29
(株 )島 津 テ クノ リサ ル フル オ オクタンスルホン Perauor。 ctanesulfonic acid (別 :PFOS) ル フル オ オクタン Perauor。 ctanoic acid (別 :PFOA) 【対象物質及び構造式】 O Perauor。 ctanesulfonic acid eFOS) CAS番 1763-23-1 Perauor。 ctanoic acid eFOA) CAS番 335-67-1 *1 *2 :NCBI Pubchem検 索による :MEYLAN,WnI&HowARD,PH(1995) 【物理化学的性状】 分子量 沸点 (℃ ) 蒸気圧 rmmH宜 水溶解度 log Pow PFOS (C8F17S03K) 538.2 277-280 3.31*10~4 (20℃ ) lg/L PFOS (C8F17S03H) 500 149/151■ nlI‐ Ig >10 wtO/。 4.9 *1 PFOA (C8F15C02H) 414.1 37-50) 1333 (25 ) 3400 mg/L 6.30 *2

国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

(株)島津テクノリサーチ

ペルフルオロオクタンスルホン酸Perauor。。ctanesulfonic acid

(別名 :PFOS)

ペル フルオロオクタン酸Perauor。。ctanoic acid

(別名 :PFOA)

【対象物質及び構造式】

OPerauor。 。ctanesulfonic acid eFOS)

CAS番号 1763-23-1

Perauor。 。ctanoic acid eFOA)

CAS番号 335-67-1

*1

*2

:NCBI Pubchem検 索による:MEYLAN,WnI&HowARD,PH(1995)

【物理化学的性状】

分子量 沸 点 (℃ )蒸気圧

rmmH宜Ⅲ水溶解度 log Pow

PFOS(C8F17S03K)

538.2 277-2803.31*10~4

(20℃ )

lg/L

PFOS(C8F17S03H)

500 149/151■ nlI‐Ig >10 wtO/。 4.9 *1

PFOA(C8F15C02H)

414.1 37-50) 1333 (25 ℃ ) 3400 mg/L 6.30 *2

Page 2: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

【毒性、用途等】

毒 性 情 報 : 反復投与毒性 : PFOS経 口投与(サル)NOAEL=0.15 mg/kg・ d(182日 間、K塩)

経 口投与(ラ ット)LOAEL=2 mg/kg・ d低 塩、肝臓酵素増加、肝臓

空胞変性及び月千細胞肥大、

胃腸障害、血液異常、体重低下、発作、死亡

経 口投与(ラ ット)NOAEL=0.5ppm(オ ス)、

2ppm(メ ス)(52週 間、K塩、月干臓障害所見)

LOAEL=2ppm(オ ス)、 5ppm(メ ス)(52週間、K塩、肝臓障害所見

反復投与毒性 I PFOA

経 口投与(CD-1マ ウス)LOEL=3ppm(2週 間、アンモニウム塩、

肝臓肥大)

経 口投与(ニ ュージ~ラ ン ドシロウサギ)LOAEL=50 mg/kg o d

(懐胎 6~ 18日 、アンモニウム塩、生殖毒性)

急性毒性等 :PFOALD50(ラ ット、腹l空 内) >189 mg/kg

用 途 : PFOS 消化剤、撥水剤、紙の表面処理斉J

PFOA 樹脂改質剤、合成原料

1156

Page 3: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

§1分 析 法

(1)分析 法 の概 要

全血および母乳 3 mlに 2 ngのサログー ト物質 (13針PFOS、13Q_PFOA:50

ng/mL)、 12 mlの 1%ギ酸溶液を加え、攪拌 した後、超音波抽出を 5分問行 う。次に固相カー トリッジに通 した後、ミリQ水 10 mL、 400/。 メタノール/水 5 mLで洗浄し、2%ア ンモニア水/メ タノール 5 mLで溶出させる。抽出液を窒素気流下で約 2

mLに濃縮す る。その検液を LC―MS/MS(ESI negative)に て浪J定する。

なお必要に応 じて、o,2 μmの フィルターでろ過 したものを分析試料 とする。

(2)試薬・器具

【試薬】ペル フルオ ロオクタンスルホン酸

(PFOS)

: 3M Co.(St.Paul,MN,US→

ペル フルオ ロオクタン酸 (PFOA)

139_ペル フルオ ロオクタンスルホン酸

(PFOS)139_ペ

ル フルオ ロオクタン酸 (PFOA)

固相カー トリッジ

メタノール

アセ トニ トリル

ミリQ水 (超純水 )

ぎ酸

アンモニア水

【器具】

PP製容器 (ふた付) : 50 mL 又は 15 mL (注 1)

バイアル :HPLC用 バイアル

0.2 μm フィルター :遠心分離器

又 は FLULKA 社ュ Heptadecanuorooctane

suifonic acid POtassium salt

(lot+Filling No.451564/133103304)

3M Co.(St,Paul,MN,USA)

又 は FULKAイ生 Pcntadcca nuor。 。ctane acid

Ammonium salt

(lot+Filling No。 444131/150705017)

WELLINGTON LABORATORIES

WELLINGTON LABORATORIESOasis HLB Plus Waters社製 (200 mg-6 mL)

残留農薬試験用 (5000倍濃縮 )

残留農薬試験用 (5000倍濃縮 )

超純水装置で精製 した比抵抗 16 MΩ・cm以上の水 (ミ リQ水 )

和光純薬工業製 特級 (純度 99%以上)

和光純薬工業製 特級 (25%以上)

1157

Page 4: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

(3)分析法

【試料採取】

環境省「化学物質環境調査における試料採取にあたつての留意事項」に従う。

【試料溶液の調製】

全血または母乳 3 mLに PFOS/PFOA各 2 ngの サログー ト物質 (13働_PFOS、

13Q_PFOA:50 ng/mL)、 12 mLの 1%ギ酸水溶液を加えて攪拌 した後、超音波抽出

を 5分間行 う。次に予め、メタノール 10 mL、 ミリQ水 10 mLで コンディショニ

ングした Oasis HLB固 相カー トリッジに通 した後、ミリQ水 10 mL、 次いで 400/。

メタノール/水 5 mLで洗浄する。その後、測定対象物質を 2%ア ンモニア水/メ タ

ノール 5 mLで溶出させる。その抽出液を窒素気流下で約 2 mLに濃縮する。その

検液を LC―MS/MS(ESI negttive)に て測定する。 (注 2)

全血試料について、抗疑固剤が予め添加 されていない場合、フィブ リンや血餅

が発生するため、Oasis HLB固 相カー トリッジに添力日する前に取 り除く操作が必要

である。また採血後す ぐに測定できない場合、一旦凍結保存を行い、解凍後使用

する全血試料は、血球が溶血するために不要物が発生する可能性がある。この場

合も同様に不要物を除いた試料で Oasis HLB固 相カー トリッジに添加する必要が

ある。

なお必要に応 じて、メタノール 20 mLで予備洗浄 した 0,2 μmの フィルター (注

3)で ろ過 したものを分析試料 とする。

【標準原液及び検量線用標準液の調製】

Heptadeca nuor。。ctanesulfonic acid potassiurn salt 及び Pentadeca nuorooctane

acid Ammonium saltを正確にそれぞれ 10.8 mg及び 10.4 mg秤量し、メタノールを

用い正確に 10 mLに して標準原液を作成する。PFOS及び PFOAの標準原液 として

の濃度は、それぞれ 1,O ng/mLと なる。この標準原液をメタノール :水 (7:3)で

順次希釈 し、検量線用標準液を作成する。検量線用標準液の各濃度は、0。 1~ 5 ng/mL

とする。またそれぞれの検量線用標準液は13a~PFOS及

び13c4~PFOAが 50 ng/mL

となるように調整する。

なお各試料にはサログー ト物質 (139_PFOS、139_PFOA:50 ng/mL)を 40匹 添

加する。

1158

Page 5: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

【測定】

<LCMS測定条件>〔LC条件〕

機種

カラム

移動相 A移動相 B

グラジエント :

ムSHIMADZU LC-20Aシステ u

he■si1 0DS― SP 2.1× 150 mm(5 μm)GLサ イエンス社製

10 mM酢酸アンモニ ウム

ルアセ トニ トリ′

(検討時 )

0-2 olin A

2-12■lin A

12-17 nlin A

17-25 min A

(ブランク低減を考慮 した条件 )

900/O B:10%

90-→200/O B: 10-→ 800/0

20% B:80%90% B:10%

0-2■lin A

2-7 inin A

7-10 min A

10-15 min A

650/O B:350/0

65‐》200/O B:35-→ 80%

200/。 B:800/0

650/。 B:35%

移動相流量

カラム温度

試料注入量

〔MS条件〕

機種

イオン化法

モニターイオン

0。2 rnL/1nin

40 R3

10 μL

Applied Biosystems LC― MS/MS AP13200

ESI negative

PFOS 498.7→ 79.9(定量イオ ン)

498.7→ 98.9(確認イオン)

PFOA 412,7→ 368.8 (定量イオ ン)

412.7→ 169.0 (確認イオン)

13cち_PFOS 502,9-→ 79.913c4~PFOA 416.9-→

372.0

1159

Page 6: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

<検量線の濃度>検量線は、0。 1~ 5 ng/mLの 濃度で調製する。

項 目 検量線用標準液濃度

検量線濃度 PFOS (0,05)、 0。 1、 0.2、 0,5、 と、 5 ng/mL

検量線濃度 PFOA (0,05)、 0.1、 0,2、 0.5、 と、5 ng/mL

[検量線 ]

検量線用標準液(0.1~ 5 ng/mL)10 μLを LC―MS/MSに導入 し、対象物質のサログ

ー ト物質に対する相対ピーク面積 と濃度の比か ら検量線を作成する。

[定量]

試料溶液 10ぃ を LC―MS/MSに導入 し、姑象物質のサログー ト物質に対する相

対ピーク面積を求め、検量線 と比較 して得 られた濃度比から定量値を求める。

[濃度の算出]

試料の濃度 C(ng/g)は、以下の式から算出する。

As ― At

C Og/g)=V

測定物質の濃度og/g)

試料中の測定対象物質の重量(ng)

測定対象物質の操作ブランク値(ng)

試料採取量(g)

[装置検出下限(IDL)]

本分析に用いた LC―MS/MSの IDLを 下表に示す(注 4)。

As

At

物質 (ng/mL) 酪 13F IDL昇‖}彗;`専

PFOS O.0110 3

PFOA O.0229 3

0.0073

0.0153

なお、母乳・脳帯血・血液の比重を 1と して算出した。

[測定方法の検出下限(MDL)、 定量下限(MQL)]

1160

Page 7: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

本測定法における検出下限及び定量下限を以下に示す(注 5)。

隕 L雄

MIL

PFOS(母乎し) 3PFOA(伺浮L) 3

0.0335

0.0527

PFOS(全血) 3PFOA(全血) 3

なお、母乳 。磨帯血・血液の比重を 1と して算出した。

全血においては、13働

安定同位体を用いて検討した結果である。

1161

Page 8: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

注 解

(注 1)ガラス器具や PPチューブ等は、使用前にメタノールで洗浄すること。

(注 2)LC―MS/MS測定時は、ブランクとして大きなピークが検出される場合が

あるため、HPLC用 メタノールやアセ トニ トリルを注入 し、PFOS及び PFOAのピークが検出しなくなるまで溶離液を流 し装置全体をクリーニングしてから測定

すること。

(注 3)0,2 μmフ ィルターは、使用前にメタノール 20 mLで洗浄すること。

(注 4)

IDL(装置検出下限値)は、「化学物質環境実態調査実施の手引き」(平成 17年 3月 )

に従つて算出し、表 1に示 した。 (参考 )

表 1 装置検出下限(IDL)の 算出

対象物質名 PFOS PFOA

試料量(g mL)最終液量(mL)

注入濃度(ng/mL)

装置注入量(ぃ)

3

2

0,1

10

3

2

0,1

10

結果 l og/mL)

結果 2(ng/mL)

結果 3(ng/mL)

結果 4(ng/mL)

結果 5(ng/mL)

結果 6(ng/mL)

結果 7 og/mL)

0.0995

0.0958

0.0967

0.0982

0,0950

0,0913

0,0991

0,0997

0。 102

0,102

0,0996

0,116

0.106

0,100

平均値og/mL) 0,0965 0,1036

標準偏差

IDLag/mL)

DL試 料換算値 (ng/8)

S/N

CV(%)

0.0028

0,0110

0,0073

15

2.9

0,0059

0,0229

0,0153

7

5,7

※IDL=to-1,0,05)×σn_1× 2

なお、母乳・暦帯血・血液の比重を 1と して算出した。

1162

Page 9: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

(整主5)

測定方法の検出下限(MDL)及び定量下限(MQL)は 、「化学物質環境実態調査実施

の手引き」(平成 17年 3月 )に従つて算出 し、表 2、 31こ示 した。

表 2 測定方法の検出下限(MDL)及 び定量下限(MQL)の算出 (母乳 )

[母乳 ]

紺象物質名 PFOS PFOA

試料量(g)

標準品添力日量 (ng)

試料換算濃度 og/g)

最終液量(mL)

注入濃度(ng/mL)

装置注入量(μL)

3

0。 1

0,033

2

0.05

10

3

0.1

0.033

2

0,05

10

操作ブランク平均(ng/8)①

無添力日平均(ng/g)②

0

0.0091

0

0,0310

希舒歩Rl(ng/g)

ホ等歩腱2(ng/g)

希争歩R3(ng/g)

希諄現時4(ng/8)

結果 5(ng/8)

希言坊磁6(ng/g)

結果 7(ng/g)

0,0339

0,0349

0.0410

0.0391

0.0382

0.0355

0.0429

0.0662

0.0540

0.0636

0.0614

0.0628

0,0707

0.0591

平均値 (ng/g) 0,0379 0.0625

標準偏差

MDL(ng/g)

�IQL(ng/g)

S/N

CV(°/o)

0,0033

0,0087

0.0335

10

8.8

0.0053

0.0137

0.0527

7

8.4

※MDL=t(n-1,0,05)× σn_1× 2

※MQL=σ n_1× 10

① 操作ブランク平均 :

試料マ トリックスがない状態で他は同様の操作を行い、沢J定 した値の平均値

② 添加平均 :

MDL算出用試料に標準品を添力日していない状態で含まれる濃度の平均値

③ 試料調製は、30 mL試料に標準品を l ng添加した

④ なお、母乳・脳帯血・血液の比重を 1と して算出した。

Page 10: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

表 3 測定方法の検出下限(MDL)及び定量下限(MQL)の 算出 (全血)

[全血]13Q安定同位体を用いて検詞

姑象物質名13c4~PFOS 13c4~PFOA

試料量(g)

標準品添力日量 (ng)

試料換算濃度 og/g)

最終液量(mL)

注入濃度(ng/mL)

装置注入量(ぃ)

3

0,1

0。 033

2

0.05

10

3

0.1

0.033

2

0.05

10

操作ブランク平均og/g)①

無添加平均og/g)②

0

0

 

結果 1(ng/g)

結果 2ぃg/g)

結果 3(ng/8)

結果 4(ng/g)

結果 5 og/g)

結果 6 og/g)

結果 7 og/8)

0.0395

0.0383

0.0338

0,0331

0.0381

0,0405

0,0332

0,0315

0。0307

0,0339

0.0310

0.0417

0.0357

0.0360

平均値 (ng/g) 0.0366 0.0361

標準偏差

MDL(ng/g)

MQL og/g)

S/N

CV(°/o)

※MDL=t(n-1,0・ 05)× σn_1× 2

※MQL=σ ._1× 10

① 操作ブランク平均 :

試料マトリックスがない状態で他は同様の操作を行い、測定した値の平均値

③ 添加平均 :

MDL算出用試料に標準品を添加していない状態で含まれる濃度の平均値

③ 試料調製は、30 mL試料に13Q安定同位体標準品を l ng添力日した

④ なお、母乳・磨帯血 。血液の比重を 1と して算出した。

0,0032

0.0082

0.0317

10

8.7

0.0039

0,0101

0.0390

7

10.8

1164

Page 11: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

【分析法】

[フ ローチヤー ト]

以下に分析フローを示す。

母乳 日全血 3g

§2解 説

振とう 超音波

1%―ギ酸 12mL

サロゲート:2ng添加

(メタノール 10 mL、 超純水 10mL

でコンディショニング)

洗浄 前捨て

1.ミリQアk 10mL

2.40%メタノール/水

[検量線及びマススペク

検量線及びマススペク

2%アシモニア/メタメール 5mL

図 1 分析フロー図

トル]

トルを以下に示す。

図2 PFOSの検量線

1165

窒素パージ

LC―MS/MS ESI(Negative)

2.22..2.0伸仰1・7脩1・5‐・4‐・3‐・2‐・1‐・00,90・80,70・60・50・40・30・20・10・0

“巳く∽三“巳くωゝ石Eく

PFOS_A070301‐ m ilke,rdb(PFOS):]=Linear==Reg『 ession(]]1′ XWweighting):y=0.783x+0.00692(『 =0.9993)

0.2 0.4 0.6 0.8 1.OAn」ly2te詭常c.′ 1ぎ c。乱, 2.0 2.2 2.4 2.6

(0.1~ 5 ng/mL)

Page 12: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

PFOS_A070301‐ m ilke.rd b(P10A):Ⅲ いineⅢW Regression(Wl′ XW

weighting):y出 0.536x+0.00531(『 差0・ 9990)5

呵望電∽〓β卍くω夙■t電r

0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.2

図3 PFOAの検量線 (0。 1~5 ng/mL)

Page 13: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

100

SO

SO

40

20

図 牛l PFOSマススペ ク トル (MS及び Ms狙亜s)

Page 14: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

SO

SO

40

20

0

図 牛2 PFOAマススペ ク トル (MS及び MS/MS)

scans

■507

4,007

35o7

30o7

25o7

20o7

1うo7

1.097

PFOAプレカーサーイオン 滲 413

Page 15: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

6 0

5 0

4 0

3 0

2 0

1 0

図 5 PFOS標準品(上段 :o,o5ng/mL 下段 :5.O ng/mL)ク ロマ トグラム

1169

Page 16: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

CO「FIEnL"・ Annotatbn:““ Annotauon:

Tire,耐 n

瑠ドF罵協俸'い

〉“判27/368 9 arlm“

図 6 PFOA標準品(上段 :0.05 ng/mL 下段 :5,O ng/mL)ク ロマ トグラム

1170

Page 17: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

標準溶液PFOS 5ng/mL13C4-PFOS 2ng/mL

瞳「

博」PFOS hL ss(Os〉・49877799師 u・ :癒=、

転憩部0・配黒予・∞JttJttt

10

標準溶液PFOS 5ng/mL13C4-PFOS 2ng/mL

10

操作ブランク PFOS

Peak Namα・13C4PFOgls)Ⅲ MaSStes):ⅢS02 9/799卿 Ⅲ

操作ブランク

Peよ 睫me nPFOS Wbss(es〉・4987/79 9 arnuⅢ

母乳無添力日

路澱甲T常町鴛肥FttpⅢ

MaSNesl!∞297799卿・

13C4-PFOS

40

::講卜i埴濡色誅三メes1 498 779う 漏Ⅲ

200

母乳添加回収 1 150

100

母乳添カロ回収 1

Peak ttme:・ PFOSI ttssles)・ 19a〃 79も amと '

comnm:・J Annolatbni…認恕 T監

1焦嵩 辞|ド梅 蛍野牡協挽 9瑞・

80

¨

図 7 PFOS 母辛L添力日回収試験クロマ トグラム

1171

Page 18: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

k hlarrte:“ PFO川 陥 ssles〉 "4127/360 9 arru・

menli・・ Amolatbnil・

税 mtte Nar e:ヽ 1け うngmピ 切れpelμ ~ 卜Je: υataur l∪ lo wITPeak Nttme・ 1 3CttPFOttIS)“ MasS(es)i・ 4169お 72 0 arnu・

Ccrmenに 」・ Anndau∞ :・・

標準溶液PFOA 5ng/mL13C4-PFOA 2ng/mL

Samげ e Namei"o71016_BL・ SampelDギⅢ Fi皓 :Ⅲ Data071016 W「 T'

Pett hlame:・ PFOA' NLssles〉 “4127/368 9amu・Comment:“・ Annolalbn m

6

操作ブランク

働mpe Name:・ orl ol。 _llピ Sanpetυ :… 「‖e:υ ataorlul o wirPeak Nalnα

Ⅲ13C4PFOAI S)・ Mass(ec):・ 4169/372 0 arnげ

commenL“ “ Ann dau伽 :コ

操作ブランク

麟椰柏棚岸粕翔7誂郡“W alaur引 oⅦ「

母乳無添力日

saЩtte sIBrrle:・ Huttn m k BL・ 馘 mFle p:… RIo・ ∞い0イ ,916珈 fPeak Na nα

Ⅲ13C4PFONIS)' Mass(es〉・4169/372 0 amぜ '

CclmenL'11. Ann"u∞ :・・

sarntte Neme ⅢI詢 mm mnktenkal・ 勇

「,ゃ り:… 出e:Ⅲ じりtaυ /1∪ 16 uπ

Peak Nanlel・PFON ttsseS〉 “412″割 9 arru・

Commgに 1・

Annotal on・・・

3∞

200

100

【0

一「<

・ 0

謗 mtte Name:Ⅲ Hurran mink tenК Q]Ⅲ sampet u… ⅢwefⅢ けala ur]υ 16 wir

Peよ Nemα J13CttPFCン〈IS)'MasS(es)in416 97372 0 amu・CclmentiⅢ・ AnndancliⅢ Ⅲ

母乳添力Π回収 1

Samげ e Namo・ 的画 mn ktenka2・ SarpE D:~ F]e:Ⅲ 陽 tω 71016 Vn,・

Peak ttre:・ PFOパ I NttssleS〉 Ⅲ4127736B9a mu°

Corlnentimi Amolalbn“ '

一コ

【0

一【<

母乳添加回収2 40

30

20

10

0

Samげ e ttИ frle:・ Hulranminxienkaz sampetけ … 卜we:“ υata orlo1 6 wIT

Pett Nemei'13CIPF⑤蛍ISl・ Mass(es):・ 4169/372 0 arn」.

Ccrment・ 」 肺ndadon:m

母乳添力日回収2

図 8 PFOA 母乳添力日回収試験クロマ トグラム

1172

Page 19: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

XIC of_MRM(S pai「 S〕 :498_7/79__ Max_5313_3 cPs

講度 5000

09 10Time

11

nlln

XIC of_MRM(6 pai「 s〕 :498_8r98__ Max_2093_3 cPs

2000誨底

0

00

12_82

4 5 6 7 3 9 10 11 12 13 14 15 16 17

I XiC of_MRM 16 pal吋

謙 ,度

1:i:I

09 10Time

11rnln

12

XIC of_MRM(6 pairs,:412.7ノ36__ Max_2260_O cPs

2000

0 10_

9 10Time,

11rllln

12 13 16 17

XIC of_MRM(6 pai「 s,1412_7ゴ 16__ Max_2013_3 cPs

2000

0と 17_

10 11

「nin

12 13 16 17Time.

XIC of_MRM(6 pai「 s〕:416.9/372__ Max_533_3 cPs

500菌唐

09 10Time

11rF41 n

15 16 17

図 9 PFOS/PFOA標 準品の確認イオン追加 クロマ トグラム

1173

Page 20: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

[固相カー トリッジか らの溶出液の検討 ]

マ トリックスが無い状態では、PFOS/PFOAは メタノールのみの溶出でも問題が

無かつた。図 10にサ ログー ト物質 (130_PFOS、13の中PFOA:50 ng/mL)を用いた

固相カー トリッジか らの溶出検討結果 を示す )

しか しなが ら、実際の母乳を用いた検討では、メタノール溶 出で、13c安

定同位

体の回収率は PFOSが 60~90%程度、PFOAが 45~ 80%程度であった。

2%ア ンモニア/McOH溶出では、PFOA/PFOAと もにバ ラツキが少なく、平均 80%

以上の回収であつた。

図 10 固相カー トリッジからの溶出検討結果

[添力日回収実験結果 ]

母乳への標準物質添加回収実験結果を表 4に示す。

表 4 添力日回収実験結果

,測岸世`Ⅲぜ詳 デ即響浮当14ぷ″郁 μ評幹エ

試料 母 乳 全 血

PFOA PFOS PFOA

試料量 :g

添力日量 i ng

設定濃度 :ng/g

注入濃度 :ng/g

試行回数

回収率 :0/。

CV:%

3

1.5

0.5

0,75

5

97-110

平均 :104

5.2

3

1.5

0.5

0,75

5

72-87

平均 :80

8,0

3

1.5

0.5

0,75

5

71-96

平均 :82

16

3

1,0

0.33

0.5

5

63-90

平均 :80

17

なお母乳・脳帯血・血液には、サログー ト物質 (13Q_PFOS、13Q_PFOA:50 ng/mL)

を添力日して検討 した。

1174

Page 21: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

[LC条件の検討結果 ]

分析初期条件における移動相の安定化時間の長短によっても PFOAの ブランク

値は異なってくる。LC条件において、特に初期のアセ トニ トリル溶媒の割合が低い場合、かなり大きな PFOAピークが確謡 される。出来るだけ感度を損なわず、ブランクを下げるためは、移動相のグラジュエン ト条件を工夫する必要がある。一例 として LC条件 1~4(図 11~ 14)を記載 した。

結果は、

1.移動相 Bのアセ トニ トリルの初期割合を 35%~40%程度にすることで、LC装置や移動相等に含まれるPFOAの カラムヘ ッド面に濃縮 されるPFOA量は

低減 される。

2.移動相の急激な濃度勾配条件では、PFOSの ピーク分離が不十分 となる。

3.PFOAの溶出する時間における有機溶媒割合により、感度が大きく異なる。

先に示 した LC条件で PFOAブランクが高く検出される場合は、事項に示す 4例を参考に、上記の点を留意 しながら、LC条件の変更が必要である。なお、どうし

ても改善されない場合は、移動相条件をアイツクラテックで行 うとよい。

Page 22: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

<LC分析条件-1>

移動相 A:10 mM酢酸アンモニウム溶液

標準品濃度 O ng/mLの クロマ トグラム

B:アセ トニ トリル

Gttdient Cuwe

日 XIc of― MRM t4 pairs〉 4987r79 9 amufrom Samplo 9(MeOH‐ BL,Of Dat…

C oF― MRM(4 pars,:5029r79 9 amufrom sample 9(MoOH― BL)of D¨

1313

XIC of―MRM“ pars)4127/968 9 amuf「 om Sample 9(MeOH‐ BL)

日 xic Of‐ MRM(4 pairs〉 amu rrOm samplo 9(M00H― BL)of

883

壇 200

13σ4‐PFOA

図 1l LC条件違いによる PFOS/PFOAの ブ ランク確認 -1

1176

Page 23: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

<LC分析条件-2>

100

80

8D

q9

20

0

0_0

V(6 pai「 s)

60-

40-

20

0

50

Time〔minぅ

移動相 A:10 mM酢酸アンモニウム溶液

標準品濃度 O ng/mLの クロマ トグラム

B:アセ トニ トリル

13t斃_PFOS

7TIm e

7 3in■ ●.m in

6 7Tim e

図 12 LC条件違 いによる PFOS/PFOAの ブランク確認 -2

Cttdient Cun/e

1177

Page 24: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

<LC分析条件-3>

100

80

m 80事

40

20

0

efadient cuNe

50 100Time(min〕

移動相 A:10 mM酢酸アンモニウム溶液 B:ア セ トニ トリル

標準品濃度 O ng/mLの クロマ トグラム

え●宝 ?t101 hL● E=EEEユ E(HO研 ■■ff ::器::主イ エ .!与 ,i4Ь

hoL‐ Itl′ ]い

7 8Tlm e.m in

図 13 LC条件違 い による PFOS/PFOAの ブランク確認 -3

1178

13θ生‐PFOS

400

200

0

13t斃‐PFOA

Page 25: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

<LC分析条件-4>

100

88

80

40

20

0

00

erttdient cunre

100 15.0Time(min〕

200 250

B:アセ トニ トリル移動相 A:10 mM酢酸アンモニウム溶液

標準品濃度 O ng/1nLの クロマ トグラム

ヽ  0

0  0  0

「  2.α  5.  0.

図 14 LC条件違い による PFOS/PFOAの ブランク確認 -4

1179

 

 

0    0

 

 

Page 26: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

【評価】 .本法により、母乳及び磨帯血・血液試料中の O.01~ 0.02 ng/gレベルに存在する

PFOS及び PFOAの定量が可能である。

参考までに、母乳及び血液(全血)試料のクロマ トグラムを以下に示す。

I XiC of‐ MRM(4 pairs〉 498 7179 9 amu from Sample 41(.¨ Max.55.O cp

‥起のEO一E一

C of‐ MRM(4 Pairs)5029/79.9 amu from Sample 41... Max.1820 0 cp

182013θ

4‐PFOS1500

1000

500

0

XIC of‐ MRM(4 pairs)412.7/368 9 amufrom Sample 41.¨ Max 396.O cPs

PFOA300

200

1

B xIC of‐ MRM(4 pairs)416.9/372.O amufrom Sample 41.¨ Max.480 0 cP

480

400

300

200

100

13t免‐PFOA

図 15 母乳試料の PFOS/PFOAの クロマ トグラム

1180

Page 27: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

of―MRM(4 pairs〉 イ98.7″ 9.9 amu from sample 50 Max.7160.O cF

■XIC of―MRM(4 pairs〉 502.財 9.9 amu frOm Sample 50..`

.‥〓∽C6予C一

1820

1500

1000

500

13t斃‐PFOS

9

輌me.min■XIC o卜MRM(4 pairs〉 412.7/368,9 amu from Sample 50.「 Max.620.O cI

PFOA400

200

0

I XIC of―MRM(4 pairs〉 416.9/372.O amufrom Sample 50... Max.316.O cF

300

13t斃‐PFOA200

100

EiectrOnic Signa〔 ure: nJ

図 16 血液 (全血)試料のPFOS/PFOAの クロマ トグラム

【担当者氏名・連絡先】

担当 株式会社島津テクノリサーチ

住所 〒604-8436 京都市中京区西ノ京三条坊町 2-13

TEL:075-811-3182 FAX:075-811-3278

担 当者 青野 さや香 s_aOno00@shimadzu― techno.cOjp

大井悦雅 叱OhioO@shimadzu― techno.cojp

1181

Page 28: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

PerauOr。。ctanesulfonic acid(PFOS)

PerauOr00ctanoic acid(PFOA)

This method provides procedurc for he detellllination of PFOS/PFOA in breast l■ ilk,

matcmal blood and cord blood sample by liquid chromatography/tandem quttdmpOle mass

spccttometry(LC/MS/MS).A breast mik and blood sample spiked i3(勇 _PFOS and

13c4~PFOA as sttrogate is added 10/O foHnic acid.And hen,it is exttactcd with ulttasonic

exttaction fOr 5 minutes.And hquid layer is passed hrough an Oasis HLB cartridgc,It is

washcd 10 1■ L of water9 and washed 5 1mL of 40%methano1/watcr.The exttact is clutcd

with 5 mL of2%ammonia water/methanol.Atter thc cluted solution is concentratc to 2

mL under a gende nittogen stream and analyze witt LC/MS/MS.Thc analメ es are

dctellllined in he SRNI mode as the prccursor/product ion pair of胸 /z498,7/79.9 for PFOS

and v/z502.9/79.9 for 13c打 _PFOS and P/z412,7/368.8 for PFOA and“ノタ416.9/372.O for

i3c泌_PFOA.The mehod dctection limit(MDL)is PFOS(milk)0,0087 ng/g,PFOS

(b100d)0・0082 ng/g,PFOA(milk)0.014 ng/g,PFOA(blood)0,010 ng/g,and he mehod

quantiflcation limit(� IQL)is PFOS(milk)0,034 ng/g,PFOS(b100d)0.032 ng/g,PFOA

(mi10 0,053 ng/g,PFOA(bloo0 0・ 039 ng/g.Thc average of recoveries(N=5)of

PFOS/PFOA in a breast■ �lk and blood containing O,33‐ 0.5 ng/g is 80-1040/0.The rclative

standard dcviation is l.40/0.

Sample 3g

10/0-fOrllic acid 12 mL13c4‐PFOS・

13c4‐PFOS:2ng add.

Nitrogen purge → 2ml一

EluteWashing

l water 10mL

2 4096、vater/methanol

5mL

L

2%anlェ■onia water′ Inethanol

LC―MS/MS ESI(Negative)

1182

Page 29: 国立環境研究所 · 2010. 7. 13. · Created Date: 7/13/2010 3:56:02 PM

物質名 分析法フローチャー ト 備考

Perauor。 。ctτme

sulfonic acid

(PFOS)

PerfluoroOctanoic

acid(PFOA)

装置 :

API‐ 3200

LC/MS/MS

ESI負イオン

<PFOS>

Q1/Q3→

498.7/79.9

13c4‐ Surrogate

Q1/Q3→

502.9‐79.9

<PFOA>

Q1/Q3→

412.7/368.8

13c4‐ Surrogate

Q1/Q3→

416.9/372.0

244Lま で ESI(Negat� 9)

カ ラム

Inertsil oDS‐SP

2.1× 150 mm

(5 μm)

検 出下限cMDL)

PFOS

O.0082

ng/g

PFOA

超音波抽出 5分間

Oasis HLB カー トリッジ

1%―ギ酸 12mLサロゲート2ng添加 1%ギ酸水溶液 12 mL

ミリQ水 lo mL 前捨て

40%メ タノール 5 4HL 前捨て

2%ア ンモニア水/メ タノール 5 mLで溶出

0.010-0.014 ng/g

1183