9
社会福祉法人 ○○会 ○○○○苑 事業継続計画 BCP (Business Continuity Plan) Ver. 発効日 制定 改訂 改訂内容 1.0 2017.XX.XX 制定

BCP (Business Continuity Plan)fukushibousai.com/fukushi_wp/wp-content/uploads/2018/10/...BCP (Business Continuity Plan) Ver. 発効日 制定 改訂 改訂内容 1.0 2017.XX.XX 制定

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: BCP (Business Continuity Plan)fukushibousai.com/fukushi_wp/wp-content/uploads/2018/10/...BCP (Business Continuity Plan) Ver. 発効日 制定 改訂 改訂内容 1.0 2017.XX.XX 制定

社会福祉法人 ○○会 ○○○○苑

事業継続計画BCP (Business Continuity Plan)

Ver. 発効日制定改訂

改訂内容

1.0 2017.XX.XX 制定

Page 2: BCP (Business Continuity Plan)fukushibousai.com/fukushi_wp/wp-content/uploads/2018/10/...BCP (Business Continuity Plan) Ver. 発効日 制定 改訂 改訂内容 1.0 2017.XX.XX 制定

社会福祉法人 ○○会 ○○○○苑1

目 次-1

表紙 ・

目次 P.1

1.目標 P.2

2.被害想定 P.2

3.対象範囲・策定体制 P.3

4. 再開・復旧に関する基本方針と被災後に止める事が出来ない生活支援業務 P.4

5. 命を守る仕組み(災害時初動行動指示書・地震編) P.5

6. 最低限の生活の質を守る仕組み(生活支援の継続行動指示書) P.6

7. BCP気づき管理表 P.7

8. 継続的カイゼン P.8

別表ー1 社会福祉法人BCP(事業継続計画)及び福祉避難所設置・運営計画フロー

別表ー2 福祉施設における大規模災害発生時の【支援・介護・医療・総務】重要業務一覧表

別表ー3 生活支援の継続行動指示書&戦略区分(昼間・夜間)

別表ー4 BCP気づき管理表

別表ー5 初動行動指示書(地震編) 【Ⓢ】 【Ⓡ】【Ⓝ】【Ⓕ】 夜間行動指示書(地震編) 【Ⓑ】

別表ー6 生活支援の継続行動指示書

別表ー7 【平常時の対策】 ① 災害発生時のリーダーの心構え ② 災害時役割分担表

別表ー8 【平常時の対策】 職員連絡先一覧表

別表ー9 【平常時の対策】 職員緊急連絡網兼安否確認行動指示書

別表ー10 【平常時の対策】 職員参集基準

別表ー11 【平常時の対策】 施設利用者連絡先一覧表(安否確認行動指示書)

別表ー12 【平常時の対策】 気象・災害情報の入手先行動指示書

別表ー13 【平常時の対策】 通所施設における臨時休業の判断基準書

別表ー14 【平常時の対策】 避難判断・避難方法等の判断基準書

別表ー15 【平常時の対策】 施設内・施設外グループ別避難行動手順書

別表ー16 【平常時の対策】 備蓄品リスト

別表ー17 【平常時の対策】 施設の安全対策チェックリスト

別表ー18 【平常時の対策】 災害時主要連絡先一覧表

Page 3: BCP (Business Continuity Plan)fukushibousai.com/fukushi_wp/wp-content/uploads/2018/10/...BCP (Business Continuity Plan) Ver. 発効日 制定 改訂 改訂内容 1.0 2017.XX.XX 制定

社会福祉法人 ○○会 ○○○○苑

1.目標

事業継続計画の目標

1.私たちの施設は、利用者及び職員の生命の安全と生活の質を確保、維持するため* 建物、器具備品などの補強や緊急時の初期行動体制と備蓄を準備します* 発災時の帰宅困難者への対応をルール化し、利用者に周知します* 最低限の生活の質を守る為の介護支援業務を最優先業務とし、その他の業務は縮小、休止します

2.私たちの施設は、発災時に利用者や職員の混乱を防ぐため* 縮小、休止する業務は、予め利用者及びその家族、職員へ内容を徹底します

3.私たちの施設は、被害の最小限化を図るため* 計画的な被害想定の見直しと課題の準備及び教育・訓練を行います

4.私たちの施設は、近隣地域の要配慮者の支援を行うため* 日頃から防災に関するコミュニケーションを図り、災害時には当施設で可能な協力を行い、福祉

避難所を当施設の安全が確認出来たら、すみやかに開設します5.私たちの施設は、事業継続計画(BCP)に基づき、最低限の最優先業務を止めることなく継続して、被災

後3日間は自力で介護事業が継続出来る事を目指します

2.被害想定

1. 本BCPでは、最悪のシナリオとして、東海・東南海・南海の3連動地震 (震度5弱~震度6弱)を想定します

震度人的被害 職員参集

建物被害 設備被害 ライフライン その他

5弱被害なし 130名

70%建物被害なし

エアコン外部機器基礎部分破損

電気停止(3日間)水道停止(15日間)ガス停止 (10日間)

周辺道路通行可能

5強

骨折1名 80名擦り傷 45%2名

建物被害なし窓ガラス 一部損傷

エアコン外部機器基礎部分破損ガスタンク 倒壊

電気停止(3日間)水道停止(15日間)ガス停止 (10日間)

周辺道路通行可能まで3日間

6弱

骨折2名 35名軽傷 20%5名

施設内一部崩落建物は被害なし

エアコン外部機器基礎部分破損ガスタンク、貯水槽倒壊

電気停止(3日間)水道停止(20日間)ガス停止 (15日間)

周辺道路通行可能まで7日間

Page 4: BCP (Business Continuity Plan)fukushibousai.com/fukushi_wp/wp-content/uploads/2018/10/...BCP (Business Continuity Plan) Ver. 発効日 制定 改訂 改訂内容 1.0 2017.XX.XX 制定

社会福祉法人 ○○会 ○○○○苑

3.対象範囲・策定体制

対象範囲

当施設の事業継続計画の対象範囲を以下のとおり決定しました。

対象範囲特別養護老人ホーム「○○○○苑」及び介護老人保健施設「○○○○園」

対象範囲の決定理由

当法人は、この敷地内に特別養護老人ホーム「○○○○苑」、介護老人保健施設「○○○○園」、デイサービスセンター、グループホームを保有するが、特別養護老人ホーム「○○○○苑」及び介護老人保健施設「○○○○園」の利用者の安全、快適性の確保が最優先であるため、先ずここを対象範囲としたBCPを策定します。

所属 役職 氏名

○○○○苑 施設長

○○○○園 施設長

本部

BCP管理責任者

事務長

介護長

生活相談員

介護職員

介護職員

事務職員

BCP管理事務局

事務長

BCP管理事務局

師長

支援相談員

介護職員

策定体制

当施設の事業継続計画の策定体制を次のように定める。

策定責任者

策定メンバー

策定リーダー 事務長

Page 5: BCP (Business Continuity Plan)fukushibousai.com/fukushi_wp/wp-content/uploads/2018/10/...BCP (Business Continuity Plan) Ver. 発効日 制定 改訂 改訂内容 1.0 2017.XX.XX 制定

社会福祉法人 ○○会 ○○○○苑

4. 再開・復旧に関する基本方針と被災後に止める事が出来ない生活支援業務

生活支援業務 緊急度

1.生命維持の為の電源確保 (SA) 間断なく継続

2.生活場所の確保・提供 (SA) 間断なく継続

3.心のケア (SA) 間断なく継続

4.排泄支援 (A) 数時間~24時間

5.食事の提供・補水 (A) 数時間~24時間

6.医療関連行為 (A) 数時間~24時間

災害時においては、利用者及び職員の生命の維持、安全確保の為の業務を最優先とし、被害を最小限にとどめると共に、利用者の生活の質の維持に不可欠で中断を許されない中核事業を重要業務として優先して取り組み、その他の業務は縮小・休止します。

緊急度 SA:間断なく継続 A:数時間~24時間以内 B:1~3日以内 C:正常になるまで停止

再開・復旧に関する基本方針

被災時の緊急度の高い生活支援業務

中核事業は 「施設における入所者の介護・与薬・食事業務」としますその他の事業は縮小・休止いたします

被災時の中核事業

区分 内容

入所利用者施設内において、生命の維持に必要な心のケア、食事、生活支援、服薬に関する最低限のサービスの提供を継続して、その他の業務は休止いたします

在宅利用者デイーサービス利用者など在宅介護者においては、当施設のあらかじめ定めている優先順位に基づき、皆様の安否確認を行い、災害時要支援者申請等に基づき行政との情報交換を行い、利用者の被災状況とトリアージ判断により、訪問計画を立て、生活の質を守る為に最低限の生活支援を行います

ライフライン既存の設備、災害用備蓄を最大限に活用して、ライフラインの確保に努めるとともに、早急な復旧促進活動を行います

施設内環境施設内の損壊状況の把握に努め、早急な復旧活動を行います。また、衛生環境の低下を防ぎ、伝染病などの発生を防ぎ、入所利用者の最低限の生活の質を継続出来る環境の整備を行います

Page 6: BCP (Business Continuity Plan)fukushibousai.com/fukushi_wp/wp-content/uploads/2018/10/...BCP (Business Continuity Plan) Ver. 発効日 制定 改訂 改訂内容 1.0 2017.XX.XX 制定

社会福祉法人 ○○会 ○○○○苑

5. 命を守る仕組み(災害時初動行動指示書・地震編)

被災・・ 直後にやるべきことは何か?

Ⅳ 被害状況の確認第二次情報発信

Ⅱ 地震被害からの避難

Ⅰ 身の安全確保救命・搬送 Ⅲ 二次被害防止

現地では不可事業継続方針の決定

代替地での継続・委託

可能

① 災害時体制整備 ② 情報整理 ③ 基準などの策定 ④ 事前準備・安全対策平常時の対策(別表⑦~⑲)

① 安全確保緊急対応指示書

② 施設内緊急放送

③ 身の周りの入所者職員の安全確認

救命・搬送

➃ 火災の発生防止初期消火緊急処置

電気・ガス・トイレEV 遮断

⑤ 1次被害点検責任者報告

⑥ 施設内情報収集本部・行政報告

①施設内に避難グルーピング

避難場所、避難経路

②施設外に避難避難場所、避難経路移動手段、移動方法等

③送迎中の職員への指示書

市の指定避難所

夜間の場合 夜間行動指示書

①対策本部設置

・ 連絡拠点確保

・ 緊急時連絡体制・ 職員の確保・ 職員・家族の安否確認・ 利用者の安否・被災状況・ 情報共有

②二次災害防止処置・ 危険個所チェック

テーピング

③利用者の心のケア

①第二次被害点検・ 電気・水道・ガス・通信の確認

・ 情報システムの確認・ 道路交通の確認

②復旧に向けて・ 非常食メニュー・ 介護用品等の在庫状況

③委託業者の確保

④受援マニュアルの準備・ ボランテイア・支援員受入

⑤地域ニーズへの対応・ 福祉避難所開設

初動行動指示書(地震編)(別表ー5)

Ⓡ Ⓝ Ⓕ

避難の決定

避難

可能

緊急時対応 危機管理対応

Page 7: BCP (Business Continuity Plan)fukushibousai.com/fukushi_wp/wp-content/uploads/2018/10/...BCP (Business Continuity Plan) Ver. 発効日 制定 改訂 改訂内容 1.0 2017.XX.XX 制定

社会福祉法人 ○○会 ○○○○苑

6. 最低限の生活の質を守る仕組み(生活支援の継続行動指示書)

被害状況に応じて、普段の生活支援の業務を限定することにより、職員の精神的、肉体的な安定を確保しつつ、利用者には、安全と可能な限りの生活の質を落とすことなく継続しなければなりません。そのため、最低限の生活の質を守る仕組みとして(昼間・夜間)の二つのレベルを設定しました。BCPを策定していても、普段行っていないことを緊急時に行うことは困難であり、どんな状況でも必要な行動ができる(訓練ができる)「行動指示書」を解りやすく作成する必要があります。

生活支援の継続行動指示書の作成手順

別表ー3 生活支援の継続行動指示書&戦略区分(昼間・夜間)

別表ー2 福祉施設における災害発生時の【支援・介護・総務】重要業務一覧表

別表ー6 生活支援の継続行動指示書

(慈恵会)

(慈恵会)

Page 8: BCP (Business Continuity Plan)fukushibousai.com/fukushi_wp/wp-content/uploads/2018/10/...BCP (Business Continuity Plan) Ver. 発効日 制定 改訂 改訂内容 1.0 2017.XX.XX 制定

社会福祉法人 ○○会 ○○○○苑

7. BCP気づき管理表

BCP策定にあたって、生活支援を行うために必要なソフトやハードや仕組みなど現在は無いが、今後、必要と思われるものを記入した「BCP気づき管理表」です。

この課題は職員で共有しながら、継続的な改善活動に必要な課題と考えています。そのため、「BCP気づき管理表」を十分に活用し、優先度を定め、「誰が」「いつまでに」

「どうする」を明確にして、定期的な打合せを行いながら、進捗状況について管理、そして共有し

て、1つひとつ解消していきます。

BCP気づき管理表について

課題は皆さんで共有の上、継続的に改善活動に繋げることが重要です。課題管理表を活用して

優先度を定めた後、「誰が」「いつまでに」「どうするか」を明確にして、定期的な打合せで

進捗状況を管理/共有し課題を解消する事がポイントです。

施設の宝物!!!・

Page 9: BCP (Business Continuity Plan)fukushibousai.com/fukushi_wp/wp-content/uploads/2018/10/...BCP (Business Continuity Plan) Ver. 発効日 制定 改訂 改訂内容 1.0 2017.XX.XX 制定

社会福祉法人 ○○会 ○○○○苑

8. 継続的カイゼン

継続的カイゼンのためのルール

項目 実施事項

1. 管理責任者及び事務局 ・BCP管理責任者を防火管理者とし、BCP管理事務局を○○○○苑本部に置きます。

2. 教育・訓練

3.部分訓練

4.総合訓練

・防火管理者の任による訓練運営責任者を中心として平時からの基礎学習と訓練を行う。「計画はあっても活用できなければ意味が無い」という考えがあります。当計画を活用して、日頃から臨場感を持って自分の職場の被災をイメージして、自分達が策定した「行動指示書」に基づいて訓練を重ね、現実の災害時に最善の判断、行動が出来る様に互いに研鑽しましょう。・当計画の全体フレームワーク(整理棚)を頭の中に入れ、職場ミーテイング等で「災害時初動計画」「生活支援の継続行動指示書」を基に、部分的な読み合わせ訓練(机上訓練)等を行い、被災時における自分達の行動を常日頃からイメージしておきましょう。・1年に2回、非常時手順及び優先業務の実施能力の向上、及び問題点の洗い出しのために全体の総合訓練を実施しましょう。・総合訓練計画の作成、及び運営は、BCP管理責任者の承認の下、BCP管理事務局が行います。・訓練を通して洗い出された課題は、「BCP気づき管理表」 に記録し、全員で情報共有します。・「BCP気づき管理表」に記録された課題解決の進捗は、すみやかに進め、BCP管理責任者が管理します。 ・

5.定期的な点検 ・1年に1回、BCP管理責任者は、BCP管理事務局に対して、「BCP気づき管理表」進捗状況の報告と本事業継続計画改訂の提案を実施し、PDCAサイクルでのスキルアップのロードマップを作成します。

6.配布先・保管場所 ・本編・・・・ 法人本部 文書番号 No-1○○○○苑事務室 文書番号 No-2

・行動指示書各階スタッフルーム非常時スターターキット箱内

・備蓄品一覧表・・ 各階スタッフルーム

継続的カイゼン(PDCA)のためのルールを以下の通り定めます。