.4% ) (0.5% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.4% ) (0.6% )

6-2. サウジアラビア/③輸出

UNCTADより大和総研作成

主要な輸出品は「石油・同製品」、「プラスチック(成型前)」、「有機化合物」。

19

Page 20: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸入総額 67,681 87,817 112,273 92,457 103,622 127,963 151,260 163,013 168,240 163,821 127,447(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 8,220 10,456 14,720 12,414 14,726 17,113 18,622 21,019 21,219 19,784 16,344(12.1% ) (11.9% ) (13.1% ) (13.4% ) (14.2% ) (13.4% ) (12.3% ) (12.9% ) (12.6% ) (12.1% ) (12.8% )

肉類・同調製品 944 1,167 1,688 1,618 2,014 2,609 2,606 2,890 2,702 2,961 2,266酪農品・鳥卵 1,059 1,305 1,705 1,290 1,465 1,878 1,960 1,968 2,492 2,107 1,661穀物・同調製品 2,255 3,602 5,876 4,010 4,586 4,919 5,647 6,792 6,287 4,817 3,768果実・野菜 1,067 1,286 1,593 1,718 1,962 2,272 2,491 2,607 2,875 3,198 2,888

飲料・たばこ 566 612 686 700 850 995 1,154 1,289 1,306 1,422 1,202(0.8% ) (0.7% ) (0.6% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.9% ) (0.9% )

食料に適さない原材料 1,243 1,543 2,563 1,802 2,926 3,657 3,695 3,446 4,038 3,221 2,614(1.8% ) (1.8% ) (2.3% ) (1.9% ) (2.8% ) (2.9% ) (2.4% ) (2.1% ) (2.4% ) (2.0% ) (2.1% )

鉱物性燃料等 151 190 256 205 236 331 652 2,191 2,559 1,215 1,163(0.2% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.3% ) (0.4% ) (1.3% ) (1.5% ) (0.7% ) (0.9% )

動植物性油脂 404 540 677 609 711 1,078 1,038 932 985 770 704(0.6% ) (0.6% ) (0.6% ) (0.7% ) (0.7% ) (0.8% ) (0.7% ) (0.6% ) (0.6% ) (0.5% ) (0.6% )

化学製品 6,402 7,815 10,141 9,309 10,612 12,948 14,779 15,404 16,675 16,316 13,194(9.5% ) (8.9% ) (9.0% ) (10.1% ) (10.2% ) (10.1% ) (9.8% ) (9.4% ) (9.9% ) (10.0% ) (10.4% )

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 14,231 18,044 23,222 15,871 19,246 25,081 29,858 29,736 29,968 25,684 20,399(21.0% ) (20.5% ) (20.7% ) (17.2% ) (18.6% ) (19.6% ) (19.7% ) (18.2% ) (17.8% ) (15.7% ) (16.0% )

鉄鋼 5,676 7,567 10,429 4,803 6,679 8,989 11,358 10,005 10,063 7,189 5,977機械類・輸送用機器 30,919 41,749 51,214 43,152 44,868 54,255 66,750 70,872 71,870 74,984 55,830

(45.7% ) (47.5% ) (45.6% ) (46.7% ) (43.3% ) (42.4% ) (44.1% ) (43.5% ) (42.7% ) (45.8% ) (43.8% ) その他産業機械・部品 5,265 8,894 9,779 7,766 6,934 9,477 11,204 12,631 12,377 12,502 10,649通信・音響機器 3,246 3,795 4,582 4,252 4,733 7,291 8,038 8,745 9,382 9,739 6,960電気機器 2,695 4,558 5,085 4,627 4,773 6,158 6,996 7,981 8,463 8,725 6,694自動車・バイク等 10,360 11,975 16,097 12,735 15,536 16,614 22,705 23,345 23,234 24,969 16,750

雑製品 5,114 6,188 7,612 7,727 8,456 10,661 12,434 13,634 14,979 15,326 12,424(7.6% ) (7.0% ) (6.8% ) (8.4% ) (8.2% ) (8.3% ) (8.2% ) (8.4% ) (8.9% ) (9.4% ) (9.7% )

その他 432 679 1,181 669 991 1,845 2,278 4,490 4,642 5,099 3,574(0.6% ) (0.8% ) (1.1% ) (0.7% ) (1.0% ) (1.4% ) (1.5% ) (2.8% ) (2.8% ) (3.1% ) (2.8% )

6-2. サウジアラビア/④輸入

UNCTADより大和総研作成

主要な輸入品は、「自動車・バイク等」、「産業機械」、「通信・音響機器」、「電気機器」。

20

Page 21: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

6-2. サウジアラビア/⑤輸出(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連は、輸入超過が続いている。主な輸出品は「酪農品・鳥卵」。

(100万ドル) 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016全体 232,856 312,999 191,810 250,577 364,139 387,374 375,361 341,947 201,492 207,572

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 2,039 2,426 2,765 3,007 3,450 3,532 3,500 3,715 3,717 3,613   (構成比) 0.9% 0.8% 1.4% 1.2% 0.9% 0.9% 0.9% 1.1% 1.8% 1.7%

0 食料品・動物 1,755 2,063 2,389 2,636 2,929 3,032 3,013 3,249 3,256 3,21600 生きた動物 73 71 94 138 194 201 116 205 103 6401 肉類・同調製品 128 121 184 135 165 170 191 203 225 24002 酪農品・鳥卵 578 700 817 893 1,017 1,041 1,109 1,106 1,174 1,17503 魚介類・同調製品 59 83 79 121 74 58 35 80 100 13204 穀物・同調製品 164 230 311 299 347 447 491 476 475 44705 果実・野菜 378 522 565 615 666 657 660 701 741 68606 糖類・同調製品・はちみつ 296 244 248 320 350 352 285 285 226 26207 コーヒー・茶・香辛料類 25 38 32 53 52 45 48 76 76 7808 飼料 6 2 2 3 5 6 15 19 23 2609 その他食料品 49 51 58 59 58 54 65 97 113 1061 飲料・たばこ 190 210 218 191 205 191 210 219 222 17511 飲料 188 205 196 191 204 188 208 217 220 17112 たばこ 2 5 23 1 1 3 2 1 2 42 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 0 0 0 0 0 1 1 0 1 04 動植物性油脂 94 152 157 179 315 309 276 247 238 22241 動物性油脂 0 0 0 0 0 0 0 0 0 042 植物性油脂 89 147 150 171 304 293 260 227 211 18943 加工油脂・ろう 4 5 6 8 12 16 16 19 27 32

輸出

21

Page 22: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

6-2. サウジアラビア/⑥輸入(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連の主な輸入品は「果実・野菜」、「穀物」、「肉類」。また、「たばこ」の輸入も多い。

(100万ドル) 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016全体 87,817 112,273 92,457 103,622 127,963 151,260 163,013 168,240 163,821 129,796

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 11,653 16,228 13,893 16,505 19,589 21,227 23,651 23,992 22,392 19,094   (構成比) 13.3% 14.5% 15.0% 15.9% 15.3% 14.0% 14.5% 14.3% 13.7% 14.7%

0 食料品・動物 10,456 14,720 12,414 14,726 17,113 18,622 21,019 21,219 19,784 16,65600 生きた動物 614 554 542 594 655 780 968 998 1,107 89901 肉類・同調製品 1,167 1,688 1,618 2,014 2,609 2,606 2,890 2,702 2,961 2,33602 酪農品・鳥卵 1,305 1,705 1,290 1,465 1,878 1,960 1,968 2,492 2,107 1,90703 魚介類・同調製品 224 311 292 340 458 614 615 664 616 60004 穀物・同調製品 3,602 5,876 4,010 4,586 4,919 5,647 6,792 6,287 4,817 2,97505 果実・野菜 1,286 1,593 1,718 1,962 2,272 2,491 2,607 2,875 3,198 3,22206 糖類・同調製品・はちみつ 485 666 678 1,050 1,042 761 1,114 945 562 57207 コーヒー・茶・香辛料類 618 761 796 1,010 1,207 1,380 1,376 1,459 1,513 1,52608 飼料 315 538 372 385 489 447 702 651 667 53609 その他食料品 840 1,028 1,096 1,321 1,583 1,936 1,987 2,145 2,235 2,0851 飲料・たばこ 612 686 700 850 995 1,154 1,289 1,306 1,422 1,45311 飲料 120 134 139 155 196 232 277 208 225 21612 たばこ 492 552 560 694 800 923 1,012 1,098 1,197 1,2362 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 58 161 183 237 428 445 458 517 445 3694 動植物性油脂 527 660 596 693 1,053 1,006 884 949 741 61641 動物性油脂 2 2 1 3 4 3 5 4 3 442 植物性油脂 482 584 542 633 950 921 811 873 671 55743 加工油脂・ろう 43 74 53 57 99 81 69 72 68 55

輸入

22

Page 23: 中東統計データ集 - maff.go.jp...中東統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連

6-2. サウジアラビア/⑦農産物輸出入上位5品目(2016年)

単位:百万USドル、%<輸出>

FAO統計より農林水産省作成

<輸入>

注:林・水産物を除く。

単位:百万USドル、%

FAO統計より農林水産省作成注:林・水産物を除く。

品目名 輸出額 シェア

ペストリー 233 8.7

果 汁 201 7.5

清涼飲料水 175 6.6

牛 乳 164 6.1

チーズ(牛) 149 5.6

総 額 2,671 100.0

品目名 輸入額 シェア

鶏 肉 1,513 8.4

大 麦 1,158 6.5

米 1,019 5.7

タバコ 903 5.0

調製食料品 797 4.4

総 額 17,911 100.0

23