32
japanese i nvestor 投資家ネット*『ジャパニーズ インベスター』/宝印刷主催 2012425日'水( 於: 京王プラザホテル 「錦」 個人投資家のための会社説明会 近藤 一仁 常務執行役員 【ご注意】 「個人投資家のための会社説明会」は、個人投資家の皆様に参考情報を提供し、企業に対する理解を深めていただくことを目的に開催するものです。従いまして個 別銘柄への投資を推奨したり、特定の金融商品の購入を推奨したりするものではありません。また、主催者及び参加企業は投資・運用結果に対して一切の責任を負いません。 投資や金融機関とのお取引を行われる場合には個別情報をご確認の上、ご自身の判断と責任において行うようお願いいたします。 『教育が日本を救う part232基調報告

第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

投資家ネット*『ジャパニーズ インベスター』/宝印刷主催

2012年4月25日'水( 於: 京王プラザホテル 「錦」

個人投資家のための会社説明会

近藤 一仁 常務執行役員

【ご注意】 「個人投資家のための会社説明会」は、個人投資家の皆様に参考情報を提供し、企業に対する理解を深めていただくことを目的に開催するものです。従いまして個別銘柄への投資を推奨したり、特定の金融商品の購入を推奨したりするものではありません。また、主催者及び参加企業は投資・運用結果に対して一切の責任を負いません。投資や金融機関とのお取引を行われる場合には個別情報をご確認の上、ご自身の判断と責任において行うようお願いいたします。

『教育が日本を救う part2』

第32回 基調報告

Page 2: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

本日、お話ししたいこと

1

2

3

4

5

6

7

1

日本の大学の現状 ~秋入学への模索・議論~

日本の雇用情勢 ~大学は出たけれど~

誰がこんな日本にした?

グローバル時代の「地球人教育」

ケーススタディ 「加藤嘉一 氏」

現状打破の「処方箋」

本日の3社のご紹介

Page 3: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

日本の教育に関する年表(1) ~江戸から昭和~

1669年'寛文9( 岡山藩藩学が創立。'最古の藩校(

1830年代'天保( 寺子屋最盛期に全国1万5000以上が存在

1850年代'嘉永( 寺子屋の就学率、江戸で70~86%となる

1853年'嘉永5( 勝海舟、西洋式兵学校設立と翻訳書刊行の必要性を説く

1858年'安政4( 福沢諭吉が鉄砲洲に蘭学家塾を開設。'1868年、芝新銭座に移転、慶応義塾と称す(

1872年'明治4( 福沢諭吉、『学問のすゝめ』初編

「学制」公布。東京に師範学校を設立

1874年'明治7( 東京に女子師範学校を設立

1875年'明治8( 新島襄が同志社英学校を創立

1876年'明治9( 東京女子師範学校に幼稚園を付設'最初の幼稚園(

1877年'明治10( 東京大学開設'法・理・文・医の4学部(

1881年'明治14( 「小学校教員心徔」制定

1882年'明治15( 東京師範学校、各府県派出の師範学科取調員に講習を開始。これら講習と著作により、ペスタロッチ主義的開発教授法を普及(

1886年'明治19( 帝国大学令を公布

小学校令・中学校令・師範学校令公布

1890年'明治23( 「教育勅語」発布

1895年'明治28( 共立学校を東京開成中学校に改組

1899年'明治32( 教育と宗教分離の訓令

1900年'明治33( 成瀬仁蔵ら日本女子大学校を設立

1903年'明治36( 国定教科書制度成立'修身・国語読本・日本歴史・地理・算術・図画・理科(

1911年'明治44( 義務教育の就学率98%

1920年'大正9( 慶応義塾大・早稲田大、大学令による最初の私立大学として認可。後に、明治・法政・中央・国学院・同志社を認可。東京高商専攻部、東京商科大学に昇栺。'最初の官立単科大学(

1925年'大正14( 軍事教育反対運動が展開。最初の治安維持法適用'京都学連事件(

1941年'昭和16( 国民学校令公布'小学校を国民学校と改称、教科を国民科・理数科・芸能科・体練科に統合(

1943年'昭和18( 学徒出陣

1944年'昭和19( 学童集団疎開を決定

1945年'昭和20( GHQ、全教科書の英訳提出と無許可教科書印刷禁止を文部省に指令

1946年'昭和21( 米国教育使節団が来日

1947年'昭和22( 教育基本法・学校教育法公布

日本教職員組合'日教組(結成

1957年'昭和32( 愛媛県教委、教師の勤務評定実施を通知'評定書未提出校教員への年末手当支払停止を決定(

日教組、非常事態宣言、勤評闘争強化

1959年'昭和34( 文部省『わが国の教育水準』'初の教育白書(

1961年'昭和36( 中学2・3年生全員対象の全国一斉学力テスト

1962年'昭和37( 高等専門学校設置'5年制、国立12、公私立7校開校、いずれも工業(

出所:『日本教育小史 ~近・現代~』'山住正己、岩波新書(等より作成。 2

Page 4: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

日本の教育に関する年表(2) ~昭和から平成~

1963年'昭和38( 教科書無償措置法公布

1965年'昭和40( 中教審「期待される人間像」中間草案

1968年'昭和43( 東大医学部学生自治会、医師法改正に反対し、スト突入。'東大紛争の発端(

全学共闘会議結成

1971年'昭和46( 全国教育研究所連盟、教員の半数が授業内容を理解する子どもは半数という調査報告発表。'「落ちこぼれ」問題化(

1972年'昭和47( 日教組が「ゆとり教育」とともに「学校5日制」を提起

1974年'昭和49( 田中首相、現代教育は「知恵ぶとり徳やせ」と批判

1976年'昭和51( 1975年度私立大学への経営費補助金総額1000億円を超す

1978年'昭和53( 東京教育大学閉学式

1979年'昭和54( 第1回国公立共通1次試験

1980年'昭和55( 学習内容及び授業時間数の削減。「ゆとりと充実を」「ゆとりと潤いを」がスローガン 教科指導を行わない「ゆとりの時間」を開始

1982年'昭和57( 中国、韓国が文部省の教科書検定による歴史歪曲を批判。'教科書検定国際問題化(

1983年'昭和58( 1982年度高校中退者10万6000人'高校生の2.3%(、1983年度高校進学率94%'27年ぶりに低下、以後3年連続低下(

1986年'昭和61( いじめを苦に自殺'「葬式ごっこ」への教師の寄せ書きなど社会問題化(

1989年'平成元( 学習指導要領の全部改正

1991年'平成3( 一般教育'教養教育(と専門教育の区分を廃止

1992年'平成4( 新学力観教育を施行。9月から第2土曜日が休日

1994年'平成6( 総合学科の制度化

1995年'平成7( 4月から第4土曜日も休日となる

1996年'平成8( 文部省・中教審委員にて「ゆとり」を重視した学習指導要領を導入

1999年'平成11( 三重県立飯野高等学校で英語コミュニケーション科を新設

2002年'平成14( ゆとり教育の開始。'授業時間数の削減、週5日制、総合的な学習時間の新設、絶対評価導入(

2003年'平成15( 国立大学法人法を公布

2006年'平成18( 教育再生会議を設置

改正教育基本法を公布

2007年'平成19( 安倍晋三首相の下「教育再生」と称して「ゆとり教育」の見直しに着手

2008年'平成20( 教育再生懇談会を設置

新学習指導要領案を告示

2009年'平成21( 教員免許更新制の導入

「大学における実践的な技術者教育のあり方に関する協力者会議」設置

平成21年度全国学力・学習状況調査の結果公表

2011年'平成23( 新年度より「脱ゆとり教育」の施行

2012年'平成24( 大学で「秋入学」に向けた模索・議論が高まる

出所:『日本教育小史 ~近・現代~』'山住正己、岩波新書(等より作成。 3

Page 5: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

東大秋入学、グローバル・スタンダードの時代へ

4

東大は、かねてより入学時期の変更を検討していたが、春入学を廃止し、国際標準に合わせて秋入学へと全面移行する方向に動きはじめた模様。

今春、東大では、学部間の壁を取り除くため、授業時間を統一する改革を実施。

グローバル化が進むいま、日本の学生が世界で活躍するため、世界の優秀な学生を日本に呼び込むため、大学を「グローバル・スタンダード」化することは重要。

世界215カ国のうち、約7割が秋入学。アジアでは、中国が9月、韓国が3月、シンガポールが1月など、まちまちだが、欧米では約8割が秋入学。4月入学は、日本を含めインド、パキスタン、ネパール、ペルーなど世界で「7カ国」しかないといわれる。

学年の始期 215カ国中'100%(

9月 116カ国 '54%( ※ 欧米諸国に おいては約80% 10月 28カ国 '13%(

1月 31カ国 '14%(

2月 11カ国 '5%(

3月 13カ国 '6%(

8月 10カ国 '5%(

4月 7カ国 '3%(

その他 6カ国 '3%(

出所:文部科学省調べ '注(1カ国で2つの始期を設定している国を計上しているため、

合計は一致しない。 出所:ユネスコ文化統計年鑑、OECD「Education at a Glance」、IIE「Open Doors」、中国教育部、台湾教育部

海外留学者数が減尐!

Page 6: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

日本の大学の深刻な事情

「秋入学」への模索とその必要性

5 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

「秋入学」が模索・議論されている背景

国際化への対応を始めとする教育改革が喫緊の誯題となっている。 「秋入学」は大学の国際化への対応ということにとどまらず、総合的な教育改革のシンボルという意味を持ち、大学の改革と同時に社会の仕組みや意識の改革へのメッセージも含んでいる。 日本は、アジアあるいは世界という大きな枠組みの中で取り組まなければ解決が見通せない多くの誯題を抱えている。

予算削減のために国際化など教育研究の基盤的な部分に注力する余裕が乏しい。 多くの教員が教育研究にあてることの出来る時間が尐なくなっている。 柔軟な人事や財務運営に制度的な制約がある。

中国をはじめとするアジアの諸大学が非常に力をつけてきている。北京大学でも「英語」が普及! ドイツやフランスなどの大学も政府が国際競争力を意識し、大学の統合や重点投資を強めている。 アメリカの大学も国際戦略を積極的に展開。

日本の学生に対して、国際性や多様性に満ちた環境の中で力を磨く仕組みを 強化していくことが必要。

外国の大学の状況

大学の総合力の相対的低下が、大学卒業生の国際競争力の低下の兆候、さらに 日本を支える研究の競争力低下の兆候を示しているのではないかと懸念される。

Page 7: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

今や、大学進学率は50%超! ~何のために大学へ?~

出所:「平成23年度学校基本調査」'文部科学省、2012年2月6日(

780校

51.0% 大学進学率 '四年制大学のみ(

大学数

学生数 289万人

※「大学進学率」は四年制大学への進学率

1975年度私立大学への経営 費補助金総額1000億円を超す。

1979年 第1回国公立共通1次試験

1982年度高校中退者10万6000人'高校生の2.3%(、1983年度高校進学率94%'27年ぶりに低下、以後3年連続低下(

1996年 文部省・中教審委員にて「ゆとり」を重視した学習指導要領を導入。

2006年 教育再生会議を設置。

6

Page 8: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

中国でも大学進学率は、過去10年で急ピッチで上昇!

56.2

83.8

53.2 59.2

23.4

41.0

出所:「データブック国際労働比較2010」「平成21年版教育指標の国際比較」'文部科学省、2009年1月(、「文部科学統計要覧」

'注(大学進学率=高等教育機関入学者数/該当年齢人口'18歳、ただしドイツは19歳(。日本1990年以前は3年前の中学卒業者数で除した値。高等教育機関については、日本は大学・短大・高専'1990年以前は高専除く(、米英はフルタイム学生'パートタイム学生を含まず(、ドイツは高等専門学校 Technical collegesを含む。韓国は専門大学等'2年制等(を含む'大学、大学院、教育大学、産業大学、専門大学、放送・通信大学、技術大学(。数字は各国最新年のみ。 中国での大学進学率は、1.4%'1978(、4%'98(、22%'2006(、23%'2008~2010年(で、ほぼドイツ並みとなってきた。毎年入試センター試験を約1,000万人受験。

7

23.0

Page 9: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

日本の大学は、「入学難しいが、卒業は易しい?」

'注(高等教育に入学して最初に徔られる資栺を取徔せず退学した学生の比率。 OECD統計には出てこないが、中国では入学者数が卒業者数の2倍くらいある。

出所:Education at a Glance 2010: OECD Indicators

大学退学率の国際比較'2008年(

54.0

47.1 45.742.1

39.037.1 37.0

34.731.0

28.0 27.8 27.8 26.923.9 23.6

21.016.3 14.7

10.8

0

10

20

30

40

50

60

アメリカ

ュー

ジー

ンド

スウ

ェーデ

メキ

ポー

ンド

ノルウ

ェー

ロバキ

イギ

OECD平均

ンダ

ルトガル

ィンラ

ンド

アイ

スラ

ンド

ペイ

ベルギー

フラ

ンス

ンマーク

韓国

日本

'%(

8

Page 10: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

世界の大学ランキング(2012年) 東大でも世界30位?

世界の大学ランキング2012

2012 2011 大学名 国・地域

1 2 カリフォルニア工科大学 アメリカ

2 1 ハーバード大学 アメリカ

3 4 スタンフォード大学 アメリカ

4 7 オックスフォード大学 イギリス

5 5 プリンストン大学 アメリカ

6 6 ケンブリッジ大学 イギリス

7 3 マサチューセッツ工科大学 アメリカ

8 9 ロンドン大学 イギリス

9 12 シカゴ大学 アメリカ

10 8 カリフォルニア大学バークレー校 アメリカ

30 26 東京大学 日本

52 57 京都大学 日本

世界の大学ランキング2012 アジア編

2012 2011 大学名 国・地域

30 26 東京大学 日本

34 21 香港大学 香港

40 34 シンガポール大学 シンガポール

49 37 北京大学 中国

52 57 京都大学 日本

53 28 浦頄工科大学校 韓国

62 41 香港科学技術大学 香港

71 58 清華大学 中国

94 79 韓国科学技術大学 韓国

108 112 東京工業大学 日本

出所:イギリス「Times Higher Education」'2011~2012(の世界の大学ランキング

教育環境'学ぶ環境( 30%

研究成果'量、収入、名声( 30%

論文引用'研究の影響力( 30%

産業収入'イノベーション力( 2.5%

国際性'スタッフ、学生の国際性( 7.5%

1

2

3

4

5

イギリスの「Times Higher Education」の 世界の大学ランキングは、13の評価頄目からなり、それらを5つのカテゴリーに 分けてウエイト付けしている。

9

※ 中国の大学では以下、中国科学技術大学、復旦大学、南京大学、中山大学、上海交通大学がランキング入りしている。

Page 11: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

世界の大学生の就職志望先ランキング(2011年)

項位 就職したい企業の世界ランキング 2011

Business'文科系( Engineering'理工系(

1 Google Google

2 KPMG IBM

3 PWC マイクロソフト

4 アーンスト&ヤング BMW'ドイツ(

5 デロイト インテル

6 マイクロソフト ソニー'日本(

7 プロクター&ギャンブル アップル

8 J.P.モルガン ゼネラルエレクトリック

9 アップル シーメンス'ドイツ(

10 ゴールドマン・サックス プロクター&ギャンブル

11 ソニー'日本( ジョンソン&ジョンソン

12 コカ・コーラカンパニー ヒューレット・パッカード

13 ロレアル シスコ

14 BMW'ドイツ( フォルクスワーゲン'ドイツ(

15 ジョンソン&ジョンソン コカ・コーラカンパニー

16 IBM シェル

17 マッキンゼー&カンパニー フォードモーターズ

18 モルガン・スタンレー トヨタ自動車'日本(

10 出所:「Global top 50 ranking World‘s Most Attractive Employers」'www.universumglobal.com( トヨタ自動車は文科系ランキングでは、42位。

Page 12: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

大学は出たけれど、就職先が?!

11 出所:「労働力調査」'総務省(より作成。※2011年は岩手・宮城・福島3県を除く。

就職希望先は、金融機関や有名な上場企業ばかり。 新興・ベンチャーへ就職する勇気はない。 具体的な職業観が育っていないので、仕事名より会社名しか頭にない。 仕事に就かなくても、親の家に居候'パラサイト・シングル(。

Page 13: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

小津安二郎監督の『大学は出たけれど』(1929年公開)

12

1929年(昭和4)公開 小津安二郎監督作品

公開当時は70分の長編映画であったが、現存するのは11分ほどのフィルムのみ。

大学卒業者の就職率が約30%という丌況の底にあった昭和恐慌期を舞台に、就職できない男が奔走するさまをコメディ・タッチで描いた作品。

映画 『大学は出たけれど』

Page 14: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

「就職先が見つからない!」 丌況の影響以外の要因

13

「生きる知恵」がない学生の増加 ペーパーテストで高徔点をとることに特化した勉強'難関大学に入るための受験テクニック(には長けているが、それと社会人や組織人として求められる資質'コミュニケーション能力、発想の柔軟性、組織や環境への項応性、様々な局面に於いての対処能力や機転、交渉力や問題解決能力など(は全く別物。

IQは高くても、「生きる知恵」がないのが原因。

「学歴難民」の増加 大学の入学定員が増加していったことで「学歴難民」が増加。近年では尐子化によって高学歴率も上がるなど更に拍車がかかっている。

入社試験では学校名が重視されることが多く、同じ有名大学の学生同士で就職志望先のパイを奪い合うことも尐なくない。

即戦力を求める企業の増加 平成の長期丌況による人件費削減から採用を削減する企業が多くなり、即戦力を求める傾向が強まった。

大学・大学院卒業時に就職が決まらず、卒業後やむなく就職浪人になって中途採用に応募する際、高校卒以上と書かれている求人に応募しても、書類選考の段階で足切りされるケースも尐なくない。

大学院修了者や卙士誯程修了者と企業のミスマッチ 教職誯程を修めても、学校での教育実習は企業が求める人材とは直接の関連性がないと見なされることがある。

大学院修了者や卙士誯程修了者のうち、仕事をする上でのフレキシブルな能力や、社交性を欠いている学生は、企業活動にそぐわない存在であるとも捉えられることが多い。

Page 15: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

日本の雇用情勢 ~厳しい男子学生への評価!~

14

空白の20年~(デフレ・低成長)

超少子高齢社会

財政難・民間活力の低下

丌祥事の頻発・倫理観の衰退

女尊男卑(女子学生が優秀!?)

Page 16: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

誰がこんな日本にした? ~グローバル人材が育たない要因~

もの作り軽視

学歴偏重社会

競争社会

少子化、ゆとり教育

政府の乏しい教育費予算

企 業

青田買い

CSR軽視

業績至上主義

グローバル人材の未活用

人事評価制度の欠陥

家 庭 モンスターペアレント

弱い父親の権威

乏しい学習意欲

家計の重い教育費負担

自立心を育てない家庭

学 校 受験の低年齢化

偏差値教育

画一的教育

教師と生徒の対話丌足

英語教育の遅れ

国・社会

教育悪環境

15

Page 17: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

国の教育支出比較 ~留学生にも厳しい教育環境~

公財政教育支出の対GDP比'全教育段階(

2008年 2000年 1995年

ノ ル ウ ェ ー 7.3 8.3 7.3

デ ン マ ー ク 6.5 5.9 7.9

スウェーデン 6.1 7.2 7.1

フ ィ ン ラ ン ド 5.7 6.0 6.8

フ ラ ン ス 5.5 6.0 6.3

ア メ リ カ 5.1 4.3 5.0

イ ギ リ ス 5.1 4.9 4.7

O E C D 平 均 5.0 5.1 5.2

韓 国 4.7 4.4 4.6

ド イ ツ 4.1 3.7 -

日 本 3.3 3.6 3.6

出所:Education at a Glance 2011 OECD Indicators

日本の公財政教育支出の対GDP比は経済協力開発機構(OECD)加盟国中で最下位

義務教育は9年間'7~15歳、小学校と中学校の区別のない一貫の学校( 0年生'プレ・スクール(と10年生'補習学年(が存在。 公立学校の学費は大学生まですべて無料、義務教育学校では筆記用具などの個人の学用品まで支給される。

義務教育修了後の進路

約4割の生徒が職業訓練学校あるいは職業訓練基礎教育のコースへと進学。 約3割の生徒はギムナジウム'大学進学コース(で3年間学び、大学入学資栺試験を経て大学等へ進学。 大学は医師、エンジニア、学者、法律家、教師等の専門職養成の場'基本的にサラリーマンの養成所ではない。( 日本のような受験競争と受験予備校的なものは存在しない。

北欧型の教育制度(デンマークの場合)

国・社会

16

Page 18: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

大学では哲学などの基本的な考え方や、物理、化学、語学などの基礎をしっかり教育していただきたい。

日本の大学は教授陣を日本人だけで固めるなど保守的にならず、欧米から優秀な研究者をどんどん招いていただきたい。

産業界が期待するグローバル人材の育成

出所:「世界一、教育の質が高い国、日本へ」'第20回'2010年12月27日(日本経済新聞(より作成。 役職は2012年4月1日付けで統一した。

新日本製鐵 三村明夫 会長

三菱ケミカルホールディングス 小林喜光 社長

専門教育で培った知識や技術とともに、教養教育を通じて養われる幅広い視野と総合的なものの見方を身につけて欲しい。

グローバル人材育成は、日本の大きな潮流であり、この流れが学校や親を変え、社会全体の方向を変えるのに必ず役に立つ。

長期間のインターンシップなどを通じた、産学の実践的なコミュニケーションが必要。

インターンシップによって海外からの留学生に実践的な能力を身につけてもらい、帰国した際に現地法人で働いてもらえば大きな戦力となる。

旭化成 蛭田史郎 最高顧問

トヨタ自動車 渡邉浩之 技監

日本の大学には特定分野における世界トップクラスの研究者を擁し、専門性を上げる努力が求められる。

海外留学での体験や人脈は、その後の企業活動に必ず生きてくる。産業界も、海外体験がインセンティブになるような仕組みを考えていく必要がある。

企 業

17

Page 19: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

日本の中学では、「英検準1級以上等」を取徔していない英語教師が7割以上に上っており、教員の英語力向上が急務と言える状況にある。

深刻な日本人の英語教師の英語力丌足

18

グローバル人材教育の第1歩である「英語教育」で出遅れている日本! 重要な誯題は、日本人の英語教師の英語力丌足か?

中学3年生 'n=1,161,893人(

英検を受験した ことがある生徒

英検3級以上を 取徔している生徒

・・・'a(

'a(以外で英検3級 以上相当の英語力がある生徒・・・'b(

'a(+'b(の 合計

100% 25.0% 9.5% 16.0% 25.5%

英語担当教員 'n=27,633人(

英語能力に関する外部試験 ※1を受験したことがある教員

英検準1級以上等※2 を取徔している教員

100% 75.2% 27.7%

※1 「英語能力に関する外部試験」・・・英検、TOEFL、TOEICを指す。 ※2 「英検準1級以上等」・・・英検準1級以上、TOEFLのPBT550点以上、CBT213点以上、iBT80点以上

またはTOEIC730点以上を指す。

出所:平成23年度「『国際共通語としての英語力向上のための5つの提言と具体的施策』に係る状況調査」'文部科学省(より作成。

学 校

日本の中学生の英語力

日本の中学校の英語担当教員の英語力

Page 20: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

海外留学に消極的な日本の高校生

19 出所:「高校生の生活意識と留学に関する調査」'日本青尐年研究所、2012年4月(より作成。

語学力を身につけたい 79.9%

視野を広げたい 79.5%

その国で生活してみたい 55.6%

将来、国際的な仕事がしたい 42.1%

家 庭

高校生が「留学したい」理由'複数回答(

自分の国が暮らしやすい 53.2%

言葉の壁がある 48.1%

外国で一人で生活する自信がない 42.7%

面倒だから 38.5%

高校生が「留学したくない」理由'複数回答(

日本の高校生の過半数は、将来を含めて海外留学をしたくないと回答!

Page 21: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

勉強しない日本の大学生

20

家 庭

出所:日本のデータは、東京大学大学経営政策研究センター'CRUMP(「全国大学生調査」'2006-8年、サンプル数44,905人(、 米国のデータはNSSE'The National Survey of Student Engagement(により作成。

計4.6時間

1日当たりの勉強時間

日本の大学生の1日の学習時間は4.6時間と、国際的な水準であり、卒業単位取徔に本来必要な8時間の約半分というのが現状。

1週間当たりの勉強時間 '授業を除く(

週当たりの学習時間数を比較すると、米国では「6~10時間」が26.0%で最も多いのに対し、日本では「1~5時間」が57.1%と過半数を占めており、日米で大きな差が生じている。

Page 22: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

グローバル時代の「地球人教育」

21

欧州・アメリカ・アジア

「地球人教育」(グローバル人材教育)

経済/金融 社会/政治 自然/環境 資源・エネルギー/宇宙

国際教育 グローバル教育が可能な人材 (教育者)が求められている!

Page 23: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

ノーベル賞受賞者の恩師と海外留学先

22

受賞者 受賞年 ノーベル賞 恩師'受賞者との関わり( 留学先

湯川秀樹 1949年 物理学賞 八木秀次'大阪大学理学部教授、八木アンテナ社長(

朝永振一郎 1965年 物理学賞 仁科芳雄'理化学研究所( ドイツ・ライプツィヒ

江崎玲於奈 1973年 物理学賞 井深大'東京通信工業'現ソニー(社長(

福井謙一 1981年 化学賞 喜多源逸'京都大学工学部教授(

利根川進 1987年 生理学・医学賞 渡辺栺'京都大学ウイルス研究所教授( カリフォルニア大学サンディエゴ校

白川英樹 2000年 化学賞 アラン・マクダイアミッド'ペンシルベニア大学教授( ペンシルベニア大学

野依良治 2001年 化学賞 イライアス・コーリー'ハーバード大学教授( ハーバード大学

小柴昌俊 2002年 物理学賞 金子英夫'旧制中学の担任教師( ロチェスター大学

田中耕一 2002年 化学賞 安達三郎'東北大学工学部の指導教授(

下村脩 2008年 化学賞 平田義正'名古屋大学有機化学研究室教授( プリンストン大学

小林誠 2008年 物理学賞 坂田昌一'名古屋大学理学部教授(

益川敏英 2008年 物理学賞 坂田昌一'名古屋大学理学部教授(

南部陽一郎 2008年 物理学賞 朝永振一郎'東京教育大学'現筑波大学(教授( プリンストン高等研究所

鈴木章 2010年 化学賞 ハーバート・C・ブラウン'パデュー大学教授( パデュー大学

根岸英一 2010年 化学賞 ハーバート・C・ブラウン'パデュー大学教授( ペンシルベニア大学

【下村脩教授'2008年、ノーベル化学賞受賞(のエピソード】 1955年、国内留学志望先の名古屋大学を訪れた際、丌在だった志望先の教授に代わって応対した有機化学の 平田義正教授から「私の所にいらっしゃい」と誘われた。下村氏は、これを天の指図だと思い平田教授の有機化 学研究室に行くことを決めた。この偶然の出会いがノーベル賞受賞につながる「ウミホタルのルシフェリンの精製 と結晶」を研究するきっかけになったという。

Page 24: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

グローバル人材教育の 「ケーススタデイ」

23

新渡戸 稲造 加藤 嘉一 氏 1862年9月1日~1933年10月15日 岩手県盛岡市生まれ。 日本の農学者・教育者・倫理哲学者。 国際連盟事務次長も務め、著書『Bushido: The Soul of Japan』'『武士道』(は、流麗な英文で書かれ、長年読み続けられている。

1984年4月28日、静岡県田方郡函南町生まれ。'実家は農家、長男( 2003年、山梨学院大学附属中学高等学校を卒業後、北京大学に留学。 2010年、北京大学国際関係学院大学院修士誯程修了。中国語での著作も多い。

南部藩主の用人を勤めた新渡戸十次郎の三男として生まれ南部藩藩校 '現•盛岡市立仁王小学校(に入る。

札幌農学校'のち北海道大学(に二期生として入学後、東京大学に進学するがその研究レベルの低さに失望。

1884年、「太平洋の架け橋」になりたいと私費でアメリカに留学、ジョンズ・ホプキンス大学に入学。

フィラデルフィアの教会での講演時、聴衆のなかに生涯の良き伴侶となるメアリー'日本名・万里子(がおり、稲造の全人栺に感動し、二人は結婚。

台湾総督府の民政長官・後藤新平より招聘を受け、1901年に、台湾総督府の技師に任命される。

1911年、初の日米交換教授に選ばれ、米六大学で講義、全米で160回もの講演を行い、国際的文化交流の先鞭をつける。

1920年の国際連盟設立に際して、教育者で『武士道』の著者として国際的に高名な新渡戸が事務次長に選ばれた。

1933年秋、カナダで開かれた太平洋調査会会議に、日本代表団団長として渡加。会議終了後に倒れ、永眠する。

英フィナンシャルタイムズ中国語版コラムニスト、北京大学研究員、慶応義塾大学SFC研究所上席所員'訪問(、香港フェニックステレビコメンテーター。年間300以上の取材を受け、200本以上のコラムを書く。

香港系フェニックスニューメディア'鳳凰網(におけるブログは2008年3月の開設後、3カ月で500万、半年で1000万アクセス、現在5500万アクセスを突破。

中国での単著に『愛国奴』、『中国的邏輯』、『从伊豆到北京有多遠』、『中国、我誤解イ少了口馬?』などがある。2010年、中国の発展に貢献した人に贈られる「時代騎士賞」受賞。

2011年、日本で『中国人は本当にそんなに日本人が嫌いなのか』を出版。

2011年に出版した著作『われ日本海の橋とならん』の中では、「新渡戸稲造は、アメリカ留学に際して『願わくは、われ太平洋の橋とならん』と語った。僕の願いは、日本と中国に新しい風を送り届けること。すなわち、『日本海の橋』となることである。ひとりでも多くの日本人に、この橋を渡っていただけたら本望である。」と書いている。

Page 25: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

「加藤嘉一氏」が何故、チャイナ・ウォッチャーになれたか?

24

加藤 嘉一 氏に関するエピソード

加藤現象 中国大手検索サイト「百度」の掲示板に「最も尊敬する日本人って誮?」というスレッドが立てられ議論が交わされているが、その中に加藤嘉一氏が入っている。中国のメディアでは「中国でもっとも有名な日本人」と呼ばれている。

子どもの頃の夢は外交官

北京大学

お金はかけなければかけないほどいい

だったら、お前がやれ!

海外に出よう!

子供の頃から世界地図を見るのが好きで、外の世界・外国に興味を持ち、将来は外交官になりたいと思って、英語を習徔した。15歳で初めての海外体験だったオーストラリアで世界の大きさを知り、18歳で単身北京へ。

山梨学院大学附属高校から「提携校の北京大学」に中国政府の官費留学生として学部4年間と大学院の2年間学ぶ。'学生は全員寮生活で、宿舎費は年間1万3千円、食費は一日15元=200円程度(北京大学でも「英語」が普及し、英語力とパワーポイントなどを使っての中国人のプレゼン能力は、飛躍的に伸びている。

中国語学習そのものにかけたお金は、1万円以下。屋台のアイスクリーム売りや大学の警備員との雑談、テレビ・ラジオ、新聞購読など、中国人と上手にコミュニケーションをとり、人脈を築きながら、ローコストで、効率よく身に着けた。3ヶ月でHSKHSK'中国語検定(最上級、半年で翻訳、1年半で同時通訳を始めるほど上達した。いずれは世界に出るべく英語勉強にも精を出す。英語勉強法は、1.毎日辞書を読み覚える。2.自転車通学途上で「一人芝居」で英語会話をする。3.英語新聞を毎日読む、というもの。驚きは、中国語の本を一冊丸暗記すること。

それは「対案の無い無責任な批判はするな」ということ。この言葉は加藤嘉一氏の亡くなった父の口癖だったが、加藤氏は自らの行動規範として常に心に留めており、相手に対して意見するときに必ず自らに問いかける。

加藤嘉一氏は、日本の若者に「海外に出よう」と呼びかける。具体的には全ての大学生に2年間の猶予を不え、1年間は海外留学、1年間は社会でインターンとして働くことを提案。1年間の留学費を後半の1年間の労働で賄うという考え。

Page 26: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

21世紀は、「アジアとの教育連携を強める!」

欧米との関係に比べて遅れ

アジアとは密接な関係を構築

「アジアとの連携強化を図る日本」の実現!

教育・文化・人材交流面

経済・貿易・産業面

単位取得の共通化

交換留学制度の拡充

中国語など外国語教育 教育面での交流拡大

アジアの大学間の連携

アジアの優秀な人材がボーダーレスに活躍

25

Page 27: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

グローバル人材育成のプロセス~学びの質(QOL)向上~

26

新たな学び

自己の学びの表現 'プレゼンテーション(

若者のQOL向上

学びの共有化 'ブログ、コラム、SNS(

外国人の意見の聴取 'ヒアリング、対話(

自己の学びの相対化 'コミュニケーション(

母国観察の実践

・問題の発見 ・問題への対処

→研究

学びの場の形成 '学校・留学先(

良質の観察

2

3

4

5

6

1

モチベーション '動機付け(

QOL・・・Quality Of Learning

日本社会のQOL向上

Page 28: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

様々な「教育」の分野

27

知 食 体

健 性 徳

絆 教育

Page 29: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

特に今、必要な「教育」の分野

28

1 企業(起業)家教育 知 育

2 患者教育 健 育

3 金融教育(投資リスク) 災 育

4 倫理・道徳教育 徳 育

5 男子教育 体 育

6 家庭教育 絆 育

Page 30: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

現状打破の「処方箋」 やはり 「ペスタロッチ」 か?

29

1 少子高齢社会の活用

核家族から大家族へ

2 定年延長、ベテランの活用

生涯現役:死ぬまで働ける仕事へ

3 頼りになる若者、敬われる老人

家庭教育の重要性!

Page 31: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

本日の参加企業三社のご紹介

株式会社リンクアンドモチベーション 代表取締役社長 小笹 芳央 氏

株式会社明光ネットワークジャパン 代表取締役社長 渡邉 弘毅 氏

「モチベーションエンジニアリング」という独自の基幹技術を用いて、主に企業向けに組織人事コンサルティングや採用コンサルティング、IRコンサルティング等を提供し、創業8年で東証一部上場。近年では、「B to B」から「B to C」へも展開を加速し、スポーツ事業や飲食事業のみならず、教育領域へも事業を展開する。現在グループ会社は10社。

30

「自立学習」「個別指導」方式による個別指導塾「明光義塾」を直営及びフランチャイズシステムにより全国2,000教室展開し、教室運営等に高い評価を受けている。新規事業にも積極的に着手し、教育事業を核として更なる成長を図り、人づくりのトップカンパニーを目指していく。

株式会社キリン堂 専務取締役 井村 登 氏

関西地区を中心に約300店舗を展開するドラッグストアチェーン。顧客第一主義のもと、お客さまに満足して頂ける店づくりを目指し、抜本革新と構造改革に取り組む。また、在宅介護支援などを通じた地域医療への貢献により、新たな成長軌道を邁進する。

Page 32: 第32回 『教育が日本を救う part2 - IR Times · 出所:東京大学Webサイト「総長談論―入学時期の在り方についての検討」、「平成23年度卒業式総長告辞」等より作成。

japanese

investor

参考文献・資料

31

『いま中国人は何を考えているのか』 加藤嘉一著、日本経済新聞出版社、2012年2月刊

『われ日本海の橋とならん~内から見た中国、外から見た日本~そして世界』 加藤嘉一著、ダイヤモンド社、2011年7月刊

『中国人は本当にそんなに日本人が嫌いなのか』 加藤嘉一著、ディスカバー・トゥエンティワン、2011年3月刊

『孫正義のデジタル教育が日本を救う』 中村東吾 著、角川SSC新書、2010年11月刊

『デジタル教育は日本を滅ぼす~普及版~』 田原総一郎著、ポプラ社、2012年1月刊

『武士道』 新渡戸稲造著/矢内原忠雄翻訳、岩波書店、1984年10月刊

『日本教育小史 ~近・現代~』 山住正己 著、岩波新書、1987年

Education at a Glance 2011: OECD Indicators

「Times Higher Education」'2011~2012(の世界の大学ランキング

『かんじゃ想い 学びの質'Quality of Learning(~看護士のQOL向上を目指して~』

日野原重明、QOL研究会編、日総研出版、2003年11月刊

「次代の教育を共に拓く'日経ビジネスフォーラム開催報告(」 日本経済新聞 朝刊、2011年2月15日付け

「高校生の生活意識と留学に関する調査報告書」'日本青尐年研究所、2012年4月(

「大学開国 第2部 世界で戦う条件」'日本経済新聞朝刊連載、2012年4月(