23
研 究 発 è¡š 芁 æ—š

BELF - jbca.gr.jp

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: BELF - jbca.gr.jp

研 究 発 è¡š 芁 æ—š

Page 2: BELF - jbca.gr.jp

1

英語のビゞネス共通語化BELFの珟堎における日本人ビゞネスパヌ゜ンの課題ず意識

BELF ナヌザヌの物語を聞く

瀧野みゆき

University of Southampton

Negotiating the challenges of using English in Business communication:

Listening narratives of Japanese BELF users

キヌワヌド BELF、英語の共通語化、グロヌバル・ビゞネス、ナラティブ

ビゞネスの囜際化が加速する䞭、英語のビゞネス共通語化BELF – English as a Business

Lingua Francaが進み、ノン・ネむティブのビゞネスパヌ゜ンも、グロヌバル・ビゞネ

スの倚様な珟堎で、英語でコミュニケヌションをするこずが䞍可欠ずなり぀぀ある。ペヌ

ロッパでは、ビゞネスにおける共通語化の研究がすすみ、BELF ナヌザヌが、英語を実甚

的、フレキシブルに䜿っおいるこずが報告されおいる。

この BELF の珟堎で、日本のビゞネスパヌ゜ンがどのような課題に盎面し、どう察凊し、

その経隓をどう意味づけおきたか、グロヌバル・ビゞネスの珟堎に働くビゞネスパヌ゜ン

人にむンタビュヌし、経隓談を聞いた。この発衚では、単䞀蚀語性の匷い日本で生た

れ、教育を受けたビゞネスパヌ゜ンが、BELF ナヌザヌずしお、様々な業界、職皮でグロ

ヌバル・ビゞネスの経隓を぀み、倚様な課題に取り組むなかで、英語に察する意識や態床

を倉えおいくこずを議論する。グロヌバルに働らく日本人 BELF ナヌザヌに必芁なコミュ

ニケヌション・スキルずは䜕か、どのような英語力が必芁で、珟堎でどのように身に着け

おいくか、たた、ビゞネスキャリアの䞭で BELF ナヌザヌが英語をどう意味づけおいく

かを分析する。

この研究は、グロヌバル・ビゞネスの珟堎に働く人々に必芁なコミュニケヌション力ずは

䜕か、どう身に぀けるか、ずいう今日的で、グロヌバル瀟䌚党䜓の議論に、日本人 BELF

ナヌザヌ自身の芖点ず考え方を反映させるこずで、英語の共通語化の議論に、倚角的な芖

点を提瀺するこずを目的ずしおいる。

Page 3: BELF - jbca.gr.jp

2

ビゞネスで機胜する英語力を適正に枬定する評䟡方法に぀いおの研究

戞田 博之

東京倧孊倧孊院

明星倧孊講垫

A study on adequate measurements of learners’ business English proficiency

キヌワヌドグロヌバルビゞネス、ビゞネス英語運甚力の芁玠、評䟡方法、TOEIC

発衚者は、倧孊院にお、䌁業のグロヌバル化察応、その䞀環ずしおの英語研修のあるべ

き姿をテヌマずしお研究を行なっおいる。具䜓的には、個々の孊習者の珟圚の胜力をどう

枬定し、その枬定に基づいおどういった研修の組合せを提䟛すべきかを内容ずする。

グロヌバル人材ずいう衚珟が頻繁に䜿われる昚今、䞖界を舞台ずしたビゞネスできちん

ずコミュニケヌションできる英語力は、ビゞネスマンにずっお必芁䞍可欠なスキルずなっ

おおり、この逊成が䌁業にずっおの喫緊の課題であるからである。

これを実行するに際し、䌁業はたず、埓業員のビゞネス英語胜力を正確に枬定し、その

埌その枬定結果を螏たえた研修を実斜する必芁がある。枬定に関しおは、珟状暙準テスト

ずしおの TOEIC が最も普及しおいるが、果たしおその点数が高ければ、その人物はビゞ

ネスで成果をあげられるず蚀えるのだろうか。TOEIC の点数では衚せない芁玠があるの

ではないだろうか。これが、発衚者の持぀根本的な疑問である。

本研究は、「グロヌバルビゞネスにおける英語力に必芁な芁玠は䜕か」を探る。たず、「ビ

ゞネスを成功に導く英語力」の枬定に際しお、TOEIC が枬れるものず枬れないものを、

たず明らかにし、その䞊で、TOEIC が枬れおいないものを補う評䟡方法の開発を目指す。

以䞊の目的のための方法ずしお、ビゞネスマン玄 30 人を察象ずしお、圌らの TOEIC ス

コアず e-mail ラむティングのパフォヌマンスの高さを比范・分析しおいく。ラむティン

グの評䟡はネむティブ 10 人によっお行われた。

その結果、TOEIC の点数だけに拘る研修内容では、本圓に必芁な英語力は぀かないこ

ずが瀺唆された。これを螏たえ、本研究が開発した評䟡方法を掻かした、より珟堎に沿っ

た「実践力を䌎った英語力の逊成」を具䜓的に提蚀する。

Page 4: BELF - jbca.gr.jp

3

䞭囜における韓囜食品䌁業のマヌケティング戊略

金 炯䞭

静岡産業倧孊

The Marketing Strategy of a Korean Food Company in China

キヌワヌド囜際マヌケティング、マヌケティング・コミュニケヌション戊略、韓囜䌁業、

䞭囜食品垂堎

䞭囜の食品垂堎は、倚様な食品メヌカヌが䞖界各囜から進出し、凌ぎを削っおいる垂堎

である。䞭囜の加工食品垂堎の芏暡は、2012幎末基準で 2.2兆元を蚘録した。これは、過

去 5幎間の幎平均成長率21%に比べ緩やかな成長ずなっおいるものの、䟝然ずしお高い

成長率である。

海倖垂堎の開拓においお、マヌケティング掻動の珟地化は非垞に重芁である。ずりわけ、

食品の堎合、珟地垂堎の独特な食文化や習慣などが存圚するため、味やパッケヌゞ、䟡栌

などの修正珟地化が求められるこずが倚い。

本研究は、海倖垂堎におけるマヌケティング・コミュニケヌション戊略のあるべき姿を

提瀺するこずを目的ずしおいる。そのため、本報告では、競争の激しい䞭囜の食品垂堎で

成長を遂げおいる韓囜䌁業を察象ずし、韓囜の食品䌁業が珟地化を掚進するに圓たり、ど

のようにC を展開しおおり、たたどのように䞭囜の消費者ずコミュニケヌションを取っ

おいるかに぀いお明らかにする。

本報告では、たず、䞭囜の食品垂堎の抂況に぀いお簡単に觊れ、韓囜䌁業の進出状況を

玹介する。次に、䞭囜の食品垂堎においお独自のポゞションを構築し、成長を続けおいる

韓囜の蟲心株に泚目する。蟲心は韓囜を代衚する食品䌁業であり、䞖界 80カ囜以䞊に

各皮食品を茞出しおいる。今回は、同瀟の䞻芁な進出囜である䞭囜の即垭麺垂堎でのマヌ

ケティング事䟋をC の芖点から分析する。最埌に、蟲心の事䟋に察するむンプリケヌシ

ョンを行いながら、今埌の課題を提瀺する。

なお、本報告は 1瀟のみを察象ずした事䟋研究であるため、海倖垂堎におけるマヌケテ

ィング・コミュニケヌション戊略に関する研究の䞭間報告ずしお䜍眮づけられる。

Page 5: BELF - jbca.gr.jp

4

「ファッション・ビゞネスのグロヌバル・コミュニケヌション戊略に関する䞀考察顧

客偎から捉えた SPA 型アパレル䌁業のC の芖座から」

鄭 玹朱

別府倧孊

A Study on Global Communication Strategy of the Fashion Business; From the viewpoint of the

SPA- type apparel company of 4C that capture from the customer side

キヌワヌドファッション・ビゞネス、グロヌバル・コミュニケヌション戊略、SPA 型ア

パレル䌁業

ファッション・ビゞネスは、ファッションずいうものの性栌䞊、その時代の瀟䌚状

況が反映するずいう意味で、静態的でなく、動態的な偎面を有しおおり、さらに囜内

でのみ䌝播するのではなく、グロヌバルな芏暡でか぀ほが同時に進行する、いわば䞖

界のファッションの均䞀化から逃れるこずができない。しかも、今日では、ファッシ

ョンそのものを提案するアパレル䌁業にずっおも、急速なグロヌバル化や IT などの進

展に䌎い、䞀局グロヌバル競争が激化しおいる。それ故、ファッション・ビゞネスの

研究は、䌁業偎から捉えたファッション・マヌケティング戊略造っお売り蟌むプロ

ダクトアりトのみならず、顧客偎から捉えたファッション・マヌケティング戊略、

い わ ば 消 è²» 者 か ら 始 た る ア ã‚Š ト サ ã‚€ ド の  C

Consumer,Cost,Convenience,Communication理論研究もせざるを埗ない状況にあるず

いえよう。これが本報告の意矩であり、問題提起はここにある。

以䞊の状況を考慮し、本報告では、ファッション・ビゞネスのグロヌバル・コミュ

ニケヌション戊略のあり方構図に぀いお、韓囜における ZARA や UNIQLO や GAP

等の SPA の事䟋を通しお、顧客偎から捉えた 4C の芖座から SPA 型アパレル䌁業のグ

ロヌバル・コミュニケヌション戊略のあり方に぀いお理論的に怜蚎するこずが目的で

ある。具䜓的には、韓囜においお、 SPA 型アパレル䌁業のグロヌバル・コミュニケヌ

ション戊略の諞技法4Cが、どの皋床本囜から珟地垂堎にそのたた甚いられおいた

のか暙準化、たたどの皋床修正され甚いられおいたのか珟地適応化、あるいは

そのたた甚いられるこずが䞍可胜であったのか、䞍可胜な堎合それは䜕故だったのか

に぀いお、理論的に怜蚎する。

Page 6: BELF - jbca.gr.jp

5

日本の倧孊におけるグロヌバル人材育成胜力に関する考察

日本ず海倖の教育事䟋ず指導者採甚・評䟡方法からの分析

叀西 矎䜐子

立教倧孊

A study on Japanese University’s capacity for the development of globally business minded human resources

-A case study of education in Japan and overseas through an analysis of faculty recruiting process

and evaluation method-

キヌワヌドビゞネスコミュニケヌション胜力、グロヌバル人材育成、倧孊教員、

むノベヌション教育、瀟䌚人基瀎力

急速に進む瀟䌚や産業界のグロヌバル化により,グロヌバル人材の育成においおは倧孊

ぞの高い期埅が瀺されおいる. 幎床の䞭教審答申「グロヌバル化瀟䌚の倧孊院教

育」では、「欧米のみならずアゞアを含む諞倖囜の倧孊ず連携し日本人・倖囜人孊生の垣

根を越えた亀流を通じた協働教育により語孊力を含むコミュニケヌション胜力や異文

化を理解し倚文化環境䞋で新しい䟡倀を生み出す胜力を備えたグロヌバル人材を逊成す

る」こずが掲げられた. さらには, 幎床にの倧孊がスヌパヌグロヌバル倧孊

ずしお採択され, 特色のある教育プログラムを提䟛するこずずなった. しかしながら, そ

の内容を抂芳しおみるず英語によるコミュニケヌション胜力匷化を䞭心ずしたカリキュラ

ム改蚂や斜蚭拡充などが柱ずなっおいる.

䞀方、グロヌバル䌁業が求めおいる人材は即戊力であり, 語孊は単なるコミュニケヌシ

ョンツヌルに過ぎない. ぀たり, 実瀟䌚からの芁請は知性ず経隓で, 倚皮倚様な課題に察

凊できる人材の育成なのである. ビゞネスコミュニケヌションずはたずは自分の仕事の成

果を䞊げ, それを事業党䜓の目的達成に぀なげるこずを念頭においお展開されおいくもの

であるが, 利最远求ず職堎や顧客ずの人間関係が耇雑に絡み合い, グロヌバル䌁業でのビ

ゞネスコミュニケヌションの実践は容易ではないのが珟実である. さらに, 新興囜垂堎

における競争の激化,消費者ニヌズの倚様化等に䌎い,むノベヌションの迅速な実珟も重芁

ずなり,科孊技術に関する研究開発の垂堎化も進展しおいる.たた,Peelo(2014)は, 研究指

導においおも教員のコミュニケヌション胜力の重芁性を指摘しおいる.このような環境䞋

でグロヌバル人材を育成するには,指導者ずなる教員のダむナミックな意識改革も急がれ

よう.

本発衚では, 倧孊におけるグロヌバル人材育成ためのビゞネスコミュニケヌション教育

に぀いお, 諞倖囜の事䟋ならびに, グロヌバル瀟䌚のニヌズにマッチした倧孊教員の採甚

方針の動向の研究から, 日本の倧孊におけるグロヌバル人材育成胜力に぀いお, これから

の指導者に求められる重芁な資質ずずもに提瀺する.

Page 7: BELF - jbca.gr.jp

6

ビゞネス・コミュニケヌション教育 経営孊・コミュニケヌション・英語の統合を目指した倧孊における教育実践

金子 敊子

歊蔵野倧孊 グロヌバル・コミュニケヌション孊郚

A Class Design for Management Communication: Integrating Management,

Communication, and English

キヌワヌドmanagement communication, business communication, organizational

communication, 組織におけるコミュニケヌション

芁旚

「組織におけるコミュニケヌション」枅氎(2011のフレヌムワヌクを怜蚎した䞊で、

授業䟋Hughes& Mallet (2012を考察する。

「コミュニケヌション」や「報・連・盞」に関しお倚数の曞籍が刊行されおいるが、そ

の倧半は、個人の行動指針に関するもので、組織ずいう芖点に立ったものはほずんどない

ず考えられる枅氎(2011。職堎でのコミュニケヌションは①生産性を匕き䞊げ、②関係

者ず協力関係を築くこずを必芁ずするものであるずされるRogers(2014)。これに加え、

組織におけるコミュニケヌションでは、組織やトップマネゞメント・ミドルマネゞメント・

珟堎ずいった組織内の異なる立ち䜍眮に察する理解はもずより、組織の目指すずころ、組

織の䟡倀芳や戊略ずの関係の怜蚎が欠かせない。

本発衚では「組織におけるコミュニケヌション」のフレヌムワヌクを螏たえ、その実装

䟋を怜蚎する。発衚者は、欧米系のコンサルティング䌚瀟やグロヌバル䌁業、MBA で求

められるタスクに照らしお必芁なコミュニケヌション掻動を高めるためのプログラムを、

䞻に倧孊孊郚生向けに展開しおきた。これらをより䜓系的・効果的なマネゞメント・コミ

ュニケヌションのカリキュラムぞ発展させるこずを目指し、授業䟋をフレヌムワヌク内に

䜍眮付けお怜蚎する。

䞻芁参考文献

Hughes, J. & A. Mallett (2012) Successful Meetings, Oxford: Oxford University Press

Rogers, P.S. (2014). Management communication:Getting work done through people, in

V. K. Bhatia. and S. Bremner (eds.),The Routledge Handbook of Language and

Professional Communication(pp.165-192). London: Routledge

枅氎勝圊2011『戊略ず実行』東京日経 BP

Page 8: BELF - jbca.gr.jp

7

海倖から芋た日本人グロヌバル人材の匷みず課題

藀尟 矎䜐

東掋倧孊

The strengths and weaknesses of Japanese global managers

from a foreigner’s point of view

キヌワヌドグロヌバル人材、異文化間コミュニケヌション、語孊力、むンタビュヌ

発衚者は、本幎床より、科研費基盀研究c「海倖から芋た日本人グロヌバル人材の匷

みず課題—倧孊教育ぞの瀺唆」ずいう研究をスタヌトさせ、実業界ず倧孊教育ずのギャップ、

および、囜内で考えるグロヌバル人材ず海倖の芖点ずのギャップを埋め、今埌日本の倧孊

が必芁ずするグロヌバル人材育成の課題分析に取り組んでいる。

本幎床は初幎床ずしお、海倖で働く日本人、および、日本䌁業ずの取匕やビゞネス䞊の

亀流がある倖囜人にむンタビュヌを行い、たずは問題点を掗い出すこずに焊点をあおおい

る。本発衚は、その始めずしお行ったむンタビュヌの報告である。

このむンタビュヌは、カナダに進出しおいる某日系自動車メヌカヌで、日本本瀟か

らの駐圚員名ずロヌカルスタッフ名に実斜したむンタビュヌである。グロヌ

バル人材に必芁な資質ずは䜕か、日本本瀟ず海倖支店ずのコミュニケヌションの

課題に぀いお、文化の違いによっお匕き起こされるコミュニケヌションの問題点、

などに぀いおの質問を行った。このように耇数の人物にむンタビュヌを行ったのは、

同じ䌚瀟に属しおいおも、日本ずカナダずいう文化背景の違いや、本瀟ず支店ずいう

圢態の違いなど、倚面的に分析するためである。

むンタビュヌは Semi-structuredの方法を甚い、现かな手法に぀いおは、Erikkson &

Kovalainen (2008)を参照した。むンタビュヌの分析は質的な分析に加え、蚈量テキス

ト分析も詊みた。

今回のむンタビュヌからは、カナダず日本ずいう囜レベルでの文化の違いより

も、本瀟ず支店ずいうビゞネス圢態の違いが倧きな芁因ずなっおいるこず、ロヌ

カルスタッフによる本瀟の理解は、本瀟ずの関わりの床合いによっお、倧きな差異が

でる可胜性があるこず、異文化間コミュニケヌションよりも英語力の問題の方が

克服しにくい、などのいく぀かの興味深い瀺唆が埗られた。圓日はさらに分析を深め、

詳现を報告する。

匕甚文献

Eriksson, P. & Kovalainen, A. (2008). Qualitative Methods in Business Research.

London: SAGE Publications Ltd.

Page 9: BELF - jbca.gr.jp

8

ビゞネスパヌ゜ンの英語プレれンテ―ション・コヌパス分析

CEFR 䞊䜍者の目暙蚭定に向けお

法政倧孊 䞭谷安男

A Corpus-based Study of Business Presentation:

Setting Goals for Advanced Levels of CEFR

Yasuo NAKATANI Ph.D.

CEFREuropean Framework of Reference for Languagesはペヌロッパ蚀語共通参

照枠であり、英語においおもグロヌバル人材育成ぞの各囜共通の目暙を蚭定する詊みであ

る。

これたで CEFR の各熟達レベルにおける、英語技胜の目暙蚭定に関する倚くの研究が行わ

れおきた䞭谷、2014。CEFR の䞊䜍者レベルは、目暙蚀語で自由にビゞネスができる

こずを前提ずしおいる。このようなビゞネスコミュニケヌションにおいお、英語のプレれ

ンテヌション胜力の構築は必須であるBhatia, 2008。幟぀かの先行研究においお、聎衆

がいかにビゞネスプレれンテヌションを評䟡するのか、明らかにする詊みが行われおきた

䟋、Clark, 2008) 。しかしこれたで、英語プレれンテヌションにおいお、実際にどのよ

うなコミュニケヌション・ストラテゞヌや、衚珟方法が必芁なのかあたり怜蚌されおいな

い。

本発衚ではこの点に泚目し、実際にビゞネスパヌ゜ンが行ったプレれンテヌションのコ

ヌパス分析を実斜した。デヌタずしお䌁業の幎次報告曞、TED など蚳 30 䞇語の英語コヌ

パスを䜜成し怜蚌した。結果ずしお、プレれンテヌションに有効な特定のコロケヌション

や特城語を抜出するこずができた。さらに、聎衆を惹き぀け、説埗するためのより具䜓的

なストラテゞヌや、効果的な衚珟方法も確認するこずが可胜ずなった。これらのこずから、

CEFR 䞊䜍者の英語プレれンテヌションに関する目暙蚭定ぞの様々な瀺唆を埗た。

References

Bhatia, V. K. (2008). Genre analysis, ESP and professional practice. English for

Specific

Purposes, 27, 161-74.

Clark, C.(2008) The impact of entrepreneurs' oral pitch’ presentation skills on business

angels' initial screening investment decisions. Venture Capital: An International

Journal of Entrepreneurial Finance, 10-3, 257–279.

䞭谷安男2015「CEFR の䞊䜍者のビゞネスコミュニケヌション・ストラテゞヌの怜蚌

英語掻甚瀟員の調査」『囜際ビゞネスコミュニケヌション孊䌚研究幎報』73 号、25-34 頁。

Page 10: BELF - jbca.gr.jp

9

ファンド運甚者ず投資家ずの間のコミュニケヌション

〜投資信蚗の目論芋曞からの考察〜

氏名 野 村 誠 二

GAM 蚌刞投資顧問株匏䌚瀟

A Study on Communication between Fund Managers and Investors: An Analysis from a point

of Communication by way of Prospectus of Investment Trust Funds

キヌワヌドファンド運甚者䌁業から投資家個人ぞの情報発信・䌝達、情報の遞

別・理解胜力、ビゞネスコミュニケヌションスキル

発衚者は倖資系の投資信蚗ファンド運甚䌚瀟の日本法人のコンプラむアンス郚門を

担圓し、囜内で募集しおいる倖囜投資信蚗の目論芋曞の䜜成業務に携わっおいる。本発衚

では、この実務経隓をもずに、目論芋曞を通じたファンドの運甚者ずその投資家ずのコミ

ュニケヌションに぀いお研究報告を行う。

目論芋曞ずは、投資家本研究では䞻ずしお䞀般の個人投資家を察象ずするが投資先

ずするファンドを遞定するに際しお刀断材料に甚いる、商品に぀いおの法定の説明曞面で

ある。この目論芋曞は、ファンドの運甚者ずしおは商品内容を説明する法定の公匏曞面で

あり、投資家にずっおは、ファンドの商品内容を理解するための法定の曞面ずいう䜍眮づ

けになる。そしお、ファンドの運甚者からはその発信したい情報぀たり、ファンドの商

品内容を正しく理解しおもらい、そのファンドぞの投資を促したいが投資家に䞊手く䌝

達できおいるかどうか、たた、投資家の立堎からは投資刀断に必芁ずされる情報運甚方

針やリスク、ファンドに関わる諞経費などがファンド運甚者から十分か぀正確に提䟛さ

れおいるか、そしおその情報を正しく理解できるかずいうこずが重芁ずなる。

本発衚では、このような目論芋曞を䜜成する者ファンドの運甚者ずそれを受領しお

利甚する者投資家のそれぞれの立堎での目論芋曞の機胜および䜍眮付けを分析し、フ

ァンドの運甚者ず投資家ずの間で情報を䌝達する、法定のコミュニケヌション・ツヌルず

しおの目論芋曞はその機胜を十分発揮しおいるのかどうか、そしお今埌の方向性に぀いお

分析を行いたい。

Page 11: BELF - jbca.gr.jp

10

Communication Issues in Japan’s Stewardship Code

日本版スチュワヌドシップコヌドにおけるコミュニケヌション䞊の課題

Takashi MASUYAMA,

(Josai University)

Key Words: Managerial communication, investor relations (IR), Stewardship Code

Managerial communication is categorized as an element of business

communication. Among managerial communication components, investor

relations (IR) have historically played an important role between institutional

investors and corporate management. IR connotes the tensions that exist between

the management and institutional investors with large shareholdings, largely due to

the asymmetrical voting power of investors over management. In Shannon’s (1948)

traditional model of communication, management is regarded as an information

source (remitter) while investors are regarded as information receivers, largely

because of the asymmetry of the company’s financial and non-financial

information; basically, this is a one-way communication, where the management

has all information and investors none.

Following publicity surrounding high-profile cases of management fraud after

2008, the style of corporate managerial communications with investors has changed.

Driven by worldwide corporate governance movements, company management has

begun enabling transparency by investing in mutual communication relationships

with institutional investors. An example of institutional change is the establishment

of the UK’s Stewardship Code in 2010. Traditionally, exercising shareholders’

rights has not been seen as a responsibility; however, it is now regarded as socially

responsible, especially for large shareholding investors.

This study is to determine whether implementing a Stewardship Code is

meaningful in Japan from a long-term investor’s perspective while considering

conflicts of interest between both management and investors, and individual investors

and institutional investors. In addition, constructive engagement cost is enormous.

The presentation begins with a brief description of the history of stewardship in the

UK and Japan, after which the hypothesis is delineated. The subsequent section

presents the methods of sample case data collection, informant interview, and

empirical

analyses. The theoretical framework of the study is then explained. On the basis of this

framework, principles of the Stewardship Codes in UK and Japan are compared and

analyzed. In the final section, conclusions and recommendations are drawn.

Page 12: BELF - jbca.gr.jp

11

囜際金融におけるビゞネス亀枉䞊の課題分析:アルれンチンの囜家債務再線

山本雄䞀郎

(明治倧孊)

An Analysis on the Business Negotiation in International Finance

Argentine’s Sovereign Debt Restructuring

キヌワヌド囜際ビゞネス亀枉、債暩回収、意思決定、コミュニケヌション、囜際金融、

good faith

発衚者は囜際ビゞネス亀枉のテヌマを本孊䌚においお過去数回発衚(幎報に掲茉枈)し、

たた、債暩回収に぀いおは、近幎、他の発衚者が本孊䌚においお耇数発衚されおいるが、

今回、囜際金融䞊の債暩回収の事䟋研究を通しお囜際金融における亀枉のプロセスにおい

お䜕が課題であるかを分析するものである。

埓来、囜際ビゞネス亀枉のテヌマはマクロ的あるいはモデル・教育的な研究が倚く、実

際に発生した囜際ビゞネス亀枉をコミュニケヌションの芳点から事䟋研究ずしお分析した

ものは尐ない。今回、ビゞネス亀枉は意思決定ずコミュニケヌションから成り立぀ずいう

クランプの理論を揎甚し、囜際金融の事䟋により圓事者は亀枉をどのように進めおいるか

を分析し、課題や問題点を解明し、亀枉の理論化ぞの足掛かりずしたい。

今回、囜際金融の䞭から、長幎、亀枉が難航しおいる事䟋ずしおアルれンチンず米囜債

暩者間の債務亀枉に焊点を圓おる。゜ブリン政府債務の再線に぀いおは、䞀般的には、

債務者である政府ず債暩者が亀枉しお債務再線を図るが、アルれンチン政府の債務に぀い

おは、他の債務亀枉ず異なり、解決の目途がたっおいない。成功䟋ではないため、䜕らか

の怜蚎材料が研究䞊あるものず思われる。亀枉圓事者は、どのような亀枉を行い、どのよ

うな課題や問題点があり、コミュニケヌション䞊の課題は䜕かに぀いお分析・敎理したい。

亀枉の日々の事実関係に぀いお、債刞目論芋曞や IMF、栌付機関などの資料以倖に内倖

の新聞等の報道に頌らざるを埗ず、それを補うため、アルれンチン政府による反論曞を含

め、関係機関の曞類等を調べ、亀枉䞊の課題や問題点を解明し、分析する予定である。債

務者アルれンチン政府ず米囜債暩者間の亀枉における蚀動・姿勢・態床等を時系列的

に敎理し、亀枉䞊の課題や問題点を探るこずに焊点を圓おる。

Page 13: BELF - jbca.gr.jp

12

囜際商取匕におけるサレンダヌB/L の普及ず倚文化の圱響に぀いお

氏名長沌 健

同志瀟倧孊

The Diffusion of Surrender B/L in International Transaction and its Multi-Culture

Influence

キヌワヌドサレンダヌB/L、海䞊運送状、船荷蚌刞、運送曞類、非流通運送曞類、コミ

ュニケヌション様匏、個人䞻矩指暙

本研究では、囜際商取匕で䜿甚されおいる商慣習である「サレンダヌB/L」が地域に

よっお䜿い分けられおいる理由に぀いお考察するこずを目的ずしおいる。

近幎、日本をはじめずするアゞア近海の海䞊茞送では、非流通運送曞類ずしお、海

䞊運送状Sea Waybillの代わりに、サレンダヌB/LSurrender Bill of Ladingが

広く掻甚されおいる叀田2009蒋2009長沌20092015石原・合田2010

藀田2010Kim2012西口2014Choi2014。䟋えば、日䞭航路においおト

ップクラスのシェアを持぀䞭囜船瀟 A 瀟の発行率をみるず、非流通運送曞類の䞭でも

サレンダヌB/L の䜿甚率が 5 割を超えおいる茞出 51.8、2012 幎実瞟。たた、同

様に日䞭航路で高いシェアを持っおいる台湟船瀟 B 瀟においおも、最も䜿甚されおい

る運送曞類はサレンダヌB/L であり、4 割を超えおいた茞出 41.6%、2013 幎実瞟

1。

サレンダヌB/LSurrender Bill of Lading ずは、運送人が運送品の積地Loading

Portにおいお荷送人から船荷蚌刞を回収し、荷受人が揚地Discharging Portで

船荷蚌刞を呈瀺するこずなく荷物を受取るずいう商慣習実務慣行もしくはそこで

䜿甚される運送曞類のコピヌを指しおいる 。これは囜際商取匕におけるコミュニケヌ

ション・ツヌルずしお重芁な圹割を果たしおいる。

それでは、なぜサレンダヌB/L の倚くはアゞアで䜿甚されおいるのか。぀たり、地

域によっお同じ非流通運送曞類海䞊運送状ずサレンダヌB/Lが䜿い分けられおいる

理由ずは䜕なのか。この問題に぀いお先行研究では十分に議論されおこなかった。

そこで、本研究では、商慣習の普及や固定化に各囜や各地域の「文化」が圱響を䞎

えおいるずの芳点から、サレンダヌB/L ず海䞊運送状ずの䜿い分けが起こる理由を説

明しおいきたい。具䜓的には、文化分類の指暙である「コミュニケヌション様匏Hall

1976」ず「個人䞻矩指暙Hofstede et.al.19952013」の次元を掻甚しお、商慣

習であるサレンダヌB/L の定着が各囜や地域の文化の圱響を受けおいるずいう仮説を

提瀺しおいきたい。

1 長沌健『囜際運送曞類の歎史的倉遷ず電子化ぞの朮流』文眞堂、2015 幎5254 頁を参照。

Page 14: BELF - jbca.gr.jp

13

セルフ・カりンセリング理論に基づいたビゞネスコミュニケヌション胜力の評䟡に関する

考察

小林猛久 ・ 宮柀奈矎江

和光倧孊法人セルフ・カりンセリング普及協䌚

A Study of Evaluation of Business Communicative Competence Based on the

Self-Counseling Theory.

キヌワヌドセルフカりンセリング、ビゞネスコミュニケヌション胜力蚺断、瀟䌚人基瀎

力、人材育成、実䜓隓型孊習

本研究は、ビゞネスシヌンにおける日本人のコミュニケヌション胜力を、心理孊におけ

るセルフ・カりンセリング理論を䜿っお評䟡するこずを詊みるものである。そしお、瀟䌚

人を察象ずした評䟡ずトレヌニング、孊生を察象ずした評䟡ずトレヌニングを実斜し、そ

の評䟡結果やトレヌニング効果の違いを分析するこずによっお、それぞれの察象にあった

育成方法も提案しおみたい。

ビゞネスコミュニケヌションの胜力を定矩する堎合、どのようなビゞネスの分野で

あっおも共通する基本的な胜力、それぞれのビゞネスにおける専門的分野に関わる胜

力、ビゞネスシヌンに即した蚀語胜力や異文化察応胜力などに、その範囲を倧別でき

るだろう。

本研究では、その内のどのようなビゞネスの分野であっおも共通する基本的な胜

力を評䟡・育成するこずをタヌゲットずし、その基本的項目ずしおは経枈産業省が 2006

幎から提唱しおいる「前に螏み出す力」、「考え抜く力」、「チヌムで働く力」の 3぀の胜力

12の胜力芁玠から構成する「瀟䌚人基瀎力」を利甚するこずずする。この瀟䌚人基瀎

力は、「職堎や地域瀟䌚で倚様な人々ず仕事をしおいくために必芁な基瀎的な力」ず説明さ

れおいる。぀たり、ビゞネスにおけるコミュニケヌションでは、所属する団䜓の䞀員ずし

お責任を負い぀぀盞手ず関わるので、倚様な䟡倀芳の盞手ず察立する欲求(芁求)を持った

盞手ずの関わりが必然ずなり、察立葛藀のある堎面でいかにコミュニケヌションを成立さ

せるかが課題ずなり、この点においお䞀般的なコミュニケヌションずビゞネスコミュニケ

ヌションにおける胜力評䟡に違いを持たせるこずができるずいう仮説をもずに本評䟡ずト

レヌニングを実践し、その分析からビゞネスコミュニケヌション胜力の評䟡ず育成方法を

構築するものである。

なお、本研究発衚は JBCAの䌚員名により共同研究発衚であるこずを申し添える。

Page 15: BELF - jbca.gr.jp

14

日本におけるビゞネスコミュニケヌション教育の動向ず課題を探る

姜 京守関西倖囜語倧孊

Yeonkwon Jung関西倖囜語倧孊

Teaching Trend on Japanese Business Communication

キヌワヌドビゞネスコミュニケヌション教育、ティヌチングトレンド、カリキュラム

近幎、倧孊や政府、産業界においお、グロヌバル人材育成の必芁性に察する認識が

高たっおおり、各分野では独自の取り組みが進められおいる。ずりわけ、ビゞネスコ

ミュニケヌション分野では、実務界の実践ず倧孊教育の「ギャップ」を埋めるための

議論が掻発に行われおいる。しかし、このような「ギャップ」がどのようなものであ

るか、仮説は倚くあっおも、理論ずしおの䜓系化はただ䞍十分である。

したがっお本研究では、日本の倧孊におけるビゞネスコミュニケヌション教育の党

䜓像を掎むための第䞀歩ずしお各倧孊の取り組みの動向を把握するこずを目的ずしお

いる。具䜓的には第 1 に、倚様な偎面から各倧孊におけるビゞネスコミュニケヌショ

ン講座の特城を明らかにする。第 2 に、各倧孊においおビゞネスコミュニケヌション

科目を担圓される先生方を察象にデプス・むンタビュヌを行い、日本におけるビゞネ

スコミュニケヌション教育の珟状ず課題を探り、重点ず優先順䜍を明らかにする。研

究手法ずしおは、Webサむトの内容分析、デプス・むンタビュヌ、階局分析法(AHP)を

採甚する。

本発衚では、はじめに本研究に関わる先行研究を簡単に抂芳する。次に、本研究が

目的ずする日本の倧孊におけるビゞネスコミュニケヌション教育の実態を探るため、

パむロット調査ずしおいく぀かの倧孊事䟋を玹介する。最埌に、今回のパむロット調

査の結果を螏たえお、今埌の本調査に向けおの課題や方向性に぀いお議論するこずず

する。

本研究は、ただ本幎床に始めたばかりなので、日本の倧孊におけるビゞネスコミュ

ニケヌション教育の動向ずその課題に関する䞭間報告ずしおの発衚ずなる。

Page 16: BELF - jbca.gr.jp

15

亀枉における文化の圱響

䞭迫俊逞

䞭倮倧孊

Influence of Culture on Negotiation

キヌワヌド亀枉孊、合意に至るたでのプロセス、文化研究における諞問題、グロヌバル

ビゞネス

亀枉においお、合意に至るたでに行わなければならいない様々なプロセス、䟋えばブレ

むンストヌミング、組織内の合意、意思決定ずその方法等亀枉孊に関わる理論を実践に結

び付ける圢で論じる。亀枉によっお、合意に至るだけでは䞍十分であり、合意した事柄を

いかに実行するか、あるいは亀枉盞手に実行させるかが重芁である。

合意ず合意事項の実行に関しお、文化が異なれば、おのずずそのやり方が異なっおくる。

文化研究における諞問題である普遍䞻矩ず個別䞻矩、個人䞻矩ず共同䜓䞻矩、感情衚出ず

感情䞭立、関䞎特定的ず関䞎拡散的等を、グロヌバルビゞネスず亀枉孊に関連付けお論じ

るこずによっお、文化が亀枉に䞎えおいる圱響を考察するこずを目的ずしおいる。

Page 17: BELF - jbca.gr.jp

16

ビゞネスでの曞き蚀葉における非蚀語分析

高 橋 䌞 光

倧阪倧孊

Nonverbal Communication in Business Writing

キヌワヌズ ビゞネスラむティング、曞き蚀葉の非蚀語コミュニケヌション

分析

ビゞネスパヌ゜ンが、幎間䜕件ぐらいのメヌル返信しおいるのであろうか。

1 日に 10 件以䞊返信するビゞネスパヌ゜ンはたくさんいるであろう。瀟員がメ

ヌル凊理にかかる時間は勀務時間のかなりであるず掚枬する。

アメリカでメヌルが電話の䜿甚を䞊回ったのは 2007 幎のこずである。ずい

うこずは、効果的な業務メヌルを曞く胜力は、話し蚀葉によるコミュニケヌシ

ョン胜力や話し蚀葉によらないコミュニケヌション非蚀語胜力ず同じよう

に倧事だずいうこずである。

「話し蚀葉」での倚くの非蚀語研究がなされおいる。ずころで曞き蚀葉にも

非蚀語があるのだろうか。ビゞネスで䜿う蚀葉を利甚しお「曞き蚀葉」の非蚀

語に぀いお考察する。

蚀語行動の音声化である話し蚀葉には、「蚀う」衚出ず「聞く・聎く」

受容の 2 ぀がある。発衚者は、今たで、この孊䌚で、話し蚀葉での非蚀

語コミュニケヌションに぀いお、ずくにプレれンテヌションの芳点から、非

蚀語コミュニケヌションの研究成果ず理論をもずに、どこが特に重芁であり、

どのような知芋が掻甚できるのかを述べおきた。たた「聞く・聎く」の重芁

性に぀いおも党囜倧䌚ならびに研究幎報においお発衚しおきた。

L. Bloomfield1933も蚀うが、話し蚀葉が本圓の蚀葉であり、曞き蚀葉は、

話し蚀葉の写し、ないしは延長ずもいうべきものである。蚀語行動の文字化で

ある曞き蚀葉は「曞く」衚出ず「読む」受容に分類される。

M. F. Vargas 1987が、非蚀語を「蚀葉ならざる蚀葉」ず蚀うなら、曞

き蚀葉にも「蚀葉ならざる蚀葉」非蚀語、非蚀語コミュニケヌションがある

ず考えられる。今回は、䞻にビゞネスをおける、曞き蚀葉、「曞く」における非

蚀語を分類し、分析しおみたい。それは効果的なビゞネスメヌル、ファクス、

レタヌの䜜成に通じるず考える。

Page 18: BELF - jbca.gr.jp

17

おもおなし産業における「S」コミュニケヌション手法ず、

むンバりンドをタヌゲットにした日本における倖食産業の取り組みの珟状ず課題

吉田 晎矎

Current trends in Japanese inbound service and the effectiveness of the "3S

communication method" in tourism and hospitality industries.

キヌワヌドおもおなし、倖囜人芳光客、むンバりンド、接遇、ホスピタリティ、3S、ノ

ンノァヌバル・コミュニケヌション、食事制限

近幎、倖囜人芳光客は急増しおおり、その数は昚幎 2014幎には 1,340䞇人を超え、今幎

に入っおからは察前幎比玄 50%増ずいう勢いである。2020幎オリンピック・パラリンピッ

クに向けこの傟向はさらに加速し、2020幎たで倖囜人芳光客 2,000䞇人達成ずいう政府目

暙は前倒しで実珟可胜な芋蟌みである。日本の消費垂堎で重芁床を増しおきおいるむンバ

りンド集客の動きは、飲食業や宿泊業ずいったホスピタリティ産業で特に顕著である。発

衚者は、むンバりンド察策の䞀぀ずしお、倖囜人芳光客に察する接遇向䞊を目的ずした「お

もおなしキャラバン」ずいう掻動を行っおいる。おもおなしキャラバンの掻動は、こうし

たホスピタリティ産業における、バヌバルそしおノンバヌバルなコミュニケヌションをど

う効果的に図っおいくか、䌁業や自治䜓に察しおアドバむスを提䟛しおいるものである。

バヌバルの代衚ずしおは「おもおなし英䌚話」、そしおノンバヌバルの代衚ずしおは「接遇

おもおなし」であるが、本発衚では特にノンバヌバルの接遇に焊点をあお、実際にアド

バむスを提䟛した日本料理店の事䟋を甚い、報告したい。

今回察象になったのは、株匏䌚瀟ゞヌ・テむスト東蚌 2694が経営する、東京駅八重

掲地䞋街にある「海賓亭」ずいう割烹である。倖囜人芳光客の察応が手぀かずで、接遇や

メニュヌの芋盎しなどに関しおアドバむスが欲しいずいう䟝頌を受蚗した。しかし、プロ

ゞェクトを開始した圓初は、倖囜人芳光客はおろか、日本人客に察する接遇すらたたなら

ない状態であった。そこに、倖囜人芳光客察応ずいうこずで、英䌚話や英語メニュヌ䜜成

など、珟堎の負担が倧きくなるのではないかずいう懞念があった。しかし、これたでの接

客業界における経隓・知識の蓄積ずおもおなしキャラバンの掻動を通しお、倖囜人芳光客

ずのコミュニケヌション・接遇のポむントは「」に集玄されるずいう結論に至り、こ

のはコストをかけず、すぐに実践できる、接遇分野におけるコミュニケヌション・プ

リンシパルであるず䜍眮づけお、これらの懞念を払拭するものであった。本発衚ではこの

を玹介し、それを実践した「海賓亭」をケヌススタディずしお考察し、倖囜人芳光客

に察応する際の課題を浮かび䞊がらせようずするものである。

Page 19: BELF - jbca.gr.jp

18

珟代瀟䌚における人的コミュニケヌションの䞀考察

氏名 奈良 順叞

関東孊院倧孊

An Analysis of Human Communication in our Modern Society.

キヌワヌドコミュニケヌションの個䜓内倉化ず階局構造、ノむズずバむアス、

個人甚携垯情報端末普及ず情報措氎、広告コミュニケヌション

情報を正確に䌝えるこずは、コミュニケヌションの成吊を分ける基本的な芁件のひず぀

ず考えられる。しかしながら情報の䌝達にどれほど正確性を期しおも、それだけでは、発

信者の意思、情感、事実が、受信者に正確に䌝わるずいう保蚌はないものず考えられる。

それでは、いかに盞手に情報を届けるこずができるのか。そもそもコミュニケヌション

の目的は䜕なのか。目的を達成するためには、どのような方法があるのか。

本皿では、情報理論の䜓系化ず敎備の瀎を築いたクロヌド・E.シャノンの功瞟を基に通

信コミュニケヌションの凊理工皋を敎理し、どのような経路通信路を通じお、ど

のように受信者に届けられるのかずいう仕組みを機胜別に分解し、その芁玠機胜に぀いお

吟味する。合わせお、情報䌝達の目的を阻害する各皮のノむズ雑音、バむアス偏向

に぀いお考察する。

次に、珟代における人間盞互間のコミュニケヌションの問題点を、広告コミュニケヌシ

ョンの領域に぀いお考察する。

珟代のInformation and Communication(s)Technology 情報通信技術を䞭心

ずする技術深化のもず、埓来の広告メディアに加え、むンタヌネットに接続しお利甚でき

る各皮の個人甚倚機胜携垯無線情報凊理端末が広く普及、浞透しおいる。加えお「情報措

氎」ず称されるように、流通する情報量もここ数幎爆発的な増倧をみせおいる。

固より「蚀葉の埀埩によっお成り立぀人間関係で、盞互の「理解」ず同時に぀ねに぀き

たずう「誀解」の問題」が混沌ずするなか、情報措氎の枊䞭においお、届けたい情報を、

届けたい盞手に、いかなる経路を通じお、いかに時宜を埗たうえで、結果ずしお情報を

届ける意図の䞀郚もしくは党郚が確実に顕珟するよう合目的的に届けるこずができるので

あろうか。この問いに察し、䞻芁な広告コミュニケヌションモデルに぀いお考察する。

最埌に、今䞀床、コミュニケヌションの原点に立ち返り、珟代における人間盞互間のコ

ミュニケヌションにおけるいく぀かの問題点を取り䞊げ、意思や、情感や事実の䌝達のた

めに望たれるコミュニケションの圚り方を展望する。

Page 20: BELF - jbca.gr.jp

19

貿易英語のケヌス別兞型的な衚珟

―求職者支揎蚓緎及び貿易䌚瀟、通信制倧孊での授業を通じおヌ

倧島 英雄倧島経営研究所

Typical Expressions of Business Communication for many cases

-through the classes for unemployed workers, persons in the affiliated company of

the trading house, and students in the on-line university-

キヌワヌド貿易英語、貿易甚語、Model E-mail(党文蚳文付き)、Useful Expression、

Vocabulary、

発衚者は①2011幎月2014幎月、倱業者貿易業務では初心者察象に、厚生劎働

省専門孊校等委蚗蚓緎ずしお貿易ビゞネス科講垫ずしお、②2012幎月12月、倧手商瀟

の子䌚瀟での「瀟員貿易研修」ヶ月で回、回圓り時間で講垫ずしお、③今幎

は「通信制倧孊」面接授業スクヌリング講垫ずしお、2015幎前期月集䞭講矩に

「貿易商務論貿易実務Ⅰ」、「貿易英語 初玚論 Ⅰ」各 85 分 X 回で教えおきた。

埌期は挔習を䞻䜓に 1011月に集䞭講矩を行う予定である。

今回は「貿易英語」に特化した発衚を行うものである。単なる授業事䟋玹介で終わるの

でなく、指導内容ずビゞネスコミュニケヌションずの関係に぀いお論じる。

①に぀いおは専門孊校での指定されたテキストの前半は「貿易実務」、埌半にあるケ

ヌス別に曞かれおいる「貿易英語」、「貿易実務怜定詊隓各玚C 玚、玚、準玚問

題集」及びサブテキストを䜿甚し、より䞊玚になるに぀れお長文を理解できるように

心掛けた。曎なる䞊玚の玚に合栌できるよう指導した。最終的に「就職」できるように、

より䞊玚レベルに到達できるような授業を行った。

②に぀いおは、瀟員貿易研修ずしお「貿易実務」、「貿易英語」、「通関基瀎」を教える機

䌚があったが、貿易実務怜定詊隓受隓が最終目的でなく、日垞の貿易業務の䞭で貿易取匕

の各段階での「貿易実務」では実務の習埗、貿易曞類の説明・䜜成、「貿易英語」では各

ケヌスにおける Model E-mail(蚳文付き)、Useful Expression、Vocabulary を教えるこず

に心掛けた。日垞の貿易業務で、暡範䟋文を䜿甚するこずにより、顧客ずの連絡する英語

のレベルたで達成するこずができた。

③に぀いおは、倚くの受講生は瀟䌚人で、教逊を身に぀けるためであり、貿易怜定詊隓

合栌、就職が目的ではなく、「貿易商務論貿易実務Ⅰ」、「貿易英語 初玚線 Ⅰ」を孊

ぶわけなので、授業は貿易経隓のない方でも理解できるよう講矩を行った。そのため「貿

易甚語集玄 200 語」、②ず同じテキスト、サブテキスト等を䜿甚した。たた貿易英語を

理解できるように、必芁時、関係する「貿易実務」を説明した。

以䞊により専門孊校、䌁業研修、倧孊の぀の面での「貿易英語」でのさらなるビゞネ

スコミュニケヌションを図るこずができた。

Page 21: BELF - jbca.gr.jp

20

「ビゞネスで䜿える英語」に業務経隓のない孊生が取り組む際の動機づけに関しお

河内山晶子

明星倧孊

On Motivation of Students without Business Experience When They Try to Acquire English

Suitable for Business Environment

キヌワヌドビゞネスで䜿える英語力の逊成、䜓隓型孊習、孊習者による進歩の確認、

Can-Do Statement

ビゞネスのための英語力の逊成にむけた研修は、埓来専ら䌁業が担っおいたが、政府が

グロヌバル人材育成ず銘打っお倧孊にビゞネスで通甚する英語力の逊成を求めおいる昚今、

その圹割に占める倧孊の圹割が埐々に拡倧しおきおいる。その是非に぀いおは曎なる議論

が必芁ず思われるが、倧孊での英語教育が今埌たすたす「ビゞネスで䜿える英語力の逊成」

を目指す傟向になるものになるこずは確実な朮流であるず思われる。

しかしその際問題ずなるのが、「ビゞネス英語を倧孊で孊ぶ」ずいう環境䞋に眮かれる孊

習者の動機づけである。既に仕事に就いお、実際に日々英語の必芁性に迫られおいる新入

瀟員に察しおの英語研修ず、未だその珟堎を䜓隓しおいない孊生ずでは、英語孊習に察す

る取り組み方に倧きな差があるこずは蚀うたでもない。

英語力の向䞊が、仕事䞊の成果ずしお実感できるビゞネスマンず違っお、孊生の堎合は、

英語力の向䞊をテストスコアで枬るこずになる。

本研究ではたず、英語䜿甚の必芁のあるビゞネスマンず孊生の間では、孊習意欲にどの

ような違いがあるのかを、研究者が開発した質問玙により分析した。その結果、䞡者の動

機づけの差には、研究者が仮説ずしお述べた特城に加え、新たな局面が芳察された。それ

は、動機づけを掻性化するのが「䜓隓そのものよりもむしろ、䜓隓を通しお孊習者が埗た

実感にある」ずいうこずが、孊習者ぞのむンタビュヌによっお明らかになったこずである。

そこで、孊生を矀に分け通りの孊習方法を詊みた。タむプは、知識獲埗型孊習で、

孊習者による「スキル䌞長の確認」はテストスコアによった。タむプ 2は、䜓隓型孊習で、

孊習者による「スキル獲埗の確認」はテストスコアによった。タむプ 3は、同じく䜓隓型

孊習だが、孊習者による「スキル獲埗の確認」をテストスコアに加えお、テスト盎埌の振

り返り文ずそれを基にした面接を通しお行った。このデヌタにおける、―間の差ず、

間の差を比范・怜蚎するこずを通しお、業務珟堎を持たないずいう環境にある孊生

ぞの効果的なビゞネス英語スキルの逊成の圚り方を考察した。

Can-Do Statementは、CEFRず英怜のそれを参考にし぀぀、研究者がその単元ごずに独自

にした䜜成したものを䜿甚した。たた動機づけ調査アンケヌトは、自埋孊習の因果モデル

河内山 2012においお䜿甚したアンケヌトを䜿甚した。

Page 22: BELF - jbca.gr.jp

21

日系䌁業は英語瀟内公甚語化のプランをいかに策定すべきか

高森桃倪郎

同志瀟倧孊

How Should Japanese Companies Adopt English as Their Corporate Official Language?

キヌワヌド英語瀟内公甚語化、楜倩、囜際経営、蚀語コスト、蚀語投資、囜際蚀語管理

本発衚では日系䌁業の英語瀟内公甚語化に぀いお論じる。2010 幎に楜倩ずファヌストリ

テヌリングの 2 瀟が、英語を瀟内公甚語ずする方針を発衚した。その埌、楜倩は 2012 幎

に瀟内コミュニケヌションのための蚀語を英語化したず発衚した。同瀟の取り組みに぀い

おは各皮メディアにより、ある皋床の内容が明らかにされおいる。本発衚では楜倩の事䟋

をヒントに、日系䌁業が瀟内公甚語ずしお英語を採甚する遞択を行う際、いかにその蚈画

を策定し実行しおいくべきかを考察するものである。

近幎、倚くの日系䌁業は埓業員に TOEIC を受隓し、䞀定の点数を埗るよう求めおいる。

そのためか、䌁業の蚀語戊略を巡る議論はややもするず、英語教育・研修や個人の英語力

にフォヌカスした内容に偏りがちである。これらが重芁なトピックであるこずは蚀うたで

もない。しかし、瀟内公甚語英語化をはじめずする蚀語戊略を語る䞊で重芁なこずは、䌁

業が囜際経営を行う䞊でその方針がどのような圹割を果たすか、たた、成果を䞊げるため

のプランをどのように策定し実行しおいくかずいう郚分ではないだろうか。本発衚はこの

問題意識に基づくものである。

たず、経営ず蚀語を巡る過去の研究をレビュヌする。䞭でも、吉原・他2001が提瀺

した抂念の確認が重芁であるず考える。圌らは日系䌁業によるグロヌバルビゞネスの珟堎

で、日本語を䞭心ずした経営がもたらすコストを「蚀語コスト」ず呌び、この問題を解決

する䞊で䌁業の英語力を向䞊させるための「蚀語投資」を行うべきであるず䞻匵した。本

発衚では英語瀟内公甚語化を蚀語投資ずしお䜍眮付ける。次に、䌁業が英語化掚進を行う

䞊で重芁ずなるフレヌムワヌクを玹介する。これは組織の芳点からのものず、埓業員の芳

点からのものに倧別される。前者に぀いおは本名・猿橋2010、小林2011、コッタ―

2014によるもの、たた埌者に぀いおはニヌリヌ2012によるものを取り䞊げる。

最埌に楜倩の英語化プロゞェクトの事䟋分析を行い、同瀟が盎面した問題などを螏たえ

た䞊で、䌁業がいかに効率的に英語化を掚進するべきかに぀いお考察する。

Page 23: BELF - jbca.gr.jp

22

Overcoming the Local Language Paradox

for Successful Implementation of the English Mandate Policy

KENICHI SATO

(Doshisha University)

Keywords: business communication; Business English as a Lingua Franca (BELF);

corporate language policy; strategy

Rakuten’s Englishnization, launched in 2010, has provoked a harsh debate on the

legitimacy and/or effects of Japanese corporations’ English mandate policies. One of

the most distinctive features of the language mandate is that English has been made

the sole official language for internal communication even among Japanese employees,

that is, even when it is nobody’s mother tongue (Matsutani, 2012). For successful

implementation of such policies, it is essential to have profound cooperation and

commitment on the part of employees. However, there could be several disincentives

arising from these policies, such as feelings of fear, frustration, dissatisfaction,

mistrust, and other negative emotions (Neeley, 2012) from being forced to speak

English when it is not one’s mother tongue, and when there are other attractive

alternatives (for example, Japanese, which is the mother tongue of most employees, or

the official language of the local community where the company is located).

This study aims, through a series of focus group interviews with undergraduate

business students, to achieve three goals: 1) abstract the negative emotions associated

with the English mandate policies as the ‘Local Language Paradox’, 2) identify the

motives and drives behind such policies, and 3) present theories or frameworks to solve

the paradox.

References

Matsutani, M. (2012). Mikitani and his “Englishnization” of Japanese business. The Japan Times. Tokyo.

Retrieved February 22, 2015, from

http://www.japantimes.co.jp/life/2012/07/30/language/mikitani-and-his-englishnization-of-japanes

e-business/#.VOnlC_msWSo

Neeley, T. (2012). Global Business speaks English. Harvard Business Review, (May), 117–124.